-
1. 匿名 2018/06/15(金) 09:53:47
厚生労働省は、ことし1月ワクチンの調査結果をまとめ、接種によって10万人当たり最大859人の子宮頸がんを防ぐ効果が期待される一方、10万人当たり92.1人に副反応が疑われる症状が報告されたとしたうえで、それぞれ個人で接種するか検討してほしいとしています。
これについて日本産科婦人科学会の藤井知行理事長は、「接種の呼びかけ中止が、これほど長く続くのは問題だ。将来日本だけが子宮頸がんを予防できていない国になりかねず、早く接種の呼びかけを再開すべきだ」としています。
+17
-68
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 09:54:37
国主導はやめとけや
個人の自由でいいでしょ+427
-10
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 09:54:42
難しい問題だなぁ+118
-9
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:05
予防接種が原因だとかいや違うとか、結局真相が分からないから怖いよ。がんは防ぎたいけど+396
-6
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:14
うーん…+3
-1
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:36
副反応がない人のほうが大多数で効果があるんだろうけど、
副反応がある人もいるからねぇ+324
-6
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:45
ガル民は予防接種打った?
私は親の強いススメで打ったけど
結局打つのか打たないのかどっちが正しかったんだろうか+76
-22
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 09:56:03
>10万人当たり92.1人に副反応が疑われる症状が報告された
この割合は多いように思うけど、ほかのワクチンと比べてどうなのかな…+309
-2
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 09:56:04
7.8年前の高校生の時に打ったなあ〜
あの頃は定期になる前だから自費だったけどね
予防接種は打ったけど、一応2年に1回子宮頚がん検診はうけるつもり+74
-5
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 09:56:18
>>7
副反応がなかったのなら正しかったんだと思うよ+102
-6
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 09:56:38
何でもかんでも絶対に安全とは言い切れないからね、、、+137
-4
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:05
どんなワクチンも副反応がある人は少なからずいるんだよね?+150
-3
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:15
私が中学生のときに受けないといけないみたいな感じのプリント?配られてて私も含めほとんどの同級生が受けちゃったよ
とりあえずまわりは何ともなかったからよかった、とみていいのかな+191
-4
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:29
私は打ちました!
副作用は出なかったから打ってよかった。
ガンになりたくないし予防したいけど副作用が出るかもしれないと思いつつ受けるのは怖い。+169
-8
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:53
一番安全なの定期的にがん検診行くしかないような。
ものすごく憂鬱で怖いけど+109
-7
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 09:57:57
副反応でた側に自分がなるかも。って考えると怖いよなぁ。+192
-4
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 09:59:04
先生に言われたけど嫌な予感して打たなかった
そうしたら副作用のことテレビでやってびっくりした、いまは年1回がん検診うけてる+137
-6
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 10:00:39
子宮頸がんワクチンを推したのは公明党+166
-12
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 10:00:48
歩行困難になってしまった女の子いたよね?
そんな副作用があるものを何故打たせようと思うの?
医療が儲けたいだけじゃん+306
-47
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 10:01:18
その後ちゃんと妊娠出来るの?+90
-1
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 10:01:51
子宮頸癌ワクチンって性行為が無い女性ほど効果があるって聞いたけど本当なのか、、、+121
-8
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 10:03:12
任意でいいじゃん。やるもやらないと他人の指図を受けたくない。+124
-0
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 10:03:33
子宮頸がんはエッチしないならウィルスに感染もしないんで私はワクチン打たなくたも平気。+193
-18
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 10:04:41
33歳…
半年前に妊娠発覚して、子宮ガン検査でまさに引っかかった。
まだ初期段階の様子見で…
この間再検査したけどまた【陽性】だった。
自然と消えていくから、これから定期的に検査しましょう!ってことなんだけど…
これが消えなかったら子宮頚がんになるみたいだから怖い。
普段自営業で自分の意思で健康診断しないとダメで、めんどくさくてやってなかったから、妊娠をきっかけに発覚したのが幸いだったのかなって思う。
+97
-6
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 10:04:41
+96
-7
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 10:08:49
私は受けさせようと思ってます。+21
-50
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:07
ワクチンの副作用
999人の命を救うか
1人の副作用を問題視するか+49
-35
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:09
最近ではワクチンとは関係なくて、集団ヒステリーと精神病の可能性も指摘されてるよね
エビデンスも無しに盲目的に反対するのも怖い+91
-47
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:12
国主導は止めた方がいい。今まで国主導で進めた結果、何回裁判になった?いい加減学習してよ。+142
-6
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 10:10:54
陰謀論や自然派を信じる人は発達傾向にあるから気をつけて+6
-25
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 10:13:44
舛添大嫌い❗️+72
-0
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 10:14:27
>>14
アンポンタン+0
-18
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 10:14:48
風疹の例が あるからね。ちゃんと二回接種した私は よかったが 自己責任とは言え 万が一を考えたらね。後では間に合わないかも+42
-4
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 10:14:56
ワクチン打った最初の世代が妊娠する年頃だよね。その辺りのデータを出してもらいたいなあ+186
-0
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 10:15:04
>>21
なにそのトンデモ理論
それワクチンのお陰じゃなくて
性行為しないから感染しないだけじゃ…+37
-7
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 10:15:19
+58
-3
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 10:16:34
+64
-7
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 10:18:56
接種再開するのはいいけど、副反応の研究も進めなかったら、被害にあった人はおいてけぼりになっちゃうよ。+111
-0
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 10:21:39
私はこれの副反応のせいで、高校を留年した。
そりゃ、子宮頸がんワクチンで失われる命の方が大切だっていうのは分かるけど、1度しかない高校生活だって大切だよ。+251
-13
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 10:22:12
まず副反応あった人達が本当にこれが原因なのか突き止めるべきなんじゃないの?+149
-2
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 10:23:08
かかりつけの小児科の先生に聞いたら私は接種した方がいいと思うけどあとはご家庭の判断だからよく考えね、と説明書もらったよ。打つなら性行為する前が効果的だから公費で打てる年齢で。との事でした。+73
-1
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 10:24:04
全く因果関係ありませんよ。+16
-21
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 10:24:15
公明党が推進してたよね。
10年位前に創価信者の知り合いが必死で署名募ってた。+29
-6
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 10:24:30
世界各地で数千人単位の副作用が報告されている「子宮頸がんワクチン」ですが、この子宮頸がんワクチンを初期に推進していた大臣が舛添元厚労相だった事が判明しました。2009年の報道記事によると、当時の舛添厚労相はワクチンについて「他のものより優先させて承認していきたい」と述べ、非常に前向きな意見を示したとの事です。
しかも、彼が大臣をしていた時期は新型インフルエンザなどが猛威を振るっていた時期とも完全に一致。この時に多くのワクチンが「予防」という名目で次々と承認されており、大臣をしていた舛添氏の責任は重大であると言えるでしょう。
+97
-7
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 10:28:57
予防接種を推奨するより子宮頸がん検診を義務付ける方がいいんじゃない?+150
-10
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 10:29:05
かかりつけの小児科の先生は、子宮頸がんワクチンの中でも副作用の報告例が少ないとされるサーバーリックスを進めてきた。ガーターなんとか?での副作用報告例が多いんですよね?+8
-9
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 10:29:33
Kの法則発動+18
-2
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 10:34:52
ワクチンの種類で副作用そんなに違いがあるの?と思って調べたらサーバーリックスは重篤な患者はこれまでに1人だけなんだ。娘が来年中学生だから小児科医に話聞いて本人とも話し合ってみようかな。+14
-8
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 10:36:47
>>34
ワクチン打ったけど、妊娠した後に病院で子宮頸がんの検査をして貰ったら癌の前の段階だった
副作用との因果関係もわかっていないような予防接種を受けるより、検診をこまめに受ける方が余程安全な気がする
子宮頸がんなんて早期発見すれば簡単な手術でほぼ100%完治するし
+156
-8
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 10:37:57 ID:1H3petS9lx
今月のVERYでも記事が出てたね。
マザーキラーて呼ばれるウイルスで年間10万人が子宮を失っている、副反応に科学的根拠は無くてあの騒ぎになった症状も小児科の先生曰く「ワクチン関係なく以前からあった思春期特有のもの」、どんな薬にも副反応はあってその確率はこのワクチンも他のワクチンも変わらない。
こういう記事読むと安全なのかなって思うけど、やっぱり怖いなとも思ってしまうな。【VERY】7月号掲載のインタビュー記事「子宮頸がんワクチンをめぐるジレンマ」のこと。|村中璃子 Riko Muranaka|notenote.mu今日発売の「VERY」2018年7月号に見開きでわたしのインタビュー記事が掲載されました。20代から40代の子宮頸がん罹患世代、子育て世代の女性が読者層の雑誌が、子宮頸がんワクチン問題について本格的なインタビューを掲載するの初めて。 ファッション誌のインタ...
+63
-12
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 10:42:03
+40
-11
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 10:42:27
これで救われる女性のが
断然多いのに。
癌の治療は、儲かるからね
おっと、これ以上は…+11
-27
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 10:44:29
朝鮮カルトの被害者+23
-22
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 10:45:22
>>39
それって医師に原因はワクチンですってハッキリ言われたの?
最近はワクチン関係無く思春期の子に稀に出る症状のひとつとも言われてるよね。
でもそれもきちんと治療法があるって。
今は回復されましたか?
この質問で気を悪くしたらごめんなさい。+61
-19
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 10:47:16
でも頸がんって避妊無しでの性行為が原因なわけでしょ?
だから妊娠目的でない性行為は避妊すれば頸がんも少なからず防げるんじゃないの?
ワクチンばら撒くなら避妊を教えた方が良いと思う+38
-6
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 10:49:00
少子化を全力で進める厚労省+5
-2
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 10:50:01
男が原因持ってくるんだから
男にワクチン打ってよ+141
-6
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 10:50:34
ワクチン被害者の会が副作用立証したいから調査お願い!と名古屋市に陳情→名古屋市協力し、正しい統計方法で調査する→回答・ワクチン接種した人としてない同じ数の人が副作用と呼ばれている症状が出ている→結論、副作用なし
バカな親は惑わされ、この5年の間に接種しなかった世代が10年後を迎えると年に一万人は子宮を失い3000人が命を落とす
一方中国韓国のネットでバカにされがちな国はバンバン打ってる。オーストラリアは接種が早く更に男児接種も早かったから今年正式な発表で子宮頸がんが減っているデータ出してるよ
+16
-9
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 10:52:33
みんな、ワクチン危険論をはじめに報じたの朝日新聞だよ、、、+30
-10
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 10:52:44
できるだけ子供を健康な状態でいさせたいけど、このワクチンだけはどうしても受けさせたくない。
まだ乳幼児だけど、再開しても受けさせないつもり。+21
-10
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 10:53:28
+13
-0
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 10:54:22
+39
-2
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 10:56:08
ワクチンによってすべての型の子宮頸がんをふせげるわけじゃないんでしょ?
結局は定期検診が大事なんでは?
自分もパートナーも経験人数が少なければそれだけリスクも減るよね+61
-2
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 10:58:49
子宮頸がんにならないような予防話もすべし
最後は本人の意思だと私も思うよ
+18
-1
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 10:59:00
日本脳炎だって新薬出てもまだ疑って子供にうってないあたしにはこのワクチンもうたせないな。
つか、何か問題が出ても国はうごかない。
動いたとしてもノロノロ。
これが一番怖いって。+13
-14
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 11:01:29
妊活前に調べたら高度異形成で手術しました。頸がん手前。絶望。+8
-1
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 11:02:18
10万に92人になってしまって一生を台無しにするような症状が出たら一生を「あの時、あの時、」って後悔するんだろうな。
なら、毎年、検診うける。
ワクチンうけてもガンになった人も多数、報告されてるみたいだし。
なら、ワクチン意味ないじゃん。+72
-6
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 11:02:47
今9価ワクチンが承認待ちだから、
それ打てるようになると90%以上の効果らしい。
+10
-1
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 11:03:00
下ネタ的であれですが、フェラでも喉にウイルス残って感染するらしいですよ。
怖い。+60
-2
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 11:04:10
何年か前か忘れたけど、お医者さんの勧めで接種したよ。その後いろんな副反応のニュースでてきて自分はなんともなくて良かった〜って思ってた。
けど結婚して子どもが欲しいと思っても1年ずっと出来なくて…。もしかしてあの予防接種が原因?って怖くなったけど、それからすぐに不妊外来の予約したらその月に妊娠した。
無事に生まれて元気に育ってます。
子どもできるか不安に思ってる方が少しでも安心できたらいいな。+9
-18
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 11:04:34
うちは副反応出たよ。
打ったほうの腕が一日動かなかった。
HPVというより、筋肉注射の副反応だけどね。+47
-5
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 11:05:04
今23歳ですが、高校生のときに受けました!
私の周りでは何もなかったので受けれてラッキーくらいに思ってましたが、これから受ける人は心配ですよね、、+8
-3
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 11:05:28
子宮頸がんワクチン接種が減ってるのは先進国で日本だけ
もし副作用があるとしても、申し訳ないが受けなかったことによる未来の死者数より断然少ないわけでこれから子宮頸癌になる人が増えていくと考えられているよ
第一この副作用も本当にワクチンの影響なのかわかっていないしね+33
-14
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 11:05:43
ワクチン受けたから大丈夫って検診率が下がるほうがこわいよ+59
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 11:07:53
>>59
本当これ
騙されないでほしい
本当は助けられた命がワクチンを受けなかったことによって助からない命がある
私は受けておけば良かったと思ってるよ+32
-11
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 11:09:17
娘に今年受けさせたけど、接種希望者は保健所へ連絡を、と市のHPに書いてあるから連絡したら
上を下への大騒ぎだった。
数年ぶりに接種者現る! だったらしい。
+41
-7
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 11:11:00
今大学生で、中学生の時に受けました。
将来子どもが産めなくなる?と受けた後に報道があり
驚きました・・・。+44
-1
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 11:11:00
ああ、反ワクチン、反HPVワクチンの痛い奴らがこのスレ埋め尽くすんだろうな+14
-10
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 11:12:10
ワクチンって儲かるからね~~、そりゃ売りたいわな。
でもあんな若い子が副作用でメチャクチャになった会見をみて誰が摂取しようと思うのか
そんなに大丈夫ならなぜ推奨を中止したのか、三原じゅん子説明しろよ
定期的に検診受けてたらいいだけでしょ+51
-14
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 11:14:04
インフルエンザのワクチンも今年から打たないことにした。
うかつに病院にかかったら生き地獄を味わうことになる。
+9
-2
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 11:14:06
>>79
あの子達の症状がワクチンの副作用だとするエビデンスを出して。
捏造や撤回されたものしかないよね。
+43
-11
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 11:14:21
感染性のものの発症を抑えるワクチン以外は、打とうが打たまいが好きにして。
感染性のものは、打ってね。
発症したら周りに迷惑かけるから。+6
-3
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 11:15:17
>>18
松あきらだっけ+3
-0
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 11:16:25
>>45
義務づけても行かない人は行かないよね
結局どっちにしろ国が推奨じゃなくて自分で決めればいいと思う+10
-0
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 11:18:38
+18
-6
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 11:20:30
>>79
ワクチンなんて5万程度だけど、ガンになったら数百万単位の治療費だから
ワクチン打たせずガン患者を増やしたほうがよほど儲かるけど。
+9
-10
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 11:20:31
朝日新聞の誤報なんだよなあ
これから日本人は子宮頚がんで数多くの人が亡くなるよ
朝日は日本を貶めるためならなんでもする+39
-10
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 11:22:33
>>87
感染症の一種だから、
世界からも非難されるんだよね。
+1
-5
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 11:22:34
>>83+3
-1
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 11:22:39
>>82 子宮頸がんはHPVの感染症だぞ+21
-2
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 11:23:13
新しいワクチンや薬が世に出たら慌てて摂取しないで2~3年はジッと様子を見るようにしている。
数年経ち副作用が出て大騒ぎになれば、あの時摂取しなくて良かったと胸を撫で下ろしている。
"ワクチン"という響きだけで良い物だと思い込むのはダメだと思っている。
テレビで定期検診すればいいんですよと医師が言ってたし、人体実験にされたくはない。自分の身体は自分で守らないと…+40
-2
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 11:23:20
これは不妊薬です
国が推し進めるから=善 ではありません。
アフリカでも同様に毒ワクチンで多くが死亡しています。
支配層の1人ビルゲイツはこういう開発薬を支援するために多額の金を出しています。
+12
-18
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 11:25:07
>>79
三原じゅんこ=自民 清和会=日本会議だからね
アメリカ様のご命令をハイハイと受諾する側+4
-1
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 11:26:27
>>92
デマです。
手術も必要なくそんな簡単に不妊にできる薬があるなら
動物病院で使われています。
+45
-3
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 11:27:05
デマでまと騒いでる人に騙されないように
+20
-6
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 11:29:00
船瀬俊介先生『ワクチンの罠から子どもを救え!効果がないどころか超有害!』 統合医学を開く講演&実践塾/ワールドフォーラム2014年5月 - YouTubewww.youtube.comワールドフォーラム2014年5月「統合医学を開く講演&実践塾」 病気を治したかったら、「今すぐ薬は、やめなさい!」 船瀬俊介<激白!>「ワクチンの罠から、子どもを救え!」 薬を使わない精神科医と、薬を飲まない薬剤師が、 「感謝の声に励まされて」云うんだから...
+6
-6
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 11:32:24
【動画】『子どもを守る為に ~ワクチンが危ない!児童福祉の怖い話~』ワクチン問題編 - YouTubewww.youtube.com『子どもを守る為に ~ワクチンが危ない!児童福祉の怖い話~』ワクチン問題編 というテーマで第1部Tokyo DD Clinic院長 内海 聡先生をお招きして、ワクチンの嘘を講演して頂きます。 何の疑いもなく子どもに摂取しているワクチン。 実は、何の意味もないことをご存...
+6
-8
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 11:37:19
やっぱ反ワクチンだらけや。
+13
-5
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 11:40:40
>>98
当然です、万が一でもあのような一生障害者になるような恐ろしい薬を
安易に子供に与えたくない+13
-7
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 11:41:40
反HPVワクチン派は論文の捏造までして悪印象つけてくるから質悪いよね。
言ってることデマばっかりだし。
+28
-5
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 11:42:10
若いうちから打たせるメリットってあるの?
出産後とかじゃだめなの?
やらなくていいものやって人生狂うよりは検診しっかりしてもし子宮頸がんになったら受け止める人生のほうが私はいいな
+3
-18
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 11:44:48
肺炎球菌ワクチンCMも定期的にバンバン流して摂取を促してますよね
あれも全く無意味なワクチンの1つです。
さも厚生労働省のCMのように誤解させる作り方ですが
CM出しているのは外国の製薬会社です、外資が日本の富を奪うことを裏で結託しているのが
我が国の政治です、目を覚ましましょう。+9
-12
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 11:45:13
>>99
すべてのワクチンに重篤な副作用の危険性はあります。
HPVワクチンだけではない。
また、現在HPVワクチンの副作用で苦しんでいると主張している子達、
あの子達は治すために一生懸命治療しているのです。
「一生障害者になる」と決めつけるのは、苦しんでいる子達への冒涜です。
必要なのは反ワクチンではなく、あの子達を治すための標準医療の確立です。
+16
-7
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 11:46:09
>>100
ではあなたの子供が重篤な障害者になっても同じこと言えますか+24
-5
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 11:46:37
+9
-0
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 11:47:15
>>103
”万が一でも” 読めませんか?
打てば全て障害者になるとは書いてない+3
-1
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 11:48:47
>>101
HPVに感染してからの接種は、あまり意味を持ちません。
ですから、性交渉がないと思われる年齢の内に打つのです。
検診では早期発見が期待できますが、それはすでに癌化しているということです。
治療は必要ですし、妊娠への影響は少なからずあります。
20代、30代の妊娠適齢期の女性達を守るためにも必要なワクチンです。
+16
-6
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 11:50:22
ネットで検索しても、ご丁寧に子宮けいがんワクチン でま というのが上位に上がるようにしてあるのも
意図的ですから騙されないでね。
ワクチンを鵜呑みにすると恐ろしい現実が実際にあるのです。+8
-11
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 11:51:02
>>106
その「万が一」は「あのような一生障害者になるような」にかかっているのは文脈上明らかであり、
それは今苦しんでいる子達を指していますよね。
違いますか?
誰を指しているのですか?
+2
-4
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 11:52:17
>>107のような人がいくら必死に連投しようと
騙されない人が増えてますから無意味ですよ
あなたは実に悪質です
あなたを信じて子供が障害者になったり不妊になってもあなたは何1つ責任を負えないくせに
無責任なことばかり言わないように。
+8
-9
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 11:56:05
自然派()が暴れてるなぁ
ワクチンが危ない→原因は?→その原因は本当か?根拠は?→どこの団体が訴えてるのか?→その団体は胡散臭くないのかとか掘り下げて調べないの?+24
-9
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 11:56:54
>>110
各医師会の声明や研究機関のエビデンスをもとに発信しています。
ほとんどはネット上に論文や解説がありますから、誰でも読めます。
あなた方はあなた方の持つエビデンスをもとに発信されたらいいのではないですか?
ソースはyoutubeばかりみたいですけれど。
+7
-3
-
113. 匿名 2018/06/15(金) 11:59:20
>>7
私もそうだよ
でも別に後悔はしてない
副作用は無いし、なるようにしかならない…という心境+3
-3
-
114. 匿名 2018/06/15(金) 11:59:41
一部の人しか副作用出てないって言ってるけど、ワクチン打った女性が妊娠、出産するまでわからなくない?
さらに、出産した子供の成長と発達もきちんと見ないと、副作用出なかったってことにはならないのでは?+28
-5
-
115. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:01
親戚が医者だけど性交渉でウイルスに感染する前に打たないと意味がないから若いうちにって言ってたよ
たまに変な患者が来るけど、きちんと説明しても論理破綻してるから結局勧める事もせずに相手にしないってさ
その母親の子供は犠牲者だね+13
-9
-
116. 匿名 2018/06/15(金) 12:00:19
>>109
あの子達が一生治らないって決めつけて、それを願ってるみたいだよね。
実際に苦しんでいる子を反ワクチンが利用してるみたいで気分悪い。+12
-5
-
117. 匿名 2018/06/15(金) 12:01:46
副反応と診断された子が後に適切な治療で治ったら、「それは副反応じゃない!」と被害者の会からバッシング受けたとか。
被害者とされてる子と親が反ワクチンに取り込まれて、なかなか闇深い事になってる。+18
-4
-
118. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:20
+4
-4
-
119. 匿名 2018/06/15(金) 12:02:57
もし、思春期の頃の仮病を団体が本当だ!本当だ!と訴えて後に引けなくなって、ずっと歩けない体裁になってたらその子供が可哀想だよね
仮定の話だけどさ+7
-5
-
120. 匿名 2018/06/15(金) 12:05:54
>>119
ワクチンの副作用でなく筋肉注射での副作用の人もいるよね。しびれや感覚がないって完全にこっち。
+18
-2
-
121. 匿名 2018/06/15(金) 12:06:06
生物学博士の人がサルでもわかるように説明してくれてるから、
不安な人はここでせめて基本的な知識だけは身につけよう。
サルでもわかる 子宮頸がんワクチン問題(1) - 生物学博士いいなのぶっちゃけていいっすか?iina-kobe.comサルでもわかる 子宮頸がんワクチン問題(1) - 生物学博士いいなのぶっちゃけていいっすか? サルでもわかる 子宮頸がんワクチン問題(1) ブログ内検索おすすめ記事RECOMMEND放射能・原発事故関連RADIOISOTOPE生物学・科学関連BIOLOGY SCIENCE東アジア関連EAST...
+3
-6
-
122. 匿名 2018/06/15(金) 12:07:56
子宮頸がんワクチン接種後何年経っても出てきた具合の悪い症状は全て、ワクチンの副反応なんて無茶苦茶な理論主張してる医師がいるそうだね。
+9
-3
-
123. 匿名 2018/06/15(金) 12:08:28
副作用あった子のお母さんも2年前にパタリと活動辞めてるけど、娘さん症状良くなったのかな?ワクチンとの因果関係ないって思って活動辞めたのかな?+20
-2
-
124. 匿名 2018/06/15(金) 12:10:50
何しろ接種から3年以上経ってから出てきた症状について、
「HPVワクチンの副作用だ!」つって騒ぐんだから。
もうなんでも副作用にできる。+26
-2
-
125. 匿名 2018/06/15(金) 12:11:29
朝鮮カルト発狂www+2
-2
-
126. 匿名 2018/06/15(金) 12:13:25
打ってない世代だけど、子宮頚がんになってる人は自分の周りには皆無
配偶者としかセックスしたこと無い真面目な夫婦は心配ないと聞いたけど
だから他の予防接種より優先する意味がわからない
任意でいいと思う+8
-9
-
127. 匿名 2018/06/15(金) 12:13:51
>>121
日本人をサル扱いするサル(東方神起ユンホ)は同胞ですか?+11
-4
-
128. 匿名 2018/06/15(金) 12:14:36
>>126
全てのワクチンは強制のものはなくて任意だよ。+5
-0
-
129. 匿名 2018/06/15(金) 12:15:09
子宮頸がんワクチンの副作用は他の定期接種のワクチンの副作用に比べて件数が多いの?重篤者が多いの?
定期接種は副反応あると理解した上で打ってるつもりなんだけど子宮頸がんが極めて高い確率で副反応起こるの?+4
-0
-
130. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:30
+1
-0
-
131. 匿名 2018/06/15(金) 12:17:04
子宮頸がんが発生するメカニズム+4
-0
-
132. 匿名 2018/06/15(金) 12:23:08
すぐに妙なネトウヨは朝鮮朝鮮言うから分かりやすい
自民に都合悪いことがネットに上がるとやっきになって否定してまわる
J-NSCや電通やクラウドワークスがバイト代出して書き込みやらせてる。
+1
-2
-
133. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:07
私HPVハイリスク型陽性が2年続いてる
純粋にワクチン受けれる人が羨ましい+6
-1
-
134. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:22
>>129
副反応事態はやや多いけど、ほとんどは筋肉注射であることに由来するものだと思う。
痺れ、脱力、打った場所の痛みなど。
だいたい長くて数日で消える症状。
あとはこのデータが参考になるかな。http://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/106_170208.pdfwww.jaog.or.jphttp://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/106_170208.pdf
+6
-1
-
135. 匿名 2018/06/15(金) 12:25:21
政治的な黒い裏は山ほどあるよ
利権に群がる輩だらけ。
輩は民の健康など願ってませんよ+3
-1
-
136. 匿名 2018/06/15(金) 12:26:56
政府はまどろっこしいソースも数字も簡単に捏造するし
医者曰くのお墨付きのために、医者に金渡して書かせるなんてのも日常茶飯事です
+2
-6
-
137. 匿名 2018/06/15(金) 12:27:26
>>57
ホントに何で女性だけ?+13
-1
-
138. 匿名 2018/06/15(金) 12:27:50
ワクチン接種と定期的な子宮頸がん検診どちらが良いのだろうね
ワクチンだって100%抑制出来る訳じゃないだろうし
そもそも患者が全く居なくなるようなことを
生存競争に晒されている医者がするだろうかという根本的な疑問がw
+2
-4
-
139. 匿名 2018/06/15(金) 12:27:56
こんな毒ワクチンばら撒くより、学校でコンドームの必要性を早くから教えるほうがよほど有益だよ+8
-4
-
140. 匿名 2018/06/15(金) 12:29:19
男のチン先の余り皮に溜るいわゆるチンカスにHPVウイルスが凄まじくあるんですよ
割礼を義務つけるほうがよほど根本解決につながる+29
-1
-
141. 匿名 2018/06/15(金) 12:29:46
てか海外では普通にうたれてるワクチンだよね
何故か日本の思春期の女の子だけ、歩けなくなるとか症状がでる
何故かね。なんでだろ〜ねぇ〜〜+16
-7
-
142. 匿名 2018/06/15(金) 12:30:15
>>137
海外では男性も打ちましょうという国が出てき始めていて、
いずれ世界中そうなる見込み。
男性特有のガンにも効果あることがわかってきたことだし。+25
-0
-
143. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:08
男性に接種するならする。
ウイルスを女性に持ち込むのは男性なんだから。
オーラルでやってて喉にガンができることもあるし。+17
-1
-
144. 匿名 2018/06/15(金) 12:32:57
>>138
ワクチンを接種し、さらに検診も受けて万全の体制にしましょうというのが今までの流れです。
ワクチンはいずれ9価ワクチンが主流となるでしょうから、そうなれば予防率90%です。
医者が、がん患者を減らしたいと思うのが、おかしいことですか?
若い女性の子宮を取り出さなければいけないことを、喜んでやっていると思いますか?
+16
-1
-
145. 匿名 2018/06/15(金) 12:34:36
>>143
えぇ!?HPVって喉にもつくの?!知らなかった。やば。怖。+6
-0
-
146. 匿名 2018/06/15(金) 12:34:41
検診内容が綿棒のようなもので子宮頸部の細胞を取るだけなら
自分で検診出来るような簡単なキットを作れば良いだけかと
阿呆ばっかりだなww+1
-6
-
147. 匿名 2018/06/15(金) 12:36:58
民族によってピンポイントで毒ワクチンつくるからね
●子どもの何人かは身体が膨れあがり、窒息して死に至る●
【訳者注】これは国連の率先する、はしかワクチン接種運動で起こったことのようだから、大事件のはずである。しかもそれは間違いで起こったのでなく、子どもを残酷に死なせる注射液が、誰かによって意図的に作られたことは明らかである。彼ら(WHOもユニセフも国連機関)は、事件後も、「一刻も早く」接種運動を再開したいと言ったという。これは普通では考えられないことだ。シリアでの子供の扱いについて、何人かの独立ジャーナリスト(女性が多い)が、「ホワイト・ヘルメット」などによる表向きの報道の裏側で、恐ろしいことが起こっていると報告している。ある読者のコメントによると、第3世界で、はしかワクチンに関して、WHOやUNによるこの種のことが起こったのは、これが初めてではないと言っている。
Daniel Newton, www.neonnettle.com
May 4, 2018
he deaths of at least 15 children have been reported in idlib syria+3
-3
-
148. 匿名 2018/06/15(金) 12:38:19
>>140
それじゃ医療利権で儲からないからね
医療業界はほとんど利権で成り立ってる+2
-2
-
149. 匿名 2018/06/15(金) 12:44:05
>>143
だから私は結婚してるけど、その経験無いわ
きっと菌だらけだと思うし、想像するだけで気持ち悪いし+2
-5
-
150. 匿名 2018/06/15(金) 12:46:57
子宮頸がんのワクチンを高校1年生の15歳の時に受けた現在23歳です。
去年12月に妊娠発覚し8月に出産予定です。
ワクチン接種してても問題は何もありませんでした。+16
-3
-
151. 匿名 2018/06/15(金) 12:47:22
娘がまだ小さいけど、この予防接種は受けさせようと思ってる。
これまでの副反応のデータを見ても、やはり癌を防ぐことが出来る方がメリットが大きい。
子宮頚がん、若いとあっという間に進行するから。+12
-13
-
152. 匿名 2018/06/15(金) 12:49:02
AV俳優とかセックス業界で働いてる人は、病気に対する知識無いのかな?
絶対何らかの性病に感染してるよね
ちゃんと予防してるのかな?自分の身体をもっと大事にした方がいいんじゃない?といつも疑問+6
-2
-
153. 匿名 2018/06/15(金) 12:49:55
>>151
娘さんが接種年齢になる頃には、9価ワクチンも導入されているでしょうから、
がんを防ぐ安心感は今よりも高くなると思います。+11
-4
-
154. 匿名 2018/06/15(金) 12:56:38
何でも初期は危険性が高い
自分はアラフィフだけど、子どもの頃に予防接種後、毎回高熱出してたらしい
今はそんな事無いけど
だから子宮頚がんワクチンも、しばらく様子見て、受けても大丈夫そうにならないと怖いわ
しかも、子どもが酷い副反応で苦しむのはかわいそうで耐えられない
とりあえず、信用できない人とのセックスはしない様に教育しとかないと、、、と思ってる+14
-2
-
155. 匿名 2018/06/15(金) 13:04:33
>>154
接種後の熱はワクチンが効いているからですよ
何も怖いものじゃないです。+6
-8
-
156. 匿名 2018/06/15(金) 13:10:53
うちの親、私に麻疹ワクチン打たせないで、わざと感染させやがったから
私は難聴になっったよ。
しかも麻疹感染って、長期間たったあとに別の病気になることもあるんだって最近知って怖いよ。
反ワクチンは自分だけでやってろ。
子供には打たせろ。
なんかあった時の責任は国が持ってくれるから。
+32
-15
-
157. 匿名 2018/06/15(金) 13:13:05
>>155
でも単なる熱じゃなく、高熱だったから、親は毎回病院へ連れて行き、診察してもらい、毎回心配だったみたい
そりゃそうよね、予防接種後に、毎回原因不明の高熱で子どもが苦しむんだから
まあ、大事に至らず生きてるけど
だから、自分の子どもの予防接種にも慎重になる
今のところは普通に接種してきてて、何事も無く、ホッとしてます+6
-0
-
158. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:51
子宮頚がんワクチンは、他の予防接種とは重要度が違うから、親子で相談して、必要と思ったら打てばいいんじゃない?
子宮頚がんワクチンを打たないからって、反ワクチン主義じゃないよ+21
-2
-
159. 匿名 2018/06/15(金) 13:18:40
不正出血で気づいたらもう子宮頸癌。卵巣子宮ありません。しにたい+8
-0
-
160. 匿名 2018/06/15(金) 13:23:14
子宮頸がんワクチンという名称はやめたほうがいいと思う。
尖圭コンジローマ、肛門がん、咽頭がんにも予防効果が期待できるし、
男性にも有益なのだから、ちゃんとHPVワクチンと呼ぶべきだと思う。+32
-1
-
161. 匿名 2018/06/15(金) 13:24:56
検診さえ受けてたら大丈夫!それが一番!っていう考えは少し怖い気がする。
確かに段階的に癌に進むのを唯一検診で見つけられる癌だから、前癌状態で手術すれば大丈夫なんだけど、誰しもが癌になる前の異形成の段階で見つけられる訳じゃないし、円錐切除術して細胞取っても100パー大丈夫な訳じゃない。
円錐切除術のリスクとして妊娠したら子宮頸管が短くなって早産っていうのもあるし、まず何って手術自体が嫌だしね。
でもワクチン打ってればそもそものウイルスの感染を防げる。
とは言っても今の雰囲気じゃ不安は拭えないよねー。+9
-1
-
162. 匿名 2018/06/15(金) 13:32:59
>>156
>なんかあった時の責任は国が持ってくれるから。
集団訴訟を何年も何年もやり最高裁までいっても負ける事例は山ほどありますが?
国が民の見方だなんてそれこそ大間違いだよ+11
-1
-
163. 匿名 2018/06/15(金) 13:33:09
一番安全なのは
エッチしないことだよ
するなら包茎の人とは絶対にやらないほうがいい+21
-1
-
164. 匿名 2018/06/15(金) 13:33:44
黄熱病とか麻疹とか、明らかに怖い病気の為のものでワクチンの効果が非常に高く副反応の報告例が少ない物ならともかく、インフルみたいに毎年外れまくりでWHOにすら健康な大人だと効果が微妙とか言われてるワクチンだと「別にやらなくても…」となる人はそりゃ出るし、その上に子宮頸がんワクチンみたいに生活に支障が有るほど強い副反応が出た報告まで有ったら、避ける人も居るのは当然だと思う
国が推奨しなくなっても受ける自由はあるし保険も効くんだから受けたい人は受ければ良いじゃん
何でもかんでも「ワクチン嫌いは勝手にシね!ロハス狂信者!本当に副反応なのかエビデンス出せ!日本はこれからガンが増える!」とか言ってる人こそ何に駆り立てられてるんだよ落ち着けと思ってしまう+9
-5
-
165. 匿名 2018/06/15(金) 13:38:45
TVやCMでワクチンをごり押しする側には「金」というメリットがあります
これが医療利権です。
TVやメディアには出られないので、ネットでワクチンの実害を説く人らには金のメリットはなく
逆に命を狙われたりします。
世の中は利権と金で動いているのです
司法も官庁も政治家も金で動いているのです目を覚ましましょう+5
-5
-
166. 匿名 2018/06/15(金) 13:40:19
>>163
シンプルにその通りだよね
包茎の実害を大昔から知るからこそ
ユダヤ人(というかユダヤ教徒)は割礼が風習なのかも+9
-0
-
167. 匿名 2018/06/15(金) 13:44:58
>>162
うちの親は私の難聴になにか責任持ってくれたか?
これからもしかしたら麻疹由来の病気になるかもしれないけど、うちの親が防いでくれるんか?
ワクチンは打ちたくても打てない子もいるし、月齢が達してない子も打てない。
打てる子が打つだけで、その子たちも守ることができる。
ワクチンの副反応は全て調査された上で認定されれば治療費出る。
反ワクチンの親より、国の方が信用できるよ私は。
+10
-7
-
168. 匿名 2018/06/15(金) 13:48:41
医療利権がー、っていう人は
自分が医療従事者だったら、人の健康よりも利益の方を優先しますよと告白してるようなもんだわな。
医療従事者みんながあんたらみたいな利益最優先で動く人間じゃないよ。
人を助けて自分も稼ぐ、winwinの関係でいたいと思ってるよ。
+11
-2
-
169. 匿名 2018/06/15(金) 13:54:35
医療従事者全てが悪だなんて言っていない
金と権力を持つ上層部が腐っているのが諸悪の根源
+9
-2
-
170. 匿名 2018/06/15(金) 13:54:38
>>167
親を憎んで自分がそうするのは結構だけど、他人に押し付けないでほしい
国が幼い子に推奨するものは普通に必要な物ばかりだから受けた方が良いと思うけど、そうでない物は各自の判断でどうぞっていう「国の判断」でしょ?国を信用しない訳?
一つのワクチンについて慎重になるってだけで反ワクチンの基地外みたいに攻撃されても困るわ
貴方の方がよっぽどワクチン狂信者のキチみたいだよ+9
-4
-
171. 匿名 2018/06/15(金) 13:56:06
もちろん医療や国を妄信するなら打てばいい
実害を自力で調べ打たない判断をする人は打たない打たせないだけ。+7
-1
-
172. 匿名 2018/06/15(金) 13:57:39
>>145
産婦人科の先生が言っていました。
女性の咽頭ガンが増えている。若年にもあり。+9
-1
-
173. 匿名 2018/06/15(金) 13:58:31
>>168
医療従事者なら と強引な仮定をしてまでワクチン反対派を貶したいの?
医療従事者でもいろんな裏事情や陰謀を知って
良心の呵責にさいなまれてる人もいますよ+3
-1
-
174. 匿名 2018/06/15(金) 13:58:44
>>169
末端の医師のほとんどはワクチンを推奨しておられますよ。
別に上からの指示ではなく、みなさん自力で調べこんだ上で。+7
-6
-
175. 匿名 2018/06/15(金) 14:00:00
>>162
最高裁判事も支配層に逆らう人はそもそもそこへ上がるまでの出世すら出来ないからね+2
-0
-
176. 匿名 2018/06/15(金) 14:00:49
>>174
ではなぜ抗がん剤を自分が癌になったら打たないであろうという医師もいるんですかね
あなたの判断=全ての判断ではない+7
-2
-
177. 匿名 2018/06/15(金) 14:01:01
>>173
そんなに大きな陰謀が公然とあるなら、どうぞどうぞ証拠を出して下さい。
+3
-1
-
178. 匿名 2018/06/15(金) 14:01:43
>>176
なんでワクチンの話なのに抗がん剤の話がでてくるんですか?
論点ずらししないでください。+6
-5
-
179. 匿名 2018/06/15(金) 14:02:07
ここでワクチンごり押しの荒らしと無駄な言い争いをするのも不毛
いくら推奨派が躍起になっても
打たないほうがいい、実害はある、実は恐ろしいもの という事実は広まっています
+5
-4
-
180. 匿名 2018/06/15(金) 14:04:48
ワクチン推し派の出すソースとやらも
金で抱き込まれたお抱え医師の文献やら、ネットソース
●●が保障した、とか○○が無害と結論つけたなどのソースも
所詮騙しのためのもの+7
-8
-
181. 匿名 2018/06/15(金) 14:06:37
抗がん剤は治療のためのもので、ワクチンは予防のためのもの。
同じ遡上にあげて比較できるものではない。
私自身、ワクチンは打つが、ガンが発覚した場合、状態によっては
抗がん剤治療は考えるよ。
金かけて苦しんで、死期を少し遅らせるだけになるならば。
+3
-4
-
182. 匿名 2018/06/15(金) 14:12:22
>>170
だから反ワクチンは自分だけでやってろって書いてるでしょ。
他人に押し付けてくるのは反ワクチンの方だよ。
あなた自身も小さい子のワクチンは否定してないよね?
そういう必要なワクチンは子供には打たせろって私は言ってる。
HPVワクチンは中学生くらいの子が打つものだから
子ども自身で接種するかしないかの意思決定していいものだと思う。
親子で相談して打てばいいと思うよ。
+5
-3
-
183. 匿名 2018/06/15(金) 14:25:57
まだこのワクチンの副反応が騒がれる前、本当に出まり始めたくらいの時に打った!当時19歳くらいだったと思う。もちろん服反応は出ず、24歳で結婚して半年後には普通に妊娠して何事もなく出産した!とりあえず検診も受けてはいるけど。+5
-2
-
184. 匿名 2018/06/15(金) 14:32:00
+5
-0
-
185. 匿名 2018/06/15(金) 14:45:14
+3
-0
-
186. 匿名 2018/06/15(金) 14:54:02
医師は子どもに絶対受けさせるらしい+1
-7
-
187. 匿名 2018/06/15(金) 14:57:34
なんなんだろうね
ノルウェーだかスウェーデンは日本以上に子宮頸がんワクチンの副反応の比率高いらしい
+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/15(金) 14:59:26
+7
-3
-
189. 匿名 2018/06/15(金) 15:01:02
娘が小6と中2
ふたりとも食物アレルギーが複数あるし
特異体質が打つには
まだまだ早いのではと思ってる
その他の予防接種は全部済ませてるけど
これだけはまだ信用出来ない
+9
-0
-
190. 匿名 2018/06/15(金) 15:04:59
私はこのワクチンを接種したし、将来子供ができたら同じようにワクチン接種させるつもり。
エビデンスのない情報に振り回されないで判断することが大切だと思う。+5
-5
-
191. 匿名 2018/06/15(金) 15:06:45
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
これをメディア人、政官学界、そして特に女の子を持つ母親みんなに読んでほしい。母親がまず子供を救わずしてどうするのだ、と思う。
ジョン・マドックス賞受賞スピーチ全文「10万個の子宮」|村中璃子 Riko Muranaka|notenote.muRiko Muranaka The John Maddox Prize Speech 2017.11.30, London 世界では毎年、53万人が子宮頸がんと診断され、27万の命が失われている。 現在では子宮頸がんを防ぐワクチンがあり、世界130カ国以上で使われているというのに。 しかし、近い将来、ワクチン接...
+8
-1
-
192. 匿名 2018/06/15(金) 15:09:42
+1
-1
-
193. 匿名 2018/06/15(金) 15:11:04
ワクチン接種しましたが普通に妊娠出産し子も健康で特に問題ありません。+6
-2
-
194. 匿名 2018/06/15(金) 15:15:16
小学校や中学校で公衆衛生について学ぶ機会があればいいのに。
知識がないからみんな不安なんじゃないかな?+4
-1
-
195. 匿名 2018/06/15(金) 15:17:28
前テレビでやってたよね。精神的な問題だって。+7
-6
-
196. 匿名 2018/06/15(金) 15:22:10
私はワクチン接種させる派だけど
ワクチン副反応で重篤な症状がでていると主張している子達については
それが本当であれ別であれ、
国をあげてきっちり治療法を確立させるべきだと思う。
本当にワクチンの副反応だった場合、重篤な症状に陥っても治療法があることで安心できるし、
別のものだというなら、今まで可視化されていなかった病気が可視化されるようになったということ。
どちらにしても治療法がちゃんとあった方がいいに決まってる。
+10
-1
-
197. 匿名 2018/06/15(金) 15:23:16
国会議員の娘・厚生労働省の役人の娘・医療従事者の娘
この人達のワクチン接種率を知りたい+6
-0
-
198. 匿名 2018/06/15(金) 15:23:21
リベラル派な木村草太さんでさえ
木村草太
@SotaKimura
子宮頸がんワクチン。娘がいるので、定期接種化されて以来、注目していました。ここ1~2年の副反応に関する調査状況を見た結果、我が家では、受けさせる方針です。大事な大事な子どものことですから、信頼できる情報に基づいて、冷静に判断してほしいと思います。+5
-5
-
199. 匿名 2018/06/15(金) 15:25:58
+2
-0
-
200. 匿名 2018/06/15(金) 15:28:23
木村草太
@SotaKimura
公式に発表されている情報を追っていけば、一般国民も判断できると思うのですけどね。。。
Dr.北村が語る現代思春期:HPVワクチン 積極的な接種「お墨付き」をDr.北村が語る現代思春期:HPVワクチン 積極的な接種「お墨付き」を - 毎日新聞mainichi.jp毎年全国8カ所で開催している「指導者のための避妊と性感染症予防セミナー」が今年も仙台市からスタートしました。例年看護学生や助産師学生が多数参加し、会場は若い女性たちであふれ返っていました。
+2
-4
-
201. 匿名 2018/06/15(金) 15:37:07
+3
-6
-
202. 匿名 2018/06/15(金) 15:39:37
レーシック手術をなぜしないのか聞かれた高須
「だって眼科医みんなメガネだもん」+22
-1
-
203. 匿名 2018/06/15(金) 15:39:52
>>194
ワクチンを公衆衛生だと捉えている人は案外少ないよね。
他国はわからないけど、日本人の場合、
あくまでも「接種する本人のためのもの」なんだよね。
+5
-1
-
204. 匿名 2018/06/15(金) 15:49:10
+6
-1
-
205. 匿名 2018/06/15(金) 15:51:31
歩けなくなるとかいう副反応は精神的なものでしょ+7
-6
-
206. 匿名 2018/06/15(金) 15:54:16
兄が神経学してます。麻疹などのワクチンは必要だけどこのワクチンはあまり勧めないと。私は教師してます。副作用で運動できなくなった子3人見ました。合う子合わない子いるのでしょうが、このワクチンは、合わない子が多いように感じます。あくまでも私が見た範囲で、科学的根拠はないですけど。+14
-15
-
207. 匿名 2018/06/15(金) 15:55:29
>>205
むしろ不随意運動でバタバタする発作、あれこそ精神的なものだと思う。
他の人の発作見たら自分も発作起きると言うんだもの。+7
-4
-
208. 匿名 2018/06/15(金) 15:56:58
>>205 精神的なものというのが一番科学的じゃないですよね。精神的なものでしょうで片付けられて実は重とくな病気が見つかった例はいくらでもありますよね。+11
-1
-
209. 匿名 2018/06/15(金) 15:57:33
アメリカの先住民が受けた苦悩の歴史の一つに
女性たちが集められワクチンと称して避妊薬を注射された歴史がある
白人様って考えることがおおざっぱだけど残酷なのよね+11
-2
-
210. 匿名 2018/06/15(金) 16:00:41
話題になったとき私も該当年齢で推奨されたけど
なんか面倒臭いから受けてなくて
どうせうけるなら調べてからにしようと気になって調べたら
日本国内ではなく海外のほうからいろんなよくない情報を数々見付けた
そういえば進めていたのが公明党である
公明党を支持している層は特定宗教に所属している者が多く
また公明党は半島とも協力関係をおいている
また繋がりとして旧社民党と共産党、旧民主党ともかかわりがあり
益々信用できなくなって今にいたるまで結局うけてない
どのみち死ぬ時は死ぬと思えば受けるもなしも自分の自由だな
絶対に防げるというならするけどそうではないしなあ
もしも悪意を持っているとするなら
たしかに女をころせば次世代は生まれなくなるから時間かかるけど確実だよなと思った+6
-6
-
211. 匿名 2018/06/15(金) 16:02:14
+4
-1
-
212. 匿名 2018/06/15(金) 16:03:59
ていうか男には打たず女にだけ打たせて自己防衛させるところがなんだかね
男だってコンジローマ予防になるからメリットあるのに+15
-0
-
213. 匿名 2018/06/15(金) 16:18:26
+11
-0
-
214. 匿名 2018/06/15(金) 16:33:25
ワクチン受けてから、妊娠出来た人いる?+4
-1
-
215. 匿名 2018/06/15(金) 16:33:48
>>208
精神的なものではないという可能性も含めて、内科、神経科、精神科で連携とって原因を探るべきだと思う。
しかし、「病は気から」とも言うように、精神的なものが原因という可能性を排除するのは危険。
何しろ治験とかで、ただのブドウ糖である偽薬を飲んだ人達にも
劇的な病状改善や、重篤な副作用症状がでてくることもあるくらいだから、
精神というものを甘く見ちゃだめ。
+4
-1
-
216. 匿名 2018/06/15(金) 16:34:52
間違った情報に踊らされすぎ
そんな不安なら論文読めばいい、+13
-0
-
217. 匿名 2018/06/15(金) 16:36:40
どんな医薬品にも副作用はある。発生例もさして多いわけじゃないのに、子宮頸がんワクチンだけ異常に叩かれてる。
このままだとワクチンで防げる子宮頸がんが日本だけの風土病になっちゃうよ。ガンになってから後悔しても遅いよ+6
-5
-
218. 匿名 2018/06/15(金) 16:43:36
副作用が10万人当たり92人
子宮頸がんになる人数が10万人当たり11,681人。死亡数3,720人。
こう見るとワクチン接種した方がどう見てもオトクだと思うけど。+12
-5
-
219. 匿名 2018/06/15(金) 17:06:35
任意でいいんじゃない。全体にする必要なし。+5
-1
-
220. 匿名 2018/06/15(金) 17:18:13
娘が中学生の時に学校から接種のプリントがきた。
旦那は国が認めたんだから打てと言った。
でも私はまだデータも何もないのに娘に打たせるのを迷った。
娘の友達が次々打ち始めた。
結果、娘に打たせた。
幸い直後の副反応は筋肉注射による腕の痛みだけだった。
その数年後、重篤な副反応により接種が中断された。
不妊になるとの話も聞いた。
ようやっと今、推奨されだした時に打った人が家庭をもちだす年齢?
ワクチンと不妊に因果関係が認められるデータが出たらと思うと…+0
-7
-
221. 匿名 2018/06/15(金) 17:26:09
>>220
ワクチン登場から10年以上経つけど、接種者に不妊が増えたというデータは全くないよ。+19
-3
-
222. 匿名 2018/06/15(金) 17:28:55
男性不妊の原因がHPVウィルスのこともあるんだから
不妊を心配するならむしろ男性にも積極的に接種させるべき。+10
-1
-
223. 匿名 2018/06/15(金) 17:50:01
女性だけではなく男性も打てばいいと思うんだけど。+12
-0
-
224. 匿名 2018/06/15(金) 18:19:48
これって元々犬の避妊薬だってね
開発者が言ってるじゃん+2
-5
-
225. 匿名 2018/06/15(金) 18:30:05
>>224
どうぞ。サーバリックスは危険なのか?/アジュバントはペットの去勢の為に作られたって聞いたけど? - cervarix @ ウィキ - アットウィキwww44.atwiki.jpサーバリックスは危険なのか?/アジュバントはペットの去勢の為に作られたって聞いたけど? - cervarix @ ウィキ - アットウィキ @メニュー 新規ページ作成新規ページ作成(その他)このページをコピーして新規ページ作成このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ...
+2
-1
-
226. 匿名 2018/06/15(金) 18:32:13
>>21
事実です。
持続感染後であれば効果はあまり期待できません。
ウイルスに感染した人の中でわずかな人が持続感染し、その中でわずかな人が頸ガンになります。
その運の悪い人をなくすためのワクチンです。そのため性的に活発になる以前に摂取することが大切です。効果はおそらく数年と考えられているので性的に活発になる直前くらいがいいです。
経験人数が1人だけであれば感染する人はあまりいません。複数人になってくると感染確率が一気に増えます。+5
-0
-
227. 匿名 2018/06/15(金) 18:34:58
>>226
ちょっと疑問があって、ホリエモンとか接種してましたけど、
すでに性交渉バンバンしてる人が接種して意味あるんでしょうかね?+4
-0
-
228. 匿名 2018/06/15(金) 18:41:29
あのー、皇族にも適齢期の女性が何人かいますよね
その方たちはこのワクチン接種されたんでしょうか?
+2
-3
-
229. 匿名 2018/06/15(金) 18:48:58
>>220
不妊はデマだよ
現在定期接種になってるB型肝炎にもアジュバンド添加されてるよ
+8
-3
-
230. 匿名 2018/06/15(金) 19:16:28
>>49ワクチン打ったのは、初体験の後?
すでに性行為でウイルス感染した後に打っても意味ないからね
だから10代前半に打っておくべき予防接種とされている
ちなみに諸外国は大概打ってる+4
-1
-
231. 匿名 2018/06/15(金) 19:17:42
絶対打たせたくない。
打たせるなら一緒にとことんワクチンについて学び娘が納得しないと絶対に受けさせたくない。
ニュースで、ワクチンのせいで体の具合が悪くなってしまったお嬢さん達を見て、母の立場として本当に辛くなった。ちょうど接種の時 私は息子だから同級生の女の子が受けたという話を聞いたりしていたから。
ガンにならなくても副作用があんなに出るなら意味ない。
大事な娘をそんな一か八かの薬に頼れない。+8
-8
-
232. 匿名 2018/06/15(金) 19:21:45
予防接種受けたからといって子宮頸がんにならない保証はない。
なぜなら、この予防接種に含まれないいくつもの他のウイルスが原因で子宮頸がんになることがあるから。
けれど、大部分の子宮頸がんウイルスに対応できるのがこの予防接種だから、受ける意味はあると思う。
他の予防接種でも、一定割合で副作用が出るものだけど、なぜそこはスルーされるのだろう。
+8
-0
-
233. 匿名 2018/06/15(金) 19:28:46
体質ってそれぞれ違うし、性経験の有無や意思なんてもっと
個人差があるんだから、処女じゃないと効果のない、逆に言うと処女であるうちは
かからない病気のワクチンを学校で皆一律で打つ必要ないと思う。
+3
-1
-
234. 匿名 2018/06/15(金) 19:30:56
+4
-4
-
235. 匿名 2018/06/15(金) 19:44:10
>>231
とことん学ぶべきだと思いますよ。
感情だけで判断するのはとても危険なことですから。+4
-0
-
236. 匿名 2018/06/15(金) 19:45:28
>>8
0.09%程度の確率だし、副反応の「疑い」だからそんなに高い数字とは思わないな。
偶然風邪ひいて熱出ても副反応の疑いとして記録されるし、あれだけ騒がれたからノシーボ効果もありそう。
どんなワクチンでも治療でも投薬でも副反応の可能性は否定できないから、確率論で判断するならワクチン接種した方がリスクは遥かに低い。+4
-1
-
237. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:03
名古屋で副反応について調査してた結果が出てるよ。
HPVワクチンと接種後の症状は関係ないと。
これ安全性を疑った人が調査したのに、関係なかったという結果になっちゃったってやつ。
https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=jdsSeWdV3igYLxEyeoUP6VtBOrcxgiSbtxHGF2B7t4Sy9GDUIqbc2.TDiuHDTEjoLPEyZahy879tFNXBkEeIp9X6iHnf6MY_6a1zJNThocDOvSvJg11LoSQE.35QAhGgZZM9UwdmXxpPfQeIqLCAIyjZbf7Bhop9U9zAsU8PzhoHJO5VnY6CTgVitMFT3uS6v5rKH9.VJVke4ArVgIR8ymESww9c2RCzfcDfS5M7Dt6Qejtq3IpGEF3BZXELfdekuvH9gv1r.LgsY.TENNdm27vy1vGg7OPczNnbQwr4A70DVkI9whvS/_ylt=A2RC2UN7lyNbAxEACXvjm_B7;_ylu=X3oDMTBuY3I0cTk1BHBvcwMxMARzZWMDc3IEc2xrA3RpdGxl/SIG=13nq0fuft/EXP=1529159995/**https%3A//www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/nagoyastudy-sadaosuzuki%3Futm_term=.qwNJkbaY7%23.sdJPjVvDQ
+10
-1
-
238. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:42
237です。
リンクがすごいことなってすみません+4
-1
-
239. 匿名 2018/06/15(金) 19:48:23
世の中色んなワクチンあるけど、
こんなに色んな医師、専門家、機関によって
声高々な賛否両論があって都市伝説レベルの噂まで溢れ変える「渦中のワクチン」なんてある?
結局問題無いのか有るのか、
もうちょっと自体が収集するのを見届けてからだな、判断するのは。+4
-1
-
240. 匿名 2018/06/15(金) 19:49:37
>>233
「処女であるうちはかからない病気」←これは分かる。
「のワクチンを学校で皆一律で打つ必要ない」←???処女でなくなってから打っても効果がないから、処女のうちに打つことに意味があるという事なんだけどな…+6
-0
-
241. 匿名 2018/06/15(金) 19:51:25
+0
-0
-
242. 匿名 2018/06/15(金) 19:52:34
>>234それよりも、予防接種で病気にかかるのを防げたり、症状が軽減されたりするんだったら、社会的に意義が会って良いのでは?
ていうか、病院が儲かったらだめなの?お金が入った分で良い医療機器を変えたり人を雇えたら患者にも良い事あるじゃん。+5
-0
-
243. 匿名 2018/06/15(金) 19:53:24
今までで何回も子宮頸癌ワクチンのトピ立ってきたけど
トピの途中から必ず「ワクチン打て」派の熱烈なワクチン擁護と
ワクチン推薦で溢れ変えるんだよね。
それがなんか怖い。
「打ちたくない人は打たない」で別にいいじゃん、人の家庭、人の子供なんだし。+5
-5
-
244. 匿名 2018/06/15(金) 19:55:27
このワクチン接種したから、って100%防げるワケじゃない。
結局は定期的に検診受けないといけない。
それなら、リスク冒してまで受ける必要あるのかな?+5
-2
-
245. 匿名 2018/06/15(金) 19:58:58
海外は子宮頸がんワクチンを打つようになった後、罹患者が減っているよ。
日本よりもずっと前からワクチン接種してるから、データが出てる。
ワクチン打ったからと言ってかからないわけでもないけど、少しでもリスクが減るんだったら私は受けるかな。命に関わることだから。
副作用が出るのも0.0何パーセントだったんでしょ?
副作用は、他の薬でもあり得ること。
他の薬で出る副作用の患者割合の方がずーっと多いよ。+8
-1
-
246. 匿名 2018/06/15(金) 19:59:53
親戚の医者は反対してた。
まだ日本で副作用とか問題になる前。
+6
-3
-
247. 匿名 2018/06/15(金) 20:01:43
>>227
HPVにはいろんな型があります。その中でガンを引き起こすと考えられているのは数種類です。
ワクチンはその中のいくつかに狙いを定めて予防します。なので意味ないか意味あるかと言われると意味あります。
自己負担でやってもらえるなら男性もどんどん摂取した方がウイルスの根絶には有効です。
費用対効果で考えると男性への税金投入は微妙なところです。+7
-0
-
248. 匿名 2018/06/15(金) 20:02:09
>>246その理由が知りたいわー。私の友人の医師は、病院の収入とか全く関係なくオススメしてた。師によっても見解が分かれるのかね。+5
-0
-
249. 匿名 2018/06/15(金) 20:04:11
+0
-0
-
250. 匿名 2018/06/15(金) 20:04:38
>>244
ワクチンで予防するというのと検診を受けるというのは全く別次元の話です。
早期発見できれば予後は良いですが子宮を切り取ることになります。ならないで済むならならない方がはるかに良いでしょ。+3
-0
-
251. 匿名 2018/06/15(金) 20:05:25
>>45
本当に間違いない方法で子宮頸癌を減らすなら
こっちだと思う。+0
-1
-
252. 匿名 2018/06/15(金) 20:05:38
これさ、あんなに接種推進した公明はなぜダンマリなの?三原じゅん子は公明に乗っかったただのバカだから御愁傷様としか思わないけど、公明はきちんと総括すべきだよ。
それでなくても、一時でも法定接種にするために、自治医大の今野先生とか、グラクソからの賄賂だなんだとこの業界を大いに賑わせたのだし。
自治医大の待合室に公明新聞置いてあったのにはびっくりしたわ。+1
-2
-
253. 匿名 2018/06/15(金) 20:06:50
>>234まるで病院が儲けることは悪みたいな画像だね。
ドラマみたいに、偉い人達の懐に直接金が入るとでも?
会計は事務部が取り仕切ってるし、監査が厳しいから現実はそんなことないよ。
それでなくても赤字が多くて自治体の他から補填してる大変な業界なんだから、
少し収益増やしてもいいんじゃないの?
それで病気も予防できたらWin-Winじゃない?
+2
-1
-
254. 匿名 2018/06/15(金) 20:08:42
>>251でもさ、検診て、綿棒で広い子宮や膣の中のたった数ミリ部分をこすって、そこに悪い細胞がないか見るだけだよ。それ以外の場所に癌があったら見つからないの。だとしたら予め予防しておいた方が安全では?と私は思う。+6
-3
-
255. 匿名 2018/06/15(金) 20:09:20
>>243
ワクチンって個人予防の観点と集団予防の観点があります。
個人予防の観点のみであれば個人の自由なのですが、集団予防の観点からは個人の自由とは言い切れないです。
ご存知ないかもしれないですがワクチン摂取に関して他の先進国から日本はかなりバッシングされてます。みんなでやらないと成果が半減してしまうのがワクチンの世界です。+7
-0
-
256. 匿名 2018/06/15(金) 20:10:26
>>251
検診を増やしても子宮頸がんは減りません。死亡数は減少すると思います。+7
-0
-
257. 匿名 2018/06/15(金) 20:10:44
ワクチンの話になると絶対に出てくる「病院・製薬会社が儲かる論」だけど、逆です。
病院と製薬会社は病人が増えれば増えるほど儲かります。
小児科に勤めてて予防接種窓口もあったけど、普通診療の方がよっぽど儲かります。
それでも病人を増やさないために予防接種のスケジュールを組んだり、忘れないように通知ハガキを出したりしています。
本来はそんな事やらない方が楽なんです。
製薬会社も、もちろんワクチン代は儲かるけど、そのワクチンを開発するためにうん十億単位で投資していますので、回収するまでが大変です。
億単位で投資した研究が結局無駄に終わる事もあるから、経営苦しい会社も結構あります。
副反応の可能性がある限りワクチンに疑いや恐怖を抱く人もいるのはしょうがないと思うけど、上記に関しては理解してほしいです。+8
-3
-
258. 匿名 2018/06/15(金) 20:11:16
>>255おっしゃる通りだわ。
例えば、自分が予防接種を受けていても、彼氏か旦那の元彼女が受けない派で感染している人なら、予防接種の意味なく自分にも感染するかもしれない。
+7
-0
-
259. 匿名 2018/06/15(金) 20:14:17
>>248
本来外国からワクチンが輸入されてくるとき、厳正な安全性チェックが
何度も長い期間に渡ってされてから許可されるって流れだけど
子宮頸癌ワクチンの時は異例の早さで認証された。
医師の中でも学校で打つのは反対とする派閥や声明は沢山あったが全て取り合われる
事もなく安産性を多方面から吟味したと到底言えない状態のまま認証された
という理由。
ちなみに親戚もワクチンと収入とは一切関係無い。+1
-3
-
260. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:48
>>255
255さんじゃないけど勝手に追記。
あと体質で予防接種しても免疫がつかない人、極端に免疫力が低くて予防接種を受けられない人もいる。
その場合、周りが予防接種する事でそういう人たちが感染する確率を下げることが出来るから、予防接種って本当に重要なんです。+5
-1
-
261. 匿名 2018/06/15(金) 20:24:56
>>255
結局自分がワクチンを打っているのであれば相手がヒトパピローマウイルスを
持っていてもウイルスによって子宮頸癌にはならないけど。
そのためのワクチンでしょ。+1
-1
-
262. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:38
>>258
それで自分が感染するのなら、ワクチン打った意味って?+0
-1
-
263. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:52
>>262
重症化しない。
勘違いしている人が多いけど、ワクチンは100%病気を防ぐものではなく、発症した時に重症化しない可能性を上げる。+5
-0
-
264. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:36
個人の健康を守ることは、集団の健康を守ること。
自分を守るためのワクチンが、誰かを守るためのワクチンになるということを知ってもらえたら嬉しいです。+6
-1
-
265. 匿名 2018/06/15(金) 20:31:45
+3
-2
-
266. 匿名 2018/06/15(金) 20:31:51
これには動物の避妊薬剤も含まれる
人も同じ作用
+1
-0
-
267. 匿名 2018/06/15(金) 20:33:13
>>263
他人が受ける→感染を防ぐ
自分が受ける→感染しても重症化しない
ってことかな。勉強になったわ。+3
-0
-
268. 匿名 2018/06/15(金) 20:37:16
国主導は云々言ってる人多いけど
欧米は国主導じゃないの?
欧米が国主導でやってるなら問題ない気がするけど
だって検診では予防はできないでしょ
癌になるリスクの方が怖くない?
+1
-0
-
269. 匿名 2018/06/15(金) 20:43:33
+1
-1
-
270. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:19 ID:JOgidCmUFS
そんな危険なワクチンするより、ゴムで防げ。+3
-3
-
271. 匿名 2018/06/15(金) 20:56:14
+4
-1
-
272. 匿名 2018/06/15(金) 20:57:42
子宮頸がんの検査ってどのくらい精度高いの?
手術必要ないくらい早期に高い確率で見つけられるの?
+0
-1
-
273. 匿名 2018/06/15(金) 21:03:33
確かに接種した人数の割合では、副作用の無い人のほうが多いってなっているけど、申告がないだけで副作用出ている人多いんじゃないかと思う。
通常、三回受けるのが一般的だけど私は一回接種しただけで一週間左手が使えなかった。
母に二回目以降接種したら余計に副作用は悪化すると言われて接種を辞めたけど…
申告してないだけで軽度の副作用が出た人はもっといたんじゃないかと思う。+5
-1
-
274. 匿名 2018/06/15(金) 21:04:29
医者の子供は薬飲まない(親が飲ませない)
予防接種しない(国がお金の為にやってるだけ)
自分の子供守ろうよ
そういうの気付こうよ
+3
-10
-
275. 匿名 2018/06/15(金) 21:10:11
>>268
ふうん、欧米様には盲従するんだ+0
-2
-
276. 匿名 2018/06/15(金) 21:10:18
>>274
医者の息子が薬飲まないってどこの情報?
ソースは?
まさかあなたの近所の知り合いの医者がそうなだけとか言わないよね?
+5
-0
-
277. 匿名 2018/06/15(金) 21:13:11
医者の娘たちは打ってないよね。
副作用が精神疾患とされたの怖すぎ。そんなわけないじゃん。申告してない子はめちゃくちゃいるからね。重篤な子でこの割合は、他のワクチンと比べても相当やばいよ。+3
-4
-
278. 匿名 2018/06/15(金) 21:14:20
いやいや、打った方がいいよ
友達が二人子宮頸がんになった
小児科の先生と産婦人科の先生と、それとなく聞いたけど打った方が良いって言ってて打ちました
タダでした+5
-3
-
279. 匿名 2018/06/15(金) 21:15:46
日本脳炎も副作用があって一時期中断されてたけど、復活したよね
それより断然安全だよ、調べてみたら分かるよ+0
-0
-
280. 匿名 2018/06/15(金) 21:19:22
+1
-2
-
281. 匿名 2018/06/15(金) 21:20:06
副作用が起きたとされる人達のうち、心因性の症状の人も結構いるとか。
「心因性というだけで、こんな重篤な症状が起きるはずがないから絶対にワクチンの副作用だ」といっている人をテレビで見たけど。
ストレスで重篤な症状って出るんだよ。
私が20代前半で、足の付け根に突然炎症が起きて。最初はちょっとした違和感だったけど、そのうち歩くのが辛くなって右腕が上がらなくなって。
2年くらい色々な病院で色々な検査をして。でもその時は原因不明で。痛み止めの薬でだましだまし生活。
20代後半になった時に目に炎症が出て片目が見えなくなり緊急で眼中注射。そこでhla検査という検査をして、原因判明。すごく簡単に言うと、特殊な白血球の型を持っていたらしく炎症を起こしやすい体質らしい。風邪だったりストレスだったりが引き金になるとのこと。
確かに仕事上のトラブルがあった時に発症してたので、ストレスが重篤な症状を引き起こすことを実感。今は定期的に眼科・整形外科に通って軽い症状で済むようにしている。
ちなみに、アラフォーなので子宮頸がんワクチンなど打っていない。
でももし私が10代後半にワクチン打ってて一軒だけ行った病院で原因不明って言われたら、ワクチンの副作用として考えてそれ以上の検査・治療をしないでしまったかもしれない。
長くてちゃんと読んでもらえないかもしれないけど、周りにワクチン副作用だと簡単に片付けられてしまって本来の治療が出来ていない女の子がいたら可哀想だといつも思っています。+8
-2
-
282. 匿名 2018/06/15(金) 21:20:23
>>265
そのワクチンで脳に障害って捏造で論文も撤回されてるよ
この捏造論文がデマをさらに煽ったよね
マスコミも訂正の報道は全くしないし
子宮頸がんワクチン研究班が捏造 厚労省、信州大は調査委設置を 利用される日本の科学報道(続篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp子宮頸がんワクチン研究班が捏造 厚労省、信州大は調査委設置を 利用される日本の科学報道(続篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)お知らせWedge7月号『個人情報ビジネスの功罪』ひととき7月号『路地に入れば──東京・神楽坂』新刊書籍『図解 孫子の兵法──丸くおさめる戦略...
HPVワクチンの論文撤回 英科学誌「不適切な方法」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com英科学誌サイエンティフィック・リポーツは11日、子宮頸(けい)がんの原因ウイルスの感染を防ぐ「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン」に関する、東京医科大などのチームの論文を撤回した。 論文は20…
+5
-1
-
283. 匿名 2018/06/15(金) 21:20:52
>>274陰謀論に踊らされすぎてない?
「医者の子供は薬飲まない(親が飲ませない) 」
これは、ちょっとした風邪や腹痛程度の場合はってことでしょ。
さすがに程度を見極めて飲ませてるよ。
「予防接種しない(国がお金の為にやってるだけ)」
いやいや、国民が癌にかかれば、化学療法、手術、放射線療法、検査、内服薬に相当莫大な金がかかる。最終的に介護費もかかる。その場合、国が保険で負担する経済的負担の大きさを考えると、予防接種を受けてくれさえすれば、国のお財布の痛みはほんのちょっとの負担で済むってことよ。+6
-4
-
284. 匿名 2018/06/15(金) 21:24:43
素人で知識もないのに科学的根拠のない陰謀論に踊らされた人達が大騒ぎする方がよっぽど危険だよ
+6
-1
-
285. 匿名 2018/06/15(金) 21:28:06
予防接種受けるべき!絶対に!
それで子供と更に将来産まれて来る子供が守られるんだよ!
HPVは子宮けいがんだけでなく他のがんの原因にもなってるんだよ
超ハイリスク陽性だとね
それをたった注射だけで防げるんだから!
しかも一度感染したら一生ウィルスが消えない事もわかってきて、とにかく恐ろしいよ
私はその超ハイリスク陽性
現在は異形性消えたりまたすぐに異形性を繰り返してます
これが一生付きまといます。
ホントに注射で防げたのにと思うと悔しいばかりです。
このワクチンをもっと早く打っていたらこんな苦しい思いはしなかったのに
+5
-5
-
286. 匿名 2018/06/15(金) 21:29:19
そうだね。
子宮頸がんワクチン接種後に
>>281 さんのような症状が出たら、今の風潮じゃ全部副作用にされてしまうだろうね。
+4
-0
-
287. 匿名 2018/06/15(金) 21:31:22
>>274予防接種は免疫システムの事前勉強。
身体が知らないウイルスに会った時に、
事前に勉強して模試を受けて本番の試験に臨むのが予防接種。
予防接種を受けないということは、全然勉強せずに本番の試験に臨むということ。
2020年に向けて外国人が沢山日本に来るかもしれない。
そうすると、日本ではあまり罹患者がいない病気(予防接種で抑えられているもの)
が持ち込まれるかもしれない。
その時に、免疫をもってない病気にかかるかもしれないけどいいの?
予防接種のお陰で戦後の感染症は激減して、死因が大きく変わったのよ。
(昔は、今の子供が幼児までに受ける予防接種の病気で亡くなる人がかなり多かった)+4
-1
-
288. 匿名 2018/06/15(金) 21:33:28
定期検診受けてても進行が早くて重篤な状態になるケースもあるらしいね
+1
-1
-
289. 匿名 2018/06/15(金) 21:36:56
日本の医者の大多数が反対して中止させたとかならともかく
専門知識もない素人の一般人やマスコミが大騒ぎして中止させたんだよね
恐ろしいよ
素人判断じゃん
+6
-2
-
290. 匿名 2018/06/15(金) 21:47:48
全てのワクチンで副反応はあるんだから、この子宮頚がんだけ糾弾されている意味が分からない。だいたい、10万人当たり92.1人に副反応が疑われる症状ってあるけど、疑いでしかない。実際の所関係性は解明されていないから、全く別の疾患が関わっている場合も少なからずあると思う。原因不明の症状や病気って、みんなが思ってるよりずっと多いよ。
何より、接種によって10万人当たり最大859人の子宮頸がんを防ぐ効果が期待されるんでしょ?これってすごいことだよ?子宮頚がんでどれだけの人が毎年手術を受けたり、間に合わずに命を落としているか、、、。確率的に断然、ワクチン受けた方が命が助かるって明らかなんだけどな。実際、他の先進国はどこも子宮頚がん推奨してるよ。これは間違いなく人の命を救うための必要なワクチンだって事だよ。
あと、ワクチン受けるのは個人の自由って言うけど、こういうマイナスな情報ばっかりでて国の推奨もない、受けるタイミングも教えてくれないようなワクチン、誰も打たないし、実際摂取率なんてゼロに近い。だから日本は子宮頚がん死亡率が先進国でトップクラスなんだよ。
こんなことがるちゃんで言ったらマイナスの嵐だろうね。でも、私はワクチン受けたかったよ。これから先何十年子宮頚がんに怯えて生きなきゃいけないんだから。
+9
-1
-
291. 匿名 2018/06/15(金) 21:48:28
欧州の王族の女性は子宮頸がんワクチン接種してんの?+0
-1
-
292. 匿名 2018/06/15(金) 21:49:31
このワクチンほど誤った情報がメディアで拡散されて接種率が激減したケースはない。しかも日本でだけ。
欧米では接種の効果ははっきり出ていて、
今は男性にも勧めている国もある。
子宮頚がんだけでなく咽頭がんとか他のがんも予防できることがわかってきているし。+8
-2
-
293. 匿名 2018/06/15(金) 21:52:09
男どもの仮性包茎治すのが先だよね、まじで+4
-1
-
294. 匿名 2018/06/15(金) 21:54:25
陰謀論出す人が現れたところで一周回って…
日本の子宮頸がんで死亡する人の割合は他の先進国よりも多い(打っている他の先進国の死亡率は少ない)。ってことは、逆に、子宮頸がんワクチンを推奨しないという陰謀によって日本人女性を破滅させるという陰謀論の流れでもいけるんじゃない?と言ってみる。+8
-0
-
295. 匿名 2018/06/15(金) 22:04:46
あるお医者さん曰く、
子宮頸ガンウイルスにも種類色々あって
ワクチンが効く型に感染しても自然の免疫で治ってしまうし、ワクチンが効かない型の方がガンの原因になりやすいようです。
一番いいのは、不特定多数の相手と性交をしないことなんですって。+4
-1
-
296. 匿名 2018/06/15(金) 22:10:47
+1
-5
-
297. 匿名 2018/06/15(金) 22:13:38
娘が接種しました
打った後はかなり痛くて、一週間位痛いと…
その痛さのショックで何かしらなる人もいるみたいです
私は担当の先生の解説で納得して受けさせました+2
-0
-
298. 匿名 2018/06/15(金) 22:17:39
>>281
HLA検査って健康保険効かない検査じゃなかった?
なんか昔友達が受けて、5万近くかかったって聞いたことがある。
よく分からないけど、そういう特殊な検査をいくつも受けないと分からない病気ってたくさんあって、それをいいように利用されてる気がするんだよね。
副作用で麻痺したとされる女の子達が周りの人のせいできちんと治療されてなかったりしたら不幸だね。+1
-0
-
299. 匿名 2018/06/15(金) 22:18:05
「ワクチンで病院は儲かる」っていうグラフをさっきから貼ってる人、ソースはどこで、一体何が言いたいの。
何のワクチンを打ったら、どうなってこのグラフになるの?読み方本当に分かってるの?
ワクチンと一見何の関係もなさそうな病気の因果関係は本当に明らかになってるの?
なんだか、ワクチン=悪者という構図にしたい人が意図的に作った図のように思われて仕方ないわ。
+7
-1
-
300. 匿名 2018/06/15(金) 22:20:24
>>297この予防接種が痛いのは、筋肉注射という注射の種類だからです。
腕に続く痛みの場合は、針を打つ場所が場所だけに痛いだけで、注射液とは関係ない痛みです。+4
-0
-
301. 匿名 2018/06/15(金) 22:25:27
子宮頚がんワクチンの副反応と言われてる症状って、実はワクチンを受けていない人達にも同じ症状が同じくらいの人数で出てるんだってね。
あれ?じゃあワクチン関係なくない??
って、まぁそんな簡単な話ではないのかもしれないけど、こういう原因不明で不確実な副反応の訴えのせいで、本来防げた子宮頚がんが防げなくなっているのは事実だよね。腕が動かなくなったとかよくいう人いるけど、筋肉注射なんだからその症状はワクチンのせいじゃないし、時間が経てば治るもの。身体が暫くだるかったってのも、一時的なものがほとんどなのに怖がりすぎて結局ワクチン中途半端な人が多いよね。
あと、ワクチン打たなかった人で毎年子宮頚がんの検査受けてても、がんを見つけた時には末期なんてこともあるし、検査受けてたらいいってもんでもないよ。やっぱり予防が大事。もちろん、ワクチン受けたからって絶対子宮頚がんにならないわけじゃないけど、少なくとも予防効果が確実にあるのは証明されているわけで。
子宮頚がんワクチン、マイナスイメージ払拭できないかなぁ。ここまで騒がれちゃうとやっぱり難しいのかな、、、。+8
-6
-
302. 匿名 2018/06/15(金) 22:27:52
ワクチン打って副作用が出る確率よりもワクチンを打たずに子宮頚がんになる確率の方が高いから打ったほうがいい+10
-5
-
303. 匿名 2018/06/15(金) 22:30:21
>252
マイナスついてたから調べたら、公明党主催で自治医科大学のこの教授、講演会やってるね。世間知らず故に乗せられちゃったのかな。グラクソスミス製薬も名前あげられちゃってるけど、同じあのムジナなのね。かわいそ。
今野良医師の子宮頸がん予防ワクチンの勉強会から その2 | 不可能をかのうにする かのう重雄 オフィシャルブログ「一つ、ひとつを重ねて」 Powered by Amebawww.google.co.jp今野良医師の子宮頸がん予防ワクチンの勉強会から その2 | 不可能をかのうにする かのう重雄 オフィシャルブログ「一つ、ひとつを重ねて」 Powered by Ameba今野良医師の子宮頸がん予防ワクチンの勉強会から その2 | 不可能をかのうにする かのう重雄 オフィシ...
+4
-1
-
304. 匿名 2018/06/15(金) 22:31:11
注射を打つ場所が痛いから(筋肉注射)、より騒がれるというのはあると思う。
インフルエンザみたいなよくある皮下注射はここまで痛くないし、筋肉に打つわけではないから
筋肉注射みたいに、腕がだるくなるとか動きにくくなるということはほぼない。
その違いもきちんと説明した方が良いのに、症状だけ見てワクチンのせいでは?!って騒がれている感じ。
+6
-2
-
305. 匿名 2018/06/15(金) 22:32:05
>>304追記。しかも、痛いところに打つタイプの注射だから、迷走神経反射起こして倒れる人も必然的に多くなる。
それはワクチンのせいではない。+4
-2
-
306. 匿名 2018/06/15(金) 22:32:52
+2
-0
-
307. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:36
私は無料で中学生の時に打ちました。
幸いにも副作用はないし、出産もしました。+6
-2
-
308. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:44
子宮頸がん対策を国の根幹に!!
女性の健康を応援する公明党の政策 | 子宮頸がん予防に役立つ制度を知る | 子宮頸がん予防 あなたに知ってほしい3つのことwww.komei.or.jp女性の健康を応援する公明党の政策 | 子宮頸がん予防に役立つ制度を知る
+2
-2
-
309. 匿名 2018/06/15(金) 22:34:14
+3
-1
-
310. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:14
公明党を批判してる方、子宮頸がんワクチンの副反応については、ちゃんと説明責任果たしてますよ。
Q&A 子宮頸がんワクチンの副反応 | ニュース | 公明党www.komei.or.jp公明新聞に掲載されたニュースです。救済、生活支援を強化<br>究明へ研究さらに必要<br>勧奨の差し控えは継続
+5
-5
-
311. 匿名 2018/06/15(金) 22:36:15
ワクチンと副反応の因果関係をはっきりさせてほしい
今のところ推測のみで、本当に全てワクチンによるものなのか疑わしい
翌日から副作用という人もいれば、半年後にという人もいるしね
もちろんどんなワクチンでも副反応はあるから、一切ないはずはないし
ただ、苦しんでいる娘さんたちには一日も早くよくなってもらいたい
それがワクチンによるものであっても、他の病気によるものであっても+9
-2
-
312. 匿名 2018/06/15(金) 22:43:40
自己責任でよくない?
反対派は受けない
賛成派ひ受ける
議論終わり!+3
-3
-
313. 匿名 2018/06/15(金) 22:52:31
>>312
公衆衛生って知ってる?+3
-1
-
314. 匿名 2018/06/15(金) 22:53:26
+3
-1
-
315. 匿名 2018/06/15(金) 23:05:24
>>40
これが原因だから出てるんでしょ。
本買って読んだら?
世間一般に推奨してるワクチンがどんなに恐ろしいものか。
子宮頸癌ワクチンを打つなと言っているジャーナリストや製薬会社と癒着していないお医者さんがいることは確かです。
+3
-2
-
316. 匿名 2018/06/15(金) 23:07:43
何の薬を服用したり注射したりしても、一定の副作用は出るよ。副作用のない薬はない。
例えば、皆よく飲むロキソニンだって、腎障害起こしやすいのはよく知られているし、
抗生剤だって、人によっては意識障害起こす人もいる。
同様に、食べ物だって飲み物だって、摂取の仕方を間違えれば何かしらの障害を起こす。
問題なのは、この薬の副作用の程度とそれが確実に薬に結びついているものか。+6
-2
-
317. 匿名 2018/06/15(金) 23:09:38
>>315
反ワクチンの医者なんて、効くかどうか分からない自費診療の民間医療や自然派療法、科学的根拠の怪しい説を唱える講演で金儲けしてる奴しか思い浮かばないや。+5
-2
-
318. 匿名 2018/06/15(金) 23:09:47
+2
-1
-
319. 匿名 2018/06/15(金) 23:13:35
10万人あたり92.1人に副反応が疑われるんやで?
それを国が推奨するなんておかしいやろ。
個人の意向でいいでしょ。+6
-7
-
320. 匿名 2018/06/15(金) 23:13:57
>>283
陰謀論って言ってる時点でお話にならない。
ワクチンの成分をご自身でお調べになりなさい。+1
-5
-
321. 匿名 2018/06/15(金) 23:15:35
>>317
じゃあその頭に浮かんでる奴の名前言ってみなよ。+0
-2
-
322. 匿名 2018/06/15(金) 23:16:51
この本、一連の流れ詳しく書いてあるよ。
少し難しいところもあるけど、知識皆無の私でも一応理解できた。+3
-1
-
323. 匿名 2018/06/15(金) 23:20:39
>>321
内海聡に真弓なんとか、豊受クリニックの医者とか本間なんとかって人。
内海聡以外はフルネーム知らないやw
思い浮かんだのはこれぐらい。
そっち系ではよく見かける名前よね。+1
-0
-
324. 匿名 2018/06/15(金) 23:28:59
う~ん、年に一回ガン検診受けてればいいと思うけどねー。
あたし昔、ヤリマンだったんで(笑)子宮頸がんが心配で
ワクチン受けようかな~と思ってたんだけど、値段を聞いたら
すごい高かったから、やーめよ!と思って。
そしたら副反応のニュースやってたから、あーワクチンやらなくて良かった~と。
今40代後半だけど、まだガンにはなってないよ~。+3
-6
-
325. 匿名 2018/06/15(金) 23:39:37
>>324
処女で打つから効果があるわけで
ヤリマンが打っても意味ない+6
-0
-
326. 匿名 2018/06/15(金) 23:40:08
>>324
子宮頸がんワクチンが日本で接種され始めたのが5年前。
若い頃ヤリマンで今40代後半なら、どのみち医者は打っても無駄って断っただろうね。
性交渉前に打たないと意味無いからね。+4
-0
-
327. 匿名 2018/06/15(金) 23:53:47
324です。
あーそっか!経験する前に接種しなきゃ意味ないんだったね。
昔たまたま行った婦人科に、ワクチン推奨のポスターが貼ってあって、
おっこれはいいワクチンやん!って思ったんだけど、
ちゃんと、「処女の方向けです」って書いといてほしかった~(笑)+3
-2
-
328. 匿名 2018/06/15(金) 23:56:55
まぁ打つも打たぬも自由でいいよ。
私の娘には死んでも打たせないけどね。
推奨派も反対派色々な人の著書を読んだけど、
やる意味ないしむしろ絶対に反対と自分なりに答えは出た。
でも別にママ友が自分の娘に打たせると言ったら反対はしないかな。
あくまでも各々の考えだから。+7
-4
-
329. 匿名 2018/06/16(土) 00:00:20
+2
-2
-
330. 匿名 2018/06/16(土) 00:13:26
+2
-0
-
331. 匿名 2018/06/16(土) 00:15:26
>>319ってことは、副反応かもしれない症状が出る人は、予防接種した人のうち0.09%ね(腕がだるいとか明らかにワクチン成分由来ではない注射手法由来の訴えも入っているので、本当はもっと低い)。これは、他の薬と比べて多いのか少ないのか。まずそこがわからないと判断のしようがないのでは。+5
-3
-
332. 匿名 2018/06/16(土) 00:16:54
>>325処女じゃなくても、それまでの経験人数が少なくてHPVに未感染の人は、打って意味があるよ。経験人数が多い場合はすでに感染している確率が高いってだけ。本当にHPVに感染していないかは調べて見ないとわからない。+3
-0
-
333. 匿名 2018/06/16(土) 00:20:37
ワクチン副反応は毎日新聞のねつ造。
詳しくは、村中璃子さんの「10万個の子宮」を読んでみて。+4
-2
-
334. 匿名 2018/06/16(土) 00:25:20
海外のデータだけど、18歳未満に対する子宮頸がんワクチンの接種後
・高度異形成率(前癌状態)の低下
・尖圭コンジローマ(性病)の激減率
という効果が明らかになってるみたい。
どちらにしろ、後悔のないように打つか打たないか決めたいみたいですね。長崎県のHPVワクチン接種率 - 感染症診療の原則blog.goo.ne.jp6月4日に長崎県でのHPVワクチン接種率の数字を伝える記事がありました。記事のタイトルが意味不明なのでミスリードにもなりそうですが、、、「予防ワクチンの接種率7割に」大切なことは、接種していない人には「ワクチンの効果での免疫はもっていない」ということを...
+3
-0
-
335. 匿名 2018/06/16(土) 00:27:09
はっきりして欲しいという意見が多いけど、非接種群と比較して副作用発現率に差は無かったとエビデンスはすでに出てる。
でも皆がエビデンスよりも視聴者の興味を惹くショッキングな報道しか信じないから、その世論のためいつまでも決着がつかない。
100万人規模で、HPVワクチン接種群と非接種群で、副作用に差があるか調べて、両群に差がなかった。英語の学術論文だけど、興味ある人はこの論文読んで。BMJ 2013 347
つまり、報道されているようなショッキングな症状を発現する人はワクチン接種した人でもいるけど、ワクチン打ってない人でも同様の割合でいるから、ワクチンのせいでそのような症状が出たとは言えない。+7
-1
-
336. 匿名 2018/06/16(土) 00:33:23
最近は、週刊誌が稼ぐために、やれ利尿薬は危険だ、やれ癌は手術しなくて良いだの言ってるように、一連の報道も視聴者の気を引くためのものなのかな。だとしたらそっちの利権問題の方が社会的に問題だわ。+3
-2
-
337. 匿名 2018/06/16(土) 00:33:57
私受けましたけど副反応もなく、子供も普通に産んでます。健康な子で現在特に発達にも問題がありません。検診も年1回受けています。
どんなワクチンにも副反応はあります。副反応ばかりがクローズアップされすぎでは?しかも因果関係もはっきりしていない。+5
-5
-
338. 匿名 2018/06/16(土) 00:49:10
けど子宮頸癌になって命を失ってしまうくらいなら、重篤な後遺症があったとしても生きているだけでいいと親ならそう思うんじゃないの?+1
-9
-
339. 匿名 2018/06/16(土) 01:11:04
親が医療関係者だったからほぼ無理やり子宮頸がんワクチンを打たされたけど、
男が「子宮頸がんワクチンは安全だ」「子宮頸がんワクチンを打つべきだ」って安易に言ってるのが嫌い。気にくわない。黙っとけと思う。+1
-0
-
340. 匿名 2018/06/16(土) 01:11:59
このワクチン打ったら貧血で倒れました。
他の要因がないとは言い切れないけど怖い+7
-3
-
341. 匿名 2018/06/16(土) 01:14:25
是非村中さんのTwitterとか著者見て。+2
-2
-
342. 匿名 2018/06/16(土) 01:15:55
看護師の娘だった友達は打ってなかった。
なぜかは知らないけど‥+7
-2
-
343. 匿名 2018/06/16(土) 01:16:47
>>335そう。
しかもメディアも危ないと煽るだけ煽って
ほったらかし。
疑問や不安な人は村中さんのTwitter見て欲しい。
それでどちらにするか考えたらいいと思う+2
-1
-
344. 匿名 2018/06/16(土) 01:25:48
ワクチンが出始めた時に自費で受けました。
20歳くらいだったと思います。
打つ前に2日くらい腫れるかもと説明を受けました。
結局1度目は1週間、2度目は5日間くらい腫れて痛くて痛くて。生活に支障が出るくらい痛かったのは覚えています。
それだけで副作用が済んで良かったと後から知った時に思いました。+4
-0
-
345. 匿名 2018/06/16(土) 01:27:08
なーんでそんなに必死で受けさせようとするのお?+6
-3
-
346. 匿名 2018/06/16(土) 01:31:49
+0
-2
-
347. 匿名 2018/06/16(土) 01:34:50
>>15
これを受けて
すべての病気が防げるなら受けたかも
でも実際は頸癌の一部のタイプにしか効かない
これを受けたからと安心してしまうのは怖いし
他にも乳がん子宮がん胃がん大腸がん、、
結局はすべての検診を早めに受けるのが大事
+3
-0
-
348. 匿名 2018/06/16(土) 01:54:35
>>338
え・・・+0
-0
-
349. 匿名 2018/06/16(土) 02:43:08
高校の時処女で2回ワクチン接種、20代前半で妊娠中は引っかからなかった子宮頸がん検査に産後陽性で引っかかりました。
幸い前癌状態の為経過観察ですが、副作用のリスクがあってもどうせ私みたいに引っかかるなら、娘には打たせたくないです...。+2
-0
-
350. 匿名 2018/06/16(土) 02:44:35
女性の癌で最も多いのが子宮頸癌。
子宮頸癌はヒトパピローマウイルスというのが原因で起こります。特に不特定多数の人との性交渉や、性交渉開始年齢の低い女性、妊娠・出産回数の多い女性になりやすいです。
子宮頸癌ワクチンは日本人に多いヒトパピローマウイルス16型、18型を100%予防してくれます。しかし、16型、18型以外のヒトパピローマウイルスは予防できません。そのため、子宮頸癌ワクチンは70%は予防効果があり、残りの30%は予防不可となってます。
子宮頸癌は初期症状がないため、症状が出始めた時には手遅れなことが多いです。ワクチンを打ちたくないのならば定期的な検診をオススメします。+3
-0
-
351. 匿名 2018/06/16(土) 03:36:18
私も娘がいるから悩むところだ。
娘が打つ頃には癌の特効薬みたいなのが開発されてることを願うばかり。+3
-2
-
352. 匿名 2018/06/16(土) 03:45:43
これ、犬用のワクチンで、日本人の人口を減らすための奴らの作戦だし、医者の娘は打たないときいて、受けてないです
中1の時に同級生が受けてて、みんな痛がってましたが
そんな自分は大学一年生+8
-4
-
353. 匿名 2018/06/16(土) 03:47:30
まー10年20年後には結果が出るでしょうね
日本だけガン患者が増えてなきゃいいけど(笑)+2
-3
-
354. 匿名 2018/06/16(土) 03:58:03
そもそも16型18型はほぼ100%自然治癒するじゃない
子宮頸がんワクチンは死亡率の高い子宮がんと卵巣がんには全く効果がないし、
子宮頸がんで亡くなる方は日本人女性で年間4%で、10代と20代と30代を合わせても死亡率は0.5%だし、
コンドームしていればほぼ危険はないし、
国がここまで推奨したがる意味が分からない。
本当、検診で十分だと思う。
副作用とな因果関係は無いかもしれないけど、
体質によって出るかもしれない重すぎる副作用を考えたら、自分の娘には怖くて打たせたくない。+9
-6
-
355. 匿名 2018/06/16(土) 04:13:12
結局検診を受けなきゃダメだものね
全てを網羅するわけじゃないから+0
-0
-
356. 匿名 2018/06/16(土) 04:33:24
こわいですよね。3aとか3bなら半年に一度検査くらいだとおもいますよ。私は20代のころ、痒くなることが多くて治療のついでに検査をしてくれていた婦人科でみつかりました。二回ひっかかってその後は大丈夫でしたよ。こどもも元気に育っていますよ。+1
-0
-
357. 匿名 2018/06/16(土) 06:30:52
既出だったらごめん。
子宮頸がんワクチンはデンマークでも同様の副作用が報告されてる。
これはそのドキュメンタリー番組。+8
-1
-
358. 匿名 2018/06/16(土) 06:55:39
そのウイルスの根源である男性器に対してどうにか対策したらいいのに。男性に自覚を持ってもらうことも必要じゃないかなー
ただ清潔にしていたらいいって事でもないのかもしれないけど
恐ろしいよね、自分のカスが相手の女性をガンにしてしまうなんて
安全面でいくなら成人女性に毎年の検診を呼びかけるなり、負担するなりするしかできないよね。+7
-0
-
359. 匿名 2018/06/16(土) 07:08:27
>>354
間違えた
子宮頸がんの年間死亡率は、
0.04%
いや本当、訳が分からない推奨+5
-2
-
360. 匿名 2018/06/16(土) 07:18:55
勘違いしてる人多いけど、予防接種だから、HPVの罹患率を下げるというよりは、HPVに感染したことが原因の死亡率を下げるという効果。感染を100パーセント予防するわけじゃないよ。感染したときに、重症化するのを予防して軽く済むようにしてくれる。日本脳炎とかおたふくとかと同じ。+3
-0
-
361. 匿名 2018/06/16(土) 07:24:00
打った瞬間的に貧血みたいな症状が出るのは、筋肉注射だからだよ。インフルとかとは打つ場所違う痛いやつなの。数十分、数時間すればおさまったでしょ?痛みに弱い人や不安感のある人などに起きやすい。一般的には貧血と言うが、医学的には迷走神経反射と言います。
あと、打った後の腕のだるさや一週間程度続く腕の痛みも、筋肉注射の特徴。ワクチン中身の問題とは関係なしです。+5
-3
-
362. 匿名 2018/06/16(土) 07:47:37
注射苦手な私が迷ってたら、先に当時高校生の妹が受けにいった。
妹は小さい頃から注射が全然恐くなくて痛みも感じない。他の予防接種で副反応が出たこともない。この予防接種も全く痛みはなかったらしいんだけど注射して15分くらいしたら「気分か悪い」って言い出して、母が看護師さん呼びにいってる間に意識失って床に倒れてしまった。妹はすぐに意識取り戻したしそれ以降重篤な副作用も出なかった(しばらく腕が上がらなかったけど)から良かったけど、怖すぎて私は受けなかった。。
副作用の原因が「注射への恐怖」「痛み」とかしかいわれてないことに妹が「全然痛くなかったぞ!」て怒ってた。+4
-1
-
363. 匿名 2018/06/16(土) 07:55:04
>>362それが迷走神経反射だよ。ワクチンとは関係ない。横になってしばらくしたら、後遺症もなく治ったしょ?
生理的なものだから、誰がいつなってもおかしくない。恐怖心や痛みに弱い人が比較的出やすいってだけ。
腕が上がらないのも、筋肉に打つ種類の手技だから。血管や皮膚の下に打つ種類のワクチンじゃないから。
Vol.0058 採血・注射時の失神にご注意!|「思わずうなずく看護のはなし」OL看護師マツコのナースブログwww.supernurse.co.jp「ちょっっ!大丈夫ですか!?」真っ白な顔をした彼が、ゆっくりと倒れていきました…。え……ええええええ~~~!?だって、27G。0.5㏄の皮下注射です。本人は打つ時も、その直後も普通だったのです。
+4
-3
-
364. 匿名 2018/06/16(土) 07:56:03
子宮頚がんワクチンは任意で良いと思うけど…。定期的に検診には絶対行った方が良い。トピずれなってしまうけど、私は実際に子宮頚がんとか子宮癌とか検査した3年後に妊娠を機に検査したら子宮頚がん発症してたよ。細胞取るの痛い。最初は擦るのでやるけど、精密検査はパンチ?みたいなので切るからね。ついでに、出産時に赤ちゃんの頭で頸がんを削ってくれる事もあるみたい。自然分娩だけだけど、私はそれでもダメだったしから結局は手術した。+3
-1
-
365. 匿名 2018/06/16(土) 08:07:58
>>21
子宮頚がんは男性とのセッ○スでうつるんだよ(ウイルス)
だから、処女はならない。
元々牛馬の不妊させるために使う薬なので、妊娠しづらくなるんだよ
日本人の少子化もさらに加速しそう+4
-4
-
366. 匿名 2018/06/16(土) 08:23:01
コンドームしてたら大丈夫かと思っていたけど
産婦人科の先生いわく、原因はウイルスだから電車のつり革にウイルスが付いてて、そのまま手を洗わずに自分のお股を触っても感染することがあると説明されたよ。
複数人経験あればそれだけ感染リスクは上がるけど、たった1人の経験人数でも相手がウイルスを保持していたら感染してしまうことがあると。
だから一概には言えないと。
ウイルスは石鹸で洗い流すのが効果的だそうで、
Hする前や後は必ず手の届く範囲で石鹸付けて洗ってるけど気休め程度なのかな…、、+2
-1
-
367. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:06
セックスしなければいいだけ+1
-1
-
368. 匿名 2018/06/16(土) 08:48:16
感染率が凄く高く、罹患率が凄く高く、自然治癒率も凄く高く、死亡率は凄く低い。
ワクチンビジネスにぴったりな病気だわ。+0
-1
-
369. 匿名 2018/06/16(土) 08:51:49
今は副反応例を見てそれぞれの家庭で任意で打てるけど、最初の頃に打った人は本当に何も知らされずに接種しちゃったから可哀想よね。
避けようがないというか。+4
-1
-
370. 匿名 2018/06/16(土) 08:54:59
このワクチンの副作用を訴えてる人達って背後に宗教団体が絡んでるんだよね
ちなみに創◯じゃなくてキリスト教系の団体だよ+2
-5
-
371. 匿名 2018/06/16(土) 09:04:32
副作用強く出る人と何もない人がいるのは
バレバレにしない為だよ
不妊剤はうすーく入れてる
全員副作用出てたら、即中止作った人広めた人責められるじゃん+4
-3
-
372. 匿名 2018/06/16(土) 09:23:14
結局健康じゃなくて利権が大事なのよ。。。
ガンの原因も予防確率も副反応についてだっていろいろ定かでないのによくこんなに推奨するよねって、その手のお仕事してる人達とはそういう話になります。
ちなみに高校生の娘には受けさせるつもりはありません。+4
-1
-
373. 匿名 2018/06/16(土) 09:25:53
色々言う人がいてみんなも不安だよね
私は打ったよ、打ったときは痛かったけど別になんともなかった
1日目はこの痛さは異常じゃないかとか不安になったけど
2日目におばあちゃんちいって楽しかったらいつの間にか平気になってた
ワクチン打てば多少でも死亡率が下がるんなら嬉しいし
もしがんになったら死亡率がさがる治療ならもっとリスクあってもすると思うし
注射の痛みよりがんになっちゃったときのほうが痛いと思うから
私はワクチン打ってよかったと思ってる
+2
-3
-
374. 匿名 2018/06/16(土) 09:26:25
接種する明確なメリットが無いよね
死亡率0.04%の病気の中の一部の型に効果があるかもしれないが無いかもしれないし大体は自然治癒するし副作用は死亡、不妊、半身不随の危険があるかもしれない。
+5
-2
-
375. 匿名 2018/06/16(土) 09:28:51
>>126
他にもガンたくさんあるのに子宮頸がんに特化したワクチンってとこに闇を感じる
性的に堕落する予定の人をピンポイントにしたいんだろうね+1
-1
-
376. 匿名 2018/06/16(土) 09:39:09
>>302
そんなんより私が一生処○である確率の方が高い件+1
-0
-
377. 匿名 2018/06/16(土) 09:57:48
やらない人はやらないで良いんじゃない?
必死に他人に言う事でもないでしょ
私はやったよ
子宮頸がん反対してる政治家皆うさん臭いよね+3
-0
-
378. 匿名 2018/06/16(土) 09:58:37
女子じゃなくて大本に何とかしてよ……+2
-0
-
379. 匿名 2018/06/16(土) 10:02:56
+5
-0
-
380. 匿名 2018/06/16(土) 12:13:23
>>377
推奨してる政治家のが胡散臭いわw
軒並み公明党w
公明党は医療関係強いからな~+3
-1
-
381. 匿名 2018/06/16(土) 13:35:21
+1
-0
-
382. 匿名 2018/06/16(土) 14:35:05
>>371
これとは逆にアフリカでは強めのエボラワクチンを短期集中で打たせ3日で引き上げて
エボラにかかった人達が暴動起こしたらしい
でもニュースでは紛争と報道+1
-0
-
383. 匿名 2018/06/16(土) 14:56:35
+1
-0
-
384. 匿名 2018/06/16(土) 15:15:46
+1
-1
-
385. 匿名 2018/06/16(土) 15:26:11
+2
-0
-
386. 匿名 2018/06/16(土) 15:50:57
>>375
子宮頸がんに特化じゃないよ。
ヒトパピローマウイルスだよ。
防げるのは子宮頸がんだけじゃないよ。
ヒトパピローマ由来の病気は防げるよ。+1
-1
-
387. 匿名 2018/06/16(土) 16:07:51
>>386
それは嘘
HPVは150種類以上あって、その中の2つに効果があるかもしれない程度
必ず防げるものでもなく、特に日本人には効果が低いと言われている
さらに、その他の子宮頸がんの原因HPVには効果が得られていない+5
-2
-
388. 匿名 2018/06/16(土) 21:01:35
+2
-0
-
389. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:11
+1
-2
-
390. 匿名 2018/06/16(土) 22:52:06
+1
-1
-
391. 匿名 2018/06/17(日) 03:49:29
>>390
自由、でも打ってほしいんだね(笑)
数字のトリックだよね~!
3000と一万と聞くと怖くなるけど、
死亡率は0.04%、
発症率は高いがそのほとんどが経過観察、自然治癒で終わる。
一方ワクチンは、
子宮頸がんの一部の型に効果があるかもしれない程度でさらにその型はほとんどが自然治癒するもの、他の子宮頸がん発症の型には効かない上、
打つ人の体質により重い副作用(不妊、半身不随、死亡)があるかもしれない。
死亡率0.04%、
10代20代30代での死亡率と子宮頸がんによる子宮全摘出や不妊はそれ以下、、、
まあ、打つ打たないは自由(笑)だけど、
これらを踏まえた上で自分の娘には打たせる気にはならないよね。
むしろなんで打つの?
+0
-3
-
392. 匿名 2018/06/17(日) 04:01:35
>>391
そういえば、
「子宮頸がんによる子宮全摘出」って聞いたないんだよね。
そもそも子宮頸がんで手術に至るまでが非常に珍しく、しても円錐形部分摘出手術。
妊娠可能な若い女性が子宮頸がんで子宮が失われるってエビデンスある?多分一件も無いと個人的には思う。
子宮頸がんの原因はHPVだけど、
これって詰まるところ良性のイボだし、
年間100万人生まれる赤ちゃんの3割
30万人は感染するくらいポピュラーなもんだし、
ワクチン打つほどでも無いと思うんだがなぁ
+1
-2
-
393. 匿名 2018/06/17(日) 15:42:05
>>371
ソースは?
無いんでしょ。どこから電波受信してるの?+3
-0
-
394. 匿名 2018/06/17(日) 18:32:31
ワクチンは打たないでいいね(笑)+1
-0
-
395. 匿名 2018/06/17(日) 18:45:49
打つ派は結局、
打つ必要性を提示できないまま終わりましたと。+0
-1
-
396. 匿名 2018/06/17(日) 20:09:37
+1
-0
-
397. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:01
アフリカの子供たちにも●●ワクチン接種の機会を!
あなたの寄付で途上国の子供たちに予防接種ができます
こんな煽り文句で寄付募ってる国際的な慈善団体があるけど
子宮頸がんワクチンについてはノータッチ。
なんか臭うわ+1
-0
-
398. 匿名 2018/06/19(火) 16:44:38
>>392
普通にあるけど。転移もするし。かなり頭悪いよね?+1
-1
-
399. 匿名 2018/06/19(火) 19:23:47
>>398
調べたら実名の体験談が一件出てきたわ。ごめんね。
しかし普通にはないでしょ!?
妊娠可能な若い女性(10〜30代)が子宮頸がんで子宮全摘出、
可能性は何パーセント?
子宮頸がんで死亡が0.04%だから、かなり低いと思うが。+1
-0
-
400. 匿名 2018/06/29(金) 18:14:08
最近また芸能界でもちらほら子宮頸がんに罹患したひと出てきましたね。
私経験人数四人とかなのに引っかかった。
生ではほとんどしてないのに
しねる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子宮頸がんワクチンについて、国が接種の積極的な呼びかけを中止してから、14日で5年になります。この間、国内でのワクチンの出荷本数は、およそ150分の1に減っていて、専門家からは接種の呼びかけの再開を求める声がある一方、再開は理解を得られないといった意見も出ています。