-
1. 匿名 2019/02/21(木) 21:57:59
張り合われるのがイヤ側の気持ちはわかりますし
勝手に対抗意識燃やされて迷惑な側の気持ちはもちろん理解できますが、逆にしてしまう側の気持ちを知りたいです!
主はそんな人のターゲットになっていて、できれば避けたいのですが避けられる状況ではないため
なぜ、そんな事をしてしまうのか相手の気持ちを知りたくなりました。
張り合ってしまう人がいましたら教えてください!+157
-0
-
2. 匿名 2019/02/21(木) 21:58:39
私も、それ聞きたいわ!+178
-0
-
3. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:07
負けず嫌いなんだろう+230
-0
-
4. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:21
マウンティング+143
-0
-
5. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:28
そんなの自分から認める人いないでしょ+23
-7
-
6. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:30
自分が一番じゃないと気が済まないんじゃない?
自分以外の人が褒められるのが嫌なんでしょう。
知らんけど。+287
-3
-
7. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:43
張り合った方が「生きてる」実感が持てるから+11
-17
-
8. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:46
張り合われる側が上手(うわて)。
勝負は決まってる。+278
-1
-
9. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:50
マウント以外何がある+63
-3
-
10. 匿名 2019/02/21(木) 21:59:59
なんか勝手に相手を下げて自分が上アピールする人いるね+205
-0
-
11. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:16
ガルちゃんにはいっぱいいるよね+44
-2
-
12. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:16
可哀想な人…って思っちゃう。+103
-2
-
13. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:19
本当は自分の方が能力とか上なのに、キィー!+44
-1
-
14. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:30
+26
-0
-
15. 匿名 2019/02/21(木) 22:00:37
まぁ嫉妬や妬みだろうね。そんな人は相手にしないほうがいい。自分を持ってない人が多い。+218
-0
-
16. 匿名 2019/02/21(木) 22:01:02
コンプレックスの塊+115
-0
-
17. 匿名 2019/02/21(木) 22:01:55
嫉妬なのかなって思う。私は張り合ったりしたことないけど、自分のいい所じゃなくて他人のいい所ばっかりに目がいく人なんじゃないかな??+86
-1
-
18. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:16
張り合ってくる人は自分に自信がない+166
-0
-
19. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:18
見下したいからやれるんだと思う
そのくせ真似してきたりろくに準備もしてないのに出し抜いて先にやろうとしたり
自分の能力以上の仕事をして結果できなくて他の人が尻拭いしてたり
自分のこと分かってない奴ほど張り合ってくる+107
-0
-
20. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:25
私のママ友にもすごい負けず嫌いで張り合ってくる人がいる。
たぶん、自己肯定感が低い。
+139
-0
-
21. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:31
露骨に弱いもの虐めをしているのに自覚がなさそうなのを見ると言いたくなる時はある
日本人にしては珍しいタイプの人間だとは自覚している+5
-6
-
22. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:47
他人と比べる事が生きがいの人。つまらないほどバカな人生。人生を無駄な事に費やしてるね。他人と張り合うなんて。+95
-1
-
23. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:55
無意識に相手を煽るような事を言ってしまう人がいる
気になる男性の話しをAさんが、でも気になるとかは直接言わずに雑談として話してる時、
私もこの前ー!って、更に上のエピソード被せてきたりとか
聞いててこっちがハラハラする
わざとなのか、天然なのか悩むところ+8
-0
-
24. 匿名 2019/02/21(木) 22:02:58
私も聞きたい。
張り合っているのかどうか知らないし、張り合われるほどのものなど私にはない。
なのに、
延々と突っかかり攻撃するのは何故?
頭がおかしいとしか思えない。
+128
-0
-
25. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:18
張り合ってくるというより、真似してくる人もキツイよね…+119
-2
-
26. 匿名 2019/02/21(木) 22:03:39
私も主さん側なんだけど就職の時営業の面接でそれが理由で落とされたことある
人と張り合って負けん気が強い人じゃないとうちではやっていけない、いらないって
そういう人ばっかのとこでそういう能力生かせるとこに行けばお互い平和なのにね
主さんとその人は本来いるべきところが違う気がする+50
-0
-
27. 匿名 2019/02/21(木) 22:05:16
他の人がやってることと同じことしてくる女は大体そうだと思う
自分の頭で考えないくせに楽して上に行くことばっか考えてる+57
-0
-
28. 匿名 2019/02/21(木) 22:05:30
マウントするカスには
普段は場所を選んでいるけど、
身に着ける高級品で
こてんぱんに暗黙攻撃するよ+14
-10
-
29. 匿名 2019/02/21(木) 22:05:45
リアル友とうっかりポケ森フレンドになったばかりに、いいね!数で張り合われてる。
なんかもう面倒くさくてつらいw+52
-0
-
30. 匿名 2019/02/21(木) 22:06:24
優劣の意識が最優先になるような環境の影響
全員が同じに合わせるんじゃなくて個々の考えが言いやすいのはいいと思う+2
-0
-
31. 匿名 2019/02/21(木) 22:07:56
人と比べて勝ってるとこしか見れない人なんだろうなーと思う。比べまくりなのわかりやすいから仲良くはならない+22
-0
-
32. 匿名 2019/02/21(木) 22:08:10
自分の方が上だと思ってるってだけでしょう。
でも実際は負けてる。けど認めたくないってだけ。+80
-1
-
33. 匿名 2019/02/21(木) 22:08:11
張り合うのと真似するのってセットじゃない?
自己愛性人格障害だと思われ+91
-3
-
34. 匿名 2019/02/21(木) 22:09:32
対人依存症の距離なしさんと一緒にいれば良いのにね。
なんでも褒めてくれるだろうに。+19
-1
-
35. 匿名 2019/02/21(木) 22:09:42
ちょっと下に見てるんだけど、実際は自分が下なことに気がついて、でもそれを認めたくない!って感じじゃない?+108
-1
-
36. 匿名 2019/02/21(木) 22:10:01
キャバクラで働けよって思っちゃうw+27
-2
-
37. 匿名 2019/02/21(木) 22:10:25
嫉妬だと思う
自分にないものを持ってるのが妬ましいから
でも本人はその感情に気付いてないし認めようとしない+105
-0
-
38. 匿名 2019/02/21(木) 22:11:01
張り合う側って、自分が張り合ってるって気づいてるの?それとも、自分の方が上だと思いこんでるから
むしろ被害者意識(私の方が張り合われて困る〜)とか持ってるのかな?+50
-0
-
39. 匿名 2019/02/21(木) 22:11:50
私の職場にもいます!
ターゲットにまではされていませんが、ちょいちょい張り合ってきます…
本人曰く「私、負けず嫌いだから」らしいです。
ただ、その人は何かすると「これ私がやったの!見て!褒めて!」って感じでまるで子供みたいなので、負けず嫌いの裏には満たされない承認欲求があるのかな?と思っています。
少しずつ張り合われても気にしなくなりましたが、たまに疲れます。
受け流し方を心得ている方、教えて欲しいです!!+55
-1
-
40. 匿名 2019/02/21(木) 22:12:14
私なら理解しようと思わないなぁ。スルーするけど、それでもイラッときたら何と戦ってるんですか?って笑いながら言っちゃうかも。やっぱ言えない人を選んでやるんだと思う。+33
-1
-
41. 匿名 2019/02/21(木) 22:12:32
嫉妬心が強いからどうしようもできない感じだよね
関わらないのが一番いいけど+32
-0
-
42. 匿名 2019/02/21(木) 22:13:50
自分を客観視出来てないことは確実
「写真写りが悪い」とか言いがち+11
-2
-
43. 匿名 2019/02/21(木) 22:14:37
張り合われて迷惑に感じるのも、張り合い返してることになる時がある。
「この人負けず嫌いだなー」と気づいた瞬間、すごいっすねー、自分なんか全然っすよーと白けた感じになるから、相手もその場では嬉しそうにするけど、もう張り合ってこない事が多い。
ちょっとむ!っとして、引かないと、相手も引かない。+34
-2
-
44. 匿名 2019/02/21(木) 22:14:41
嫌いなんだろうね
嫌いだから目につくし
何かしてやりたくなるんだと思う
嫌いだから不幸になれって思考の人
がるちゃんには多いもん+40
-2
-
45. 匿名 2019/02/21(木) 22:15:02
私医者なんだけど私の前ではやたら張り合って私もそこそこお金持ちみたいなアピールしてくる人がいて、でも他の人の前では「すごいよね〜憧れるよね〜」って言ってやたら私を持ち上げて私の職業いろんな人に教えてるらしい
ちなみにその人華奢で顔も可愛い、ブスな医者相手に何がしたいのか本当に分からん+85
-1
-
46. 匿名 2019/02/21(木) 22:15:41
そういう奴って大概意地悪だし性格悪い。
だからか毒気のない良い人を嫌って、嫌味攻撃ばっかりしてる。
そして、周りがその良い人を庇ったり懐いたりするのが気に食わなくて更にエスカレートする。
自分を持ってないんだよね。+92
-0
-
47. 匿名 2019/02/21(木) 22:15:42
張り合う側の意見無いね(笑)+62
-0
-
48. 匿名 2019/02/21(木) 22:16:15
私のことが嫌いなのか貶めたいのか、彼氏奪おうとしてくる女もこのタイプなのかな?
私の目の前で彼氏にがんばって話しかけてる様子を見せつけてご満悦のよう。でも私にはすごく冷たくあたる
でもそうやって態度変えてるの彼氏も気付いてるのに意味ないよねって思ってる+21
-0
-
49. 匿名 2019/02/21(木) 22:16:21
他人に興味ないから張り合う人が不思議でしょうがない
昔から兄弟やら周りの人と比べられて生きてきたのかな+36
-1
-
50. 匿名 2019/02/21(木) 22:17:13
>>47
名乗り出るわけないよ。
自分性格悪いですって言ってるようなもんだもんww+35
-1
-
51. 匿名 2019/02/21(木) 22:17:50
+13
-21
-
52. 匿名 2019/02/21(木) 22:17:59
自分より全然綺麗でスタイル良くていつもニコニコしてるけど何かと張り合ってくる人がいるわ
自分より下の人間に張り合ってどうすんだって思うけど私の何かが気に入らないんだろうなって思ってる+29
-3
-
53. 匿名 2019/02/21(木) 22:18:17
私だわ、営業は絶対一位じゃないと気がすまなかった。
常に認められたいっていう気持ちがずっと付きまとってて、いい大人なのに今も親に責められる夢を週一くらいで見る。親との関係が大きいと思う。
自分で言うのも嫌だけど、執着心強くてボーダー気味なところがあるから深く関わらない方が良いと思う(そうでない人もいるかもしれないけど)。+59
-0
-
54. 匿名 2019/02/21(木) 22:18:40
>>44
大抵は周りなんてどうでもいい存在じゃん
なぜ嫌いなのかが気になる+2
-1
-
55. 匿名 2019/02/21(木) 22:19:14
私ですね。承認欲求が強いと思います。高校生まで親に虐待されて愛情を受けた事がありません。何でも1人でやってきてどのバイト先でも人一倍早く覚える努力や家に帰っても復習したりしました。誰かに1番と認められたい欲求が強くて自分でも生き辛いです。+56
-4
-
56. 匿名 2019/02/21(木) 22:19:49
まだそこまでおかしくなってない人には褒め殺ししちゃえば?
+2
-0
-
57. 匿名 2019/02/21(木) 22:20:21
幸せじゃないんだと思う+32
-0
-
58. 匿名 2019/02/21(木) 22:20:32
一方的に張り合ってる?
違うと思う
お互い様でしょ+8
-16
-
59. 匿名 2019/02/21(木) 22:21:23
お互いさまって村本が言ってたやつじゃないか?+0
-3
-
60. 匿名 2019/02/21(木) 22:22:02
>>55
辛いだろうけど、人に勝った気分になったって承認欲求は満たされないと思うよ+18
-5
-
61. 匿名 2019/02/21(木) 22:23:03
暇なだけでしょ
忙しいとどうでもよくなる。+7
-6
-
62. 匿名 2019/02/21(木) 22:23:05
心に満たされない何かがある+46
-0
-
63. 匿名 2019/02/21(木) 22:24:08
彼氏に張り合ってしまう人いませんか?
私は収入で張り合ってしまう。貧乏出身だから稼ぐことに執着が強いです。奢ってくれようとしても、えっいいよーとか言って割り勘にしてしまう。昔10歳くらい年上と付き合ったときは素直に奢って貰えたけど、年近い今の相手には張り合ってしまう。+3
-2
-
64. 匿名 2019/02/21(木) 22:24:30
相手に嫌われてるって自覚あるのかな?
とにかく幼稚だと思う+49
-3
-
65. 匿名 2019/02/21(木) 22:24:58
上手く言えないんだけど
劣等感情と自惚れの間が恐ろしく長いから、張り合うのではないかと自己分析。
+22
-0
-
66. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:34
>>60
正直に主の聞きたいこと書いてる人にマウントして楽しい?+10
-2
-
67. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:37
私も張り合う側の気持ちが気になる
姉がやたら私と張り合ってくるのでメンドクサイ
もう大人だし離れて暮らしてるから
張り合う必要もないしどーでもいいじゃんと思うのに。+23
-0
-
68. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:52
>>1
何なんですか?って本人に聞けば
確実に答えも見つかるし解決もすると思う
黙ってやり過ごすから相手は調子に乗るんだよ
相手に関わりたくないなと思わせた方がいい+4
-4
-
69. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:56
友達だと思ってる人に一瞬でも張り合われると、けっこう悲しい。
でも向こうは無意識で反射的に言ってる感じなんだよなあ。
自分でも気付いてないんだろうな。
+79
-1
-
70. 匿名 2019/02/21(木) 22:25:59
利権が絡んでるような事は異様に争ったり、敏感に張り合ったりする原因になってる場合も多い気がする+8
-0
-
71. 匿名 2019/02/21(木) 22:26:04
>>35
自己評価が高い人にありがち+19
-1
-
72. 匿名 2019/02/21(木) 22:26:48
学校でも相対評価をやめるべき!!
+6
-3
-
73. 匿名 2019/02/21(木) 22:26:52
>>28
どういう高級品??+1
-0
-
74. 匿名 2019/02/21(木) 22:28:10
嫉妬してると本人が分かってない感じだしね
分かってても止められないどすぐらい感情なんだよね?
自分にはないから理解できないけどさ+28
-0
-
75. 匿名 2019/02/21(木) 22:28:22
不倫女は奥さんを下げて張り合ってるやつね。
不倫お花畑になってた知り合いが、必死で奥さん下げし話をてたけど、その男ぜっったいに奥さんと別れないし、いずれはアンタが捨てられるかFOされるのにね…と生温かい気持ちで見てた。+7
-5
-
76. 匿名 2019/02/21(木) 22:30:25
見た目しか取り柄がないBBAに僻まれてたことある
モテてた男性社員が私を好きだったみたいで、それが気に食わなくて妨害してきた
後からこのこと聞くまでなんでこのBBAは私を嫌ってるんだ、やたらとガン見してくるんだよ思ってたわ
一人相撲ってやつだよね
こっちは相手にもしてない+9
-6
-
77. 匿名 2019/02/21(木) 22:30:57
そういうキチ女に嫉妬されたり目をつけられたり
攻撃されやすい人生だったんだけど
そいつら ほんとブスだった
目がキッツイの。
嫉妬の目つき。
+57
-1
-
78. 匿名 2019/02/21(木) 22:31:27
何を張り合ってくるの?ちょっと面白そう+3
-1
-
79. 匿名 2019/02/21(木) 22:32:03
>>32
うわ、リアル~
けど上ってなんやねん。
人を上下で見るなや、と言いたい。+7
-0
-
80. 匿名 2019/02/21(木) 22:33:58
プライドが高いと思う。勝つ事で自分の価値を見出してる。要は自己評価が低いですね+42
-2
-
81. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:32
え!自己評価高いんじゃないの?!+17
-3
-
82. 匿名 2019/02/21(木) 22:35:00
高卒の人は絶対に大卒に張り合ってくるよ
もっと良い大学あるよね?とか言ってくる
スルーするけど+8
-8
-
83. 匿名 2019/02/21(木) 22:35:28
1個上の人間をなんとかして引きずり落としたいんだと思う
+16
-1
-
84. 匿名 2019/02/21(木) 22:36:43
タイムリー!
バカがいて、私が新車(主人の車)会社に乗って行ったらあの人(私)が新車買ったなら私も買わなきゃと言ってわざわざ今の車の売って新車買ったバカがいたわ(笑) だったら13坪の家売って60坪以上の〇水ハウス買えよって思う。+10
-4
-
85. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:26
必要とされたいんだよ。あなたが1番頼り!とか、あなたがいないとこのチームは無理!って言ってごらん。めちゃくちゃご機嫌になる。+42
-2
-
86. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:55
>>53
職業に活かされてて昇華できてるからあなたの場合は気にすることないんじゃないかな
営業なんて周りより勝ってなんぼの世界だろうしお互いさまだから迷惑も何もない
主さんの場合はそういう世界じゃなさそうなのに一方的だから問題だけど+7
-0
-
87. 匿名 2019/02/21(木) 22:38:01
疲れるよねぇ、本当。
張り合うのも、自分と張り合えば良いと思うの。
人をターゲットにするなんて迷惑千万だよ。+41
-1
-
88. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:08
主婦の世界にありがち
旦那のスペックやら子供の美醜やら
実にくだらない+47
-2
-
89. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:19
職場で先輩が私の事を誉めたらしく、それが気に入らなくてその先輩と不倫して自慢してきたw
私は仕事上の付き合いだけだったんだけどw
おまけに私の悪口を吹き込んで私を嫌わせる様に仕向けて、私さんの事こんな風に言ってたよ〜ニヤニヤってされた
もう意味不明+20
-0
-
90. 匿名 2019/02/21(木) 22:40:41
>>85
わかる!!
上司に都合よく使われてるよ
本人は頼られてると思ってて上機嫌
実際楽な仕事しか任されてない女の子が上司の彼女と知らないで(笑)+14
-1
-
91. 匿名 2019/02/21(木) 22:41:53
自信がないんですよね。常に人の目線や話し声が自分の事じゃないかって。+15
-1
-
92. 匿名 2019/02/21(木) 22:43:03
>>66
横だけど、マウントじゃなくて普通のアドバイスだと思う…
捉え方が根本的に違う感じですね
+5
-0
-
93. 匿名 2019/02/21(木) 22:43:55
人間の本能だろうが、何なのよ、今更
+0
-11
-
94. 匿名 2019/02/21(木) 22:43:59
よく張り合われるけど大変そうって思う+17
-0
-
95. 匿名 2019/02/21(木) 22:46:04
結局勝てないのよね(笑)
実力で勝てない人がマウンティングしたいだけ(笑)
みっともないわ+26
-1
-
96. 匿名 2019/02/21(木) 22:46:28
私の方が頑張って努力してるのに、楽ばっかりしてる人の方が褒められたりしてるからだよ。
って思われて張り合ってくるんだと思う。
いやいや、わたしゃー毒親育ちで無関心の中で育ってるんだよ!
不機嫌な顔してても誰もよってこないから明るく振る舞ってるんですよ。
って言ってやりたい。
まー、そんな人になに言っても無駄だろうね。
人の話を聞けないタイプ。
+23
-0
-
97. 匿名 2019/02/21(木) 22:46:30
承認欲求が凄まじいよね
あと否定されることに敏感で被害妄想もすごい
例えばたまたまあったこともこれは私には対する嫌がらせに違いない、いじめられてる私可哀想みたいに思い込む
そこからさらに憎悪、ターゲットへの攻撃にまでいたる+31
-0
-
98. 匿名 2019/02/21(木) 22:49:25
対抗意識丸出しって下品で厚かましいし、お門違い
+34
-0
-
99. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:07
>>95
中には雑魚相手に自慢話したり、マウンティングしてる雑魚いるよね
あれも雑魚相手に勝てないからなの?違うよね?
自分より上ばかりで舐められまくってて、下を見つけると自分がされた痛みを相手にするみたいな
+15
-0
-
100. 匿名 2019/02/21(木) 22:50:49
よく既婚者やら結婚決まった人から「結婚早くしいよ〜」とか「婚活とかしないんですか?」とか嫌味を言われる事が多いです。こちらは何も思ってないのに勝手に向こうから「この人より先に結婚出来て良かった〜」とか思われてるんですかね?辛い。張り合われてるのかな?+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/21(木) 22:51:50
成果をあげてない奴ほどほざく+8
-0
-
102. 匿名 2019/02/21(木) 22:53:05
自分が負けてるから張り合うんだと思う
負けたくないと思って出てくるのは、もう負けてるから勝ちたいんだよね
勝負する必要なんてないと思う
スルーして好きにさせとけばいい
裸の王様、ピエロみたいと思っておけばいいかと+31
-0
-
103. 匿名 2019/02/21(木) 22:53:44
張り合ってる側の気持ちが知りたいのに+10
-0
-
104. 匿名 2019/02/21(木) 22:54:30
ごめんなさい私のことです
羨ましいっていうのがやっぱり大きいです
妹二人いるんだけど
上の妹→昔から美人、旦那さんは製薬会社そこそこイケメン、専業主婦10数年、娘3人
下の妹→普通顔、旦那さんは低収入(らしい)見た目も普通、娘1人息子1人、パート主婦
でも私が張り合ってしまうのは下の妹、なぜなら息子がいるから(うちは娘2人だけど男の子も欲しかった)
上の妹に関しては「いい生活してるけど男の子いないし」ってどこか自分と同じ部類の気がして羨ましいって感情は一切ない
性格悪いでしょうか?正直に書きましたが賛同してくれる人がいれば嬉しいな…+15
-8
-
105. 匿名 2019/02/21(木) 22:55:11
嫉妬されちゃう側には控えめな人多くないですか?
大人しい人に負けたくないと考える相対的に自己主張強い人が挑みかかってくることが多かったです+65
-3
-
106. 匿名 2019/02/21(木) 22:56:06
会話の流れの中で、勝つために平気で嘘をつく人、結構いるけどバレバレだよ。+16
-0
-
107. 匿名 2019/02/21(木) 22:56:27
負けず嫌いは良いこと。この間の試験、学年二位だったから三日泣いた
次は負けたくない。全部満点とりたい+6
-2
-
108. 匿名 2019/02/21(木) 22:57:14
プライドだけはいっちょ前にあるけど実力が伴わない。+41
-0
-
109. 匿名 2019/02/21(木) 22:57:21
アラフォーだけど40年生きてきて、人生で今まで張り合ったことも張り合われたことも全く無いから、全くピンと来ない。
そこそこ進学校に行ってたし、大学は芸術系なので他人と張り合うチャンスはいくらでもあったはずなのに、何でだろう。
+4
-5
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 22:58:38
舐められるから+3
-3
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 22:59:08
張り合って自分が努力するのは良いんだけど
嫌味とか負け惜しみとか…
相手を貶めるのは醜いよ…+48
-0
-
112. 匿名 2019/02/21(木) 22:59:29
へーーーーすごーーーいっていわれたいから
+16
-0
-
113. 匿名 2019/02/21(木) 23:00:03
努力の方向性が間違ってる人が多い+25
-0
-
114. 匿名 2019/02/21(木) 23:00:12
私、明らかに張り合われてた子に卒業式の日に一緒に写真撮ってくれって言われた。
もちろんその写真はくれなかった…
なんやねん。
+3
-0
-
115. 匿名 2019/02/21(木) 23:00:17
張り合ってる相手をワザと褒める場合もありますか?
そんなおばさんがいるんです
裏では「私が職場の華よ」言ってるらしいけど、わたしの前ではそんな言動見せてこないんです+12
-2
-
116. 匿名 2019/02/21(木) 23:00:31
張り合われてると思う人の心理になっててわろた+10
-0
-
117. 匿名 2019/02/21(木) 23:00:33
相手は控え目なのに実力があるから気に食わないのかな?
ガツガツしてて怖いもん+26
-0
-
118. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:06
自分の方が上、自分の方が頑張っている、もっと周りは自分のことを認めるべきだ・褒めるべきだ!
と、思ってる人が我慢できなくてやっちゃうんだと思う。あんたは寂しい人なんやね〜って言ってやったら、成仏すると思う。+29
-0
-
119. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:23
マウントしてくる人にはすごく気をつかう。
嘘ついてもバレたら…と思うし、距離を置くのが一番だけど仕事なら困るよね+18
-0
-
120. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:36
主です!皆さんコメントありがとうございます。
張り合ってくるその子は、初めて会った時から
全身ジトーっと舐め回すように見てきたりするので嫌な感じだなと思っていました。
が、しばらくすると私の持ち物を真似し始めて
それでも気にしないように
そしてなるべく関わらないように避けているのですが
近づいてくるので気持ち悪く
詳細書くと身バレ&長文になるので割愛しますが
1番イヤだったのは、お気に入りのピアスを真似されて、それをしている時わざわざ片耳にそのピアスが見えるようにしながら話しかけられた事です。
とても気持ち悪く思い益々避けていますが
対して話した事もないのに
そこまでして、人の持ち物をチェックし
張り合おうとする気持ちを知りたく思いトピ立てしました。+37
-0
-
121. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:38
そういう人って私生活が破綻してる人多いよ
旦那や子供が気に入らない、現実見たくない、など+41
-0
-
122. 匿名 2019/02/21(木) 23:02:29
>>118
間違えた、
あんたは寂しい人なんやね〜って言って、冗談半分で濁すわ。+2
-0
-
123. 匿名 2019/02/21(木) 23:04:29
>>120
自己愛のターゲットにされたのでは??
グイグイ来ませんか?
絶対に一定の距離を保って下さいね
自己愛のトピお勧めです
+25
-1
-
124. 匿名 2019/02/21(木) 23:04:43
>>118
アーメン チーーーン+0
-1
-
125. 匿名 2019/02/21(木) 23:05:23
>>120
わかる!!
ジトーーっとした目つきでなめまわす感じよね+25
-0
-
126. 匿名 2019/02/21(木) 23:05:35
20年来の友達がそう。
なんでもかんでも張り合ってくる、自慢が多い。
昔っから私は下に見られてるよ。
でも自慢が多い人って満たされてないっていうし、同じ土俵に乗ってないよ。
へーって聞き流してる。それわかってるから向こうも余計イライラしてるだろうね。
+27
-1
-
127. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:03
フレネミーですね+11
-0
-
128. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:48
バカバカしくて対抗意識は燃やしてない
ただ嫌いなだけ
私はそいつらが嫌いだから避けてるのに、張り合ってると思われてる
ウザくて図々しい奴らに限って被害妄想が激しい
関わると、こっちまでおかしくなるわ+11
-2
-
129. 匿名 2019/02/21(木) 23:07:56
>>121
うちの承認欲求強いひとは社内に穴兄弟数人いるらしい
痛いひとだから、ヤル男も普通じゃない
そのひとが狙ってる男は社内で評判良い若い男といううわさを聞いたけど、相手にされてなくて笑える+1
-2
-
130. 匿名 2019/02/21(木) 23:08:36
自分より上だから真似したいのか
それとも下に見てるから同じ持ち物持って
「私の方が上よ!」と言いたいのか
どっちなんだろうね+23
-0
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 23:09:03
上だからでしょ
下のなんて真似しない+12
-0
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 23:09:04
例え凄く嫌な感じの人だったとしても、やはり出逢う人って自分にとって合わせ鏡なんだと思うよ。
人のふり見て我が振り直すしか無い。+1
-4
-
133. 匿名 2019/02/21(木) 23:09:05
>>120
真似をするという行為が最も張り合ってることを示してるよね。あなたが大好きで憧れて意識してるんだよ。
拒絶したら次は見せつける行為に変わる。
私が一番魅力なの、って。+32
-0
-
134. 匿名 2019/02/21(木) 23:10:51
>>123
横だけど確かに初めからグイグイくる人は気をつけた方がいい+7
-0
-
135. 匿名 2019/02/21(木) 23:11:13
>>133
主ではないですけど、そうなんですか!?
憧れから、拒絶されると私が1番よ!に変わるのか…
勉強になりました。ありがとう+8
-0
-
136. 匿名 2019/02/21(木) 23:14:11
>>135
プライドが傷つけられると憧れから憎しみに変わるから。私の方が人気で魅力的なんだから!って設定にしてあなたにそれを見せつけようとするはず。+10
-0
-
137. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:24
真似する
グイグイくる距離なし
私生活が満たされてない
張り合う人の特徴+32
-0
-
138. 匿名 2019/02/21(木) 23:17:25
自分がそうだと気づいている人はまだマシだけど
気づいてない人の方が厄介よね+19
-0
-
139. 匿名 2019/02/21(木) 23:21:17
上でも下でもどうでもいいけど
見下すやつは許さないわよ!あはは+8
-1
-
140. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:01
>>131
ああ、確かに‥!
自分より優れている要素を取り入れて、踏み台にしてのし上がろうとする心理だね
自分より劣っている要素を取り入れて、滑り台のようにずり落ちようとするわけないもんね
と、言うことは、真似されたほうはむしろ自信持っていい‥!
真似するほうは、そっくりそのまま真似するんじゃなしに、自分流にアレンジして、ターゲットの人が真似されたと気づかないぐらいに振る舞ったほうがいいね。+11
-0
-
141. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:15
微妙なブスに多くない?+28
-2
-
142. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:38
>>66
マウントじゃないけど
その行動で人に嫌な思いさせてるなら、やめないといけない。冷たいかもしれないけど、個人的な感情や過去が、相手に嫌な思いをさせる言い訳にはならないよ+0
-0
-
143. 匿名 2019/02/21(木) 23:24:49
>>115
あるね
余裕見せたいんだよ
そして自分がその人に対抗心持ってるからあえてその人を褒めることで周りの人の(自分と同じ)その人への対抗心を見出したいというかそういう歪んだ気持ちもあると思うよ+15
-0
-
144. 匿名 2019/02/21(木) 23:26:55
褒めて機嫌を撮る場合もあるけど。。+0
-0
-
145. 匿名 2019/02/21(木) 23:29:36
褒めてあげるといいらしいけど、そんな余裕あったら自分の子供を褒めとるわっていう。+8
-0
-
146. 匿名 2019/02/21(木) 23:29:57
自分がない人に多いと思う
何かを頑張ってるわけでも認められてるわけでもなく、現実逃避したいから魅力的な人に近づいて真似するんじゃないの?+21
-0
-
147. 匿名 2019/02/21(木) 23:30:11
張り合ってくるけれど努力もしたくないし、能力がないことも認められなくてひたすら相手を悪く言ったり、貶めたりするタイプは厄介だよね。
幼少期に親に気持ちを共有してもらったり、認められなくて肯定感がないんだと思うけどこのことすら死ぬまで気付かなくて人に嫉妬ばかりしているような人。
+17
-0
-
148. 匿名 2019/02/21(木) 23:31:56
うわー、偶然同じ物を持ってしまったら真似されたとか思われるのかな?
人の持ち物や身につけるものも、面倒だけどチェックしないとね。+0
-8
-
149. 匿名 2019/02/21(木) 23:31:57
うちの母親が張り合う人
私のクラスに保護者もクラスメイトも納得するようなめっちゃ可愛い子がいたんだけど、我が子(私)が1番じゃないのが悔しかったのか、その可愛い子の話題になると「でも歯が目立ってきちゃったよね」とか「背がもうちょっと高ければ良かったのにね」とかを、わざわざ他の保護者の前で言うから物凄く恥ずかしかったし嫌だった。
他にも、美人な保護者の悪口を言ったりしてとにかく恥ずかしかった。+33
-0
-
150. 匿名 2019/02/21(木) 23:32:51
自分自身に自信があって
比べるものが明らかに違ったら
マウント野郎は去って行ったよ+9
-0
-
151. 匿名 2019/02/21(木) 23:33:16
カップルの女が見せつけるようにベタベタしだすのもそう?
勝手に男と仲良くしてればいいのにこっち見ながらニヤニヤしてるし。何を意識してるんだ。+25
-2
-
152. 匿名 2019/02/21(木) 23:37:45
人生における当たり屋みたいな人が多かった+28
-1
-
153. 匿名 2019/02/21(木) 23:39:29
>>100
それは張り合われてるのとは違うと思うよ?
既に持っている人の余裕の発言、もしくはマウンティング
+6
-0
-
154. 匿名 2019/02/21(木) 23:46:45
張り合ってるというか、美人で子持ちSNSでキラキラな生活を披露してる人に対して、嫌悪感抱くことがある。
たぶん突き詰めると嫉妬だとおもう。私は恥ずかしさの方が勝ってSNSやらないんだけど、もしかしたらどこかに承認欲求あって、うらやましいのかもしれない。+17
-2
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 23:52:03
自己愛性人格障がい者じゃない?
こちらが相手にもしてないのに張り合ってくるやつって。
レベルが違う相手にも突っ掛かってくる身の程知らず。持ち物などしれっとマネすることが多い。薄気味悪い。
+31
-0
-
156. 匿名 2019/02/21(木) 23:52:04
張り合うというか私が言ったことに対して全部否定というか自分の意見言ってくる人がいる
昨日全然だめだったよ〜とか笑い話のつもりで言っても〇〇ってのは〇〇だから〇〇した方がいいと思うみたいな+9
-0
-
157. 匿名 2019/02/22(金) 00:19:08
>>156
人の意見聞きたくないなら、話しかけてくるな。会話にならないんだよ。
ただうんうん聞いてほしいだけならペットにでも話しかけてろ。
+6
-5
-
158. 匿名 2019/02/22(金) 00:39:28
SNSでキラキラ演出したい人はすればいいんじゃないかと思う・・私はそんな犯罪に巻き込まれそうな情報出したくないからしない。誰にも見られないなら日記的にするのもありだけど流出とか信用できないから無理。キラキラ演出してる人は承認欲求と自己演出の欲望が何よりも肥大している人で犯罪に悪用されても注目されるだけ嬉しいって感じる人なのかなあと思う。+8
-0
-
159. 匿名 2019/02/22(金) 00:45:34
張り合ってる人を見下すコメントが多すぎて、なんかすごく不快な気分になってしまった…。+3
-9
-
160. 匿名 2019/02/22(金) 00:47:40
>>158
何か問題が起こったら、またSNSに上げて騒ぐような人が多いよね
大人としてどうかと思う+2
-0
-
161. 匿名 2019/02/22(金) 01:02:47
>>143
すみません
褒めてくるときは、二人きりのときです
不思議ですよね?
+2
-0
-
162. 匿名 2019/02/22(金) 01:24:47
張り合うとかマウント意識に近い所にある心情だと思うんだけど
自分の満足が他人が悔しがったり羨ましがるのを見て完成する人って
あれも結構鬱陶しいわ
普通によかったねって褒めてるのにジメっと不満顔されてさ
+11
-0
-
163. 匿名 2019/02/22(金) 01:31:49
インスタで現実と違う画像やセレブ生活アップしてる人達+6
-0
-
164. 匿名 2019/02/22(金) 01:34:41
独身のとき既婚の姉がいちいち張り合ってきて意味がわからなかった
私が苦難の末結婚して夫との仲も義実家との関係も良好なのを会話の流れで言う機会があれば微妙に難癖つけられた
姉は若いときに結婚して実家の近くで子どもを育ててる
私はアラサーでお見合いしてようやく結婚できたし実家からは飛行機の距離で誰にも頼れない
こっちは姉が羨ましいくらいなのに何なんだよ
うちの姉は妹が困窮してないと気が済まない性分らしいから疎遠になった+8
-0
-
165. 匿名 2019/02/22(金) 01:40:26
>>164
世の中にはニートや引きこもりにも嫉妬する奇特な人がいるからね
暇そうだったり(自由時間が多く見えるらしい)
好きな事してたり趣味で笑ってたり(理屈は飛び越えて心証が悪いと)
生活保護受けてる(もらってる理由は知らないけどつまり働いてない)
そういったのが自分たちより楽してるように見えて腹立つとかで
とりあえず何か誰かに理由をつけて文句垂れる立場にいないと
自分が保てない人いるのよ、絡まれる側は迷惑至極だけど+8
-1
-
166. 匿名 2019/02/22(金) 01:54:22
>>161
張り合うのとは別の話で
自分が相手を嫌うのはいいけど嫌われるのはイヤなんでしょ
だから他が見てない時に保険をかける訳で
+8
-1
-
167. 匿名 2019/02/22(金) 02:09:56
うちの6歳の娘は10歳になる飼い猫にめちゃくちゃ張り合ってて、猫に嫉妬するなんて〜笑
って笑いながら見てたけど、もっとちゃんと褒めてあげた方がいいのかな
今は猫相手だけどこれが友達に向いたら大変そう+8
-0
-
168. 匿名 2019/02/22(金) 02:17:28
横からすみません
猫相手に娘さんは何を張り合われるのでしょうか?+8
-0
-
169. 匿名 2019/02/22(金) 02:18:17
無意識なんだよ
自分のことしか考えてない
どうしても勝ちたい!っていう気持ちが自然に湧いてくる
その事しか考えられなくなる
猪突猛進+20
-0
-
170. 匿名 2019/02/22(金) 02:57:56
張り合う人が「仕事出来ない人のほうが一緒にいてラク」って言ってた。
私は逆で、仕事出来る人のほうが一緒にいてラクだからすごく不思議に思った。あれこれ教えたり注意したりしなくて良いし安心して任せられるから。
たしかにその人は自分の方が上に立っていたいってタイプで、かなりの負けず嫌いで知ったかぶりするところがある人だ。
+24
-0
-
171. 匿名 2019/02/22(金) 03:01:23
面倒臭いよね、張り合ってくる人って。+20
-0
-
172. 匿名 2019/02/22(金) 06:46:24
>>45
あなたに対し、自力で稼げる能力や頭の出来に劣等感を覚えている。悔しさのあまり、言葉で勝とうとしている。
羨ましくもあるので、自分も高収入&高知能だと思われたくて第三者に自慢。
その人は、人様の褌で相撲を取るが、褌の持ち主に唾を吐く卑怯なピエロ。この手の人は家庭内が愛で満たされていない。+2
-0
-
173. 匿名 2019/02/22(金) 06:51:18
>>172
ろくでもない人だよね。口だけで生きてるタイプで、中味がスッカスカな人に多い。+1
-1
-
174. 匿名 2019/02/22(金) 07:05:46
張り合うのは、格下だと思っている人に負けたくないからだよ。この『格下』ってのが曲者で、張り合う人は自分のスペックを高く見積もり、相手を低く見積もってるんだよね。
目的は、相手からの降参&自分への絶賛。
主さんの同僚は、自分のセンスで勝つ為のツールを選んだり、実力で勝負が出来ない。結果、ジローッと主さんを観察して猿真似。で、主さんの反応が見たくて粘着&チラ見せ。
何をされてもコメントせず、ニコニコとビジネスライクにあしらってね。この病気の人は嫌悪感を見せられると攻撃するし、好意的な態度を取られると調子こくから。(同僚は、自己愛性人格障害者の可能性アリ。)接触時間を極力減らして身を守ってね。+15
-0
-
175. 匿名 2019/02/22(金) 07:09:47
>>159
分かる〜。
張り合う人って、無自覚に見下す態度取るよね。
…あら?あなたのコメ、見下す側ならではの言い方だねぇ(笑)偽りの勝利は楽しいかい?+4
-0
-
176. 匿名 2019/02/22(金) 07:30:10
>>169
それご自分の話なら本当に迷惑ですわ
自分だけが思い切り大好きって人
集団や団体レベルに入って熱あがるとロクな事しないし
職場や他人への態度で本能に自分を明け渡さないでいただきたい+0
-0
-
177. 匿名 2019/02/22(金) 07:35:53
負けず嫌いなら広瀬すず!あの子は自分でも言っちゃう負けず嫌いだよ。+0
-0
-
178. 匿名 2019/02/22(金) 07:39:36
>>176
解説してるだけじゃない?+1
-0
-
179. 匿名 2019/02/22(金) 07:56:30
張り合ってしまう側の人、ガルちゃんの中にもっといるでしょう!早く出てきて語ってよ!+12
-0
-
180. 匿名 2019/02/22(金) 08:03:39
張り合っている人は無自覚だから、ここに来ないんじゃないのかな。あと、悪気が無いから、反省しないしね。
+12
-0
-
181. 匿名 2019/02/22(金) 08:13:53
対抗意識を隠せない人は、相手に負けを認めさせる事で劣等感を埋めているんだって。でもこちらは別に劣っていないから、負けの認めようが無い。
それで張り合い星人は、しつこく勝負を仕掛けるんだ。自分自身が嫌いだから、誰かに承認してもらいたくて堪らないの。張り合うと嫌われるとか、敵を作るって所まで頭が回らない位、焦りがあるんだよ。まあ、究極の構ってちゃんだね。+25
-0
-
182. 匿名 2019/02/22(金) 08:14:35
アスペルガー尊大型の人がこれだった。
見事に全員同じことするよ。+5
-0
-
183. 匿名 2019/02/22(金) 08:15:39
先日 友達がある有名店に行った話をしてたので「私も行ったよー、あのお店すごくいいよね!」といったら、
「ガル子ちゃんて話ししてると必ず張り合ってくるよね」と言われてしまいました。
自分ではそんなつもりなくて、ただ共通の話題で盛り上がりたかっただけだったのですが。いつも張り合ってると思われてたのか…とショック受けました。
「張り合われた」とか、あなたの方が敏感になりすぎなんでない?とも思ったけど、きっと普段から私のこと嫌いだったんだろうな。+19
-1
-
184. 匿名 2019/02/22(金) 08:17:35
>>155
レベルが全然違うのに張り合う人不思議だよね。
私は側から見てる側なんだけど
1人すごくお金持ちの女性がいるのね、その人の雰囲気や持ち物すごく真似するもう1人の女性がいて
シャネルのボロボロの財布なのに見せるようにしたり
とにかく相手が高級品持ってくると、それに対抗する(対抗できてない)かのように、ありったけのブランドを身につけてくる。
側から見てても気持ち悪いよ+7
-0
-
185. 匿名 2019/02/22(金) 08:17:38
他の人が褒めようとこのアテクシが認めない。アテクシの評価がアンタの全てだから。
これを一年以上執拗に言ってくる人がいた。+4
-0
-
186. 匿名 2019/02/22(金) 08:18:34
猿真似してくるよね+7
-0
-
187. 匿名 2019/02/22(金) 08:36:47
全身真似してくる人に何年も真似され続けてたことあるから、真似されるのは嫌な方私ですが…
新築を立てた時の屋根の色、茶オレンジのよくある色だけど私の実家もその色。前から立てるならこの色と決めてたのに隣の家と屋根の色が一緒、隣の家の方が少し先に建てられたため凄く嫌だった。
案の定屋根の色真似したと言われそれから無視されてる。
凄く意識されてて怖かった。同じ好みだったため起きたトラブル。+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/22(金) 08:40:53
誰彼構わずではないけど張り合っちゃう側
そういう自分が大嫌い
嫌いな相手よりは上にいたいという心理が強いけど、そんなこと考えてる時点で不幸だという自覚もあります+14
-0
-
189. 匿名 2019/02/22(金) 08:43:25
>>188
「嫌いな」相手がターゲットになるの?
憧れてる相手ではなくて?
好きな相手には張り合わないの?+7
-0
-
190. 匿名 2019/02/22(金) 08:58:49
100歩譲って自分が購入した物を真似されてもまだ我慢できる。でも、大切な人にプレゼントされた思い出の物を真似されると超絶我慢できなくなるし悲しくなるわ+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/22(金) 09:04:27
姑が嫁に、実母が娘にと張り合うのは嫉妬だよね?やっぱり張り合う人は身の程知らずというか、若さや人の愛情とか社内や友人ならルックスやスペックとか見えない敵みたいなのとひとりで勝手に戦っているよね。巻き込まれたくないわ+7
-0
-
192. 匿名 2019/02/22(金) 09:30:48
>>166
すみませんまた聞いちゃいます
本当にそのおばさんが目障りなので心理を理解したい
私には裏で「私今日もキレイでしょ?」って一部の逆らわなさそうな女性に言ってるらしいです
褒めないと不機嫌になるらしいです
他の女性を褒めると割とマジメにキレてくるみたい
そんな顔を私には見せてこないんです
むしろたまに褒めてくる
だからなぜ?と思っていました
対抗心持った相手には裏の顔をあからさまに見せないのは、嫌われたくないからってことなんでしょうか?+2
-0
-
193. 匿名 2019/02/22(金) 09:32:40
>>192
修正
私には裏で「私今日もキレイでしょ?」って
↓
私には言わないけど裏で「私今日もキレイでしょ?」って+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/22(金) 09:46:22
コメントにもよく書かれてるけど
どうして自己愛性=張り合うになるの?
+2
-0
-
195. 匿名 2019/02/22(金) 09:50:56
>>194
自己愛性人格障害者は、友人であっても誰であっても、優劣を付けないといられない原始的な脳みそが活発に機能してる。とにかく、誰とでも、だよ。いくら自分によくしてくれる人がいても、その人が自分の上にいると思うと発狂するぐらい耐えられなくなり、能力で劣る場合(殆どの場合だけど)、周囲の人間に相手の悪口や悪い噂を立てて(自分が被害者の立場をとりながら)、相手を無理矢理にでも下げないといられないので。+15
-1
-
196. 匿名 2019/02/22(金) 09:52:14
>>189
白黒思考だから、最初は好き好きでグイグイきて、何か相手が自分の気に入らないことをしたり、周囲から相手のほうが評価されてたりすると、途端に黒評価されて敵認定されるんだよ。+9
-0
-
197. 匿名 2019/02/22(金) 09:55:12
>>181
そうそう、変に張り合ってこられる側としては、あんたのことなんて眼中にないからどーでもいいってのにね。ほんとーに面倒臭いし、関わり合いたくないよ、ああいう劣等感で頭の中がねじれに捻れてる人。+6
-0
-
198. 匿名 2019/02/22(金) 10:28:57
いるね。
もう仕事、結婚、出産、全てにおいて根ほり葉ほり聞いてきて、張り合おうとしてくるの。
皆から面倒がられて、友達減って集まりに呼ばれなくなったら、それはそれで仲間外れにされてる!ってすごい攻撃してくるの。
哀れすぎるよ。+7
-0
-
199. 匿名 2019/02/22(金) 10:31:25
このトピは張り合う側(加害者)の気持ちでちょっとトピズレかもだけど
張り合われた側(被害者)はどうやって加害者に対応してるの?
特に主みたいに避けられる状況じゃない場合+3
-0
-
200. 匿名 2019/02/22(金) 10:33:04
>>192
そのおばさんは若い頃、職場の華だった。しかし老いた今、その座はあなたに渡った。
それを認めたくなくて同僚へ華だとアピールしたり、確認作業を行なっている。
あなたを褒めるのは余裕を演出したいから。+4
-1
-
201. 匿名 2019/02/22(金) 10:36:47
どういう人生の過程で、人の持ち物真似してしまうような子になっていくんだろうね。
親、職場や友達、彼氏の中に注意してくれる人はいなかったんだろうか。+10
-1
-
202. 匿名 2019/02/22(金) 10:39:57
>>189
>>「嫌いな」相手がターゲットになるの?
好きでも嫌いでもターゲットにします。
憧れがあるなら真似をし、見下しているなら攻撃を仕掛けます。
ターゲットにされにくいのは、張り合い人間へ嫌いな気持ちも好きな気持ちも持たない人。+4
-0
-
203. 匿名 2019/02/22(金) 10:52:06
>>199
私は逃げられない相手に張り合われたら、こうしてるよ。
自慢されたりdisられたら、「へえ、そうなんだ(ニッコリ)」。
※話を噛み合わせるとムキになって叩かれるので、肯定も否定もしない。
真似されたら周囲に聞こえよがしに「〇〇さん、いつも私が持っている物を買うよね。何で〜?(ニッコリ)」
※マネしにくいように誘導&周囲に「この人、サル真似する」ってアナウンス(笑)
ニッコリ笑うのは、張り合う人の戦意を削ぐためです。+6
-0
-
204. 匿名 2019/02/22(金) 10:59:50
>>201
親から選択肢を与えられていないか、きついダメ出しを受け続けたので、自信を持って何かを選ぶのが苦手。
結果、素敵な誰かさんの真似をして、自分のセンスが拒否られるのを防いでんの。
ちなみに盗んだセンスを馬鹿にされたら、「あの子だって同じ格好してんじゃん」って、真似したくせに責任転嫁するよ。+17
-0
-
205. 匿名 2019/02/22(金) 11:07:43
無意識でやってんのかなーと思う
自分より下の人を探すというか
周りの人全員にマウントする訳じゃないしね
そうゆう人が同じグループだとほんとやっかい
ムカつくけど、他の友達にはいい顔してるから共感してもらえない
張り合わないのが一番+16
-0
-
206. 匿名 2019/02/22(金) 11:15:53
張り合いって自分より少し上に対してってより、私の方が上と思い込んでて負けてる現状に腹を立ててることじゃないかな
つまり、周りから見たその人の評価は張り合ってる相手より下なのに、本人は自己評価が高いから現実を認めたくなくて張り合う+25
-1
-
207. 匿名 2019/02/22(金) 11:16:26
そういう子って、直ぐ仲間を作ろうとしません?
それでターゲットにしてる子を徐々にハブっていくみたいな。
1人行動できない子が多い気がする+39
-0
-
208. 匿名 2019/02/22(金) 11:39:39
めんどくさいのは他人の褌で張り合ってくる人。
しかも私が面識のない人の話して、こんなにすごいのよ!って言われてもだから?って思う。
アナタのママ友とか同僚の話とかどうでもいいですってば。で、自分はどうなのって。+18
-0
-
209. 匿名 2019/02/22(金) 11:40:03
張り合ってくる人と仲良くするにはどうすればいいですか?
私は友達と普通に付き合いたい…+2
-2
-
210. 匿名 2019/02/22(金) 11:48:12
張り合ってくる相手には、自分のことは表面的に話して、相手に対して「すごーい」「さすがだね」を繰り返してるよ。
最近は関わらなきゃいけない事も減ったので、連絡きても適当に交わしてフェードアウト。+6
-0
-
211. 匿名 2019/02/22(金) 11:48:33
>>183
多分、そのお友達の方が、あなたに張り合っていたのでしょうね。張り合っていなかったら、普通に「行ったことあるんだね!あそこ美味しいよね〜!」って盛り上がりますからね。+10
-0
-
212. 匿名 2019/02/22(金) 12:02:28
知らん顔+1
-0
-
213. 匿名 2019/02/22(金) 12:02:29
>>209
『張り合う』とは、保身の強さから相手を叩き落とす行為。それを行なっているのが友達なら、その人はフレネミー(友達の顔をした敵)。
フレネミーと仲良くしたいと思うなら、その子のストレス発散の道具になる覚悟が必要。
優しいあなたは、思いやりがある人と友達付き合いした方が良いと思うんだけど。+6
-0
-
214. 匿名 2019/02/22(金) 12:06:12
大奥みたいなのがあるぐらいだから
昔から実はたくさんあるんだろうね。
ターゲットにされてしまったら貰い事故しか思えないよ+10
-0
-
215. 匿名 2019/02/22(金) 12:16:42
>>213
そうですか、フレネミーなのか〜。ストレス発散の道具はきついですね…
悲しいけどちょっと離れることにします。
幼稚園からの友達なので、またいつか、昔のように戻れたらいいなぁ。
+6
-0
-
216. 匿名 2019/02/22(金) 12:30:52
自分も自己肯定感が低くて人に嫉妬してばかりだったけど、むやみに張り合うとかはしたことがない。
人よりも劣っている現実から逃げたところで意味がないし努力した方が早い。
張り合ってくる人は幼稚だし頭が悪いよね+27
-0
-
217. 匿名 2019/02/22(金) 12:41:05
職場にいたけど、スルーしてようがつついてくるんだよね
結果私は辞めたけどね。くっそめんどくさかったから。おばさんめんどくせーなって言いたかったよー+15
-1
-
218. 匿名 2019/02/22(金) 12:56:41
プライドが高い。一緒にいると疲れる。+17
-0
-
219. 匿名 2019/02/22(金) 13:10:21
地元大好きなのに少し離れた県に嫁いでしまった友人。
私も上京してるんだけど、なぜか地元に帰れる頻度とか帰省にかかる時間とかで張り合ってくる…
「●月×日から2週間帰省するんだけど、そのときって帰省してたりしないよね?」って聞かれて、全然そのとき帰省する予定なかったので予定ないよと答えると、「そうなの!?仕事休み取れないぐらい忙しいんだね!」と同情?した感じでマウントとってくる。
別に私はそこまで地元への拘りもないから、たまに帰省する程度でいいと思ってるので、そんなこと言われても????+0
-1
-
220. 匿名 2019/02/22(金) 13:20:28
誰にでもやたら張り合って自分のこと金持ちアピールするところがある友達(他はいいこなんだけど)がいるけど、その子の結婚式で新幹線の距離の往復だけど車代出なかったから、今度張り合われたら、でも、車代なかったよね?と言ってみようかと思ってるw+7
-0
-
221. 匿名 2019/02/22(金) 13:26:06
張り合ってしまう側は相当疲れると思う。いつも他人と比べて
自分ペースで生活できないから。
張り合われた方にも嫌われるしね。
いいことないわ。
+24
-0
-
222. 匿名 2019/02/22(金) 13:27:25
とりあえず相手にキモいって言うよね どんだけ幼稚だよw+3
-0
-
223. 匿名 2019/02/22(金) 14:47:28
あー近所の奥さんがそうだわ。いつも突っかかる様な物言いをするからほぼ脳内スルーしてるんだけど、会う約束をしたり、時にブランドロゴが目立つ服や小物とかをこれ見ようがしに見せつけてくる。ブランド物興味ない上に何年前の?ってくらいボロボロだから、その場での不自然な動きに???になるんだけど、帰宅してから、あ!あれはそうだったのか!と気づく事が多い。+5
-0
-
224. 匿名 2019/02/22(金) 14:54:18
>>218
なんか実力が伴ってないプライドというか、それが物凄く強すぎて、面倒だよね。何1人で粋がってんの?みたいな。それで人を勝手に見下してくるから本当に嫌だし、人に嫌われると思う。+12
-1
-
225. 匿名 2019/02/22(金) 14:55:42
>>213
完全同意します。自分の優しさを分ける相手を間違えてはいけない。+8
-0
-
226. 匿名 2019/02/22(金) 14:57:01
>>208
酷いのになると、かかってる病院の主治医の経歴出してきたりしてはぁ???ってなるよ。
要するに変なのよ、頭の中が。+5
-0
-
227. 匿名 2019/02/22(金) 15:03:35
長谷川由衣+0
-0
-
228. 匿名 2019/02/22(金) 15:55:15
>>204
ドンピシャ。+1
-0
-
229. 匿名 2019/02/22(金) 16:12:50
男の存在で張り合ってくる友達が多かった。
同じモテない同士なのもあって
「あなたに彼氏ができるなんて、、、(悔しい)」みたいな。
咄嗟に、いかに彼氏がダメ男かという事を
必死でアピールしたりしてもの凄く気を使う。
女としては下に見られてた感じもなんか残念。
こういうのは本能の部分なので仕方がないのかな?
それともこういう友達は、元々張り合う気質を持っていて
他の部分でもいずれは張り合ってくるのだろうか?
+5
-0
-
230. 匿名 2019/02/22(金) 16:21:20
私もそれ知りたかった。
実力ないのに負けず嫌いで陰険、そもそも同じ土俵に立ててないのにそれも認めないっていう、物事をきちんと把握できない人が張り合ってくるよね。
+9
-0
-
231. 匿名 2019/02/22(金) 16:25:17
学生時代からの友達がそう。
私は告白してもふられてばかりだったし、彼女は長年不倫しつつ他の男の子からもモテてた。
そんなモテない私が結婚したら、いきなり不倫相手を切ってコンパ行き始めた。
私の旦那さんが恋愛経験少なそうだとか、隠してたけど子供が難関中学合格したのを知ったらあそこの制服ダサいねとか、私の娘が太ったとか言われ。
どうも私が幸せそうだとディスりたくなるようです。
どこかで私を下に見てるから嫌味が出ちゃうんですよね。本人は気付いてないみたいです。+9
-0
-
232. 匿名 2019/02/22(金) 16:32:51
そういう人って明らかに勝てそうもない人はターゲットにしないよね。
おっとりしてたり、勝てそうな感じなのになぜか勝てないっていう人をロックオンしてる。自分より下だと思ったのに、相手の方が人生上手くいってると思うと腹立ってしょうがないんじゃない?
失礼な話だと思う。+29
-1
-
233. 匿名 2019/02/22(金) 17:18:41
本人は自己評価が実際よりかなり上に思ってるから、下に見てる女が自分よりモテてたりリア充だとムカつくんだよ
そうやって自己評価と実際の差に悩み苦しめられる人生
でもある意味ポジティブだと思う
「あの男は見る目がない」
「無理して頑張ってリア充なんだね」
とか自分を納得させてそう+9
-0
-
234. 匿名 2019/02/22(金) 17:26:33
張り合うというか、道を歩いている時に向こうからこちらに向かって斜めに歩いてきて、ぶつかりそうなくらいスレスレを通る人の心理が知りたい+6
-0
-
235. 匿名 2019/02/22(金) 17:27:43
>>6
私の元友人がまさにこれ+3
-0
-
236. 匿名 2019/02/22(金) 17:59:06
何を張り合ってるのw?って言われたことある。眼中にもないのに(笑)+5
-0
-
237. 匿名 2019/02/22(金) 18:04:21
>>236
これあるよね。
私も対抗心強いおばさんに「こっち見ないで〜」と言われたことあって拍子抜けした。
向こうからしたら、私が対抗心強いみたいになってるのかな。+4
-0
-
238. 匿名 2019/02/22(金) 18:34:44
全く同じ経験あり。
ストレス抱えて周りにも理解されず、自分が壊れる前に全力で退職して逃げた。
本当に恐ろしい女だった。
+5
-0
-
239. 匿名 2019/02/22(金) 18:36:35
たま~に薄っすら張り合うような事を言うようになった友達を
「ま、そんな事もあるか」位にスルーして信用してしまって
仲良くしすぎたり心を通わせようとしてしまうと
自分が窮地に立った時に、もっと追い込むような事を言われたりして
足元をすくわれるような事態が起こる。
残念だけど、そういう人はもはや友達なんかじゃなく
フレネミーになっているんだろうね。
お互いの幸せを喜び合えるような関係でないと怖い事がおこる。
でも、そんな友達は歳を重ねるごとに減っていく、、、。
+10
-0
-
240. 匿名 2019/02/22(金) 19:17:12
私もこの手の後輩に何年も悩まされたよ。
真似するだけならともかく、だんだん邪魔してくるし、周囲を味方につけるのがうまいし。
本当に怖いのは、その後輩の勝ちパターンを、別の社員が真似しだすことなんだよ…。+2
-0
-
241. 匿名 2019/02/22(金) 19:21:04
私なんかにマウントしてくる人がいたから、我慢も限界でさりげなく聞いた時に
「自分が一番じゃなきゃ嫌だから」
「例えば子供の頃に妹と喧嘩して、母親が止めに来るじゃん?その後 1発でもペチッて叩いた方が勝ちだと思ってた」
特に下の理由を聞いた時、スゲー嫌なお姉ちゃん
この人は永遠に変わらないんだ
と思って会社辞めたわ
+0
-0
-
242. 匿名 2019/02/22(金) 19:40:51
>>236
張り合ってる方が張り合われてると思ってる場合ありそうだよね。
ガルちゃんでも張り合うコメントいっぱいあるけど、そういうトピに来るのは張り合われる人が圧倒的に多いし+5
-0
-
243. 匿名 2019/02/22(金) 19:51:08
ライバル心を感じる時点で
もう友達じゃないのかもね。
感じた方は自覚して、そっと離れるか
努力の方に向かって欲しいよ。+6
-0
-
244. 匿名 2019/02/22(金) 19:56:39
>>25
張り合う+真似してくる+虐めてくる
いっきに同時にやられたわ+6
-0
-
245. 匿名 2019/02/22(金) 20:16:23
>>192
張り合う気持ちはあるけど嫌われるのはイヤなんだってばだから
でも好かれてるとか好感は高確率で持たれてないと思う
あなたが嫌われてるという意味でなく
何よりも自分自分自分が大好きだから
他の人も含めて好きとかないよそういう人は+3
-0
-
246. 匿名 2019/02/22(金) 20:18:21
>>236 >>237
「自己投影」という言葉がありますのんえ
本人の怨念が強いほどなすりつけられる憎しみも強くなる理不尽+2
-0
-
247. 匿名 2019/02/22(金) 20:19:27
かわいい若い子に張り合う年上とか、側から見てるとすごーくみっともない。
どう考えても普通に接したほうが周りからの印象良いに決まってるのに、
自分を客観視できる頭ないんだな、と思う。
こんな風に嫉妬で自分を見失う人は当然ながら仕事もできてない。+8
-0
-
248. 匿名 2019/02/22(金) 20:20:35
芸能人の話なら他所でしてほしいよね
こういう場所でたまに名前混ぜ込んでくるけど
そういう場所の人の話はしてない関係ないんだよ+0
-0
-
249. 匿名 2019/02/22(金) 20:37:45
85. 匿名 2019/02/21(木) 22:37:26 [通報]
必要とされたいんだよ。あなたが1番頼り!とか、あなたがいないとこのチームは無理!って言ってごらん。めちゃくちゃご機嫌になる。
↑私の周りのマウンティング女子はみんなこの手でご機嫌になる!
承認欲求が高いんだよね。。+6
-0
-
250. 匿名 2019/02/22(金) 20:51:29
>>249
この機嫌取りやりすぎるのも問題だよ。
取引先に、派遣なのに周りがこう言ってなだめるから、
本気で自分がいないとと思ってる人いる。
派遣だから長くはいられないし、次の職場でもそれが通用するかわからないし、
後々困るの本人なのに。+1
-0
-
251. 匿名 2019/02/22(金) 20:54:52
普段がるちゃんでも、こういったトピに必ず現れる張り合ってくる側の人はこのトピにあまり現れないということは、やっぱり自分が「張り合ってしまう側の人」って自覚ないのかな。
自覚症状ないのが1番怖いよね+8
-0
-
252. 匿名 2019/02/22(金) 21:10:48
張り合ってくる自己愛強い人って優しくない。
いつも自分、自分でウンザリする。+8
-0
-
253. 匿名 2019/02/22(金) 21:14:28
だいたい自分はサバサバしてると言い張る!
ホントにサバサバしてる人は周りの女子を落として張り合うような発言はしない。
+11
-0
-
254. 匿名 2019/02/22(金) 21:16:17
あーいう人をみると、褒め言葉欲しがる乞食みたいだなと哀れに思う+14
-0
-
255. 匿名 2019/02/22(金) 21:26:41
有名人同士の張り合ってる例で考えてみない?
例えば、ホリエモン→三木谷
①張り合う側が負けず嫌いな性格で自分のこだわってるジャンル
②張り合われる側のほうが評価が高いことを張り合う側も感じている
要件はこの2つかな
張り合われる側を下に見てるわけではなさそう+3
-0
-
256. 匿名 2019/02/22(金) 22:05:17
>>118
成仏ーwww!
本当しょうもない、やっかみ成仏しろよと思う
+3
-0
-
257. 匿名 2019/02/22(金) 23:36:03
たまたま知り合った24歳も年上の、50代半ばのオバハマに張り合われて目をつけられてました…。自称小泉今日子らしいです。
嫉妬されたり、比べられたり、マウンティングしようとしたり…。すごく嫌でした。声もでかくて耳もキツかったです。
段々不愉快になり、ビシッと言い、うまくバッサリ切りました。
その人は異常な寂しがり屋で、誰かが側に居てくれないとダメで。男性に、精神的にも金銭的にも依存しており、自己肯定感がゼロのコンプレックスを持った人でした。これが、張り合ってくる人の共通点だとわたしは思ってます。
ちなみに生活保護受給者で、まずはアルバイト始めてから人と自分を比べてほしいです。+1
-0
-
258. 匿名 2019/02/26(火) 15:39:29
まさに張り合ってくる人と今度会うことになってしまった( ;∀;)ずっと避けてたのになー・・・意図せずこんなことに。。2年くらい会わないように回避してたから向こうも必死(向こうは会いたくて会いたくてって感じ)とりあえず相手を刺激しないように努めます(;ω;)でもなー気をつけててもカウンターパンチが飛んでくるんだよね。+0
-0
-
259. 匿名 2019/03/06(水) 08:51:52
やたらと張り合ってくる会社の先輩がいて、正直ヤだな~って感じてた
ある時その先輩が「○○さんってやたらと張り合ってくるよね?正直そういうの迷惑だからやめてね」と言われた
え?貴女がでしょ?とその時は呆れるやら腹が立つやらでその先輩とは距離を置くようになったけど、今はもしかして私も自覚無しに相手に何かやらかしてたのかもと思った
考え方や感じ方はそれぞれに違う。だから拘りも人それぞれ
たとえ私にとっては気付きもしない相手との共通点があったとして、それに価値を置いてる相手側には「やたらと張り合って来る女性」や「真似ばかりしてきてウザイ女性」に思えてしまうのかなと思った
+0
-0
-
260. 匿名 2019/03/21(木) 06:53:15
張り合ってくる人と会っても疲れてストレスたまるだけなら断っちゃえば?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する