-
1. 匿名 2019/02/23(土) 15:04:15
私は、ホームセンターで98円で青竹踏みを買ってきて部屋の中で地味に踏んでいます。効果は、これから期待しています。
皆さん、何かありますか教えてください!!+125
-2
-
2. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:37
ウォーキング毎日1時間
+166
-1
-
3. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:39
>>1 地味にそれ好きw
+106
-1
-
4. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:42
98円以下の野菜類
もやし、チンゲン菜、えのき、98円のりんご、
キウイ、みかん
これらを毎日おかし食べないで食べる。
痩せるし、肌つやいいし、
参観日幼稚園でも褒められるよ!+249
-19
-
5. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:49
野菜を必ず食べている+140
-1
-
6. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:59
散歩。やっぱり適度に歩いたほうが夜も寝れるね。+158
-0
-
7. 匿名 2019/02/23(土) 15:05:59
朝と寝る前に白湯飲んでます!+105
-0
-
8. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:08
YouTubeでラジオ体操とヨガ+56
-1
-
9. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:25
ちょっとだけ断食
お腹スッキリして気持ちいいよ〜
私は1日が限界だけども+108
-3
-
10. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:29
ギックリ腰になってから
毎朝どんなに時間なくてもストレッチ
してるこのお陰かはわからないけど
それからギックリ腰にはなってないよ!+74
-1
-
11. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:29
歯磨きしながらスクワット+75
-0
-
12. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:39
ストレッチは本当に良いよ+101
-1
-
13. 匿名 2019/02/23(土) 15:06:55
YouTubeでビリー隊長に入隊+18
-1
-
14. 匿名 2019/02/23(土) 15:07:30
歯磨きしながらじゃないけど、毎日スクワット+57
-0
-
15. 匿名 2019/02/23(土) 15:07:41
半身浴しながら
お風呂のフタを閉じて湯気サウナ
・・・伝わるかなあ+129
-0
-
16. 匿名 2019/02/23(土) 15:07:41
お菓子を食べない
肌の調子がいいです+110
-0
-
17. 匿名 2019/02/23(土) 15:07:53
納豆を毎日食べる出典:assets.media-platform.com
+244
-3
-
18. 匿名 2019/02/23(土) 15:07:57
気付いたときにスクワット
ちょっと何か…と思ったらミネラルウォーター+75
-1
-
19. 匿名 2019/02/23(土) 15:08:57
睡眠+87
-1
-
20. 匿名 2019/02/23(土) 15:09:57
ジムの料金元取りたいから続いてるけど自発的に散歩とか続かない人間です+49
-0
-
21. 匿名 2019/02/23(土) 15:10:26
4年前からエアロバイクとストレッチ。膝の痛みが軽減して、脚に筋肉ついたー!歩きやすくなったー!+41
-1
-
22. 匿名 2019/02/23(土) 15:10:54
みんなスクワットしててエラいな笑+132
-0
-
23. 匿名 2019/02/23(土) 15:11:25
疲れたら早く寝る 階段を使う+43
-1
-
24. 匿名 2019/02/23(土) 15:11:55
白湯を飲む、ひたすら飲む+48
-1
-
25. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:00
ストレッチ+7
-1
-
26. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:17
>>12
どんなストレッチか教えて欲しい〜+22
-0
-
27. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:28
水を飲んで、食べ過ぎない+23
-1
-
28. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:45
駅で、エスカレーターではなく階段を使う。
荷物が多い時は無理しないけれど。+67
-0
-
29. 匿名 2019/02/23(土) 15:12:52
ストレスが一番健康に悪いと思うので、姑と小姑とは疎遠にしてる。+180
-5
-
30. 匿名 2019/02/23(土) 15:13:20
腕立て+10
-0
-
31. 匿名 2019/02/23(土) 15:13:43
老化が早いって食べてるものも関係してるよね。
酒、タバコ、お菓子、インスタント、冷食、惣菜、
カップラーメン
これらが多いほど老化も早いと思う+110
-6
-
32. 匿名 2019/02/23(土) 15:14:03
ウォーキング+19
-0
-
33. 匿名 2019/02/23(土) 15:14:15
>>15
わかるよ👍
汗がじわって滲んでくるよね。+18
-0
-
34. 匿名 2019/02/23(土) 15:14:22
早寝早起き+17
-0
-
35. 匿名 2019/02/23(土) 15:15:18
私も白湯!!
快便です!+15
-2
-
36. 匿名 2019/02/23(土) 15:16:25
毎日必ずヨーグルト、果物摂取する。
夕食時には大盛り野菜サラダを最初に食べてからメインにいき、炭水化物は取らない。+95
-4
-
37. 匿名 2019/02/23(土) 15:18:06
飲み物はお茶か水+27
-1
-
38. 匿名 2019/02/23(土) 15:18:31
納豆に塩麹かけて食べる
+18
-0
-
39. 匿名 2019/02/23(土) 15:20:12 ID:BO7MyX7rvf
脚パカ運動+22
-0
-
40. 匿名 2019/02/23(土) 15:20:54
毎朝 朝食前に 水で割ったお酢 飲んでる。
効果はよく分からないけどお金かからないし続けてる。+12
-3
-
41. 匿名 2019/02/23(土) 15:22:30
足首を上下に動かしてアキレス腱を動かしてる。+21
-2
-
42. 匿名 2019/02/23(土) 15:23:28
エスカレーター使わず息切れしながらも必ず階段ルールを実行。+29
-0
-
43. 匿名 2019/02/23(土) 15:25:12
市営のジム(1時間100円)で週2で筋トレ&外をウォーキング毎日約1時間+28
-3
-
44. 匿名 2019/02/23(土) 15:26:34
歩く
ひたすら歩く+36
-0
-
45. 匿名 2019/02/23(土) 15:28:39
1日1杯味噌汁を飲む
+42
-2
-
46. 匿名 2019/02/23(土) 15:30:59
会社までの往復二時間を歩いてます
派遣社員だから交通費が出ないし、お給料から捻出しなきゃならなくて。
歩けるかも?って歩いたら歩けたし、痩せたし、便秘解消しました!
万が一用に交通費は捻出しているけど、使わなかった分は好きに散財してます( ´∀`)+105
-4
-
47. 匿名 2019/02/23(土) 15:39:11
今年になってから定着できたのは、早寝早起きと、生姜スライスを入れた紅茶を毎日飲むこと。
そのせいかは不明ですが、
今月の血液検査で貧血が治ってた!!
ヘモグロビンMAXだった!!
血色よくなって肌が明るくなったみたいで嬉しい!+52
-2
-
48. 匿名 2019/02/23(土) 15:40:50
炒め物の時に、お腹とお尻に力入れてる
洗い物の時に、かかとの上げ下げ
歯磨きの時に、腰回しとカーヴィーダンス的なやつ
+9
-2
-
49. 匿名 2019/02/23(土) 15:41:29
>>36
意外とお金かかりません?+25
-2
-
50. 匿名 2019/02/23(土) 15:41:40
>>31
これすごい分かる!
副業先に22歳でいつも体調不良の子がいたけど、全部当てはまる。無添加生活の36歳の私の方が髪の量とか艶とか良い。毎日カップ麺食べてると若くても白髪出来ると知った。+36
-1
-
51. 匿名 2019/02/23(土) 15:42:02
毎朝、ヨーグルトにきな粉とすりゴマを混ぜて食べてます。+28
-0
-
52. 匿名 2019/02/23(土) 15:43:03
>>40
今、ミツカンのCMで1日大さじ1杯のお酢を飲むと中性脂肪?が下がったってやってるよね。
毎日続けることが大事だよね。+19
-0
-
53. 匿名 2019/02/23(土) 15:45:33
3食自炊、飲み物は手作りで水筒にいれて持ち歩く。買い物は徒歩か自転車を使う、掃除はほうきと雑巾を使ってと特別な運動はしないけど日常生活でなるべく体を動かす。
はい、昭和の生活してます。ご飯もみそ汁や煮物等の和食がメイン。+63
-0
-
54. 匿名 2019/02/23(土) 15:46:17
スロージョギング1日5〜7キロしてます。
まだ1ヶ月だけど少し体力ついた気がする。
前は仕事から帰宅後グッタリで、昼寝しないと家事できなかったけど、夜まで寝ずに過ごせるようになった。
プランクも1分できるようになったよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+40
-0
-
55. 匿名 2019/02/23(土) 15:47:04
顔のリンパマッサージ+13
-0
-
56. 匿名 2019/02/23(土) 15:48:00
丁寧なうがい
内膜が清潔になるだけじゃなく歯と歯茎、顔のタルミ部分にも効果がある(自己満)+18
-0
-
57. 匿名 2019/02/23(土) 15:52:49
ぶら下がってる!+4
-0
-
58. 匿名 2019/02/23(土) 15:54:52
>>31
うそ!?
カップ麺は味が好きだから毎日のお昼なのにぃ(´;ω;`)+15
-3
-
59. 匿名 2019/02/23(土) 15:59:13
牛乳毎日180cc飲む。60代で丈夫な骨にするには40代から毎日続けていないとダメらしいよ。1、2年じゃ骨は強くならん、って。+16
-9
-
60. 匿名 2019/02/23(土) 15:59:30
夜の9時以降は食べない+22
-0
-
61. 匿名 2019/02/23(土) 16:04:21
>>47
母がヘモグロビンの値が低く、毎年血液検査ひっかかってるから教えてあげたい!
ありがとうございます!+10
-3
-
62. 匿名 2019/02/23(土) 16:04:54
取捨選択して人付き合いをほぼ辞めてから
ストレスゼロ。
お肌ツルツル、風邪とかひかなくなった。+55
-1
-
63. 匿名 2019/02/23(土) 16:08:00
腹八分目厳守+12
-0
-
64. 匿名 2019/02/23(土) 16:10:15
カフェイン、ジュース断ち
前より肌の調子が良くなった気がする☕
+15
-0
-
65. 匿名 2019/02/23(土) 16:10:19
米を玄米に変えた+15
-1
-
66. 匿名 2019/02/23(土) 16:15:25
恋愛+13
-1
-
67. 匿名 2019/02/23(土) 16:43:48
朝、まずお白湯を一杯飲む。
前は、朝ごはんなんて食べられなくてボーとしてたけど、今は「朝やでー!」って感じ。
朝ごはんも食べられるようになり、そしたらいい感じにダイエットも進行中。+28
-1
-
68. 匿名 2019/02/23(土) 16:47:39
信号待ちの時に、爪先立ってから、かかと落とすやつやってます。骨密度UPするとか。+9
-1
-
69. 匿名 2019/02/23(土) 16:50:08
自炊かな
節約目的だけど毎日してたら
自然とコンビニ飯やお菓子やお酒に惹かれなくなった
暴飲暴食の自分らしくない気がするけど、
これが本来あるべき暮らしなのかなと思う+34
-0
-
70. 匿名 2019/02/23(土) 16:55:25
甘いものが食べたい時は果物を食べたり、ハチミツ食べたり自分で作ったりする。食費にはお金をかけてるけど健康でいることが1番の節約だと思ってる。+44
-0
-
71. 匿名 2019/02/23(土) 17:08:22
めちゃくちゃよく噛んで食べる。
すぐにお腹空かなくなりました。。
+27
-0
-
72. 匿名 2019/02/23(土) 17:12:40
丁寧な歯磨き
歯周病が原因で様々な疾病になるらしいと聞いたので、以前にも増して時間をかけ歯磨きしてる。+45
-2
-
73. 匿名 2019/02/23(土) 17:14:31
自分がその時に本当に食べたいと思ったもの
飲みたいと思ったものだけを飲食する。
我慢が一番ストレスになると思うから。
自分が心地いいと思う量だけ口にする。
満腹で苦しくなるまでなんて自分にとって心地よくないから
食べすぎることも
飲みすぎることもしない。
アレを食べちゃダメ!コレも飲んじゃダメ!って我慢してた頃の方が心も体も不健康だった。+45
-0
-
74. 匿名 2019/02/23(土) 17:15:46
酒、タバコを嗜まない。
元々タバコは吸ってないが、お酒は付き合いや何となく習慣で飲酒してたが徐々に減らしていき飲まない生活となった。炭酸のしゅわしゅわで十分満足してるよ。+16
-1
-
75. 匿名 2019/02/23(土) 17:18:25
電車の中では座らない
なるべく階段を使う
お尻の筋肉がついてプリッとする。+16
-0
-
76. 匿名 2019/02/23(土) 17:19:15
就寝中に傷付いたDNAか修復されたり
疲労回復や認知症予防の為に
毎日8時間の睡眠時間を確保してる。
完全に無料(ただ)だし。+56
-0
-
77. 匿名 2019/02/23(土) 17:20:21
コーヒー飲むのは夕方までと決めてる。夜間トイレに起きる回数が格段に減り(それまで夜間2回はトイレに)熟睡できるように。+9
-0
-
78. 匿名 2019/02/23(土) 17:24:03
週末は自転車で走ってる。
ロードバイクほど高くないクロスバイク。
(とはいえ5万円くらいするからママチャリよりは高いけど)
今日も100km走ってきた。+42
-0
-
79. 匿名 2019/02/23(土) 17:29:41
幼稚園までの1キロを歩いてる
上の子はバスだったから自転車でも面倒だったけど慣れるとなんて事ない+10
-0
-
80. 匿名 2019/02/23(土) 17:38:18
YouTubeでビリーに入隊!
マジでキツイwww+6
-1
-
81. 匿名 2019/02/23(土) 17:38:34
>>11
喉に刺さらないように
気をつけてね。+8
-0
-
82. 匿名 2019/02/23(土) 17:39:40
三浦大知のDVDを見て
一緒に踊る
(踊れてないけど、、、)+30
-0
-
83. 匿名 2019/02/23(土) 18:07:01
>>72さんと同じで私も丁寧な歯磨き
友達で歯茎が黒かったり歯がグラグラしてる人がいる 反面教師で気をつけてる
このトピなんかいい感じ みなさん前向きで素敵
+27
-0
-
84. 匿名 2019/02/23(土) 19:33:27
簡単な骨盤矯正と軽い筋トレ
ヨーグルト食べたりしてる
+6
-0
-
85. 匿名 2019/02/23(土) 19:41:26
嘘か本当かわかんないけど毎日納豆食べてます。美味しいので効果なくてもまあいいかという気持ちで+12
-0
-
86. 匿名 2019/02/23(土) 20:01:04
腹七分目+8
-0
-
87. 匿名 2019/02/23(土) 20:21:21
ハイヒールを履いてスクワット
これ、足痩せなります。
買い物は徒歩
間食は余りもののおかず。←太らないですよ+15
-0
-
88. 匿名 2019/02/23(土) 20:51:59
寝る前と起きてすぐにコップ1杯のお水を飲む。
毎晩スクワットと肩甲骨まわしを20回ずつ。
頬筋肉を動かす50回。飲むお茶を全てルイボスティーに変えました。朝の通勤中にガムを噛む30分。+6
-2
-
89. 匿名 2019/02/23(土) 21:06:45
3分間5ラウンド シャドウボクシング
ムカつくイメージしてパンチしてます。
+5
-0
-
90. 匿名 2019/02/23(土) 21:43:13
禁酒
お金たまる
+7
-0
-
91. 匿名 2019/02/23(土) 22:33:12
1日大さじ1杯のお酢+5
-0
-
92. 匿名 2019/02/23(土) 22:35:10
身体を温める=冷やさない。
飲み物、食事、衣服等、できることはなんでも。
+9
-0
-
93. 匿名 2019/02/23(土) 23:38:16
疲れたら甘酒飲む+7
-1
-
94. 匿名 2019/02/24(日) 02:01:06
カロリーがある飲み物は飲まない。
牛乳とかヤクルト、お酒、甘酒も。
水分は水かお茶。
動物で飲み物からエネルギー摂るのは人間だけ。+4
-6
-
95. 匿名 2019/02/24(日) 21:11:10
毎日ヨーグルトを食べる。
お気に入りのヨーグルトR1やLG21は高いので、
1週間に1個購入。それを種菌にして、牛乳で7~800CCのヨーグルトを作る。
納豆に酢を入れて食べる。+4
-0
-
96. 匿名 2019/02/24(日) 21:32:57
通勤時などになるべく歩く。階段使える時は使う。座ってできる家事もなるべく立ってする。
炭水化物を取りすぎない。
内蔵を冷やさないようにする。
毎日体重測定。
一番気を付けてるのは無理をしないこと。疲れたら休む。疲れが溜まると心身ともに良くない。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する