ガールズちゃんねる

一人暮らしあるあるを語るトピ

285コメント2019/03/15(金) 01:16

  • 1. 匿名 2019/02/20(水) 20:55:43 

    もう人と暮らす自分が想像出来ない
    一人暮らしあるあるを語るトピ

    +826

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:10 

    おならげっぷしまくり

    +600

    -3

  • 3. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:38 

    ゴキブリに逃げられたときの夜

    +354

    -6

  • 4. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:40 

    人を家に入れられる状態になるまで1週間必要

    +586

    -23

  • 5. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:41 

    だらしなくしちゃう〰️幸せ〰️🤭

    +381

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:51 

    怖いテレビ見れない

    +391

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:52 

    アポ無しピンポンには絶対出ない

    +969

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:56 

    ご飯が適当。
    質素になる。

    +614

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:01 

    最初だけ張り切って100均で要らぬキッチン雑貨を購入してしまう

    +608

    -7

  • 10. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:10 

    親には見せたくない生活。

    +313

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:14 

    普段は気楽で楽しい
    でも体調を崩したらこの世の終わりみたいな気分になる

    +582

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:15 

    なかなか風呂に入らない

    +570

    -22

  • 13. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:15 

    寂しいを通り越すと快適しかない

    +632

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:16 

    インスタントラーメンを鍋のまま食べる

    +401

    -40

  • 15. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:18 

    料理の見た目に一切気を使わない

    +613

    -4

  • 16. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:24 

    卵10個入りが使い切れない

    +635

    -38

  • 17. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:27 

    風呂入らず寝る
    お腹空いたら食べる
    散らかってても全然平気!

    +576

    -18

  • 18. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:32 

    何品も作らない

    +350

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:35 

    合鍵を誰かに託しておくべきか悩む

    +162

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:55 

    徐々に金銭的余裕がなくなって、心の余裕も無くなってくる

    +268

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/20(水) 20:57:58 

    家鳴り(湿度変化などでミシッピキッと音が出る)にどきっとする

    +355

    -5

  • 22. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:05 

    初めは自炊するけど、だんだん買い食いになる。

    +388

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:09 

    水道光熱費節約!

    +178

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:10 

    裸でウロウロ

    +305

    -5

  • 25. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:20 

    ひとりごと多くなる

    +327

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:22 

    野菜不足が気になってラーメンに野菜を入れてみる

    +400

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:29 

    自分のペースだから休みの前とか幸せだよ✨
    飲んだくれたり飲んだくれたり

    +398

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:33 

    4月から東京で1人暮らしするんですが、これは気をつけた方が良いことなどありますか?

    +19

    -25

  • 29. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:06 

    1日2食とか1食とかになっていく

    +310

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:10 

    風呂上がりは全裸
    しばらくしてから着衣

    +252

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:11 

    トイレの扉は開けっ放し。

    +459

    -13

  • 32. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:12 

    家に帰ったら半裸!パンツ一丁で料理したりする

    +128

    -16

  • 33. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:12 

    たまに親とか来て物の場所を変えられるとイラッとする

    +143

    -10

  • 34. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:13 

    普段一人暮らしを堪能してるけど、病気で寝込んでるときは本当に寂しくて誰かに傍に居て欲しい

    +232

    -12

  • 35. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:24 

    洗濯物はたたまずに干したまま

    +351

    -8

  • 36. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:32 

    居留守。

    +275

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/20(水) 20:59:40 

    バランスのいい食事を考えるのが面倒で鍋ばかりになる

    +217

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:01 

    朝、隣の人が玄関を出る気配がしたら自分は出ない
    少し時間を置いてから出る

    +622

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:04 

    なんか踊ったり歌ったりする

    +182

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:24 

    カーテンを開けない

    +246

    -6

  • 41. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:31 

    風邪引いたら動けるようになるまでポカリだけで生活する。お粥とかは動けるようになってからしか食べれない

    +119

    -4

  • 42. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:42 

    完全に自分の世界に入っちゃって一人で会話してる時がある

    +173

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/20(水) 21:00:58 

    >>28
    集合ポストと玄関ドアに絶対に名前を貼らない

    +239

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:21 

    思いっきりビリーズブートキャンプができる

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:47 

    深夜おもむろにそうじや片付けに没頭し始める。

    +245

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:51 

    隣の人の音にビビる

    +187

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:56 

    おならし放題

    +262

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:59 

    寂しさとか一切感じないし気ままで快適だと思ってるのが逆にまずい気がしてる
    結婚不向きっぽいな

    +299

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:01 

    ずっと同じ部屋着でタオル・・・いつ洗濯したっけ?

    +75

    -17

  • 50. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:04 

    オトコ連れ込み放題

    +28

    -19

  • 51. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:23 

    私はお餅が大好きで腹持ちもいいしごはんの代わりに食べたりするんだけど
    喉に詰まるのが恐くてちょっとずつしか頬張れない

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:27 

    洗濯干してるやつからまた着る。
    もーエンドレス笑笑


    夜中でも朝でも気兼ねなく出入りできるのが最高だったなぁ。

    +179

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:29 

    宅配便には愛想を悪くする

    +14

    -20

  • 54. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:48 

    隣人と外出が同時だと気付いたら
    玄関でしばし待つ

    +266

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/20(水) 21:02:54 

    夜は何時に帰っても気にしない
    おしゃれな皿とかいらない
    野菜買い込めば余る
    浴槽にお湯を溜めるのをためらう
    洗い物、洗濯物、めんどー。

    +196

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:16 

    買い物が面倒臭い、食べ物すぐなくなる

    +118

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:21 

    ネットで人と交流したくなる

    +109

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:36 

    パックの大きいサイズの飲み物
    ストローさして飲む

    +91

    -7

  • 59. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:43 

    玄関のチャイムを鳴らされると心臓がバクバクする

    +186

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:44 

    >>28
    女性ですか?なら女性が住んでると悟られないようにしましょう。

    一人暮らしあるある(防犯)だと
    ・下着は外に干さない
    ・表札出さない
    ・覗き穴の覗き返し防止グッズ使用

    +103

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:56 

    映画やドラマ見て号泣

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:58 

    調味料使い切れず賞味期限が切れる

    +137

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/20(水) 21:04:11 

    >>28
    セキュリティ強化に努める。
    これくらい~とか油断しちゃダメよ。
    一人暮らしあるあるを語るトピ

    +235

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/20(水) 21:04:13 

    トイレに閉じ込められた人のニュース見てからドア開けてしてます。

    +109

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/20(水) 21:04:26 

    男女ともに、そう親しくもないのに家に上がりたがる人が増える

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/20(水) 21:04:32 

    とことんズボラになる。
    意外と家事能力はそこまで高くない。

    +89

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:03 

    今日は作るの面倒だし惣菜もないしお菓子でいいや

    +108

    -5

  • 68. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:14 

    >>28
    トイレのドアの前に絶対に物を置かない
    閉じ込められるよ

    +97

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:16 

    料理を作るのが次第に億劫になり、なんだかんだ惣菜に頼るようになる。

    +74

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:19 

    >>64
    私もそれです

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:26 

    食器や家具に凝りたいけど
    「縁あって結婚とかなった時、持ってくの大変だよなー」とか考えて手が出せないのは私だけ?

    あ、ちなみに未だ彼氏さえいないよ(^ω^)

    +187

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/20(水) 21:05:41 

    出前館よく使ってます

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/20(水) 21:06:06 

    >>28
    お父さんとお母さんは心配してるから、何もなくても連絡してあげて。
    おやすみ、とか一言LINEするだけでもいいから。

    +60

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/20(水) 21:06:24 

    自炊頑張ってたのは最初の頃だけ。

    +97

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/20(水) 21:07:05 

    たくさん食器を洗うのが面倒くさいので料理は一つの皿にごちゃごちゃに盛り付けるようになる。

    +117

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/20(水) 21:07:13 

    >>71
    冷蔵庫とかあんまり小さくても結婚の時処分に困るかな?とか思っちゃうよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/20(水) 21:07:17 

    >>63
    怖すぎ泣いた

    +120

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/20(水) 21:07:25 

    家ではノーブラ。父親と暮らしてるときにはなんとなくできなかったな。

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:40 

    ご飯食べたら、すぐ寝る
    お風呂と皿洗いは、翌日朝

    +111

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:47 

    >>28
    お米はペットボトルに入れて冷蔵庫に入れる
    入らないし持ちがいいよ

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:57 

    戸締まりはしっかりしてても夜が怖い。

    +81

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:12 

    >>80
    虫がって言い忘れた

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:20 

    テレビ観ながらがるちゃんしながらご飯食べてる。お母さんごめん。

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:23 

    >>63
    こっっっわ!!!

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:26 

    コロコロするとドン引きレベルで毛がついてる

    +102

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:36 

    地震の時泣きそうになる

    +108

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:50 

    宅配ピザ頼む時はドキドキした!!
    実家は田舎すぎて宅配エリア外だったから。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:52 

    だんだん実家に帰らなくなる

    +154

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/20(水) 21:09:56 

    一人暮らし1日目の夜のさみしさ

    +134

    -2

  • 90. 匿名 2019/02/20(水) 21:10:39 

    >>63
    怖い怖い!!

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/20(水) 21:10:40 

    消防車のサイレン聞くと近くじゃないかと一応確認する

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/20(水) 21:11:08 

    トイレの扉は完全に締めない

    +90

    -4

  • 93. 匿名 2019/02/20(水) 21:12:01 

    家に来る宅配便やデリバリーの人にニコニコはしない
    髪の毛もボッサボサでメガネかけて出る

    +68

    -4

  • 94. 匿名 2019/02/20(水) 21:12:04 

    アポ無し訪問が恐怖。居留守を使う。

    +156

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/20(水) 21:12:32 

    喋らない日がある

    +185

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/20(水) 21:12:44 

    ケータイが鳴ったような気がするけど、勘違い

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:29 

    不規則な生活になりがち。時間の感覚が麻痺してくる。

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:37 

    独り言増える

    +79

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:39 

    彼氏といつでもセックスできる

    +29

    -4

  • 100. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:48 

    夏場はちょっとした物音が気になる
    虫か!?って焦る

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:51 

    お菓子はファミリーパック

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/20(水) 21:13:59 

    >>63
    怖いって、マジ、怖すぎ

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/20(水) 21:15:48 

    食事作りが億劫

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/20(水) 21:16:26 

    ゴキブリが恐怖。その他の虫も恐怖。いつ奴らと出くわすかビクビクしてる。

    +73

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/20(水) 21:17:53 

    テレビに一人で話しかけるようになる。テレビが話し相手。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/20(水) 21:18:16 

    Gの出現により自宅が恐怖の館と化す

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/20(水) 21:18:16 

    恋愛運が上がるようにワイルドストロベリーを育ててしまう

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2019/02/20(水) 21:18:59 

    ご飯作るより、1人分なら買った方が安い

    +131

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/20(水) 21:19:13 

    食材使いきれない。
    昨日まで三日間マーボー豆腐食べてた。今日からはおでん。3〜4日食べますわ。

    +100

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/20(水) 21:19:16 

    瓶の蓋がどう頑張っても開かない。そういう時だけ男手ほしい。

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/20(水) 21:19:25 

    一人暮らしな上に非リア充ぼっちだから食器が自分の分しかない。
    しかも1食分だから昼食べたら夜までに洗わないといけない。

    +85

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/20(水) 21:20:24 

    とにかく掃除がずぼらになる。
    誰も来ないし誰にも見られないし、うるさく言う人もいないし。

    +80

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/20(水) 21:23:01 

    洗濯機回して、回し終わると干すのが面倒で放置。くしゃくしゃで臭くなるからまた洗剤入れて回す。

    +30

    -8

  • 114. 匿名 2019/02/20(水) 21:23:03 

    お風呂掃除してお湯溜めてっなると時間かかるからシャワーが多くなる。お風呂上がってからも保湿やらドライヤーやら時間かかるし。

    +85

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/20(水) 21:23:38 

    ご飯炊いてたの忘れて黄ばむ。

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2019/02/20(水) 21:24:53 

    学生だと、学校に近すぎると溜まり場と化す

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/20(水) 21:24:54 

    ゴミ集めて袋に詰めるのも面倒。出すのはそうでもないけど。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2019/02/20(水) 21:25:26 

    闇鍋レベルの一人飯

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/20(水) 21:25:36 

    はじめに思い描くような一人暮らしにはならない

    +104

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/20(水) 21:25:55 

    Gも怖いけど、アリが怖い

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/20(水) 21:26:32 

    一人暮らしが快適過ぎて誰かと一緒に
    住むのが嫌になる
    結婚するのも面倒臭くなる

    +169

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/20(水) 21:26:43 

    基本ベッドに寝転んでがるちゃん

    +101

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/20(水) 21:27:04 

    最初は気合い入れていろいろ買い揃えるけど、結局使わないものが出てくる

    +73

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/20(水) 21:27:14 

    >>28
    N○Kは絶対に訪ねてくるのでもう引っ越した時点で差し支えなければ受信料の契約を済ませた方が良い。悪質な宗教団体や訪問販売、その他不審者にはくれぐれも気をつけて…。アポ無し訪問は大抵ロクでもないから居留守使ったほうが良い。

    +75

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/20(水) 21:27:26 

    >>120
    2階以上だとでないよ

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2019/02/20(水) 21:29:05 

    サラダのつもりで切ってないトマト丸かじり

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/20(水) 21:29:32 

    ゴキブリきっついよね…
    未だ小さめのチャバネしか出たことないからゴキジェットでなんとかなってるけど…
    大きい黒G出たときが私の最期だわ

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/20(水) 21:32:11 

    注意してくれる人いないからテレビとか動画をだらだら見る

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/20(水) 21:36:22 

    休みの日布団から出るのがめんどうになる。
    ご飯食べるのもめんどくさくて1日1食になる。
    でも1回で1日分食べるから痩せない…。
    あと遅くまで起きてても怒られないから寝る時間バラバラ。

    +95

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/20(水) 21:40:20 

    ぱんいちー

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/20(水) 21:42:31 

    山々に囲まれ電車は1時間に1本のド田舎から進学して東京へ。引っ越し作業が終わり親が帰った日の夜だけ不安になった。けど翌日から大学卒業までの4年間、本当に楽しかった。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/20(水) 21:44:31 

    鍋、フライパンで料理してそのまま食べる。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/20(水) 21:51:21 

    彼氏や友達の「近くまで来たから寄ってもいい?」に怯える。1時間前に連絡ください。

    +94

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/20(水) 21:53:38 

    お風呂でのぼせて部屋で倒れる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/20(水) 21:55:23 

    あ、アイス食べたいって時もふらっと出て好きなの思う存分選んで気楽だなぁ
    一人が合ってるかも
    虫は焦るけど掃除機で秒だし

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2019/02/20(水) 21:57:44 

    >>107
    速攻で枯れた。
    今コケ生えてるわ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/20(水) 21:59:34 

    ぼっちだし誰も来ないし部屋が散らかっても気にしない。
    洗濯物は干しっぱなしで畳まない。干してある中から取って着る。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:10 

    タイムリー
    4月から一人暮らしです。毎日自炊は無理でもたまには料理するとして、食器ってどのくらい買っとくべきですか?
    とりあえずスプーンフォーク箸は2つずつ揃えました。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:16 

    自由で快適すぎて結婚したくなくなった。想定外

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/20(水) 22:00:31 

    増税が怖い。一人暮らしに限らないか。

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/20(水) 22:01:21 

    テレビ見て爆笑した後、笑いがおさまるとなんか寂しくなる

    +26

    -3

  • 142. 匿名 2019/02/20(水) 22:02:12 

    一人暮らしに慣れすぎて実家帰ると3日目以降から一人になりたくなる
    年末とかは実家に帰省しても近くのビジホ泊まったりしてる

    +96

    -5

  • 143. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:04 

    寝ながらポテチを食べる。

    人として末期。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/20(水) 22:08:26 

    めんどくさいからご飯代わりにお菓子を食べる😋

    +69

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/20(水) 22:09:41 

    お菓子とアイスで1日を過ごす

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/20(水) 22:12:47 

    一人暮らしだと食事がパターン化する
    1人で食べきれないメニューは必然的に作らなくなる

    +70

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/20(水) 22:14:34 

    誰にも気兼ねする事なく、のんびり穏やかに過ごしてます。毎日会社行って仕事して、帰ったら自宅でビ−ル呑んでガルちゃんして寝ての繰り返し。お休みは朝からス−パ−銭湯でお風呂入ってマッサージで身体ほぐして。何に感謝して良いのか判らないからとりあえずご先祖様に感謝します。

    +124

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/20(水) 22:14:48 

    実家に帰省しても3日を過ぎると自分の部屋へ帰ってマイペースで生活したくなる。

    +53

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/20(水) 22:16:28 

    洗濯物は室内に干しっぱなし
    風呂上がりに摘みたてのパンツを履ける幸せ

    +89

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/20(水) 22:18:04 

    おしゃれぶって緑が欲しいなーとか思うけど世話が面倒くさくなりそうだからサボテン買う。

    枯れました。サボテンて枯れるんですね。

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/20(水) 22:18:58 

    彼氏がアポなし訪問すると居留守使うわけにはいかないから嫌々入れる。けどイライラが止まらない。私のプライベートに土足で踏み込まれた気分

    +59

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/20(水) 22:20:09 

    10年目ぐらいで寂しくなる

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2019/02/20(水) 22:20:28 

    >>138
    お茶碗、お皿(大きめ)、お皿(中くらい)これは2個づつあればいいかな。後は小鉢も2、3個あればいいと思う。どんぶりは一個でいいかな私は一個で困ってない。後は生活しながら必要を感じたら買い足せばいいと思う。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/20(水) 22:21:25 

    ドラマみたいなオシャレな部屋にはならない

    +90

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/20(水) 22:22:43 

    朝昼夕、好きな時間にお風呂に入る。

    +50

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/20(水) 22:23:38 

    どこでどのタイミングでオ○ニーしても誰にもバレる心配がない安心感と開放感ww
    下ネタごめん

    +80

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/20(水) 22:29:10 

    電気代を節約するために夏は裸族

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/20(水) 22:29:35 

    まず風呂入るまでが長い。風呂上がってから髪乾かすまでが長い。髪乾かし始めてから乾かし終わるまでも長い。

    +79

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/20(水) 22:31:31 

    めんどくささが結構なことになる。
    平日は疲れてお風呂に入らずベッドでなくうたた寝状態で寝て毎日早起きして朝風呂。
    休みの日は結局ダラダラして片付けはするが掃除はなかなかしなくなり、夏場蚊ではない虫に毎日のように噛まれ虫刺されが治らず酷いことになる。
    冬場は冬場で部屋の中は乾燥窓際玄関は結露、挙句インフルに2回もかかったので流石に加湿空気清浄機を買う。
    連休はお風呂も入らずずっと引きこもり、家にいるのが一番安心するが、ずっとだと流石にヒマをもてあまし天気の良い夕方なんかにはこんな日にもったいない過ごし方して何してんだろと虚しくなる。
    去年まで一人暮らししてた私の状況です。気ままなんだけどなんだか寂しい。最後の方が上記のピークで、生きる元気がないというか、生活の張りというか、仕事も職場も楽しくなく普段はほとんど一人行動で、生きるモチベーションがとても低かったんだと思います。
    こんな風にはならないように、一人でも丁寧でキチンとした暮らしを心掛けてくださいね。

    +46

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/20(水) 22:42:12 

    ひとりごとが激しくなる
    テレビや動画につっこみ始める
    お風呂でインタビュー受けてる妄想してベラベラしゃべるようになる
    部屋にゴミがたまる
    洗濯物ピラミッドができる
    実家に帰ると苦痛で帰省したことを後悔する

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/20(水) 22:42:22 

    でかい屁をしてみる。
    隣や下に響いたかも!?とちょっとびびる。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:50 

    めちゃくちゃお腹が痛くてトイレにこもった時、一人暮らしで良かった!!って感謝した
    実家が6人でいつも誰かしら入ってたので

    +50

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/20(水) 22:53:09 

    >>159
    私も学生時代一人暮らししてたとききちんとした生活を送れてなくて鬱っぽくなった。要因は大学生活が意外と多忙で課題が多いのにお金がないから夜バイトしてたこともあって疲れて家事をちゃんと出来なかった。一人暮らしって何気に全部自分で身の回りのことしなくちゃいけないし体力とお金減って大変だよね。

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:03 

    とにかく風邪や怪我に気を付ける
    身体がしんどい時の一人暮らしは切ないので…

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/20(水) 23:07:23 

    冷蔵庫すっからかん

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/20(水) 23:11:58 

    >>63
    うわこれ恐い

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/20(水) 23:13:34 

    >>63
    チェーンはずさなくても入れそうな気がするけど

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/20(水) 23:17:17 

    昼夜が逆転して起きる時にリモコンでテレビをつけたら笑っていいとも!!が放送していた。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/20(水) 23:21:45 

    風呂場で歌う

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/20(水) 23:27:57 

    彼氏がお泊まりして帰る夜
    「寂しいよ〜!帰らないで〜。。。」

    帰って10分後
    「あーーーひとりクッッソ楽。」

    +107

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/20(水) 23:36:29 

    当たり前だけど、一人暮らししたからってやらなければ家事力はアップしない。よく結婚条件に一人暮らし経験者の男って言う人いるけど、10年一人暮らししたって家事力ゼロの人はそのままです。

    +43

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/20(水) 23:39:15 

    休日はPM3時くらいにやっと布団から出たりする。時間をすっごく無駄にしたような、こんなにだらけててもいい自由すぎる状況が天国なような、複雑な気持ち

    +83

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/20(水) 23:40:47 

    隣の部屋の人と同じタイミングで笑う(たぶん同じ番組見てる)

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/20(水) 23:45:34 

    私レベルになると、病気して寝込んでも寂しくない。
    高熱でも動けるから特に不自由しない。
    ただ、悪化してこのまま死んだとき合鍵も渡してないし、見られたくない物たちをどうするか真剣に考える。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/20(水) 23:47:14 

    1、万年床
    2、せんべい布団

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2019/02/20(水) 23:53:44 

    せっまいシンクにたまった洗い物

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/21(木) 00:00:07 

    2リットルのペットボトルのお茶直飲み

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/21(木) 00:01:28 

    夜型生活になる
    学生時代とか特に

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:40 

    >>169
    かわいいw

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/21(木) 00:25:50 

    収納力の高い部屋に住むべき。
    私は普段足の踏み場もないくらい散らかしてたけど、人が来る時は寝室の押入れの下の段に全てをぶち込んでた。あたかもキレイな部屋に暮らしてる気分になれるけど、押入れ開けた時の絶望感半端ない。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/21(木) 00:29:02 

    >>63

    思わず、後ろにあるベランダの窓確認したわ。

    怖い

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:23 

    しょっちゅう寝坊して遅刻する。二度寝したら誰も起こしてくれない。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/21(木) 01:16:55 

    お母さんのご飯が食べたくなる

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/21(木) 01:25:39 

    >>172
    朝は天国だけど、午後から後悔に変わるよね?

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/21(木) 01:36:55 

    家庭の事情で14年の一人暮らしを解消して実家に戻ったけど、生活リズムが全然違うから休日も休んだ感無くて辛い。
    一人暮らしって天国だったなと思う。

    有休取った日は3度寝くらいしてゆっくり朝ごはん食べたり、祝日がごみの日に当たると朝起きるのが辛かったり、お風呂から出たらしばらく全裸だったり……今となっては良い思い出。

    現在一人暮らしのみなさん、楽しんで下さい。

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/21(木) 01:38:35 

    いつまでもダラダラ起きてて
    いつまでもダラダラ寝てる

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/21(木) 01:43:53 

    基本的にワンプレート

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/21(木) 01:45:55 

    調子にのって、
    魚を焼いたら部屋が臭くて寝れない

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/21(木) 01:47:01 

    レトルトカレーがないと生きていけない

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/21(木) 01:47:41 

    来客前の換気とファブリーズ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/21(木) 01:48:47 

    Amazon受けとれない

    +12

    -2

  • 192. 匿名 2019/02/21(木) 01:56:27 

    本当はピンクのカーテンをつけたかったけど、防犯のことを考えて緑色を選んだ。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/21(木) 01:59:46 

    家事が上達してくるとやはり自炊の方が断然経済的にお得になる
    最初は物価もいまいち分からず食材や調味料余らせたり、多く作りすぎたり、料理も上手く作れなくて挫折するけどベテランになればもうそんな失敗はしない

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/21(木) 02:01:47 

    どこにも出掛けない日は気がつくと一言も声を出していないことがある
    休み明けの出勤日の第一声は声が上手くでない(笑)

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/21(木) 02:11:46 

    快適、幸せすぎて結婚したくない。
    よほど大好きな人じゃないと無理だ。
    一生結婚しないだろうなあ。
    結婚て我慢の連続じゃん。

    +44

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/21(木) 02:26:03 

    ごはん(作ったとしても一品)食べながら、テレビ観てたら眠くなってこたつで寝る。夜中に起きてお風呂入ってガルちゃんして寝る。毎日これ。ひどい時は化粧も落とさず朝まで寝てる。ぐーたら生活最高。

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/21(木) 02:31:44 

    >>172
    わかるw
    こんなに寝ても夜普通に寝れる自分が
    怖くなることもあるw

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/21(木) 02:43:43 

    めちゃくちゃ美味しく自炊できた時に、誰かに食べて欲しくなる。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/21(木) 05:11:54 

    半裸とか自分だけじゃなかったんだ、良かったw

    風呂上りにパンツだけでクーラーきいた部屋とか最高

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/21(木) 05:21:55 

    一人暮らしでアパート転々としているプロは物干しざおではなく物干しロープ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/21(木) 05:32:35 

    ゴキブリ出たらゴキジェットかけてティッシュかけてゴミつかむトングではさんでポイっ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/21(木) 07:10:34 

    誰か過ごす時間が長くなるとおなら我慢して
    おなかパンパンで痛くなる

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/21(木) 09:05:28 

    たまに帰った実家で一人暮らしだと食べない料理を食べた時に感激する。でも実家に長居はしたくない

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/21(木) 09:19:19 

    狙っているのがいますね。
    毎日上役公認で個人情報漏えい継続。内容は犯罪予告そのもの。生来一生独身早番男たち(配達員除く)浦和の中央郵便

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2019/02/21(木) 09:40:09 

    正直友人にきてほしくない

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/21(木) 09:41:52 

    惣菜を買いがち

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/21(木) 10:14:07 

    汚部屋すぎて、誰か遊びにくるとかなると焦る。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:22 

    汚部屋具合が酷すぎて、
    障害を疑い出し調べるも、
    ただだらしないだけという結論に至る。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/21(木) 11:00:45 

    好きな人ができると、
    普段グータラ生活してるのを知られたくない乙女心から確りと生活を楽しんでる自分でいたいのに、
    休日午後4時に起床してしまい、
    携帯を見ると朝8時に好きな人からラインが来ていたと知り、
    言い訳に悩むが頭がボーッとして思いつかない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/21(木) 11:02:23 

    テレビの前のローテーブルでヘアメイクしてるから、
    ローテーブル(激安)に消えない化粧品汚れがある。
    床には大量の毛。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:17 

    土日休みで予定がない場合、
    金曜の夜から飲めや食えやの1人ナイトが始まり、
    月曜朝まで風呂に入らない耐久チャレンジと化す。

    +29

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/21(木) 11:05:47 

    一人暮らしが長くなると、
    食べ方まで汚くならない?

    ラーメンずるずる啜って汁を飛ばしたり、
    歯にくっつくチーズとかを食べる時に歯をむき出しにしたりとか。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:46 

    部屋着が実家ですらアウトなレベルのダサさと終末感。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/21(木) 11:10:04 

    夏場は外干しなんて絶対しない。
    ティーシャツにセミがついたまま取り込んでしまい、地獄を見た。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/21(木) 11:13:09 

    夜中に物音がすると、
    「鍵、、、締めたよ、、ね?わたし、、、」
    ととてつもない不安に襲われる

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/21(木) 11:15:59 

    ねぇ、もうオナラを一切我慢できないんだけど、
    ガスピタンって本当に効果あるの?

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/21(木) 11:33:06 

    おならを我慢する能力を失う

    +41

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/21(木) 11:35:37 

    カップ麺のありがたさ。お世話になってます。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/21(木) 11:37:25 

    私だけだと思うけど本当に一人暮らし、ズボラに拍車がかかって、紙皿、紙コップ、割り箸を駆使して生活してた。食器洗いが苦痛です。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/21(木) 11:37:48 

    へぇーーーーっクション!っぁあー!
    おっさんみたいな豪快なくしゃみ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/21(木) 11:39:49 

    休みの日は普通に午後4時に床から出る。これから食材を買い出しに行かなきゃと思うと憂鬱になる。

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/21(木) 11:49:42 

    己を律しないと果てしなく自堕落な生活になる

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/21(木) 11:51:52 

    >>219
    私もだよ。コンビニの箸を切らしたら、無駄遣いとわかっていても100均で皿とか箸フォークスプーン買ってる。
    洗ったスプーンをいつ洗ったのかとか考え始めると汚い物に思えたり、
    洗うまで数日放置したスプーンなんて我ながら2度と使いたくないし。
    使い捨て最高すぎる。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/21(木) 11:54:13 

    このトピでホッとしたのは、
    休日夕方起床民が多いこと!笑

    まわりの友達や彼氏が休日も平日と同じ時間に起きて朝から充実した活動してるから、
    私が昼過ぎに「いま起きた」なんて言おうものなら説教される。
    時間が勿体無いと。
    でも仮に私が早起きしても眠くて怠いまま活動するからストレスが溜まるだけなんだよねー

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:45 

    シーツや枕カバーを最後に洗ったのがいつか分からない。
    シーツについた生理のシミが洗濯で落ち切らなくても、気にせず使う。

    +9

    -5

  • 226. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:14 

    誰にも注意されないから、
    ハマったり無性に食べたくなると、
    フランクフルト3本まとめ買いとか
    同一弁当2個買いとかする。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/21(木) 12:03:32 

    お風呂に入らずに寝た翌朝、
    指先の腹で頭皮をこすって
    「くっさwwwwww」って言うのが楽しかったりする。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:58 

    給料安かったり、仕送り生活のうちは家にいる時間が自動的に長くなる。
    そうすると、「お金をかけずにキャンドゥやセリアの商品で部屋をオシャレにしよう」と思いつき、100均で散財してしまう。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/21(木) 12:14:29 

    お隣さんと同じタイミングで玄関ドアを開けた時の気まずさ

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/21(木) 13:59:51 

    部屋に入りたい人は前日までに連絡して欲しい

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/21(木) 14:01:56 

    >>224
    仲間がたくさんいる安心感。笑
    一人暮らしあるあるを語るトピ

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/21(木) 14:24:10 

    1人じゃないとくつろげなくなる

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/21(木) 14:41:10 

    >>200
    やばー。外用はもちろん、室内用にも一本あるわww

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/21(木) 14:47:51 

    G発見…!
    死にたい一人暮らし辞めたい実家帰りたい結婚したい(T_T)

    G無事コロス
    あ~ひとり暮らし最高~~ヽ(*´∀`)ノ

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/21(木) 15:30:07 

    何かのトピで見たけど賃貸の部屋を一番汚すのは単身女性らしい
    このトピ見て納得

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2019/02/21(木) 15:34:01 

    >>234
    私は1回見たら引っ越したくなる
    完全に気分の問題だけど1度でも奴が這った床を踏みたくないと思ってしまう、、

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/21(木) 17:18:10 

    ホテル代浮かせたい
    無料の別荘代わりに近づいて来る
    男もいるから気を付けてね!
    すぐに家に上げちゃダメだよ〜

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/21(木) 17:28:25 

    ダスキンのおじさん来るけど玄関のあまりの汚さに引いてたから掃除した
    ダスキン佐川クロネコしか来ない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/21(木) 17:44:20 

    高い家賃を払って、大学から徒歩5分圏内にマンション借りたら、友人の溜まり場になった😭😭
    だから、これから進学で一人暮らしする人は簡単に部屋に人をあげない方がいい!
    あと彼氏とかも。ストーカーに発展すると厄介だよ。。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/21(木) 18:39:15 

    洗濯が終わる音しても気分が乗るまで干さない

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/21(木) 18:43:13 

    >>138
    給食で使うような1枚で凹凸ある皿が楽よ
    木製のやつオシャレに見えるし洗うの簡単

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/21(木) 18:47:34 

    >>156
    お気に入りのピンクロー◯あるんだが
    突然死んだらコレ発覚されたらどうしようと時々思う。死んでるからいっか…

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/21(木) 18:51:44 

    >>177
    直のみ中身が腐るよ
    口付けないで飲む技を身につけたよ2リットルで

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:40 

    帰って速攻ベッド

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:02 

    自分では綺麗に片付けたつもりなのに、実家から来た家族に汚いと言われる

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/21(木) 19:34:49 

    定期的にペットを飼いたい気持ちがわいてくる
    だけど私に飼われたペットは幸せなのか?
    という自問自答をしてるうちに諦める

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/21(木) 19:47:24 

    >>28
    カーテンはピンクとか花柄とか女っぽい色、柄は避けよう
    防犯上よくない!

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/21(木) 19:51:56 

    全部共感し過ぎてずっと+押したいけれど途中で面倒くさくなって押してない。ゴメン🤪

    私も今日休みで起きたの昼過ぎだわw
    化粧を落とさず寝る❗その為だけに肌に低負担の化粧水や乳液、化粧下地を使ってる。
    今のところ肌だけは綺麗だってベタ誉めされるけど将来どうかな😅
    今から重い腰上げて掃除トピに影響されたから断捨離頑張るかな🎵(絶対途中で終わらないティータイムの罠にはまるけど)

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/21(木) 20:02:55 

    体調を崩して寝込むも、
    部屋が汚すぎて身内にすら助けを求められない。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/21(木) 20:04:23 

    子供がいる人ってダラダラ午後まで寝たりできないよね。

    私はこのダラダラ生活を捨てたくないよ。。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/21(木) 20:05:58 

    >>243
    そんなヤワな単身ガル民はいないはず。
    むしろそのお茶で免疫つけてるはず。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/21(木) 20:07:47 

    基本、あぐら。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/21(木) 20:08:45 

    夜更けにテレビ見ながら
    毛穴の観察と毛抜きで脱毛をする。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/21(木) 20:08:49 

    トイレ少の時流さないのしょっちゅうある

    +3

    -9

  • 255. 匿名 2019/02/21(木) 20:09:45 

    グータラしてご飯にありつけていない日は、
    デリバリーピザや宅配ガストの最終受付時間が近づくとソワソワする。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/21(木) 20:12:05 

    10年選手のボロボロだけどのパンツや服を捨てるタイミングを見失ったフリをする。

    実際はボロボロ具合に愛着わいてる。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/21(木) 20:14:58 

    普段の部屋着はヨレヨレのスウェットパンツにだっせートレーナーだけど、
    彼氏ができて泊まりに来る可能性がでてきたら予め可愛い部屋着を買いに行く。
    新品だとバレないように何度か着ておく。
    シャンプーとかもちょっとお高めのやつにクラスチェンジ。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/21(木) 20:19:42 

    卵を使いきれない時、
    ベーコンエッグ(卵3〜4つ使用)とか
    ゆで卵にして一気に食べる。

    パンケーキ作って冷凍、みたいな工夫はしない。
    そんなマメさは遥か昔に捨てた。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:58 

    何だかんだでどうにでもなる。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/21(木) 20:26:23 

    トイレと風呂の掃除がもの凄く面倒。排水溝とか自分の毛だけで汚い。詰まるから仕方なくやる。大分マシになったけど月イチが精一杯。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:09 

    ふと猛烈な孤独感に襲われる

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/21(木) 20:35:48 

    転職に伴いこの春から念願の一人暮らしなのでこのトピ見ながら既にワクワクしてます(笑)
    別に家族仲が悪いわけではないのですが、家族といえども気を使うし疲れてる時とか存在だけでイラッとしません?私だけ??😅
    確かに仕事で遅くに帰っても温かいお風呂とご飯が用意されてるのは本当に本当〜ッに有難い事だと思うんです。感謝してます。
    でも“今日はもう遅いし…しかも今それを食べたい気分じゃないな”って思っても、せっかく用意してくれたと思うと食べないのは申し訳ないし。
    私が今住んでる実家は山の上の田舎で、居間が一番暖かくテレビも大きいので皆居間に集まるのですが、そうなるとテレビのチャンネル権争いが勃発しますし…。
    父が基本チャンネル権持ってるので、人が見ててもお構いなしに変えられるし、大の野球好きなのでこれからシーズン開幕したら否が応でも野球をずっと点けられるので(-_-;)
    一人暮らししたら誰にも気兼ねなく自分の見たい番組見放題ザッピングし放題が出来ると思うとほんと待ち遠しいです!
    周りの一人暮らし経験者からも「一人暮らしは楽しいよー」とお墨付き頂いてるので楽しみです♪
    ただ一人暮らしの楽しさを知ってしまうとますます婚期を逃しそうなのが不安ですが😂(笑)

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/21(木) 20:38:32 

    風呂にはいるときはタオルだけ持っていく。
    裸のまま部屋に戻って服を着る。
    ブラははめない。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/21(木) 20:39:42 

    脱いだり出した物がそのまんま
    寝に帰るだけ
    帰ろうとあまり思わない

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/21(木) 20:40:57 

    全て共感できる!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/21(木) 22:38:03 

    >>143
    布団でや?
    このデブが!

    +1

    -5

  • 267. 匿名 2019/02/21(木) 22:39:53 

    >>159
    長かじゃん。
    みじこーせろ。

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2019/02/21(木) 22:47:07 

    >>248
    ゆっくりプラス押せばいいんだよ
    まだまだ書き込み出来るからさ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/21(木) 23:53:00 

    畳むのが面倒くさい洗濯物が山になってる。
    山の中から日々使うものを探して使ってる。
    山の下の方は後日もう一度洗濯する。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/21(木) 23:54:46 

    ファスナーの滑りを良くするにはロウソクが良いと聞き、
    帰省ついでに実家の仏壇からロウソク1本もらってくる。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/21(木) 23:58:59 

    休みの前の日は眠いのに0時近くまでダラダラテレビを見る。結果、風呂に入るのが遅くなり寝るのが2時過ぎになる。
    かろうじて髪は乾かすがブラシでとかないからボサボサのまま。風呂でドラマの主人公になったつもりで自作のセリフを言う。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/22(金) 02:21:05 

    お風呂湯船にお湯貯める気にならずシャワーで済ますけどなんか虚しい

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/22(金) 12:17:52 

    仲間がいっぱいでうれしい(^-^)
    一人暮らし5年目のアラフォーです。
    ベッドの上は洗濯物が重ねてあるし
    この冬はコタツで寝起きするようになった。
    風邪もひかず元気です。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/22(金) 12:54:35 

    洗い物は1日一回で済む

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/23(土) 13:09:55 

    休日の日中は寝てるから、
    枕を干したり洗ったりしてない。
    結果、枕から凝縮された私の匂いがして
    クッセー

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/23(土) 13:12:08 

    金欠のとき、とにかく腹を満たしたくてエースコックのスーパーカップを買うも、
    虚しい気持ちになる。
    家庭的な料理を食べたくて咽び泣く。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/23(土) 13:13:09 

    バルサンを炊くが、
    炊いた後の自宅に帰るのが恐怖。
    バルサンによって炙り出された死にきれないGが床にいる。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/23(土) 13:21:57 

    夏も冬もエアコンがとにかく大好き。
    自分が好きなタイミングでオンオフできる幸せ。

    同棲中は日々ストレスだった。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/23(土) 13:24:28 

    ベーコンエッグくらいしか作らないから、
    彼氏ができて料理をする事になると青ざめる。
    手際云々以前にレシピ知らないし、食材の取り扱いもわからない。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/23(土) 13:34:19 

    既婚者が語る調理器具や調理家電が全くわからない。
    家には簡素な電子レンジ、トースター、ティファールの偽物くらいしかないもん。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/23(土) 13:35:08 

    土日にすごくお腹がすくと、
    大量のパスタを茹でて、ミートソースを大量にチンして、
    1人大食いショーをやってる。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/23(土) 22:54:30 

    最初の頃→えーこんな作業1人じゃ無理だよ(力がいる作業や高い場所の作業)
    今現在→これぐらいなら1人で出来る!なんだかんだ1人で出来るんだよ!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/23(土) 22:57:05 

    >>280
    分かるわ、家族がいるとそんな家電や調理器具が必要なの?と思う
    使い方がわかっても1人じゃ必要ないしな~となる

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/23(土) 22:58:43 

    卵の賞味期限が迫ってきた

    目玉焼きかゆで卵で解決

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/15(金) 01:16:11 

    紙皿紙コップあるあるだわ。皿洗いのストレスから解放されて随分楽になった。
    掃除も洗濯もそれなりにやれるのにご飯作るのだけは本当にしんどいのなんでたろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード