ガールズちゃんねる

子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

568コメント2019/02/28(木) 07:11

  • 1. 匿名 2019/02/20(水) 14:02:11 

    対策を強化しなければ今後50年間で4400万人以上が子宮頸がんになるとする推計結果をオーストラリア・ニューサウスウェールズ大などのチームが20日、英医学誌ランセットの姉妹誌に発表した。一方ワクチン接種と検診の実施率を上げることで、今世紀中にほとんどの国で撲滅することが可能という。
    神戸新聞NEXT|全国海外|科学・環境|子宮頸がん、50年で4千万人
    神戸新聞NEXT|全国海外|科学・環境|子宮頸がん、50年で4千万人www.kobe-np.co.jp

    子宮頸がんは、ウイルス感染が原因で発症する病気で、人口増加や高齢化に伴って世界的に患者数が増えると考えられている。このため世界保健機関(WHO)はワクチン接種や検診などの対策強化を各国に求めている。


    +30

    -124

  • 2. 匿名 2019/02/20(水) 14:03:10 

    副作用は大丈夫でしょうか?

    +852

    -36

  • 3. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:03 

    何でゴムしても防げないんだろうね

    +620

    -8

  • 4. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:14 

    ワクチンで予防出来る唯一の癌。

    +629

    -64

  • 5. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:21 

    検診行かなくちゃね

    +254

    -13

  • 6. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:31 

    ワクチンが怖くて打てない
    だから毎年1回子宮頸がん検査受けてます

    +705

    -30

  • 7. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:41 

    結局のところ自己責任ってのが怖いよね…

    +442

    -8

  • 8. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:42 

    こないだ頻発月経で婦人科受診し、昨日ガンは陰性。でホッとした。

    副作用の出ないワクチンを…。これからの若い人が辛い思いをしないように…。

    +592

    -19

  • 9. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:44 

    今世紀中…
    おそいわ

    +186

    -6

  • 10. 匿名 2019/02/20(水) 14:04:48 

    副作用で重篤な状態になった若い女性がいるよね。
    そのごどうなったのかな。

    +766

    -20

  • 11. 匿名 2019/02/20(水) 14:05:27 

    副作用の心配なんかよりワクチン接種すべきだよ

    +63

    -130

  • 12. 匿名 2019/02/20(水) 14:05:37 

    やばい流れ!
    絶対私はしない!
    周りにこの注射して流産何回かしてる人が二人いる、因果関係は確かじゃないけど、一旦禁止されてるし問題になってるし、
    私は絶対したくない!

    +318

    -236

  • 13. 匿名 2019/02/20(水) 14:06:12 

    私ガーダシル打ったよ。癌になりたくないもん。

    +228

    -58

  • 14. 匿名 2019/02/20(水) 14:06:15 

    物凄く稀な確率で現れるのが副作用だったとしてもその物凄く稀な確率にひっかからないとは言えないから怖い

    とりあえず今年の頸がん検診は陰性でした。

    +539

    -11

  • 15. 匿名 2019/02/20(水) 14:06:20 

    男が受ければよくね?
    なんで女の方が病気のリスク多いのに副作用も背負わないといけないわけ?

    +1046

    -17

  • 17. 匿名 2019/02/20(水) 14:06:55 

    私は男遊びしないから受けない

    +18

    -83

  • 18. 匿名 2019/02/20(水) 14:07:45 

    なるかならないか分からない癌予防の割に
    副作用リスクがでかい。

    +558

    -38

  • 19. 匿名 2019/02/20(水) 14:08:45 

    副作用の少ない癌のワクチンを作って欲しい

    +325

    -7

  • 20. 匿名 2019/02/20(水) 14:08:51 

    友達が2人目妊娠中の妊婦健診の子宮頸がん検査でガン発覚して、お腹の子どもを諦める事になり結果子宮全摘した。もし妊娠してなかったらあなた死んでたよと医者に言われたって。子どもいてなかなか病院も行けなくて後回しにしてたことすごく後悔してた。みんな1年に1度は必ず検診行こうね。

    +685

    -19

  • 21. 匿名 2019/02/20(水) 14:08:58 

    >>11
    私もそう思う。

    +11

    -21

  • 22. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:12 

    このニュース見てこのニュースだけ信じて
    ワクチンする人はこのニュースと他のワクチン反対派のニュースも見てみてほしい。
    それで自分で決めた方がいいよ。
    私は両方読んで受けないと決めてる。
    検診はしっかりする

    +427

    -33

  • 23. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:41 

    20~30代で50人に1人の確率なら、たぶん大丈夫
    検診恥ずかしいからいいや

    +8

    -81

  • 24. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:44 

    やりたいけど副作用が怖くて

    +62

    -23

  • 25. 匿名 2019/02/20(水) 14:10:36 

    もう10年前から軽度異形成になり今は中等度異形成。16,18型のハイリスクウイルスも保有してる。
    子宮筋腫も酷いから今年全摘を決めたよ。

    +312

    -7

  • 26. 匿名 2019/02/20(水) 14:10:41 

    副作用とか言うけど、それ全ての予防接種に言えるよね?

    +341

    -58

  • 27. 匿名 2019/02/20(水) 14:10:52 

    去年ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学の本庶佑特別教授のコメント
    「子宮頸がんワクチンの副作用というのは一切証明されていない。日本でもいろいろな調査をやっているが、因果関係があるという結果は全く得られていない。厚労省からの(積極的接種)勧奨から外されて以来、接種率は70%から1%以下になった。世界で日本だけ若い女性の子宮頸がんの罹患率が増えている。一人の女性の人生を考えた場合、これは大変大きな問題だ。マスコミはワクチンによる被害を強く信じる一部の人たちの科学的根拠のない主張ばかりを報じてきた
     このことに関し、はっきり言ってマスコミの責任は大きいと思う。大キャンペーンをやったのは、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞。メジャーなところが全部やった。そしてNHKも責任の一端があると思う。今からでも遅くないから、きちんと報道してほしい。実害が生じている」

    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新 - m3.comの医療コラム
    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新 - m3.comの医療コラムwww.m3.com

    本庶佑氏、ストックホルムでも子宮頸がんワクチン問題に警鐘|医療維新|激動の医療界の動きをm3.com編集部が独自の視点で取材・発信!

    +563

    -32

  • 28. 匿名 2019/02/20(水) 14:11:50 

    >>20
    こういうのって旦那さんか本人が浮気してる可能性があったりしないの?

    +11

    -51

  • 29. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:11 

    麻疹と違って誰ともしなきゃ保菌者にもならないんだからこれを受けないのは自由でしょ
    なんで女だけ受けろな流れなの?
    男こそしろよ男がばらまいてんだろ
    麻疹も男こそ受けろよ
    私は妊娠の予定ないけど保菌者になって誰かを不幸にしたくないから麻疹は受けたよ

    +552

    -38

  • 30. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:26 

    副作用って確か日本だけだよね。本当にワクチンの副作用なの?

    タミフルだって異常行動の副作用あるって言われてたけど異常行動はインフルエンザが原因だったんだよね。

    マスコミは国がワクチン接種を推奨してるから副作用ばかり喧伝してるけど、大切な問題だから中立的な立場で検証して欲しい。

    +508

    -35

  • 31. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:27 

    旦那も私もお互いしか経験ないんだけど、感染ってどういう経路でするんだろう?
    母子感染?それまでの経験人数0同士だったら大丈夫なのかな💦
    ワクチン打つ方が確実かもしれないけど副作用のイメージが強くて打てない。
    その代わりに定期的にがん検診受けてる。
    正直この副作用のリスクで全てのがんが防げますって言うなら打つけど、胃がんとか大腸がんとかは関係ないんだよね?頸がんだけならリスク大きいかな。

    +123

    -36

  • 32. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:42 

    予防接種しても罹患する可能性はあるんだよね?
    だったら検診はどうせ受診しなきゃダメだから、接種せずに検診まじめに行くだけでいいや。

    +38

    -10

  • 33. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:53 

    ワクチンてどうしても厚生省と製薬会社がグルになってるような気がしてしまう。

    +260

    -71

  • 34. 匿名 2019/02/20(水) 14:13:26 

    子宮けいがんは防げる癌だよ
    年1の検診で早期発見できるし
    絶対受けたほうが良い
    私も受けてきたよ
    あと不正出血系は甘く見ずに受診しようね、気づいたら進行した癌てよくある話
    by医療関係

    +314

    -16

  • 35. 匿名 2019/02/20(水) 14:13:46 

    >>26 そうそう。副作用が~とか言ってたら赤ちゃんに予防接種受けさせない自然派ママと同じだよ。

    +187

    -52

  • 36. 匿名 2019/02/20(水) 14:13:54 

    >>28
    なに言ってるの?

    +33

    -6

  • 37. 匿名 2019/02/20(水) 14:14:02 

    ワクチンで副作用あるんじゃなかった?
    死亡例もあったよね?

    +20

    -42

  • 38. 匿名 2019/02/20(水) 14:14:47 

    統計って信用できない

    +32

    -6

  • 39. 匿名 2019/02/20(水) 14:15:18 

    >>27

    マスコミ「あー聞こえない、聞こえない、なんかおっしゃいました?」

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/20(水) 14:16:05 

    あれだけ苦しんでる女の子見たら、やっぱり打つのやめとこうかなってなるよ

    +232

    -52

  • 41. 匿名 2019/02/20(水) 14:16:46 

    ワクチン接種したいけどあんな重度の障害者見ちゃったら恐くて接種できないよ。ワクチン接種した人の何割が重度の副作用が出るのか、その人たちの年齢とか原因とかわかる範囲のすべての情報出して欲しいです。

    +299

    -47

  • 42. 匿名 2019/02/20(水) 14:16:49 

    知ってるお医者は娘に摂取させてた

    +190

    -20

  • 43. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:12 

    男性の方もどうにかして!!
    あいつらが菌持って突っ込んでんだから!!!

    +449

    -15

  • 44. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:33 

    処女は子宮癌にならないんじゃなかった?

    +14

    -36

  • 45. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:37 

    娘が中学生の時にワクチン打ったんだけど、まだ出たばかりで副作用の話もなかった。
    看護師の友人に言われて接種したけど、幸い何の副反応もなかったし良かった。
    副作用の話しを知っていたら受けさせる事はできなかったかも。

    +199

    -14

  • 46. 匿名 2019/02/20(水) 14:18:00 

    >>41 本当にワクチン摂取が原因なの?

    +207

    -13

  • 47. 匿名 2019/02/20(水) 14:18:15 

    >>27
    これが全て
    ヤリマン病なのには変わらないよね
    しっかりワクチン接種するべき

    +6

    -76

  • 48. 匿名 2019/02/20(水) 14:18:57 

    今年妊婦健診で頸がん検査受けたけど陰性でほっとした。
    子供生まれたら忙しくて病院とかなかなか行けないかもしれないけど何とか時間作って年1回は頸がん検査受けるよ。
    ワクチンの副作用を気にしてたらどのワクチンも打てないって言うけどやっぱり過去の報道の印象が強すぎて嫌なものは嫌だし、だったら検査毎年受ける。
    子供のワクチンだってしっかりするよ。

    +131

    -7

  • 49. 匿名 2019/02/20(水) 14:19:30 

    予防接種で荒稼ぎする為の情報操作だったりしてー

    +21

    -38

  • 50. 匿名 2019/02/20(水) 14:19:57 

    子供も産んだし、ぶっちゃけもう夜の生活をすることはないかも。。そういう女性はこの癌にはならないってことでいいの?

    +5

    -48

  • 51. 匿名 2019/02/20(水) 14:21:09 

    このワクチンをガルちゃんで押しまくってる人
    なぜ?
    そこからして怖い。
    自己責任なんだからむやみやたらに進めない方が健全。

    +61

    -66

  • 52. 匿名 2019/02/20(水) 14:21:22 

    ノーワクチン!自然派!がマイナスしてる(笑)

    +12

    -47

  • 53. 匿名 2019/02/20(水) 14:21:53 

    >>46
    多分そこがあいまいになっちゃってるんじゃない?政府は関係ないって言ってるけど、実際副作用だって言ってる女の子たちがいる以上、その説明だけでは国民は納得できないよね。

    +105

    -15

  • 54. 匿名 2019/02/20(水) 14:22:00 

    このヒトパピローマウィルスってさ、男側では何か予防接種できない訳?
    出産しない性なんだから、負担をもっと引き受けて欲しい。
    確かマイケル ダグラスが「オーラルセックスのせいでこう頭ガンになった」とか言ってたよね。

    予防接種とか女性ばっかり負担がかかってる気がして。

    +277

    -4

  • 55. 匿名 2019/02/20(水) 14:22:22 

    >>52
    逆じゃない?
    ワクチンに難色示すコメントにマイナスついてるよ

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/20(水) 14:23:26 

    癌のワクチン作った人ってノーベル賞もんだと思う。ただせっかく発明されたこのワクチンは嫌煙されちゃってるよね。何となく自分も恐くて打てない。

    +68

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/20(水) 14:23:47 

    私は10年以上セックスレスですが昨年子宮頸がんが見つかり、円錐切除を受けました。(初期でしたので全摘はしておりません。)16や17の方のように誤解をされている方が多く驚いています。過去に1度でもセックスをした事があれば子宮頸がんになる可能性は十分にあるのです。検診は絶対に受けてください。そして、まだセックスの経験がないお嬢様をお持ちのお母さまは、お子さまに予防接種を受けさせる事をおすすめします。

    +213

    -28

  • 58. 匿名 2019/02/20(水) 14:24:09 

    男にも包茎の人には包茎手術を義務付けてほしい

    +145

    -5

  • 59. 匿名 2019/02/20(水) 14:24:19 

    このワクチンに関しては副作用の印象が強すぎる

    +84

    -14

  • 60. 匿名 2019/02/20(水) 14:24:46 

    男が持ってる菌なんだから男側で何とか退治するワクチンなり薬発見して欲しい。なんで女がリスク負うんだよ。

    +283

    -8

  • 61. 匿名 2019/02/20(水) 14:24:58 

    性交経験のある女性の8割に子宮頚がんのウィルスに感染してます。決してビッチだけが感染するものではありません。

    それでも真偽のあやしい副作用のせいでワクチンを躊躇う人が増えたのは看護師としてとても残念です。

    +175

    -12

  • 62. 匿名 2019/02/20(水) 14:26:01 

    >>57
    男女ともにそれまで未経験同士が行為をしても危険性あるんですか?

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/20(水) 14:26:45 

    お医者さんが海外と日本ではワクチンの内容物が違うと言っていた
    だから、日本だけで副作用が出てると

    +129

    -27

  • 64. 匿名 2019/02/20(水) 14:26:52 

    >>27
    てことは、マスコミに出てきたあの女性たちはなぜああいう不自由な体になってしまったんだろう。そこを教えて欲しいよ(*_*)

    +172

    -4

  • 65. 匿名 2019/02/20(水) 14:27:07 

    私は検診受けつつもう少し様子見するよ

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/20(水) 14:28:11 

    でも男が受けたらいいって旦那が受けて副作用出たら悲しい
    わたしも打ちたくない
    毎年の検査じゃだめなの?

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/20(水) 14:28:25 

    >>63
    あー、、それじゃ原因解明はしないね…
    完璧に国が悪くなるし

    +96

    -8

  • 68. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:26 

    子宮頸がんは処女でも可能性はゼロではないです。
    予防接種するしないは自由だけど、副作用知らずに受けたって人とかちょっと信じられない。
    何でもちゃんと説明読んで納得してから受けましょう。

    +23

    -11

  • 69. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:32 

    >>57
    え?そうなの?むかーーし侵入した菌が生きていて悪さしたってこと?

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:35 

    予防接種って昔は学校などで集団投与だったよね。
    でも、副作用やらの問題で責任負いたくないから自己責任ってかえたんでしょ。
    この予防接種で副作用が出たお母さんが、受けさせるんじゃなかったって言葉を聞いた時は怖かった。
    過信したらダメなんだと思った。
    いくら、国がお金で保証するって言っても金で元の健康な体には戻らないから。
    必ず予防接種の時にサインを求められる紙を読んで純粋に怖いなって思う

    +84

    -5

  • 71. 匿名 2019/02/20(水) 14:30:46 

    >>27
    厚労省からの(積極的接種)勧奨から外されるのはそれなりに重篤な副反応起こす可能性が他より高いことが疑われた結果なのかなと思うし、因果関係の特定もこれからなされるかもしれないと思う。
    不安で躊躇する気持ち分かるけどな。

    +21

    -10

  • 72. 匿名 2019/02/20(水) 14:31:27 

    がんの前段階(異形成)で発覚して手術してる人は数に入っていないんだよね?それも含めるとかなりの人数になると思う。

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/20(水) 14:31:46 

    >>67
    ポリオも違うって昔、聞いたよ。
    安全な方を選んでない?とか聞いたわ。
    ちょうど、子供が1回目のポリオを接種した後に副作用で亡くなった子供さんがいたのかな?
    中止になったよ

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2019/02/20(水) 14:31:53 

    >>63
    こんなの聞いたら尚更嫌だ。
    一時的に発熱するかも、吐き気が出るかも、頭痛がおこるかも、とはレベルが違うじゃん。

    +86

    -4

  • 75. 匿名 2019/02/20(水) 14:32:30 

    >>64

    注射針に対するアレルギー反応という話を聞いたことがある。だから子宮頚がんワクチン以外の注射でも起こりうることらしい。

    +85

    -9

  • 76. 匿名 2019/02/20(水) 14:32:32 

    >>64
    今見てきたら国が副作用はない!と言いきったから
    医者に診てもらっても
    演技してるんだよね?障害者の
    と言われて帰されてしまうみたいですね。
    いくら医者でも国がない!と言ってる事を
    あるにしたら免許とられてしまったりするのかな、
    このワクチンはとりあえず様子見が良さそう。
    ググッてみた方がいいね。

    +20

    -15

  • 77. 匿名 2019/02/20(水) 14:33:21 

    >>62
    ありふれた菌だからね。手にだってついてる。

    +14

    -4

  • 78. 匿名 2019/02/20(水) 14:33:24 

    セックスする前にチ○コを消毒するための消毒液を開発してください

    +167

    -5

  • 79. 匿名 2019/02/20(水) 14:34:22 

    >>15
    男に子宮はないからワクチン接種しても意味ないじゃんw

    +2

    -22

  • 80. 匿名 2019/02/20(水) 14:34:27 

    >>62
    もちろん、あります

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/20(水) 14:35:58 

    このトピ
    ワクチンには副作用ないから打てって言う奴が
    最後まで張り付いて繰り返すからね

    これは絶対の予言

    +17

    -28

  • 82. 匿名 2019/02/20(水) 14:36:11 

    >>73
    横ごめんね。

    海外で昔使われてた改良前のを遅れた日本に渡されている。

    日本ではまだ認められて居ない物が含まれているから日本独自のになっている。

    のどっちかの理由で海外とは違うワクチンの事があると私は聞いた。

    +49

    -11

  • 83. 匿名 2019/02/20(水) 14:36:32 

    包茎の男がヒトパピローマウィルスを持ってるんだよね?
    ゴム着けてないから相手に感染させちゃうんでしょ

    +12

    -18

  • 84. 匿名 2019/02/20(水) 14:36:53 

    >>60
    男が男が言うけどワクチン接種しても男性のヒトパピローマウイルス由来のガンを予防するだけで、配偶者やパートナーにはどうしても移ってしまうとかなんとか聞いたけどどうなんだろ?

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/20(水) 14:36:54 

    >>69
    そうですね、一度感染したら、ずっと感染したままです

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/20(水) 14:37:37 

    昔って子供たくさん産んでたからならなかったの?こんなに多くなったのはなぜなんだろー

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2019/02/20(水) 14:37:59 

    きのう検査してきた。大丈夫でした。ワクチン必要なの?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/20(水) 14:38:16 

    >>79男のほうに癌になる菌があるんだよ

    +41

    -6

  • 89. 匿名 2019/02/20(水) 14:38:46 

    副作用裁判で儲けてたり売名している弁護士もいるからほんとに何を信じたらいいのか。。

    +91

    -5

  • 90. 匿名 2019/02/20(水) 14:40:39 

    >>86
    昔から多産婦、売春婦、初体験の年齢の若い人に多かったみたいだよ

    +7

    -8

  • 91. 匿名 2019/02/20(水) 14:40:40 

    私は一昨年、がん一歩手前ということで円錐切除術受けました。半年に1回は検診受ける予定。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/20(水) 14:40:54 

    >>77
    子宮頸がんを引き起こすヒトパピロマーウイルスは粘膜型で、普段手などに付着している上皮型とは別じゃなかったっけ

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/20(水) 14:41:35 

    >>83
    他の方もコメントしてましたが、普通に手にも付いてたりするウィルスです

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2019/02/20(水) 14:42:55 

    ワクチン打ったとしても結構ザルだからね
    何種類かあるうちの2種類の菌に対して有効だけど
    それ以外には効果が無い

    +84

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/20(水) 14:43:45 

    これ関連のトピがたつたびに、コンドームで防げないことや、性器以外にもあるありふれたウイルスなこと、1度でも経験があればなる病気なこと等沢山の人がコメントを残してくれているのに、いつまでも見当違いのコメントは多いし、誤解が消えないよね。

    +176

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/20(水) 14:43:53 

    自覚ないだけで異形成の人は相当いるだろうね。

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/20(水) 14:44:13 

    アラサーだけど周りでなった子本当に多い。
    確かによく遊んでる子も多いけどそうでない子もいる。
    わたしは遊んではいないけど不安で半年検診受けて
    その時に医者に周りでなった子が多いと言ったら
    頸がんなる子は避妊しないのよね と言ってた。
    だから必ずゴムするよ。
    でも、これから赤ちゃん欲しいってなる場合相手が保菌者だったらそれもまたリスクだよね。
    ワクチンしようかな…

    +43

    -25

  • 98. 匿名 2019/02/20(水) 14:44:55 

    副作用って当時マスコミが喧伝しまくったせいで日本だけ変な状態で放置されてて
    今は反ワクチン派の牙城みたいになってる
    名古屋でとった大規模データで全く問題でなかったから打った方がいいと思う

    +96

    -4

  • 99. 匿名 2019/02/20(水) 14:45:02 

    数年前 自治体でワクチン摂取の無料化が積極的に広まったけど
    神経障害の副作用が多発したから 自治体が中止し出したんだよね。

    いくら癌の予防とは言え 後遺症に苦しめられるかも知れない危険性があるから積極的に受けられないよ。

    +19

    -13

  • 100. 匿名 2019/02/20(水) 14:46:03 

    >>86
    昔は今ほど検診が普及していなかったので、単に見つかっていないだけだったのでは?

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2019/02/20(水) 14:47:52 

    仮にゴムしないと感染率が高いのだとしても、結婚して子ども欲しければゴムしないからね。

    +86

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/20(水) 14:47:57 

    >>94 サーバリックスはね。ガーダシルは6、11、16、18の4つの型に有効。ちなみに凶悪な16、18型の他に本人には影響ない11型は産道を通る赤ちゃんに感染する。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/20(水) 14:49:06 

    ワクチンしてもならないわけじゃないし、副作用あった人のツイッター見てるとやっぱり怖いよね

    +22

    -6

  • 104. 匿名 2019/02/20(水) 14:49:27 

    ワクチンて効果の持続は3年ぐらいって聞いたけどどうなの?

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2019/02/20(水) 14:50:27 

    >>95
    ワクチンの副作用はすぐに広まって打たなくなったのに、検診の大切さはどんなに訴えても受ける人なかなか増えないしね。

    +104

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/20(水) 14:50:49 

    子宮頸がんは、昔のヨーロッパでは「ヴィーナス病」とも呼ばれていた。
    セックス経験のないシスターや尼さん等にはほとんど発生しないのに、
    男性との性行為の多い娼婦や、女遊びの多い旦那を持つ奥さんに発症が多く、
    当時から性交との関係性が深い病気と考えられていました。

    +34

    -20

  • 107. 匿名 2019/02/20(水) 14:50:57 

    早期発見すれば100%完治する癌なんでしょ
    定期検診受けてたらワクチン打たなくても大丈夫

    +17

    -19

  • 108. 匿名 2019/02/20(水) 14:54:29 

    手などにもついているありふれたウイルス…なるほどね、なんで未経験より経験者がリスク高いかって言ったら奥にそのウイルスが届くかどうかってことかな。
    生々しい話だけど男性器についたウイルスが行為で女性器の頚部まで届くわけだから。
    だからお互い未経験でも怖いのか。

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2019/02/20(水) 14:55:01 

    >>107
    これは前振りの予感

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2019/02/20(水) 14:55:06 

    20歳から今(30歳)まで、毎年検診受けています。
    いま、中度異形成になり経過観察中。医者からは「毎年検診受けてるなんて優秀ですね」って言われたよ。がん検診を受けておらず、妊婦検診で発覚する人がすごく多いようです。

    +73

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/20(水) 14:55:41 

    わたし検査したら軽度異形成だった。今経過観察中。
    20代前半の時に母(看護師)にワクチン勧められたけど価格が高かったのと仕事忙しくて時間なかったから受けなかった。もしあの時ワクチン打ってたら防げたのかもしれないと思うとけっこう凹む。

    +93

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/20(水) 14:56:18 

    >>37
    なんでこれマイナスなのかわからないけど、副作用が問題になっていることだけでなく、因果関係を頑なに認めようとしないのが恐ろしい。インフルのワクチンみたいに何かしら製薬会社との癒着があるんだろうな。

      【子宮頸癌ワクチン】初の死亡例‐明確な因果関係認められず : 薬事日報ウェブサイト
    【子宮頸癌ワクチン】初の死亡例‐明確な因果関係認められず : 薬事日報ウェブサイトwww.yakuji.co.jp

    【子宮頸癌ワクチン】初の死亡例‐明確な因果関係認められず : 薬事日報ウェブサイト薬のことなら薬事日報ウェブサイト薬事日報 電子版 会員入口オンラインショップお問合せサイトマップHOMEニュース業界情報新聞・電子版書籍・電子メディア購読・購入総合トップ新着...

    +12

    -23

  • 113. 匿名 2019/02/20(水) 14:56:51 

    >>108
    ほんとその通りみたいですね。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/20(水) 14:57:22 

    >>111
    軽度異形成はほとんどの人は放置で自然治癒だよ。

    +15

    -5

  • 115. 匿名 2019/02/20(水) 14:57:31 

    ワクチンは 摂取前に血液検査で 白血球の型の種類によっては 副反応が出てしまう人がいるみたいで
    その型の人は打たない方が良いらしい。
    日本人に多いそう。

    +29

    -4

  • 116. 匿名 2019/02/20(水) 14:58:53 

    ワクチン接種して何年にもなるし
    友達みんなやったけど1人も副作用とか聞いたことない
    副作用副作用つってるけどじゃあインフルも打たない方いいよ

    +88

    -16

  • 117. 匿名 2019/02/20(水) 14:59:31 

    海外でもワクチン打った後から深刻な副作用が出てる人が多くて
    悪化して行くケースもある

    +11

    -7

  • 118. 匿名 2019/02/20(水) 14:59:59 

    >>107
    たしかにそうですけど、早期発見でも切除は必要になります。切除しても出産はできますが流産のリスクが高まりますよ。あなたがもう出産をしないような年齢で、手術も怖くない、という方でしたら年に一度の検診で宜しいかと思います。

    +14

    -4

  • 119. 匿名 2019/02/20(水) 15:01:01 

    >>27
    >>30
    調べて娘も納得して受けた、自己責任ね
    マスコミの風評被害って、朝日新聞が関わっている話を以前耳にしたこたがある
    日本だけってこんなに副作用あるのっておかしいもの

    +63

    -6

  • 120. 匿名 2019/02/20(水) 15:01:31 

    実際に副作用に苦しんでる人が居るのに
    因果関係が無いから打ての一点張り

    本人が判断すればいいと言っても
    それでは遅いから定期接種を義務付けろって、こう来る

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2019/02/20(水) 15:02:16 

    >>116
    言ってしまえばそうだけど、インフルのワクチンでも頸がんワクチンみたいなあんな報道されたら打つの躊躇する人いっぱい出てくるよ。
    因果関係がないってある程度の証拠とじゃあなんでああなったのかっていうのをハッキリ報道してくれないと信用できない。
    そもそもどんな薬でも副作用の度合いは人それぞれなのはわかってるけどね。

    +64

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/20(水) 15:04:00 

    本庶佑先生とかが副作用ないっていってるのにまだ信じてるの?
    子宮頸がんが増えてる国日本だけだし
    マスコミ嫌いのわりにマスコミに流されすぎじゃない?

    +89

    -19

  • 123. 匿名 2019/02/20(水) 15:04:33 

    私は24位の時ワクチン打ったよ。でも毎年検診受けてる。ワクチン打ちたく無い人は検診自体は
    そんなに高くないから行った方が良いよ。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/20(水) 15:04:42 

    正直ガンになるリスクよりも副作用のリスクの方が怖い。それならワクチンを打たない選択を取った方がマシ…。あ、検診はしっかりと受けますけどね!

    +5

    -10

  • 125. 匿名 2019/02/20(水) 15:05:16 

    処女ならともかく、経験ありでもう頚部にウイルスがある場合はワクチン意味無いのでは?

    +87

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/20(水) 15:06:32 

    男にワクチンを受けさせた方が確実に防げそうと思うのは私だけ?男が予防してくれないといくら対策しても無駄じゃない?

    +36

    -5

  • 127. 匿名 2019/02/20(水) 15:08:39 

    >>126
    男性に子宮がついてるわけじゃないのに無駄だよ。
    108さんが言ってるみたいにありふれたウイルスなんだろうし。

    +14

    -4

  • 128. 匿名 2019/02/20(水) 15:09:12 

    ウイルス撒き散らす男が受ければいい。

    +15

    -8

  • 129. 匿名 2019/02/20(水) 15:10:36 

    >>125
    そのとおりですね。
    だから、ワクチンは13歳ごろに打つのが推奨されているんですよね。
    経験のある方は、まずは検診でウィルスに感染しているかどうか調べた方が良いかと思います。

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/20(水) 15:10:46 

    とりあえず毎年検診行くよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/20(水) 15:10:54 

    多分うたない!とか言ってる人の中には打つ前に処女じゃなくなった人いるでしょ
    処女じゃなきゃ意味ないからかなり若いうちに打たなきゃないわけだし

    +65

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/20(水) 15:11:01 

    もう言ってしまえば経験なくても大きいラブグッズ使用してたら感染の可能性あるんだよね?
    手にもどこにでもついてるなら自慰でも伝染るだろうし。

    +11

    -7

  • 133. 匿名 2019/02/20(水) 15:12:59 

    行為や妊娠出産に関して女ばかり負担があると思う気持ちはわかるけどこればかりは男がワクチン打ったって意味ないってここまでのレス見てたら分かる筈なのに何時までそのコメントするのかな

    +15

    -5

  • 134. 匿名 2019/02/20(水) 15:13:17 

    私は既にアラサーだけど
    職場の知人のお子さんはワクチンの副作用で1年学校に行けなかったってよ。
    別で体調悪くしてまでワクチン打っても意味ないんだけど。

    +44

    -18

  • 135. 匿名 2019/02/20(水) 15:13:22 

    >>108
    それ以外にどういう事だと思ってたの?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/20(水) 15:14:54 

    >>132
    ち○こにしかついてないウイルスだから大丈夫だよ
    処女は99%ならない

    +3

    -12

  • 137. 匿名 2019/02/20(水) 15:14:59 

    私が13の頃なんてまだワクチンのことすら知らない人ばかりだったし、ワクチン摂取しましょう!って話題になった頃には経験済みだったから諦めがつくわ。
    打つのは自由だし否定しないけど、私は打たずに検診にシフトする。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/20(水) 15:16:21 

    薬にも注射にも、なんにでも副作用はあるのに、子宮頸がんワクチンにだけ過敏に反応するのは、何故なんだろうね。

    +19

    -9

  • 139. 匿名 2019/02/20(水) 15:16:52 

    騙されてワクチン打ったら大変な事になるよ
    Parents of HPV vaccine survivors close Colombian schools - SaneVax, Inc.
    Parents of HPV vaccine survivors close Colombian schools - SaneVax, Inc.sanevax.org

    Parents of girls affected by the HPV vaccine blocked classes with padlocks on the doors of schools, protesting the lack of response from government agencies

    +6

    -14

  • 140. 匿名 2019/02/20(水) 15:17:28 

    >>135
    男性器にしかついてないウイルスって言ってる人がいるけど、男性も未経験ならウイルス持ってないんじゃないか?って思ってたの。
    でも伝染る経路がこのトピ見てたらそういうことなんだな〜って。
    お互い未経験でも一度行為をしたらリスクはあるんだねって。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/20(水) 15:18:09 

    >>127
    無駄なのかな?
    海外では男性にも義務付けられてる国があるそうだけど

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/20(水) 15:19:29 

    実際これはね、隠蔽されてるだけで
    恐ろしい闇があるんだよ

    +19

    -5

  • 143. 匿名 2019/02/20(水) 15:21:21 

    受けとけば良かった。
    高度異形成になりました。徐々に時間をかけて癌に進行というけど、軽度から高度まで1年かからなかった。
    うちの親、全然関係ない科の医師だけど、よく報道されているこのワクチンの副反応はこのワクチンとは関係ないと言っています。

    +120

    -4

  • 144. 匿名 2019/02/20(水) 15:22:04 

    打ちたくなきゃ打たなくて死ねばいいじゃん
    私は中学生の時打ったし子供にも絶対打たせる

    +5

    -26

  • 145. 匿名 2019/02/20(水) 15:22:39 

    手にもどこにもついてるウイルスなら、ワクチン打って頸がんのリスクは下がったとしても体についてるウイルスが死滅するわけじゃないよね?
    本人は守られても感染させる予防って意味のワクチンではないのでは?
    それならもう風疹や麻疹のワクチンとは違った位置づけだし打つ打たないはその人の自由だと思う。
    風疹と麻疹は義務化してほしい。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/20(水) 15:23:04 

    ユダヤ人は、子宮頸がんが少ないそうなんですが。
    日本人も割礼をすればいいと思います。

    +5

    -13

  • 147. 匿名 2019/02/20(水) 15:23:38 

    超心配性なので、ワクチンが自分の若い頃にあったら打ちたかった
    検診のたびに不安になって心臓に悪い

    +26

    -4

  • 148. 匿名 2019/02/20(水) 15:24:36 

    >>140
    男性が未経験ならウイルス感染してないから大丈夫だよ
    男性も性交によって感染するから
    1回したら必ず感染するというわけじゃないみたいだけど

    +2

    -14

  • 149. 匿名 2019/02/20(水) 15:25:32 

    >>144
    打ちたくなければ打たないでいいと思う。
    私は打ったし子供にも打たせるつもり。

    ってだけでよかったのになんで死ねばいいとか言い出すのか。
    子供じゃないんだからそういう言い回しはやめた方がいい。
    打たないって人の中にはちゃんと毎年検診受けてる人もいるのに打った方がふんぞり返るものじゃないよ。
    ちなみに私は打った側から意見してる。

    +78

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/20(水) 15:27:42 

    >>120
    実際の副作用って主張しているものに
    客観的調査入れたら因果関係なかったのだから仕方なくない?
    そこから先は陰謀論になってしまうよ

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/20(水) 15:27:54 

    >>141
    アメリカとか韓国だと男性でも接種できるみたいだよ。
    4価ワクチン(4種類のウイルス型に効果を発揮する)対応のウイルスのうち
    6と11は子宮頸癌の原因ではないけど局部にイボを生じさせる等の症状が出て、
    16と18が癌の原因になるそうで、4価は男性も感染する
    尖圭コンジローマや肛門癌にも効果が期待されるんだとか。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/20(水) 15:28:00 

    >>148
    でも手にもついてるウイルスならその手で性器触って行為したら伝染るのでは?
    またわからなくなってきた💦
    手にもついてるどこにでもあるウイルスっていうのが間違いなのかな?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/20(水) 15:28:13 

    海外でもワクチン打って発作が起きるようになったり
    紫斑が出来た人も居るよ

    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/20(水) 15:28:38 

    手にもついてるありふれたウイルスだから性行為しなくても手についてるウイルスで感染するっていうコメントは違うんじゃない?
    ヒトパピローマウイルス は沢山種類があって、皮膚に疣贅を作るようなものと子宮頸がんを起こすものは別みたいだよ。
    病院となのサイト読んでも性行為未経験者がなることはほぼないと書かれているよ。

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/20(水) 15:29:26 

    >>131
    処女じゃなきゃ効果ないって事はないよ
    海外では40代女性でもある程度の効果がある事認められてるから

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/20(水) 15:32:03 

    何が正しい情報なのかわかんないから婦人科勤務のお医者さんや看護師さん、いたら教えてほしい。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/20(水) 15:32:41 

    日本のに変な成分入ってるなら海外でなら打ちたいわ

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/20(水) 15:33:31 

    ワクチン副作用色々
    横断性脊髄炎 / Transverse Myelitis
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/20(水) 15:33:31 

    >>156
    わかる。勝手な認識で知らず知らずデマ流してる人いそう。
    それくらいここまでのコメント通して矛盾多い。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/20(水) 15:35:22 

    アメリカでもう使わなくなった粗悪なワクチンを処分するために日本に売りつけているからって記事を読んだことがある

    +44

    -6

  • 161. 匿名 2019/02/20(水) 15:35:30 

    なにしろ、モテないを絵に描いた地味ブスのオタクで生涯独身を心に決めてた自分ですら
    どういう間違いか結婚して子供を作れてしまっているので、
    娘にもよっぽど泣いて嫌がるんでなければ接種をさせようと思ってる。
    この自分の娘だから「モテない私に彼氏ができるわけねーだろ」とか言いそうだけど、
    モテなかったり男嫌いだったりしたって性犯罪に遭う可能性はゼロじゃないだろうから。

    うちは夫婦ともにモテない同士だったけど、夫は風俗経験があるんで
    多分自分も夫婦生活をするうちに間違いなく感染してしまってるだろう。
    子供が小さいうちにそれがガン化しないことを祈るしかないと思ってる。

    +21

    -3

  • 162. 匿名 2019/02/20(水) 15:36:58 

    先進国では男女両方予防接種やってるよ

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2019/02/20(水) 15:37:19 

    >>155
    経験のある人でもウィルスに感染していない人ならワクチンの効果あり
    という事では?

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/20(水) 15:37:38 

    >>152
    ウイルスにもたくさん種類があって癌になるのは性器についてるウイルスなの
    感染も性器と性器が接触することによっておこるから
    未経験ならウイルス感染はしてないよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/20(水) 15:37:55 

    医療事務してたから子宮頸がんワクチン出始めで
    沢山の人が打ってたの覚えてる

    でも直後に副作用で苦しむ人が沢山出てキャンセルが相次いでた
    H21年の調査だけでも100万人中245人の割合だったんだよ(年によって変動)
    インフルは100万人中6人

    しかも医者に訴えても認められないで泣き寝入りした人も多数
    それ考えたら、、無関係なのに罪悪感持ったな

    +69

    -8

  • 166. 匿名 2019/02/20(水) 15:38:08 

    製薬会社の人に副作用の事と自分の娘にも受けさせる?って聞いたら濁された。
    ただあと何年かで経口のできるよ!って言われたけどそれも副作用分からないよねー…

    +29

    -4

  • 167. 匿名 2019/02/20(水) 15:38:28 

    >>160
    恐ろしい事に
    平和と思われてる(実際は違う)このガールズチャンネルでそれを
    打たせるように仕向ける連中が居ると言う

    +14

    -11

  • 168. 匿名 2019/02/20(水) 15:38:34 

    しばらく様子見かなぁ
    自分も子供もワクチンで熱出すタイプだから踏ん切りがつかない

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/20(水) 15:40:17 

    >>164
    そうなんだ。
    じゃあお互い過去未経験で未だにお互いしか経験ないなら打たなくてもいいのでは?って思ってしまう。
    まぁ旦那が浮気やら風俗行ったりとか絶対しないことが前提だろうけど。

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2019/02/20(水) 15:41:24 

    >>112
    ねぇ、「突然死のリスクが高い心室頻脈発作の基礎疾患を持っており」て書いてあるの読めないの?
    他に死に至る可能性のある基礎疾患がある場合は慎重に判断せざるをえないよ。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/20(水) 15:41:27 

    ワクチンは、発癌を抑えるためのものではなく、ウィルスに感染するのを防ぐためのものなんですよね。そのウイルスに感染するのは性交時なので、結論として、ワクチンは経験のない少女または経験はあるけど感染していない女性に効果がある、ということ。
    と、私は認識しています。

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/20(水) 15:42:55 

    手についてるウイルスと男性器についてるウイルス(頸がんの原因ウイルス)は別ってことでいい?
    もしそうなら最初に言い始めた人、紛らわしいこと言わないでほしい。

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/20(水) 15:43:24 

    子宮頸がんならWHOの医師でジャーナリストの村中璃子先生じゃない?
    先般子宮頸がんが日本でだけ増えてる問題で話題になってたし
    子宮頸がん副作用問題については当時から経緯を追っていたから

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/20(水) 15:43:48 

    >>159
    梅毒のトピでも飛沫感染するとか断言してた人いたからね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/20(水) 15:44:32 

    >>164
    じゃあ、やっぱり男の性器に付いてるウイルスが原因なんだよね。それを男側で撲滅できないの?

    +41

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/20(水) 15:46:01 

    娘に打たせるのは心配

    +33

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/20(水) 15:46:17 

    男側男側っていうけどさ
    副作用があるって思ってる人が多いここでは
    男に副作用でてもいいって考えなわけ?

    +4

    -7

  • 178. 匿名 2019/02/20(水) 15:46:18 

    >>133
    分からない。男側に効くワクチン作ればよくない?

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/20(水) 15:46:20 

    それなら経験前の男が打てって思うわ。

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/20(水) 15:47:54 

    >>177
    男女両方接種して社会全体で感染を防ぎましょうってことじゃなくて?

    +30

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/20(水) 15:47:58 

    >>163
    違うよ
    度重なる感染で性器周辺に病変や癌が出来るのを防いでくれるんだよ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/20(水) 15:48:17 

    >>177
    私は旦那が副作用で苦しむのは嫌だな。
    可哀想だしその介護しながら生活とかとてもじゃないけどできないや。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2019/02/20(水) 15:48:52 

    ガルちゃんてワンナイトトピがいつも盛り上がるから
    感染してる人いっぱいいそう

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/20(水) 15:48:58 

    >>150
    因果関係を認めると賠償金や統計上不利になるから
    無理やりな理由で認められないのも多かった

    ワクチン接種直後からの記憶障害や痙攣、歩行困難など認められなかったり

    だからそれ覚悟で打つかは他人がとやかく言うべきでない
    一生無償で背負うかもしれないものだから

    +5

    -6

  • 185. 匿名 2019/02/20(水) 15:49:32 

    >>181
    それプラスそれ以降感染しないってことはないの?
    打ったらそのウイルス死滅するのかな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/20(水) 15:50:27 

    なんか知ったかしたり勘違いした人が適当なこと書き込んでるだろうからこういうトピっていつまでも解決しないよね。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/20(水) 15:50:55 

    私医療関係者だけど
    打ったし全く持って後悔してない
    あの時打たせてくれた母に感謝

    +38

    -4

  • 188. 匿名 2019/02/20(水) 15:51:32 

    >>165
    だってインフルは筋肉注射じゃないじゃん。
    子宮頚がんワクチンは筋肉注射だから、そりゃもうめっちゃ痛い。
    結果その痛みによる副反応は当然出やすくなる。
    あなた本当に医療事務していたの?
    何も知らないんだね。

    +11

    -13

  • 189. 匿名 2019/02/20(水) 15:52:01 

    夫婦間で移しあってるから、あなが癌になれば必然的に旦那も保菌者となる。手術してから、また旦那と性行為があれば再発する可能性が高い。一度手術受けた人は再び旦那と行為するの怖くないですか?菌は目に見えないし、男性は保菌すると一生保菌したままと婦人科で聞きました。ゴムじゃ防げないから…

    +39

    -3

  • 190. 匿名 2019/02/20(水) 15:52:12 

    >>180
    ここの言い方だと違うじゃん
    女は副作用出るから打ちたくない男が打てよって言ってるじゃん

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2019/02/20(水) 15:52:25 

    日本って医療先進国なのに無知な素人が多すぎるよね。テレビでも偏った報道しかしないし。もっとこういう命に関わる大事なことは正しく報道してほしい。

    +67

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/20(水) 15:53:55 

    >>188
    横だけど
    医療事務は事務だし別に良くない?
    私は医療従事者ね

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/20(水) 15:54:03 

    >>190
    そのコメした人の真意は知らないけど。

    男女双方が接種する点については賛成?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/20(水) 15:54:26 

    筋肉注射ってあの肩?二の腕のところ?とかお尻あたりに打つあれだよね?
    たしかに痛みはあるけど個人的に採血や点滴とかの注射の方が嫌な痛みだし怖いのは私だけかな。
    血管分かりづらいって何度も刺されるからトラウマなのもあるのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/20(水) 15:54:36 

    子宮頸がんについて副作用言ってるのは
    マスコミと旧民主系と反ワクチン団体さんなんで面子が信用できないのも大きいんだよな
    旧民主の河村市長がやった子宮頸がんの副作用に関する名古屋スタディは
    因果関係がなかったのでなかったことにして闇に葬られたんだよ
    その後心ある意思が論文出してくれて結果がわかったの

    +31

    -4

  • 196. 匿名 2019/02/20(水) 15:55:09 

    気になったんで素人ながらいろいろ調べてきたぞ。

    副作用で話題になってた頃に比べてHPVワクチンそのものの開発も進んでて、
    今は日本で接種取りやめの原因になった2〜4価ワクチン(2〜4種のHPVを予防)でなく
    なんと9価ワクチンが米国や中国では使われているそうな。
    2価の子宮頸癌予防率は65%程度だそうだけど、9価は約90%の効力が期待されるそうです。

    残念ながら9価は日本では今のとこ未承認につき、国内で射てる病院が限られていて
    費用もクッソ高いです。3回の接種が必要で合計10万弱かかるとか。

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/20(水) 15:55:55 

    >>187
    感謝か…
    それは副作用で重い後遺症がでてないから言える言葉だよね

    +22

    -6

  • 198. 匿名 2019/02/20(水) 15:56:09 

    >>189
    ゴム意味ないんですか?まさかゴムをすり抜けるってことはないですよね?

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/20(水) 15:56:36 

    >>30
    反日メディアの言うことは信用しない。
    日本だけだよ、副作用副作用で接種してないの。

    +26

    -6

  • 200. 匿名 2019/02/20(水) 15:57:41 

    昔はさ、結婚年齢が若いし、結婚するまで処女、童貞も当たり前だったからじゃない?
    結婚するまでに元カレ元カノが多すぎるんだよ。(体液を媒介する機会が多い)
    あと時代が時代がっていうけれど
    性に開放的になるのは良くない。自己責任だけど。
    身体的に女性は受け入れる側だから
    ビッチになるのが向いてないんだよね。

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/20(水) 15:58:03 

    >>172
    違う。
    感染する場所が粘膜ではあっても、感染していない状態でウィルスが手などの皮膚についていることはあるの。
    つまり上にくっついてるけど、皮膚に入り込んではいないということね。
    だから手から感染することがあるんですよーという話になる。

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2019/02/20(水) 15:59:16 

    >>197
    私は副作用ないと思ってるからね
    海外の医療とか見ても日本の論文見ても全くもって副作用と認識できるものでは無い
    副作用副作用って言ってる人はたまたまそういう病気になったんだと思ってるよ

    +6

    -17

  • 203. 匿名 2019/02/20(水) 15:59:38 

    >>201
    菌が手についてる状態で自慰したらアウトってこと?

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/20(水) 15:59:59 

    >>188
    うえにインフルとの比較について書かれていたので


    重篤な副作用はインフルの十倍以上です

    +3

    -6

  • 205. 匿名 2019/02/20(水) 16:00:19 

    >>192
    良い悪いじゃなくて、医療事務がそんなことも知らないなんて不自然だというだけでしょ。
    私も病院関係者(経営関係の方)だけどそれぐらい知ってるよ。

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2019/02/20(水) 16:00:40 

    >>190
    少なくとも風俗行く男と風俗で働く女には全員接種義務付けてよって思うわ。
    行ったり働いたりする前に感染してれば防ぎようがないんだろうけど、
    不特定多数の人間と関係を持つならそのくらいの面倒は受け入れろと言いたい。
    HPVだけじゃなくどんな性感染症にも言えることだけど、
    真面目に生きて婚前交渉なしで結婚した人だって伴侶に移されたら一発アウトなんだし。

    +52

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/20(水) 16:00:56 

    >>203
    理論的にはそう。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/20(水) 16:01:36 

    >>205
    医療事務の仕事内容しってる?
    業務範囲外だよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/20(水) 16:02:17 

    >>204
    重篤な副作用は日本脳炎ワクチンと比べるとほぼ同じレベルですよ。
    さて、あなたの10倍以上というのはどこからのデータかな?
    ソースは?

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/20(水) 16:02:26 

    >>201
    じゃあ手についたのが性器について性行為で奥の粘膜に感染ってこともあるってことかな?
    そもそもどちらかが感染者じゃないとそのウイルスは未経験者同士なら保有しないってこと?

    感染者の性器を手で触るから手にもついてるってことかな〜頭こんがらがる。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/20(水) 16:03:06 

    >>208
    業務範囲外でもそれぐらい知ってるって話なのが読み取れないとは…
    あなた読解力無さすぎるよ

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2019/02/20(水) 16:03:14 

    個人の自由なのに熱心にすすめてくる人が恐いです
    なんかあるの?

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2019/02/20(水) 16:04:04 

    >>202
    副作用が「ない」ってことはどんな薬剤にもあり得ない
    (副作用が「ない」薬はそもそも効き目すら発生しないので薬と呼べない)から、
    筋肉注射である以上不可避の強烈な痛みや腫れ、痛みへの防御反応である
    ショック症状といった種類の副反応は普通に起こりうると思いますよ。

    +32

    -2

  • 214. 匿名 2019/02/20(水) 16:04:35 

    >>211
    読み取れないっていうか業務範囲外のことについて横がとやかくいうことじゃない
    はっきりいって趣味の範囲じゃん

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/20(水) 16:04:53 

    周りでも副作用出た人いないしーとか言ってるおバカちゃん。
    そんなこと言ったら周りで子宮頸がんに実際なった人だってそんなにゴロゴロいるの?

    子宮頸がんになる人だって、ワクチンで重篤な副作用出る人だって確率的には低いんだよ。
    どっちも低いけど、どっちも怖いんだよ。

    子宮頸がんワクチン「サーバリックス」 戦後最大の薬害事件の可能性
    子宮頸がんワクチン「サーバリックス」 戦後最大の薬害事件の可能性
    子宮頸がんワクチン「サーバリックス」 戦後最大の薬害事件の可能性girlschannel.net

    子宮頸がんワクチン「サーバリックス」 戦後最大の薬害事件の可能性 共通する病状の一つは「痛み」だ。接種した腕でなく、反対の腕や肩、つま先、ひざ、指先や背中などにも出る。痛むときは、指先に触れても痛くて跳び上がる。指先が痛むからペンが持てない、メー...


    子宮頸がんワクチン、防ぐ効果もまれに呼吸困難…厚労省
    子宮頸がんワクチン、防ぐ効果もまれに呼吸困難…厚労省「接種後に起こりうる症状をよく確認したうえで接種するかどうか検討して」
    子宮頸がんワクチン、防ぐ効果もまれに呼吸困難…厚労省「接種後に起こりうる症状をよく確認したうえで接種するかどうか検討して」girlschannel.net

    子宮頸がんワクチン、防ぐ効果もまれに呼吸困難…厚労省「接種後に起こりうる症状をよく確認したうえで接種するかどうか検討して」 ワクチンを接種すれば10万人当たりで最大209人が子宮頸がんで死亡するのを、防ぐ効果が期待されるとしています。 その一方で...

    +15

    -10

  • 216. 匿名 2019/02/20(水) 16:05:10 

    なんかあるんじゃない?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/20(水) 16:06:26 

    免疫持続期間はガーダシルは4年、サーバリックスは8.4年、それ以降は効果不明との事だけど
    結局、何度もワクチンを打つ必要があるのかな?
    効果を確認できる何かがあればいいのに

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/20(水) 16:06:42 

    1番知りたいのが、お互い未経験なら感染のリスクはないですか?ってこと。
    どこにでもある(手にもついてる)って言い方だとその辺の壁とかソファとかエレベーターのボタンにもついててそれを触ったら手につくってことなのか?って思ってしまうけど、感染者のを触ったら手にもつくよってことではないの?

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:16 

    医師でワクチンに反対してる人はいないよね?

    +7

    -9

  • 220. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:17 

    副作用ある派の人は打たないで ない派の人は打って
    それでいいじゃない

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:21 

    >>203
    手から感染はしないよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:57 

    >>177
    男のウイルスで女にガンが出来るんだから、男にワクチン打った方が撲滅できるんじゃない?

    +52

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/20(水) 16:08:38 

    >>215
    あったよね〜
    これらも覚えてないか忘れてしまったのか

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/20(水) 16:09:10 

    ワクチン接種により子宮頸がんで死亡するのを防ぐ効果が期待される確率は500人に1人。
    わずか0.2%。しかも副作用の危険性もあり。

    +24

    -3

  • 225. 匿名 2019/02/20(水) 16:09:28 

    >>207
    >>221
    ほら意見違う。どっちが正しいの。
    そもそもそのウイルスはどこ由来なの。
    空気中やらどの場所にもありふれたものなのか性器同士でしか感染しないものなのか…

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:07 

    >>219
    そりゃそうだよ、製薬会社のMRとの付き合いあるし、反対できるわけない。

    +8

    -6

  • 227. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:12 

    副作用少なかった事にしたい人が結構いるね

    もっと調べたらいいのに

    +9

    -9

  • 228. 匿名 2019/02/20(水) 16:10:41 

    まめに検診受けようなー

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/20(水) 16:11:10 

    適当なことばっかりしゃべってるから子宮頸がん増えてるんだよ
    その適当な情報を信じる人もいるんだからきちんとした知識がある人以外は情報を流すべきじゃない

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/20(水) 16:11:26 

    基本的に反ワクチンの人悪魔の証明しか求めてないんで良くないと思う
    陰謀論に嵌まるのは個人の自由だけどそれで被害に合うの子供さんじゃない?

    +9

    -8

  • 231. 匿名 2019/02/20(水) 16:11:46 

    >>229
    じゃああなたも黙らなきゃ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/20(水) 16:12:12 

    >>228
    それが一番だよね。
    どっちかハッキリしないワクチンを信用するかしないかって悩むより毎年の検診が大事。
    結局ワクチン打っても検診はした方がいいんだし。
    ワクチンで100パーセント防げるものでもないっぽいし。

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/20(水) 16:12:12 

    >>229
    しゃべってると増える癌ってなんだよwww

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/20(水) 16:12:43 

    >>231
    私は病院に務めてますし
    そもそも子宮頸がんの情報についてなにも触れていない

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2019/02/20(水) 16:12:44 

    ワクチンは不安だから打たないけど検診は受けてるよー

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/20(水) 16:13:42 

    >>234
    務めてますー 医者の妻ですー 薬剤師ですぅー

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2019/02/20(水) 16:14:18 

    >>236
    医者の妻でもないし薬剤師でもないです

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2019/02/20(水) 16:14:39 

    >>230
    副作用の被害は完全に無視ですね、わかります。

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2019/02/20(水) 16:14:58 

    >>237
    じゃぁ黙っとけ。モメサかよ

    +1

    -6

  • 240. 匿名 2019/02/20(水) 16:15:02 

    ちなみに、HPVは感染したとしても9割は癌化せず自然治癒してしまうけれど、
    ストレスなどで免疫力が低下する、あるいはもとから免疫力が低いと
    異形成(癌の前段階)が起きやすくなってしまうそうなので、
    ワクチンを接種していない人はなるべくストレスの少ない生活を心がけるとよいそうです。
    考えてみると、どんな病気にも言える当たり前のことですね。

    ただ、産前産後などはどうしても免疫力の低下を避けられないので
    子供が欲しい人はリスクを覚悟で予防接種を受けた方がいいんじゃないかと
    個人的には思っております。
    HPVが子宮頸癌となるまでおよそ20年、早くて10年かかるそうですので
    産前産後の多忙をきっかけにHPVが異形成を始めてしまった場合、
    子供の手が離れる前に重篤な子宮頸癌となってしまう恐れがあります。
    育児の多忙は、独身時にはできていたこまめな検診もおろそかにしてしまいます。

    +50

    -1

  • 241. 匿名 2019/02/20(水) 16:16:46 

    >>239
    なんかつかれたわ
    無知同士情報交換しとけばいいよ
    勉強もなにもしてないくせによくみんな適当なことばかりいうよ笑

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2019/02/20(水) 16:17:34 

    妊娠発覚して頸がん検査したら陽性
    ただ確実にガンではなくガンになるかならないかの状態みたい。
    いまは要観察で定期的に検査してる

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/20(水) 16:17:37 

    ある程度の歳になったら毎年検診受けた方がいいよ!とは思う。
    そんなにバカほど高くもないし、痛みを感じてもあっという間に終わるし、気になるなら女医がいるところを選べばいいから。
    私は二十歳からずっと受けてる。
    陰性だったら次の検診まではひとまず安心できる。
    もしも今後何かひっかかってもその時すぐ処置にかかれる。
    検診受けなきゃかかってた場合どれくらい放置したかわからないから進行が恐ろしいよ。

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/20(水) 16:19:02 

    子宮頸がんの話聞いてると、怖いなー、ワクチン打たなきゃなーって思うけど、副作用で苦しんでいる人の記事とか読むと副作用も怖いなーって思うし、結局調べても推奨派も反対派もいるし、専門的な話になるとわからなくなってくるし、素人には判断できないので、とりあえず定期的に検診受けていればいいんじゃないの?

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/20(水) 16:19:46 

    会社の検診なら無料オプションで受けれるわ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/20(水) 16:20:14 

    >>238
    副作用の因果関係がないという調査結果は認めないくせに何を言うのか

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2019/02/20(水) 16:20:45 

    >>241
    どうせ自分もネットで斜め読みしただけの情報だろw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/20(水) 16:21:24 

    >>246
    卵か鶏かの水掛け論になってるやんけ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/20(水) 16:21:34 

    ここであーだこーだ言うより本当は頸がん検診がてら婦人科行って医者に直接聞いた方がいいだろうね。
    これ言ったらおしまいだけど。

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/20(水) 16:21:58 

    >>241
    お前もその無知の一人やろwww

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2019/02/20(水) 16:24:17 

    製薬会社は必死だわな。
    副作用認めたら膨大な賠償金と在庫破棄と開発費の大赤字。

    +25

    -3

  • 252. 匿名 2019/02/20(水) 16:26:25 

    怖いのは頸がんだけじゃないから、体がん、乳がん、胃がん、口腔がん、甲状腺がん…結局打つも打たないも検診が1番大事だよ。
    ワクチン打ったら検診行かなくていい〜じゃないし、このワクチン打っても他のがんは防げない。
    打つ人は打ったらいいし打たないなら打たないでいい。

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/20(水) 16:27:17 

    >>201
    そういうの論文なり医療関係のサイトなり何かソースを示してくれないとあなたの思い込みなのかなんなのか分からないよ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/20(水) 16:28:37 

    >>202
    実際ワクチンの副反応だと認められて救済措置を受けてる人が沢山いるのに?

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2019/02/20(水) 16:29:39 

    検診はずっと受けてる。次は来年

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/20(水) 16:37:07 

    工作員が必死に打てって言っても
    ガルちゃん民は騙されて無いから良かった

    +8

    -7

  • 257. 匿名 2019/02/20(水) 16:40:02 

    >>63
    ワクチン反対派は、最初アメリカや欧州でも副作用が出てるのに日本はそれを知っててワクチン開始したって騒いでたけど?

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2019/02/20(水) 16:40:19 

    私は受けた。
    子供にも受けさせる。
    たとえ1年に1回検診受けていて、早期発見できるとしてもがんにはなりたくないもん。
    別名マザーキラーだよ。
    子供も孫も不幸にしたくない。

    +16

    -10

  • 259. 匿名 2019/02/20(水) 16:41:45 

    31歳。
    昨年受けて、軽度異形成が見つかったから、半年に1回定期検診してるよ。

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/20(水) 16:46:02 

    別にワクチン打った人はみんなに打て!っていってるわけじゃないんだよ 自分に関係ないし
    自分はいいと思って打ったんだからみんなにも打ったら?って言ってるだけで
    そりゃそうでしょいいと思って打ってるんだから

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2019/02/20(水) 16:47:23 

    アメブロとか見てたら、子宮頸癌になってる人は、不正出血とかあっても様子見てた人が多いね。

    本当に何もなくて検診に行ったら発覚した!って人もいるけど、圧倒的に、不正出血がよくあったって人が多かった

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/20(水) 16:47:52 

    先進国では日本以外全てワクチン打って子宮頸がん減少してるけど
    日本は発展途上国以上の子宮頸がん出してるのが全てだと思うけどな
    WHOからも指摘うけてんでしょ?
    とりあえず検診はみんな受けようから始めないとだわ

    +23

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/20(水) 16:48:54 

    結婚してすぐ検診したら、異形成が見つかった。軽度だけど。
    それから定期的に検診してるけど、もし悪化して癌化して子宮を取るってことになったらいけないから、子供を早めに作ろうとすぐ妊活したよ。
    いま2人目妊娠中。

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2019/02/20(水) 16:49:26 

    ワクチン高く過ぎる。調べたら一回15000円くらいで3回打たなきゃいけないから45000円(T . T)

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/20(水) 16:50:19 

    子宮頸がんについては中立だけど
    製薬会社や医師の個々の儲けより
    反ワクチン派の儲けの方が悪質だし個々では儲け出してると思うよ
    民間療法とかで散々見たやつやん…

    +10

    -5

  • 266. 匿名 2019/02/20(水) 16:51:00 

    今子供は任意のワクチンじゃなくて定期ワクチンになってるよね?

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/20(水) 16:51:40 

    乳がんで亡くなる人多いよね
    こんな反感買ってる予防接種勧めるより
    全体的な定期検診を勧めるのの方が必要では

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2019/02/20(水) 16:56:37 

    私は受けた。
    明確にワクチンの副作用で死んでる人はいないけど、明確に子宮頸がんで死んでる人は多くいるから。

    受けるも受けないも、情報を整理して自分で考えて選択するのが大切だと思う。
    どちらを選ぶにしろ「怖い」という気持ちだけに呑まれたら後悔する。
    これはどの病気や怪我の治療方針を決めるのにも言えることだと思う。

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2019/02/20(水) 16:56:56 

    >>260
    それくらいならいいけど、打ちたくないなら打たないで死ねばいいとか言ってるアホがいるからそういうやつのせいでいつまでも終わらないよねこの争い。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/20(水) 16:57:24 

    川島なお美の金の延べ棒治療法は脱力感あったな…
    小林麻央、さくらももこもなんであんな民間療法にはまってしまったんだろ

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/20(水) 17:00:45 

    ガーダシルを導入してるアメリカCDCによると
    米国の新しい子宮頸がんは導入後10年経っても減少していません

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/20(水) 17:03:27 

    ワクチンをうった方は、パピローマが原因の癌にはなりませんが、それ以外の原因の癌の発生する可能性はまだ残っているのです。ですので、子宮がんワクチンをうっていても、可能性は低いのですが、癌になる可能性はあります。

    っていうのを聞いたよ。
    リスクは大幅に下がるけどならないわけじゃない。
    ワクチン打ったのに異形成、頸がんになることもある。
    打たないで検診を受けるって方針の人を、それなら死ねばいいとかマザーキラーとか揶揄するもんじゃないよ。

    +26

    -4

  • 273. 匿名 2019/02/20(水) 17:04:31 

    ワクチンの効果は分からないけど、反ワクチン派は共産党とかあちらの方々が多いね

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2019/02/20(水) 17:04:54 

    >>270
    病魔に襲われた人間は藁にもすがる思いだから。

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2019/02/20(水) 17:09:31 

    >>273
    ソースプリーズ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/20(水) 17:10:18 

    不妊の人は
    過去にこのワクチンを接種した事が原因の可能性もあるね

    +3

    -12

  • 277. 匿名 2019/02/20(水) 17:10:58 

    >>273
    それで接種推奨してるのが公明党と

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2019/02/20(水) 17:11:48 

    >>274
    ジョブズもはまって結局だったけど
    あの人は最初から現代医療受けてたら治ってたんだよね
    末期の人ならともかく先手から民間療法は見ていられない…

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2019/02/20(水) 17:12:19 

    麻疹の予防接種受けましょー
    インフルも受けましょー
    子宮頸がんも受けましょー
    ロタウイルスもー、結核も、風しんも、おたふくかぜ、水痘、髄膜炎菌感染症、狂犬病、ジフテリア…

    もうキリ無いっちゅーねん!!

    +36

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/20(水) 17:13:02 

    >>278
    現代医療受けてたら治ってたかどうかなんてわからないよ。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/20(水) 17:15:00 

    >>278
    はっきりいって自殺行為なのにね
    神様に祈ると同じくらい無意味なこと
    黙って化学療法 手術療法 放射線療法しときゃーいいのに

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/20(水) 17:17:32 

    >>265
    民間療法で足もと見て高額要求するのは
    乳がん、肺がんなど他にも多々ある

    癌末期患者と家族が狙われてるだけ

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/20(水) 17:19:34 

    >>146
    ユダヤ人の多いイスラエルは女性も男性もワクチン打ってるからだと思うよ。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2019/02/20(水) 17:19:46 

    >>278
    金持ち狙ってそういう療法を進める集団がいるからね。
    金持ちも金持ってるもんだから、金次第では助かる道があるんじゃないかと信じこみやすい。
    特に一代で財を成した人達は金持ちの世界にどこか夢を描いてるから、そういう道もある事に違和感を感じにくい。
    VIPルームに通されることに慣れてる人達は、病院で治療の順番待ちをすること自体、医者や医療機関を信頼できない原因にもなってる。
    金持ち病+命に関わる事だから、騙しやすいんだよ。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2019/02/20(水) 17:19:58 

    >>279
    気持ちはわかる。乳児で受けさせるの多すぎてわからなくなりそう
    麻疹で何千人も死んでた時代には戻るべきじゃないからちゃんと予防接種やるけどね

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/20(水) 17:22:36 

    >>265
    医者にも見放された患者がたどり着くのはよくある話

    騙されてるかもと分かっても何かせずにいられないという気持ち

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/20(水) 17:23:00 

    歩けない人まで出てるのに、精神的な問題だとか言って副反応認めてなかったよね?打て打て言うくせに絶対副反応って認めない。子供の日本脳炎接種したあとに、高熱でたのに、絶対副反応って言わなかった。うちは子宮頚がんワクチン打たせるつもりない。副反応でないことが証明されたら考える

    +7

    -7

  • 288. 匿名 2019/02/20(水) 17:23:31 

    >>284
    似たような話で自然派ママも周囲への優越感でやってそうな人多いよね
    麻疹の集団感染宗教といい周囲への優越感のために変な医療に嵌まるのか

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/20(水) 17:27:45 

    >>286
    末期の人が何かすがったりやるのは仕方ないけど、
    それを医療と言ったり不当に高いお金を出させるのは問題だと思うわ
    あと治る可能性ある段階から通常診療科から引き離したり騙すような手合

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/20(水) 17:28:03 

    猫ですらワクチン何種類打つか飼い主の考えバラバラなのに、人間ならなおさらバラつくだろうなー

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/20(水) 17:28:11 

    >>12
    因果関係あるの?

    初期流産なら珍しくないけど

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/20(水) 17:32:43 

    >>64
    思春期によく見られる症状
    副作用の根拠がないままマスコミが煽った
    元々たくさんいた「アルプスの少女ハイジ」のクララ病
    あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)
    あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」、そう考えるのが自然ではないだろうか。


    子宮頸がんワクチン、未接種でも「副作用」と同じ症状
    子宮頸がんワクチン、未接種でも「副作用」と同じ症状  :日本経済新聞
    子宮頸がんワクチン、未接種でも「副作用」と同じ症状  :日本経済新聞www.nikkei.com

    子宮頸(けい)がんワクチンを接種した女性の一部が全身の痛みや記憶力の低下など副作用とみられる症状を訴えている問題で、接種したことがない女性にも同様の症状があることが26日、厚生労働省研究班の全国調査

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/20(水) 17:34:09 

    ノーベル賞受賞者よりも
    マスゴミの意見を信じる人が多いね

    じゃあ、マスゴミが副作用は因果関係ありませんでした
    と言ったらみんな受けるのかな

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/20(水) 17:35:34 

    だからみんな間違った知識のままだって
    16,18型が悪性癌になるんじゃないよ
    子宮頸がんは3Aになったり2になったりする
    ほんとの悪性癌になるのは25型のウイルスなんだって
    予防接種しても25型の悪性癌になるウイルスには効果ない
    婦人科でほんとに子宮頸がん撲滅しようとして頑張ってる名医はもう10年以上前から言ってたよ

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2019/02/20(水) 17:38:33 

    どれだけ海外と比べてワクチン接種率の低い日本で子宮頸がんが多くて
    それをいっても工作員とか製薬会社とか言われるとか笑

    +9

    -3

  • 296. 匿名 2019/02/20(水) 17:50:14 

    >>294
    さっき東京都感染症情報センター等のソースあちこちググった限りですけど
    HPV25は皮膚型もしくは上皮型と呼ばれるイボなどの原因ウイルスであって、
    粘膜に寄生して異形成や癌を引き起こすタイプのウイルスじゃないそうですよ。

    子宮頸癌や外陰癌の発症要因の一つと考えられている、高リスク群HPVの
    16、18、31、33、35、39、45、51、52、56、58、59、68型などのうち
    海外で認可されている9価ウイルスでは
    HPV 16、18、31、33、45、52、58の7種を予防できるようですね。
    先に書きましたがこの9価のワクチンでHPV由来の子宮頸癌の90%を予防できるそうです。
    他2種である6と11は粘膜型なのでヘルペスやイボの予防になります。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/20(水) 17:53:24 

    >>294
    ん? HPV25型ってあまり聞いたことないけど間違いかな?

    日本人で一番多いのは16,18型でこの型はガン化が早い。

    また20~30代の子宮頸がんでは、8~9割がこのHPV16型18型が原因。
    ワクチンに入ってるのもこの2価。

    今は9価のワクチンもでてるけど自費なのでめちゃ高い。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/20(水) 17:54:55 

    >>295
    ワクチン接種率だけの問題だけじゃないでしょ。

    私はカナダで全く別のことで婦人科受診したら子宮頸がんの検査したかと言われて、してないって言ったら無料で検査してくれた。カナダ国籍なんて持ってないし、永住権だって持ってないのにさ。そういう制度があるのが大きいと思うよ。

    今住んでる市では医者じゃなくて市に申し込まなきゃいけないし、対象年齢も検査時期も決まってて、なんかいろいろ面倒なので積極的に受ける意識が無い人じゃないと受けないよ。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2019/02/20(水) 18:02:37 

    HPVワクチン接種により妊娠率低下  アメリカ | みかりんのささやき ~子宮頸がんワクチン被害のブログ~
    HPVワクチン接種により妊娠率低下 アメリカ | みかりんのささやき ~子宮頸がんワクチン被害のブログ~ameblo.jp

    HPVワクチン接種により妊娠率低下アメリカ | みかりんのささやき ~子宮頸がんワクチン被害のブログ~HPVワクチン接種により妊娠率低下アメリカ | みかりんのささやき ~子宮頸がんワクチン被害のブログ~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無...

    +1

    -7

  • 300. 匿名 2019/02/20(水) 18:05:35 

    ワクチンがなぜ開発されたか
    なぜ大々的に宣伝しているのか
    調べてみて
    ネットにも載ってる
    いまだに何も知らずワクチンの効果を信じてる人がいることに驚くわ

    +7

    -8

  • 301. 匿名 2019/02/20(水) 18:05:47 

    打たない派は
    自分が性病広めてる認識あるのかな?

    一生やらない覚悟ならいいと思うけど

    +4

    -15

  • 302. 匿名 2019/02/20(水) 18:06:07 

    >>296 >>297
    癌が治る薬があっても医者や看護師や製薬会社や薬剤師やらが稼げなくなるからホントの事なんて発表する訳ないじゃん!それにさインフルエンザだって予防接種してもなるものはなるんだよねー高い医療費払って副作用が怖いだけ

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2019/02/20(水) 18:09:38 

    >>27
    とても難しい問題。
    この方のおっしゃっていることはすごくわかる。

    でも何故だか1000万人が助かるなら数人の犠牲者はでてもそれは仕方がないというふうに捉えてしまう自分がいる。(そんなことは全然言ってないけれど)
    ワクチンの副作用は認定されてないと言われても、因果関係を疑ってしまう。

    ワクチン派、ノーワクチン派、製薬会社の陰謀説たくさん読んだけど何が正解なのか本当にわからない。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/20(水) 18:10:18 

    私は息子に受けさせる予定 !
    将来の彼女や奥さんのためにも

    +11

    -11

  • 305. 匿名 2019/02/20(水) 18:15:53 

    >>304
    ???

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/20(水) 18:17:28 

    >>302
    今看護師や医師がどんだけ過労で頑張ってるのか知らない訳ではないでしょ?
    あまりに酷い言説だ

    +5

    -5

  • 307. 匿名 2019/02/20(水) 18:17:33 

    >>301
    まずは基本から勉強しようね

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2019/02/20(水) 18:18:21 

    >>306
    看護師がワクチン開発してるんだ!すごいね!

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/20(水) 18:20:08 

    >>304
    男性ワクチンいまは未承認だけど本人の癌リスクだって低下するんだから承認させてもいいよね。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/20(水) 18:22:28 

    女性側だけがワクチン打っても予防しか出来ないから、男性向けのワクチンも早く承認して根絶してほしい。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/20(水) 18:25:56 

    >>309
    未承認なんですね
    ホリエモンや音喜多議員が受けてたんですけど自費なら受けれるってことでしょうか?

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/20(水) 18:39:04 

    私も3年ぶりに検診したら高度異形成→中度異形成で定期的に検診してます。でも手術しようかなって思います。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/20(水) 18:41:27 

    日野市の池◯議員と医者の内海聡は信用しないでね
    表向きは反ワクチンだけど自分の子にはHPVワクチン以外受けさせてるからね

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/20(水) 18:46:21 

    ワクチン打ちましたよ
    5年ほど経ちましたが副作用なしです

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/20(水) 18:57:49 

    >>148
    違うよ!
    男性の経験有り無しは関係ないよ
    いい加減な事言わないでね!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/20(水) 18:59:02 

    ワクチン打ちたいけど副作用こわいよおおお

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/20(水) 18:59:50 

    >>301
    頭大丈夫?

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2019/02/20(水) 19:06:02 

    ワクチン打っておけば良かったって思うよ。
    私16型のウィルスに引っかかって妊娠してるけど本当に怖い。
    ワクチンの副作用の可能性なんてもっと低いんだし、
    ちゃんとみんなもワクチン打った方が良いよ。
    早産とか流産の可能性も上がるし、子宮頚がんになったことで不妊治療も一旦ストップして貴重な卵が無駄になったし。
    本当副作用のプロパガンダやめてほしい。
    副作用はアレルギー反応だからそもそもアレルギーある人はやめたほうが良いけど、そうでない人は子宮頚がん予防した方が良いよ。

    +34

    -5

  • 319. 匿名 2019/02/20(水) 19:18:55 

    >>30
    副作用はアメリカでも起きてるよ。それで使用禁止になったから、困った製薬会社が日本に売り付けてきたんだよ。副作用が日本だけって調べもしないでよくつらつら嘘がかけるな~と感心する。
    私は予防接種は全てうけるのが正しいと思うタイプですが、この子宮頚がんワクチンだけは絶対だめだとおもった。被害者の方のおかげで接種義務化がなくなって本当に感謝してます。
    流行が毎年起きる病気なのではないから、他のワクチンとは違うのに。
    定期健診が大切。

    +4

    -13

  • 320. 匿名 2019/02/20(水) 19:19:39 

    大半が生行為だけど稀にそうじゃない感染経路もあるみたいだね

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/20(水) 19:46:16 

    子宮頚がんと胃がんは防げるんだよね
    ワクチンのピロリ菌除菌
    乳がんは触ってわかる唯一のがん
    ならなくていい病気になって苦しむのは嫌だ

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/20(水) 19:52:00 

    例えば 性行為後にウイルスがついた手でドアノブを触ったらウイルスはドアノブにつく
    そのドアノブを関係ない人が触ってしまうと手につくよね
    ドアノブとか電気のスイッチとかを子供が触って直接股間をかいたり手を口に入れてしまうとアウトってこと?
    ヒトパピローマウイルスって何時間くらい生きてるんだろうか…
    調べてみよう

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/20(水) 19:59:05 

    >>148
    童貞と処女のセックスでも子宮頸がんになる人もいますよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/20(水) 19:59:38 

    >>313
    池田としえ議員って被害者連絡会だよね
    この会最低だよ、被害者を治す気ない、政治や自分の反ワクチンという愚かなイデオロギーに利用している


    被害者が副作用から回復した旨を被害者連絡会に伝えたところ、この情報を会員には提供せず、むしろ彼女たちにこの情報を開示しないように圧力をかけてきた
    子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ | ビジネスジャーナル
    子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

     昨年11月26、27日の2日間にわたり、「現場からの医療改革推進協議会シンポジウム(現場シンポ)」を開催した。今年で11回目だ。 このシンポジウムは、私と鈴木…(1/2)


    ある母親は、「娘が回復した時、 連絡会に食餌療法で回復したことを伝え、連絡会内でも回復情報を共有してほしいと提案したが、却下された」と明かした。 別の母親は、「当時会がつくっていた掲示板にその旨を書き込んだところ、掲示板自体が消された。数日後、事務局長から電話があり治ったことを告げたら、『もう連絡いらないわね』で話が終わる。次々にSNSでブロックされる。事実上会から除名されたような状況となった」

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/20(水) 20:00:27 

    子宮がん検診の結果って一週間後くらいに分かるの?

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/20(水) 20:05:06 

    ワクチンが怖い
    医療が進歩して診断ができるようになったからだよね
    うちの祖母は癌でなくなったけど、昔だから検査もなかったし気づいたら癌になってた

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/20(水) 20:05:45 

    医療の知識ある人は打たせると思う
    知識ない上に頭硬い人は可哀想

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2019/02/20(水) 20:05:55 

    >>324
    これも。
    池田としえは寝たきりの傷病者の方をムリヤリ反ワクチン活動に利用しようとしてた。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/20(水) 20:13:42 

    私処女だから平気だわー笑

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/20(水) 20:19:05 

    >>303
    分かるよ
    何万人がどうと言われても
    (私はもう打っても意味がないから)
    娘に万一副反応が出てしまったらと思うと
    接種の判断は難しい
    他のワクチンもそうなんだけどね
    数字如何じゃなく
    当事者になってしまったら一生悔いても悔いきれない

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/20(水) 20:22:20 

    ワクチン何年か前に打って、年に2回検査してます
    先生曰くワクチン打っても子宮頸がんになる可能性が無くなる訳ではないとの事。
    HPV怖い

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/20(水) 20:31:14 

    >>280
    わからないけど、代替医療の死亡率の方がはるかに高い

    代替治療を選ぶと
    5年に以内に亡くなる確率が

    乳癌5.7倍
    大腸癌4.6倍
    肺癌2.2倍
    がんの代替治療は、5年以内の死亡率が標準治療の「最大5.7倍」だった:研究結果|WIRED.jp
    がんの代替治療は、5年以内の死亡率が標準治療の「最大5.7倍」だった:研究結果|WIRED.jpwired.jp

    <a href="/tag/cancer">がん</a>患者の一部は標準治療ではなく、代替治療を選択する。米国の患者を対象に調査したところ、代替治療を選んだ人々が5年以内に死亡する危険性は、最大5.7倍も高くなることがわかった。


    アメリカでは代替医療が数十億ドル(数千億円)規模のビジネスになっている

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/20(水) 20:36:14 

    >>311
    おときた議員、ホリエモン、しみけんが受けてたみたいだけど「はあちゅう」はこれで安全ってことになるのかな?

    +0

    -3

  • 334. 匿名 2019/02/20(水) 20:45:31 

    >>85
    これ違くなかった?
    感染しても、ほとんどは数ヶ月から数年で自然になくなるんじゃなかった?

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2019/02/20(水) 20:46:52 

    30代だけど来月接種しますよ。防げるものは防ぎたいから。高いけど仕方がない。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2019/02/20(水) 20:47:50 

    >>266
    定期接種になってます。
    小学6年生~高校1まで無料。3回接種。
    自費だと1回1万5千円超で高い。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/20(水) 20:52:38 

    製薬関係で働いてるけど、ワクチンの副作用を見ると、もし自分に娘がいたら受けさすかは迷う。
    数は多くなくてもリスクがあるし、実際の事例を見ると他のワクチンのように勧められない。

    まずは、若くても最低年一回はガン検診を勧める。

    +5

    -5

  • 338. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:40 

    子宮頸がんの原因のウィルスって、セックスしたらみんな1度は感染するんじゃなかった?
    それが何でもなく治る人とそのまま感染する人がいるって。

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2019/02/20(水) 20:58:34 

    HPV感染のほとんどが一過性のもので自己免疫力によって体内から90%以上が消滅します。
    ですが、自己免疫力でウイルスを消滅させることが出来ずに体内に残る(持続感染)すると尖圭コンジローマを発症したり、数年から数十年と長い年月をかけて子宮頸がんなどを発症するなど徐々に病気が進行していきます。
    子宮頸癌について | 性感染症(STD)・性病検査の予防会
    子宮頸癌について | 性感染症(STD)・性病検査の予防会yoboukai.co.jp

    子宮頸癌の原因はほぼ100%がHPV(ヒト・パピローマ・ウイルス)です。性行為の経験がある女性なら一生に1度は感染するといわれています。感染から数年から数十年、症状が出ないのも特徴です。予防会の郵送検査キットで、症状が出る前に、自宅で早期発見を。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:38 

    >>331
    そりゃ世の中絶対100%大丈夫とはお医者さんは言えないよ なにかあったときこわいから
    でも実際はワクチン打ってたらまぁ大丈夫だってよ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/20(水) 21:03:20 

    異形成の時はウィルス保持している訳だから夫婦生活するとピンポン感染でいつまでも治らないの?

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/20(水) 21:06:18 

    子供が中学に上がったら説明して打たせるよ
    知ってる婦人科の先生達はみんなお子さん達に打たせてた
    私も男性経験のないうちに打っておけばよかったと後悔してる

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:30 

    初体験する前にワクチン打たないと意味ないんだっけ?もう経験済みでも打てるワクチンあるの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/20(水) 21:11:32 

    がん検診で異形成で再検査した時は今の若い子はワクチンがあって羨ましいと思ったよ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/20(水) 21:21:05 

    私はワクチンを打って良かったと思ってる。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/20(水) 21:26:31 

    もっと医学を信じていいんじゃない?難病になっても医学は信じられないって治療受けないの?

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2019/02/20(水) 21:28:08 

    うちの元ヤンキーの嫁は子供に予防接種させなかった。副作用があるのはわかる。でもそのリスクとワクチンをうたずにガンになるリスクを比較しより良い選択を間違えるバカ嫁。流石中卒。ニュースで聞く浅い知識だけで判断する。

    +5

    -8

  • 348. 匿名 2019/02/20(水) 21:29:00 

    日本では、女性の約74人に1人が、生涯にかかるリスクがあります。

    子宮頸がんとは?|知っておきたいがん検診
    子宮頸がんとは?|知っておきたいがん検診www.med.or.jp

    がん検診について紹介しているWEBサイトです。子宮頸がん検診に関する基本的な情報を解説します。


    FACT & DATA 子宮頸がんの事実 | MSD
    FACT & DATA 子宮頸がんの事実 | MSD www.shikyukeigan.jp

    近年、若い世代の女性に増えている、子宮頸がん。当サイト「子宮頸がん 私の問題」では、実話にもとづいたショートストーリーや、様々なデータを通じて、決して他人ごとではない子宮頸がんの事実を伝えていきます。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/20(水) 21:30:15 

    子宮頸がんワクチンの闇
    【女性必聴動画】子宮頸がんワクチンの闇 - YouTube
    【女性必聴動画】子宮頸がんワクチンの闇 - YouTubeyoutu.be

    ”世界同時革命”オススメ動画 『革命動画』 https://youtu.be/rOF3cXyhvHE 『トランプが国境に壁を造る理由【一般教書演説2019】』 6分3秒 https://youtu.be/99krikv9cWc 映画『スライヴ (THRIVE Japanese)』 2時間12分16秒 https:...

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2019/02/20(水) 21:33:47 

    >>35
    空気感染する麻疹とか受けさせない自然派ママと子宮頚がんだけ受けない人とは違うでしょ
    一緒にしないでいただきたいわ
    そもそも子宮頚がんはかかる可能性低いけど

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2019/02/20(水) 21:42:09 

    >>15 そりゃそーだわ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:23 

    私は23歳のとき自費で受けました。ガーダシルってワクチンです。だんだん抗体の種類?質も良くなってるらしく入っている成分がどんどん研究されてるらしいです。あと何年後かにはガーダシルよりまた抗体の種類が増えるやつが出るって言われたけど、そこまで待てないので受けました。学生時代に公費だった頃に副作用が問題になってて、心配した両親が受けさせない判断をしてくれてたみたいなんですが、23歳の時点で自分が処女だったこともあり一番効果の出るうちに受けておこうと思って受けました。ガーダシルだったので、1回目打ってから2か月後に2回目、1回目から6か月後に3回目を打って合計でだいたい半年かけて打ち終わりました。その間もまだ経験なかったので効果がいい状態で打てました。私の場合は副作用は腕がちょっと腫れて次の日くらいまで痛いな、くらいで特に支障はなかったです。熱出たりもなかったです。先生曰く、副作用がひどく出るより、将来子宮頸癌になる確率の方が比べ物にならないくらい高いから、費用は高いけど接種したほうがいいとのことでした。処女関係なく女性なら意思があれば受けられるので、私はおすすめします。
    個人的な意見ですが参考にしてみてください。ステマっぽくなってますが全然違いますので安心してくださいww

    +23

    -5

  • 353. 匿名 2019/02/20(水) 21:56:12 

    誰でもなるって言われてるけど
    実際HPVプラスって言われた友人は
    経験多い子か、経験多い男と結婚した女だわ。

    1回でも経験があれば...っていうけど
    やっぱり経験は多いほど感染の確率は上がるよね

    +3

    -16

  • 354. 匿名 2019/02/20(水) 22:01:02 

    防げる癌だし副作用はどのワクチンでも言えることだから受けよう!って決意して20歳の時に自費で受けたんだけどね、27歳になった今もまだ処女の私ww子宮頸癌の検診も病院側からする必要ないですね、って言われてる。結局この歳まで受けなくても感染の確率なかったじゃん(笑)て思った。でも受けて良かったと思ってる!副作用は腕が筋肉痛みたいな感じで2日痛いくらいで後は全くなにもなかったよ!

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2019/02/20(水) 22:02:36 

    25歳高校生の時ワクチン打ちました。
    副作用はなかったですが
    カンジタになったかな?と思い
    子宮頚がんの検査をしたら異形成でした。
    軽度以上で最悪手術の可能性もと言われたのですが
    精密検査をしたところ様子見で
    3ヶ月に1回検査をしていくうち
    検査にすら引っかからなくなり自然治癒しました。
    今も不安で半年に1回検査してます(u_u)
    私の場合ワクチン意味なかったねと親と喋った記憶があります。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/20(水) 22:06:26 

    >>349
    間違えたマイナス押すつもりだった
    IWJってデマ屋で有名な岩上安身だよ

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2019/02/20(水) 22:09:09 

    >>355
    続きですが私はこうでしたが娘がいるので受けさせたいと思います。
    経験があれば誰でもウイルスを持つ可能性はあるけど普通は免疫が勝つみたいです。

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2019/02/20(水) 22:15:24 

    産婦人科クリニック勤務のナースです
    先生は今は積極的には予防接種を勧めていませんが

    聞かれたら
    「僕は娘に受けさせます」って答えています。

    私たちナースには
    「せっかく予防接種で防げる癌なのにね
    日本でこんな風に悪い印象になるとは思わなかった」って言っていました。

    予防接種を受けに来る人もたくさんいますが
    うちのクリニックでは深刻な副作用がでた方はまだいません。

    しかし
    検診で要再検査となる人は毎日います
    私の勤めているクリニックは再検査になったら大きな病院を紹介するので再検査となった方々のその後はわかりませんが
    再検査である旨を伝えると皆さんとても落ち込んで帰ります。
    妊婦さんである事や小さなお子さんがいる方も多いです。

    みんなが安心してワクチンを打て、命の危険に脅かされない日がきて欲しいです。





    +23

    -8

  • 359. 匿名 2019/02/20(水) 22:16:04 

    >>348
    74人に1人か
    ならない人の方が圧倒的に多いんだね
    大丈夫な気がしてきた
    子宮頸癌になったらなった時だ
    うたなくていいや

    +5

    -12

  • 360. 匿名 2019/02/20(水) 22:18:52 

    私は高度異形成で円錐切除した。
    当時、ガンの可能性あるって言われた時は、ワクチン打った世代が一瞬うらやましくも思ったけど、職場の先輩の娘さんが中学生のときワクチン打って副作用がけっこう強めに出たって聞いてたので、私は打ちたいとは思わなかった。
    そのかわり、免疫をあげるために生活習慣を改善したよ。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/20(水) 22:19:36 

    がんにかかりたくないからワクチン受けるべきなのかもしれないけど、麻疹やインフルエンザとか他のワクチンと比べて副作用が重篤だから躊躇しちゃうよね
    ワクチン打っただけで全身麻痺って相当だよ
    しかもあの時期に打った人達にしか重篤な副作用出てないよね?その後報道しないってことは重い副作用は最近出てないんだよね
    初期の頃勝手に人体実験やってたんじゃないかって説を信じそうになってる自分がいる
    とりあえず検診だけはしっかり受けてます
    ワクチンは保留...

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2019/02/20(水) 22:20:02 

    ガンになる確率と副作用の確率考えたら自分に娘が
    いたらワクチンすすめる。
    ガンは一度なると初期でもメンタルにくる。
    ガンと診断されどこまで進行しているか検査結果を聞くまで毎日悪夢を見たよ。検診の度再発してたらどうしようとビクビクしてる。ちょっとでも体に不調があったらもしかして再発?と怯えガンの事が頭の片隅に常にある人生なんて最悪だよ。
    10年生存率とか見ると暗い気持ちになる自分がその不運な数%にはいるかもしれないしね。
    子宮頚がん5年生存率みたらステージ1で90.7%だった。
    早期発見できてもこの数字は怖い。

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2019/02/20(水) 22:23:08 

    >>8
    どんなワクチンにも副作用があるよ。

    それから子宮頚がんワクチンの副作用報道は因果関係がはっきりしていない。
    私は打ちました。大人になってから打ったから効果がないのかもしれないけれど。副作用は特段なかったです。それから子供も普通に出産した。検診はもちろん毎年受けてる。
    それぞれの考えがあると思うけれど、このワクチンだけ大騒ぎされるのはおかしいと思う。
    私は娘に受けさせようと思う。ガンがワクチンで防げるならば受けさせたい。

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2019/02/20(水) 22:35:18 

    何で女だけなんだろう
    風俗に行ったりして複数と関係するのは男のほうが絶対に多いから
    男のほうに打てば良いのに

    +21

    -2

  • 365. 匿名 2019/02/20(水) 22:36:06 

    >>298
    婦人科に行けばすぐに受けられるでしょ

    婦人科はけっこうたくさんあるけど

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/02/20(水) 22:39:37 

    WHOが声明を発表

    「根拠のないうわさ」が世界で毎年30万人以上の女性が死亡する原因となっている子宮頸がんの減少を妨げており、主な発症原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防止するワクチンについて「有効性と安全性をはっきりと確認している」
    子宮頸がんワクチン、「根拠のないうわさ」が接種妨げ WHO研究所 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    子宮頸がんワクチン、「根拠のないうわさ」が接種妨げ WHO研究所 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【2月4日 AFP】「世界がんの日(World Cancer Day)」に当たる4日、世界保健機関(WHO)本部直轄の研究所「国際がん研究機関(International Agency for Research on Cancer、IARC)」は声明を発表し、「根拠のないうわさ」が世界で毎年30万人以上の女性が死亡する原...

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/20(水) 22:46:40 

    子宮けい癌は検診で防げる!って言うけどさ、私、毎年検診してるのに発見されたときはステージ2で全摘だったよ
    20代で癌になるなんて思ってなかった

    確かに検診したおかげで死なずには済んだけど、死なずに済むというだけで癌は癌なんだから「検診したら安全」みたいなのはモヤモヤする
    検診したら早めに見つかるというだけで無事に済むわけではない
    揚げ足取りみたいだけど…

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/20(水) 22:55:35 

    生きたまま身動き取れない状態になるならがんにかかって死んだ方がマシ
    副作用が起こってしまったあの中学生の子は忘れられないよ
    もう少し浸透しないとワクチン接種する勇気が出ない

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2019/02/20(水) 22:57:19 

    >>367
    たしかに。私も検診してたけど、急に高度異形成で手術です。
    検診で見過ごすこと多いにある病気だから、検診だけではなんだかなと思います。検診も集団健診なのか病院で個別検診なのかでもかなり違うけど。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/20(水) 22:58:58 

    海外だと男の人も接種推奨されてるけど、日本はまだ女の人だけなんだよね。9価ワクチンもまだ承認されてないし。
    無料でできるときにスルーして後悔してる。自費だと高いけど打ちにいこうと思ってる。
    ワクチンだから副作用が出る人が0とは言えないだろうけど、立てなくなった、話せなくなったって副作用被害を言ってる人たち、ワクチン接種から何年も経ってからだってりして、一部は10代の精神的なヒステリーとかストレスじゃないかな。
    打ったほうが自分のためにメリットあると思う。

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/20(水) 22:59:56 

    妊娠出来なくなるんじゃなかった?オバマは娘にはワクチンを受けさせないってどこかで聞いた

    +1

    -5

  • 372. 匿名 2019/02/20(水) 23:02:25 

    毎年検診受けてて、この1月に受けた検査で要精密検査になったよ。
    HSIL Ⅲbっていう診断で、大学病院で今度検査してきます。正直めちゃくちゃ怖いです。31歳、彼氏もいないし結婚の予定もないけど、結婚願望強いので…本当に検診は行った方がいいです。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/20(水) 23:04:40 

    年に一回、検診を受けていれば、ワクチンは必要ないと思う。

    +1

    -14

  • 374. 匿名 2019/02/20(水) 23:06:32 

    ワクチン打ったって同じ人間が何度もコメントしてそう

    +2

    -7

  • 375. 匿名 2019/02/20(水) 23:08:29 

    2歳児のチンコの皮をムキに行った時、泌尿器科の先生が言ってたけどヒトパピローマウイルスは男が持ってるもので皮かぶりの男がチンカス溜まってそのままセックス、女性にヒトパピローマウイルスを移して頸がんになるから、小さい時から皮をむく習慣をつけ清潔にさせなさいって言われたよ!
    危険なワクチンを女性に打たせずに男達を教育すれば良いんだよ‼︎
    日本人は皮被りのが多いんだって‼︎

    +27

    -3

  • 376. 匿名 2019/02/20(水) 23:08:44 

    子宮頸がん検診が、もっと検査しやすい方法になってくれたら、皆行きやすいよね。
    出産経験はあるけど、あの検査はずーっと苦手なまま。あそこに器具を入れられるのは、本能的に怖い。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/20(水) 23:09:26 

    知り合いの医者が言っていたのですが、
    ワクチンの効果は数年程度しか保たないらしいので、10代前半で打っても、
    アレコレ遊びを覚える頃には既に効果を失っているかも、って‥
    結局は毎年しっかり検診をうけるのが大事なんですね

    +1

    -7

  • 378. 匿名 2019/02/20(水) 23:10:36 

    >>372全く同じー!驚いたけど何気に検査して、もしそうなら命拾いしたよね!びっくりしたー!
    この衝撃を味わうならワクチンうっとけば良かったよ!!

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/20(水) 23:12:23 

    >>375それって仮性包茎もなのかな??なら日本人の男の半数

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/20(水) 23:18:09 

    前にもトピ立ったけど、74人に1人ときくと凄い数字に見えるけど罹患率は1%。

    さらにそこから、様子見→異形成→円錐形切除手術→子宮全摘出になった人はかなり少ない。

    「子宮頸がんワクチン」から「HPVワクチン」に改名。
    しかしHPVが100種類以上ある上異形成につながる15種類の中の2種類にしか効かない。
    だからワクチン打っても子宮頸がんになる人はいる。
    確かにその2種類がハイリスク型ではあるが子宮頸がん全体の50%。

    つまり、
    『すごーくかかりづらい&かかっても自然治癒が大半&自然治癒しなけても部分切除が大半である病気』に、
    『しても防ぎきれないかもしれない&副作用が流産・不妊・不育症かもしれないワクチン』を打つ。
    というわけだよね。
    検診はすべきだと思うけど、ワクチンはちょっと考えるな。

    +10

    -7

  • 381. 匿名 2019/02/20(水) 23:20:31 

    >>293
    本当それw
    マスコミは偏見報道!
    と批判ばかりしてるここの人達は、何だかんだマスコミの言いなりだよねw

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/20(水) 23:20:44 

    >>373検診何回受けたって異形成の予防は出来ないじゃん。検査ひっかかったあの恐怖。嫌なものだよ。

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2019/02/20(水) 23:21:08 

    >>30
    >>30
    もともと海外で重篤な副作用があったワクチンだよ。知らないの?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/20(水) 23:25:19 

    アメリカではワクチンを接種を始めた2007年から
    出産数が減ってるから不妊の可能性も覚悟する必要はある

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2019/02/20(水) 23:25:54 

    >>378
    全く同じですか!まだ精密検査受けてないから親にも話してなくて、一人で抱えてたのでなんだか心強いです。
    頑張りましょう!お互い、何事もないことを祈ってます!

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/20(水) 23:31:03 

    74人に1人だと年間85万人が子宮頸がんになってるの?

    そんなはず無いわ

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2019/02/20(水) 23:33:52 

    こんなに予防接種を打つことに抵抗を覚えている人が多いことにビックリ…マスコミの情報操作に踊らされないでほしい!子宮頸癌は防げる癌です!!日本くらいだよ…因果関係がない副作用を恐れて予防接種しないのは…。

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2019/02/20(水) 23:36:20 

    >>97
    子宮頚がんの原因となるウィルスは、男性の睾丸・肛門入口にも居ます。だから、男性の局部を覆うコンドームをしても、感染するときはします。
    避妊している、していない、関係ありません。嘘の情報を流すのはやめてください。

    +19

    -1

  • 389. 匿名 2019/02/20(水) 23:37:53 

    国立がん研究センターの統計だと
    子宮頸がんになる人は年間約10,900人だから
    毎年0.017%の確率で子宮頸がんになる

    という事は5882人に1人、って事になるんじゃないのかな
    数字弱いから間違ってたら言ってね
    子宮頸がん 基礎知識:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]
    子宮頸がん 基礎知識:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]ganjoho.jp

    子宮頸がん 基礎知識:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]本文へ移動 メインメニューそれぞれのがんの解説診断・治療生活・療養予防・検診資料室がんの相談HOME > それぞれのがんの解説 > 子宮頸がん 基礎知識...


    +3

    -1

  • 390. 匿名 2019/02/20(水) 23:38:18 

    >>334
    たしかに、必ずしも、そうではないですね。
    数ヶ月で自然消滅するケースも確かにあります。でも長年感染し続けるケースもあります。
    私の場合、15年ウイルスに感染し続け高度異形成となり、結局切除しました。その間セックスは全くしていませんし、毎年検診で感染を確認していましたので、15年間感染していたのは間違いありません。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/20(水) 23:41:57 

    人間選抜中なのかな。
    恐ろしくて打てない。

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2019/02/20(水) 23:45:58 

    >>373
    たしかに年に一回受けていれば早期発見できますが、早期発見でも子宮の一部を切除しないといけません。そうなると、これから出産を控えた若い方の場合、流産というリスクを背負う事になります。
    もう出産を終えた方は検診だけで充分ですが、若い方はそのあたりを考えてワクチンを打つか打たないか、よく考えた方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/20(水) 23:51:55 

    ワクチンの副作用は確かに怖いけど、実際子宮頸がんになって転移とかして余命宣告された時には、このワクチン打っておけば良かったー!
    って思うんだろうなぁと思う

    +11

    -2

  • 394. 匿名 2019/02/20(水) 23:57:44 

    >>377
    20年以上抗体価は持続するから3回打てば再接種は不要だよ
    もちろん検診も毎年必要

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/21(木) 00:01:06 

    >>386

    74人に1人というのは“一生涯のうちにかかる人の割合”だよ
    年間ではない

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/21(木) 00:02:20 

    375です
    日本人は仮性包茎が多いみたいです!
    外国の子供が来た時綺麗にむけているこに感心したって先生言ってました!
    日本人は小さい時から親がちゃんとケアしてあげないから仮性包茎なるんだよ!
    仮性包茎はおしっこなど皮の中に溜まっていってカスになりウイルスになるんだよ

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/21(木) 00:06:00 

    >>380
    20代~30代では80~90%がその2種類のガンです。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/21(木) 00:10:38 

    >>358
    僕...?

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2019/02/21(木) 00:11:13 

    >>397
    そこ以外は肯定すべき内容だね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/21(木) 00:15:18 

    >>388
    横からですが、でもやっぱりチンカスが一番の問題よ。シャワー浴びれば玉や肛門は洗いやすいけど、皮被りのせいでカリのくびれにチンカス残ってる人本当に多い...
    事前のシャワーとゴムは必ずセットでやった方が良い

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/21(木) 00:16:53 

    なんか、数字のマジックというかなんというか、
    実際に子宮頸がん「のみ」で死亡した若い女性は年間何人いるんだろ??

    日本人の女性として生まれて死ぬまでに「他にも病気がない、子宮頸がんだけで死ぬ」確率、
    「子宮頸がんにかかって、手術で取り出す」確率、
    どれくらいだ?

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2019/02/21(木) 00:18:53 

    >>358
    紹介状の返信きますよね?

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2019/02/21(木) 00:22:53 

    ワクチンを推奨している人たちは、所詮、
    ワクチンで副作用が出た経験のない人たち。
    犠牲者となって初めて恐ろしさに気付くのでしょう。
    だからワクチンやりたい人は、どんどんやればいいと思う。

    +14

    -8

  • 404. 匿名 2019/02/21(木) 00:29:07 

    >>399
    ワクチンが原因で不妊になるとかはアホらしくてスルーしましたスミマセン

    +8

    -6

  • 405. 匿名 2019/02/21(木) 00:43:18 

    ワクチンの副作用は怖い
    でも癌になるのも怖い
    ワクチン打たないのに性行為してる人は
    自分は子宮頸がんにかからない、と心のどこかでおもってるから。
    私はワクチンを打たなかったことを後悔してます

    +4

    -4

  • 406. 匿名 2019/02/21(木) 01:00:57 

    若年時の性的行為および性的パートナー数の多さ

    固い証拠によると、若年時の性的行為および性的パートナー数の多さはどちらも、HPV感染とその後の子宮頸がん発症リスクの増加に関連している。

    影響の大きさ:最初の性交年齢が17歳以下である女性および生涯の性的パートナーが6人以上である女性はどちらも、最初の性交年齢が21歳以上で性的パートナーが1人の女性と比較して、子宮頸部扁平上皮または子宮頸部腺がんのリスクが約2~3倍高い。


    タバコ煙曝露

    固い証拠によると、HPV感染女性における能動および受動のどちらの喫煙も子宮頸がんのリスク増大と関連している。

    影響の大きさ:HPV感染の女性のうち、現喫煙者および前喫煙者の高悪性度子宮頸部上皮内新生物または浸潤性がんの発生率は、約2~3倍である。受動喫煙もリスク増大の原因となるが、発生率はより低い。
    がん情報サイト|PDQ®日本語版(医療専門家向け)
    がん情報サイト|PDQ®日本語版(医療専門家向け)cancerinfo.tri-kobe.org

    PDQ®日本語版をはじめとするがんに関する最新かつ包括的な情報を配信するサイトです

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/21(木) 01:15:57 

    12歳〜16歳が無料で13歳で打つのが望ましいって言うけどワクチンの効き目がガータシルが4年でサーバリックスが8年って打つ意味あるの?初めてHする前にワクチンの効果がなくなる気がする

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2019/02/21(木) 01:20:21 

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/21(木) 01:22:16 

    マスコミ、ネット >>> WHO、ノーベル賞受賞者の本庶教授
    なんだね…

    普段はマスコミは偏見報道で嘘ばかりと言ってるのにw

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/21(木) 01:46:50 

    白人どもは信用してない

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/21(木) 01:59:10 

    最近やたらと病院行かせたがるけど、
    病院
    不景気なんだろうね。

    +0

    -4

  • 412. 匿名 2019/02/21(木) 02:09:42 

    >>409
    モリカケは完全に冤罪だったと言わないくせに
    こんな時だけマスコミ信じるなとか

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/21(木) 02:10:47 

    3ヶ月ごとに検診受けてたのに、円錐切除の手術受けたらガンが見つかって、すでにリンパに転移までしてた。何のために検診受けてたのか。と何度も思ったけど、検診受けてなかったら死んでたとも思うから、検診は大事。今、治療を終えて元気にしています。普通の何てことない生活が幸せです。

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2019/02/21(木) 02:12:57 

    子宮頸がんもリスク要因があるから
    リスクの低い生活してる人は
    むしろ副作用のリスク取って摂取しなくてもいいんだよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/21(木) 02:38:59 

    結局自分の体だし自分で判断するしかないんじゃない?
    だって、ここでワクチン受けておいた方がいいよ!って言葉を信じて娘に麻痺が残ったらワクチンなんて二度と受けるか!ってなるでしょ
    逆に、テレビで報道された副作用を恐れてワクチン受けさせないまま娘が子宮がんで亡くなったらワクチン打っておけばよかった...ってなる
    ノーベル賞受賞者の意見もテレビの意見も、関係ないよ
    普通の人は自分及び周囲の結果しか見ないし信じない
    だから自分で決めるしかないよね
    麻疹みたいに人にうつるものではないんだし、受けるも受けないもその人の勝手だよ

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/21(木) 02:44:10 

    タバコも吸わない派手な異性関係も無いなら心配ない

    ここでワクチン推奨してる奴は同時にモリカケアベガー言ってる奴だよ

    打つ打たないは自由だけどね
    深刻な副作用は本当にあるんだよ

    +6

    -10

  • 417. 匿名 2019/02/21(木) 02:44:53 

    軽度異形成で経過観察中です、
    半年間ごとの検査でいいって言われてるけど、
    定期的に検診いってたのに
    ガンだったり、すごいスピードで進行してた人の話しを聞くと怖くなる😭

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2019/02/21(木) 02:59:57 

    ガーダシル接種後、脊髄に変異をきたして、体が麻痺
    この子はもう居ない

    HPV Vaccine HORROR STORY - Utah Boy Nearly Dies - YouTube
    HPV Vaccine HORROR STORY - Utah Boy Nearly Dies - YouTubewww.youtube.com

    UPDATE: Colton passed away in January 2018. A boy from Utah nearly died after getting the HPV vaccine, Gardisil. Colton and his mother share their story abou...

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2019/02/21(木) 03:05:41 

    婦人科で普通にポスターとか貼ってあるのを見ると何となく安心する。選択の自由はあるけれど効果があるものを周知しない事の方が問題だよ。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2019/02/21(木) 03:08:16 

    ワクチンで下半身麻痺になった女の子いたよね?
    あれ見てから子供に将来させるの怖い

    +4

    -2

  • 421. 匿名 2019/02/21(木) 03:11:00 

    >>407
    早い子に合わせているんじゃない?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/21(木) 03:21:00 

    ワクチンには副作用は多少なりあるけど、日本の場合副作用が捏造された事が問題

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2019/02/21(木) 03:25:04 

    調べたら調べるほど混乱する

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/21(木) 03:54:02 

    5年前の妊婦健診の時は陰性でしたが昨年になって軽度異形成が発覚。急になるものじゃなく、感染から10年ぐらいかけて病変するそうです。

    神に誓って旦那としかしたことない(付き合って10年以上)ので原因を考えてしまうとなんとも言えない気持ちになる。

    でも、それがなきゃ可愛い子どもを授かれなかったわけだし。

    複雑。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/21(木) 04:06:17 

    ようつべで症状の動画見て来たけど、皆同じような痙攣の症状…
    こんなん同一ワクチンが原因なのではないの?

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/21(木) 04:16:16 

    >>407

    >>394

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/21(木) 04:26:33 

    包茎怖い

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/21(木) 05:59:48 

    検診はそりゃ大事だけど痛いもんよ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/21(木) 06:37:59 

    >>12
    ひぇっ。打ちたくないですね😣

    定期に、検査するのが良いのかな…。私は30前後で初めて婦人科で性病とか(笑)も含め頸がん検査もした気がします。今は、36で妊娠し、頸がん検査必須みたいでして陰性でもう臨月🤰🏻👶🏻 です

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2019/02/21(木) 07:08:15 

    ガルチャン民てバカなの?

    インフルエンザ見てみ。

    打った人毎年かかってるんだよ。


    なんで311のとき、あの親子のCMばっか流れたのか考えてみ。

    +4

    -7

  • 431. 匿名 2019/02/21(木) 07:12:07 

    私なんか、インフルエンザかかったことなんか無いんだよ。

    ワクチン打ったこと無いからね。


    子宮頸がん防ぎたかったらセーフティセックス&日々の食事やら運動とかじゃないの?
    リラックスしてストレスのない生活だよ。

    子宮頸がんワクチンなんか何入ってるか分かってるの?

    誰が得するか考えてみ。

    +4

    -9

  • 432. 匿名 2019/02/21(木) 07:16:14 

    毎年一回は検診受けてたけど妊娠出産があって2年近く行けてない。
    みんな産後すぐでも一年間隔で行ってるのかな?
    大丈夫だろうと思いつつ、この記事読んで心配になったから近々検診行こう!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/21(木) 07:18:06 

    二十代のときに打ちました。
    同世代の子宮頸がん患者さんの闘病ブログを読んでいた友人から、一緒に受けに行こうって言われて。
    二本打ったところで、副作用の報道が始まって、迷ったけど三本目打ちました。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/21(木) 07:25:17 

    >>431
    セーフティセックスだなんて簡単に言うけどさ
    コンドームつけてても防げないのよ。
    ゴム無しセックスを複数人としてるビッチやヤリチンだけが危険な訳じゃないからね。
    夫や恋人が浮気や風俗遊びしてなきゃ安心!って話でもないのよ。現在浮気や風俗遊びしてなくたって、過去に他人とセックスした経験ある男とセックスしたら危険度変わらない。
    加えて日本は先進国中、ゴムの着用率が超低いし。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/21(木) 07:31:06 

    >>430
    あの非常時に企業のcm流せないからacのcm使っただけだろ。仁科さん親子のcmよりポポポポーンのcmの方が多かったっての。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/21(木) 07:37:37 

    人間いつかは死ぬよね。
    でも、やっぱり癌とか激痛で苦しみながら死ぬのは嫌だなぁ

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2019/02/21(木) 07:53:36 

    >>416
    派手な異性関係無いなら大丈夫、なわけないだろ。現在のパートナーが真面目だとしてもパートナーのの元恋人が奔放とかフツーにあるから。

    +4

    -3

  • 438. 匿名 2019/02/21(木) 08:12:03 

    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/21(木) 08:13:37 

    そりゃこんな副作用見たら我が子に打つの躊躇うよ
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2019/02/21(木) 08:21:32 

    まるで推奨してた頃の意見ばかりで驚いてます。
    ここ数日で「何か」が変わったのでしょうか?
    まだ性行為がないお子さんをお持ちの方は摂取してください?
    なぜ、そこまで言い切れるのですか?

    今更報道はされませんが、当時の副作用の報告はそれは凄まじいものがありましたよ。

    推奨されてたワクチンが推奨ではなくなるということが、一体どういうことか考えて欲しいです。

    どんなワクチンにも副作用はある。確かにそうです。だけどら他のワクチンと同等に考えるのはやめてほしい。

    +4

    -4

  • 441. 匿名 2019/02/21(木) 08:22:01 

    >>143
    医者は大体そう言います。
    私が他の薬で体調崩した時も
    薬のせいじゃなくて貴方の体質が…とケチつけられた。
    じゃあ辞めますわって薬辞めたらすこぶる体調良いです。
    認めたくない人が大半なだけでしょ?

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2019/02/21(木) 08:22:54 

    >>73
    ポリオは数年前までは日本は生ワクチンを使っていたから副反応で麻痺が出た子がいた。
    中止というか、現在は海外と同じ不活化ワクチン使用になり麻痺の副反応の危険性はもうない。

    こういう曖昧で微妙に違う情報にもプラス大量につくのを見ると、なんだかなーと思う。
    こういう掲示板のコメントだけを鵜呑みにしては絶対ダメ。自分でとことん調べて勉強してから納得して選択しないと。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/21(木) 09:04:20 

    >>27
    マスコミってあちら系の人が多いんでしょう?疑いたくないけど日本人を増やしたくないとか、
    日本の負担増を願ってるのかなとさえ思う

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2019/02/21(木) 09:09:25 

    ワクチンの副作用の確率と、子宮頚がんになる確率を比べたら、
    副作用の方が低いから受けるべきって産科医に言われた。
    27歳の時にワクチン受けました。(経験後だから遅いけど)
    副作用はなかったよ!

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/21(木) 09:14:49 

    民主党政権、公明党が推奨、
    震災後繰り返し繰り返しのCM
    小学校6年から~接種
    海外でも問題になっている

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/21(木) 09:41:34 

    知り合いの医者がワクチンの副作用が出る人はワクチン打たなくても何かしら別の深刻な病気になってただろうって言ってた
    元々爆弾抱えてたって

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2019/02/21(木) 09:41:47 

    週刊誌には、公明党の松あ○○議員が国会で推進したって書かれてあったよ。
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/21(木) 09:52:10 

    >>430
    あの母娘のCM胡散臭かったよね
    ワクチンというもの自体は肯定するけど、子宮頸がんワクチンは良く分からないなぁ
    ほとんどが自己免疫力で癌化しないのに騒ぎすぎというか…

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2019/02/21(木) 09:56:17 

    よく分からないから調べてみたよ。

    子宮頸がんワクチンには、サーバリックスとガーダシルがあって、ワクチンの説明書に「イラクサギンウワバ細胞由来」と書いてた。
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/21(木) 09:58:22 

    イラクサギンウワバって何?ググったら

    成虫さん
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +3

    -5

  • 451. 匿名 2019/02/21(木) 09:58:58 

    幼虫さんがこちら
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +0

    -3

  • 452. 匿名 2019/02/21(木) 10:02:19 

    第2章 | サルでもわかる子宮頸がんワクチン
    第2章 | サルでもわかる子宮頸がんワクチンvaccine.luna-organic.org

    第2章 | サルでもわかる子宮頸がんワクチン MenuSkip to contentHome子宮頸がんワクチン関連リンク著者について「サルでもわかる」シリーズについて健康と持続可能な食の学校 Luna Organic Institute中学校への本寄贈プロジェクトにご協力を!ご意見・お問合せ  第2...

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2019/02/21(木) 10:03:25 

    サーバリックスの添付書類がこちら

    「子宮頸がんの予防効果は確認されていない」と書かれてたw
    子宮頸がん、50年で4千万人 ワクチンと検診で撲滅可能

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2019/02/21(木) 10:05:40 

    毎年検診はしたほうがいいよ。
    こども小さくて忙しいというけど、うちはゼロ歳のころから毎年連れていってるよ。
    ベビーカーで近くで寝てた。検診自体も3分くらいだし。
    2歳くらいからは立って横で見てられるし、子連れで検診にいく大変さがイマイチわからない。
    検診行かずに早期に癌発見できなくなってしまったほうが大変では?

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/21(木) 10:08:09 

    ワクチン打てば一生かからないならともかく……ワクチン打ってもかかる人の人数変わらないならワクチンもそんなに意味ないと思う。その上、確か持続性もないんだよね?日本人には合わないワクチンだって聞くし…。
    どっちにしても検診が重要なんだし、結局はこまめな検診しかない。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2019/02/21(木) 10:08:41 

    なにが本当かわからない。
    娘は身体中の関節が腫れて歩けなくなって
    医大病院に入院したけど、回復しました。
    医者から子宮頚がんワクチンが原因だとハッキリいわれました。
    持病がある子はこのワクチンは打たない方が良いと
    言われました。
    だから下の娘は、受けさせてないです。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/21(木) 10:13:54 

    今の若い人って強制的にワクチン打たされた世代もいるのに、逆にガンが増えてるってのがそもそもおかしいじゃん。ワクチン打ってない世代に増えてる…っていうならともかくさ…。
    とにかく今はまだワクチンよりも検診だよ!結局ワクチンとか受けても検診しなかったら意味ないんだし。ワクチン迷ってるなら打たなくていいから検診をしっかりした方がいい!!

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2019/02/21(木) 10:20:39 

    はたらく細胞観てて免疫細胞たちがガン細胞やっつけてくれるのにわざわざ子宮全摘したりワクチン打つ必要あるのかなって思う
    一生ガンにかからない人とどう違うのか
    ガンになっても自然治癒するんじゃないかとか
    免疫力あげればガンにかからないんじゃないかとか
    ガン治療について懐疑的な部分がある

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2019/02/21(木) 10:21:56 

    >>15
    確かに!!本当にそう!!もともとの原因自体も男だもんね。男の原因を除去する研究はされてないの?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2019/02/21(木) 10:23:19 

    >>447
    ガルちゃん荒してるのがまさに創価で
    ガルちゃんは創価の牙城だからね

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2019/02/21(木) 10:24:16 

    毎年一回検査するんだけど、ワクチン前に色々あったよね?
    よく調べてないんだけど…それが怖くてワクチン売ってない…
    一度調べてみようかな

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/21(木) 10:29:10 

    >>450
    私もググった
    これが由来って・・・

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2019/02/21(木) 10:29:28 

    結婚して5年目、今のところ頸がんにはなってませんが、検診に毎年行ってます。
    このまま旦那が誰とも浮気せず、そう言う類のお店にも行かず過ごしてて、私も誰ともそう言うことが無ければ頸がんにはならないんでしょうか?
    がん細胞って人からの感染って珍しくないですか?
    子宮頸がんだけがそのタイプなのかな

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2019/02/21(木) 10:31:21 

    もう怖いからひたすら検診&抗菌作用、発ガン予防作用のある野菜を食べまくるよ。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:15 

    >>449
    農薬と同じ成分なんだね
    そんなものを筋肉に注射して大丈夫なのかなぁ…

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:37 

    他の予防接種や注射でも、少数の人に副作用起きるよ。
    症状として、失神や腕のだるさ、時に重い副作用で寝たきりになるのも同じ。
    なぜこのワクチンだけ特別副作用が騒がれるの?
    それともこのワクチンを受けさせたくないから危険だって噂を流したい人たちがいるの?
    よくわからん。

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2019/02/21(木) 10:42:37 

    >>456
    巨大で恐い闇があるから医者も大きな声では言えないけど
    はっきりワクチンの副作用って言うあたりは
    医者は本当の事を知ってるんでしょうね

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/21(木) 10:47:52 

    健診しても、子宮頚部の全体を検査するわけじゃなくて、
    一部の細胞をちょこちょこっと擦って取るしかできないから、
    他の部分が癌になっていたら終わりだよ。
    それは覚悟の上でね!

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2019/02/21(木) 10:49:19 

    蛾だから危険とは限らないよ。
    有名な解熱剤の原料の一つにはミミズが使われたりするし。
    人間は色んなものの恩恵にあずかってる。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/21(木) 10:54:39 

    >>469ちなみに天然成分で作られている漢方薬です。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/21(木) 10:56:11 

    旦那も私も未経験のまま付き合って結婚したんですが、
    それでも病気になる可能性はあるのかな?知ってる方います?

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/21(木) 10:57:15 

    高1の娘がいるけれど、副作用が怖くて予防接種させていない。赤ちゃんのときから他の予防接種は計画的に全て受けてきたのですが。副作用出たら後悔してもしきれないです。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/21(木) 10:57:55 

    >>27
    >世界で日本だけ若い女性の子宮頸がんの罹患率が増えている。

    まずWHOや日本そして世界の医学界は日本だけ増加してる原因を突き止めてよ。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:54 

    防げるガンですから、もっとたくさんの人に機会が与えられたらいいなと思います。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/21(木) 11:02:21 

    >>466そう。他の薬もワクチンも一定数の副作用は出るんですよ。
    しかも、その内容も子宮頸がんワクチンと同様なんです。
    どうして子宮頸がんワクチンの副作用だけニュースになるんでしょうかね。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:23 

    >>467
    虎ノ門ニュースで上念司がワクチンを打てば防げるのに(打たないなんてバカって雰囲気で)と訴えてて余計闇を感じた。日本女性には勧めない。数十年後「これこれこうでした」になりそうだし。

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:33 

    >>473逆にオーストラリアとかは、子宮頸がんワクチンを昔から打っていて、それで発症者と重症化する人が減ったみたいだけど…

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:49 

    寝たきりになった等のセンセーショナルに報道されている重篤な副作用については
    「因果関係が立証されていない」であるから、あるともないとも明言できないだろうけど、
    少なくとも副作用のうちの「不妊」と「流産」は明確なデマだから騙されないで欲しいわ。

    ちなみにわたくし副作用の恐怖が未だに声高に叫ばれる低容量ピルを
    26歳から8年にわたって自己判断で飲み続けておりましたけど、
    36の時に子作り半年で妊娠してなんの問題もなく出産し育児しております。
    あん時もピルのせいで不妊になるとか滅茶苦茶言ってる人いたけどね、
    不妊になるとしてもそれはゴムをつけないせいで罹ったクラミジア等のSTDによるもので
    薬剤本体の副作用によるものじゃありません。

    女の体に関する医療手段が新しく出てくると湧いてきて、
    不妊を持ち出して脅すミソジニスト共はほんとに最低最悪だと思う。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2019/02/21(木) 11:05:39 

    >>453
    え…
    混乱してるんだけど、じゃあ何が予防できるの?その薬で

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:12 

    >>477
    コンドーム使うようになったり検診するようになったんじゃない?
    一時期白人社会でゴム使え運動激しかったじゃん。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:15 

    インフルエンザワクチンの添付所だと

    急性散在性脳脊髄炎が副作用として発症する
    頻度は書かれてるんだよね

    でも子宮頸がんワクチンに関しては「頻度不明」って記されてるんだよ

    で、多くの被害者が出てる
    重篤な副作用の確率かどれくらいか分からない物だと知りながら
    打たないといけない

    オッズも示されて無いギャンブルに人生を書けるような物だよ

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2019/02/21(木) 11:09:42 

    ワクチンと不妊の関係は本当なの?どこからの情報なんだろ

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2019/02/21(木) 11:10:48 

    >>453 >>479 いやいや、私肯定派でも否定派でもないけど、
    そんなことはどこにも書いてない。よく文章を読解して。

    このワクチンで予防できる原因以外の種類の子宮頸がんの予防は防げないと言ってるだけ。
    同じ癌にもいろんな種類があるのよ。
    肺がんの原因が、タバコだったりアスベストだったり公害だったりするように。
    このワクチンは、色々ある子宮頸がんのリスクのうちのいくつかの原因を排除するということ。

    それから、ワクチンを打つ前にすでに癌化しているがんの進行には効果はないとか、
    健診の代わりにはなりませんよ、と言ってるだけで、
    予防接種の効果はないとはどこにも書いてない。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/21(木) 11:11:40 

    >>478
    動物の避妊薬に使われてた成分が含まれてるみたいな話を聞くけど
    それは何て言う成分なんですか?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/21(木) 11:14:41 

    私はワクチンができてから、すぐ接種したので、副作用の報告が大々的に出てくる前に3回打ち終わってました。ただ、すでに経験はあったし(勿論ゴムはしてますが)正直意味あったのかな…って感じです…汗
    1年に1回は検診に行ってます。私の住んでいる自治体は2年に1回は無料で検診受けられます。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/21(木) 11:15:27 

    >>479
    要するに16と18型以外のウイルスには効かないって意味ですよ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/21(木) 11:16:46 

    予防は防げない
    頭痛で頭が痛い

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/21(木) 11:16:51 

    ワクチン受けて妊娠した人 +

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:39 

    イスラエル政府は子沢山の黒人移民に予防接種と称して
    避妊ワクチン打ってた。それが発覚し政府が認めた。

    日本人を減少させ外国人比率を高める陰謀論とは思いたくないけど
    外国は民族浄化に慣れてるから何を仕掛けてくるか分からない。

    日本は何が起きても発覚しない発覚しても追及されないだろうし。
    Israel Forcibly Injected African Immigrants with Birth Control, Report Claims
    Israel Forcibly Injected African Immigrants with Birth Control, Report Claimswww.forbes.com

    Israel under fire for forced birth control programs targeting immigrant women.

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/21(木) 11:20:59 

    はしかもおたふくかぜの予防接種も同じで、
    「予防接種で予防できない」の意味は、
    ウイルス感染自体は予防できないけど、
    ウイルスと出会った時に病気が発症したり、それが重症化したりすることを予防するということ。

    ウイルスとの接触を予防するためには、予防接種じゃなくと人との接触を断つしかない。
    例えば、風邪ウイルスをもらわないためには人混みに行かないのが有効ってこと。
    でも、社会生活を送る上でそれは物理的に無理だから、
    せめてウイルスと会ってしまってもウイルスが悪さできなくなるように、
    身体の環境を事前に整えておこうね、ってこと。

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2019/02/21(木) 11:21:14 

    なんで世の男全員に包茎をなおす手術を受けさせないんだろうね

    百害あって一利なしだよね、包茎って。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/21(木) 11:22:56 

    >>453
    なんでプラスついてんだかわかんないんで内容を下記に分かりやすくまとめます。
    説明書き読んだ限り2価ワクチンのものみたいですね。

    1)これはHPV16型、18型の2種類(子宮頸癌の原因ウイルス種のうち約65%)なので、
     それ以外の型のHPVを防ぐことはできません。
    2)既にHPVにかかっている人の治療や、その他の性感染症のワクチンとしては効きません。
    3)1の理由により子宮頸癌にかかるリスクをゼロにすることはできないので、
     ちゃんと子宮頸癌検診やその他の性感染症の検査は受けてください。
    4)どのくらい持続するかについてはまだ判明していません。

    当たり前のことしか書いてないようですけど。

    ちなみにサーバリックスは2価までしか出ていなかったので、
    米国では現在9価まで対応するワクチンが開発されているガーダシルに
    完全に市場を奪われて撤退しております。副反応率もガーダシルの方が低いそうで。
    ちなみにガーダシル9は2014年に認可され、5〜8年の抗体持続が確認されているそうです。

    なので、もしワクチンを射ちたいという人がいるのであれば
    2価のサーバリックスよりは4価、あるいは未認可の9価のガーダシルの方が
    断然オススメだなという証明にはなってそうですね。
    何をどうあろうが射ちたくない人はそれでいいと思います。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2019/02/21(木) 11:23:46 

    1)これはHPV16型、18型の2種類(子宮頸癌の原因ウイルス種のうち約65%)なので、



    1)これはHPV16型、18型の2種類(子宮頸癌の原因ウイルス種のうち約65%)
     に予防効果を発揮するワクチンなので、

    と読み替えてください。すみません。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/21(木) 11:26:36 

    >>492
    その話だと結局効果が低くて副反応リスクの高い物を
    打たされてたって話だよね

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2019/02/21(木) 11:27:53 

    >>492 まとめてくれてありがとう!
    さきほど>>453に「よく読解して」と書いた者です。

    なぜ、きちんと文章を読まずに直感で判断して
    プラスしまう人が多いのでしょうか…

    他のトピでもあったけど、日本人よ、
    きちんと読解力と判断力をつけないと、
    口車に乗せられて悪い人に騙されてしまうよ!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/21(木) 11:28:42 

    >>367
    私も同じです。
    きちんと検診受けていたにもかかわらず、突然ステージ1のがん宣告。
    検診はあくまでスクリーニング検査なので、100%病変を拾えるわけではないと知り合いの医師に言われましたよ。
    だからこそ予防接種と検診の両方が必要なんじゃないかと思います。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/21(木) 11:29:42 

    >>54 私は自分の息子には自費で受けさせるつもりだよ。まだ小さいから今は打てないけどね。
    リスクを天秤にかけてよく考えた上で受けさせるよ。

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2019/02/21(木) 11:31:03 

    検診っていくつまで受ければ良いんだろう?姑さんが80過ぎでも検診してる…

    せめて年2回義務にして検診無料にして欲しい。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/21(木) 11:31:42 

    少し内容が難しいけど、ここ読んだら安心したよ

    サーバリックスは蛾の遺伝子を操作して作られた薬剤ではなく、節足動物にしか感染・増殖しないバキュロウイルスを利用したワクチンであり、HPV感染予防に必要なタンパク質だけ抽出されたものであり、「蛾の遺伝子組換えにより作られた」などというのは悪意を持ったデマであると断言します。
    サーバリックスは危険なのか?/サーバリックスに蛾の組み換え遺伝子が使われているって聞いたけど? - cervarix @ ウィキ - アットウィキ
    サーバリックスは危険なのか?/サーバリックスに蛾の組み換え遺伝子が使われているって聞いたけど? - cervarix @ ウィキ - アットウィキwww44.atwiki.jp

    サーバリックスは危険なのか?/サーバリックスに蛾の組み換え遺伝子が使われているって聞いたけど? - cervarix @ ウィキ - アットウィキ @メニュー 新規ページ作成新規ページ作成(その他)このページをコピーして新規ページ作成このウィキ内の別ページをコピーして新...

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/21(木) 11:35:20 

    包茎にはほぼ100%ウイルスがいるらしい。頸がんウイルスもだし、まだ解明されていないウイルスや細菌がうじゃうじゃ…。

    いざ!はじめて!って時に彼が包茎だったり、臭ったり、色が赤黒いとかブツブツしてておかしい…???って思ったら我慢しないで絶対にヤったら駄目。

    癌になってまでしなくて良し!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。