- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/12/08(金) 21:41:24
主催者の発表文では、
「HPVワクチンは科学・医学コミュニティで認められ、世界保健機関(WHO)は子宮頸がんや他のがんを予防する鍵だとして評価している。日本では、ワクチンはその恩恵について信頼性を傷つける誤情報のキャンペーンにさらされており、その結果接種率は70%から1%未満に落ち込んだ」
として日本の状況を非難。中でも、審査員を務めたエコノミスト誌医療記者のナターシャ・ローダー氏は
「誤情報キャンペーンが成功している中で、村中氏は日本の若い女性がHPVワクチンの接種を受けられるように戦っている」
と功績を評価した。+456
-60
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 21:42:49
結局は子宮がんワクチンは受けたほうがいいの?
よくわからない。+1860
-25
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 21:43:15
産経が報じて、
朝日等が報じない。。。
この意味とは。+1701
-16
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 21:43:22
嘘つきだらけだもんね。+655
-7
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 21:43:26
でもあれだけ後遺症に悩まされてる人見たら接種しようとは思えない+2897
-140
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 21:43:54
では副作用とされる症状で悩む人たちの原因はなんなの?はっきりしないとやっぱり怖いよ+2348
-47
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 21:43:55
歩けなくなったり簡単な計算もできなくなった女の子たちあれからどうなった?+2334
-28
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:29
打ってなくても副作用のような症状が出る若い子はいるって言うもんね
本当に予防接種が原因かもわからないのに+1268
-71
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:43
舛添のせいだっけ?+144
-44
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:44
>>6
だからそれが嘘なんだよ。
違う病気をワクチンのせいにしてる。+1124
-163
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:49
子宮頚がんって、生でヤラなきゃならない病気よね?+68
-318
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:51
今後の日本で子宮頸がんで何万人も亡くなるのは確実と言われている
ハンニチメディアとのプロパガンダ合戦
日本人を減らそうという意図が働いている事実を知るべし+1097
-91
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:02
何が真実なのかわからない。+1013
-11
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:25
>>6
接種しなかったら元気に学校行けてたのにと思うとやりきれないよね
+344
-249
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:29
誤情報なの?
半身不随になったとか重篤な話もあったよね?
癌も怖いけど、ワクチンは未経験の内に接種しなきゃいけないし10代の娘さんに親が勧める事も多いだろうから慎重になるのは当たり前じゃない?
どっちの情報が正しいのかわからないよ+1354
-27
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:39
>>12
でも子宮頚がんのワクチン打ってからそういう症状がでたんだよね?真相知りたい+1121
-64
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:48
風評被害も多いけど、やっぱり問題ないような気がするんだよな…「子宮頸がんワクチンが障害の原因となり得る」という根拠はない | スラドsrad.jpinsiderman曰く、「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)」は危険なのか、という議論が以前から続いているが、最近では「子宮頸がんワクチンの危険性は少なく、積極的に接種すべき」という意見が主流になっているようだ(子宮頸がんワクチン論争 はっきり示された専門...
+451
-175
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:51
私七年前に打ったけどすこぶる元気
タダで打ててただのラッキーだった+708
-77
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:53
日本上げの記事は載せないマスコミ+521
-18
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:54
受けない方がいいよ。+106
-134
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:04
子宮頸がんで
これからも日本人の若い女性が
このままでは何万人も死ぬと言われている+806
-49
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:29
アナフィラキシーだってきいたよ
脳にアルミがある程度溜まっていて、この注射でアナフィラキシーを引き起こす人と、そうでない人にわかれるって。+40
-114
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:35
包茎の菌でなるんだっけ?+339
-81
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:36
私は予防接種しましたがそれは報道が出る前でした
副作用は出ていないし周りの友達も出てはいないので運が良かったのかなと思います
ですが全てワクチンが悪いとは思いません
早く原因が何なのか分かってほしいです+796
-15
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:41
>>12
違う病気ってなんの病気?
どうして発症したの?+759
-18
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 21:46:56
未来の悲惨な子宮頸がんで亡くなる女性を一人でも減らしたい+519
-31
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:05
予防接種のネガキャンするのは医者?+15
-88
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:20
子宮頚がんワクチンに不妊になる成分入ってるとか言うよね+68
-142
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:31
あんな若い子達がいきなり同時に脳をきたしたんだから副作用はあったと思うよ。わたしは絶対うけない。+889
-240
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:31
子宮頸がんで亡くならないで下さい+173
-28
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:45
思春期によくある心因性のけいれんが子宮頸がんワクチンのせいにされているという説もある
あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」、そう考えるのが自然ではないだろうか。
多くの小児科医や精神科医によれば、子宮頸がんワクチンが導入される前からこの年齢のこういう症状の子供たちはいくらでも診ていた。しかし、今ではもう何でもワクチンのせいということになっていて、大多数のまっとうな医者の普通の判断を言うことがまるで「弱者への暴力」であるかのような雰囲気になっている。+783
-58
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:50
>>20
でも完璧には防げないし
7年位しか効き目ないんじゃなかった?
+274
-16
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:54
なんか裏がありそうで変だね+557
-13
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:55
結局、「これがほんとです!」って情報がないと言うか錯綜しすぎてると言うか。マンガのコウノドリでは、ワクチンうつべきだと言ってたけど。+599
-20
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 21:48:21
でもあれだよね
ワクチン打たないでガンで死ぬ可能性の方が後遺症になる可能性めちゃくちゃ高いよね+545
-63
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 21:48:40
>>30
この発言はいろいろ調査対象になり逮捕の可能性が高い+30
-38
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 21:48:49
女の子をもつ親御さんは悩むよね。
打つのも怖いけど打たない選択をしたその後…
批判とか信憑性のない情報じゃなくてきちんと安全なのかどうなのか教えてほしい。
もちろんどんなワクチンにも副反応はあるけども。+446
-7
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 21:48:53
ついでにインフルエンザもビタミンDをとってれば予防できるよbyベンジャミンフルフォード+348
-26
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:05
国民はバカだと思ってそうだ
もうマスコミの偏向報道はバレるのに+447
-5
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:09
別に男が打ってもいいのにね。
実際に摂取してる人もいる。+371
-6
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:12
深夜BBCのニュースで放送しているのを
見ました。
裏番組は日馬富士の暴行事件をだらだら
放送している日テレBS
イギリスで放送して
何故日本のテレビは放送しないんでしょうね?+621
-7
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:23
>>36
ソースがマンガは危険だよ+370
-36
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:28
すさまじい副作用で苦しんでる人が回りに3人いるからね。+48
-86
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 21:49:48
怖いな+16
-10
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 21:50:04
子宮頸がんワクチンは受けなくていい
早期発見出来れば簡単な手術で治るから
ただ早期発見の為に検診はこまめに受けなきゃいけないけど+513
-108
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 21:50:35
>>29
ネガキャンするのは、
日本女性が子宮頸癌になって喜ぶ人
誰かな??+355
-44
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 21:50:49
そもそも処女には必要ないっていうね+301
-37
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 21:50:58
立派な女性+16
-10
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:10
>>37
勘違いしてるよ
ワクチン打ってもすべてのタイプに効くわけじゃないから
+218
-5
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:13
>>30
それだったら海外も少子化になってないとおかしくない?+93
-6
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:13
そんな報道が出る前で
この学年(歳)の人は助成します的なハガキ来て
なんのためらいもなく言われるがままに打ったわ
周りの友達もみんなそう。
あとから副作用だの後遺症だのきいて親とひょえぇぇえってなった
今のところ私も友達もすこぶる元気。+355
-4
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:22
hpvには沢山の種類があるけど、日本にはその内の数種類しかいない、ワクチンが効くのはそれ以外の数種、と聞いた。
本当はどうなのか?+162
-12
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:55
日本人の子宮頸がん死亡者が増えて喜ぶ勢力がいる
残念だけど+284
-25
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:11
インフルエンザのワクチンなんかは皮下注射
子宮けい癌ワクチンは筋肉注射
筋肉注射のほうがリスクは高いのに打ち慣れてない医者がガンガン打ってた+28
-38
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:17
日本人の体質に合わないとかじゃないのかな?+96
-31
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:18
ワクチン売りたい思惑の人もいるだろうから、何を信じていいのかわからない。+430
-26
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:32
何が事実なのか、本当に誤報なのか、自分で分からないうちに我が子に接種は出来ない。
せめてあと何年かは様子見て、申し訳無いけど接種した人達の経過を見てからじゃ無いと怖い。
+245
-20
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:33
結局ワクチン打った方がいいの?良くないの?
はっきりさせてほしい!+218
-4
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:46
現に子宮けいがんワクチン後、後遺症が続いている女の子も多いので、そういった諸事情を考慮すると大々的に「子宮頸がんワクチン推奨」が表彰されたなどと、報道できないのでは?
まだ因果関係調査中だからね。
+277
-34
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:48
貞操固く守ればいいよ+138
-30
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 21:52:57
>>52
横だけど、海外で使わなくなった古いタイプのを日本に渡してるらしいから中身が一緒じゃないらしい。+175
-22
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:27
5年しか持たないんだっけ?
数年に一度くらいきちんと検診を受けていれば予防接種の必要ないよね。
副作用の問題が怖いから私は予防接種を受けるより検診を選ぶ。+280
-25
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:29
>>14
みんな発病するとも限らないし、治療して治るかもしれないのに、そんな気長なことする?日本人減らしたいならもっと身体に悪い食品をさも身体に良いみたいに噂流して摂取させたほうが早いじゃん。+62
-17
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:29
>>55
それってユ⚫ヤ人?+8
-11
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:48
>>54
それは間違い
ただワクチンが効くのはハイリスク型の1つか2つというのは正しい
そのほかの型のHPVには利かないけど、打たないよりマシ
+108
-23
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:54
>>30
そんなわけないでしょ
とんでもないデマ
この発言はアウト+50
-28
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:55
全く分からない。今の状況では打てない。早く明らかにしてほしい。+66
-5
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:55
ワクチンが原因なのかわからないままなら、年一回、子宮ガン検診の費用を補助するのはダメなのかな??+269
-8
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 21:54:09
>>13
これにマイナスしてる人って、子宮頚がんって何か知らないの?+145
-22
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 21:54:11
周りで乳癌や子宮癌は聞くけど子宮頚がんはいない。
リスク背負ってまで打つ必要ない+28
-51
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 21:54:31
てかネイチャーとか、この賞与えた団体とか賞受け取った日本人の肩書き調べてごらん。+161
-6
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 21:54:33
予防のためのワクチンで死にたくない+96
-12
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 21:54:39
+234
-13
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 21:55:01
かかりつけの小児科の先生は打った方がいいって言っていた。予防接種の副作用のリスクは、子宮ガンになる確率より格段に低いと。+167
-30
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 21:55:07
>>33
思春期の子だと影響されやすいよね
けいれんまで激しい症状はなくても、誰かが気持ち悪そうにしてるの見た別の子も気持ち悪くなっちゃうとか、あるよ
「偽発作(Pseudo seizure)というんですが、心の葛藤やストレスが引き金となって手足をばたつかせたり全身をくねらせたりと、けいれんのような動きを見せる患者さんがいます。私が勤めていた頃も“けいれんは伝染する”と言いましたよ。決して詐病というわけではないのですが、一人がけいれんすると同じ部屋の子供は真似して皆似たような動きをする。隣の部屋でも同じことが起きて、部屋ごとに別々のけいれんが流行するんです」。ワクチン導入以前に、神経疾患や重症の心身障害の患者が全国から集まる専門病院に勤務していた小児科医は言った。+158
-28
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 21:55:29
インフルのワクチンもそうなんだけど、なんで医学に疎い素人に打つか打たないか判断させるの?
わかるわけ無いじゃん!!
責任持って打たせる、打たせない、管理してよ!
+332
-39
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 21:56:06
他の注射については調べてないから是非は言えないけど、
この注射は打たない方がいい。
それより定期健診を充実させた方が言いに決まってる。
それでも打ちたいなら打てばいいけど。+80
-30
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 21:56:26
たとえどんな予防接種受けても、ある程度副作用反応出る人はいるよ。子供の法定接種に指定されているBCGでもヒブさえも。
ただ、子宮頸がんワクチンの推奨は、当初、K明党とそれに感化された(いいように使われた?)J医大のK教授がツートップとなって牽引してきた結果、法定接種に指定されたまではいいんだけど、その後、K教授と子宮頸がんワクチン作ってる製薬会社との癒着が明らかになったり、それと同時期に後遺症出る人が出てきたりと、いろんな特殊事情が重なってしまった。
導入時はあれだけ自分たちの手柄としてきたK明党が、いまやこの件にはダンマリなのが政権政党としてどうなのかと思う。
子宮頸がんワクチンがいいのか悪いのか知らんけど。+288
-13
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 21:56:28
処女と童貞カップルで結婚して、お互い浮気しなければ子宮頸がんにはならない。
一番の予防法w+328
-72
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 21:56:46
>>78
医学者の中でも意見が分かれてるからね、、、
結局は医学者でも分かってないんだよ+132
-8
-
83. 匿名 2017/12/08(金) 21:57:05
ツイッター見てるけど、ワクチン推進派は相手をデマ呼ばわり+ネイチャーは偉い雑誌だからワクチンは正しいの二点張り。+51
-9
-
84. 匿名 2017/12/08(金) 21:57:08
>>62
HIVなんかもそうですが、仮に自分は結婚するまで配偶者以外との経験がなくても、配偶者を介してウイルスに感染してしまうケースだって少なからずある。
なので女性だけでなくカップルでの意識改善が必要+221
-2
-
85. 匿名 2017/12/08(金) 21:57:42
私はまだ認可される前にこのワクチンの治験者だったんだけど、こんなことになって悲しいよー。
日本は遅れてるからってことで少しでも医療の発展のためにって気持ちだったけど後遺症に苦しむ人見て自分がしたことが間違いだったんだろうかって悩む。+16
-17
-
86. 匿名 2017/12/08(金) 21:57:55
>>82
だとしたらなおのこと酷いね。
「自己責任」付きのモルモットじゃん。+105
-7
-
87. 匿名 2017/12/08(金) 21:58:24
ワクチンが出来た頃は接種しておこうかなと思ってたけど、後遺症の事が問題になり始めてからは怖くて止めた。接種するなら、確実に安全な物じゃないと嫌だ。+27
-10
-
88. 匿名 2017/12/08(金) 21:58:30
医療関係者は推奨してるってことでok?
+66
-15
-
89. 匿名 2017/12/08(金) 21:59:11
後遺症が残ってしまったことは誤情報ではないんだよね?
ワクチンは禁止になったのかと思ってた。
+8
-12
-
90. 匿名 2017/12/08(金) 21:59:15
>>13
これ、間違ってるの?正しいの?知識ある人教えて+0
-2
-
91. 匿名 2017/12/08(金) 22:00:24
婚前に不特定多数のホウケーとやっちゃうとリスクが生じる+13
-7
-
92. 匿名 2017/12/08(金) 22:01:02
子宮頸癌で死なないで!+15
-4
-
93. 匿名 2017/12/08(金) 22:01:02
まず、男が打てばいい+262
-8
-
94. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:03
『サーバリックス』は(16,18型) を予防し
『ガーダシル』は、(11,16,18型) を予防します。
0.01%以下の確率でショックや原因不明の重篤な副作用が現れますが薬剤との関連性は不明です。
ご自分と家族のことなので、打つか打たないかは自分で判断してください。
私は子宮けい癌で16,18,52のウィルス型が検出されました。
検診は毎年してたけど癌化するまで発見されませんでした。
運良くオペで治ったけどね。
+112
-1
-
95. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:05
子宮頚がんになっちゃう原因の菌って、どんな男が持ってるの?配偶者がその菌持ってたらアウトだよね。+137
-3
-
96. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:06
>>72
子宮癌は子宮にできる癌の総称で、できる場所によって子宮頸癌と子宮体癌に分けられるよ+103
-2
-
97. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:07
>>47
ワクチンの副作用は気にするのに、手術のリスクは気にしないの?
麻酔で亡くなる人もいるし、手術後の感染症で苦しむ人もいるのに…+165
-14
-
98. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:17
このワクチンの問題、時間が経ってから真相が出そう。
血液製剤のHIV感染と同じようにね…+101
-3
-
99. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:00
発生要因
子宮頸がんの発生には、その多くにヒトパピローマウイルス(HPV:Human Papillomavirus)の感染が関連しています。HPVは、性交渉で感染することが知られているウイルスです。子宮頸がんの患者さんの90%以上からHPVが検出されることが知られています。HPV感染そのものはまれではなく、感染しても、多くの場合、症状のないうちにHPVが排除されると考えられています。HPVが排除されず感染が続くと、一部に子宮頸がんの前がん病変や子宮頸がんが発生すると考えられています。また喫煙も、子宮頸がんの危険因子であることがわかっています。
HPVには複数の型がありますが、最近、一部の型のHPV感染を予防できるワクチンが使用可能になっています。たとえ、ワクチン接種を受けた場合であっても、定期的に子宮頸がん検診を受けることが大切です。+50
-0
-
100. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:18
10代で打つんじゃなく
20歳から無料接種にしたらどう?
思春期の子が気が変になる時期って言うなら
20歳なら科学的に悪影響があるのか
わかるでしょ
10代でしまくっちゃうから
がんになっちゃうノォ〜って子は
自業自得だと思う+162
-18
-
101. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:24
>>97
だから簡単な手術なんだよ
リスクは殆どないの…
それよりもワクチンのリスクの方が高いし怖い+10
-39
-
102. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:36
とりあえずなぜ>>13がマイナスなのか知りたい
生涯処女なら子宮頚がんになる確率はゼロよね+128
-42
-
103. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:38
子宮頸がんは発見しやすくて、よほど悪化してなければ手術で治る病気だよ。
ワクチンよりも子宮頸がん検診を義務化した方がいいと思うんだけどね。
私はワクチンの問題が浮上する前に打ったけど、数日間は腕が上がらなくなるくらい痛い。
それを3回も受けるんだよ…。
生活に支障が出るよこんなの。
私は内診の方が楽だったけど、内診が嫌いで検診に行きたくない人は打った方がいいね。
+62
-17
-
104. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:41
+0
-2
-
105. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:51
前もってアレルギー検査とか行えないものなのかな? アルコール反応みたいな簡単な検査で。+8
-1
-
106. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:58
>>78
いやいや
自分で調べて決めようよ
医者に決めさせるのなら「すべてお任せします。訴えません。」と一筆かくことになるよ、外国みたいに。+91
-4
-
107. 匿名 2017/12/08(金) 22:04:35
人体実験でしょ。
そもそも、経産婦が出産後にかかる病だったのに、
結婚前に性交渉をするから、
いざ結婚して妊娠しようとしたら病にかかってて出産できなくなったりする。
セックスを結婚する前に、それも複数とするから
そんなことになるわけで。
+48
-37
-
108. 匿名 2017/12/08(金) 22:04:56
>>102
一生子供生まずに生きるんならね+14
-6
-
109. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:25
>>88してる人もいればしてない人もいる。+3
-0
-
110. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:32
>>107
1人としかしなくてもなるんだよ
旦那が童貞ならならないけど+67
-6
-
111. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:34
AV女優の人がなったけど、いつも生でしてたからかな?+11
-12
-
112. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:40
公明党と三原じゅん子が
「私のおかげでワクチン無料な!!
参議院選挙は入れろよー」って
一時期鬱陶しかったけど
今じゃ どちらも
だんまり
+140
-11
-
113. 匿名 2017/12/08(金) 22:06:07
>>108
配偶者がお互い初めて同士でも子宮頚がんになることってあるの?+90
-5
-
114. 匿名 2017/12/08(金) 22:06:23
>>47
婦人科の内診台は妊娠や出産で経験しておかないと、心理的ハードルは高いよ。
一般的に健康な若い女性が、その心理的ハードル超えてまで検査しようと思うのは相当な事ないと難しいんじゃないか?+41
-18
-
115. 匿名 2017/12/08(金) 22:06:25
>>81
それは間違っています。
ヒトパピローマウイルスは、水イボの原因となるウイルスで、誰もが持っているウイルスです。
そのウイルスのいくつもある型の一部に反応し細胞が癌化するのです。
そのウイルスに感染しても自己免疫で癌化しない場合が多い。
免疫力低下など何らかの原因で癌化する人がいる。
童貞と処女でもウイルスを持っていて性交すれば、子宮頸癌になる可能性があります。+192
-7
-
116. 匿名 2017/12/08(金) 22:06:54
>>108
医学を勉強したものです。
日本の医療はかなり遅れているということだけは言っておきます。+11
-13
-
117. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:11
まず、子宮頚がんになる原因になる菌を持ってる男ってどんな男?+15
-11
-
118. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:25
>>106
調べても限界はある。
国が推奨するなら、有無を聞いた後昔のように学校で集団摂取すればいい。+5
-6
-
119. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:31
>>113
お互いに経験が無くても性交すれば、感染リスクがある。+76
-0
-
120. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:43
何が本当なんだろう
この先子宮頸癌で何万にも亡くなるから打ちなさいって言われたらそれが嘘かもしれない
ワクチンの後遺症で苦しむ人を見てほくそ笑むひとがいるのかもしれない+3
-18
-
121. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:43
>>101
円錐手術は手術にしては簡単な部類だけど、手術なんだからリスクはある!
それに手術を受けると早産になりやすいから、妊娠したら頸管を縛ったりしないといけないんだよ!+87
-0
-
122. 匿名 2017/12/08(金) 22:08:32
でも実際後遺症が出て生活がガラッと変わってしまった人がいるんだし、これは別に偏向報道みたいなものとは思わないなあ+56
-19
-
123. 匿名 2017/12/08(金) 22:08:35
>>114
だからそういう人はワクチン受けたらよくない?+9
-0
-
124. 匿名 2017/12/08(金) 22:08:51
>>106
医者の間でも意見別れるのに素人がわかるわけ無いだろ+111
-6
-
125. 匿名 2017/12/08(金) 22:08:52
>>110
コンドーム正しく付けてりゃ平気だよね?+10
-17
-
126. 匿名 2017/12/08(金) 22:09:02
てかガルちゃん民、ネトウヨ多いから、産経新聞信じるんじゃないの??+8
-23
-
127. 匿名 2017/12/08(金) 22:09:30
日本人のしかも女性が受賞したのなら、小保方さんの時のように持ち上げるだろうにね
真偽はわからないけれど、この持ち上げの少なさはちょっと異常に感じる+78
-6
-
128. 匿名 2017/12/08(金) 22:09:30
うちの娘が通う高校の校医さんは、個人的には摂取はお薦めしないと、おっしゃっていました。予防接種の副作用なのかどうか、もう少し様子を見たほうが良いとのことでした。
数年前に接種を考えましたが、ちょうどニュースで副作用のことを報道し始めた頃で、あまりにもショッキングで接種をやめました。
実際、娘の同級生で接種後にめまいやけいれん等の症状が出て苦しんでいる子がいます。
子宮頚がんの副作用の発生率はインフルエンザの副作用の発生率よりはるかに高いということも、ニュースで見て驚きました。
当面、娘に接種させるつもりはありません。
+149
-25
-
129. 匿名 2017/12/08(金) 22:09:55
>>107
相手が一人だけでも子宮頸癌になる事がある。
不特定多数でも子宮頸癌にならない事もある。
+98
-1
-
130. 匿名 2017/12/08(金) 22:09:59
そもそも子作り以外は絶対にコンドームつけたら防げるやん。
男に気つかって生でやらせるから感染する。
+11
-28
-
131. 匿名 2017/12/08(金) 22:11:56
>>81
うちの夫婦それなので、子宮頚がんや、性病にかかったらあなたのせいだって一発でわかるからね?って言い聞かせてある。+13
-13
-
132. 匿名 2017/12/08(金) 22:12:27
>>117
女性も持っています。男性だけじゃありません。
身近にあるウイルスなのです。
+45
-4
-
133. 匿名 2017/12/08(金) 22:12:32
>>107
相手が旦那1人しか経験なくてもなる人はなるんだが…+58
-0
-
134. 匿名 2017/12/08(金) 22:12:41
今日の虎ノ門ニュースでこの話題やってましたよ。
見てみてください。
+62
-2
-
135. 匿名 2017/12/08(金) 22:13:01
>>83
ワクチン反対派は推進派をデマ呼ばわり、医者の身元暴こうとして誹謗中傷してるけどね!+9
-9
-
136. 匿名 2017/12/08(金) 22:14:38
ワクチンを打った後に待合室で倒れた子供も居るそうだし、明らかに接種後から痙攣や麻痺した子供もいるから不安で娘には接種しないつもり。+136
-18
-
137. 匿名 2017/12/08(金) 22:14:56
コンドームを付けていても感染する事があります。
なぜならヒトパピローマウイルスは、皮膚や粘膜に存在するからです。
オーラルセックスでも感染します。+117
-1
-
138. 匿名 2017/12/08(金) 22:15:03
副作用が怖くてワクチンなんてできない!+12
-8
-
139. 匿名 2017/12/08(金) 22:15:15
日本以外の国ではメジャーなのかい?そのワクチン
日本だけだったら怪しいけど+9
-1
-
140. 匿名 2017/12/08(金) 22:16:23
生涯、旦那としかやってないのに子宮頚がんになっちゃったらそれはそれで仕方ないよね…
まぁ原因がわかってるだけ納得できるか。+19
-3
-
141. 匿名 2017/12/08(金) 22:16:34
数年前に子供で子宮頸がんワクチン打ってから、大人になって無事に出産した人っているのかな?
不妊の原因になるとかいうよね。+21
-23
-
142. 匿名 2017/12/08(金) 22:16:36
>>135じゃあ日本人女性にワクチン義務化すれば??+0
-8
-
143. 匿名 2017/12/08(金) 22:17:35
>>100
でも未経験じゃなきゃダメなんでしょ?
+11
-2
-
144. 匿名 2017/12/08(金) 22:18:05
まぁ子宮頚がんになる確率よりならない確率のほうが圧倒的に高いんだから気楽に生きるよ
+18
-7
-
145. 匿名 2017/12/08(金) 22:19:18
子宮頚がんワクチン受けた人の統計取ってほしいな〜
不妊が増えてるのって、高齢以外にこういうワクチンが原因とか?!+16
-11
-
146. 匿名 2017/12/08(金) 22:20:46
日本導入前にアメリカで副作用で後遺症を
おってしまった人のドキュメンタリー
見てたから、慎重にならざるを得ない。+83
-7
-
147. 匿名 2017/12/08(金) 22:21:13
HPVワクチン自体が製品化されてまだ10年なのが気になる点だよね+62
-1
-
148. 匿名 2017/12/08(金) 22:22:54
AV女優や風俗やってる人とかって子宮頚がんになる人めちゃくちゃ多いのかな?確率で言えばAV女優とか、相手にしてる人数が桁違いだろうし。+85
-2
-
149. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:04
16.18型は触れた場所を癌化させる一番厄介な型って医者に聞いた。だからゴム付けててもオーラルセックスをした場合は咽喉癌になる可能性もあると。私はガーダシル打ったよ。副作用はなかった。+63
-2
-
150. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:23
>>72
子宮がんのうちのほとんどが子宮頚がんだよ。+15
-1
-
151. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:17
女性の方が長寿で、日本は高齢化なんだからワクチン打たなくてもいいよ。
私の身内、どんどん男が死んで女ばっか。
私もいつ余命宣告されても別にいいし。+5
-17
-
152. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:25
>>90
保菌者は男性だけなんだよ+12
-15
-
153. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:42
副作用なかった!ってコメント見るとさ、副作用が出てしまった子はこうやってネットに自分自身に起こった事実を書き込むことすら出来ないんだなーって思う+40
-22
-
154. 匿名 2017/12/08(金) 22:32:01
>>141
そんなのごまんといる
今23歳だけど高校の時友達だった人は、どんどん産み始めてるよ。
ワクチン打ったのは確実。友達同士で話してたから。+73
-5
-
155. 匿名 2017/12/08(金) 22:33:27
長女が打ち終えたあとにあの報道が出た。
だから2歳下の次女は打ってない。
その時は長女は副作用出なくて良かった、下の子は打つ前で良かった~
と思ったけど
今はもう何が正しいのかわからないです。+102
-5
-
156. 匿名 2017/12/08(金) 22:33:33
HPVウイルスは色んなところにいます
駅のトイレの便座にも付着していることがあるので
処女でも感染します+67
-0
-
157. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:03
私子宮頸がんの手術しました。
その後出産しましたが、特に頸管を縛ったりはしませんでした。早産にもなりませんでした。
ただ、手術で切った所の皮膚?が固くなり、子宮口がなかなか開かず大変苦労しました。
これは子宮頸がんの手術をした人によく起こる症状らしく、下手に促進剤を使うと子宮破裂するそうです。
自分が手術などで苦労した為に、娘にはそんな苦労してほしくないとは思います。ただ、ワクチンの副作用も起きてほしくない。製薬会社の利益とかそんなことではなく、人の生命にかかわることなので、正確な情報を教えてほしい。+118
-2
-
158. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:05
子宮頸がんワクチン怖い。絶対、人々には言えないような変なものが入ってる。+11
-17
-
159. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:09
子宮頸癌ワクチンは、高橋洋一さんも言ってましたよ。年間、子宮頸癌で1万人が発症し3千人が亡くなる。それを防ぐためのワクチンで90%効果があり、副作用はほぼない。あったとして、年間30人副作用があったとする。
3000人と、30人、どちらを選ぶか。
+80
-30
-
160. 匿名 2017/12/08(金) 22:36:56
>>159
30人に入ってある日人生を台無しにされた人達が実際いるからねぇ+70
-30
-
161. 匿名 2017/12/08(金) 22:37:01
副作用出る人は何が原因なんだろう?
中学だか高校の時に打ったけど、インフルエンザワクチンより腫れも痛みも少なかったんだよね。
なんなら今年のインフルエンザワクチンの方が、液入ってくるときから激痛だし、すぐ赤く腫れたし痛痒さが半月以上ある。+48
-1
-
162. 匿名 2017/12/08(金) 22:37:26
>>13
地ベタリアンも原因だってやってたよ。
今の若い人はどこでも地べたに座るからね。+6
-8
-
163. 匿名 2017/12/08(金) 22:38:10
みんなニュースとかじゃなくてデータ見て判断しようよ。水を飲んだらガンになったってのと同じくらいバカらしい話。+55
-4
-
164. 匿名 2017/12/08(金) 22:38:23
>>141
関係あるか分からないけど、
地元の集まりで、子供がなかなか出来なくて悩んでる友達が私ワクチン打ったんだけど関係あるのかな?って言ってて、不妊治療中だったり出来なくて悩んでる友達3人も受けてた。
他は私も含め受けてなくて妊娠出産してる人は何人か居た。
+9
-24
-
165. 匿名 2017/12/08(金) 22:40:42
ネット情報や素人の意見は信用できて
医学的根拠ある論文は信じられない、って
何なんだろうね。
「騙されない私は特別」的な
謎の優越感に、固執する感じ?
本当、低脳な人多いわ〜。。。+52
-21
-
166. 匿名 2017/12/08(金) 22:42:37
>>164
このワクチン打ったけど妊娠したし、子供に何ら異常は無い。
むしろそんな少ない人数で勝手に統計出す方がどうかしてる。+20
-11
-
167. 匿名 2017/12/08(金) 22:44:01
>>148
三原じゅん子先生が子宮頚がん
がん闘病をネタに政界進出して
芸能生命を延命
+8
-6
-
168. 匿名 2017/12/08(金) 22:44:59
副作用じゃなくて思春期特有の症状だよ
私も打ったし周りも打ってたけど副作用出た人なんていない
ワクチンのせいにしてるだけでしょ+27
-27
-
169. 匿名 2017/12/08(金) 22:45:13
>>166
だから関係あるかわからないって書いたんだけどな
でも私の周りには少なからずワクチンを打って不妊かもしれないと悩んでる人はいる。+7
-13
-
170. 匿名 2017/12/08(金) 22:45:42
心因反応の話ばかりでてくるけど、それ以外の副作用って何かあるの?+21
-2
-
171. 匿名 2017/12/08(金) 22:46:37
長女は接種済。
次女は副作用報道があったので未接種。
どうしたらいいのか。+21
-3
-
172. 匿名 2017/12/08(金) 22:47:07
>>164
どうなんだろう?私の周りには問題なく出産してる人がたくさんいますね。
詳しいことは分からないので、それしか言えないです。+11
-1
-
173. 匿名 2017/12/08(金) 22:47:28
どちらが正しいか判明するまでとりあえず男の包茎手術義務付けと新生児も剥いてしまうことにしたらいいじゃない。
少しはリスクが減るはず。+72
-4
-
174. 匿名 2017/12/08(金) 22:48:46
ウイルス移される女ばかりに危ない橋渡らせるんじゃなくて男も包茎手術して清潔にしないとね。+136
-2
-
175. 匿名 2017/12/08(金) 22:51:04
フランスでは、、、
仏パリ大学のフランソワ・ジェローム・オーシエ教授は、子宮頸がんワクチンとマクロファージの関係性について解説。マクロファージ性筋膜炎は、ワクチンに含まれるアジュバント(抗原性補強剤)についているアルミニウムが原因で起こる疾病であるとされ、患者には筋肉の痛みが起きるほか、慢性的に長期間に渡って疲労感(慢性疲労症候群)が起き、脳の認知機能の低下、自己免疫疾患も起きるという。
症状が出るまでには、最初の注射から約12ヶ月かかるとし、症状の診断がされるまでには、さらにそれ以上の時間を要すことから、症状が発見されて治療を受けるまで、非常に長い時間がかかることが指摘された。
「打てば打つほどリスクが増す」とオーシエ氏は語り、「アルミニウムは神経毒だ」と断言。そのアルミニウムが、子宮頸がんワクチンに含まれていることから、ワクチンを接種することに警鐘を鳴らした。+83
-9
-
176. 匿名 2017/12/08(金) 22:51:22
その菌が移らないように男子に何かしないの?
+94
-0
-
177. 匿名 2017/12/08(金) 22:51:30
どのワクチンも副作用はあるよ。
メリットの方が大きいから勧めるけど、打ったワクチンの病気にもなる。
私だって摂食障害になったり勉強できないくらい全身倦怠感あったけど、ワクチンのせいだとは微塵も思わなかった。今もだるいし。+8
-11
-
178. 匿名 2017/12/08(金) 22:52:07
>>169
ワクチン打とうが打たなかろうが、不妊の人は悩んでる。
>164は、ワクチンを打たなかった私は妊娠できたって、ワクチンを打った不妊の人を下に見ているのが丸見え。
もぉさ、心配してるフリするのやめたら?+11
-7
-
179. 匿名 2017/12/08(金) 22:52:13
>>176もっとも!+29
-0
-
180. 匿名 2017/12/08(金) 22:52:36
日本人と外人は体質が全く違うんだから、外人には合うけど日本人には合わないワクチンだって可能性はないの?
どちらが嘘とかじゃなくさ。
+102
-8
-
181. 匿名 2017/12/08(金) 22:52:46
ワクチンに入ってるアジュバントが問題あり
ペット飼ってる人は知ってる人多いと思うけどぶっちゃけアジュバントは犬の避妊薬に使われてる
だから最近の若い子は不妊が多いんだよ
子供の頃からこのワクチン打って蓄積されて不妊症だらけになってる+17
-17
-
182. 匿名 2017/12/08(金) 22:52:50
ワクチンが不妊の原因にはなりません。
60万人以上の妊婦への接種例の検証から妊娠・分娩への影響や
胎児奇形はなかった、とWHOが報告しています。+16
-15
-
183. 匿名 2017/12/08(金) 22:53:39
女性側の予防ももちろん大切だけど、
男のち◯このウィルス除去した方が良くない?
なんで女性ばっかり負担なんだよ。
ただでさえ婦人科検診は怖いわ、痛いわ高いわなのにさ。+175
-1
-
184. 匿名 2017/12/08(金) 22:55:33
ユーチューブにこのワクチンのせいで不妊症になる可能性があるって医者が説明してなかったっけ?
探してくるわ!+14
-7
-
185. 匿名 2017/12/08(金) 22:55:37
>>183
現代も根底は男社会だから負担は女に押し付けられてる気がする+63
-1
-
186. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:03
不妊って、食生活と生活習慣の乱れ、運動不足、ストレスが原因だと思う。それでホルモンバランスがエストロゲン過剰、プロゲステロン欠乏になって、不妊になるとか。確か。+11
-8
-
187. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:04
海外じゃ、男子にもワクチン打ってるとこ結構ある。
男女共に打つことで、さらにリスクが軽減されるからね。+112
-1
-
188. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:51
看護師の母は私に受けさせたくないと言ってる。実際受けてない。
同じ看護師でも意見は人それぞれみたいだけど。+67
-14
-
189. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:56
一時期(5年位前)2ちゃんやツイッター・ミクシーで反子宮頸がんワクチン、反ワクチンが流行ったよね。ネットにある99%の書き込みは反ワクチンだった。
子なしの私でも何が正しいのかよく分からずに怖かった。心配になって検索して他のサイトを見てもほぼ反ワクチンで「うちの子にはワクチンを打たせてません」という書き込みで溢れていた。あれは一体なんだったんだろう。+26
-0
-
190. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:22
この副作用の騒ぎって朝日新聞が最初に報じたらしいじゃん
ってことは、捏造の可能性が高いよ+28
-11
-
191. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:44
小児用肺炎球菌ワクチンやB型肝炎ワクチンにもアジュバントが含まれてますけど・・・
本当にアジュバントが原因ですか?+55
-3
-
192. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:58
ユーチューブに情報のっけてるような医師のこと信じるの??
医者ならちゃんと統計とって、医学論文で発表すればいいのに。。
私は否定派推奨派どっちでもないけど、その医師の言うことは信用しないよ。+32
-9
-
193. 匿名 2017/12/08(金) 22:58:00
うちは打たせてません。
750人に1人副作用が残る可能性があると聞いて成分など調べて考えた上でです。+19
-11
-
194. 匿名 2017/12/08(金) 22:58:09
良いも悪いもわからないけど
報道で取り上げられ議論して進歩していくことは大事
伝えることが報道の在り方。それすらしないのは機能してないのと同じ+12
-1
-
195. 匿名 2017/12/08(金) 22:58:23
>>183
ほんとそれ!!!
男の持ってる菌なんだから男が菌を除去すればいいのになんで女がワクチン打たなきゃならないわけ?
ふざけてる。
+174
-2
-
196. 匿名 2017/12/08(金) 23:00:22
や+1
-0
-
197. 匿名 2017/12/08(金) 23:00:48
>>44
マンガやアニメだって
この世に出るものはメディアの一種だし
そのように描かせることもあるしね。
逆に都合悪いものは出さないだろう。
+6
-0
-
198. 匿名 2017/12/08(金) 23:00:50
>>192
信用するしないはその人が決めることであって判断材料として見るのは勝手でしょう。
あなたがそうならあなたはそうすれば良い話。+5
-2
-
199. 匿名 2017/12/08(金) 23:01:20
ねむい+1
-5
-
200. 匿名 2017/12/08(金) 23:02:40
年に一度の検診を怠らず受けに行こう
場所によって値段も変わってくるけど健康には変えられないよ+12
-3
-
201. 匿名 2017/12/08(金) 23:03:02
>>192
医学会だって論文だって必ず最新の技術や研究や最善の方法が出されているとも限らないしね。
あったとしても世に出ないこともある。
+7
-3
-
202. 匿名 2017/12/08(金) 23:03:58
確か私の代からワクチン推奨だったから打ってる人多いけど、みんなめっちゃピンピンしてるよ。まぁ、ピンピンしてる人しか日常生活送れないんだと思うけど。
ワクチン程度でダメなら、手術だって失敗するし、全身麻酔だってそのまま起きないかもだし、なにもできない気がする。
ワクチンも怖いけど、私は眼の手術の方が怖いわ。+15
-18
-
203. 匿名 2017/12/08(金) 23:04:30
>>155
0.0007%だよ
後遺症になる確率は+15
-3
-
204. 匿名 2017/12/08(金) 23:04:46
>>187
風疹のワクチンも何でか最初は女子しか打ってなかったらしい。
だから今でも中年高齢男性でも風疹抗体持ってない人結構いる。
私は風疹ワクチンの接種実施が抜けてる世代だから妊活前に夫とワクチン打ってきた。
このワクチンも風疹と同じような状況にならなきゃいいけど。+54
-0
-
205. 匿名 2017/12/08(金) 23:05:01
嫌ならしない選択をすればいいだけのこと。高いお金払っても娘に打たせたいって人もいる。どっちにしても自分の責任で。
+8
-2
-
206. 匿名 2017/12/08(金) 23:05:38
>>201横だけど、YouTubeは私も怖いかも。しかも、一人の医師しか言ってないならなおさら。本当に医師なのかも分かんないし。
+31
-4
-
207. 匿名 2017/12/08(金) 23:05:59
やはり、ワクチン接種が推奨されて接種率が高かった時期と、それ以外の接種率が低い時期は、思春期女性のめまいや脱力等の神経症状の出現率に有意差があるのでしょうか??+27
-0
-
208. 匿名 2017/12/08(金) 23:07:19
子宮頸がんワクチン出来た頃に婦人科で手術うけたんだけど、医者から気持ち悪いくらいワクチン勧められた。
彼氏もいない、今後もバカスコやる予定も無いのに出来たばかりのよくわからないワクチンなんて使ってたまるかと思って打たなかったけど正解だったと思う。だって未だにヤってない。+22
-14
-
209. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:01
インフルエンザのタミフルも副作用の報道がバンバンされてたけど、結局誤報だからね、あれ。
高熱で朦朧として色々な症状が出ただけでタミフルは無関係だから。
でもマスコミは訂正してない
無責任な話+105
-10
-
210. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:45
>>12
ん~だからさ、そういうのもういいよ。
私も散々どっちの情報も集めたけど、結局わからないのね、としか言いようがない
医師の見解も様々、陰謀説、色んな立場の人が色んな立場でモノ言ってる
何が正しいかなんて誰にも判断できないと思ってる。あなたみたいに言い切ってる人って逆に何も知らないんだな~と思うわ+11
-2
-
211. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:55
子宮癌のうち子宮頚がんがほとんどって言ってるコメントあるけど昔はそうだったけど今は子宮体がんの方が多いよ
頸がんより検査する人少なくて食の欧米化などの理由で増えた+42
-1
-
212. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:57
>>151高齢じゃなくて、20年くらい育ててもらってやっと働き手、次の世代産む年齢で亡くなるんだよ。+5
-0
-
213. 匿名 2017/12/08(金) 23:08:59
>>159高橋洋一とか信じてる馬鹿いたんだw+5
-13
-
214. 匿名 2017/12/08(金) 23:09:00
夫の母は子宮がんで全摘。娘は生理不順がひどい。
私ほど子宮系統が強くないんだろうなと思って迷わずにワクチンを打たせたよ。
ピンピンしてます。+42
-6
-
215. 匿名 2017/12/08(金) 23:09:09
>>180
外国に住む日本人や日系人の女性が打って、その人達だけ副反応が増加したと聞かないから、それはないんじゃないの?+8
-1
-
216. 匿名 2017/12/08(金) 23:09:17
誰とも性行為をしなければ
良いのよね?楽勝+12
-10
-
217. 匿名 2017/12/08(金) 23:10:20
>>175さんの載せた論文からの引用によると、ワクチン接種後12ヶ月後に症状が出現するとあります。
日本で問題になった副作用症状は割とすぐに出現していたように報道されているイメージがありますが、その辺はどうなんでしょう??+28
-1
-
218. 匿名 2017/12/08(金) 23:10:47
>>207個人的にはpmsが強く出てる人だと認識してる。思春期くらいから出始めなかった?pmsも。+3
-3
-
219. 匿名 2017/12/08(金) 23:11:21
>>216笑った。+10
-1
-
220. 匿名 2017/12/08(金) 23:11:36
婦人科系の先生の友達は、打った方がいいんだけどねーってバーで言ってた+10
-10
-
221. 匿名 2017/12/08(金) 23:13:27
>>181
晩婚化や初産年齢が上がってるのが主な原因じゃないの?
生理がある時期が長ければ長いほど、卵巣や子宮にダメージが行くって見かけた事ある。+12
-0
-
222. 匿名 2017/12/08(金) 23:14:18
欧米人には有効なものも
日本人には有効とは限らないし
リスクが増えることもあるだろうしね+13
-5
-
223. 匿名 2017/12/08(金) 23:14:49
子宮頸がんワクチン後に身体障害、名古屋市が初の補償
関謙次2017年2月28日19時41分
名古屋市は、子宮頸(けい)がんワクチンの接種後に体の障害を訴えた女性1人について、2160万円を支払うことを決めた。2016年度補正予算案に補償費を計上し、開会中の2月市議会に提出した。+17
-6
-
224. 匿名 2017/12/08(金) 23:15:08
>>49
そうなの?+3
-2
-
225. 匿名 2017/12/08(金) 23:15:43
>>221晩婚は乳癌とか子宮体癌かも。エストロゲン過剰が原因。
頸癌はウイルスだよ!+28
-1
-
226. 匿名 2017/12/08(金) 23:16:36
>>224ちんこから移るウイルス。
+6
-0
-
227. 匿名 2017/12/08(金) 23:17:54
>>220私もそう思う。年間3000人亡くなるって怖くない?
たったら、90%防げるワクチン打つ。副作用だって1%も出てないし。+11
-13
-
228. 匿名 2017/12/08(金) 23:18:51
>>217
それにその論文からの結論だと、アルミニウムは神経毒。ワクチンにはアルミニウムが入っている。だからワクチンは良くない。
ってことが分かるだけで、アルミニウムが入って入ってるのは子宮頚がんワクチンだけじゃないよね?
じゃあ、この論文からだと子宮頸がんだけ特にひどい副作用が出ているとされている根拠にはならないね。+41
-1
-
229. 匿名 2017/12/08(金) 23:19:44
>>225
181さんが不妊の原因をワクチンのせいにしてたから、そうじゃなくて晩婚化なんじゃないかな?ってコメントだよ。+2
-2
-
230. 匿名 2017/12/08(金) 23:20:07
>>216
万が一レイプされたらどうすんの+3
-0
-
231. 匿名 2017/12/08(金) 23:21:39
>>199
寝なよ+0
-0
-
232. 匿名 2017/12/08(金) 23:22:34
君子危うきに近寄らず。
危ないものはやめといたほうがいい。+20
-5
-
233. 匿名 2017/12/08(金) 23:23:33
妊娠と同時に子宮頸がんも発覚、円錐切除で済めばいいけど、余命削って子供産みますか、それとも妊娠継続諦めて子宮摘出しますか?って決断迫られる事もあるよ。+47
-1
-
234. 匿名 2017/12/08(金) 23:23:33
>>229ほんとだ!ありがとう!+2
-1
-
235. 匿名 2017/12/08(金) 23:24:54
不妊症になるって言うから私は打たない。
子供が産めない体になってまでガンにならずに長生きしたいとは思わない。
+7
-10
-
236. 匿名 2017/12/08(金) 23:26:57
>>159
単に全体的な数字を見ればそうだけど、個人で考えた場合、打たなければ7000人のうちの1人でなんの問題もなく生活できたはずなのに、打ったことによって後遺症がのこる30人のうちの1人になる可能性があるんだよね。
だから難しいよね。
+11
-10
-
237. 匿名 2017/12/08(金) 23:27:36
子宮頸がん検査を受けたんだけど
出血することもありますって書いてて
ふーんって思ってたらどぼどぼ出血して
生理が早くきたのかってくらい出血して
2日で止まった。
なんかこわい+20
-4
-
238. 匿名 2017/12/08(金) 23:28:09
こーゆーのの副作用のパーセンテージって意味がわからない。都合よく0.00◯パーセントしか副作用は…なんていっておいて、実際には人間一人一人体が違うし、結局出るか出ないかな二択でしかない。
守ってくれるはずのものとして勧められて使ったもので自分の生活壊れたら、って思ったら、飛沫感染や空気感染じゃなくて基本的には性交渉しなければ防げるものなんだから、打つ意味がわからない。
ていうか、この薬、色んな人と性交渉するのが前提になってるよね?そっちのがどうなの?
そうじゃなきゃ男の方が菌を持ってるか調べればいい。+25
-4
-
239. 匿名 2017/12/08(金) 23:28:30
>>169
不妊の人だったんだと思う。
+6
-1
-
240. 匿名 2017/12/08(金) 23:29:47
>>236
亡くなる3000人のうちの1人になる確率もあるけどね。
どちらのリスクを取るか…。+12
-6
-
241. 匿名 2017/12/08(金) 23:30:07
まっすぐ歩けなくなったり、計算できなくなったり、
時計を読めなくなった子がいるんだよね。
不妊にもなるし。
やるメリットないじゃん。+10
-22
-
242. 匿名 2017/12/08(金) 23:30:20
でもね、ガンって怖いよ。私の場合乳がんだったけど、28でなって胸片方ないよ。それでも再発なく経過し、今は結婚して娘が2人いる。
どんな薬にも副作用はある。でも90%の確率で防げるガンがあるなら、それに越したことはない。
娘には子宮頸がんワクチンを受けさせようと思ってる。+62
-7
-
243. 匿名 2017/12/08(金) 23:31:28
子宮頸がんワクチン接種は「日本民族を亡ぼす」、厚生労働省もようやく気づいたのか、接種推奨を控える - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」blog.goo.ne.jp◆子宮頸がんワクチンには、「アジュバンド」(免疫賦活剤、免疫増強剤)が添加されている。「アジュバンド」は、輸入されている新型インフルエンザ・ワクチンや風疹ワクチンにも含まれており、ワクチンの効果の元である抗原を免疫細胞に取り込みやすくさせ、効果を強...
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治 - YouTubeyoutu.be220723子宮頚がん予防ワクチンの危険性(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723HPV_vaccine_PDF.pdf 220723公開質問状 その一(全文PDF版) http://kokutaigoji.com/teigen/pdf/220723kou...
+4
-14
-
244. 匿名 2017/12/08(金) 23:33:15
医療関係の人です。
子宮頚がんの原因になるHPVはありふれたどこにでもあるウイルスで男も女も持ってます。主に性交で感染しますが、オーラルセックスも例外ではなく、男性の咽頭癌の原因になったりもします。コンドームをしていても感染します。
大抵の場合、感染しても自分の免疫でやっつけて大したことなく終わります。何らかの原因でそれがうまくできなくなって癌とまではいかない変な細胞が増えて(異形成)、それが進行して行くと癌になります。いわゆる子宮頚がんワクチンは、こうなる原因となるHPVウイルスの中で、高頻度に見られる型を予防するものです。
そもそも今回問題になってるのは主に2つ。1つは、子宮頚がんワクチン副作用と言われるものの因果関係。重篤な副作用とされる症状は、子宮頚がんワクチンが出て来る前から見られるものでもあった。それに、子宮頚がんワクチンの接種から1年とかそれなりに期間が空いた人も、ワクチンの副作用だと主張しているからイマイチ因果関係がつかめない。極め付けに、因果関係を証明しようとした研究チームが不正をしていた(都合の良いデータを作為的に利用して統計解析などをした)ことがわかって、本当に因果関係が証明されていない。
2つ目は、子宮頚がんワクチン副作用に関する報道が過熱したことで、子宮頚がんワクチンに過剰にネガティブな印象がついたこと。これは、ただのビタミン剤を効用のある薬だと説明されて飲むと効果が現れるっていうプラセボ効果の逆の効果を誘導してしまいます。ノセボ効果といい、本来起こりえない悪い効果が誘導されることです。これから先、子宮頚がんワクチン接種が再び推奨されることになってもノセボ効果のために、副作用とされる症状が出ることが十分に考えられます。
だいたい、いま現在の子宮頚がんワクチンに関する問題を簡単に書くとこんな感じです。+90
-6
-
245. 匿名 2017/12/08(金) 23:35:57
>>134
私も今日の虎ノ門ニュースを見ました
まだ見ていない方はぜひ見てください
上念司さんが説明しています(Twitterでも発信しています)
高橋洋一さん、有本香さんらも他曜日で取り上げています
+17
-2
-
246. 匿名 2017/12/08(金) 23:36:55
>>244すごい分かりやすかった+53
-6
-
247. 匿名 2017/12/08(金) 23:38:22
ノーワクチンではないけど、このワクチンは悩むね。
癌は少し前は4人に1人だったが、現在は2人に1人
大腸ポリープとかあるからね
五年間 喉が痛いと 検査したら癌で手術は年明けにします。+21
-0
-
248. 匿名 2017/12/08(金) 23:38:43
>>235気づいたときには進行してて、子供も産めない、癌も手がつけられないかも。+8
-1
-
249. 匿名 2017/12/08(金) 23:39:48
>>240
それもそう。
でも、20代や30代で娘がガンで亡くなるのももちろんとてつもなくショックだけど、ワクチン打ったその日に中学生や高校生の娘がおかしくなるなんてもっと耐えられない。
だから私は安全性が保障されるまで打たせないし、娘にはちゃんと説明して、性交渉をしたら毎年検査に行くように言ってる。+52
-6
-
250. 匿名 2017/12/08(金) 23:40:35
これぞ風評被害+12
-4
-
251. 匿名 2017/12/08(金) 23:41:19
>>218
私は思春期の頃婦人科系統何ともなかったよ
20代半ばくらいから生理痛、30ぐらいからPMS出てきた+9
-0
-
252. 匿名 2017/12/08(金) 23:41:51
>>236なんか、違ってない?
3000人として死ぬか30人として障害残るか、でしょ。+7
-2
-
253. 匿名 2017/12/08(金) 23:42:05
>>180
以前、ヨーロッパの菌を対象にして作ったワクチンだから、アジアでは効くかはわからないと。
承認までの時間が短すぎたのも謎。+33
-2
-
254. 匿名 2017/12/08(金) 23:42:18
>>251まぁ人によるよね+0
-0
-
255. 匿名 2017/12/08(金) 23:43:38
私の母はステージⅠから一ヶ月未満でステージⅡになって子宮を全摘しました。
転移もしており抗がん剤と放射線で治療もしました。
本当に早いので、予防出来るのであれば早く再開して欲しいです……+39
-0
-
256. 匿名 2017/12/08(金) 23:44:04
副作用とか副反応とか曖昧でよく分からない。
ジスロマック1000mg飲んだときに胃痛と吐き気でのたうち回って、添付されてた説明書みたら副作用の部分に「稀に卵巣嚢腫になります」って書いてあって、びっくりしたよ。
ジスロマックって抗生剤なのに。なんで卵巣嚢腫?
薬の副作用はよくわからん。
ついでに、不正出血も副作用であるって書いてあった。+31
-2
-
257. 匿名 2017/12/08(金) 23:45:20
何が真実かわからないけど、もう出産経験もあるおばちゃんなので、毎年子宮がん検診に行きます。
悩むのは娘の予防接種。
あと10年くらい考える時間があるのでゆっくり考えて決断するわ。+23
-0
-
258. 匿名 2017/12/08(金) 23:45:32
>>249それが一番かも。他の子宮の病気も見つかるし。私は子宮内膜症見つかった。+5
-1
-
259. 匿名 2017/12/08(金) 23:47:02
ヤリマン病とか言われるけど、私は旦那としか性交渉経験がないのに子宮頸がんになりました。
ちなみに包茎でもないです。
私だけは大丈夫とは言い切れない病気。
副作用がないのなら、受けるべきです。+80
-9
-
260. 匿名 2017/12/08(金) 23:47:05
>>256副作用って、アホみたいにたくさんあるからね。
絶対関係無さそうなやつとかも、書いてあるよ。+18
-0
-
261. 匿名 2017/12/08(金) 23:47:30
>>241
だから因果関係がわからないんだって。
死因が不明の人のなんと38%が死ぬ24時間以内にお茶を飲んでいた。
結論:お茶を飲むと人は死ぬ
これを因果関係の錯誤という+68
-5
-
262. 匿名 2017/12/08(金) 23:48:20
おそらく、重篤な副作用が出た症例はパーセンテージにしたら僅かなもので、ほとんどはメリットのほうが大きいという主張でしょう
ただ、たった一人であろうともその重篤な副作用が起きてしまったら確率なんて関係なく辛い
ワクチンが売れないと困る人たちもいるから、ポジティブな記事も心からは信じられない親もいると思う+17
-1
-
263. 匿名 2017/12/08(金) 23:49:11
>>259
夫がヒトパピローマウイルスに感染していたら、防ぎようないよね…+43
-0
-
264. 匿名 2017/12/08(金) 23:50:35
私は中学生でワクチンを打って副反応を疑われています。因果関係は分かりませんが、いろんな病院や科を受診した結果、ワクチンではないか?ということになり今に至っています。私の学校にも数人いました。保健所に登録するのですが、けっこういるみたいです。+57
-8
-
265. 匿名 2017/12/08(金) 23:51:50
>>264
具体的にどのような症状があるのでしょうか?
差し支えなければ、教えていただきたいです。+30
-0
-
266. 匿名 2017/12/08(金) 23:52:47
>>237
それ、よっぽど下手だったんじゃない?
組織取るから痛いし血は出るけど、小さな傷だからドボドボ出たことはないな…粘膜だから傷の治りは早いだろうし+23
-2
-
267. 匿名 2017/12/08(金) 23:53:03
心因性の病気をワクチンが原因と思い込んでると記事を読みました。
症状が出てる子は真面目な優等生タイプが多く、心の病気を上手く発散出来ない共通点があるようです。
子宮頚がんは誰もがなりうる怖い病気だよ。
予防に越したことはない。+12
-10
-
268. 匿名 2017/12/08(金) 23:53:34
横ですが。
菌とウイルスは全く別物ですよ。
ウイルスをわかりやすく菌としたのだとは思いますが、誤解があるといけないので。+9
-0
-
269. 匿名 2017/12/08(金) 23:54:14
>>264そんな1ヶ所にいるか?普通。
心ないコメントで申し訳ないけど。+9
-14
-
270. 匿名 2017/12/08(金) 23:54:14
>>103
これが子宮体癌の予防接種なら迷うけど、子宮頸癌は毎年検診していれば基本早期で発見されて手術も比較的簡単に済むからそっちの方がいいですよね。+18
-5
-
271. 匿名 2017/12/08(金) 23:54:30
>>261
因果関係が分からないと言うけど、もともと健康体だった子がワクチン接種後に原因不明の強い不調が出たら、ワクチンが原因だと思うよね…
だってそれまでは体に異常がなかったんだし、調べても何も出てこないなら他になくない?+35
-8
-
272. 匿名 2017/12/08(金) 23:54:39
副作用ってすぐに出る物だけじゃないからね
何十年も経って出るのも有るから+22
-1
-
273. 匿名 2017/12/08(金) 23:57:58
>>12
違う違う
解説すると
ワクチンを打ったことで副作用が出た人たちは
ワクチンの副作用でああなったってのは事実
だけれどもこのワクチンに限らずワクチンってのは
必ず何パーセントかの人には副作用が出るものなんだよ
つまり100%副作用の出ないワクチンなんて無い
だからそこをことさら強調して
ワクチンを打つメリットを取らないのはおかしいってのが
医学の世界で今言われだしてること
例えばみんなが気軽に打つインフルエンザのワクチンでも
一定数は副作用が出るし
まー簡単に言うと
みんな日本脳炎のワクチンを打つけど
子宮頸がんのワクチンの副作用が出る割合は
その日本脳炎のワクチン以下(これもゼロではない)
なら日本脳炎のワクチン打つのに
子宮頸がんだけ大騒ぎしてワクチン打たないのはおかしい
ってのがこの人達の主張
+43
-5
-
274. 匿名 2017/12/08(金) 23:58:38
ワクチンみんなが打たなくなったら、副作用じゃないかと言われていた症状も無くなったよね?だからやっぱりワクチンの副作用だったんじゃないかと思うんだけど。+20
-11
-
275. 匿名 2017/12/08(金) 23:59:49
>>244ですが、少し加えると、
子宮頚がんワクチン副作用問題の報道が過熱したことで、「本当に、ワクチンの副作用なのかな…?」といった疑問を抱いた医師などが世論の傾きが強すぎて口を閉じざるをえない状況に陥ったことも、今回スポットが当てられてます。子宮頚がんワクチンを推奨するような態度は弾圧されてしまっていますからね。+23
-2
-
276. 匿名 2017/12/09(土) 00:00:36
ワクチン接種が始まる前から副作用のような症状の子はいたっていってるけど、それなら学校の保健の先生に調査をお願いすればいいと思う。
私の友達にも副作用で留年してしまった子がいるけど、前に保健室でその子について先生と話したとき、50歳くらいの先生だったのに、こんな症状の子はみたことないっていってた。
だから、本当に副作用なんだと思う。+22
-9
-
277. 匿名 2017/12/09(土) 00:00:46
>>274
なくなったのではなく、報道されてないだけではなくて??+10
-2
-
278. 匿名 2017/12/09(土) 00:02:39
>日本の若い女性がHPVワクチンの接種を受けられるように戦っている
よくわからないけど
今でも子宮頸がんのワクチン自体は打てるんだよね?
なら自由意志でいいじゃん
いつも思うけどこういう人たちの目指すところは
ワクチンの強制接種でワクチン率100%にすることなの?
だとしたらそっちのほうが余程怖いんだけど
ワクチン打つ打たないを自分で選ぶことのできない社会とか
怖すぎでしょ+26
-8
-
279. 匿名 2017/12/09(土) 00:04:02
>>265
痙攣もありましたし、倦怠感、指などの腫れ、全身の痛み、蕁麻疹などがありました。一つの病状ではなく、いろいろな病状がでるのが特徴みたいです。知り合いには車椅子の子もいました。+41
-5
-
280. 匿名 2017/12/09(土) 00:05:31
>>271
原因不明の病気なんてまだこの世に沢山ある訳で、それを全部ワクチンのせいにされても、かなわない。
というか、逆にワクチン打ったのに何の異常もない99.993%の人たちの存在はどう説明するの?+18
-10
-
281. 匿名 2017/12/09(土) 00:05:45
一年以上経過してから病状が出てワクチンのせいだと訴えてる人が結構いるよね。神経的なものだから本当に少しずつ侵されていったのか因果関係全くないのに決めつけてるのか分からないから難しいなぁ。多感な時期だともしかしたらワクチンのせい?って考えだしたらどんどん体調悪くなることもあるだろうし。+10
-7
-
282. 匿名 2017/12/09(土) 00:06:34
>>176
ほんとそれ。
なんで元を正そうとしないのさ?
性的なことや妊娠出産(これは仕方ないことだけど)に関して、なんで女ばかり色々なものを背負わなきゃならないの?
自分の身を守るのは当然だけど、男性も予防するべきじゃないの!?+45
-2
-
283. 匿名 2017/12/09(土) 00:07:18
副作用のない薬なんて無いしね。
打つリスクより打たないリスクの方が高いのに、誰も責任取りたくないし医者もいちいち説明してられないからね。
後遺症が騒がれすぎちゃったけど、因果関係は証明されてないしね~
詳しくはないけど日本人には合わない人が他の人種より多いのかね?+11
-1
-
284. 匿名 2017/12/09(土) 00:07:19
質問なんですが、過去打った人は何年かおきに打ち続けているのですか?+3
-1
-
285. 匿名 2017/12/09(土) 00:08:45
私が高校生のとき、全員受けてって言われていたので子宮頸がんのワクチン、打ちました。打ってから何日かは腕を上げることができなく、気分が悪かったのを覚えています。こんな危険があるとわかっていたらわざわざ受けませんでした+34
-7
-
286. 匿名 2017/12/09(土) 00:10:02
>>284
その年だけですよ!+1
-2
-
287. 匿名 2017/12/09(土) 00:11:11
反ワクチンなんてほぼ宗教だからね。
ワクチンとの因果関係が0じゃないなら原因をワクチンと断定して叩きまくる。
もしワクチン摂取していたら子宮頸がんで亡くなる方は減っていたかと思うとどちらを取るべきかは明白。
そもそもワクチン然り薬然り副作用が全くないものはない。+14
-10
-
288. 匿名 2017/12/09(土) 00:14:46
これもあまり報道されてないけど、子宮頸がんワクチンの副反応とされた子で、その後適切な治療を受けて治った子もそれなりにいるのよね。
治療も精神科や心療内科方面だったと思う。
それを何故か被害者の会が「それは副反応じゃない、嘘つき!」と攻撃してたりして、なかなかに闇が深いなぁと思ったよ。+54
-4
-
289. 匿名 2017/12/09(土) 00:18:03
hpvは、性交渉以外でも感染することはあるから、処女ならかからないはウソ。
ワクチンはプラサポで10代の子達に打っても副作用率は変わらなかったという報告もあるから、
本当に頸がんワクチンのせいだとは言い切れないと思う。
+7
-13
-
290. 匿名 2017/12/09(土) 00:18:33
>>280
どう説明するも何も、その人たちには副作用がなかっただけの話じゃないの?
どんな予防接種でも副作用はあると分かっているのに、発生頻度が少ないから副作用じゃないと言い切れる根拠はなんですか?+10
-1
-
291. 匿名 2017/12/09(土) 00:19:57
数年前から公費で接種出来るようになったので、15~18歳くらいに打つ人が多くなったと思います。
副作用や後遺症が騒がれた時は、しばらくは推奨しないように上からのお達しがありましたね。
数日間は腕に痛みが強く残るってのはよく聞きました。+3
-0
-
292. 匿名 2017/12/09(土) 00:21:04
プラサポて+5
-0
-
293. 匿名 2017/12/09(土) 00:21:06
>>271
原因不明の病気なんてまだこの世に沢山ある訳で、それを全部ワクチンのせいにされても、かなわない。
というか、逆にワクチン打ったのに何の異常もない99.993%の人たちの存在はどう説明するの?+5
-8
-
294. 匿名 2017/12/09(土) 00:21:22
万が一が軽い副作用ですむならみんなうつし、それしか手立てがないなら有無を言わずうつでしょう
でも、今現在全く健康な人が接種により重篤な副作用が出てしまう可能性があるのならうちたくないと思う人も出てくると思う
若い子が一生車椅子になる可能性があるなんて本人も家族も怖いよね+13
-1
-
295. 匿名 2017/12/09(土) 00:21:36
医学部で医学を学んでいます。
実際、子宮や卵巣等の癌を専門に研究している教授は、ワクチン接種を推進しています。
ただ、外国では見られてない副作用が日本では起こってるとか起こってないとか議論が飛び交ってて、接種率はかなり低く、子宮頸がんで亡くなる女性はすごい数になるだろうとのことでした。
ワクチンの副作用も人種差間であるのかもしれないし、難しいところですね。+30
-7
-
296. 匿名 2017/12/09(土) 00:23:00
BBAども
そんなに若い子に不妊になってほしいの?
性根悪いね〜
もうネットで情報出回ってるから今さら子宮頚がんワクチンなんて打つ情弱なんていないわよ!
風評とか言って火消ししてる医者か製薬会社の人間か知らないけど、残念でした〜笑+14
-13
-
297. 匿名 2017/12/09(土) 00:23:05
>>290
言い切ってはないですね
不明ってだけです
因果関係があると言うのなら、あると言う側が証明するのがこの世の道理です。+9
-1
-
298. 匿名 2017/12/09(土) 00:25:55
絶対に安全と保証できるワクチンや薬はこの世にないと思う
まだ見ぬ先のガンのためにその危険を承知で打てるかどうかだよね…
いままでは無かったんだから安全性に不安があるのもまあ分かる
わたしは年齢的にうてないけど+9
-0
-
299. 匿名 2017/12/09(土) 00:27:08
誰も子宮頸がんワクチンとそれを受けた人に起きた神経症状は因果関係があると証明できた人はいない。
ただ「因果関係がないとは言い切れない」というのが「因果関係あり」に誤解されてる部分はあると思う。
個人的には、ワクチンの副作用で重篤な神経症状が出現している人はいるのだと思う。しかし、症状を訴えている全ての人がワクチンの副作用が原因ではないと思う。症状で苦しんでいる人は、可哀想だとは思うけども。+9
-2
-
300. 匿名 2017/12/09(土) 00:27:44
危険を承知で我々は車の存在を許してるからね
毎年5千人死んでるのに+33
-1
-
301. 匿名 2017/12/09(土) 00:28:21
>>274無くなったんじゃなくて、打ってないから言えないだけじゃないかな?
実際にはいると思う+4
-1
-
302. 匿名 2017/12/09(土) 00:29:25
>>297
すでに副作用があることは証明されてるから、パーセンテージ出てるんじゃないんですか?
因果関係が認められたから保証を受けた人もいますよね
だれもすべての症例が副作用だとは言ってませんが、あなたは何を言いたいんでしょうか?+3
-5
-
303. 匿名 2017/12/09(土) 00:29:50
釣りをしてる人がいるね。+13
-0
-
304. 匿名 2017/12/09(土) 00:32:16
>>302
全員がワクチンが原因かどうかはわからない
因果関係がなくても慰安婦に賠償払ってますからね+4
-7
-
305. 匿名 2017/12/09(土) 00:34:08
>>296ならあなたは、子宮頸がんになって死んだらいいんじゃない?私は打ったけど元気よ。+6
-14
-
306. 匿名 2017/12/09(土) 00:34:10
素朴な疑問だけど
性体験が無ければHPVには感染しないんだよね
相手の男はどこからもらってくるの?
相手の男も未経験なら感染しないの?+12
-5
-
307. 匿名 2017/12/09(土) 00:34:18
>>304
もういいです
論点がズレて話にならないので+4
-2
-
308. 匿名 2017/12/09(土) 00:35:31
受けようと思えば受けれたけど色々考えて受けなかった。
ワクチンを射って副作用とやらがでなかったとして、それで安心しきるよりも毎年検診受けた方が安心できると思って年に1回エコー検査と一緒に子宮がん検診受けてます。+22
-1
-
309. 匿名 2017/12/09(土) 00:36:54
>>306
感染症だから、ほとんどは性行為でしょうかね
母子感染もあるみたいですが…+10
-0
-
310. 匿名 2017/12/09(土) 00:37:43
流産や胎児感染のリスクある羊水検査したり、障害児が産まれたり自分が死ぬ覚悟での出産はするのに、癌を予防するワクチンは受けないのね。不思議+8
-11
-
311. 匿名 2017/12/09(土) 00:38:29
今は義務化されていないから、打っても打たなくても、それによって起こった不幸は自己責任。
だけど、公平平等な情報が欲しい。
それを踏まえて自分で判断したい。
私はもう遅いけど、娘がいるからね。
日本においては、子宮頸がんワクチンってネガキャンされてるイメージしかない。
そこがなんか引っかかる。+35
-0
-
312. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:22
受けたければ受ければいいと思いますよ
確かに重篤な副作用はほとんど起こらないでしょう
ただ、その中の一人になってしまえば確率なんて意味はありません
起こるかどうか分からないそれよりも将来のガンを抑えるほうが大事と考えられれば打つと思います
わたしはもううてないので、3ヶ月に一度の経膣エコーと毎年の子宮頸癌検診をしています+21
-1
-
313. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:54
10代の時にワクチン受けました!副作用は特に無かったです。でも20代前半の時に検診で、悪性ではなかったですが引っかかりました。先生にワクチン打ったのにと伝えたら当時打ったワクチンでは防げない種類だったみたいです…現在は半年に1回の定期検査も今の所問題ないのですがワクチンの意味あったのかな?と少しモヤモヤします。+50
-3
-
314. 匿名 2017/12/09(土) 00:43:34
娘が接種した日 ずっときついきついって言って寝込んだ
病院に電話しても大丈夫でしょうが様子見てて下さいとだけ
翌日はだいぶん良くなって安心したけど…
その後 2回目をどうするか悩んでたら副作用の報道があって接種するのやめた
安全というが じゃあ娘のあの苦しみ方は何だったの?
+49
-10
-
315. 匿名 2017/12/09(土) 00:43:53
子宮頸癌のワクチン接種って急に打ちましょう打ちましょうって言い出したけどなんでなの?+23
-1
-
316. 匿名 2017/12/09(土) 00:44:00
副作用が0のクスリやワクチンなんてないから、副反応で苦しんでる子はいるのだと思う。
けど、本来ならば別の病気かもしれない子が、反ワクチン団体や訴訟で設けたい弁護士等の被害者ビジネスに取り込まれて利用されてるようにも見える。
+5
-7
-
317. 匿名 2017/12/09(土) 00:44:43
副反応はともかく(ここであーだこーだ言っても真実はわからない。私は今問題になっている副反応はワクチンによるものではないと思っているけど、でもやっぱちょっと怖いなと思ってる38歳)、子供に受けさせようか迷ってる。
私がA病院に聞いた時、「すべての型が防げるわけではない。日本人に多い型は防げない。ワクチン打ったからと健診をおろそかにすることはできない。子宮頸がんは進行が遅い癌。毎年検診受けるならワクチンは必要ない」と言われた。で、B病院でワクチンを進められた時(既婚で子供もいるけど健診行ったら進められた)、A病院で聞いた話しをしたら、
「確かにその通り。しかし18型が防げるのは大きい。18型は腺がんの多く、腺がんは検診で発見するのが難しく、さらに進行もはやい。健診をおろそかにできないのは確かだけど、18型が防げるのは大きい」
と言われ迷ってます。
+22
-3
-
318. 匿名 2017/12/09(土) 00:45:45
ヒトパピローマウイルスってちゃんとゴムしてもうつるのかな?
結婚してる人たちは別にして、ゴムで危険回避できるのならすればいいだけなのでは
まあでも100%ではないか…+4
-1
-
319. 匿名 2017/12/09(土) 00:46:40
>>64
数年に一度の検診じゃ危険。+7
-0
-
320. 匿名 2017/12/09(土) 00:46:43
厚労省のページからの引用です。
副作用について書かれています。
しかし、よく見ると下部に
「ワクチンとの関係が否定できないとされた報告頻度」とあります。
つまり、ワクチンと関係あるかもしれないし、ないかもしれない報告の頻度と言うことですね。+20
-0
-
321. 匿名 2017/12/09(土) 00:47:59
中には副作用の子もいるでしょうよ
みんながみんな、都合よく接種後に原因不明の病になるわけがないし
心因性の子も中にはいるかもしれないけど
受けてない人があれは違うって言うのはどうなのか+13
-5
-
322. 匿名 2017/12/09(土) 00:49:43
まあガル民は混乱するだろうね
これまでさんざんワクチンを叩いてきたのがガル民だから+15
-2
-
323. 匿名 2017/12/09(土) 00:50:08
>>318
ゴムでもうつるよ+7
-0
-
324. 匿名 2017/12/09(土) 00:50:11
>>274
副反応と言われてた症状は、接種率が大幅に下がった現在では原因不明かもしくは、身体表現性障害ってきちんとした病名が付けられてるんじゃないのかな。
副反応とされてる症状も本当は別の病気かもしれないしね。
+8
-1
-
325. 匿名 2017/12/09(土) 00:51:42
まあでも100%子宮頸癌にならないわけではないし、他の癌になる可能性もあるからだったらワクチン意味ないと思う人もいるわな
+17
-2
-
326. 匿名 2017/12/09(土) 00:52:59
なんでそんなに副反応は絶対ないことにしたいの?
なんか怖い+18
-13
-
327. 匿名 2017/12/09(土) 00:54:00
>>323
その場合はどう感染するんだろう?
直接の粘膜の接触はないよね…+3
-2
-
328. 匿名 2017/12/09(土) 00:54:08
>>33
違うんじゃ。明らかにおかしいよ。日本人は外国人よりあのワクチンの影響受けやすい遺伝子が多いっていう記事見たことある+16
-3
-
329. 匿名 2017/12/09(土) 00:55:04
そういえばこの間、社内でインフルエンザワクチン打ったんだけど、前から「今年はめちゃくちゃ痛い」って言われてるの知ってたし、その日疲れ取れないまま仕事行ってフラフラだったのもあって、ワクチン打った後凄い吐き気とめまいだった。
打つ前後で「今日具合悪いのに打って平気かな~、今年の痛いって聞いたけど大丈夫かな~」って考えてたら、たちまち具合悪くなって最悪だった。+18
-2
-
330. 匿名 2017/12/09(土) 00:55:57
>>314
軽い副反応だと思います
インフルエンザの予防接種でも倦怠感や発熱などがありますから
+21
-0
-
331. 匿名 2017/12/09(土) 00:57:02
>>269
心因性の集団ヒステリーみたいなものだとしたら、一か所に固まってるのも納得できる+7
-9
-
332. 匿名 2017/12/09(土) 00:57:43
>>326
それは別になんの深い意味もないかと
このトピに限った話じゃないでしょ。
上手く言えないけど、荒れそうだったり意見が割れそうなトピにはありがち。+3
-5
-
333. 匿名 2017/12/09(土) 00:59:11
まあ多感な時期だし集団ヒステリーがないとも言えないけど、その中には実際に副反応の子もいる可能性があります
なぜ副反応ではないと言いたいのか、何のために言ってるのかよくわかりませんが
受けたければ受けられるんですから
強制的に接触させたいのですかね?+7
-6
-
334. 匿名 2017/12/09(土) 00:59:46
身体しっかり洗ってからしろとか注意点とかは普及しないのかね?+8
-2
-
335. 匿名 2017/12/09(土) 01:00:37
ワクチンに頼らないで、毎年ガン検診受ければいいじゃん!+6
-4
-
336. 匿名 2017/12/09(土) 01:01:31
>>326
だれが副作用は絶対ないなんて言ってるの?
どの論文に書いてあるの?
誰もそんなこと言ってないでしょ。
推奨派の人も副作用があることは認めてる。でも、確率の低い副作用より、ある種のガンが予防できるなら、あったほうがメリットが大きいと言ってるだけであって。。
と、私はどちらかと言えば否定派だけど、推奨派の人たちをフォローしてしまった。。+19
-1
-
337. 匿名 2017/12/09(土) 01:02:14
>>327
粘膜周辺に存在しているから、陰茎だけではないんじゃない?
陰部を触った手からの感染とかもあるかも。+8
-0
-
338. 匿名 2017/12/09(土) 01:04:20
>>336
さっきからここのコメントに書いてますけど
ちゃんと読みました?
なぜか慰安婦を出してきて、副反応と認められたケースまでそれも因果関係分からないと否定しています
その人に対してのコメントですが+4
-4
-
339. 匿名 2017/12/09(土) 01:04:36
>>327
愛撫で口から性器へとか、手に一時的に付着してとか、愛液から陰毛についたりとかじゃない?
実際喉からHPVが検出された例もあるよ。+7
-1
-
340. 匿名 2017/12/09(土) 01:04:49
>>331
264です。
私の場合、学年もクラスも違っていて、副反応が出て学校に状況を説明した時に他にもそういう子がいる、副反応じゃないか?と言われ副反応を疑い始めました。なので、集団ヒステリーとは違うと思っています。他の人の場合は分かりませんが、、、。+10
-5
-
341. 匿名 2017/12/09(土) 01:06:25
>>339
防ぎようがないね
HIVのように、男側に感染してるかどうか分かる検査ないのかな?
+6
-0
-
342. 匿名 2017/12/09(土) 01:07:17
>>335
毎年じゃ足りないよ。うちの母は検診でステージ1で見つかって手術したけど、あれよあれよと進行し、転移もしてて、一年経たずに亡くなったよ。50台だったよ。若かったらもっと進行早いでしょう。無知な母は、私の病気には予防できるワクチンがあるらしいから、あんた受けなさいと言ってきたよ。私30だし、結婚して子供いるし無理だよ、とは言えなかったよ。+9
-1
-
343. 匿名 2017/12/09(土) 01:07:25
現在高2の娘が、中1の時に打ちましたが、
接種後すぐに失神しました。
「お母さん凄く痛い」と言った後、
意識が飛んで魚のようにピクピク痙攣し目の前で失神した時、どんなに恐ろしい気持ちになったか想像してください。あの日の事は忘れられません。
接種はおすすめしません!+53
-17
-
344. 匿名 2017/12/09(土) 01:08:37
>>336
確かに子宮頸癌が本当にほぼ防げるならメリットはありますね
ただ、他の癌は防げないしそもそも子宮頸癌になるかもわからないからとそれをメリットに思わない人がたくさんいるんでしょうね+8
-2
-
345. 匿名 2017/12/09(土) 01:11:22
ウチの娘が中3の時、病院でこのワクチン打って、帰る途中で「なんか異様にダルいんだけど」って言ってたんだよね。ワクチンの後はそんなものだと、あの時は重く受け止めなかったけど、後になってテレビでニュース見て、怖くなった。幸い娘は大事には至らなかったけれど、学校もむやみにワクチンをすすめないでほしい。人の娘を実験台にされた気分だった。+23
-8
-
346. 匿名 2017/12/09(土) 01:13:13
>>341
男の検査はできなくもないけど、培養が難しく一般ではやってない。と、10年前病院で聞いた時に言われたよ。+4
-0
-
347. 匿名 2017/12/09(土) 01:18:41
>>338
因果関係があると証明されてはいないからではないでしょうか?
先程どなたかも書いてらっしゃいましたが、「因果関係がある」のと「因果関係がないとは言い切れない」と全く意味合いが違います。
ワクチンと副作用には「因果関係がない」と言っているのと、「因果関係が証明されていない」では、これまた意味合いが全く違います。
「因果関係がない」ことを証明するのは、いわゆる悪魔の証明です。それより「因果関係がある」と証明する方がよっぽど簡単なのです。
しかし、実際の所因果関係が証明された論文はありません。あったら大々的に取り沙汰されているでしょう。
まあ、そんなことを言いたいのでは?と解釈してました。
私も慰安婦に関しては、なぜこの場で出てきたのかは意味不明です。+7
-1
-
348. 匿名 2017/12/09(土) 01:21:25
ワクチンが直接の原因じゃなくても、結果として心因性の麻痺が起こるならやっぱり娘には受けさせたくない。
注射を受けなければ思春期の心因性の症状が目立たなかった人もいるかもしれない。
思春期の一過性の症状で済むはずだった女の子が、ワクチンを受けたことで歩けなくなる暗い青春を送るくらないら受けないほうがいいと思った。
ワクチン自体にはなんの影響がなかったとしても。
だいたいワクチンの有効期間は何年なの?
10年程度の効果だとしたら、毎年検査受ければいいだけなのではないか。+10
-7
-
349. 匿名 2017/12/09(土) 01:23:39
「ヒト」パピローマウイルスだから、男性だけが感染しているわけではないし、女性と男性では体のつくりが違うために、感染のしやすさや症状の出方も違うと思う。
一般にイボといわれるものを作るのもこのウイルスの一種だし、ありふれたものだから、男性の陰部のウイルスをどうこうできるものでもないと思う。
子宮頸がんの原因はウイルス感染だけっていうのもおかしいと思いませんか?
がんは体中いろいろなところにできる。ピロリ菌がいなくても胃がんになる人はいるし、喫煙に縁がなくても肺がんになる人はいる。
それと同じで、たまたま子宮頚部にがんができることだってあるはず。
ウイルスや病気の性質は全然わからないのに、ワクチンのことだけが有名になりすぎていると思う。
私自身も、ワクチンを接種した時にそんな詳しい説明を受けた記憶はないし…
もっと詳しい説明と理解が必要だと思う。+9
-2
-
350. 匿名 2017/12/09(土) 01:24:31
子宮頸がんワクチンって筋肉注射ですからね。
筋肉注射は受けたことある方は分かると思いますが、すごく痛いです。
痛みで失神する方も度々おられます。注射や採決時に意識が遠のいたり、気分が悪くなるのは、痛み刺激によって迷走神経が刺激され、血圧が下がるためです。迷走神経反射という自律神経の反射です。
誰にでも起こりえます。
そんなのもあるのかなー、と思ったり、思わなかったり。+37
-2
-
351. 匿名 2017/12/09(土) 01:34:20
ワクチン接種しようが、しまいが検診は必要なら私は自分の娘にはワクチンを接種させずに検診に連れていく
+12
-5
-
352. 匿名 2017/12/09(土) 01:35:29
予防接種のネガキャン凄いねえ+23
-6
-
353. 匿名 2017/12/09(土) 01:36:28
ワクチンに問題あると思うよ。
アメリカなど海外でも問題出たから、大量の在庫を売りさばくために、日本で大々的に子宮頚がんはワクチンで防げますって言って定期接種化した流れ。
内科や外科でもどこの病院もポスター貼ってて、受けましょうって促進が異様だった。ワクチン認可には慎重な日本だけど、このワクチンは民主党政権であっさり認可された。
だから私はこのワクチンは信用してません。+40
-15
-
354. 匿名 2017/12/09(土) 01:38:53
検査したらいいじゃんっていうのもそれはそうだとは思うけど、検査とワクチンだったら、単純に考えてワクチンの方が受けやすい。
特に若い人に気を付けてほしいとしているものなのに、検査を特に嫌がるのも若い人が多いと思う。私は検査に対して、大きな恐怖やストレスを感じてしまう。
だから私なら、感染や頸がんに不安はあっても、検査行ってみようとはなかなか思えないなぁ…。
早期発見<予防 だしね。
でも検査もいい加減進歩してほしい!+17
-4
-
355. 匿名 2017/12/09(土) 01:41:38
どの予防接種にも言えることだけど、実際、副作用はあるんだよね
でも、予防接種受けないで子宮頸癌になる確率の方がずっと高いんだよ
子宮頸ガンはワクチンで防げる病気なのに
マスコミのネガキャンによって
多くの人が子宮頸ガンで命を落とすことになる
極論を言えば予防接種受けて後遺症残るか、受けないで子宮頸ガンで死ぬか
ってことになるよね+17
-13
-
356. 匿名 2017/12/09(土) 01:44:12
>>313
HPVの種類は軽度(尖圭コンジローマ)から重篤な子宮頚癌まで100種類以上あるから、ワクチン接種だけでは防ぎようがない
ワクチンは100種類以上あるHPVの型のうち特に悪性になりやすいものや罹患しやすいもの4~6種類にしか対応していない
さらに、癌化しやすい型(しかも重篤になりやすい)も他にも数種類あるけど、それらはワクチンには含まれていない
ワクチンより検診の方が重要だと思う+26
-5
-
357. 匿名 2017/12/09(土) 01:45:16
>>353
でも、海外は日本より接種率高いんじゃないの?
知らんけども、ここの人たちの発言聞いてるとそんな雰囲気じゃん。
その海外で起こった原因によって、在庫余らせちゃうぐらい接種率が低下した時期があったってこと?
ほんとーーー??
嘘っぽーい!!
本当だったらごめん!!+13
-7
-
358. 匿名 2017/12/09(土) 01:50:37
なんで女性だけワクチン接種なんだろうね
そもそも男性がHPVに感染して、女性にHPVばらまいてるのに
+43
-5
-
359. 匿名 2017/12/09(土) 01:53:01
>>295
最近50代で子宮頸癌で亡くなる方が周りに本当に多いので不安です
難しい問題ですよね+16
-2
-
360. 匿名 2017/12/09(土) 01:59:49
他の病気のワクチンで今までに、打つと高熱や蕁麻疹が出た経験がある人は、このワクチンも打たないほうがいい。+16
-1
-
361. 匿名 2017/12/09(土) 02:00:33
>>352
あなたは自分の娘を人体実験に出すの?わたしは絶対にお断りします。+8
-11
-
362. 匿名 2017/12/09(土) 02:02:04
>>356
子宮頚がんワクチンを打っても梅毒になったりエイズになったりする。
やっぱりキチンとした性知識が大切だし検診の方が重要な気がする。+29
-0
-
363. 匿名 2017/12/09(土) 02:03:05
>>24
脳にアルミってどうやったら溜まるの?
レントゲンとかCTにうつらないけど、どうしてわかったの?
予防接種してアルミで自閉症に~みたいな人いるけど、分解され尿ででる。しかも通常予防接種に含まれるアルミ( 正確にはアルミじゃないけど)はマグロの刺身2切れくらい。+13
-1
-
364. 匿名 2017/12/09(土) 02:03:58
>>355
周りに子宮頚がんになった人1人もいない。
胃がんとか乳がんの方が癌になる人の割合大きいんじゃないの?+3
-9
-
365. 匿名 2017/12/09(土) 02:10:18
でも確実に言えるのは、子宮頸がんワクチンを受けた世代が受けてない世代より、子宮頸がんの罹患率が大幅に低いだろうという事だね。
これで罹患率下がらんかったら、ワクチンの効果なし!と証明されるね。+37
-1
-
366. 匿名 2017/12/09(土) 02:10:29
>>350
確かに痛いし痛みの強さは人によるからその可能性もあるけど、麻痺のような症状は副反応かなと思います
指先のしびれは神経触ったの?と思うけど…実際は分からないわ+3
-1
-
367. 匿名 2017/12/09(土) 02:11:33
>>365
多分、まだ開発されたばかりで効果が人間で立証されてないからよけいに受けないんだと思うなぁ…
まあ、わたしは別に強制しなくてもいいとは思う
+5
-0
-
368. 匿名 2017/12/09(土) 02:11:52
健康だった女の子が接種後に難病になったので、本当に副作用ないのか心配になる。私はなんともなかった。+10
-3
-
369. 匿名 2017/12/09(土) 02:21:19
医療費の削減とかにもなるからワクチン推奨したいんじゃないのかな。
発病して治療する人が多いより、ワクチン打つ人が多い方がコスト低そう。
絶対ではないけど、病気にならない為に打つのが予防接種だもんね。+14
-2
-
370. 匿名 2017/12/09(土) 02:26:38
>>366
言葉足らずですみません。私も子宮頸がんワクチンの副反応については少なからず影響はあると思います。
ここにも本人や娘さんの体験談を載せている方がおられますが、接種後に意識消失したり、気分不快や倦怠感を訴えた方の一部は迷走神経反射の場合もかなり含まれると思いますし、刺入部の疼痛や腫脹、発赤、またそれにより肩が上がりづらいなどの症状は、筋肉注射において度々見られる症状であり、子宮頸がんワクチンに限ったことではないかなと。
ただ、子宮頸がんワクチンの成分のなんらかに過敏な反応を示し、重篤な副反応を呈している可能性があることは十分理解しております。軽症の神経症状についても否定しているわけではありません。
誤解があったら、申し訳ございません。+15
-2
-
371. 匿名 2017/12/09(土) 02:30:04
>>97
リスクと利益のバランスじゃないかな
手術だってリスクがあるから手術せず温存しましょうっていう治療もあるし、やっぱり放っておくと悪化するからリスクがあっても手術しようと決めることもある
いずれにしても普通は健康な状態で手術は受けない
ワクチンは健康な状態を維持する目的だから、安全性が高くないと本末転倒になる
後遺症が出る人の割合と後遺症の内容によるんじゃないかな+6
-0
-
372. 匿名 2017/12/09(土) 02:39:23
いい記事あったよーシンクパール難波さんとの対談2 ワクチンの価値って?|産婦人科医きゅーさんが本当に伝えたい事ameblo.jpシンクパール難波さんとの対談2 ワクチンの価値って?|産婦人科医きゅーさんが本当に伝えたい事 本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)産婦人科医きゅーさんが本当に伝えたい事千葉県我孫子市...
+2
-1
-
373. 匿名 2017/12/09(土) 02:49:46
上念さんが今日の虎ノ門で言ってたわ
一番最初に科学的な証明がないままワクチンの副作用について記事にしたのはまたまたいつもの朝日新聞だって‼️その後各テレビが取り上げるいつものパターン
興味のある方はyoutubeで虎ノ門を!+26
-2
-
374. 匿名 2017/12/09(土) 02:54:23
マジレスすると自分が受けたのか受けてないのか分からない+3
-0
-
375. 匿名 2017/12/09(土) 03:10:03
>>25
なので、男が打っても有効だって記事見たよ。男性が感染源なんだからそらそうだよね。+18
-0
-
376. 匿名 2017/12/09(土) 03:23:53
男が全員受けろよ+39
-2
-
377. 匿名 2017/12/09(土) 03:24:07
症状がほとんどなくなり、被害者連絡会から抜けようとしたお母さんが
圧力かけられたって話も聞いたし、カルト的なものを感じるよ
反原発や免疫療法界隈のような…
ちなみに小児科学会はHPVワクチン接種を推奨する声明を出してる+23
-0
-
378. 匿名 2017/12/09(土) 03:26:44
数種類のウイルスにしか効かないなら受けたくないな。
前にインフルエンザワクチンで翌日に高熱が出たことあったし。+6
-2
-
379. 匿名 2017/12/09(土) 03:36:27
WHOによると、
女性で80%以上の接種率があると男性でのHPV感染のリスクも下げるんで、
女の子が第一次接種対象なんだってさ。
以下引用
子宮頸癌や他のHPV関連疾患は重要な公衆衛生上の課題であり,
HPVワクチンは各国の定期予防接種プログラムに取り入れられるべきである。
第一次接種対象は9~14歳の女児であり,
次いで実施可能で費用対効果が良く
第一次接種対象の接種や子宮頸癌スクリーニングの活動が妨げられない場合にのみ,
二次接種対象として男性や15歳以上の女性を考慮するHPVワクチンに関するWHOポジションペーパー 2017www.niid.go.jpHPVワクチンに関するWHOポジションペーパー 2017文字の大きさホーム研究所の概要所長挨拶アクセス戸山庁舎村山庁舎ハンセン病研究センター関連リンクお問い合わせメンテナンス記事一覧お知らせ感染症情報研究・検査・病原体管理 サーベイランス刊行・マニュアル・基...
+8
-0
-
380. 匿名 2017/12/09(土) 03:42:14
なんかヤリチン男のために
女子が負担おってる+26
-4
-
381. 匿名 2017/12/09(土) 03:42:29
「いずれもこの年齢の少女たちによく見られる症例ですね」
ある冊子に記載された患者たちの症状や経過だけを見た場合、
どういう考えを持つかという質問に対し、
複数の小児科医・神経内科医・精神科医から寄せられた回答である。
ひとつひとつの症例についてコメントや解説をつけてくれた医師もいた。あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」、そう考えるのが自然ではないだろうか。
+17
-1
-
382. 匿名 2017/12/09(土) 03:54:35
厚労省はワクチンの安全性を検証する検討会で、ワクチン接種後の体調不良の多くは、心理的・社会的な要因が関連する心身反応(機能性身体障害)と結論づけている。
さらに、厚労研究班(祖父江班)が行った全国疫学調査で、ワクチンを打っていない人でも、接種後に体調不良を訴える女子と似た多様な症状が見られることが明らかにされた。
日本小児科学会や日本産科婦人科学会など17の関連学術学会は2016年4月に、積極的な接種を推奨する見解を発表。ワクチンの有効性は国内の研究でも徐々に明らかにされていっている。
一方、ワクチン接種の機会が与えられないことが長引く中、子宮頸がんの発症リスクはワクチン導入前のレベルに戻っているという研究報告も出始めている。
WHOも2015年12月に「若い女性たちはワクチン接種によって予防しうるHPV関連のがんに対して無防備になっている。弱い科学的根拠に基づく政策決定は、安全かつ有効なワクチンを使用しないことにつながり、実害をもたらしうる」と日本を名指しで批判。今年7月にも改めて「HPVワクチンと様々な症状との因果関係を示す根拠は今のところない」「HPVワクチンは極めて安全」という見解を公表した。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/rikomuranakajohnmaddoxprize?utm_term=.myMP7YL2X#.hv2aVxD09
+7
-1
-
383. 匿名 2017/12/09(土) 04:29:05
>>115
え?性交しなくてもなる、って理屈になるよ?+5
-0
-
384. 匿名 2017/12/09(土) 04:56:12
>>353ああ、あの政権下で、、、+5
-0
-
385. 匿名 2017/12/09(土) 04:56:17
母子感染もあるよ。母親が11型に感染してた場合本人には大きな悪影響はないけど出産時子供に感染するって。だからこの場合は帝王切開になるらしい。感染した子供は喉にイボが出来て呼吸困難になるとか。+10
-0
-
386. 匿名 2017/12/09(土) 05:34:25
>>81
え!そうなんですか?
それならうちは私は大丈夫だ。
+2
-2
-
387. 匿名 2017/12/09(土) 05:36:21
トピずれかもですが、先日婦人科の検査でグレーゾーンで引っかかりました。
私はこの5年以内で一人、7年まで遡ると二人としかしたことがなく、
その7年前の時の相手は強引な相手で避妊がなく明るい時間にふとみたら性器に大きい丸いイボが合って青ざめた覚えがあります。
HPVや尖圭コンジローマではないかと思って…
もちろん性交渉があった以上、その後の彼氏の可能性もあるのですが、どれくらい前のウイルスで病気が表面化するかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
+14
-0
-
388. 匿名 2017/12/09(土) 05:39:23
私も朝の虎ノ門ニュース見ました!
科学的根拠がないのに朝日新聞が、子宮頚がんワクチン=打ったら後遺症が出る
みたいな記事を書いてマスコミも大々的に報道したとか。
しかも今回報道したのが産経と道新だけってね…。どれだけ偏ってんだってはなし。+30
-0
-
389. 匿名 2017/12/09(土) 05:44:23
>>318
検査に引っかかって調べたけど、性交渉した人なら誰でも、って書いてあったからそうなんだろうね。
自分は普段男嫌いだし、恋愛もかなり慎重派だから、全然したくなかったし強引な相手じゃなければ行為はしないからすごく損した気分。+2
-0
-
390. 匿名 2017/12/09(土) 06:08:00
>>358
同じこと思ってググったら、ヤフー知恵袋でこういう回答見つけた
参考までに
子宮頸癌ウィルスを女性に感染させないよう、男性側に対策を促すことはで... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp子宮頸癌ウィルスを女性に感染させないよう、男性側に対策を促すことはできないのでしょうか?素朴な疑問です。 子宮頸癌の原因は、ほぼ100%ウィルスによるものだといわれていますが、そのウィルスを、男性が自分が感染しない...
HPVの子宮頸部への感染経路は一般的には性行為といわれています。
しかし、淋病や梅毒などの性行為感染症(sexually-transmitted infection:STI)のように、コンドームを着用すれば防げるというものではありません。
HPVは常在ウイルスで、すでに身体中の至るところに付着しているからです。
つまりHPVは貴女が言われるように男性が持っている(感染している)訳ではなく、
男性の身体にも女性の身体にも至るところに付着しており、それが性行為によって子宮頚部に運ばれて感染するのです。
ですから男性側に対策を講じても殆ど意味がありません。
女性の身体の表面に付着したHPVが性行為中に子宮頚部へ運ばれれば感染します。
(中略)
ですから極端に言えば、男性との性行為だけではなく女性同士でも女性単独での自慰行為でも子宮頚部粘膜を傷付けるような行為があれば持続感染を引き起こすリスクは高まります。
従って有効な対策は感染を受ける女性側にウイルスを排除するような免疫力を高める方法、つまりワクチン接種によるHPVの持続感染防止しか無いのです。+13
-2
-
391. 匿名 2017/12/09(土) 06:38:52
トピズレだけど、ビタミンDすごいね。日向ぼっこ大事。ビタミンDのサプリ、かぜ・インフル予防に有効=英研究 - BBCニュースwww.bbc.comビタミンDのサプリメント摂取によって、英国で300万例以上のかぜやインフルエンザの罹患を減らすことができるとする研究が、このほど発表された。ビタミンDには、免疫システムを助ける効果があるという。
+7
-0
-
392. 匿名 2017/12/09(土) 06:40:46
>>390
えーまじで?おな〇でも感染するってことか・・・これは初耳だわ。
+7
-0
-
393. 匿名 2017/12/09(土) 06:41:51
子宮頚がんワクチンの予防接種より、性行為からの感染についての性教育のほうが大切だと思う。+9
-0
-
394. 匿名 2017/12/09(土) 06:54:30
このワクチンの効力の持続期間が報じられてない。
推奨初期に出てた図では20前位までだったよ。
その頃交渉をもつ可能性は高くないしずっと効くわけじゃないし副作用怖いし打たせたくないって悩んだ。+4
-0
-
395. 匿名 2017/12/09(土) 06:55:36
>>288
これまた報道されてないけど、厚労省で開催した副作用検討会で、副作用に関して認知行動療法っていう心理的な感じの治療を推進してる医師が、その治療で治ったって報告したんだけど、その報告で上がった患者さんは確かにその医師に診療を受けてはいても通っていた訳ではなくて、快復は別の医師の治療によるものだったみたい。
本人が違うっていって発覚した。
その治療法をしてる医師は今は新規でワクチン副作用の患者さんを診察してないよ。
+4
-0
-
396. 匿名 2017/12/09(土) 06:56:20
>>173
それと性交渉して男から伝染るなら男(男児)にもワクチン打てばよくない?
+9
-1
-
397. 匿名 2017/12/09(土) 06:59:55
薬害でっちあげ あまりに非科学的な子宮頸がんワクチン阻止運動―新潮45eBooklet
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6RU3HF/ref=cm_sw_r_cp_apa_eRWkAb5ANWKB5
Kindle108円で買えます。+6
-0
-
398. 匿名 2017/12/09(土) 07:00:30
そろそろ思春期にさしかかる娘がいます。
どんな予防接種にも副作用はあり
もちろん決められた予防接種は受けています。
子宮頚がんワクチンは本当にどうしたら
いいのか…
1番人生でキラキラする
中学生〜大学生を棒に振るような事態に
なるくらいなら
定期的な検診の方がいいのでは?と
思ってしまいます。+12
-1
-
399. 匿名 2017/12/09(土) 07:05:16
とりあえず自分か親族が、病気しやすかったり風邪が治りにくいとか、慢性の病気とか、免疫強くないかもと思う要素があったら止めたほうがいいと思う。
後遺症が出たら治療方法はない。
+3
-0
-
400. 匿名 2017/12/09(土) 07:13:08
「ワクチンを受けなければ今後何万人もの女性が子宮頚がんで亡くなる」と言われているっていうけど、じゃあまだワクチンが出来ていない時代からこれまでものすごい数の女性が子宮頚がんで亡くなって来たって事?+18
-2
-
401. 匿名 2017/12/09(土) 07:17:16
このウイルスに感染してもすぐには癌の発症にはならず、10年後とかに発覚するのがたちの悪い所!
だから30歳当たりの検診でわかる人が多いんだよね。
100種類位あるうちのたちの悪い16型18型を排除できれば90%癌にはならない。
よってワクチンがこの2つに効くってだけでかなり効果的。
+20
-1
-
402. 匿名 2017/12/09(土) 07:20:05
HPVは普通は自分の免疫力で殺せるって聞いたんだけど、だとしたら中高生くらいから生活習慣をしっかり指導して、免疫力を高めればいいのでは?
無理なダイエットとか、ご飯の代わりにお菓子やジャンクフードで済ませてる若い子いっぱいいるでしょ+23
-0
-
403. 匿名 2017/12/09(土) 07:23:21
>>396
イギリスでは男児にもワクチン打つよ
日本は女性の問題にしてるけど、子宮頸がんの原因菌は男性に多い咽頭がんの原因でもある。+34
-0
-
404. 匿名 2017/12/09(土) 07:23:39
>>400
年間約3000人+3
-0
-
405. 匿名 2017/12/09(土) 07:26:02
>>390
ヤフー知恵袋の誰が書いたか分からない回答を参考にする気はない+2
-3
-
406. 匿名 2017/12/09(土) 07:28:28
国が推奨してないなら、普通はうけない選択しかないよね。薬や医療のプロじゃないから。+13
-1
-
407. 匿名 2017/12/09(土) 07:36:48
ワクチンで初めて筋肉注射する人のが多いんじゃないの?
そりゃ、腕は痺れるよ!
緊張しすぎたりで思春期は多感な時期だから精神的にも堪えると思う。+9
-5
-
408. 匿名 2017/12/09(土) 07:41:32
後遺症は難病以下の確率でしょうに
インフルエンザ注射でも体質によって体を壊す人はいるでしょ
ソバアレルギーで亡くなったひとのドキュメンタリーでソバ批判はしないでしょ
まあ、自費で打つからいいけど+6
-5
-
409. 匿名 2017/12/09(土) 07:46:52
私も後遺症のニュースを観てから娘には受けさせてないです。未だにどっちがいいのかわからなくて。しかも受けてから1年後に後遺症が出る事もあるって読んで更に恐怖で受けさせてないです。
これって接種しても子宮頚がんは100%ならないワケじゃないし。だったら後遺症が出て一生苦労する可能性を考えると、ウチの家系は子宮頚がんも1人もいないし、娘にがん検診をちゃんとマメに受けさせる方がいいと思ってます。+15
-2
-
410. 匿名 2017/12/09(土) 07:54:24
>>387
他の人が書いてるみたいに10年くらい潜伏?するのならイボがあった7年前の人なんじゃ?と思ったけど。でも>>390さんの言うように男女問わず菌が体内に付着してるのなら最近の人かどっちかわからないね、、+3
-0
-
411. 匿名 2017/12/09(土) 08:02:05
ワクチン100%防ぐのかと思ってた。
打っても打たなくても病院でマメに検査受けるようにした方がいいんだね。+13
-0
-
412. 匿名 2017/12/09(土) 08:02:58
>>409
子宮頸がんは家系は関係ない気が+18
-1
-
413. 匿名 2017/12/09(土) 08:05:00
前にも書いたことあるけど予防接種っていうのは個人の疾病を予防する意味ももちろんありますが、公衆衛生の観点では予防接種を受けた母集団を増やすことによりウイルスや菌に曝される環境を減らしていくことで初めて予防の意味があるのです。
このままでは将来日本は子宮頸がんの輸出大国になってしまいます。
検診は大切なことですが、今現在婦人科検診の受診率は40歳以上の人でなんとか4割。若い人の受診率は推して知るべし。
+8
-2
-
414. 匿名 2017/12/09(土) 08:16:26
>>328
補足。道新にのってたよ。確か障害が起こった人の遺伝子に同じ型があることが見つかったみたいな内容だよ。日本人に多いみたいな。ずっと前だし、だから何なのかはっきりしてないから因果関係不明になってるんだよ。あの研究はどこがしていていまどうなってるんだろう?見た人いない?定かじゃないから記憶間違いだったらごめん。+5
-1
-
415. 匿名 2017/12/09(土) 08:24:32
子宮頸癌 予防接種 遺伝子 同じ型
検索してみて!後遺症出た人の8割が免疫に関する遺伝子が同じ型って記事でてきたわ。+7
-2
-
416. 匿名 2017/12/09(土) 08:34:42
Hしなきゃ子宮頸がんにならないのに中学生に接種するの早すぎるよ+1
-11
-
417. 匿名 2017/12/09(土) 08:35:02
急に誰もいなくなったねワクチン上げもあったし何かの陰謀かな?被害者の遺伝子の免疫部分に共通性があったなら私は受けませんね。自分の遺伝子わからないし。+12
-2
-
418. 匿名 2017/12/09(土) 08:38:04
私やったよ
+2
-0
-
419. 匿名 2017/12/09(土) 08:40:25
>>415
研究が不十分って指摘もあるけどね。
子宮頸がんワクチンと遺伝子 池田班のミスリード 利用される日本の科学報道(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp「子宮頸がんワクチン 脳障害発症の8割で共通の白血球型」相次いだ報道の起点となった池田修一・研究班の発表には重大なミスリードがある。
+9
-0
-
420. 匿名 2017/12/09(土) 08:41:47
子宮頸がんなら手術でも治せるし、癌の治療はどんどん進んでいっている。
だけど、まだ病気にもなっていないのに、健康の為にワクチン打って、それで、体に異常をきたしてしまったら、それは今のところ元のようには治せないし、もしそうなったら人生が一変しすぎてしまうから私は打てない。
+9
-1
-
421. 匿名 2017/12/09(土) 08:43:20
私は打ちません。よくわからない薬は打ちたくないし、子宮頚がんは、定期検診と免疫力を高めることで充分予防できると思うから。+11
-2
-
422. 匿名 2017/12/09(土) 08:44:43
今9歳の娘がいて、子宮頸部の異形成で検査に引っかかって肝を冷やした私としては、この予防接種に期待してるから、普通に打っても大丈夫だと信じたい。
この子には生ワクのポリオを当たり前に飲ませた年代なんだけど、それぐらいの危険度なら受けさせたい。+8
-0
-
423. 匿名 2017/12/09(土) 08:45:02
私の薬剤師の友達は、ワクチン打たなくても、誰彼問わず寝なけりゃいいんだ、基本これで防げると言ってた。避妊は言わずもがな。
かかりつけの女医さんは毎年検診受ていれば死に至るリスクは確実に減るから必ず受けて!と言ってたよ。+8
-7
-
424. 匿名 2017/12/09(土) 08:48:42
>>419
それもまだ研究途中みたいだし、私はやめとくわ。ワクチンを受けた後症状が出た子が多すぎるし。国が莫大な賠償しなきゃいけないから全力で否定しようとお金を積んで研究チームを組むだろうしね。福島の甲状腺癌と同じ。あれもそのうち訴訟起こりそうじゃない?
どっちもなんかおかしいよね?+5
-4
-
425. 匿名 2017/12/09(土) 08:49:04
山中 伸弥先生、教えてください+2
-0
-
426. 匿名 2017/12/09(土) 08:51:12
打ったけど元気だよ+2
-1
-
427. 匿名 2017/12/09(土) 08:52:01
バカで申し訳ないけど昔からあった病気なのかな?
はっきりするまで打ちたくない+2
-1
-
428. 匿名 2017/12/09(土) 08:52:49
>>426
そりゃほとんどは元気でしょうよ。+2
-1
-
429. 匿名 2017/12/09(土) 08:54:12
危なそうだからしたくない。
このワクチンやらずに仮に子宮頸がんになったとしても、
「あの時あの(危険な)ワクチン打っとけばよかったなぁ。」って思わないと思うから。+11
-5
-
430. 匿名 2017/12/09(土) 08:58:23
>>419WEDGEってウヨ系の雑誌じゃん。そりゃワクチン推進したいでしょ+4
-5
-
431. 匿名 2017/12/09(土) 08:58:28
子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんの原因になる16型と18型にしか効かない。
その他にも子宮頸がんの原因になる型はいくつもあるが、それには効かない。
理論的には子宮頸がんの60%程は予防できると言われているものなのに、ワクチン打てば子宮頸がんに絶対ならないみたいに思う人が多いのは、そこをちゃんと報道していないからだと思う。
+15
-0
-
432. 匿名 2017/12/09(土) 08:59:35
子宮頸がんになった者です。海外では推奨されて打たれているワクチンですよね。日本で大騒ぎしていた副作用も因果関係ははっきりしていなくてワクチンの副作用なのか怪しい。 どんな薬でも副作用はある。私の頃はなかったけど、私が打って欲しかったくらい。+9
-5
-
433. 匿名 2017/12/09(土) 09:00:17
ガンになることを心配して食事とか運動とか
異常に気をつかっている人に限ってよくガンになるよね。
病気になるのを心配してベジタリアンやってたらかえって体の具合悪くなった
話よく聞くし。
心配しすぎてワクチン打つのは良くないと思う。
むしろ子宮頸がんにならないように性教育や啓蒙する方が大事だと思う。
普通の性生活してればまずならない病気だし。
+4
-6
-
434. 匿名 2017/12/09(土) 09:02:37
>>432
乱れた性生活してたの?+0
-14
-
435. 匿名 2017/12/09(土) 09:04:32
>>434
そういう間違った知識で喋らないでもらえますか?
そんな人がワクチン反対とか言ってるですね。
普通に生活してても保因者と関係すればなるんですけど。+17
-1
-
436. 匿名 2017/12/09(土) 09:06:54
>>435
乱れた性生活している男性とお付き合いしていたってことですよね。
まともな女性はそういう男性とはそもそも付き合わないと思いますが。+0
-12
-
437. 匿名 2017/12/09(土) 09:07:56
ワクチン打たない人、騙されてると思うわ。ワクチン危険説は医学的に論破されさてますよ。聞きかじった知識で、ワクチンは危険とかいってないで、メリットデメリットを自分から調べてみなさいよ。あなたの子供がかわいそう。+9
-5
-
438. 匿名 2017/12/09(土) 09:08:30
>>10
当時後遺症の報道も出てなかったし、何も知らなかったから打っちゃった。
毎年約1万人が新たに子宮頸がんになり、約3000人が亡くなっているみたいだし、正直頸がんワクチンの後遺症より打たないで頸がんになる方が嫌だ。+6
-1
-
439. 匿名 2017/12/09(土) 09:09:55
>>436
あなた性格と頭悪いのね。+8
-0
-
440. 匿名 2017/12/09(土) 09:10:18
>>403
クンニでうつるんだよね。
海外の俳優が咽頭ガンになった時、女優の奥さんがHPVを保有してたのでは?と言われてた。+8
-1
-
441. 匿名 2017/12/09(土) 09:14:37
まぁヤリマンビッチ用のワクチンだよね。
そういう人は不妊症になろうが自業自得だし。
普通の女性には必要ないワクチン。+3
-17
-
442. 匿名 2017/12/09(土) 09:16:41
モテない人はうたなくていいんじゃない?
モテる人と付き合える人は打っといたら。男はモテるとたくさんの人と付き合うから。+2
-5
-
443. 匿名 2017/12/09(土) 09:18:57
この予防接種の事よくわからないんだけど、処女だと思って親が娘に注射させたら本当は経験済みで副作用が出ちゃうってこと?処女で注射すれば副作用出ないってこと?+0
-12
-
444. 匿名 2017/12/09(土) 09:21:38
子宮頸がんワクチンの話題は海外の情報がネットにさえ
ちゃんと載ってないというなんかおかしな話題。
副作用のことばかり報告されてるけど、注射を受けた何十万人という
女の子たちはほとんど出てないんだよ。
それに副作用が出るのは個人的な病歴やアレルギー持ちかどうかとか
条件の差もあるのに、その情報もまったく報道されない。
それに効果と副作用は別の問題。+9
-1
-
445. 匿名 2017/12/09(土) 09:30:11
問題ないならこのワクチン接種取りやめたという欧米の話聞いたけど何だったの?
問題あるないってコロコロ変わるから余計不安にるし信頼もなくすよ+7
-0
-
446. 匿名 2017/12/09(土) 09:38:12
つうかなんでこんなもんに頼る時代になったの?ほんとに現代人は弱くなったね生命力が
そもそもね、ワクチンというのは全世界の人間が等しく体に合うわけではないという事を知ってほしいよ
海外の女性には合うけど日本の女性には合わないんだよ+6
-3
-
447. 匿名 2017/12/09(土) 09:49:44
私の高校生の姪っ子は今でも車椅子です。
脳に異常はありませんが、本人は不安でいっぱいだと思う。
因果関係を突き止めるのは難しいと思うけど…
もしかしたら日本人には合わないのかな?とも思ったりしてます。
テレビで報道されてないだけで、後遺症で苦しんでる女の子はいっぱいいると思います。+12
-2
-
448. 匿名 2017/12/09(土) 10:21:12
男はそんなウィルスでガンにならないのに女はひ弱だなw
俺最強伝説w+0
-10
-
449. 匿名 2017/12/09(土) 10:26:45
>>448
前立腺がんにならないようにね+8
-0
-
450. 匿名 2017/12/09(土) 10:35:28
私ワクチン打ったけど子宮頸がんになったよ。
あんなに痛い思いして3回も打ったのに、あれは何だったの?と思った。
100%予防出来るわけじゃないなんてわかってるけど、副作用の問題も全て明らかになってないしそれならこまめに子宮頸がん検診受けるわ。
私の娘にもそうさせる。
良くわかっていないものを受けさせられない。
+19
-2
-
451. 匿名 2017/12/09(土) 10:36:16
30代で妊娠中ですが、3ヶ月後に子宮頚がんの再検査…怖すぎる。ガンとか、もっと年老いてからのイメージだったのになぁ。+8
-1
-
452. 匿名 2017/12/09(土) 10:48:50
ワクチンを盲信しすぎないほうがいいよ。
重篤な副作用はどのワクチンにもあって、一定数、ワクチンを機に命の危機にさらされる子はいるよ。
確率低くても自分や自分の子が当たれば100%、人生変わるよ。
私の同級生は日本脳炎の注射で意識失って倒れて、そのまま植物人間になってしまった。
知り合いの子供はヒブと肺炎球菌を打った翌日に突然死。両方とも国は因果関係認めてないよ。
だから因果関係疑われるこのワクチンはよっぽどだと思う。薬害エイズとか国は基本逃げるから。
結核防ぐBCGなんかも結核はまだ流行あるはずなのに廃止される動き。
製薬会社との利権も絡んでる気がしてならない。
今なんて水疱瘡、おたふく風邪、普通の病気にワクチン打って、逆に免疫が弱い子にならないか?って思う状況。
重篤な副作用がある限り、予防接種は強制でないよ。だからサインもさせられる。受けるリスク、受けないリスク、体質を考慮して考えて決めるべき。+19
-8
-
453. 匿名 2017/12/09(土) 10:55:54
村中さんて苦しんでる被害者の声踏みにじって、嘘つき呼ばわりとかしてる人だよね
研究者達がやたらに持ち上げてるけど、若くて人生潰れた患者やそのお母さんにひどいこと言って、
私は嫌いだわ。
この被害者を守る会の会長(?)の女性も研究者はツイッターで誹謗中傷してるよ
村中さんへの研究者達の持ち上げっぷり信用しない方が良いよ
ニュースで1回取り上げられたら充分だよ
自分がもし副作用出て辛い思いしてる時、嘘つきとか言われて無責任に突き放す医者とか最悪でしょ
+13
-10
-
454. 匿名 2017/12/09(土) 10:57:29
>>423
女医さんの言ってることは確かだし正しいけど、
薬剤師は病気について何もわかってないね+9
-0
-
455. 匿名 2017/12/09(土) 10:58:32
まだワクチンが通る前に、婦人科の先生に接種対象じゃなくても予防として打てますか?と聞いたら
「あのワクチンは副作用の報告が多いからおすすめできない、いずれ問題になると思う」と言われたよ
色々な情報があってどれを信用したらいいかわからないよね
+22
-4
-
456. 匿名 2017/12/09(土) 10:59:48
>>452
>製薬会社との利権
めっちゃ分かる!
せめて被害者に優しかったら支持できたが、人の心失った亡者にしか思えない
+18
-1
-
457. 匿名 2017/12/09(土) 10:59:49
>>18
なんでもそうだけど薬関係は必ず因果関係が分からない。で迷惑そうな顔される
本当に医者も分からないんだよ
製薬会社と医者の癒着が酷いから+6
-0
-
458. 匿名 2017/12/09(土) 11:00:28
今後判断は、各自で自己責任になると思います。
+6
-0
-
459. 匿名 2017/12/09(土) 11:02:38
国が押し進めるものってあんまりなぁ。
薬害エイズ、B型肝炎、国が推し進めて後に日本人が苦しめられたものいっぱいあるよ。
まして民主党時代に認可されたから疑ってしまう。
+11
-3
-
460. 匿名 2017/12/09(土) 11:08:17
私は打たなかったんですが
親戚の女の子(今18歳)がこのワクチンを打って大好きだった果物類(複数)が打った後から突然アレルギーになって食べられなくなったと聞かされて何かしら関係はあるんじゃないかと思ってる。+9
-8
-
461. 匿名 2017/12/09(土) 11:11:57
病院の先生の言う事を100%信じてきたけど、
家族がガンを患ってからそれはなくなった。
自信満々で大きな声で威圧的に話す主治医だったけど、
何度も失敗⇔再手術を繰り返し継ぎ接ぎだらけになり父は亡くなった。
その主治医と偶々町でバッタリ出くわした時に、
私が「先生こんにちは!」と明るく挨拶したら
あんなに堂々としていた人が
「ひええ~」って女みたいな声をあげて、腰を抜かしそうになっていた。
先生も治そうと思って頑張ってくれたとは思うけど、
正直どれだけ後ろめたい職業なんだろうと思った。
+10
-4
-
462. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:09
>>83
デマ呼ばわりしてるね
相手には相手の真実があるのに、傾ける耳も持たず、評価まで落としてよくやるわ
+5
-2
-
463. 匿名 2017/12/09(土) 11:22:17
>>402
そんな指導聞くような賢い子ばかりではない+2
-3
-
464. 匿名 2017/12/09(土) 11:25:28
男子にも打たせなきゃ意味ないけど、予算がないんでしょ+5
-0
-
465. 匿名 2017/12/09(土) 11:31:40
これも朝日の偏向報道が発端。
日本のメディアは国益を損なうことばかり。
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/hpv?utm_term=.ci7Yq46zP#.uswN1w0Xy
+5
-1
-
466. 匿名 2017/12/09(土) 11:32:21
若い女性の中で一定数、ワクチンを打った後症状を訴えた様な状態になる事があるそうです。よって、その因果関係ははっきりしていないのが事実だそうですよ。とは言え、怖い。
私の周りでは、30代前半で二人が子宮がん。二人が異形。もしも娘がいたとして、判断しかねる。
とにかく女性の皆さん、20代後半から子宮がん検診は行って欲しい。+16
-0
-
467. 匿名 2017/12/09(土) 11:34:15
こういうのはアメリカと同じにしておけばいいんじゃないの?+2
-1
-
468. 匿名 2017/12/09(土) 11:35:48
子宮頸がんの発症って30代からでしょ?
10代でワクチン接種しても、10年もすれば効力が無くなるんなら、接種しても意味がないと思った
+4
-12
-
469. 匿名 2017/12/09(土) 11:40:20
日本のメディアはタリバンのテロとやってること同じ
反ワクチン運動はテロリストの常套手段
パキスタンのポリオ患者、15年で最悪に タリバンが予防接種を妨害 - 産経ニュースwww.sankei.com【ニューデリー=岩田智雄】パキスタンで今年のポリオ(小児まひ)の患者数が5日までに200人を超え、過去15年間で最悪の事態になったことがわかった。イスラム武装勢…
+9
-1
-
470. 匿名 2017/12/09(土) 11:42:16
たった一人の人と身体の関係があったとする。その相手が一人でも関係を持っていた時点でリスク保管者です。一度でも経験があれば、検診は受けましょう。オーラルのみでも同じです。咽頭がんの原因でもあります。
エイズも同じです。+9
-0
-
471. 匿名 2017/12/09(土) 11:42:28
昔、医者に聞いたら「15歳以下ではないと受け付けない」と言われた。
いや、確かに30越してますけど。
あれって、なんか、年齢制限的なもんあるの?
それとも子宮がんは性交渉のウィルスが関係してるから、処女のうちやっとかんとダメなんか?
+15
-0
-
472. 匿名 2017/12/09(土) 11:44:12
豊洲、放射能、子宮けいがんワクチンは同じ構図
共通点は共産党が批判
察し+4
-1
-
473. 匿名 2017/12/09(土) 11:45:25
私は27歳の時に受けた子宮頸がんの健診で高度異形成と言われ、30歳で子宮頸がんと診断されて子宮を全摘出しました。
ちなみに、性交しなくても子宮頸がんになる人はいますよ。+11
-1
-
474. 匿名 2017/12/09(土) 11:48:15
>>473
そうなの⁉︎
でも未経験で産婦人科の内診ってなかなかハードル高いよね…
経験なくても子宮ガンのリスクはあるって広まるといいのにな+9
-1
-
475. 匿名 2017/12/09(土) 11:50:56
世界的な科学誌ネイチャーが日本の子宮頸がんワクチンをめぐる状況を「国家規模の誤った情報キャンペーン」と痛烈に批判した。
副作用の被害を訴える声を新聞やテレビが報じ、国がワクチンを積極的に広めなくなり、接種がほぼストップした。
そして、20〜30代の子宮頸がん発症は増えている。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/rikomuranakajohnmaddoxprize?utm_term=.lpm0XQDYw#.gwe0Akv3G
+11
-0
-
476. 匿名 2017/12/09(土) 11:52:35
>>468
ワクチンでガンが防げて妊娠、出産がスムーズに行えるなら、それもワクチンのメリットだよ
命がけのお産になったり、子供を諦めないといけなかったということもあるので
+4
-0
-
477. 匿名 2017/12/09(土) 11:58:47
メディアも酷いけど、反ワクチンを政治利用する最低な政治家もいる。
池田としえは日野市議会議員。
ゆき(ME/CFS 髄液漏れで冬眠中)@yuki_cfs
最近TLで名前が挙がっている池田としえ氏。
私を勝手に子宮頸がん副反応被害者としてツイートした挙句、DMでお願いですからとよこした人。
傷病者は利用されないように注意してね。
ちなみに私はワクチン接種はしておりません。+7
-0
-
478. 匿名 2017/12/09(土) 12:02:00
>>102
がんになる確率がゼロはありえない。
それって「タバコ吸わず副流煙も吸わないような隔離部屋で過ごせば肺がんになる確率ゼロよね」と言うのと同じ。
+2
-1
-
479. 匿名 2017/12/09(土) 12:05:08
腹がたつのは、全部女が背負うところ。
コンドームではなく、女がピル飲んでの避妊が流行り始めたのも、コンドーム無しでセックスしたい男のせいのようなもの。
ヒトパピローマだって男も喉のガンになるのに、副作用の恐れがあろうとも予防接種は女がしなきゃならないなんて馬鹿げてる。
女にばかり予防策を押し付けといて知らんぷり。
男も女に性病移すだけじゃなくて予防してよって思う。+22
-0
-
480. 匿名 2017/12/09(土) 12:06:23
まぁ日本人は小池百合子のように
「安全よりも安心」という科学的なエビデンスよりも感情や風評に流されるバカな国民ということが世界的に拡散されましたね。
メディアはどう責任を取るのでしょうか。+7
-1
-
481. 匿名 2017/12/09(土) 12:07:13
これって大人が打っても意味ないの???打てるなら打ちたい。+3
-0
-
482. 匿名 2017/12/09(土) 12:10:06
子宮頸がんは言わないだけで手術した人はけっこういる
おおっぴらになるのは有名人が亡くなったときぐらいでは+7
-1
-
483. 匿名 2017/12/09(土) 12:13:36
ワクチンによる重篤な副作用は朝日新聞の誤報。
変態新聞潰れろ。+5
-1
-
484. 匿名 2017/12/09(土) 12:14:32
こんな記事見つけた
あの激しいけいれんは本当に子宮頸がんワクチンの副反応なのか 日本発「薬害騒動」の真相(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」、そう考えるのが自然ではないだろうか。
以下、記事より抜粋
多くの小児科医や精神科医によれば、子宮頸がんワクチンが導入される前から
この年齢のこういう症状の子供たちはいくらでも診ていた。
しかし、今ではもう何でもワクチンのせいということになっていて、
大多数のまっとうな医者の普通の判断を言うことがまるで「弱者への暴力」で
あるかのような雰囲気になっている。
医師はこれが脳や神経の病気ではなく、心因性のものであることを伝えた。
ところが、母親は喜ぶどころか顔色を変えて言った。
「これだけのけいれんがあるのに、また心の問題に過ぎないって言うんですか?
この子に何の問題があるって言うんです。うちは家族も仲がいいし、
この子は友達も多く学校でも元気にやっていたのに……」。
抜粋終わり
心の問題っていうのを受け止められない親たちがワクチンのせいに
したがってるっていうのもあるみたいだね。
症状が出て苦しんだ子達は嘘つきでもなんでもなく心因性から来る症状の可能性もあって
それを因果関係のはっきりしない時点でワクチンのせいだと決めつけて
親や救う会のような人達がヒステリックに叫ぶのはどうなんだろう?
心因性なら親の対応や環境次第で良くなる可能性もあるのに…
+9
-3
-
485. 匿名 2017/12/09(土) 12:15:04
>>481
性行為してたら意味ない
+4
-0
-
486. 匿名 2017/12/09(土) 12:15:05
>>18
それは「ノセボ効果」の可能性
「メディアの報道がネガティブに傾いたことで、ノセボ効果の引き金になったのではないか、ノセボとはこういうものだ。
人間は、例えば飴玉を風邪薬だと思い込んで飲むと、身体にポジティブな効果がでることがある。これをプラセボ効果という。薬だと認められるためには、プラセボ以上の効果を証明しないといけない。
ノセボはこの逆の現象だ。ある薬なり、注射を悪いものだと思いながら飲んだり、接種したりすると、本当にネガティブな効果、副作用がでてしまう。
副作用を強調するネガティブな報道が強まったことで、ノセボ効果があったのは否定できないでしょう。これはメディアに副作用を報道するな、という意味ではありません」+5
-1
-
487. 匿名 2017/12/09(土) 12:16:01
メンヘラなのか本当に副反応なのかってとこ?
科学的因果関係はないとされてるけどね+5
-0
-
488. 匿名 2017/12/09(土) 12:17:07
被害者たちが妙に感情的だから心の病気の線もあるのか+7
-2
-
489. 匿名 2017/12/09(土) 12:23:45
若い子宮頸がん末期の患者の悲惨さについての記事を新聞で読んだとき、怖いなと思った。
あっという間に癌が進行するけど、若くて(30前後でなる)体が元気だからあっさりとは死ななくて、長く苦しむ…と。
30前後って、人生で重要な時期ですし。(10代の時期も大切だけど)
ワクチンの副作用もかわいそうだけど、癌も怖い。
+4
-1
-
490. 匿名 2017/12/09(土) 12:26:47
ある病院を訪れたのは子宮頸がんワクチン接種後、「毎日午後3時になると必ずけいれんを起こすようになった」という少女とその母親だった。脳波、CT、MRI、採血と一通りの検査を実施したが異常は見つからない。「異常はないようですが発作の状態を確認しましょう」。3時になると言っていたとおり発作は起きたが、やはり脳波には異常がない。「では、入院して検査しながらもう少し様子を見ましょうか」。入院させたのは、時計がなくビデオカメラのついた病室だった。午後3時のけいれんは「ピタッと止まった」。
「症状が少しおさまったようでよかったですね」
心の病気なんだろうけど、陰謀論が好きな人が多いからなー+8
-1
-
491. 匿名 2017/12/09(土) 12:29:25
仮に自分が仮病を使って、母親が本気になってここまで事を大きくしちゃったら、大人になって普通に生活したいのにずーっと病気のふりをしないといけないのは苦しいよね
周りもすぐに騒ぎすぎない方がよかったのでは+2
-3
-
492. 匿名 2017/12/09(土) 12:38:08
男もワクチン受けろって税金使ってそれでも構わないのならするでしょw
ワクチンを接種させたいのは守りたいからで女が優先的に税金で守られているのに・・・
陰謀論じみた説に惑わされずに世界標準(WHO)に合わせておきなさい+2
-3
-
493. 匿名 2017/12/09(土) 12:38:16
よく呼んだら母親が医者からは副反応を否定されてるのに被害者の会に電話して、医者でもない被害者の会の人からそれは副反応です!と認定されたのかよ
今経緯を見ると胡散臭いな。。+7
-0
-
494. 匿名 2017/12/09(土) 12:39:05
>>159
いや違う違うー
副作用が10%ではないよ!
効果が90%なので効果がなかった人が10%ということ
副作用が10%もあったら承認されない+8
-0
-
495. 匿名 2017/12/09(土) 12:41:03
母親たちのTwitterを見たら色々やばかったw+3
-0
-
496. 匿名 2017/12/09(土) 12:42:16
>>494
あ、副作用って危篤な副作用のことね
腫れや発熱などの副作用は別の+3
-0
-
497. 匿名 2017/12/09(土) 12:49:16
このワクチンを通そうとした中にクソなやつがいると仕事で関わった人が言っていた、名前忘れたけど男の名前。このワクチン自体はいいのか悪いのかわからない+5
-0
-
498. 匿名 2017/12/09(土) 12:51:00
世界中で、けいれん寝たきり、車椅子生活など副作用で苦しんでる女の子がいるから
私はどれだけ安全と言われても100%信用できない
ただでさえ、日本は薬害に対する責任を負わない国だからね
本当こればっかりは自己責任と言う言葉になる+10
-1
-
499. 匿名 2017/12/09(土) 12:56:34
擲弾兵
@tekidanhei
村中さんのマドックス賞受賞に対するマスコミの姿勢は
「子宮頸がんワクチン副作用が完全なデマということが実被害統計付きで証明されてしまったのでマスコミの流した風評被害が民事どころか刑事事件レベルに発展する可能性が極めて高くなってしまった」
という恐怖そのものなのだろうな。+6
-1
-
500. 匿名 2017/12/09(土) 12:58:11
そんなに怖いなら検診をこまめに受けることだよ。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英科学誌ネイチャーなどが「困難や敵意にぶつかりながら、妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」を表彰するために創設した賞が、初めて日本人に贈られた。 受賞したのは、京都大医学研究科非常勤講師の村中璃子(りこ)氏。子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)について、科学的な観点から多数記事を執筆し「安全性に関する根拠を明確に示した」というのがその理由だ。このワクチンをめぐっては、接種後に原因不明の痛みを訴える人が相次いでいるとして、日本では2013年に接種の推奨が中止されている。こういった状況を、発表資料では 「日本ではワクチンの恩恵について信頼性を傷つける誤情報のキャン