ガールズちゃんねる

尾畠春夫さん「異常事態」1100キロ徒歩帰宅断念

609コメント2019/03/03(日) 02:55

  • 501. 匿名 2019/02/27(水) 20:19:07 

    マスコミ含め距離感が近すぎる人種は多分頭が良くないのだろう
    誰かが教えてあげないと何がダメなのか理解できないよ

    +33

    -0

  • 502. 匿名 2019/02/27(水) 20:20:56 

    >>204
    自分が歩いたせいで事故が起きてしまった…とか思いそうだもんね。
    ボランティアを今まで生きがいにやって来たのに最後に邪魔されたら嫌だわ

    +39

    -1

  • 503. 匿名 2019/02/27(水) 20:22:08 

    ほんとにそうなの⁇

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2019/02/27(水) 20:23:53 

    お身体大事に

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2019/02/27(水) 20:25:23 

    79歳だとまだまだ運転できると免許証返還しないお年寄り多いのに冷静にまわりを見れてすごいなぁと思う…

    +26

    -1

  • 506. 匿名 2019/02/27(水) 20:25:23 

    私、この方が有名になったきっかけをもう忘れてるわ

    +0

    -9

  • 507. 匿名 2019/02/27(水) 20:25:48 

    >>288
    だから何で静岡県民が恥ずかしいの?

    +0

    -11

  • 508. 匿名 2019/02/27(水) 20:33:35 

    熱狂的になってる人達がおかしいような。この人もそうかも知れないけど、素晴らしい人はたくさんいる。子の人ばかりをそんな珍しいもの見るようにしなくてもいいと思うけど。

    +30

    -4

  • 509. 匿名 2019/02/27(水) 20:33:58 

    いち静岡県民として
    いちいちつっかかるガル民がいるのも恥ずかしいわw
    わたしもスルースキルなくてわりいっけんどねw

    +14

    -4

  • 510. 匿名 2019/02/27(水) 20:41:57 

    残念だけど、ある程度こうなるだろうって、予測できたことだったんじゃない?

    なんで徒歩で帰ろうとしたんだろう?

    +12

    -10

  • 511. 匿名 2019/02/27(水) 20:41:57 

    車や人が群がっていたが、そんなに見たいか?
    写真撮りたいか?

    私めっちゃ興味ないなー
    すごいなみんな。

    ほっといたれよとは思いました

    +37

    -6

  • 512. 匿名 2019/02/27(水) 20:42:16 

    テレビ、百歩譲って旅に密着までは許容できても、毎日マイクを向けてしゃべらせたり、まして毎日生放送は無いわ

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2019/02/27(水) 20:42:24 

    >>509
    あんた しぞーか弁ネイティブだら笑

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2019/02/27(水) 20:47:58 

    >>486
    自分のことしか考えてないから人の気持ち無視したそんなことができるんだよね
    東京オリンピックに向けてボランティアに力を入れている学校だから是非尾畠さんにってことだったらしいけど
    本当にボランティア精神あるのなら尾畠さんに断られた時点で察しろよって感じ
    断られてるのに100回も電話や手紙ってストーカーだし普通に迷惑行為で逮捕案件だから
    人が嫌がることはしないってのが尾畠さんのポリシーだそうだけど、そんな尾畠さんの姿を見たら自分の思いをごり押しなんて普通はできないよ
    結局生徒のためというより自分の自己顕示欲よね

    +46

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/27(水) 20:48:03 

    >>10
    同じく静岡県民でトラックの運転手してます。

    事故や工事渋滞?と思いきや、その先にはこの人。
    見物渋滞、路駐渋滞でドライバーの間では
    かなり迷惑な存在になってました。
    この先々色んな県で迷惑をかけるんだろうなぁと思ってたので断念は正しい判断だと思います。

    +44

    -8

  • 516. 匿名 2019/02/27(水) 20:48:12 

    尾畠さん人として好きです。
    ありがとうございます。

    +23

    -3

  • 517. 匿名 2019/02/27(水) 20:54:10 

    >>510
    尾畠さん好きだけど予想できなかった
    ここまで人気だと思わなかった
    と言うか、ここまで他人に迷惑かけても気づかないで自分の好意を押しつける子供っぽい人が多いとは思わなかった。

    +31

    -1

  • 518. 匿名 2019/02/27(水) 20:56:44 

    うちの父親まだ69歳なのに怒りっぽい偏屈じいさんになってるから見習ってほしいわ

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:23 

    この人持ち上げられすぎててちょっとでも失敗したら手のひら返してボロクソ叩かれそうだなっていつもハラハラしちゃうんだけど毎回的確な判断しててすごいな

    +59

    -1

  • 520. 匿名 2019/02/27(水) 21:00:08 

    差し入れする人 リヤカー押す人 みんな自己満足。
    本当の優しさは尾畑さんの荷物をふやさないであげること、遠くで見守ることはだと思います。

    +54

    -1

  • 521. 匿名 2019/02/27(水) 21:02:52 

    有名になってから半年ぐらい経ってるけど、未だに凄い人気!

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2019/02/27(水) 21:04:29 

    そろそろソッとしておいてほしい
    なにかひとつでもミスしたらものすごい勢いで叩かれそう

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/02/27(水) 21:05:28 

    こんな挑戦してたの知らなかったー!
    そんなに人だかり凄かったんだね

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2019/02/27(水) 21:08:25 

    >>464みたいなひともなんだかな。騒ぎに便乗してその県全体を悪くいうとかさ。

    +5

    -5

  • 525. 匿名 2019/02/27(水) 21:09:28 

    ニュースで泣いてる所見た
    誰がおばたさん泣かしたのよ

    +32

    -2

  • 526. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:18 

    尾畠さんといえば、理稀くん元気かな?

    +8

    -3

  • 527. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:13 

    >>513 横から悪いけど、遠州弁?5ちゃんとかでやたら使いたがる人いるけど、慣れてない人たちからしたら違和感すごいからやめときなよ。

    +2

    -4

  • 528. 匿名 2019/02/27(水) 21:12:15 

    最初小さいキャリーケースみたいなのだったのに途中からリヤカーひいてたけど、リヤカーは貰い物?

    +17

    -1

  • 529. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:39 

    頑強なおじいさんだとしてもリヤカーを引くってこと自体が相当
    体力に負担だし予定が狂ったのでは?
    そこに日々プレゼントが積まれてく…捨てるわけにもいかないし。
    尾畠さん、しばらくいい意味で隠れてゆっくりしてて欲しい。

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2019/02/27(水) 21:19:24 

    沼津でみた
    カメラが一緒に歩いてた
    そりゃ人も集まっちゃうよね

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2019/02/27(水) 21:21:03 

    人生相談した人ちょっと頭がおかしいんでないw

    +37

    -1

  • 532. 匿名 2019/02/27(水) 21:21:05 

    >>7
    それ見て会いに行く人のせいだろ。
    テレビ見たって行かない人がほとんど。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2019/02/27(水) 21:22:14 

    >>501
    マスゴミにしてみれば、取材費いらずでネタになる有名人として便利に使っていただけでしょ

    あんまりしつこいからと断る意味で取材費取ります、とでも言ってみるといいよ
    都合よく使えなくなった腹いせに天狗になったと叩き出すから
    有名人になったのは俺らマスコミのおかげなのに!と言わんばかりに逆ギレしながらね

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2019/02/27(水) 21:22:54 

    >>527
    ごめん
    自分の島田弁を再現したつもりだったんだけど
    駿河と遠州のちょうどあいだだから、静岡弁とはちょっと違うかもね
    無理に再現しないで標準語で書くね

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2019/02/27(水) 21:23:11 

    >>218
    報道されてないこと沢山あるよね、、
    関係ないけど
    セーリングW杯開会式で日本がイルカショーやって
    動物虐待だって国際セーリング連盟から批判されてるのなんか知らなかった、、
    大坂なおみの野次の件といい日本人が海外から受けた差別って報道されない

    www.afpbb.com/articles/-/3189289?cx_amp=all&act=all

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2019/02/27(水) 21:23:13 

    同級生の女性が春夫さんと話をしているところが、テレビで流れた。ホントに、凄い。

    +4

    -7

  • 537. 匿名 2019/02/27(水) 21:28:33 

    静岡も広いから色んなひとがいるでしょ
    キリキリしたり犯人さがしはやめようよ

    +10

    -3

  • 538. 匿名 2019/02/27(水) 21:32:27 

    1/19に東京を出発して30日かけて大分まで帰る予定だったのに、大幅な予定変更を余儀なくされたのね。
    でも良い判断。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:39 

    凄い人だけどわざわざ見に行って会いたいとは思わない

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:55 

    >>537
    いろんな人はいると思うけど…
    大人が大人として機能してないのは如何なものか
    マスコミもおかしいし。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2019/02/27(水) 21:36:46 

    とにかく尾畠さんのやる事なす事に邪魔するなよ
    せっかくの挑戦だったのに

    +12

    -1

  • 542. 匿名 2019/02/27(水) 21:37:02 

    多分、こうなるのは時間の問題だったと思う。もしマスコミいなくても、誰かが尾畠さんを見つけて、SNSで拡散され、混雑することになった可能性。
    なんだかんだ尾畠さんへの関心は高いから。

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2019/02/27(水) 21:39:13 

    まさかの断念!って、いや、無理に決まってるじゃない。
    年寄りなんだからもう放っておいてあげて欲しい。
    いつまでもヒーロー扱いされてしんどそう。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2019/02/27(水) 21:40:20 

    テレビだけじゃなくネット情報の方が大きくないか?

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2019/02/27(水) 21:40:39 

    中継してたよね
    今 何処にいるとか言って あれじゃあ 人が殺到するよね
    テレビ局の 想像力のなさたるや
    そっと 見守らなきゃダメだったね

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2019/02/27(水) 21:41:35 

    尾畠さんはこんなとこで外野が怒ってるのも不本意かもね
    もう黙ることにする
    近いうちに何か善行の一つでも実践します

    +17

    -1

  • 547. 匿名 2019/02/27(水) 21:42:47 

    こういった的確な判断力もよしきくんを発見した要因の一つかな

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2019/02/27(水) 21:42:52 

    まあ テレビで放送してもしなくても 今の時代は
    SNSでばれちゃうかもね

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:19 

    静岡人が悪いわけじゃないよ。マスメディアがいちばん悪い。そもそもこんな行脚を始めた尾畠さんも悪いよ。なにをそのお年でこんな真冬にこんなことをせにゃならぬのだ?スーバーボランティアにとっては時間の無駄だったでしょうに。

    +5

    -15

  • 550. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:22 

    断念のニュース見てたけど
    なんか、地元に帰ってきてからもインタビューに答えてたっぽい。
    ほんとにマスコミしつこすぎ。

    きっと日本のいろんな景色を愛でながら
    身軽にカートを引いてのんびり帰りたかっただろうに。

    +16

    -1

  • 551. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:44 

    そもそもリヤカーも差し入れなんでしょ?
    めっちゃ重いし大変に決まってる

    +21

    -3

  • 552. 匿名 2019/02/27(水) 21:48:26 

    尾畠さん ゆっくり休んでください
    そっとしてあげましょうよ
    素人の方なんだから
    テレビも もういいでしょ

    +53

    -2

  • 553. 匿名 2019/02/27(水) 21:49:23 

    >>510
    「世界中の子供の幸福のため。小さな子供への虐待が多すぎる。道行く人は、ワシのノボリの文字を読んでもらえばいい。」らしい。
    尾畠さんは素晴らしい人だと思うけど、歩く意味に関しては本人の言葉を聞いてもよくわからないや…。

    +14

    -1

  • 554. 匿名 2019/02/27(水) 21:49:51 

    子供が危ないから
    手をはなさいでって
    言ってるのに
    平気で写メってる人とか
    いたんだって…

    +33

    -0

  • 555. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:48 

    尾畠さん「私は来てくれた人が悪いとか、なんだかんだじゃないんです。」

    一部ガル民
    「マスコミが悪い!」
    「静岡県民が悪い!」

    なぜなのか。

    +7

    -16

  • 556. 匿名 2019/02/27(水) 21:54:45 

    >>491
    でも尾畠さんは別にそんな面を見せたくはなかったと思うよ。気の毒すぎるよ。

    +14

    -1

  • 557. 匿名 2019/02/27(水) 21:59:54 

    ある日の夕方、すぐ近くにこの方がいるという情報を貰いました。
    本当に家のすぐ近くでした。
    この方のオーラを感じたかったから、すぐにでも飛び出したくて心ざわめきましたが...テレビに写りたくなかったし、何よりお邪魔をしたくなかったので諦めました。
    連日追い回したマスコミ、本当に許せないです。

    +55

    -3

  • 558. 匿名 2019/02/27(水) 22:01:00 

    ただ一人で頑張って
    歩いてかえりたかったのよ
    自分の体力も知りたかったの
    かもね

    +56

    -2

  • 559. 匿名 2019/02/27(水) 22:03:44 

    フォレスト・ガンプが西海岸まで走ってるのをみんなで追いかけてるの思い出した。
    日本道狭いから無理やねー

    +12

    -1

  • 560. 匿名 2019/02/27(水) 22:09:13 

    なぜマスコミが尾畠さんを追いかけ回したのかといえば
    視聴率が取れる=尾畠さんに関心を寄せる人が多いから。

    +11

    -1

  • 561. 匿名 2019/02/27(水) 22:12:19 

    私も長距離歩いたり散歩したりするの好きだから、尾畠さんが歩きながら帰りたいっていうの気持ちわかるな楽しそうって思ってた。
    TV中継とか集団に囲まれるとか本当に辞めてあげて欲しかったよ…

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2019/02/27(水) 22:20:18 

    娘さん夫婦が迎えに来てくれたんだね
    安心したよ

    +31

    -2

  • 563. 匿名 2019/02/27(水) 22:24:05 

    車まで渋滞してたって
    人の迷惑考えない人が
    多すぎる

    +38

    -0

  • 564. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:17 

    >>59
    偉いって、、多分だいぶ年下と思うんだけど日本語間違ってない?
    尊敬語習った方が良いと思う

    +1

    -7

  • 565. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:24 

    テレビ何日もかなり出てた。静岡県民なんだけど
    男性2名がいつも居たよ。頼んでないでいのに後ろにいて観てる方も何故なのか?と思ってた
    子供よりも大人が必死にサイン、カメラ。

    小さい子連れ親子もかなりに
    見えた。いい人にだけに途中で終わって残念です。また違うかたちで静岡に来てほしいな

    +17

    -1

  • 566. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:48 

    この人のドキュメント見た。

    ボランティアばかりで家族をないがしろにし、妻子は愛想をつかし家を出た。
    自宅は汚く淋しい一人暮らし。
    袋ラーメンにくず野菜を入れ煮込んで食べる姿は哀れな独居老人にしかみえなかった。

    結局この人は求められ感謝される場所に行く事、メディアに取り上げられる事で自分自身が癒されているような気がする。
    ま、世の中的にはWinWinな存在なんだが…
    奥さんは呆れ顔なんだろうなと思うわ(-_-;)

    +26

    -28

  • 567. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:57 

    食べ物とか押し付けるのってどうなのかな
    差し入れのおかげで荷物増えてリアカー押すはめになってありがた迷惑だろうよ

    +19

    -1

  • 568. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:00 

    >>555
    ここの人たちって誰かを悪者にして叩きたいだけなんだよね。

    +7

    -3

  • 569. 匿名 2019/02/27(水) 22:38:23 

    >>568
    とりあえず叩きたい人と
    真面目に現状を改善したい人が混ざってるよ

    +6

    -3

  • 570. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:15 

    >>566
    あなたのような価値観の人とはきっと真逆の人だからあなたの感性ではそう見えるんだろうね

    +12

    -9

  • 571. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:58 

    現状を改善する話なら、時間が経つのを待つしか無さそう。
    数年経てば関心が低くなり、尾畠さんもやりたいこと伸び伸びできるかも。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2019/02/27(水) 22:52:06 

    尾畠春夫さんの口いっぱいにウジ虫放り込んでビンタしてやりたい。

    +2

    -24

  • 573. 匿名 2019/02/27(水) 22:52:31 

    自分が見られて嫌な事は見ない
    見ても黙って見てないふりする
    っておばたさん言ってたよ

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2019/02/27(水) 22:57:32 

    >>91どんだけ暇人なんだよと思った

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2019/02/27(水) 23:05:35 

    朝の番組で、玉川さんが密着するにしても終わってから放送するべきと、マスメディアに対して(自分も含めて)苦言してたよ。
    確かにと思った。

    +17

    -1

  • 576. 匿名 2019/02/27(水) 23:14:05 

    >>566
    >妻子は愛想をつかし
    お子さん車で何回か様子見に来たり迎えにきたりしてるけど…
    >求められ感謝される場所に行く事~で自分自身が癒されている
    本来のボランティアを優先したかったのに、練馬の中学校長から100回以上にも及ぶストーカー行為そのものの電話をされ続けてやむなく引き受けたのに?
    別に尾畠さんを神聖視するつもりは全くないけど、ベテランのボランティアってそんな病んだ考えじゃつとまらないよ。もっと現実的。

    +22

    -3

  • 577. 匿名 2019/02/27(水) 23:28:24 

    というか、ただのお人好しなおっちゃんなだけなのに何でみんなそんなに騒ぐの?

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/27(水) 23:37:31 

    やめて良かったよ。
    テレビの視聴率の素材として利用されてしまったから、心配だった。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2019/02/27(水) 23:37:31 

    >>54
    気持ち悪い

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2019/02/27(水) 23:41:42 

    >>554 これ見た。子供の安全より写真を優先する親を見て尾畠さんはいたたまれなかっただろうな。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/27(水) 23:52:18 

    日本人の民度の低さを知る旅になってしまったのが悲しいね
    静岡についたあたりでは、集まるファンのマナーが悪すぎて、車が来てるのに平気で車道にはみ出して、能天気にげらげら笑ってるシーンが報道されてたよ
    尾畠さんは、それに怒ってた

    +13

    -0

  • 582. 匿名 2019/02/27(水) 23:55:21 

    お釈迦様も妻子を振り捨てて出家したんだからさ
    俗人と同じと考えちゃダメなんだよ

    とはいえ、
    尾畠さんになんとなく似ているわたしの父は とあることを極めた人物ですが、いわゆる変人。でも実績は立派。でもご近所付き合いとか親戚付き合いは我が道行きすぎて家族は大変。でも知らない人はスゴいお父さんだねと言う。知らない人はなんとでもいえる。
    わたしも尾畠さんのこと勝手に想像して、ご家族は大変だろうなぁと思うもの

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2019/02/28(木) 00:04:08 

    これでいいのだ!

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/28(木) 00:32:10 

    静岡県民です。現場を通り過ぎました。マスコミも野次馬もファンもゲスだなぁと思うと同時に、なぜメディアに歩いて帰ることを告げたのか…
    こうなるに決まってる。。

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/28(木) 00:32:52 

    静岡くそ

    +6

    -1

  • 586. 匿名 2019/02/28(木) 00:36:23 

    >>6
    そーでもないだろ(笑)
    テレビ断らないじゃん

    +0

    -3

  • 587. 匿名 2019/02/28(木) 00:37:51 

    >>578
    って言いつつ
    いつも自分からベラベラ喋るよね

    +0

    -4

  • 588. 匿名 2019/02/28(木) 01:41:28 

    東京から大分まで30日で歩いて帰るって計画、そもそも普通30日で大分までって行けるの?

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2019/02/28(木) 02:02:54 

    尾畠さんに会いに行った人たちは、神様みたいに思ってる人がいるみたいよ。自分の周りのつまらない人間関係を尾畠さんに払拭してもらいたいのか。『そんなの人に頼らず自分でやれ、甘ったれるな!』だわ。
    まともな人は、外で彼を見かけても「尾畠さん、気を付けて家に帰ってな」位に思って通り過ぎて終わりだわ。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2019/02/28(木) 02:17:33 

    「グッデイ」「ミヤネ屋」あたりを見たけど、「尾畠さんに会った人は良かれと思って行ったから、そういう人たちも悪くない。この話は誰も悪くない。」ようなことをどちらも言っていた。最低な発言だね。自分たちの責任逃れだし、会いに行った人を利用してずる賢い言い訳を平然としていたわけだ。日本のメディアは本当に底辺レベル。無くなってくれ。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2019/02/28(木) 02:46:25 

    尾畠さん、精神病んでないといいけど。
    責任感あって真面目で誠実な人ほど鬱になりやすいから。
    自宅へ押し掛け取材ももうやめてあげてほしい。
    一般人のおじいちゃんを追い詰めすぎ。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2019/02/28(木) 03:56:27 

    尾畠さんのリヤカーに袋にめいいっぱい入った大きなミカンや菓子折り一箱分入った紙袋が積まれてたけど一人じゃ到底食べれないだろうなぁって思いながら見てた。中にはケンタッキーフライドチキンのファミリーサイズの箱を渡す人もいたり (>д<)増えてく差し入れがすごくて旅の妨げになってただろうに。尾畠さんはちゃんと自己完結なさるお方だから差し入れとか旅の妨げにしかならないよ。

    今回の旅も尾畠さんは人の親切を決して無下にしない優しさがだんだんと負担となってしまい苦しめていったんだよ。


    +15

    -0

  • 593. 匿名 2019/02/28(木) 05:07:55 

    静岡県民ですけど
    この人のことはニュースで見てて、心の中で応援しているくらいでした。
    今回こういうことになり確かに静岡の人が原因だけど、これが他の県だったとして、同じことにならなかったとは言い切れないですよね。
    静岡は温暖で能天気、我を通す、クソ、民度が低いって
    さすがにひどくないですか?
    そんな人ばっかじゃないし...
    邪魔をした人達にだけ叱咤してほしい。

    +19

    -3

  • 594. 匿名 2019/02/28(木) 06:47:43 

    >>428
    浜松は静岡の中では一番の都会で人口も多いからしょうがない現象だったと思うよ
    ほんとにさー、田舎で人がまばらな場所ではスマホを向ける人も少なくて
    微笑ましいような交流してた

    +2

    -4

  • 595. 匿名 2019/02/28(木) 06:53:39 

    尾畠さんの居場所が特定できるほど密着してた地元番組を
    毎日YouTubeに上げて喜んでるバカもいたな

    そいつ名前変えてまだツイッター続けてるみたいだけど

    +6

    -1

  • 596. 匿名 2019/02/28(木) 06:55:27 

    >>590
    誰が悪いって言ったら、やっぱりマナー違反した人だと思うよ
    テレビ局とか叩きやすいし非難しやすいからって
    メディアだけを悪者にするのも違うと思う
    テレビ局は二日前くらいの映像を流すくらいにしておけばよかった
    配慮は足りなかったと思うけど

    +6

    -1

  • 597. 匿名 2019/02/28(木) 08:06:52 

    尾畠さんが誰からも声をかけられず、
    ぐるりとスマホを向けられた3重くらいの輪の中心にポツンといるっていう
    奇妙な現象もあった。
    さすがに画像だけほしいっていう集団に囲まれた状態はかわいそうだった

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2019/02/28(木) 10:15:05 

    いや、押しかけた人が悪いって言う人いるけどメディアは過剰な報道してたよ。
    とびっきり静岡なんか毎日トップニュースでやってたし生中継までしてたから居場所わかりやすくしてた。
    SNSが普及してる今関係ない所もあると思うけど、やってなさそうな中高年層がかなり多くいたのでテレビによる影響は強かった。
    ここを通るんじゃないかとも言ってる日もあった。
    こういう相談している人いますよ、とか写真やサインしてますよとか私もいきたいって思わせて場所も特定しやすくしたのは確実にメディア。
    しかも尾畠さんは一般人!!!
    いくら良い人でもダメでしょう!!

    +10

    -1

  • 599. 匿名 2019/02/28(木) 11:39:30 

    尾畠さん世界の子供の幸福の願掛け旅お疲れ様でした
    自分の事よりも他人の事故を気遣い断念
    やはり近所の評判どうり人間の格が違う(笑)
    名誉も金も見返りも求めない首尾一貫
    生まれた頃から今まで一生懸命に生き
    高額報酬を断り生涯奉仕活動
    立派過ぎる
    尾畠さんの活動を次世代に残そうとする
    近所の女性の方にも感謝
    尾畠さんは日本の誇り
    この時代に一筋の光

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2019/02/28(木) 12:20:50 

    尾畠さんはネットとかしないなら、SNSで見ず知らずの人に居場所を特定されるとか恐怖でしかなかっただろうな。監視されてるみたいで。

    昨日のテレビで、尾畠さんに会いに来た人に、尾畠さんが、なんでここにいるってわかったの?って聞いたら、ネットで、って答えてるのを聞いて、少し引いているように見えた。

    そんな人が一人じゃなく、たくさんいただろうから、最初は嬉しかったかもしれないけど、途中からは嫌になったかもしれないね。

    有名になって勝手に本は出されそうになるし、自分の夢は断念しなければいけないしで、人間不信とかにならなければいいけど。

    しばらくはゆっくり休んで欲しいな。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/02/28(木) 12:28:30 

    歩いて → 重いリヤカーをひいて 
    になっちゃったのは、大変でした

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2019/02/28(木) 13:55:39 

    第一印象から気持ちの悪さを感じていた…。
    自分のこういうのって外れない。
    案の定奥さんには逃げられていた。

    例の子ども見つけたのだって、裏ありそう。あんな簡単に自宅近くで見つかりましたって…。

    まず不潔感が無理。
    自衛隊、ハイパーレスキュー隊とか消防隊員の人達ってこんなこ汚くないよね。

    講演会とかする意味あるの?
    ガルでここまで持ち上げる裏でもあるの?



    +5

    -29

  • 603. 匿名 2019/02/28(木) 14:01:06 

    >>582
    私は空海上人を連想してた笑
    全国津々浦々で現実的な善行を施して廻るとかそれっぽいなぁと。

    でも子育てが終わるまでは俗人として仕事もちゃんとされて義務は果たされた訳だし、第二の人生を自由に生きるのは決して悪いことではないと思うな。仕事辞めて生活が変わることで脳溢血や痴ほうなど家族の負担が大きい病気になる人も多いもの。それよりは全然いいよ。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2019/02/28(木) 14:13:53 

    >>602
    生きる世界が全く違うんだと思うよ。
    私は地元にある世界的に有名な寺院にボランティアで通っていたけど、そこには今でも何日もかけて泥だらけになって山々を駆ける行を修めてる人達が結構いてはじめはびっくりしたよ。

    その人達や寺院や宗派や伝統に価値を見いだす人達にとっては意味のある尊い行いだけど、行の背景にある文化をしらなかったり興味のない普通の人達には、良い年した大人が泥だらけになって何やってんの?だよなぁと思った。
    一緒にボランティアに入ってた人達の中にもそう言ってる人いたしね。生き方も価値観も違うんだよね。

    +11

    -1

  • 605. 匿名 2019/02/28(木) 14:51:59 

    >>602
    あんたウザい。周りから嫌われてるでしょ?ここにいないで早く精神科行けよ。ちっとは楽になるだろうよ

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2019/02/28(木) 15:09:03 

    >>605
    この人ずっと変な事書き込んでる人?アルバイトかと思ってたけど笑
    普通に書いてるならちょっとおかしな人だね。
    しつこくマスコミに取り上げられたおかげで、こういう押し付ける人の相手もしなきゃならなくなって本当に尾畠さんお気の毒。
    淡々とやるべきことやりたいだろうにね。

    +6

    -2

  • 607. 匿名 2019/03/01(金) 12:07:52 

    >>602
    奥さんに逃げられたのはわかる
    博愛の人の家族って大変だから。
    他人のことより自分の家のことやってよ!っていうのが
    まぁ普通の奥さんの意見なんじゃないの?
    だけど、他人のために骨身を惜しまず働くことに大勢の人が尊敬してる
    なかなかできることじゃないからね

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2019/03/02(土) 10:18:32 

    結果的に自己満足だったり迷惑をかける事になってしまったけど、尾畠さんを応援したかったその気持ちは理解出来なくはない。ただ尾畠さんが、この挑戦を止める決断をした静岡県を非難する人達が居る事や、間違った方向に事が発展してしまう事を、尾畠さんは望んでいないと思う。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2019/03/03(日) 02:55:46 

    >>608
    まぁもうそっとしておいて欲しいよね、きっと。
    私だったら早いとこ忘れてもらいたいわ。
    どこ行っても追っかけられるなんてやりきれない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード