ガールズちゃんねる

遺品の整理

119コメント2019/03/07(木) 09:42

  • 1. 匿名 2019/03/04(月) 14:06:59 

    独身の姉が急死し、遺品の片付けができないまま一年が経ってしまいました。

    姉は一人暮らしでした。賃貸の部屋を退去しなければならなかったため、とりあえず全ての家財を実家に運び入れたのですが、物が多くどう片付けて良いのかわからず、家具と段ボール箱に囲まれ両親が途方にくれています。

    何を形見として残すべきなのか判断がつかず、ゴミに捨てるのも気持ちの整理がつかず。
    かといってこのまま遺品の段ボールに囲まれて生活しているのもよくありません。
    私は遠方在住ですが、なんとか両親と協力しあいうまく片付けたいです。

    みなさんはご親族が他界されて遺品の整理はどうされましたか?
    タイミングやコツがあればぜひ教えていただきたいです。
    遺品の整理

    +162

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/04(月) 14:07:48 

    早く片付けてあげないとご両親がかわいそう

    +157

    -25

  • 3. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:04 

    思い切って捨てるしかないよ

    +407

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:05 

    全部ブックオフと2ndストリートに売っちゃった。テヘペロ😛

    +10

    -36

  • 5. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:25 

    可能であれば、プロの力を借りてみては?

    +253

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:53 

    お姉ちゃんの思い出すてないで
    (ノ_・,)

    +4

    -86

  • 7. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:53 

    パワーがいるよね・・・

    +205

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/04(月) 14:08:57 

    服は捨てる

    +225

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/04(月) 14:09:00 

    テレビでしてたけど、遺品整理をしてくれる業者があるよ。相談してみればどうかしら?

    +207

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/04(月) 14:09:06 

    お姉さん何歳?

    +8

    -16

  • 11. 匿名 2019/03/04(月) 14:09:24 

    ジモティーに出す。

    +8

    -19

  • 12. 匿名 2019/03/04(月) 14:09:39 

    両親と一緒にどうしても取っておきたいものだけピックアップ
    あとは大くて邪魔になるものから片付けて行くのがいいと思う
    ただ、親からしたら子供の遺品だからねぇ
    捨てるのは忍びないかもしれない

    +216

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/04(月) 14:10:03 

    写真に残して写真を残す。
    どうしても大切なものだけを大事に持っててあげると良いよ。

    +197

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/04(月) 14:10:23 

    やるっきゃないでしょ

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2019/03/04(月) 14:10:40 

    >>1
    お姉さんは恐竜が好きだったんですね

    +5

    -22

  • 16. 匿名 2019/03/04(月) 14:10:48 

    本→ネットでググって来てくれるところ
    洋服→段ボール送ってくれて無料配送のゾゾ

    あと価値ありそうな物だけ厳選してオークションかな。
    パスモとかスイカは返却してデポジット返してもらう。
    ってのを家族亡くなって家の整理でやったよ。少しでも
    お金になってよかった。捨てるのもお金かかるからね!

    +89

    -5

  • 17. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:00 

    >>1
    売れそうなものはメルカリに出品して後は捨てたら?

    +24

    -6

  • 18. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:04 

    本人が見ていたら困らせてごめんねって思うかもしれないし、自分たちがやれるようにやるのが1番だと思う

    +147

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:16 

    >>15

    拾い画でしょw

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:28 

    遺品整理は近い遺族がいないとかの人が使うやつでしょ?
    要不要選別できる遺族いるのに使う意味あるん?

    +8

    -21

  • 21. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:44 

    何かひとつづつ遺品を選んで、あとは処分された方が良いかと思います。

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/04(月) 14:11:44 

    ここで取っておいても引き継いで保管してくれる人がこの先いないのであれば処分するしかないと思う

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/04(月) 14:12:29 

    父が亡くなった時はもって帰りたい物以外は全て捨てました。

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/04(月) 14:12:35 

    電化製品は買取とか出すの早ければ早い程いいよ!捨てるのも数百円とか考えたら査定出してみたら?

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/04(月) 14:13:29 

    >>20

    高齢者と親族遠方なら使うでしょ。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/04(月) 14:13:35 

    部屋をひとつ空にして、とりあえずそこに入れておけないかな。
    まだ一年だと親も処分するのはつらくないかな。
    またはお父さん、お母さんの立ち会いのもとに、少しずつ片付けていく。
    遠方で大変と思うけど、週末少しずつ処分を手伝ってあげるしかないと思う。

    業者に頼むのは簡単だけど、親の気持ちも大切にしてあげてほしい。三回忌過ぎたら落ち着かれると思うよ。

    +115

    -8

  • 27. 匿名 2019/03/04(月) 14:13:44 

    >>20
    心の整理がつかないで頼む人もいるよ

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/04(月) 14:14:03 

    使えるもの、使いたいもの、本人が生前大事にしていて残しておいても置場所に困らないものは残しておいた。
    あとはバンバン捨てたよ。祖父が亡くなったときのことだけど。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/04(月) 14:16:07 

    とくに我が子の遺品となると片付けないとと頭ではわかっててもなかなか踏ん切りつかないよな

    +122

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/04(月) 14:16:13 

    業者ってどこまでしてくれるの?
    思い出の品とかわかんないから、換金できるのと出来ないのを分けて処分してくれるだけ?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/04(月) 14:18:41 

    私は妹が亡くなったのですが、使えるものは使うようにしました。使わないものは、人に譲ったり、捨てたりして処分しました。片付けるときは、両親と妹と泣きながらやりました。
    ベッドとか冷蔵庫など大物家具家電は妹の暮らしていた地元のリサイクル業者に引き取ってもらいました。

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/04(月) 14:22:17 

    主です。
    早速のアドバイスをありがとうございます!

    姉はアラフォーで、1LDK住まいでした。
    主な遺品は家具、衣類、本、CD、雑貨、仕事上の資料や書類です。

    いちばんのネックは両親の悲しみです。
    辛いなら業者を呼んで一気に捨てようかと提案したところ、あの子が一生懸命に働いて買ったものなのにと泣き出し…
    少しずつ処分するほうが母の気持ちの整理がつくのだろうかと悩んでいます。

    みなさんの体験談がとても参考になります。
    引き続きお聞かせくださいませ。

    +162

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/04(月) 14:23:33 

    とりあえず食器、洋服、日用品は処分でいいと思う。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/04(月) 14:25:37 

    うちは身内が亡くなった時、何でも屋さんに頼んでトラックで来てもらいました。

    写真を何枚か残して、全て引き取ってもらいました。
    家電はテレビだけ自宅に持って帰って、寝室用に使ってます。
    一度で終わらせる事で気持ちの整理もつきました。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/04(月) 14:25:44 

    主さんへ。
    業者さんが苦手なら自分でまず日付決め、この日にやる、とか
    毎週何曜日だけやるとか決めたらいいかも。いつまでには終わらせるとか。
    最初は、悲しみや現実で取り組みにくくて
    時間経つと、切り替えスイッチ押せるときあるよ
    明らかにいらないものは袋にとりあえず
    入れてく。迷うものは別のものに入れしばらく捨てない。
    時間経つと、やはりいらないとなる。
    直筆のものとかは、一応選び一つだけ残すとか。
    写真も厳選し残す。全て目を通せば気持ち的に捨てられるよ。
    私も身内が亡くなりそうでした。
    御冥福お祈りします

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/04(月) 14:25:46 

    祖母の遺品整理をやったことがあります。家を売却する関係で遺品整理するのに期限があったのに誰も手をつけなくて、初孫で可愛がられていた私が一人でやりました。お婆ちゃん子だったので引き受けました。

    節目の誕生日にみんなで送った高級そうな時計とか、貴金属とかもあるからどうするのか祖母の子供たちに聞いたら、祖母はもともと高いものを買う人ではなかったから貴金属もたいしたものではないと思う、本物ではなくおもちゃだろう、時計はだいぶ古いだろうからもう要らない、車椅子だけ別の人に使いたいからとっといて、他は要らないと言われました。

    なんとなく寂しい気持ちになったので、祖母がよくしていたネックレスのチェーンを1つと、祖母が気に入っていた小さなタンスだけ私がもらって、他にも思い出の品があったけど思い切って一気に片づけました。洋服や食器類は全て捨て、家具・家電・布団類は粗大ごみに出しました。

    のちにそのチェーンがプラチナと金を使った高価なものだとわかったので、誰かに話そうか迷いましたが、祖母の子供たちで揉めると嫌だから、黙って私が使っています。私が使っていても誰も祖母のものだと気づきません。祖母がよくしていたのに・・・寂しいものです。

    +173

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/04(月) 14:26:57 

    同じく、若くして兄弟を亡くした経験があります。
    親はとてもじゃないけど、遺品とは向き合えません。
    一通りみて、手元に残したいものを選んで処分するしかないです。
    遺品に囲まれて生きるのも親御さんはつらいです。
    兄弟は気持ちの整理をつける思いで、整理してあげてください。
    親は片づいた遺品で心の整理をつけていくような感じです。

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/04(月) 14:30:17 

    主さん、まだ1年だよ。
    無理に整理することはないよ。
    死の悲しみはその人にしかわからないから。

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/04(月) 14:30:56 

    >>32
    ご両親のお気持ちはもっともだね。子に先立たれるのは、親からしたらこんな辛いことはないもの・・。
    1年になるとはいえ、ご両親の気持ちの整理がつくのを待ってもいいんじゃないかな。
    しかし、その遺品(親+姉)が主さんにいずれ降りかかるようになっては困る!!そのこともご両親には念頭に入れてもらいたい!

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/04(月) 14:31:09 

    >>32

    年寄りが大往生で亡くなるのと、若い人が亡くなるのとでは、残された家族の気持ちは全然違うでしょうね。

    お母さんの言うことももっともなので、お姉さんが気に入っていた雑貨を1つ2つ。小さめの家具を1つ、本を何冊か、CDを何枚か、厳選して残してあげてはどうでしょうか。
    お母さんにしてみたらお姉さんが生きていた証を身の回りに置いて感じていたいかもしれません。

    お姉さんの持ち物を全てとっておくのは無理だけど、お姉さんのお気に入りの物だけはずっととっておこうねと言ってあげてください。お母さんが少し安心すると思います。

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/04(月) 14:32:47 

    例えば、残しておきたいものは別にする。
    写真や大事にしてたんだろうもの。
    置き場所も限られるだろうから入れ物を決める
    その中に入る範囲で残す
    衣類や布団やタオルとかは処分してもいいかも
    ご自分が使いたいなら別だけど。
    文房具関係があれば消耗品だから使うとか。
    ヌイグルミとか、雑貨は厳選するか
    期間決めて
    次の命日までは飾るとか誕生日まで飾るとかする。
    遺族は捨てる行為がなかなか出来ないからね。
    食器や調理器具は使えると思えば受け継ぐ。
    すぐ、使う毎日使いたいものでなければ処分
    捨てるの踏み切れないなら
    ありがとう、ごめんなさい、ありがとうと言って
    思い切り捨てる!あの世から、貴方が悩んで苦悩し続けるのは望んでないはず!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/04(月) 14:34:27 

    父が亡くなった時は、貴重品と写真類以外は全部捨てました。
    性格的に何でもとっておく母では全然捨てられなかったので、断捨離タイプの私が丸2日かけて分別して、粗大ごみ不燃ごみ可燃ごみ資源ごみプラスチックで袋詰めしました。
    1ヶ月かけて各ごみの日に出しました。
    売れるような物を持っていなかったからメルカリ等は使ってないです。
    踏ん切りつけて勢いでやらないといつまでもそのままになってしまいますよ。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/04(月) 14:34:40 

    私もそう思う。
    兄弟姉妹と親子とは違う。
    特に子供に先立たれた親の気持ちは耐え難いものだし、たとえお皿一枚、セーター一枚でも子供の使っていたものを捨てるのは忍びないと思う。

    ここの人が親切に聞いてくれてるけど、おばあちゃんやおじいちゃんの遺品整理とは一緒にならないよ。子供は親の宝だもん。
    すこし待っててあげてほしいな。

    +118

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/04(月) 14:36:48 

    私なら3年くらいは猶予が欲しいかも

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/04(月) 14:38:49 

    うちの母親は私と弟が小さい頃に使っていた食器ですら捨てられません。私も弟も元気に生きているのに思い出が詰まっていて捨てられないのです。
    私は亡くなった猫が好きだったおもちゃが捨てられません。

    生きている家族の思い出の詰まった品や、ペットの物だってなかなか捨てられないんだから、我が子の遺品なんてそう簡単に捨てられるわけがないですよね(涙)

    大型の物をとっておくのは難しいと思いますが、小さなものはできるだけとっておいてあげてはどうでしょうか。ダンボールにしまい込むのではなく、棚を作って飾る感覚でとっておいてもいいと思います。

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/04(月) 14:40:12 

    置いておいても生活に困らない程度の大きさの思い出BOXのようなものを作って、そこにしまえる分だけとっておくのはどうですか。
    ご両親が亡くなったタイミングで処分するといいのではないかと思います。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/04(月) 14:40:35 

    家具はなるべく使って、家電は使えるもの以外売ってみては?
    まずはそれだけ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/04(月) 14:41:48 

    父が40代前半で亡くなりました。コレクターだったのでとにかく物が多かった。
    写真と貴重品以外は、トラック1台でいくらっていう業者を呼んで処分してもらいました。
    貴金属は形見にいくつか分けて、それ以外は買い取り業者さんに。
    酒コレクションは貴重な物もあったようだけど、命日にぱーっと飲んでました。
    せっかく買った物を死蔵するより、誰かに使ってもらう方が幸せだし
    燃やされたら煙になるから天国で欲しければ使ってねーという気持ちでした。

    お姉さん本人が存命ならずっと取っておいただろうなって思う物だけ残してあげればいいのでは?
    物があると、楽しかった思い出より亡くなった時に縛られて悲しい気持ちが続くように思います。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/04(月) 14:42:52 

    親の遺品整理と、親が子供の遺品整理するのはまた違うだろうな。ご両親が手を付けられない気持ちはわかる。

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/04(月) 14:44:03 

    同じ職場の50歳くらいの女性が最近旦那さんを亡くしたんだけど、旦那さんの服とか捨てられないんだって。タンスにしまってある旦那さんの服をギューっと抱きしめてしまうんだって。この世に存在していた証をギューってしてしまうんだって。
    その話を聞いていて涙がでちゃった。今もその人の気持ちを思うと涙がじんわり滲んでしまう。
    主さんのお母さんもきっとお姉さんの存在を感じられるギューってできる物を失いたくないんだろうね。

    +107

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/04(月) 14:44:21 

    自分の体調の良い日に
    少しずつまとめて次のゴミの日に出すの繰り返し
    残して置くのとか分けてたけど
    数年後には最終的には全て処分になりました

    整理をしていくうちに
    自分の生前整理を意識するようになって
    その後、自分の物も必要最小限にしようと
    断捨離した

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/04(月) 14:46:00 

    何度か親や親類宅の遺品整理を経験しています
    写真や貴重品を仕分けた後
    最初に布製品、衣類、靴等から整理を始めるといいですよ
    嵩ばるものですし、放置しておくと臭いや虫がつきます
    次に家具家電等、譲れるものと処分するものに分ける
    最後に書類等、故人のプライバシー(見られたくない)に係わる物はご両親の目に触れる前にそっと処分してあげて下さい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/04(月) 14:47:25 

    主です。

    葬儀から一年経ってもリビングいっぱいに姉の荷物があり、その隙間で縮こまって食事をとっている両親の姿を見て、涙が止まりませんでした。

    いつまでも遺品があることで親御さんを苦しませていないかと人に言われ、とても悩んでいたところです。

    ここでみなさんにいただいたアドバイスを読んでいて思いついたのですが、以前に姉と私が使っていた部屋が来客用の寝室になっていたので、そこに姉の机とお気に入りのものを置いて、思い出コーナーのようにしようかと…。
    机に本やCDやぬいぐるみ、写真などを飾れば、母も安心するのではと思いました。

    部屋に移動させる流れで選別しつつ、まずは大物の家具、布団、家電を片付けていきたいです。

    +111

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/04(月) 14:48:06 

    知り合いの話なんだけど、若くして息子さんを亡くしたお母さんが遺品の整理ができなくて、そのうち家の中の他の物も捨てられなくなってごみ屋敷になったらしい。精神的なショックもあるんだろうけど、生きている人の持ち物と亡くなった息子の持ち物の区別ができなくなっちゃったんだろうね。
    主さんが時期をみて片付けてあげるのがいいんじゃないかな?

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/04(月) 14:48:33 

    言い方が難しいけど…

    お父さんお母さんはまだ50代とかで、お嬢さんは20~30才とかかなと何となく思いました
    「喪の仕事」だったかと思うけど、「亡くなったということ」を受け入れるのに、時間が掛かる人は掛かります
    親から見れば、子が先に亡くなったらそりゃ時間が掛かって当たり前

    亡くなってまだ一年でしょ?
    「いつか娘の死を受け入れて片付ける」ってご両親を信じて、今しばらく数年はそのままそっとしておいたら?
    あなたが元気な姿を時々見せることが、あなたに出来る今最大のことではと思ったよ

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/04(月) 14:49:26 

    私も父親が急死しました。
    ご両親のお気持ち、
    主さんのお気持ち、
    遺品整理のつらさ、痛いほどわかります。

    とりあえず、
    実家におけるものは置いといて、
    残りは三回忌まで
    レンタルボックスに入れたらどうですか?
    リース料がかかるので、
    少しずつ廃棄したり、
    現実的な判断も可能だと思います。

    お姉さんのご冥福をお祈りします

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/04(月) 14:50:51 

    たしかに遺品の段ボールに囲まれて生活しているのは
    衛生面でよくないと思う。Gやダニが心配。

    あれから一年がたったね。
    部屋の荷物がそのまま詰め込まれてるけど
    このままだと天国のお姉ちゃんも息苦しいだろうから
    お姉ちゃんが天国で気持ち良く過ごせるように
    荷物を少し整理してみない?

    みたいに話してみるのはどうですか。
    天国のお姉ちゃんが快適に過ごせるように
    遺品も綺麗にとっておこうと提案してみては。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/04(月) 14:51:35 

    今後、ご両親が年齢を重ねていくことを考えると
    早めにご家族で整理をするほうがいいかもしれませんね。

    まず大きなもの 家具や電化製品もご自宅で使う予定がなければ
    廃棄するかリサイクル業者に売りましょう。
    それでだいぶスペースに余裕ができます。

    衣類・バッグ類は思い出のもの以外は廃棄かリサイクル業者でいいとおもいます。

    本・DVD・CDは間に何か挟まってないか一通りチェックする必要があるので意外に手間がかかります。
    100冊以上になればブックオフなどが取りに来てくれるはずです。

    古美術などがあったら専門業者にみてもらう。

    楽器などでいいものだったら、写真と状態をメモしてネットの中古楽器数件に見積もりを出してもらいます。
    私もちょっといいギターを処分するさい、実店舗2店、ネット店4店で合見積もりをとったら数万円違いました。
    安いものならオフハウスなどで処分

    カメラなどはカメラのキタムラとかに実機を持ち込んで見積もり
    値段がつかなければオフハウスなどで処分

    書類関係は個人情報や大事なものが入っている可能性があるので、時間をかけてゆっくり整理
    不要なものはシュレッダーにかける。

    アクセサリーの類はかさばらないし、家に残していいのではないでしょうか。

    これでほとんどが整理できるとおもいます。
    どれを残すかというのは思い出のあるものということになるでしょうが
    ご両親や主さんが見て、ご自分で好きなものがあれば数点残せば、
    それでいいように思います。
    消耗品以外は、お姉さまがご自分でいいと思って選んだものですから。

    メルカリとか使えば業者に売るよりもお金になるとおもいますが
    手間もかかるし、時間もかかるでしょう。気力も必要だとおもいます。
    貴重なもの以外は、大手のリサイクル業者に頼んでもいいのではないでしょうか。
    二束三文にしかなりませんが。

    とはいえ、ご両親のお気持ちが第一ですから、無理は禁物ですね。
    まずは大きなものを片付けるだけでも、気持ちはだいぶ楽になるとおもいます。


    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/04(月) 14:52:48 

    うちも1年位寝かせてたけど場所取るしそこの掃除は出来ないしホコリかぶるだけだしで、使える物は頂いて本人がよく身に付けてた物や服2~3着だけ残して捨てた
    捨てるときは寂しいけど結局ゴミなんだよね

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/04(月) 14:53:27 

    >>53

    主さん、そのアイディアすごくいいと思います!

    まさか今の状況がそんなだとは・・・。
    さすがにご両親がお姉さんの遺品の隙間で
    生活しているとは思っていませんでした。

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/04(月) 14:58:23 

    >>53
    >いつまでも遺品があることで~

    って、失礼なことを言う人だと思ったわ
    子供を亡くした親にとっての一年って「もう一年経ったから片付けよう」って割り切れるっつーか立ち直れる期間じゃないでしょう

    小林一茶だと思うけど、おめでたい席で「おめでたい俳句を詠んでくれ」って頼まれて「親が死ね子が死ねつぎに孫が死ね(祖父母、親、子の順番に死ぬことが一番おめでたいし幸せだ)」って詠んだぐらいだよ

    その順番超えて亡くなったんだもの、少しゆったりした時間をかけて見守ろうよって思う

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/04(月) 14:59:06 

    >>53

    賛成。

    天国のお姉ちゃんがお盆とかに遊びに来た時に
    親が遺品の隙間で生活してたら悲しいよね。

    来客用の寝室をお姉ちゃんのお部屋にして
    たまにはそのお部屋でお茶したりしてさ。
    その部屋で泣いたっていいと思う。

    お姉ちゃんの部屋が悲しい場所じゃなく
    幸せな思い出があふれる部屋だったら
    お姉ちゃんも嬉しいんじゃないかな。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/04(月) 14:59:07 

    家具とかって使う気にならないですよね?

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2019/03/04(月) 14:59:09 

    全てBOOK・OFFいき♪

    +0

    -15

  • 65. 匿名 2019/03/04(月) 14:59:30 

    御実家で使っているものとお姉さんのものを交換してみてください。
    日常使いできるものは片付けたままよりも、使ってあげたほうがいい。
    お皿もタオルも、調理用品もインテリアも。
    お母さまの仰る通り頑張って働いて手にしたものです、
    大切に使ってあげましょうよ。
    もちろん使う度に想い出され、それも辛くはありますが
    箱に入れたままでは悲しみが増幅するばかりです。

    主さんは少し大変かもしれませんが、数回の行き来をし
    使うものと使えないもの、置いておきたいものを一緒に選別し
    徐々に処分するものを決めていく。

    「せっかくだから使ってあげようよ」と声掛けして
    まずは箱を開けることからはじめてみてください。


    +46

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/04(月) 15:03:29 

    >>63
    普通に使ってます

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/04(月) 15:03:31 

    うちは義父の物だったので、金目の物以外義理の妹と私でバンバン捨てまくりました。
    亡くなった人と近すぎると捨てにくいよね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/04(月) 15:06:29 

    服は自分が着たい物を置いておく。
    家電もお姉さんがいいもの持ってたら自分の物を捨ててお姉さんが使ってたもの使うかな。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/04(月) 15:19:49 

    私、親類の家に行くと遺品でいっぱいの部屋で寝かされたりしてた。そこは90過ぎた大叔父母が失くなった空き家で、主さんのところみたいにお子さんを失くしたケースとはまた違うんだけど…

    寂しいよりも「使い道が無いけど捨てるのはもったいない」っていう気持ちで取っておいていたみたいだったよ。

    捨てるのではなくメルカリなどで「使ってくれる人」に直接受け取ってもらえるなら、ご両親も少しは納得できるかも。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/04(月) 15:22:14 

    ぜーんぶ捨てました。使いませんから。1年もただダンボールに置いてあったならすてても良いのでは?遺品として何か残すにしても1つ2つでいいんじゃないでしょうか?

    +3

    -20

  • 71. 匿名 2019/03/04(月) 15:30:04 

    >>70
    冷たい言い方だな。
    どなたの遺品をぜーんぶ捨てたのか知らないけど、娘を亡くしたご両親の気持ちを少しは想像してみたら?

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/04(月) 15:39:41 

    お姉さんの家具を使って、家の一部にお姉さんコーナーを作ったらどうでしょうか。
    例えば、たんすの上に雑貨や写真を飾り、選別した本や服を中に入れて。
    そのほうが、段ボールにしまうより普段から遺したものに触れて思い出せるかなと。

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/04(月) 15:41:52 

    金品以外は全部捨てる。形見は写真一枚でいい。また後々の人が同じことの繰り返しになるから。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2019/03/04(月) 15:42:01 

    母の遺品整理をしましたが、9.9割捨てる結果となりましたよ。
    残して置いたのは段ボール1個だけ。
    ずっと長年使っていたメガネ、リュック、携帯(母の声が入ってる)、お気に入りの洋服。
    そんな感じです。
    捨てるのに躊躇するし涙も出て来ると思いますが、必ず誰しも経験するものです。
    遺品整理のコツはあまり時間を掛けない事です。
    時間を掛けると捨てる勇気が薄らいでしまうからです。

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/04(月) 15:42:19 

    ご両親が若いうちに整理した方がいいよ。最終的に主が一人で整理することになったら大変だよ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/04(月) 15:43:40 

    夫の遺品整理(40代)

    靴一足は置いといた。時計・サングラス・デジカメ・AV機器は子ども達が受け継いだ。アルバムは夫の親族と分けた

    他、服、紙類は全部処分した

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/04(月) 15:51:43 

    自分が亡くなる側だったら、使わないものは全部処分してほしい。
    今頑張って物減らしてます。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/04(月) 16:02:54 

    子に先立たれた辛さは察するに余りあるけれど……残された人の執着が強いと故人は成仏できないって言うし、せめて遺品の整理を少しずつでもやろうよ、みたいに説得してみては?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/04(月) 16:09:18 

    両親の気持ち考えるのも大切だけど、姉妹が片づけてくれるなら少しは気持ちの整理つきそうだと思う。思い出話できそうなモノだけ取り出して、少しずつ進めてもいいかな。片づけ自体がかなり労力いるから気長にね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/04(月) 16:10:12 

    大量の本やCDなら引き取りに来てくれる会社が
    すぐ見つかるから、まず簡単なことからやればいいと思う。
    衣類や雑貨も、捨てる気がないのならリサイクル店へ。
    鉢植えとか工具とかないのなら、そんなに心配しなくて
    いいと思う。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/04(月) 16:14:38 

    遺品整理するのはとてもエネルギーがいりますね。
    きっとお姉さまも、ご両親の生活が少しでも安全になるように願ってらっしゃると思いますよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/04(月) 16:34:23 

    私の実家では、亡くなった父の部屋が、いまだに そのままです。三回忌が終わったら 整理して片付けよう と言っていましたが、その 三回忌は、去年 終わり、一度 試みましたが、母が号泣して 結局 何も出来ず、 やっぱりまだ そのままです。
    片付いたら 家の中も広くなるだろうけど…片付くのが寂しい気持ちも あり…家族の皆が 「よしっ!片付けよう!」って、気持ちになるまでは、たぶんこのままなんだと思ってます。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/04(月) 16:35:11 

    気持ちは分かるけど、早く片付けてあげた方がお姉さんもホッとするのでは?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/04(月) 16:38:33 

    >>71
    全部捨てろとは言ってないよ。飾れるものは遺品として飾り、使えるものは使うと良いですよ。
    いつまでも寂しい寂しいってダンボールのまま置いとくのは死んだ方も成仏出来ないし、その中で住んでる方も良くないですよ。別に冷たいと思いませんけど。

    +6

    -9

  • 85. 匿名 2019/03/04(月) 17:03:41 

    昨年1月に兄が急死しました。
    ひとり暮らしのアパートを引き払い、大型家具家電は処分し、取り敢えず実家に荷物を送りました。
    母と私の二人で、残すもの、処分するものを分けて、一年たちやっと片付けの目処がたった所です。

    ゲームが好きだった兄の遺品は、買い取りに出したり、洋服のキレイなものはフリマやメルカリに出し、売上はお花代など兄の為に使わせてもらいました。
    肉親だからこそ、遺品整理はつらいですが、じっくり死と向き合える時間となりました。
    また、いつ死がやってくるかも分からないと教えてもらったので、30代ですが、主人と自分自身の身辺整理も始めました。
    趣味は他人にはゴミでしかないですからね(苦笑)

    長くなりましたが、主様とご両親の心が穏やかに過ごせる日を願っています。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/04(月) 17:07:02 

    私は遠方に嫁いでおり、何回も来れないということもありますが、母が亡くなってすぐに同居していた兄に片付けさせられました。
    後々思えば、兄が後妻を入れる為にだったんだと思います。
    年齢関係なく着れそうな洋服や貴金属は私が貰いました。あとの物は、母の姉妹も欲しがらず捨てました。それも後々、あまりの早さに貰う気になれなかったと言われ、悪者になった気がしました。

    写真や手紙、残ってると困る物だなあと感じ、自宅に帰って自分の物も整理しました。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/04(月) 17:17:09 

    弟が亡くなった時やはり整理が出来ず
    遺品整理の業者さんにお願いしました
    業者さんが「これはどうしますか?」と聞いてくださりダンボール1個ぐらい残しました
    弟が亡くなって3年目に親がダンボールの中を整理し時計ととスマホと仕事の名刺だけ残しました
    両親はショックが大きく時間が必要でした
    業者さんに頼むとちょっとだけ精神的に楽でした
    頼むのも一つの選択だと思います

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/04(月) 17:17:36 

    >>85
    >売上はお花代など兄の為に使わせてもらいました。

    主です。

    母が「あの子が一生懸命に働いて買った物なのに」と言っていた点を大事にしてあげたいので、これはとても良いと思いました…!

    家具や家電を売ったお金をお花やお供え物に使おうとか、母が肌身につけるアクセサリーを買おうとか、何か提案してみます。

    多くの方にヒントをたくさんいただけてとても嬉しいです。

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/04(月) 17:24:08 

    >>65
    ステキな方法ですね。上手くいけば冷静にモノを選べるようになって、ご両親がお元気なうちに生前整理もできそうな素晴らしい方法!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/04(月) 17:28:43 

    祖父母宅の遺品整理中。
    一軒家のそれぞれの部屋と庭に溢れるほど物があったけど、数ヶ月かけてほとんど捨てて、二階にある大きなタンスや本棚や机や鏡台も一人で全部解体して捨てました。

    親も親戚も面倒くさがって手伝ってくれず、私一人でやっているので、大変過ぎて途中泣きながらやる日もあります。

    あとは、大量にある写真をどうするべきかと迷い中です。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/04(月) 17:37:53 

    うちは「死んだらそれまで」って考えのドライな家だったので
    父が病院で亡くなった時に父の遺体が到着する前に母と姉が
    父の持ち物をゴミ袋に詰め始めてました
    母が亡くなった時も同じで私が母の亡骸に対面する前に
    兄と姉がゴミ袋に母の持ち物をドカドカ捨ててましたねぇ

    貴金属や換金できる物以外は49日までに全部捨てました
    家もすぐ売ってそれぞれ父と母の写真を一枚ずつ
    貰っておしまいです
    思い出は心の中でヨシって感じで凄くあっさりしたものでした
    まぁこういう家は珍しいと思います、私も最初は引きました

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/04(月) 17:42:24 

    捨てるのは冷たいって言うけど、それで片付けずに生きてる人間が生活し辛くなってるのはどうなのかね?荷物がどのくらい積み上がってるのか知らないけど、地震来たら危なくない?寂しいけど、それでお母さんやお父さんが怪我したら嫌だな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/04(月) 17:43:57 

    >>90

    苦労をお察しします!

    写真はスキャンしてデジタルデータにしてくれるサービスがあるので、そこに出してみてはどうでしょうか?

    遺産から手間賃や経費を出してもらっていいと思います。
    どうぞご無理なさらず…!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/04(月) 17:53:20 

    私も姉を亡くしました。もうすぐ10年になりますが母はいまだに姉のことを想っては悲しんでいます。
    姉の荷物は、使えるものはみんな実家で使っています。「姉が気にいって買ったものだから大事にしたい」と実家で使っていた方を処分したんです。アイロンやドライヤーなど小さな家電や小物類は私が譲り受け、必要に応じて内緒で処分しました。衣類や化粧品、アクセサリーなども同様に。
    ご両親が処分するのは相当に辛い作業だと思います。
    我が家では、姉の字が書いてある小さなメモですら辛くて見られない、捨てられないという状態でしたから。
    いつまでも残しておいても仕方ないことは十分にわかってるんですよね、でも捨てられない。だから、そういったものは半ば強制的に私が処分しました。
    いまだに、母に「お姉ちゃんそんなこと望んでないからね!お母さんがそんな風に思ってたら心配しちゃうよ!」と言うことたくさんあります。 子供を失った親の傷が癒えることなんてないのかもしれません。それでも、残された人は生きていかなければいけないんだから気持ちが治まるようにするしかないんですよね。お互いに折り合いをつけなければいけないところを探すしかないです。 
    お姉さんのエリアを作るのはいいアイディアだと思います。我が家ではお仏壇がそうです。姉の好きなものを置いて、お仏壇んの周りにもいつもいろいろなものが飾ってありますよ。
    ご両親も納得できる方法が見つかるといいですね。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/04(月) 18:13:21 

    アクセサリーや洋服はサイズが合ったら主さんとお母様で使われたらどうでしょう?
    好みもあるかもしれませんが身につけられる物があれば他の物を処分するにも多少気が楽になるかもしれません。

    我が家は義母が亡くなりタンスに残っていた20年以上着続けていたコートを孫である私の娘がレトロで可愛いと喜んで着ています。そんな姿を主人も嬉しく思っているようです。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/04(月) 18:15:10 

    お姉さんの写メとか見て気に入ってた物だけ残したらいいと思う
    使える物は使って
    月命日に飾っては捨てた 私はね
    最初父も想い出が無くなるって言ったけど 余りに多すぎて
    これからもお花飾ったり美味しい物買っていくらでも飾ってあげればいいじゃないと言ったら納得して 今はほんの少しだよ 私も一年目です
    大物は処分しないと大変だもの…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/04(月) 19:22:30 

    皆さん書かれているけど、取っておくって後回しにするのと同じですよね。家族全員が今より年老いてから片づけするのは本当大変。本当に大切にしたいものが見つかりますように。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/04(月) 19:25:28 

    >>90
    悩むなら写真は全部捨てていいよ!身内の誰かが怒っても私が庇いたい!全部スキャンする必要もない。捨てにくいからこそ、孫なら許してくれるはず!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/04(月) 19:28:09 

    10月に兄を亡くしました。
    義理姉と10年ちかく別居してて4LDKの自宅マンションはゴミ屋敷状態。
    趣味で高価な一眼レフやレンズを多数所有していたので、
    ゴミと貴重品とを分別してくれる遺品処理業者に頼み3日間で80万円でした。
    私と母とではとてもじゃないけれど掃除できなかったと思います。
    カメラの中には亡き父が買い与えたものもあり、母はそれだけでも手元に残したいと言っていましたが、
    私たちが更に年を取った時にまた処分に困るだろうと思い、
    売りに出して誰かに使ってもらった方が良いよと母を納得させました。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/04(月) 20:29:07 

    昨年父が亡くなりました。
    突然の事で今でも実感が湧きませんが、一人暮らしの賃貸だったので死後1ヶ月の間に兄弟で片付けましたよ。

    服やいらない家具は全部処分。今後手続きに入りそうな大事な書類や仏壇だけ残しました。父の古い写真や生前大事にしていた物は兄が持って帰ったようです。幸い一度断捨離して荷物がほとんどなかったし、汚部屋だったので物への思い出もあまりなく、本当に欲しい物だけ貰ってきて、大人4人ががりであっさり終わりました。

    ただ、親と子供じゃ気持ちが全然違うと思います。どれを形見と残すべきなのか判断が付かないのはまだ心の整理が出来てないのもあるのでは?

    例えばですが、お姉さんのお洋服なんかはトピ主さんが着れそうな物は引き取るとか、貰い手がありそうな物はもらってもらうとかして少しずつ減らしていく位でもいいんじゃないかと思います。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/04(月) 21:52:17 

    皆の読んでて何だか涙が出てきました。
    娘を亡くした者です。
    他の方もおっしゃるように、子供を亡くす、とは親にとって耐えがたいことです。
    本当に時間が必要です。
    遺品整理はしなくてはいけない。ですがまだ1年。
    まだまだ待っていてあげてほしいです。
    主さんとお姉さんの部屋に少しずつ移動しながら、その流れで家具類から、というアイデアはとても良いですね!ただ、そこでもご両親が拒否されるなら
    、移動のみにとどめてあげてほしいです。
    三回忌、七回忌…と、節目の年に、声をかけてあげて、一緒に片付けたらどうでしょうか。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/04(月) 22:04:49 

    私的には、売るのは無しかな。知りあいで使いたいと言ってくれる人がいたら譲って使ってもらう。残りは気持ちの整理がついてから処分する。少しずつで大丈夫。いつかは無くなるよ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/05(火) 01:18:57 

    家族会議をして、まずは絶対に遺したいものと絶対に要らないと思われるものを書き出して見る。
    翌週ぐらいに改めてお互いに意思を確認。まずはそれから処分してみる。
    一度手をつける事が出来れば、ある程度は進めて行けるかと。そして、遺す物のスペースや数を最終的にどれぐらいにするか家族で相談。
    一気に無くなると、皆さんの心が追い付かないかもしれません。物理的に余裕があるのであれば、ゆっくり進めてはいかがでしょうか。最終的には衣装ケース一つぐらいが理想でしょうか…こればかりはご家族の気持ちですね。
    皆さんの心が癒されますように。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/05(火) 01:22:43 

    >>97
    私はそうは思いません。

    「取っておく=いつか捨てるのを後回しにしている」ではなく、「取っておく=残した物と一緒に生きていく」判断だと思います。

    遺品整理はあくまでも整理であって全処分ではないのです。取っておく物と処分する物をわけて整理することです。

    取っておくものは捨てられないから捨てないというよりは、取っておきたいから取っておくという気持ちでいていいと思う。

    物を整理して残したいものを残すことを悪いイメージにする必要はないですよ。

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2019/03/05(火) 01:26:20 

    かなりおせっかいかもしれませんがちょっと気になったので書き込みさせていただきます

    処分の方法としてメルカリは選択しない方が良いような気がします
    出品するものにもよると思いますが、高価なブランド品や貴金属などは転売ヤーやちょっと品が無いハイエナのような人たちが群がってきます
    お姉さまの大切な遺品がそんな変な人たちに買われてしまったらなんとも後味の悪いことになりそうで…
    どうしても手放すのであれば信頼できる人(お姉さまのお友達とか)、信頼できる業者を選んであげてください

    頓珍漢なアドバイスでしたら申し訳ありません
    でもメルカリは無法地帯になりかけているジャンルもあるので敢えて書き込みさせていただきました

    主さんもご両親もまだまだお辛い日々ですね
    一日でも早くそのお気持ちが癒える日が来ますようお祈り申し上げます

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/05(火) 01:34:27 

    >>90
    写真ですが風景写真などはどんどん捨てて良いと思います
    失礼ながら素人(ですよね?)が撮った風景写真に大した価値は無いと思います
    人物が映った写真の中から良く撮れているもの、思い出深いものを数点選んで残せば良いかと思います

    一人でやるのは本当に大変な大仕事だと思います
    どうぞ体調を崩されませんよう、出来る範囲で続けてくださいね
    少しずつでも続ければ必ず終わりがきます

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/05(火) 02:53:55 

    私の姉の時は
    プロの業者の見積りだと50万かかるらしいのでやめました
    一旦実家に荷物を置いておき
    粗大ゴミはカウントしてシール貼って指定日に出した
    それ以外はガンガン捨てた
    ゴミ運搬、家電の処理は地元の便利屋さんも依頼しました
    総額4万くらいかな
    先にスケジュール決めて粗大ゴミだけでも片付けるとご両親も少し負担が減るかと思います



    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/05(火) 04:34:45 

    自分でゴミ捨てる時、ゴミ捨て日とか調べるんですか?
    地方の一軒家だと自分が住んでなくて交流してない場合聞き辛い。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/05(火) 07:17:23 

    お金かかっちゃうけど、レンタル倉庫借りて一時的に保管して、貰ってくれる人探すとか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/05(火) 08:39:30 

    >>108
    自治体のホームページに記載されてると思いますよ。
    地域によってゴミや資源、粗大ゴミ…分別方法や出し方ルールが違うので下調べしてみて下さい。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/05(火) 08:55:27 

    このトピとても参考になる。
    暖かい話もたくさん。

    私も物が多いから、何かあった時に家族が困らないように定期的に断捨離しようと思った。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/05(火) 09:00:47 

    >>90
    お疲れ様です
    私も父亡きあと遺品整理を1人でやったのでお気持ちわかります
    何もしなかった兄弟には捨てたことを責められ
    母には情がないと言われさんざんでしたが
    それでもゴミ屋敷化する前に捨てて良かったとおもってます。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/05(火) 10:22:59 

    兄(独身)が40歳で亡くなった時、両親が出来ないと言ったので一か月に1度実家に帰り遺品整理処分しました。精神的にかなりキツかったです。人の秘密を見るのと同じですから、、、。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/05(火) 11:06:44 

    >>108
    自治体のHP見たら書いてます
    あなたネット環境持ってるなら
    自分で調べましょう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/05(火) 11:09:27 

    私も姉を亡くしました。主様に提案です。
    「遺品整理」ではなく「形見分け」と考えてはいかがですか?ご両親にとってはお姉様のかかわったもの全てが大切な形見です。
    いつまでも、箱にいれておかないでみんなで分けようよってご両親に提案。「これは私がもらってもいい?」と率先してお姉様の衣類、アクセサリーや小物類は主様が譲り受け処分されたらいかがですか?
    ご両親や主様が印象に残っている物や、気にいったものはそのまま使って他は処分する。
    ご両親に会う時に身に着けて「これお姉ちゃんのだよ。いいでしょー?」と明るく教えてあげる。ちゃんと使ってるよっていうアピールをする。
    姉の物を妹が身に着けて、みんなの中にお姉様がいるんだよってことを伝えることで気持ちが少し楽になったりしないかな?
    食器とか日常で使えるものは、箱から出して使う。「これお姉ちゃんのお皿だね、センスいいよね~」とか言ったりして、今までとは違う形だけどみんなのそばにお姉様がいるって考え方を意識して伝えていく。
    どう頑張ったって忘れることなんてできないから、忘れるとかじゃなくて気持ちの持って生き方を変えるしかないんです。
    ご両親の気持ちもあると思うので、様子を見ながら気持ちを切り替えていけるようにうに導いてあげてはいかがでしょうか。
    主様も辛いと思います。でも、このままではご両親亡き後3人分の遺品を主様が整理することになってしまいますから。すこしづつでも受け入れてもらえるように、主様頑張ってくださいね。
    主様とご両親の気持ちが少しでも楽になりますように。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/05(火) 13:08:51 

    遺品整理とはちょっと話が違いますが、地元の掲示板経由で結構大きな家具を譲ったことが何度かあります。

    車で取りに来てくれる人も少なくないし、これから引っ越しシーズンなので、家具や家電を安く入手したい人もたくさんいると思いますよ。

    悲しくて譲ることもできない状態なら無理しないでいただきたいですが、ちょうど今からがシーズンなので書いてみました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/05(火) 16:27:01 

    女性の単身世帯や老親世帯なら
    見知らぬ人が出入りすることになる掲示板系は勧めません
    きちんと契約書を交わせる業者の方がリスクは低いと思います
    弔事のある家は昔から香典泥棒と呼ばれた人達に狙われやすいし
    カルトの人が「お話聞かせてください」
    「〇〇(故人)の声聞きたくないですか?」等々寄ってきます
    故人の知人や友人のフリをして
    「実は〇〇さんにお金を貸していました」という人もいます
    悲しみでいっぱいで相手の言いなりになりやすいから
    皆さん気をつけてください。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/06(水) 09:41:38 

    主です。
    実家で段ボール箱を開け始めました!

    まずはティッシュや洗剤ストックなどを使い始め、食器も洗って実家の食器棚に入れています。
    綺麗なタオルやシーツは洗って、古い寝具はゴミ出しのため再梱包。
    少しずつ進んでいます。

    みなさんのお話を参考に、両親がポジティブになるように声かけをしたところ納得してくれました。
    母は思い出コーナーを作るスペースを掃除しています。

    ずいぶん昔に私が姉に贈ったハンカチなども出てきて、懐かしく涙が滲む思いでした。
    姉のコートは私が着て、アイシャドウなど粉物のコスメも使うことにしました。
    使えるものは使うということで両親がホッとしています。

    実家の空気が動き出したようでホッとしています。
    暖かいアドバイス全てに個別にご返信できずすみません。
    同じご遺族のお話には共感ばかりでした。
    思いつかなかった注意点や現実的な手順なども、とても参考になっています。

    このトピックはスクショして自分のスマホに大事にとっておこうと思います。
    本当にありがとうございます。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/07(木) 09:42:43 

    祖母が亡くなった。
    まだ実家はそのままだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード