-
1. 匿名 2019/02/20(水) 12:53:50
出典:img.cinematoday.jp
『アナと雪の女王2』11月22日に日米同時公開! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jpディズニーの大ヒットアニメーション映画の続編『アナと雪の女王2』が11月22日に日米同時公開されることが決まった。前作は全米公開から日本公開まで4か月弱間が空いたが、今回はいち早く観られる!『アナと雪の女王』(2013)は、全てを凍らせてしまう力を持ったエルサと、彼女を救おうとする妹アナの運命を描き、第86回アカデミー賞では長編アニメ映画賞と歌曲賞のW受賞を果たした名作アニメ。世界興行収入12億7,648万335ドル(約1,404億円)を上げアニメーション映画史上最大のヒット作となっている。
日米同時公開ってなかなかないですよね!楽しみです!!Frozen 2 | Official Teaser Trailer - YouTubewww.youtube.comWatch the new teaser trailer from Disney's “Frozen 2.” From the Academy Award®-winning team—directors Jennifer Lee and Chris Buck, and producer Peter Del Vec...
+43
-17
-
2. 匿名 2019/02/20(水) 12:54:33
2になるとコケる…+169
-5
-
3. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:03
それほど面白いアニメではないよね+180
-14
-
4. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:05
MAYJウォーミングアップ中+118
-3
-
5. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:09
娘が大好きだから観るよー+69
-3
-
6. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:09
もういいやって感じ+102
-12
-
7. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:13
ディズニーの作品って2作目はだめだめなイメージ
リトルマーメイドも、シンデレラも+135
-6
-
8. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:24
トイストーリーが楽しみ!
+114
-1
-
9. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:55
予告見たけど全く雪景色出てこなくて違和感だった+19
-1
-
10. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:03
ラプンツェル2も作って欲しい+123
-5
-
11. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:09
May J.がソワソワしだした+83
-0
-
12. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:17
なんか予告が
スペクタクル!冒険!シリアス!
って感じだよねー+25
-1
-
13. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:17
シュガーラッシュも期待して観に行ったけど後悔しかなかったなぁ+8
-12
-
14. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:25
歌が大事だぞ!+33
-0
-
15. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:36
シンデレラ2なんて存在すら知らない人多そう+211
-1
-
16. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:36
トイストーリーは超えられない。+101
-1
-
17. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:39
2とか要らんわつまらんかったし+33
-5
-
18. 匿名 2019/02/20(水) 12:56:48
うわぁ興味ない+15
-3
-
19. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:07
それならラプンツェルの続編が観たい+115
-7
-
20. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:28
そらで神田沙也加がお姫様風に見た目を合わせてたのか+12
-1
-
21. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:33
だいたい2は面白くなくなってくる
でもピクサーは面白い!
ニモ インクレディブル トイストーリー カーズ+169
-1
-
22. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:36
なんであんなに人気だったのかわからないくらい微妙な作品+71
-6
-
23. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:41
2ってなにするのさ?
エルサが地球温暖化を食い止めるとか?+109
-0
-
24. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:45
オラフが可愛くて好きだから見たいけど映画館行く程じゃないかな+16
-1
-
25. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:46
アナと雪の女王、
一作の売り上げだけで
宮崎駿の全作品の世界売上
軽く超えてんだよね
すげー+134
-0
-
26. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:00
>>10
ラプンツェルのが夢あって好き
アニメ版では髪の色戻ってまたロングになるんだよね+43
-3
-
27. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:00
ヒットしたからってこのシリーズ引きずってるの?1だけで潔く完結したほうがイメージ良いわ。+10
-1
-
28. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:09
>>16
ちゃんとやれんの?+82
-0
-
29. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:13
予告で既にこれじゃない感が半端ない。
エルサは走ったらあかん+15
-1
-
30. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:24
やったー!!!!!!
ズートピア2もみたい+62
-1
-
31. 匿名 2019/02/20(水) 12:58:34
アナは騒ぐ程面白くなかった
なぜあんなに騒がれたのか。。+75
-4
-
32. 匿名 2019/02/20(水) 12:59:17
CMとか、またしつこく飽きるほど流れるのかな…+4
-0
-
33. 匿名 2019/02/20(水) 12:59:32
>>15
今知りました…+11
-0
-
34. 匿名 2019/02/20(水) 12:59:43
2ではエルサが悪い男に引っかかるデジャブ+80
-3
-
35. 匿名 2019/02/20(水) 13:01:10
最初のアナ雪も何がそんなに人気が出たのかわからなかった。
でも、2も見る。+17
-2
-
36. 匿名 2019/02/20(水) 13:01:28
CGが素晴らしすぎる
背景は実写にしか見えない
+9
-0
-
37. 匿名 2019/02/20(水) 13:01:57
ラプンツェルは2ではないけど続編のアニメシリーズがあってすごく面白いよ!!+16
-3
-
38. 匿名 2019/02/20(水) 13:01:59
今101匹ワンちゃん見てるよ+2
-0
-
39. 匿名 2019/02/20(水) 13:02:32
エルサがこじらせたのは親のせいだよね。隠せ隠せって。手袋してたら大丈夫なのに。
+128
-1
-
40. 匿名 2019/02/20(水) 13:02:44
>>31
社会現象までになったから、気になってレンタルして観たけど面白くはなかった。メディアが盛り上げてたから流行ったのもある?+6
-1
-
41. 匿名 2019/02/20(水) 13:03:03
いい夫婦の日か…
私は独身だ!!+6
-0
-
42. 匿名 2019/02/20(水) 13:03:26
ほんの一部の人が嫌ってるだけなんだよね
何回も同じ人が批判コメ書いてるらしい+6
-10
-
43. 匿名 2019/02/20(水) 13:04:04
ラプンツェルの方が面白い
震災と重なって流行らなかったけど+12
-7
-
44. 匿名 2019/02/20(水) 13:04:16
他のヒロインもののPart2みたいにOVAだけでひっそり作ってればいいのに(出来よくないのばっかりだけど)、劇場版ムリに作ることなかったのになー。
あの作品て話自体はさほど面白くないし、男女の恋愛じゃなく姉妹の愛がお互いを救うところにカタルシスがあったのに、2作目では何を表現するつもりなんだろ。
単なるチート能力者エルサの冒険スペクタクル?+13
-0
-
45. 匿名 2019/02/20(水) 13:04:44
私はだいすきだから楽しみ!+11
-0
-
46. 匿名 2019/02/20(水) 13:05:47
エルサがアメコミヒーローみたいで、これはこれで面白そう!
オラフいるのも楽しみ~
+46
-1
-
47. 匿名 2019/02/20(水) 13:06:19
1でもう完結したって感じある。2はどんなあらすじなの?+19
-0
-
48. 匿名 2019/02/20(水) 13:08:08
原作は、frozen。
邦題の付け方が良かった。+24
-1
-
49. 匿名 2019/02/20(水) 13:08:48
まだ1すら見てないのに+0
-0
-
50. 匿名 2019/02/20(水) 13:09:52
予告を最初に見たのがインスタで流れてきたやつで、スペクタクルすぎて一般の人が作った妄想のやつかと思った(笑)本家のアカウントで見て初めて信じた(笑)+9
-0
-
51. 匿名 2019/02/20(水) 13:10:18
>>46
消火活動にしかみえない+23
-0
-
52. 匿名 2019/02/20(水) 13:10:50
前回はピエール瀧を知らなかったけど、Mステとかで見て今は知ってるから顔がちらつくわw+1
-0
-
53. 匿名 2019/02/20(水) 13:11:25
シンデレラ2は知らないけど、シンデレラ3は何故か知ってる!
アナスタシアとかいう義理のお姉ちゃんがシンデレラと代わっちゃうみたいな話だったと思う+7
-0
-
54. 匿名 2019/02/20(水) 13:12:24
また松さんと神田さんかな?歌はすごくいいよね。+7
-1
-
55. 匿名 2019/02/20(水) 13:14:17
シンデレラもリトルマーメイドもアラジンも続編が3まであったけど、面白かったのは冒険活劇でジャスミンも活躍したアラジンくらい。シンデレラは蛇足、リトルマーメイドはアリエルが母親に成って地味に成った2と能天気な昔の3でイマイチ。ラプンツェルはテレビシリーズで続編をやってるけど、プリンセスなのにワガママで考えなしの性格が前面に出てきて可愛くもない。美女と野獣は追加エピソードの時系列がグダグダの短編集が有った。これは無くても良かった程度。
続編が良かったディズニーはトイ・ストーリーだけだけど大丈夫?アナ雪って歌と吹き替えが上手いしか無いよ?+9
-0
-
56. 匿名 2019/02/20(水) 13:15:10
>>46
一番上の画像、ロードオブザリング第一章のラストそっくりw
「俺たちの冒険はこれからだ!」みたいな+10
-0
-
57. 匿名 2019/02/20(水) 13:16:55
3も作るなら、炎の魔人と氷のエルサが
バトルする展開とか良いんじゃない?+1
-1
-
58. 匿名 2019/02/20(水) 13:18:28
Part1の話がアナ雪よりもっと面白い他の作品も続編は全くPart1と比べ物にならないレベルなのに(まぁテレビシリーズやOVAオンリーだから作りが甘いのもあるけど)、もうメッセージ完結してる上に話自体は単調だったアナ雪を、映画版で金と時間かけるとはいえ作る必要あるんだろうか?
冒険ものを作るにあたって、大ヒットした作品からキャラと設定だけ借りてきた二次創作みたいな出来にならないだろうか…+1
-0
-
59. 匿名 2019/02/20(水) 13:18:48
エルサVS悪人?+0
-0
-
60. 匿名 2019/02/20(水) 13:20:37
クリストフが役立たずな上にブサイクすぎて嫌だ。
同じ庶民でもユージーンは頼り甲斐があってイケメンなのに。+18
-2
-
61. 匿名 2019/02/20(水) 13:20:37
吹き替えは上手だったけと、字幕で見た方が面白かったよ。あの歌も吹き替えだと「ありのままの自分になるの」とか言ってめっちゃ前向きな歌詞だけど、字幕で見たら「どうなろうと知ったこっちゃないわ」みたいな歌詞だった。+22
-0
-
62. 匿名 2019/02/20(水) 13:26:32
>>61
あの歌の原曲って、「周囲との関わりも過去も捨てて、自分だけの世界で私らしく生きるのよ!」って盛大に宣言して引きこもりになる歌だからねぇ。ありのままの私でいいの、輝きたいわ!っていうキラキラした邦訳とはかなり違うよね…+29
-0
-
63. 匿名 2019/02/20(水) 13:27:22
>>60
オラフ曰くロバみたいな顔の奴だもんねw+8
-0
-
64. 匿名 2019/02/20(水) 13:28:36
歌と映像でヒットしたんだと思うけど、ありのままのってそんないい歌とは思えないわ。
ポジティブに見せかけてネガティブな歌詞だよね。
エルサもアナもどちらも嫌いだけどアナの吹き替えがうますぎて聞き入ってた覚えはある。+8
-3
-
65. 匿名 2019/02/20(水) 13:33:42
なんか、やり過ぎ+1
-1
-
66. 匿名 2019/02/20(水) 13:33:56
なんでこの映画そんなに評価高かったのか謎
友達と映画館で観たけどみんなストーリー微妙だったねって感想しかなかったよ+11
-2
-
67. 匿名 2019/02/20(水) 13:34:27
ドジョウはおらぬ…と思いきや
いるからアナどれないよな…+1
-1
-
68. 匿名 2019/02/20(水) 13:36:27
流行りすぎると過剰に批判する人が出てくるけど、普通に面白いよ
ラプンツェルより、アナ雪の声優と歌と映像の方が好きだな+6
-4
-
69. 匿名 2019/02/20(水) 13:38:09
字幕版で見たレリゴーはメロディや映像の綺麗さにプラスして、ポジティブに見せかけてけっこう悲壮な決意の歌&孤独を選んだのに晴々とした表情のエルサが哀しくもあり…というところが味わいの大人向きの曲って感じがした。
それが日本では吹き替えでやたら前向きなとこしか出てなくて、結果子どもがニコニコしながら「ありのー」って歌ってる現象が起きて、なんかなーと思った。
今度はアメコミみたいなスーパー能力者対決みたいな話になるんだろうか。+24
-0
-
70. 匿名 2019/02/20(水) 13:45:01
エルサは同姓愛者ということにしたいアメリカのLBGTの人らが2でエルサに彼女ができると期待してエルサにガールフレンドをというハッシュタグつけて拡散している、という記事は読んだ…+3
-5
-
71. 匿名 2019/02/20(水) 13:51:36
ここではあまり人気ないけど、私は好きだから楽しみ!!
まぁ超絶面白いってわけじゃないけど、クスッと笑えて難しくない内容だから、気軽に見れるいい作品だと思う。+12
-0
-
72. 匿名 2019/02/20(水) 13:52:13
アメコミヒーローみたいにするなら、インクレディブルの世界にエルサが入ったら良いよ。フロゾンの相方役として。+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/20(水) 14:02:02
最初の作品すら見てない+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/20(水) 14:07:28
エルサが荒れた海に挑んでるから、大波に巻き込まれていなくなった両親を探しに行く旅に出るのかなと思った
多分全然違うだろうけど+8
-0
-
75. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:34
なんでこんなアナ雪が社会現象にまでなったのかわからなかった。
歌が持て囃されただけで内容よく考えてみ?
全然面白くなかったしストーリーだけ見たら駄作。
またメディアがこぞって取り上げて売上取りに来るんだろうけどうんざりする。+19
-3
-
76. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:48
魔法にかけられて2はどうなったんだろう。
ジゼルが年取っちゃったよ…。+13
-0
-
77. 匿名 2019/02/20(水) 14:19:34 ID:9wnjuCHdkQ
アナ雪は好きだし見たいけど、DVD出たら借りて見ようかな。
+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:05
クリストフをイケメンにしてほしかった
美男美女ばっかじゃねーかと冷める時あるけど、やっぱり美男美女じゃないと夢がないね…+12
-0
-
79. 匿名 2019/02/20(水) 14:35:35
+0
-3
-
80. 匿名 2019/02/20(水) 14:35:52
>>75
それはディズニー側もわかっていたみたいで
音楽がよく出来すぎてしまったので、ストーリーを変えたとかいう話を聞いた。
実際はもっと暗い話だったそう。+8
-0
-
81. 匿名 2019/02/20(水) 14:40:50
>>70
本当にエルサ同性愛者路線だったら、映画館行ってまで私は観ないな。前作人気にあやかった2でやるのは、なんか騙し討ちっぽい。やるなら新しいキャラ、新しい作品でやればいい。+6
-0
-
82. 匿名 2019/02/20(水) 14:46:54
アナ雪がもう5年前って事実に驚愕してる+22
-0
-
83. 匿名 2019/02/20(水) 15:15:16
>>39
学校にも行けず、友達も作らず。。。+1
-1
-
84. 匿名 2019/02/20(水) 15:15:57
CMでアナ(?)が雪だるまを蹴飛ばしているシーンを見たときから嫌いになって、本編を一度も見ていません。私の知っている・期待しているディズニーではなかったので。まぁ、私が懐古主義なのかもしれないのでしょうが、ディズニーには「品行方正」な映画を作って欲しいわ。+1
-7
-
85. 匿名 2019/02/20(水) 15:35:16
>>15
3もありますわよ+9
-0
-
86. 匿名 2019/02/20(水) 16:37:33
興行収入が半減になりそう。+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/20(水) 17:17:43
私は好きだから楽しみ
ストーリーというより音楽や映像の綺麗さに惹き付けられた感じかな 声優もよかった!
オラフ可愛いし愉快で好き(笑)+7
-0
-
88. 匿名 2019/02/20(水) 17:57:01
丸く収まったのに、また問題をぶっ込んでお話を作るの?
1ですら、両親が長女に特殊能力が有ることを悪いこととして隠して育てなければ、情報共有している人達によって平和に暮らせたのに…。と、座敷牢に繋がれた昔の良家の障害児みたいでかわいそうだったのに。案の定、周りが何も知らないから化け物扱い受けるし。親の関わり方!!とか思ってしまった。
今度はどんな不手際が原因で酷い目にあうのかな。
+5
-0
-
89. 匿名 2019/02/20(水) 18:02:19
エルサが城から必死に逃げるシーンは胸がいたくなる。川を凍らせて渡ってまで安息の地から逃げるなんて、どんだけだよ。
氷の城を作っているシーンは解放感が半端なくて好きだけど、あのシーン以外のエルサがずっと辛そうでかわいそうだった。
2ではエルサにも心を許せる身近な人間が増える話だといいな。+11
-0
-
90. 匿名 2019/02/20(水) 18:04:32
>>61
レリゴーだもんね。+0
-0
-
91. 匿名 2019/02/20(水) 18:08:06
なんか世界観がガラッと変わったね
前回はファンタジーだったけど続編は壮大な冒険活劇っぽい+2
-0
-
92. 匿名 2019/02/20(水) 18:09:49
生まれてはじめて~♪も、レリゴーも、他の劇中歌も、すごくいいできだよね。
お正月にやってた短編もみたけど、内容は何てことない後日談だったけど、オープニングのあたりの歌はやっぱりよかった。
ミュージカルアニメとしてのディズニーの真髄なんじゃないかな。
2も、歌を期待してる。聞いていて心地いいコーラスって、最近の映画だとあまりないから。
+5
-0
-
93. 匿名 2019/02/20(水) 18:13:47
当時2歳だった姪が、うんちのオムツを替えてもらいながら「ありの~ままの~すがたみせーるーのよ~」って歌ってたの思い出すわ。まさにありのままの姿だった。もう小学生になってる。5年なんかあっという間だねー。+3
-0
-
94. 匿名 2019/02/20(水) 18:37:52
最近「~2」みたいなナンバリング映画タイトル減ったよね
タイトルだけ見て何作目の作品かわかりづらくなった+1
-1
-
95. 匿名 2019/02/20(水) 18:47:45
ほぼ全てのディズニー作品観てるけど
アナ雪はストーリーもキャラクターも歌もイマイチだと思った
ゴリ押しで無理矢理ブーム作っただけだからピーターパンやシンデレラのように長く愛されるには無理がある+3
-6
-
96. 匿名 2019/02/20(水) 19:09:44
また主題歌を松たか子に唄ってほしいな
+1
-1
-
97. 匿名 2019/02/20(水) 19:29:11
全世界で1200億円の興行収入があって、その内の250億円が日本
なので日米同時公開になったわけよ+1
-0
-
98. 匿名 2019/02/20(水) 19:33:35
ここで文句言いってる人たちも、公開になったら結局見そうw+3
-1
-
99. 匿名 2019/02/20(水) 19:38:06
歌も印象的で良かったし、ストーリーも結構面白かった。
実況も盛り上がってたし、なんだかんだ2も見る人多そう。+4
-0
-
100. 匿名 2019/02/20(水) 19:41:46
エルサはインクレディブルの世界でいうとスーパーヒーローの枠だよね。
エルサとフロゾン、どっちが強いんだろ?+6
-0
-
101. 匿名 2019/02/20(水) 19:46:58
>>100
夏を冬に変えれるからエルサの方が強いんじゃない?
+2
-0
-
102. 匿名 2019/02/20(水) 20:25:44
いい情報ありがとう!!今度、字幕の観てみる!+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/20(水) 21:52:59
fallなんだっけ。何かが落ちるの??
エルサはあんまハードなアクションしないでほしかったなー+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/20(水) 23:28:13
>>101
気象コントロール系とか、五元素系って、少年漫画だと主人公かラスボス級の強い能力だよね。
極寒にされたら戦争もできなくなるし、作物も育たない。その土地の命を握られているに等しいもの。
1では自信がない状態で奇襲をかけられたから普通の人間にあっさり捕まったけど、エルサが自信をつけてあの力で世界を支配しようとしたらあっという間にできるんじゃないかな。
+2
-0
-
105. 匿名 2019/02/21(木) 00:47:15
>>100
フロゾンが1で「空気中の水分を氷に変えてるだけだから、もう無理だ!」って台詞があったから限度があると思うと
エルサは関係なく雪やら氷出しまくってるから、エルサの方が強いんじゃないかな?+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/21(木) 00:54:38
キャラクターがどうも可愛く見えない+1
-0
-
107. 匿名 2019/02/21(木) 02:16:24
>>75
究極に無難でどの層でもそれなりに
楽しめる作品だったからね。
親子、祖父母孫でも楽しめるし、
学生の友人同士でも楽しめる、
デートムービーとしても
失敗にはならないから。+0
-0
-
108. 匿名 2019/02/21(木) 10:28:07
2でエルサがお相手作りそうな予感するー。
ノートルダムの鐘みたいな、
1では恋人居なかったけど2で出来る的な??+0
-0
-
109. 匿名 2019/02/21(木) 11:38:17
アナは会ったばかりの王子様に釣られて騙されたから、人間中身が大事ってことでかっこよくないけど性格がいいクリストフとくっついたんじゃないかな+1
-0
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 11:58:30
「戸惑い傷つき誰にも打ち明けずに悩んでた」
ここでエルサが人差し指を立てて親が子供に言い聞かせるような仕草をするのは、親の真似をしてるから。
英語では「誰も入れちゃ駄目、誰にも見せちゃ駄目、いつも良い子でいなさい」っていう歌詞。+0
-0
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 12:11:07
「輝いていたい。もう決めたの」
英語では「私は戻らない。過去は過去の中に!」という歌詞。
過去を捨てるからティアラも投げ捨ててる+1
-0
-
112. 匿名 2019/02/21(木) 12:19:10
「これでいいの。自分信じて」
英語では「これでいいの。あの完璧な少女はもういない」→両親の言う「良い子」でいた自分のこと+1
-0
-
113. 匿名 2019/02/21(木) 12:45:01
この映画、DVDで見たんだけど、ダイジェスト版みたいだった
1シーンの間に何かないの?みたいな継ぎ接ぎみたいな。
ゲームのムービーだけを見てるみたいな印象だった
男女の愛より家族愛ってテーマなら、実写版マレフィセントの方が面白いと思う+1
-1
-
114. 匿名 2019/02/22(金) 10:03:05
何であんなに売れたの?〇〇のほうが面白いのに~
いくら貶したって自分の好きな作品よりアナ雪がヒットした事実が変わるわけじゃないよ+3
-0
-
115. 匿名 2019/02/23(土) 08:54:55
人と違う個性を持ってるせいで生き辛くて根暗で引ききもりなエルサ
恋に失敗して優しいけどイケメンじゃない身近な人とくっついたアナ
ファンタジー世界のプリンセスにしては妙にリアル感あって私は共感しやすかったわ+4
-0
-
116. 匿名 2019/03/19(火) 02:55:00
>>48
欧米人ってもっと面長だろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する