-
1. 匿名 2019/03/01(金) 10:12:26
雪の少ない今年の冬もそろそろ終わり
3月になりましたね🌸
今月もゆっくりまったりお話ししましょ
植物のことならなんでもOK!
素敵な画像もお待ちしております+57
-0
-
2. 匿名 2019/03/01(金) 10:17:23
庭があるけど除草剤撒きまくっているので殺風景な庭に花をプランダーでやってみようかと+55
-1
-
3. 匿名 2019/03/01(金) 10:17:59
まぁかなバラと~
しろいパンジ~ ♬
この歌知っている?+54
-1
-
4. 匿名 2019/03/01(金) 10:19:11
去年の秋に植え付けたチューリップやムスカリが芽吹いてきてる!楽しみだな♡+33
-0
-
5. 匿名 2019/03/01(金) 10:19:11
もうすぐ河津桜の時期ですね。
見に行きたいなー+51
-0
-
6. 匿名 2019/03/01(金) 10:20:11
>>5
ごめんなさいガーデニング関係なかった笑+25
-2
-
7. 匿名 2019/03/01(金) 10:24:48
>>6
うけたw
けど綺麗だからヨシ!
冬はほぼ手付かずだけど、3月頃からやっぱりワクワクしてきます
今年はスナップえんどうとウスイエンドウ、お豆に挑戦したい!
難易度高いですか?+40
-1
-
8. 匿名 2019/03/01(金) 10:27:16
北海道は5月に入ってからじゃないと何も植えられない。
アップルミントが雑草化して困っている。
+11
-0
-
9. 匿名 2019/03/01(金) 10:30:20
今はビオラしか咲いてないベランダですが、うちもだいぶチューリップの球根の芽が出たり、休眠していた植物の芽が膨らみ出しました。
そろそろ3月に蒔くタネの用意もしてます。+22
-0
-
10. 匿名 2019/03/01(金) 10:30:48
>>3
あなぁ~たぁ~~~ー
(タイトル失念)+20
-1
-
11. 匿名 2019/03/01(金) 10:30:55
冬から春は、花と野菜をヒヨドリさんが食い散らかしに来る
ムカつくけどかわいいw+9
-0
-
12. 匿名 2019/03/01(金) 10:31:31
>>5
河津桜はもう見頃終わりました(T^T)+11
-0
-
13. 匿名 2019/03/01(金) 10:32:08
デイジー(ヒナギク)
わ~ きれ~ (^^)♡+49
-0
-
14. 匿名 2019/03/01(金) 10:32:34
>>7
去年豆系を育てたら結構収穫出来たよー
うちはスナップえんどうといんげん豆だった+4
-1
-
15. 匿名 2019/03/01(金) 10:33:09
冬に3個パンジーを買って1個だけ枯れたのはハズレ苗だったのだろうか?+12
-0
-
16. 匿名 2019/03/01(金) 10:33:16
3月はガーデナーがソワソワする季節ですねー。+29
-0
-
17. 匿名 2019/03/01(金) 10:34:16
この前青虫を葉っぱと勘違いして摘まみました。
最悪です。+31
-0
-
18. 匿名 2019/03/01(金) 10:35:19
マーガレット大好きです。
色々な色があって、目新しいとどんどん欲しくなっちゃう。+12
-1
-
19. 匿名 2019/03/01(金) 10:36:30
>>7
去年スナップエンドウを育てました
簡単なほうだと思いますけどハモグリバエにイライラしました😵+18
-0
-
20. 匿名 2019/03/01(金) 10:37:11
>>12
うちもです~(暖地沿岸部)
昨年は2月下旬~3月上旬が見ごろだったのに今年は2月上旬~中旬でした。
近所の河津桜と庭のガーデニングのコラボ、毎年楽しんでます。
ここ数日でスミレやネモフィラが咲き始めました!
+6
-0
-
21. 匿名 2019/03/01(金) 10:38:58
ホームセンターでムルチコーレが安かったので衝動買いしちゃった
今までベタな感じがして避けてたけど、黄色の花がかわいくてつい
野生化したノースポールのすき間に植えようと思います+11
-2
-
22. 匿名 2019/03/01(金) 10:44:21
千葉の皆さんっ
庭にたくさん実っている柑橘系の果物は食べないのでしょうか?
北から転勤中の私からすると、うらやましくてたまりません。特にきんかん。ひとくち食べたい。
うちの庭には柿ぐらいしか植えられない。琵琶に挑戦したもののちっちゃい。+16
-0
-
23. 匿名 2019/03/01(金) 10:45:22
素敵なトピだな~ (*´▽`*)♬
ヒヤシンスなんてど~お (^^)?+59
-0
-
24. 匿名 2019/03/01(金) 10:51:47
ちょっとフライングかしら?
ハマナス♡
知床の岬に~ ハマナスの
咲く頃~ この歌も好き。+16
-0
-
25. 匿名 2019/03/01(金) 10:52:57
特に手入れもしていないのに毎年律儀に咲いて春が近づいてることを知らせてくれるクロッカス、感謝です+55
-0
-
26. 匿名 2019/03/01(金) 10:55:53
毎年西武ドームでやってた国際バラとガーデニングショウが終了したのが悲しい+16
-0
-
27. 匿名 2019/03/01(金) 10:56:10
虫は自分で処理できないと、ガーデニングはできないものでしょうか?
全くの初心者ですが、花苗を適当に買ってきて植えて楽しんでいたのですが、ある時幼虫が大量に付いてしまって自分で処理できず、ガーデニング諦めてます。+9
-3
-
28. 匿名 2019/03/01(金) 10:58:40
クロッカス植えてる方にお聞きしたいです。
どの色も同じ時期に咲きますか?
我が家はまず黄色が咲いて、次に紫です。黄色は既に枯れてるのもあります。
まだ咲いていない(何色が分からない)ものもたくさんあります。
庭のあちこちに植えてますが、どの場所のやつもまず黄色から咲きます。+13
-0
-
29. 匿名 2019/03/01(金) 11:06:04
>>25
あ!これ植えた記憶は一切ないけどムスカリの隙間から出てきて黄色い花が咲いてます!
クロッカスっていうんだ(*´ω`*)
ありがたや~。+15
-0
-
30. 匿名 2019/03/01(金) 11:08:05
>>27
慣れます。虫の様子でも季節を感じます。
でも、割りばしでつまんで、殺生はしたくないから道路に逃がす小心者ですが。+20
-0
-
31. 匿名 2019/03/01(金) 11:10:40
>>19
潜りバエはどう対処すればいいの?+2
-0
-
32. 匿名 2019/03/01(金) 11:12:58
>>26
えっ!知らなかった。毎年BSで中継したり、趣味の園芸でも取り上げてたのに。
1度しか行けなかったなあ。+11
-0
-
33. 匿名 2019/03/01(金) 11:40:39
ここ最近の暖かさで庭のベロニカオックスフォードブルーとエリシマムスプリングパーティーが咲き始めた
もうこの時期はとにかくワクワクする+5
-0
-
34. 匿名 2019/03/01(金) 11:49:14
はじめて
ペットボトルでヒヤシンス育てました
花が少なめだけど
無事育ってよかったです+57
-0
-
35. 匿名 2019/03/01(金) 12:19:16
最近ガーデニングはじめました!お花ひとつで庭や家の雰囲気もがらっと変わるので楽しいです
ただ、これからの時期害虫が不安です+13
-0
-
36. 匿名 2019/03/01(金) 12:23:07
実家の母親がバラ鉢に大量に黄金虫に幼虫産み付けられ困ってました。殺すのも心が傷んだようで、余った大きなプランターに土を入れて幼虫シェルターにしたようです
ガーデニングや家庭菜園楽しいけれど、うまく虫と付き合っていくのもなかなか大変ですよね
てんとう虫やカマキリは害虫を食べてくれるので見つけたら安全な場所に移したりしています+17
-1
-
37. 匿名 2019/03/01(金) 12:47:58
メダカのトピで
水槽の水をあげると草花の育ちがいいと知り
掃除がてらお水を毎日少しずつもらって草木に与えてる。
その代り
葉牡丹にいるような小さな青虫がいたらエサにしている。
最初は気持ち悪いと思ってたけど
メダカが喜ぶのでせっせと探すようになりました。
+13
-0
-
38. 匿名 2019/03/01(金) 12:50:29
水仙の葉はワサワサ育ってるのに花があまり咲きません
植え直した方がいいのでしょうか?
植え込みなどに生えてる水仙は手入れしてないようなのに毎年たくさん咲いてるのはなぜなんでしょうかね+10
-0
-
39. 匿名 2019/03/01(金) 12:54:22
エリシマムが咲き始めました🎵+15
-0
-
40. 匿名 2019/03/01(金) 12:55:06
庭にこれ植えたい+46
-0
-
41. 匿名 2019/03/01(金) 13:38:27
ネモフィラの苗を買ったんだけど、種から育てても簡単に花が咲きますか?
とても可愛い花なので、来年は種から育てようかなと思ってます。+14
-0
-
42. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:59
ビオトープを作って水草を育てメダカと金魚を飼いたい。
小さな生物の憩いの場にしたい。+16
-2
-
43. 匿名 2019/03/01(金) 15:02:19
明後日ビーツを植えます。
いま原種パンジー、匂いスミレ、プリムラ、沈丁花、バーベナが満開でとてもいい香りです。+4
-1
-
44. 匿名 2019/03/01(金) 15:44:54
>>41
秋に種を庭に撒くだけで、春にはネモフィラ畑になりますよ(^-^)+11
-0
-
45. 匿名 2019/03/01(金) 15:51:56
>>44
ありがとうございます。来年はチャレンジしてます。チューリップと一緒に咲くネモフィラ、素敵ですよね~+29
-0
-
46. 匿名 2019/03/01(金) 16:00:45
沈丁花の花が咲き始めて、良い香りがし始めました。すごく好きな香りです。+13
-0
-
47. 匿名 2019/03/01(金) 16:25:25
>>43
ごめんなさい
マイナスに触れてしまいました😅+2
-0
-
48. 匿名 2019/03/01(金) 16:57:50
スナップエンドウの苗を頂きました。
3株あって、一株から4本とか茎が出てるんだけど、
これって栄養を分散させないために切り取って2本くらいにした方がいいんですか?
もっぱらお花派なんですが、野菜も可愛く思えてきました!
+4
-0
-
49. 匿名 2019/03/01(金) 17:03:19
>>26
毎年母と楽しみに行ってたのになぁ。
残念…。+1
-1
-
50. 匿名 2019/03/01(金) 17:34:41
このトピみてまだ薔薇に肥料をあげていない事に気付いて急いであげてきました+5
-0
-
51. 匿名 2019/03/01(金) 18:24:01
>>48
切り取らなくて大丈夫ですがその鉢に3株は小さいように思います。
お花好きならエンドウの可愛いお花も楽しめるはず!
毎年育てているオクラのお花はゴージャスなお花です。+1
-0
-
52. 匿名 2019/03/01(金) 19:17:30
>>28
黄色が一番早いですね
黄色→→→→紫→白 って感じ+4
-0
-
53. 匿名 2019/03/01(金) 20:13:40
>>41
私は今年初挑戦しました。
種まきから10日過ぎても発芽の気配なかったので心配しましたが、直播きでもちゃんと発芽しました。覆土不要なのでばらまいた感じです。芽吹いて間もないうちに密集してた芽を分散して植えなおしました。
「説明書にはポットである程度の大きさまで育て(適宜間引き)丈夫な苗を植える」みたいなことを書いてましたが、結果的にはちゃんと育ちましたよ!
11月上旬に種撒きして最近ポツポツ咲き始めました。まだまだ蕾が見えない苗も多いですが葉っぱはわさわさ茂ってます。
種から育てたのが花開くと喜びもひとしおですよ。+8
-0
-
54. 匿名 2019/03/01(金) 20:41:10
ミモザ
今年は暖冬で一ヶ月くらい早く咲き始めました。+12
-0
-
55. 匿名 2019/03/01(金) 20:43:14
+15
-0
-
56. 匿名 2019/03/01(金) 20:45:06
>>54
お写真貼れていませんでした+6
-0
-
57. 匿名 2019/03/01(金) 22:29:36
>>51
ありがとうございます!
やっぱり10号ポットに3株は多すぎなんですね。
3株一緒に3号ポットに植えてあって、根を崩したらダメってネットで見たのでこのまま植えてしまいました!
茎は切らないで良いとの事で、今年はこのままやってみますね。
オクラのお花ぐぐってみました。ゴージャスで良いですね!
+7
-0
-
58. 匿名 2019/03/02(土) 00:05:47
暖かくなってきてパンジーのつぼみが次々と大きくなりました。水やりは頻繁じゃない方が良いのかな?よく街路樹の下などに植えられたものを見かけますがだいたい土がカラカラなので。
先週まで小さいままで枯れるのかと心配してたから。+9
-0
-
59. 匿名 2019/03/02(土) 00:08:07
ムスカリの球根は植えっぱなしでいい?
ポットに何年か前に植えて、そのまんま。まだ葉っぱしかなくて。+7
-0
-
60. 匿名 2019/03/02(土) 01:13:05
やりかけ仕事を投げ出したままのとこに、こぼれ種リナリアが芽出して花咲いちゃったわ…やる事いっぱいあるのに寒くて庭に出たくない…
草ひくのでせいいっぱい。バラの誘引で燃え尽きてる。
+6
-0
-
61. 匿名 2019/03/02(土) 08:10:44
おはようございます+19
-0
-
62. 匿名 2019/03/02(土) 09:13:06
みんな素敵!+10
-0
-
63. 匿名 2019/03/02(土) 09:59:50
>>61
おはようございます!
可愛いお花ですね(´・∀・)
何て言う名前のお花ですか?+6
-0
-
64. 匿名 2019/03/02(土) 10:28:53
>>40
ネモフィラ、一年草だけど、可愛いよね。
ホムセンに売ってたけど、虫がついてたから買わなかった。+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/02(土) 10:31:15
>>59
鉢植えムスカリは花が終わったら葉っぱだけ残して、
断水して夏、秋をすごして、
冬に水をやると葉っぱでてきました。
さっきみたら、つぼみが小さく出てましたよ。
水やりしてください
+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/02(土) 10:32:24
紫陽花も、枯れ木のようになってたのが、
黒い葉のつぼみみたいなのが複数ついてた。+12
-0
-
67. 匿名 2019/03/02(土) 10:33:36
昨日、スーパーでセダム買ってきた。まだ植えてないけど、どうしようかな。+7
-0
-
68. 匿名 2019/03/02(土) 10:40:01
今日は全国いい天気かしら〜+5
-0
-
69. 匿名 2019/03/02(土) 10:41:03
ローズマリーの苗が売ってた。
洋風の庭植えで、わさわさと生えてるのがカッコいいけど、
鉢植えでしか植えられない。
鉢植えでもわさわさになるかな。
+9
-1
-
70. 匿名 2019/03/02(土) 13:59:15
>>61
ヒナソウかな?かわいい
去年の春に二株を半日陰に地植えしたけど消えちゃった
こうやって盆栽仕立てにしてもいいんだね+5
-0
-
71. 匿名 2019/03/02(土) 15:56:55
>>58
水やりの基本は、表面の土が乾いていたらたっぷり
>>59
植えっぱなしで大丈夫+4
-0
-
72. 匿名 2019/03/03(日) 07:56:19
>>61
かわいい💞+3
-0
-
73. 匿名 2019/03/03(日) 09:41:41
おはようございます
こちらは薄紫のヒナソウ
小さな花が愛らしい+17
-0
-
74. 匿名 2019/03/03(日) 12:55:28
今日は桃の節句ですね+11
-0
-
75. 匿名 2019/03/03(日) 14:47:19
市立図書館に行ったら、玄関前の葉ボタンがきれいで思わずパシャリ
大きな株の中心から小さい株がたくさん出ていて、かわいらしくてなおかつ豪華
ここは、近所の園芸好きの方がボランティアで寄せ植えやアレンジを飾っているんだけど、こういう葉ボタンの作り方教えてほしいわぁ+11
-0
-
76. 匿名 2019/03/03(日) 20:19:21
>>75
凄い!かわいいのに豪華
+4
-0
-
77. 匿名 2019/03/04(月) 07:55:11
69だけど、ローズマリーの苗買ってきた。
立性だから、まっすぐ伸びそう。
母が一株だけで、わさわさになるんじゃない?
って言ったけど、3つ買っちゃった。
大きめの鉢に植える!+4
-0
-
78. 匿名 2019/03/04(月) 08:12:23
あれ?迷い子かしら?
おはようございます+7
-0
-
79. 匿名 2019/03/04(月) 08:15:31
>>75
素敵〜
どうやって作るのかしら🎶
先端を切ってそこから伸びて…いや違うわね〜
素敵な写真をありがとうございます+3
-0
-
80. 匿名 2019/03/04(月) 15:36:25
3月トピに今気がつきました。
トピ主さん、いつもありがとうございます(^-^)
先週、オンファロデスやアゲラタムやらの種をまきました。
まだ寒い日もあるので室内管理です。
バラの葉っぱがニョキニョキ出てきて、コデマリも芽吹きだしました。
花いっぱいの季節が待ち遠しいです🌼+4
-0
-
81. 匿名 2019/03/04(月) 15:49:23
>>41
他の方も答えてらっしゃいますが、簡単ですよ~。
ほぼほったらかしでワサワサ育ちます(笑)
日当たりだけは注意してくださいね。
水やりや肥料が多すぎても間延びした苗になってしまいます💦
私は今年(種まきは去年か)ノーマルのブルーと、ペニーブラック、ファイブスポット、リーフが素敵なプラチナスカイは苗で合計4種類植えました。
+7
-0
-
82. 匿名 2019/03/04(月) 20:34:48
急に外壁の塗装と屋根の修理が決まった。今月25日から3週間の予定。
これからどんどん花が咲きだすいい時期になるのに、4月半ばまで足場とシート・・・・・
テンション下がってます(涙
+4
-0
-
83. 匿名 2019/03/04(月) 21:09:11
>>56+8
-0
-
84. 匿名 2019/03/05(火) 08:15:42
おはようございます
可愛らしくて買っちゃった♥️+7
-0
-
85. 匿名 2019/03/05(火) 10:38:08
>>78
ん???って思ったけどよく見たらトラディスカンチアの小さい芽が出てる?
違うかなぁ+7
-0
-
86. 匿名 2019/03/05(火) 12:09:05
>>82
3週間グッと😫我慢ですね+5
-0
-
87. 匿名 2019/03/05(火) 15:36:23
名前がすごすぎて買ってしまったポーチュラカリア属アフラ ヴァリエガータプロストレータ フォーム。
見て見てこのポーチュラカリア属アフラ ヴァリエガータ プロストレータ フォーム+12
-0
-
88. 匿名 2019/03/05(火) 19:01:31
>>87
ポーチュラカリア属アフラ ヴァリエガータ プロストレータ フォーム!
長い!長すぎる!(笑)
覚えきれないわ!ポーチュラカリア属アフラ ヴァリエガータ プロストレータ フォーム!
ポーチュラカって言うだけあって、お花も咲くのかしら?
多肉って、ほんとに種類が多いですね🌱
+7
-0
-
89. 匿名 2019/03/05(火) 20:01:30
>>88
長いでしょ〜〜名前言いたいがために買ってきた😅
咲くかな〜咲くといいなぁ。
お日さまにいっぱい当てよ。
+5
-0
-
90. 匿名 2019/03/06(水) 18:58:23
あれ?毎朝いらっしゃってる方、今日はどうされたのでしょう?
お加減が悪いとかでないといいのですが+7
-0
-
91. 匿名 2019/03/06(水) 20:25:11
このトピはいつも平和で落ち着きます。
時々わざと意地悪なコメントするタイプの人がいますが、そういう人はガーデニングトピには来ないんだろうなぁ。
うちの庭はヴィオラとノースポール、キンセンカが咲いてますが、どれも勢力がすごすぎてひしめきあってます。そしてチューリップの芽が埋もれております・・・+9
-0
-
92. 匿名 2019/03/06(水) 21:08:24
うちのワサビ。
毎日水を変えなきゃならないのだけどそのたびに猫が興味を持って近寄ってくるの。
勿論食べられないから見てるだけなんだけどね。
昨日ワサビが好きトピがあったからupしてみたわ。+12
-0
-
93. 匿名 2019/03/07(木) 08:11:19
おはようございます
>>90さん、少し頑張り過ぎてトピにお邪魔できませんでした
素敵な写真をありがとうございます
私も元気のでる明るいイエローのビオラを😌+10
-0
-
94. 匿名 2019/03/07(木) 08:14:59
>>90
リュウキンカでしょうか?
葉っぱも艶々して美しいですね😌+4
-0
-
95. 匿名 2019/03/07(木) 08:51:35
>>92
黒にゃんこお顔も行動もカワイイ💓
立派なワサビ凄い!
水を入れた容器にポットを入れる感じですか?
+7
-0
-
96. 匿名 2019/03/07(木) 09:10:25
>>90さん
大事な事を言うの忘れていたわ
🌼お気遣いありがとうございます🌼
>>91さんのおっしゃる通り、ここは優しい方が多く平和なトピですね
+7
-1
-
97. 匿名 2019/03/07(木) 12:53:21
>>95
ありがとうございます🤗この子は元野良だけど大人しくていい子なの💕
ポリポットに川砂を入れて、そこに株分けしたのを入れて、あとは一回り大きい入れ物に淹れて底面給水させています。うちではこの水を入れてるの、ミニトマトが入ってた丸いフードパックを使ってます。
元はホムセンで売ってた苗ですよ🤗
捨てるものでもうまく使うと他のものに再利用できるからね、例えば破れた生ゴミネットは鉢底ネットにしたり、卵パックや蓋付きのフードパックは簡易温室や育苗にしたり。
エコな栽培かどうか微妙だけど😅+5
-0
-
98. 匿名 2019/03/07(木) 13:58:59
+6
-0
-
99. 匿名 2019/03/08(金) 08:10:01
おはようございます
パンジーで1番好きなモルフォ
大袈裟ですが私を救ってくれたお花です+13
-0
-
100. 匿名 2019/03/08(金) 08:17:04
>>85さん
そうそう!この赤ちゃんかなぁと思いこのポット苗を購入しました🎶
名前が出てこなかったの教えたくれてありがとうございます🙆
寄せ植えにするか単体で育てるかまだ考え中+4
-0
-
101. 匿名 2019/03/08(金) 14:32:14
>>99
わかりますよ!
今のところ、大学全落ちの息子に胸痛める毎日ですが、花に癒され励まされる毎日です。
木々の芽吹きに勇気づけられますし、緑に触れると元気になりますね。+12
-0
-
102. 匿名 2019/03/08(金) 14:48:25
>>98
ゴージャスなシクラメン😀+5
-0
-
103. 匿名 2019/03/08(金) 15:51:19
今年はハーブを育ててみたい
難しいかなぁ🤔
12月のトピだったかな?私もハーブソルト作ってみたくて😅+3
-0
-
104. 匿名 2019/03/08(金) 19:41:31
>>102
ありがとうございます^^💕
毎日このシクラメンに癒されています。
とってもいい香りがします🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶+2
-0
-
105. 匿名 2019/03/08(金) 20:49:59
>>103
私、そのハーブソルトを書いたものですけどハーブはとても簡単よ!
うちではローズマリー、パセリ、セージ、オレガノ、タイムを使ってるんだけどどれもこれもプランターで充分育つわ✨
ローズマリーだけはやや乾燥ぎみに、あとは日当たりと元肥、水やりをちゃんとしてれば問題なし。パセリは特にモンシロチョウの幼虫がつくと食べられちゃうから要注意だけど😅
上記に限らずうちは30種類くらいハーブを育ててるけど苗を買えば楽チンだけど量をたくさん欲しいなら種まきがいいと思うわ✨+7
-2
-
106. 匿名 2019/03/09(土) 08:29:27
おはようございます+24
-0
-
107. 匿名 2019/03/09(土) 08:40:33
>>105
ごめんなさい
マイナスに触れてしまいました😩+1
-0
-
108. 匿名 2019/03/09(土) 09:49:51
>>107
いえいえ大丈夫です🤗
ハーブオイルとハーブソルト
友達に誘われているのでお土産に作ってみた✨+13
-1
-
109. 匿名 2019/03/09(土) 10:43:08
>>108さんって>>105さんですか?
お返事ありがと💓
30種類も育てているなんて凄すぎる
私もこんな手土産もらいたいよー😆🎶
お友達喜んでくれると思います
やっぱりたくさんの種類のハーブを入れた方が美味しいですか?あまり広いスペースがないんだけど何を買おうか迷ってます😅
+2
-0
-
110. 匿名 2019/03/09(土) 10:43:49
>>106
にゃんこカワ🎶+8
-1
-
111. 匿名 2019/03/09(土) 11:27:49
>>109
はい、そうです🤗
ありがとう❗️かわいい空き瓶に入れるとちょっとオシャレに見えるし、喜んで貰えたら嬉しいわ✨
私は基本ローズマリー、パセリ、セージ、オレガノ、タイムを使ってるんだけど、これはカルディにあるミックスハーブと同じものなんだよ、確か。だから最低これだけを入れれば間違いないやつよね!
あとは、夏場にさっぱり食べたい時用に(カルパッチョとか)レモンバームとレモングラス、チャイブ、パセリ。これはすっごい海鮮に合うわよ✨
例えばセージは大きくなるからやや大きめの鉢に植えてタイムをクリーピング(ほふく性)にしたりできるから上手く組み合わせた寄せ植えにするといいかも知れないわ✨+8
-2
-
112. 匿名 2019/03/09(土) 22:09:27
お花屋さんでもう桜が咲いてるーってよく見たらアーモンドの苗木でした
綺麗な花にビックリです😵🌸+3
-1
-
113. 匿名 2019/03/10(日) 08:22:37
おはようございます+9
-0
-
114. 匿名 2019/03/10(日) 10:05:28
>>113
鉢で楽しむ桜、素敵でしたね🌸+3
-0
-
115. 匿名 2019/03/10(日) 20:52:08
>>112です写真忘れてました😅+5
-0
-
116. 匿名 2019/03/10(日) 21:40:44
>>115
かわいい!
初めて見ました。
調べてみたら、桜と同じバラ科で同じ属種なんですね。
桜に似てる花ということで有名だとか。
春のお花なんですね~❤+4
-0
-
117. 匿名 2019/03/11(月) 08:16:26
おはようございます+6
-0
-
118. 匿名 2019/03/11(月) 08:40:47
>>115
私も初めて見ました
本当に桜みたい😊🌸アーモンドの花でお花見もいいかもしれませんね+4
-0
-
119. 匿名 2019/03/11(月) 12:17:02
ご近所のお庭にアーモンドの木がありました。春に満開に咲いたときに、桜にしては花が大きいなあと思って聞いたらアーモンドだと教えてくださいました。
毎年、桜とともにお花見を楽しませていただいていましたが、ご高齢になって息子さんと同居されることになって、お家は更地に、アーモンドの木も切り倒されてしまいました。
久しぶりにアーモンドの花を見て、とても懐かしい気持ちになりました>>115+6
-0
-
120. 匿名 2019/03/11(月) 12:22:44
+7
-0
-
121. 匿名 2019/03/11(月) 14:02:00
+5
-0
-
122. 匿名 2019/03/11(月) 21:55:56
>>111
詳しく教えてくれてありがとー🙋🎶
ローズマリー、タイム、セージを買ってきた
葉っぱがないけど大丈夫かな?😆💦
オレガノとパセリはなかったです
寄せ植えもできるんですね👌レモン…も買いたそうかな
+9
-0
-
123. 匿名 2019/03/11(月) 23:16:00
>>122
こんばんは、111です🤗
葉っぱはこれから生えてくるよ、だから大丈夫!
ローズマリーだけは乾燥した痩せ地が好きだから別にして、あとは一緒に植えて大丈夫よ✨
元肥を入れておけば元気に育つし、これからわさーっとなるから暑くなったら切り戻しながら使ってね!
これから楽しみね‼️✨
+6
-0
-
124. 匿名 2019/03/11(月) 23:25:39
>>122
書き忘れちゃったけど、レモンバームはまだ多分出てないと思います❗️5度以下だとかれちゃうからしっかり暖かくなってから、秋には剪定して寒くなる前に室内に。
育て方がちょっと手間だけど11月か12月に投稿したラクサも作れるしトムヤムクンにもいいし、手軽にお風呂に入れてもいい香りよ💕
パセリはスーパーとかで売ってるのを水に刺しておけば根っこが出るからそしたら土に植えるのもできるけど、多分苗を買った方が安いし確実だと思います。
レモンバームは株分け、ローズマリーとセージは挿し木、パセリとタイム、オレガノは花を咲かせて種をこぼせば来年はもっと増えるよ✨
パセリは2年草だから枯れちゃうこともあるけど💦+4
-0
-
125. 匿名 2019/03/12(火) 09:39:59
おはようございます+6
-0
-
126. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:39
>>123
私も最近ローズマリーを鉢植えで植えたんですけど、
乾燥ぎみがいいんですね。
雨が当たりにくく、日当たりのいい軒下に置いてあるからちょうどいいかな?+5
-0
-
127. 匿名 2019/03/12(火) 13:56:42
スーパーでセダムが売ってたので買ってきて、可愛いブリキの鉢に植えました(^^)+4
-1
-
128. 匿名 2019/03/12(火) 14:05:03
>>103
バジルとか簡単だったよ!+3
-0
-
129. 匿名 2019/03/12(火) 14:18:29
幸せを見つけました😊💕+11
-0
-
130. 匿名 2019/03/12(火) 18:21:18
ハーブの寄せ植えもなかなかいいですね🌿+5
-0
-
131. 匿名 2019/03/12(火) 21:28:37
>>129
🍀四つ葉のくろーばー🍀
小さな幸せ分けてもらいました😊🎶
今日はちょっとイライラしていたけどホッとしました
ありがとう😀
+10
-0
-
132. 匿名 2019/03/12(火) 22:53:13
>>126
うん、ちょうどいいと思います✨
うちは雨は当たるけどそれ以外に水やりを滅多にしないで育ててます。軒下の日当たりのいい所は全部バラに占領されているので。
春に一度肥料をあげればいいだけだし、手間のかからない子よねー😆
>>130
なかなか可愛いわよね💕
似たような育ち方のジャンルで植えるとよく育つし、料理用、お茶用、バス用、いろんなジャンルで作ってもオシャレよね✨+3
-0
-
133. 匿名 2019/03/12(火) 23:10:59
>>131
ホッとしてもらえて良かったです☺+4
-0
-
134. 匿名 2019/03/13(水) 08:17:45
おはようございます+5
-0
-
135. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:23
初めて参加させてもらいます!
数年前からガーデニングにはまって知識も無いまま自己流で色々やってきてしまいました。
ブルーベリーを育ててますが、実が全然つきません 。出来て数粒です。別の種類を並べて育てた方がいいと言われたのでそうしています。
ネットでハケで受粉させるといいと見たのでやってみたり、一回り大きい鉢に植え替えりしたけどダメてした。枯れてきたのでもうダメだと思い去年の秋頃根元まで刈り込んだら、そこからグングン枝が伸びて来たので、今様子を見てる状態です。
ここからどうしたら実をつけてくれるんでしょうか涙
+7
-0
-
136. 匿名 2019/03/13(水) 18:07:51
>>132
ローズマリーの水やりの頻度どのくらいですか?
4日ぶりに水あげましたけど。+2
-0
-
137. 匿名 2019/03/13(水) 18:08:42
サクラソウがめっちゃ咲いてます。+3
-0
-
138. 匿名 2019/03/13(水) 18:09:21
>>130
ハーブの寄せ植え可愛い。+2
-0
-
139. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:40
>>136
基本雨のみです。雨が降らない日が続いたら週1くらいかな🤔そのときはたっぷりあげてます。
+4
-0
-
140. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:16
>>135
・まだ枝が幼い
・同じ系統ではない(ハイブッシュとラビットとか)
・品種が環境に合わない
・蜜蜂が来ない環境
・日当たりがよくない、または足りない
・肥料が適当ではない
ざっとこんなことが思い浮かんだのだけどいかがかしら?
まあでも生えてきて元気なようだし、今は新芽がやっと出始めた頃なのでこれからに期待ね。+2
-1
-
141. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:49
>>135
改めて読んできづいたわ
ハケじゃダメよ、花をくっつけるの。
同じ系統違う品種のAとBがあるとして、花を採ってしべだけにしたものをAにはBを、BにはAをくっつけるの。
1つのしべで30個くらいは受粉できるから葉なの数に合わせてやってみて。
手間だけどうちはその方法で両手分は収穫できてるからオススメよ。+3
-1
-
142. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:26
>>140
>>141
お返事ありがとうございます
違う種類がいいと聞いて適当に名前が違うものを選んだのですが、そのハイブッシュとラビットを選んでしまった気がしてきました
再度品種を調べてみて、同じ系統のものを増やす事も検討してみます
まずは花の時期に教えて頂いた受粉方法にトライしてみます!+4
-0
-
143. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:02
>>142
解決したならよかった✨
ハイブッシュ系はサザンとノースとあるけどお住まいの地域によって買う方を気をつけてね。
ハイブッシュ系は自家受粉できるからそんなに気張らなくても大丈夫。逆にラビットアイ系は人工受粉しないとダメなやつ。
同系異品種だとちゃんと実がなるから楽しいわ🤗+4
-1
-
144. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:46
>>140
基本のキですが、ブルーベリーは酸性の土壌を好みますよ~。
中性や、弱酸性だと枯れこむことがありますので注意です!+2
-0
-
145. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:12
皆様、おはようございます。
私は庭仕事がとても苦手でして、ガーデナーの皆さまに是非教えて頂きたいのです。
植え込みが広いのですが、雑草対策でグラウンドカバーで何か植えたいと思います。
水やりや手入れをこまめにしなくても良いような、ある程度ほったらかしでも大丈夫な植物でお勧めはありませんでしょうか?
九州北部で日当たりは良い場所です。
何を植えたら良いのか、ネットで検索してもさっぱり分からなくて。
お恥ずかしい質問ですが💦、是非ご意見をお待ちしております。+8
-0
-
146. 匿名 2019/03/14(木) 17:47:55
ピンクのムスカリ、咲き始めました+11
-0
-
147. 匿名 2019/03/15(金) 11:15:01
1月トピに書いた「捨てパンジー」を保護した者です。
5株中4株が開花しました。残り1株も、花が咲くまではまだかかりそうですが何とか育ってます。+14
-0
-
148. 匿名 2019/03/16(土) 15:33:09
先週買ったブリキのバスケットに植えこみしました。安い苗に手持ちの葉物を加えただけなので、中身は正味600円くらい、バスケットはその3倍。
鉢にお金をかけるとそれなりに見えるのよね~。わかっているけど、なかなかかけられない(笑)
この寄せ植えは、来月新築祝いにプレゼントする予定です。
+13
-0
-
149. 匿名 2019/03/16(土) 17:44:21
>>145
アイビー、かなり強いなぁと思う。
+1
-1
-
150. 匿名 2019/03/16(土) 23:29:06
秋に植えたハナニラがやっと咲いたわ🤗
オオイヌノフグリも咲いてて可愛い❤️+6
-0
-
151. 匿名 2019/03/19(火) 15:13:35
ネモフィラが咲きました🌼+8
-0
-
152. 匿名 2019/03/20(水) 00:14:44
ひー
庭に手いっぱいで、私道に目をつぶってたんだけど
今日見たら、スズメノカタビラがビッシリ生えてら。しかも最近の雨晴れ雨晴れ繰り返して根の張りの固い事粘る事、車がその上踏み固めるもんだからツメクサも締まる事締まること。
雨上がりに、と思ったけどもう手遅れかも。でもやらないわけにもいかないのよね+2
-0
-
153. 匿名 2019/03/20(水) 10:08:37
うちも、去年、道草を食う(文字通り)猫のために、除草剤・犬猫のおしっこのかかっていない草をと、庭に生えたスズメノカタビラ他イネ科系の雑草をなるべく抜かないでおいたら・・・
今になってすごいことになってます(汗+2
-0
-
154. 匿名 2019/03/20(水) 14:57:55
大分暖かくなってきましたね(^ ^)
今朝我が家のマーガレットに可愛いお客様が…🎵+6
-0
-
155. 匿名 2019/03/22(金) 08:48:20
これからぐんぐん雑草が育ってくるのよね…
追いつかないくらい大変。+6
-0
-
156. 匿名 2019/03/22(金) 16:21:59
チューリップの球根を5つ植えて、3つ出てきて、
だいぶ遅れてもう1つ出てきた。
園芸店とかの鉢植えを見ると、小さい鉢にぎゅうぎゅうに植えてる。
込み合ってる方が、可愛いねー。+8
-1
-
157. 匿名 2019/03/22(金) 19:00:32
昨日図書館に行ったら>>75の葉ボタン、こんな感じになっていました。(引いて、寄せ植え全体の写真も撮ってみました)
葉ボタンのバラのような形が、暖かくなって伸びてしまうのはちょっと残念だけど、とうが立った姿もなんとなくユーモラスで好きだな。+5
-0
-
158. 匿名 2019/03/23(土) 08:43:00
おはようございます
3.4月だけ咲くクレマチス カートマニージョーに
癒されます(^^)+6
-0
-
159. 匿名 2019/03/23(土) 16:18:36
今日は小山内健さんの講演会があしかがフラワーパークであったので行ってきたわ‼️
終わってから少しお話させて頂いたんだけどホント楽しい方💕雨男だそうで、私も雨女で少しポツポツしてたしすっごい寒かったけどとても面白かったわ😍+4
-0
-
160. 匿名 2019/03/23(土) 17:56:43
>>158
もう咲いてる!
うちのはまだ堅いつぼみです。
緑色のピクシーとペトリエイも今年は沢山つぼみがつきました。
開花が楽しみ😊+3
-0
-
161. 匿名 2019/03/23(土) 18:03:39
あしかがフラワーパークで買ってきた花苗を寄せ植えたの。センスがないのは解ってるのでスルーしてね。
これで500円。+12
-0
-
162. 匿名 2019/03/24(日) 07:43:13
2年目のレモンの鉢植えと、15年たつ地植えの夏みかんが全然ならないので困っています。
冬に整える程度の剪定をして油粕などの肥料をやったのですが、花芽をつけないので花が咲かないのです。
+3
-0
-
163. 匿名 2019/03/24(日) 10:02:14
趣味の園芸の、満里奈のコーナー、地味に好きだったんだけどな。
終わってしまって残念だわ。+3
-0
-
164. 匿名 2019/03/24(日) 10:24:09
つぼみが少し開いてきました。毎日ワクワクします。+10
-0
-
165. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:04
>>160
ペトリエイ 私も育ててます(^^)毎年春の開花が待ち遠しいですよね。+1
-0
-
166. 匿名 2019/03/25(月) 11:23:50
>>163
ナレーションでパートナーの転勤でとか言ってたから「名倉ついにタイに行く」とか思って笑っちゃったわ🤣
あしかがフラワーパークで買ってきた花を寄せ植えしてみたわ。+6
-0
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 06:40:10
去年からカルーナを育ててるけど、ほとんど大きさ変わってない..+2
-0
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 11:42:12
+13
-1
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:35
皆さんのお庭の、鉢の色とか、揃えてますか?+1
-0
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 20:02:00
去年買ったこれがお気に入りなんですが、すぐ名前を忘れてしまう。(挿してあった札も飛んでいった模様)皆さん育てている植物の名前はやはりちゃんと覚えているんでしょうか?+2
-0
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 20:56:13
>>170
花色が珍しいのでちょっと自信がないんですが
細くて白っぽい葉っぱがぼんやり見えるので、ローダンセマムかな?
+2
-0
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 23:45:58
皆さん、蜂対策どうされてますか?+0
-0
-
173. 匿名 2019/03/28(木) 00:18:32
>>172
うちは何もしてないわ。イチゴの受粉をしてくれるから早く来て欲しいくらい‼️+1
-0
-
174. 匿名 2019/03/28(木) 08:27:54
>>169
バラだけはプラスチックのスリット鉢ですが、あとはテラコッタのものが多いです。
鉢で花の魅力倍増ですよね(*´ω`*)+3
-0
-
175. 匿名 2019/03/28(木) 09:43:06
>>174
そうなんですよ。
白い鉢が似合う花、暗い鉢が似合う緑、テラコッタが似合う植物。
花の魅力を引き出すので、鉢はあなどれないんですよね。
逆に、鉢をカラフルにペイントしてるのを見ると、
これじゃない感を、かんじます。。+3
-0
-
176. 匿名 2019/03/28(木) 19:14:27
>>171
ああ!そうです!ローダンセマムです。ありがとうございます。可愛い色だなぁと思って買ったんです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する