ガールズちゃんねる

つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part7

612コメント2019/03/21(木) 19:13

  • 1. 匿名 2019/02/19(火) 19:21:26 

    Part6の期限が過ぎたので申請しました。

    主は今日で11w重症悪阻で入院中です。9wからずっとピークの中にいて、どうしようもない吐き気と格闘中です。このトピが終わる頃には良くなりたいと願っています。

    +178

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/19(火) 19:24:41 

    私の場合は妊娠中は鬱病になったよ。
    もう治ったけど辛かった。

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/19(火) 19:25:03 

    わかります
    つわりは辛いですよねー。
    出産よりも辛かったです。

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/19(火) 19:25:14 

    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part7

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/19(火) 19:25:21 

    寝ても覚めても船酔い状態で辛いですよね…
    いつか終わりがくるのでそれまで一緒に頑張りましょう>_<。

    +179

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/19(火) 19:26:04 

    わたしは今12週です。
    体重7キロ減って、ケトン体+も出てますが、自宅でなんとか頑張ってます。
    辛いですよね、お互い頑張りましょう!

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/19(火) 19:26:26 

    みぞおちがぎゅーーーっと痛くなる人いませんか?
    胃痛なのかな?ぐーっと押されている感じで痛くて( ; ; )

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:11 

    現在29週です!
    つわりは1ヶ月続きました。
    上の子もいたし、本当に
    キツかった
    けど嘘みたいに悪阻終わった

    +88

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:16 

    今8週目でつわり中です。この文字すら打つのしんどいけど皆さんと励まし合って乗り越えたいから来ました!旦那に言っても『吐けば?』って言うだけであまり理解されず…ムカつく‼

    +200

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:34 

    主さん大丈夫ですか(ノ_<。)
    私も今8週でつわりと戦ってます。
    1日1日が長いですよね。
    主さん1日でも早くつわりから解放されますように!
    祈ってます!

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:35 

    5wの初妊婦です。
    昨日までは眠気だけだったのに、今朝から頭痛と吐き気で寝込んでます。
    明日仕事に行ける気がしない。

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:48 

    なんとなくつわり自分はひどそうだな~と予感していたが、大当たり・・・

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/19(火) 19:30:15 

    つわり辛いですよね…時期が違いますが私は桃ばかり食べてました。子供も桃が大好きです。みなさん無理しないでお大事になさって下さいね
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part7

    +75

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/19(火) 19:30:21 

    つわりより、辛いことが今までない。今つわり終わって妊娠中期だけど、つわり思い出すだけで怖い。嘔吐恐怖症なのに、トイレで泣きながらおえつ。長すぎる一日。あと何日ですっきりするんだ、終わらなかったらどうしよう。マタニティでウキウキしてる人がうらやましい。何かのバチでも当たって私はこんなに辛いのか。と憂うつすぎました。

    +216

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/19(火) 19:30:33 

    入院してましたよ

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/19(火) 19:31:22 

    妊娠7週です
    ご飯の買い物程度しかしてないのに疲れる💦仕事のときなんて疲れすぎて息切れしてくる(T_T)辛いです
    胃痛もありますよ(~_~;)

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/19(火) 19:32:04 

    おー頑張れ〜
    つわりって妊娠を自覚する最初の症状だから、新しい命宿った感あって面白いよね

    +3

    -52

  • 18. 匿名 2019/02/19(火) 19:32:12 

    因果関係がないのは承知してますが、生理痛がかなり重いのに悪阻があまりなかった人とかいます…?
    女性特有のものに対する苦しみが多かったので悪阻も絶対酷いだろうな…と今から戦々恐々。。

    +8

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/19(火) 19:32:31 

    吐き気が辛い。
    でも不妊治療をしてやっと授かった我が子なんで、泣き言言ってたらダメだな、と思ってるんですが、、
    やっぱり辛いですよね(>_<)

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/19(火) 19:34:12 

    マーライオンのように吐いた時には、まだ1〜2センチの赤ちゃんがお腹にいるだけでこんなに影響力あるの!?妊娠ってすごい…としんどい気持ちと同時に生命の誕生のすごさを感じた。

    +167

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/19(火) 19:35:42 

    つわり いつまで
    つわり 楽になる 方法
    つわり 楽になる 食べ物

    グーグルの検索がこんな感じになってるw

    +226

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/19(火) 19:35:58 

    妊娠が無かったことになるボタンが目の前にあったら
    押すよね
    無くて良かったわ

    +32

    -26

  • 23. 匿名 2019/02/19(火) 19:36:22 

    今まで生きてきた中で1番辛かった。

    2人目妊娠中、ただ今13w。
    入院もしたけど、今回はそろそろ終わりそう。これでツワリは人生最後にしたい。

    旦那は3人目欲しがってるけど、毎日無理だ!と言ってる。今週は旦那、上の子も体調崩して本当に地獄だった。

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/19(火) 19:36:44 

    ほんとに辛いですよね。
    10週ですが、ますます酷くなって人生で一番辛いです。
    お勤めの方つわりで休んだりされてますか?本当は毎日休みたいぐらい辛いですが、騙し騙し毎日通勤しています、、、

    +90

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/19(火) 19:37:12 

    >>18
    私はそうでしたよ~生理ものすごく重くて覚悟していたけど、吐きづわりではなくて食べづわりでした。氷も好きだったので氷食症にならないよう気をつけていたくらい。
    3人とも軽い食べづわりだけでした。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/19(火) 19:38:12 

    現在10wですが8wくらいが悪阻のピークで点滴してもらいました。
    私の場合は空腹が原因で吐いてしまうこともあったので泣きながら無理矢理食べました。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/19(火) 19:38:49 

    吐きづわりでひたすら吐いてました。においに敏感になって、冷蔵庫を開けるのが怖かった…!

    でも必ず終わりは来るのでつわり中の皆さん、今は頑張って耐えてください!!

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/19(火) 19:38:50 

    何も食べたくないし、気持ち悪いのに、頭の中は食べ物のことばかり考えるのは何故だろうね

    +132

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/19(火) 19:39:52 

    3人目妊娠中ですが
    上2人もつわり辛かったと思ってたけど、今回比じゃないくらいキツイ
    7年ぶりの妊娠だから歳とってるのもあるのかな?
    四六時中の吐き気
    起き上がれない
    お腹周りに衣服が触れるのすら嫌
    キツすぎる

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/19(火) 19:40:10 

    5w終わりらへんからつわりが始まり6.7wがピークに辛く慣れてきたのか落ち着いてきたのか8.9wと少しずつ動けるようになり10wの今では昼間なら出かけられるくらいまでに回復しました!夕方はどうしても気持ち悪くなって寝込んでしまいますが。
    つわりは人それぞれですが、みんなが無事乗り越えて元気な赤ちゃんを産めますように(^^)

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/19(火) 19:42:19 

    妊娠13週です!ピークは越えたと思いますが今はヨダレつわりに悩まされています…
    ピーク時は体重マイナス7キロで肌荒れもひどく髪パサパサ…肌カサカサ…
    体力がなくてグッタリ。本当に毎日を過ごすのがやっとでした。
    不妊治療でやっと授かった子なのに、喜ぶ余裕もなく辛くて泣いてしまう事もありました。
    4ヶ月に入り今は少しずつ家事が出来るようになりました!
    本当に辛いと思いますが、同じ思いをしているのは自分1人じゃないと思いお互い頑張りましょう!!

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/19(火) 19:43:05 

    35wです。
    妊娠分かったときからずっとつわりです。
    楽しいマタニティライフとはほど遠く、家でこもり嘔吐、胃痛、逆流性食道炎、食べたくても食べたら吐くので怖くて食べれず、結果入院中です。
    あと少し。出産したらこの苦しみからは解放される!と日々時間がたつのを待ってます。
    おそらく出産まで入院だろうな…

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/19(火) 19:44:19 

    妊娠10週目です。上の子のご飯の支度、歯磨きが本当に辛いです。吐きずわり&臭いづわり。みなさん頑張りましょう!!

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/19(火) 19:44:44 

    >>14
    産むときはもっと辛いです。。。

    +2

    -36

  • 35. 匿名 2019/02/19(火) 19:44:45 

    つらいです
    もともと生理痛も痛くて毎月地獄だった、
    いまは悪阻がつらい、ずっとつらい、腰が痛い、吐く、匂いがダメ、つらい

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/19(火) 19:47:00 

    家にいると家の匂いが気になって辛いです…
    今まで大丈夫だったトイレの消臭剤も気持ち悪くなってしまいました😢
    早くつわりが終わってほしいです。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/19(火) 19:47:17 

    今30wなるけど、未だに時々吐く…
    ピークの時は点滴にも通ったけど、全然楽にならなくて、結果自宅で寝たきりで毎日泣いてた( ; ; )

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/19(火) 19:52:46 

    1月に出産しました。
    初期から産む日まで朝から晩まで吐いて吐いて点滴に通い胃液を泣きながら吐いてました。
    産んだ後すぐご飯を食べましたが吐きませんでした。
    みなさん辛いのは本当にわかります!終わりは絶対にきます!!赤ちゃんかわいいです!!!

    +84

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/19(火) 19:53:07 

    >>34
    2人目悪阻中ですが、1人目の時、私は出産よりも悪阻の方が何倍も辛かったです。

    +74

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/19(火) 19:53:33 

    もうすぐ16週なのにまだつわりで気持ちが悪い。4歳の子供と、仕事もあるのでなかなか自分の思うようにゆっくりできないのが辛いです。
    12月から週末はずっと寝かせてもらい、夫と子供と三人でお出掛けできず、子供には可哀想な想いを、夫には感謝しかないです。

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/19(火) 19:56:52 

    >>24
    私は妊娠発覚前から腹痛胃痛があり仕事早退気味でした
    妊娠発覚して出勤しましたが貧血と疲れやすさで
    悪阻がだんだん酷くなり
    今10週ですが妊娠初期から仕事行けなくなって
    今は仕事してませんよ( ´꒳​` )

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/19(火) 19:57:04 

    6w、吐きづわり
    3人目。親遠方、夫単身赴任。
    食べるの怖い、お迎え辛い、
    まだ始まったばかりだから
    この先が怖くて仕方ない
    上二人ともつわりあったのになんで
    妊娠したいとか思ったんだろう

    正直、波が来ると妊娠やめたいと思う。
    そのときは上の子たちの赤ちゃん写真見て
    我慢すればまたこんな可愛い子に会えるんだって
    言い聞かせてる

    +82

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/19(火) 19:57:12 

    9wです。寝ても覚めても気持ち悪い。
    つわりの辛さがみんな平等ならいいのに…とつわりの無い友人を僻む自分…メンタルやられてる。
    みんなつわりが平等にキツかったら、ますます少子化進むよなぁ…。と思ったり。

    +87

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/19(火) 19:57:28 

    今9週です。
    お腹が空いても気持ち悪い、食べてもあまり食べられず気持ち悪い。先週からパート休んでます。いつ終わるのかな。
    みなさん一緒になんとか乗り越えましょう!

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/19(火) 19:58:53 

    7Wに入ったとこ。急に悪阻がひどくなった。1人目も2人目も水すら飲めず妊娠悪阻で入院したから、今回も覚悟はしている。この吐き気の半分でいいから旦那にとんでいけばいいのにと思う。

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/19(火) 19:59:35 

    つわりの中、自転車で子供の保育園の送り迎え、仕事終わったら子供迎えにいき、夕飯作り、もう毎日くたくた。。家族にインフルエンザや風邪も引かせず、よく頑張ってる!と自分に言い聞かせて、乗り越えてる毎日。旦那も協力的だけどこのつわりの気持ち悪さは二分できない。。

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:19 

    にんしん5週から8週に入るまでがピークで
    つわりがしんどくてこんなにしんどいのかと思いました😭
    検査薬する前は毎日腹痛と胃痛でずっと横になってました

    10週になるけど
    たまに胃痛があり二日間くらい横になれば楽になるけど
    腹痛があります(;_;)

    食欲湧いてきて食べれるようになっても
    結局1日1回は吐いてます(^_^)/~~

    ベッドの横にはいつもごみ袋が欠かせない😑

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:29 

    >>4
    うさまる可愛い(´▽`)
    YouTubeにうさまるのアニメ上がってるよ~
    疲れが吹っ飛ぶっっ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/19(火) 20:02:52 

    呼吸をすることさえ辛いです。寝るのが怖い。明日が来るのが怖い。

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/19(火) 20:03:17 

    >>42
    周囲に頼れず、辛い環境ですね。私も辛いけど、まだまだ恵まれた環境なんだと、励みになります。ムリなさらずお身体大事にして下さいね。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/19(火) 20:09:04 

    8wですが、1人目より2人目の方が重いかも。
    ご飯の炊ける匂いがダメになりました(前は大丈夫だった)
    もち麦ご飯が好きなんですが、もち麦を入れると匂いがより強烈になるのでしばらくお休みです…。
    あまり炊きたくないけど、子どもに食べさせないといけないし、夫の弁当もあるので渋々炊いてます(T_T)
    早くつわり終われー。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/19(火) 20:09:45 

    >>24
    私も一緒です。辛いですよね。
    幸い上司に理解があり、つわりでしんどいときは正直に連絡してお休みさせてもらっています。会社も働きやすい環境なので周囲に迷惑かけるような仕事ではなく自分のペースで進められるので、妊娠出産しても退職する社員は全くいないです。
    どうにか産休を迎えられるようにがんばりましょうね!!

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/19(火) 20:10:01 

    今6週5日です。
    だんだんと胃部不快感が出てきました。。
    食べたら落ち着くので食べたらムカムカしてくるので、食後は横になってます。
    今からピークなのかと思うとドキドキですが、やっと出来た我が子だから頑張ります!!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/19(火) 20:11:14 

    妊娠糖尿病、高血圧症+激しい嘔吐!
    なんかつかれた。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/19(火) 20:11:43 

    1日1回が、1日3回になり、喉が焼ける様に熱くなり黒い汁みたいなのが出てきた時は怖くて震えた。悪阻開始から2ヶ月後には1日15回吐いた。シャリシャリのアイスが食べたくて仕方なかったが冬で売ってなくて困った。7キロ減って週2で点滴通って、3ヶ月かかってやっと悪阻が無くなった。でも、よだれだけは産むまで続いた。悪阻は地獄。

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/19(火) 20:12:19 

    生まれてはじめて一人ランチしました。
    酢をたっぷり入れた冷麺しか受け付けません。そうめんじゃない。盛岡冷麺じゃなきゃだめ。
    おとといまで家も出れなかったから進歩しました。

    +57

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/19(火) 20:12:51 

    今8週目で食べつわりよだれつわりだるさがすごいです
    1人目の時は吐きつわりで、2人目の今は吐きつわりはなく楽な方かなとは思いますが、やっぱり辛い( ; ; )

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/19(火) 20:13:38 

    17w ピークは越えたものの、今は喉つわりとゲップに悩まされています。
    常に喉に何かが詰まったような感じで気持ち悪い。

    皆さんも無理しないで休めるときはゆっくりしてね!

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/19(火) 20:15:58 

    悪阻が無ければ3人ても4人でも産みたいのにな。2人目の悪阻中ですが、もう無理です。気持ち悪くて体が震える。

    +64

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/19(火) 20:16:37 

    ケトン4+ 。記録更新。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/19(火) 20:17:45 

    悪阻が辛いと泣いてる全ての妊婦さん!
    産んだらご飯むちゃ美味しい!!!
    頑張って。いや、無理しないで

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/19(火) 20:18:49 

    最近つわり軽くなったな〜なんて思ってたら、ぶり返してきた。しかも前よりひどくてしんどい(´;ω;`)
    食べつわりだから食べなきゃ気持ち悪い。でも食べると気持ち悪いし、食べれる物も限られるから飽きた。
    それに加えて便秘だから苦しくて苦しくて....もうどうしろっちゅうねんΣ\(゚Д゚)もう悪循環。

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/19(火) 20:23:25 

    >>56
    分かるー!私も冷麺食べたくて焼肉屋行った。肉の焼ける匂いか気持ち悪かったけど、冷麺がうますぎて感動した

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/19(火) 20:24:15 

    >>63
    プラマイ押さず、通報しましょう

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/19(火) 20:27:57 

    吐きつわりみたいな重い症状のつわりは一度もないけど、16wから30wの今もずっとヨダレと痰つわりで気持ち悪い…
    もう少し産むまでの我慢だけどつらい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/19(火) 20:30:41 

    妊娠中ひどいつわり、それでも仕事に立たなきゃいけない時、ガルチャンで「つわりにエビオス錠がいい」ってコメントを見てすぐに飲んでみました。
    効果ありました。
    消化を助けてくれて、だるさ、気持ち悪さが軽減しました。
    あの時教えてくれた人ありがとう。

    まだ沢山余ってるけど、胃腸が弱った時に飲めるので、家族で重宝しています。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/19(火) 20:31:57 

    旦那は悪阻を軽くみてるから、わかってもらえない。
    だからいつも一人で孤独に戦ってます😭
    でもここ来たら同じ人ばかりで安心したし、皆頑張ってるんだから私ももっと頑張れる!って励まされました😂
    私は1人目だし専業なので皆さんに比べたらまだ未熟だなって思いました。こんな辛いのに家事して育児して仕事してる人には本当頭が下がります。
    お母さんって本当強いですね(>_<)皆さんがどうかご無事に元気な赤ちゃん産めますように!!

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/19(火) 20:34:19 

    今日は起きがけから気分が悪くて、お粥食べたら嘔吐するしお腹下すし最悪だった。
    しばらく野菜・魚・肉なんて食べてないしにおいだけで吐き気がする。
    買い物しにお店行くと香水つけてる人がいてまた気持ち悪くなるし…

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/19(火) 20:35:16 

    つわりでつらいけど明日はパートの日だ…

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/19(火) 20:36:14 

    2人目15週。
    1人目がきつすぎたおかげで1日4~5回吐く位楽だと思えてます。
    今週に入ってから悪阻の出口が見えてきた感じです(*^^*)
    けど1人目の時に16週から更にきつくなった経験があるので怖い…

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/19(火) 20:36:23 

    今日から13w入って悪阻が落ち着いたと思ったら今度はひどい腰痛…。
    妊娠って大変なのは出産の時だけじゃないのね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/19(火) 20:38:22 

    私も11週。
    初期はさっぱりしたものしか食べれなかった。最近は肉も食べれるようになってきたよ。マイナスされるだろうけどこの間、韓国料理たべにいった時韓国冷麺がもの凄く食べやすく、すっぱくて凄く美味しかったです。

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/19(火) 20:39:43 

    まだ6wですが上の子の口臭とかトイレの匂いでいちいち吐きそうになります
    なんとか我慢してるけど上の子たちの時も酷かったからこれから大変だ…

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/19(火) 20:40:38 

    8w~吐くようになり、6キロ痩せました。
    胃液を吐くのが辛いので、吐くまえに水かぶのみすると楽に吐けます。そんなことばかり考えてる。
    現在12wで妊娠の喜びより辛いことが多い。
    生まれるまで悪阻あったコメ見るとゾッとする。
    早く悪阻おわれー

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/19(火) 20:46:29 

    >>31
    唾液づわり辛いですよね。。
    私は今26週ですがまだ続いてます。におい、胃の不快感は無くなりましたが。

    先生にはまだ止まんないの?って言われるし、母親学級で助産師さんにもそんなんあるんだって言われるし。とりあえずティッシュあてて毎日過ごしてます。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/19(火) 20:47:43 

    12週、ヨダレつわりです。食道取り出して洗いたい!って思うくらい気持ち悪い。
    眠いのに眠れないから一日中ぼーっとしちゃう。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/19(火) 20:48:33 

    後期悪阻でもいいですか?
    初期にも少なからず悪阻あったけど、後期のが辛い…
    横になると胃酸が上がってきてげっぷもとめどなく出てきて吐き気を催す…そしてリバース。一時期は座った状態じゃないと眠れなかった。
    逆流性食道炎にもなってるからげっぷのたびに胸の辺りに灼熱感…
    9ヶ月入ったばかりだからまだ生まれちゃダメだけど早く出てきてほしい笑

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/19(火) 20:49:52 

    お正月からマイナス6キロだ。どこまで減るんだろう。筋力減ったからか寒い。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/19(火) 20:50:29 

    今7週。吐き気と胃の不快感、臭いの嗅ぐと吐くという感じです。働いて上にもいるので尚更休める時間がなく本当に辛いです。人生で一番辛かったことは?って聞かれたら、それなりに色々あったけど、つわりかもしれない…。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/19(火) 20:55:16 

    臨月なのに朝一と夜に吐く
    修行僧かよ〜!って思っちゃう

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/19(火) 20:57:18 

    2人目10週
    夫に「妊娠は病気じゃないから」って言われました。
    しかも俺、名言見つけた!みたいなドヤ顔でいってくるのがちょっと笑えます。
    それ以来1週間に1.2回ドヤっと言ってくるのでIKKO返しと元彌返しで対応しています。
    返答パターン増やしたいのですがオススメありますか?

    +43

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/19(火) 20:57:41 


    素朴な疑問なんですが、つわりや切迫早産とかで入院すると、大部屋??
    てことは、すぐ近くでつわりでゲーゲーしてる人が居る感じ?それはそれで辛い。。笑

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/19(火) 21:02:46 

    あと、つわりの他にも夜中何度もおしっこで起きます。たいしてでないのに。起きる度寒いし、それも微妙に辛いです。あと、便秘!一人目の時便秘放置していたら激痛起こし、入院するハメになってしまったので今回は早めに先生にミルマグだしてもらって食後に飲んでます。妊婦って本当に大変。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/19(火) 21:03:24 

    水飲むと吐くんだけど
    飲んだ量より3倍くらい吐く。
    これなに‥‥‥?

    食べれないから喉乾いて仕方ないけど
    あー、どうせ吐くんだろうなぁと
    思いながら飲んで、案の定吐く。
    唇も全身もガサガサする

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/19(火) 21:05:39 

    第二子妊娠中6週です。
    上の子は10歳なのでかなり久しぶりの妊娠です。
    夫は隣県へ単身赴任中なうえ、ほとんど何も食べれず布団から起きれなくなり、
    上の子と共に近所の実家に帰らせてもらってます。
    ずっとりんごとパイナップルをすする日々…
    布団とトイレを行ったり来たりで1日が終わります…

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/19(火) 21:06:24 

    何が効くとかほんと人それそれだから分からないよね。
    医薬品に限って言うと、エビオスは酵母の力で、吐き気軽減してくれるからいいと思う。あと漢方では半夏厚朴湯。
    ほんの数㎝の赤ちゃんがお腹に宿るけで、あんなに苦しいんだものね。
    生命って凄いよね…

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/19(火) 21:07:09 

    >>82元彌返しってなんて返すんですか?
    同じセリフ、うちも義母に言われたよ。お願いだから妊婦にストレス与えないでって思う。

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/19(火) 21:10:38 

    生後6ヶ月の子どもがいます。去年の今頃はつわりで精神的にも体力的にもつらかったなぁ…インフルエンザ対策でマスクしたいのにそのマスクの臭いがダメ、家の中の匂いがダメ、ヨダレつわりが酷くて家ではタオル咥えて、ちょっとした事で旦那と喧嘩した時は自分でもびっくりするぐらい大号泣。あの時はこのツラさがもしかして永遠なのかも…って思うくらい思考がおかしくなってました。ありきたりな言葉ですが、つわりを乗り越えた先にかわいい我が子が待ってます!主頑張れ!!
    ただ、もう二度と妊娠したくない。笑

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/19(火) 21:12:59 

    私も1人目の時は生理が遅れて3日目からつわり。
    重症悪阻で毎日3本点滴、1か月入院し、退院した時には、小さな円形ハゲができていました。
    出産まで、悪阻を思い出すと吐く、などありましたが、出産したら吐き気はピタっとなくなりました
    辛いけど、なんとか乗り越えてくださいね。
    姑には、悪阻は病気じゃないんだからと入院先で言われましたが、そんな姑にはならないぞ!

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/19(火) 21:17:10 

    >>83
    私は1度目の入院は、出産した方と同じで、出産した方は元気だし、お見舞いに来る方も食べ物持って来る方が多くて、つらかった〜。
    ぶり返して再入院した時には病院にお願いして、悪阻の方と2人部屋でした。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/19(火) 21:20:46 

    つわりは、空腹になると気持ち悪くなるからできるだけ何かつまめるものを少しずつ。
    セブンにはつわり中に食べれそうなもの沢山売ってて手にとって食べれそうだなって思ったものはカゴにぽいぽい入れてた。
    この間スーパーでこんなのにも出会った。食べやすくて、食べた瞬間楽になったよ。オススメ!
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part7

    +18

    -11

  • 93. 匿名 2019/02/19(火) 21:21:43 

    9wです。
    悪阻は酷かったり落ち着いたりを繰り返してて忘れた頃に吐き気が…
    特にお腹が空くと気持ち悪くなります。
    仕事中にポケットに忍ばせているおやつをこっそり食べてます(T-T)

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/19(火) 21:23:40 

    つらいですよね…
    右側を下にして横になると吐き気が少し楽になります。
    妊娠後期になると浮腫が気になりましたが、左側を下にして寝ると浮腫が少し解消されます。
    私は妊娠中つわりが治まることなく陣痛室でも吐いていました…ほんとに辛かった(;;)

    きっとほとんどの人は20週頃には楽になります!頑張ってくださいね!

    安産祈願

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/19(火) 21:24:10 

    >>88
    「そろりそろり」ってトイレに逃げています。
    義母!それ義母じゃなくて赤鬼じゃないですか?
    たとえ義母に悪阻が無かったとかで気持ちが分からなくても想像して欲しいですよね。
    イメージしろよーって遠回しに言ってやりたいですね!
    本当嫌になっちゃう!

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/19(火) 21:26:51 

    38週。初期つわりが少しおさまった程度で、妊娠経過中ずっと気持ち悪く、後期つわりも始まり未だに吐きます。
    今日は満月だからかとてもしんどい1日でした。辛いです、
    もう臨月だしあと少しの辛抱と思っても、つわり開始の6週から今までずっと気持ち悪く、メンタルがかなりやられています。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/19(火) 21:34:28 

    >>85
    点滴してもらいに病院行った方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/19(火) 21:36:56 

    >>95
    88です。
    そろりそろり!吹き出しました笑
    IKKOさんはすぐ想像できたけど元彌返しは連想できませんでしたよ笑 
    他に何か退散しながらできるギャグあればいいですね!閉店ガラガラとか、ゲッツアンドターン!アンドリバース!アンドステップステップ!て言いながら居なくなるのはどうでしょう?

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/19(火) 21:37:40 

    もうすぐ13wです!
    ちょっとマシになってきましたが、夜上の子が寝てからお茶漬けの素でお茶漬け、ポテチ、チキンラーメン
    どれかが食べたくなる…こんなんでお腹の子は大丈夫なんだろうか…
    まだ豚や鶏、魚は怖くてたべれません
    スーパーも行けてない…

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/19(火) 21:39:40 

    体重がどんどん減ってく人はすぐ病院行って点滴してもらって(´・ω・`)
    多分ケトンも出てるよ。
    ヤバい状態になる前に対処して過ごして!
    吐き気酷い人は吐き気止めの薬も点滴に入れてもらえるから少しは楽になるかもよ。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/19(火) 21:44:13 

    3人目10w。上が3歳1歳で全く休めない。
    今日は本当に疲れてる、体調が悪いのもあって怒鳴り散らしてしまった。ダメな母でごめん…

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/19(火) 21:44:49 

    生後6ヶ月の子どもがいます。去年の今頃はつわりで精神的にも体力的にもつらかったなぁ…インフルエンザ対策でマスクしたいのにそのマスクの臭いがダメ、家の中の匂いがダメ、ヨダレつわりが酷くて家ではタオル咥えて、ちょっとした事で旦那と喧嘩した時は自分でもびっくりするぐらい大号泣。あの時はこのツラさがもしかして永遠なのかも…って思うくらい思考がおかしくなってました。ありきたりな言葉ですが、つわりを乗り越えた先にかわいい我が子が待ってます!主頑張れ!!
    ただ、もう二度と妊娠したくない。笑

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/19(火) 21:48:33 

    悪阻中、旦那さんは協力的ですか?
    今3人目の悪阻真っ只中なんだけど、(3人ほしかったのはお互い同意)上2人が軽かった事もあり、旦那が非協力的。明日は1日スノボに行くってウキウキしてる。ちなみに先々週も行った。
    こいつと結婚した事、本気で後悔してる。

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/19(火) 21:49:00 

    33w食べれる日は食べれるけど、その翌日とかに反動がすごいきて食べられないし一日中苦しい。
    食べられない妊婦さんに比べたら食べれるだけ幸せだけど、食べれない日は自分の口の臭いで吐きそうになる…

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/19(火) 21:52:34 

    今、揚げ物が猛烈に食べたくて今日は比較的調子が良いからトンカツ作った。うまい!!
    夫に気持ち悪いんじゃないの?って言われるけど、食べやすいとか関係なく「それ」が食べたいんだよね。マックのポテトも食べたくなる人多いじゃん?
    あー!旦那にツワリの辛さ体験してほしい!!

    +62

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/19(火) 21:52:51 

    初妊娠しました。

    ピークは5w~8w
    今9wだけど落ち着いてきた。
    吐く回数も少なくなってきてるけど
    気持ち悪いのは一日中残ってるよ。
    本当につわりは辛いです。

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/19(火) 21:53:51 

    つわり辛いよね
    歯磨きがとにかく辛くて鼻をつまみながらみがいてたなぁ懐かしい
    みなさんがつわりを乗り越えて可愛い赤ちゃんに無事会えますように!

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/19(火) 21:55:00 

    マスク自体の臭いがだめだし、マスクに跳ね返る自分の口臭にも悶える。
    今は吐いた後の喉の灼熱と闘いながら、止まらないゲップと胃部膨張感に泣きそう。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/19(火) 21:55:30 

    気持ち悪くて
    ほとんど家から出れない、、
    今日久しぶりに歩いてスーパーいったけど
    足が既に筋肉痛。
    気持ち悪くて動けなくてずっと
    家にいたから体力もなくなってる。
    あと、
    寝る前にすっごい気持ち悪くなるの
    やめて欲しい。睡眠不足になるし
    朝方は胃液だけ吐いちゃう。
    早く終わって欲しい。地獄だよ。
    美味しいって言ってご飯くらい食べたい

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/19(火) 21:55:39 

    13週になります。
    ピーク時は水分も受付けず、胃液ばかり吐いていました。終わりが見えなくて本当に辛かった。
    つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠だよ!というはげましの言葉でさえ嫌すぎて泣いていました。
    つわりがひどいと本当に何も考えられないですよね。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/19(火) 21:56:19 

    つわりによる頭痛が酷い。
    仲間いませんか?

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/19(火) 22:00:23 

    やっと9週。
    一日一日が長い( .. )
    ずっと気持ち悪いし。
    これに耐えてきたお母さん達が
    すごいよ。

    +44

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/19(火) 22:13:31 

    9週ですが、夕方から夜にかけてが一番きついです。
    空腹時に特に吐き気がするので仕事中はグミをこっそりたべたりしてます。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/19(火) 22:14:56 

    すみません過去重症悪阻で長期入院してた過去苦しかった者です。
    先日インフルエンザになった時「なんかこの苦しみどこかでやった」と思ったら、悪阻の時、半年以上ずっとこうだったと思い出しました。
    インフルエンザやその他は一週間くらいしたら落ちつくけど、悪阻はながいですよね!
    悪阻はインフルエンザよりつらい!
    みなさんありきたりで申し訳ないですがかわいい赤ちゃんが待ってます!つわりは必ず終わりがあります!
    どうかご自愛ください!

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/19(火) 22:17:38 

    >>98
    ゲッツ最後までやっちゃう所が長くてウケました笑
    私は子供が預けられず入院できないので点滴に通っていましたが吐きすぎてトイレで神に懺悔したり泣いたり仏に懺悔したり。。。
    悪阻の終わりが見えなくて笑える事探す方にシフトしました。
    今日は98さんのおかけで巡り会えたゲッツをYouTubeでゲッツして寝ます。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/19(火) 22:19:26 

    みなさん辛く苦しいでしょうが頑張って下さい!
    私は丁度3年前に経験しましたがほんとに辛かったです。あまりに酷過ぎで旦那が面倒見きれないと実家に帰されていた時、実父から「寝てばっかじゃなくてたまには散歩でも行かな」と。行けたら行っとるわ!!辛さを分かってもらえないわ苦しいわで涙した日々…

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/19(火) 22:21:27 

    31w。
    絶賛後期つわり中。

    初期もつわりがあって、ピークは9〜10wだったけど、だらだらと続き、20w位でやっとまともに食べられるようになって幸せも束の間。
    26wには後期つわりでまた食後のムカムカ吐き気が。。
    出産まで確実にこのままでしょ?!
    私のハッピーマタニティライフはたったの1ヶ月半だよ。
    もっともっと食べられる時に食べておけば良かった。

    バナナだけとか素うどん一玉を1日かけて食べる日々で、どんどん体重落ちてて不安。。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/19(火) 22:25:15 

    実家はやや遠方なんだけど
    一人目のとき実家に帰った。
    二人目のときも未就園だったから実家に帰った。
    だから夫はまた実家に帰ればー?と
    平気でいうけど今は学校も幼稚園もある。
    私の一存でどうこうできないことを
    全くわかってない。

    ついでに実家に帰っても
    晩御飯とお風呂やってもらえるだけで
    親が働いてるから普通に子育てがある。
    実家に帰ったら吐き気が収まるわけでもないのに
    実家=楽、って考えやめない。

    実家にいかない=自分で決めたんだから努力しろ
    という姿勢も、ぶっ指してやろうかと思う

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/19(火) 22:25:59 

    >>56
    私もよく冷麺食べたくなります(*^^*)

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/19(火) 22:26:05 

    28週に入り、初期の重度と比べると大分楽にはなりましたが、波があって今日はまたちょっとしんどめのつわりきてます(;_;)
    私も吐血して入院してたので、本当にお辛いの解ります涙
    少しずつ、少しずつ乗り越えていきましょうね
    頑張らないととかもう何も気負いさせることありませんよ
    大丈夫、今だけは凄く長く長く感じるけど本当に終わりますからね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/19(火) 22:26:31 

    つわりよ〜はよ終わって。
    吐く時も泣きながらだし
    _| ̄|○、;'.・ オェェェェェってすごい
    音量で吐いちゃうよ。
    でもでも
    つわりがおわったら
    びっくりドンキーの
    チーズバーグディッシュ300gを
    平らげる自信がある

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/19(火) 22:27:25 

    9wです。
    ウイダーinゼリー1個を1日かけて飲んでます。頑張ります。

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/19(火) 22:30:03 

    アイスの実めっちゃ食べてる。助かってる

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/19(火) 22:30:54 

    産婦人科で相談したら漢方処方されました!
    小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)
    吐き気を抑える効果があるらしくて、かなり楽になりました!
    口の中の気持ち悪さや体のだるさはとれませんが、吐き気が軽減されるだけで救われる。・゜゜(ノД`)

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/19(火) 22:31:19 

    今日はあんパン一個しか食べてない。無理して食べて吐くのと、食べない胃痛とどっちが楽か自分でもわからない。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/19(火) 22:32:16 

    夢の中では食べてる。現実はテレビで食べるシーンだけできつい。胃が死んでる感じ。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/19(火) 22:35:26 

    妊娠してから
    うどん、そうめん、そば、すし
    が食べたくて仕方ない(笑)

    食欲出てきたから太ってきた気がする( ˙-˙ )

    10週の人はお腹の大きさどのくらいなんだろう?
    便秘もあるからお腹ぽっこりでちゃってる(;_;)
    レギンスもお腹の辺り多少きつくなってきたやばいかな?

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2019/02/19(火) 22:43:09 

    >>7
    卒業したけど後期つわり?でそれで夜も寝れなかった
    産む時も痛くて呼吸がうまく出来なかった

    ここにいる全ての妊婦さんが無事に元気な赤ちゃんに会えることを願って応援してるね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/19(火) 22:43:14 

    寝込んで1ヶ月半。
    お昼だけなぜか食べられる。

    家族にも、自分もお昼にレトルトや惣菜、冷食ばかり出してたら自分が1番に飽きた。

    あと、匂いツワリもあるんだけど、息子の体臭と口臭も気になってきて…

    今週からやっと寝たきりを強制的に終了して料理するようにした。

    まだまだ吐くけど、もうレトルトはしばらく口にしたくない…

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/19(火) 22:43:24 

    今からうどん食べていいかな。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/19(火) 22:48:10 

    13週、2人目妊娠中です。吐くのは1日数回ですが1日中気持ち悪くて横になっている時間が多い毎日。

    そんな中、今日上の子5歳が夕方から発熱し、インフルエンザA型との診断。1歳前から保育園通いで毎年保育園や幼稚園で流行っても今まで1度もかからなかったのに、なんでよりによって今なの~と泣きたくなりました。
    上の子が悪い訳じゃないのに。

    自分勝手な愚痴ですみません。
    関西では麻疹も流行ってるみたいですし、みなさんまだまだ感染症にはお気をつけください。
    旦那に明日からの食料買いだめしてもらったので
    今週は娘の看病頑張ります。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:48 

    つわり、、旦那のサポートもないと
    辛い。私は弱いのか。
    それでもきついのはきつい。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/19(火) 23:16:42 

    食べないと気持ち悪くて、食べたら一瞬落ち着くのにその後気持ち悪くなって吐いてしまう。結局食べても食べなくても気持ち悪い。日替わりで受け付けるものが違う。

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/19(火) 23:24:31 

    旦那がブラジル出張中。わたしも一緒にいったが途中で実親が理由で一人で帰国、と思ったら妊娠してた。
    つわりが酷くて、とてつもなく長いフライトなんかできないし、旦那も忙しくて産まれるまえにしか帰国できなさそうだし。不安で仕方ない。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/19(火) 23:24:32 

    重度悪阻で入院したら義実家から姑が
    精神的なものよ!シャキッとしなさいと言いにきた
    殺意わいた

    +94

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/19(火) 23:31:15 

    初めての妊娠です!

    5w〜15wの今現在まで、まだまだ悪阻真っ只中...。でも悪阻もいつかは終わるものだし、こうしてる間にもお腹でスクスク育ってくれてるはず!と信じてます(´ω`)
    みなさん、頑張りましょう!!

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/19(火) 23:33:39 

    妊娠してから少量でお腹苦しくて食べたくても気持ち悪くて食べられない。
    悪阻が終わったらご飯が美味しくなるって言うけど本当かな?
    それを夢見てスマホで色んな飲食店のメニュー見て楽しんでるww
    あぁ...早く色んな物たくさん気持ち悪くならずに食べたい😂

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2019/02/19(火) 23:35:13 

    14週だけどいつになったら終わるの(´;ω;`)
    体力も落ちてちょっと外出するのもつらい

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/19(火) 23:37:23 

    現在9w。
    5〜8wに比べたらだんだんよくなってきてるけど
    すごい疲れやすい!
    薬局とか100均行くだけでめちゃくちゃ疲れる。
    常に食べ物のこと考えててつわりが終わったら
    寿司、びくドン、焼き肉、もんじゃ、とんかつ
    食べたい!って思ってるのに
    実際は梅茶漬けとポカリとバナナしか受け付けない(-.-;)y-~~~
    それと乳首がすっごい痒い!!
    だんだん色も濃くなってるし
    掻きすぎてちょっと血がでてきた時はさすがにびっくり!
    あーはやく落ち着かないかな。

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/19(火) 23:38:01 

    妊娠7週目から悪阻が始まり8~12週目は週2で午前半。12~18週目には更に悪化して週3で点滴打ちながら出勤。18~20週目ついに吐血して入院。22週目から34週目までは人が変わったかのように回復し、残業有りでも行けました!
    悪阻が酷かった時と閑散期が重なってなければ確実に辞めてたと思います。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/19(火) 23:45:48 

    つわり経験者です!
    終わりはくる!がんばれ!

    +6

    -6

  • 142. 匿名 2019/02/19(火) 23:55:15 

    初マタ11wです
    ようやくマシになってきました…
    5wからはじまり、8〜10wはピークで逆流性食道炎、吐血、点滴生活でした

    上にお子さんいながらつわりに耐えてるかた
    本当に尊敬します
    20代夫婦なので旦那は3人欲しいと言っていますが、もうめげそうです(笑)

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/20(水) 00:04:04 

    5週から始まり、現在8週です
    毎日点滴通院してますが、往復の移動と点滴中じっとしとくのが辛い!
    でも点滴なしではもっと辛い
    でも上の子の時はもっと酷かったんだよね…
    今改めて、あの時の自分を褒めてあげたい
    おかげで陣痛は屁でもなかった

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/20(水) 00:07:29 

    8wだけど、先週7w3dで心拍が弱いって言われました。
    今週末の診察まで様子見ることになって、つわりは増す一方…赤ちゃん頑張ってるんだよね。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/20(水) 00:08:27 

    つわりでぶっ倒れてる中、妊娠したと聞いて駆けつけてきた義母
    満面の笑みで「まっ、病気じゃないし今だけやからな!」と言われ…
    はぁ!?ほな変わってみぃ!こっちは毎日毎日1分1秒が辛いんじゃ!と心の中で叫んだ
    義母はつわりが全くなかったらしく、マジ経験させてやりたい

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/20(水) 00:10:26 

    歯磨き。
    奥歯が磨けない。おえおえなる。
    絶対虫歯になりそう。
    はぁ

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/20(水) 00:11:44 

    今8ヶ月です。口の中ずっと気持ち悪い。何を食べてもおいしくない。初期のつわりもつらかった。低血圧、頭痛、動悸息切れで苦しいm(__)m最近までは風邪ひいてしまって地獄でした。
    風邪が治ったと思えばまたつわりみたいな症状になり食べれず気持ち悪いのが続いて、今はおさまって食べられるようになってきたけど、今度はお腹がすいて仕方ない。。今もお茶漬けを食べてしまった!夜もなかなか寝付けないし体も痛い!!体調悪いとイライラして上の子をきつく叱ってしまいます。。ごめんなさい。。上の子の時も妊娠中辛かったけどそれ以上かな。
    みなさん、一緒に頑張りましょう!!!(*☻-☻*)

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/20(水) 00:22:38 

    悪阻中はみんなそれぞれだもの。
    これなら食べれた!飲めた!とか、たまごクラブの悪阻の乗り切り方、ほぼ役に立たない。
    ガルちゃんで気持ち共有しあったり励ましあったりする事でかなり救われました。
    はじめての妊娠の方、悪阻中は無理に働かない、家事しない、任せれることは誰かに託して!
    悪阻ってこんなに酷いものだと思わなくて無理してしまいました。どうかみなさん、無理なさらないで。。

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/20(水) 00:30:54 

    1年前の今頃はフルーツとCCレモンしか口にできず、食べても吐くし悪阻真っ只中でした。2月の終わり頃、気持ち悪さとだるさで夕飯の支度も出来なかったその日に仕事から帰った旦那とファミレスへ。あれ?なんか食べられるかも。ハンバーグを注文し、食べた瞬間、おいしくて泣きました。食べ物ってこんなにおいしかったんだと思いました。悪阻期間は2ヶ月。今はもうすぐ6ヶ月になるかわいい我が子が隣で寝ています。絶対に終わりはきます!!私の場合は急に悪阻が終わりました!頑張って乗り越えた先には幸せがあります!今日、今が辛くてもかわいい我が子に会うために耐えて頑張れ!!

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/20(水) 00:35:38 

    只今8週、上の子はまだ9ヶ月です!
    日中起きてるのが辛く、寝たきりですが9ヶ月の息子は隣で大人しく一緒に寝てくれて助かってます、、、今までは家中動き回って暴れてたのに0歳でも気が使えるなんて、、、早くつわりが終わってたくさん遊んであげたい涙
    パイナップルとオロナミンCはつわりが少しだけ楽になる気がします!

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2019/02/20(水) 00:40:39 

    私は悪阻がつらすぎて、出産の痛みなんて耐えられました!!陣痛はまぁそりゃあ経験したことない痛みだったけれど、悪阻と比べたら陣痛出産の方がすぐ終わるので!私は悪阻中、ガルちゃんの悪阻トピですごく励まされました。だから今度は私が励ましたい。
    ありきたりだけれど、、大丈夫!いつか終わりは必ずきます!それが明日かもしれない!来週の今頃には今より良くなっているかも!少しでもプラスに考えてみてください!赤ちゃんもお腹の中で頑張って大きくなっているので、お母さんも悪阻頑張って乗り越えて!!

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/20(水) 00:41:31 

    Part6からお世話になってます。11wに入りました。体感的には10wがピークだったのかな?って感じです。

    相変わらずふとした時オエオエ言ってますが、みぞおち?らへんの気持ち悪さもなくなったし、冷蔵庫の匂いとか寝起きだるさもなくなりつつあります。

    日付変わって今日健診ですが赤ちゃん元気にしてるかな?いきなりつわり軽くなったから不安になってます。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/20(水) 00:43:43 

    今回やたらとつわりは終わりくるよ頑張れー!ってコメントが目に付きます。

    つわり終わって早く励ます側になりたいです、本当に終わるのかなぁ(泣)現在進行形のママさん頑張りましょうね!

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/20(水) 00:44:37 

    マスクの匂いが気になる方は、マスクスプレーも出ているので試して見てください。
    画像はエンハーブのものですが、無印とかにもハッカのスプレーとかあります。
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part7

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/20(水) 00:49:16 

    つわりがしんどすぎてつわりってなんであるのかな?と思って色々調べました。
    でも医学的には何故起こるかメカニズムがまだわかってないんだってね、なんだよそれ……って思いました(笑)
    つわりに、つわりの制度を作った神様に物申せるなら言いたい。何故つわりを作ったのでしょうか??母親になる試練でしょうか??男には何故この苦しみをわかってもらえないのでしょうか??

    +49

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/20(水) 01:02:12 

    今やっと妊娠5ヶ月に入りました。
    毎日吐いたりはなかったけど
    とにかく気持ち悪かったし、落ち込んだ。
    もう前みたいな自分には戻れないんだって
    思っていたけど、つわりが終わった瞬間
    前の自分に体調も精神も戻れて本当に
    嬉しかった。皆さん、頑張って!

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/20(水) 01:03:37 

    >>155
    一説ですが、女性はなにもなければどんどん動いてしまう。無理してしまう。
    だから、体が強制的に動けなくなるように休むように具合わるくしてると聞いたことがあります。
    鼻が犬みたいに鋭くなるのも毒を見分ける能力を最大にしたとか。
    でもツラいですよね。
    言われたら休むから頼むからもうやめてって思いますよね。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/20(水) 01:15:38 

    悪阻本当に辛いよね…
    出産よりも終わりの見えない悪阻の方がしんどかったわ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/20(水) 01:31:06 

    いま9週です。ジンジャーエールで吐き気マシになった気がします。だんだんつわりとの付き合い方がわかってきたのか、7、8週の時よりマシな感じに。梅干しと苺とオレンジとうどんで生き延びてます!

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/20(水) 02:18:10 

    16週突入でやっとつわりが終わった?かなという感じです
    けど、たまにゲップと一緒にもどってくる感覚あります😅歯磨きも怖い、、
    まだつわりの恐怖症からか特定の食べ物しか口にできなくて
    昨日、駅の地下街で貧血で倒れました、、
    そして周りの方にかなり迷惑をかけてしまい反省。
    栄養って大事、、

    けど、バランス良い食事なんてできる余裕ないですよね。吐くから、、

    妊婦の皆さん乗り越えましょうーー

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/20(水) 03:31:44 

    重症妊娠悪阻で入院しました。
    出産の方が平気に感じたし、産んでからが母親は大変ってこれを経験してない人に言われたけどそれでもわたしはつわりの時期のが辛かった。
    食べても飲んでもないのに吐き続ける苦しみと恐怖に勝つものが今のところない。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/20(水) 06:54:52 

    >>124
    どこかのトピで吐き気を抑える漢方があると見たので昨日聞いてきました。
    そしたら「あるけどあんまり効かないよーw」って言われて出してくれませんでした。
    でも最後に「辛くなったらまた来てね。漢方もあるから」って言われて(さっき言ったこと忘れてる?)それなら今出せよー!って内心思いました(口に出せない小心者です)

    今は軽いから大丈夫と思われたのか…。
    でも夕方から吐き気があるときもあるのでやっぱり言えばよかったのかな(T_T)

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/20(水) 07:04:24 

    まだ10wだけどもう産みたい、、、

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/20(水) 07:10:34 

    今日はなんだか楽な気がするけど
    食べたらそれも終わるかも。
    またあれがくるかも。
    もうつわりだけじゃなくて飲食恐怖症。

    まだ6wだから病院は早いかなって思ってたけど
    病院いきたいな‥‥‥

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/20(水) 07:25:17 

    今25週だけど、たまに吐きます。6週から悪阻が始まり、妊娠前みたいにスッキリする日は一度もありません( ; ; )もう出産までスッキリする日はないと覚悟してます。早く元気に体動かしたい!!

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/20(水) 07:47:34 

    >>162

    えー!先生~(ノ_<。)とりあえず出してよ~!

    私は効果ありました。
    5週終わりから吐き気が始まり、毎日ではないですが時々吐いてました。

    夕方だけでも辛いですよね(ノ_<。)

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/20(水) 08:06:04 

    9週です。
    仕事中はなんとかなってるし1人目よりはマシだけど仕事終わった瞬間吐き気に襲われて、昨日は保育園のお迎えに遅れてしまった。
    そしてひどい便秘。つらい。
    はやく終われー
    みなさん頑張りましょうね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/20(水) 08:10:10 

    >>162

    漢方って人によって効く効かないあるみたいですね。
    私は全く効きませんでした(TT)
    そのかわり点滴の吐き気どめ?は抜群に効きました!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/20(水) 08:26:25 

    便秘でラキソベロンという水に入れて溶かす下剤もらってるんだけど、水飲むとまず嘔吐。
    吐き気止めの漢方薬もらったけど飲むと嘔吐。

    薬の効き目が全くわかりません(笑)もう注射で注入して欲しい(笑)
    もうすぐ11週です。良くなってきてると言い聞かせてましたが、良くなってません。6週からほぼ飲食出来てません。でも7~9週は本当に口に何も入れてなかったけど今は入れて全部吐くようになったから進歩したのか?でも吐くから余計辛い。
    上の子がいて入院もできず、寝る前毎晩泣いてます。泣くと吐き気が一瞬引くから引いた一瞬で寝るようにしてます。もう1種の儀式です(笑)

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/20(水) 08:29:19 

    9wの妊婦です。
    吐くまではいかないけれど、ずっとムカムカ気持ち悪さがあります。仕事中は、気が紛れるのか何とか乗り切れます。
    が、家に帰って少し横になると気持ち悪い。
    冷蔵庫、調理中の匂いがツライ(;_;)
    そして、ご飯派だったのがパン派に。
    パンなら食べられる。
    体重増加が怖いです。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/20(水) 10:16:35 

    色んな飲み物ブームがきては去っていく。
    カフェインとか考慮できず、飲めるもの飲んでます。
    お茶ー水ーオレンジジュースーコーラーミルクティーポカリ
    好きだった飲み物吐くと、飲んだときに吐いたときの味思い出して長く同じものが飲めません。
    ポカリももう気持ちわるい。

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/20(水) 10:55:03 

    悪阻の時に処方された漢方薬は私もあまり効きませんでした…。
    午前中点滴打つと3時位から楽になるので、3週間位ずーーと点滴に通ってました。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/20(水) 11:02:20 

    明日から11w。5週から始まって、6週くらいから毎日吐いてばかり。1日中気持ち悪い!!
    そろそろ楽になる?誰か教えて。笑

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/20(水) 11:07:24 

    子宮の頸管が短いからってのと糖尿病(遺伝)で今入院してます。

    昔、7年前に妊娠した時は、妊娠糖尿で食事と運動だけで出産まで管理していたので、内科の先生にも驚かれるくらいで、今回もと思い妊娠検査薬で妊娠がわかった日から食事で血糖値が高くなるのを抑えていたのですが、その話をしても内科の先生(7年前とは別の人)に鼻で笑われ「今更足掻いても(笑)」と言われました。

    だからといって、病院食はカロリー計算だけで、甘い味付けに炭水化物多目。

    自分でコントロールしてても、血糖値が高くなって当然だと思うのですが…

    卵焼きにも砂糖が使われてるし、酢の物も甘いし、お味噌汁にはカボチャが入ってるし、、、、、

    これに白米が180g

    それを内科の先生は「全部食べて!!」と怒ります。

    野菜も白米の割には少ないし。

    コッチからすると「血糖コントロールさせる気があるの?」と思ってしまいます。

    何を言ってもコチラの言う事は聞いてもらえず、だからといって、田舎なので他に病院はないしで困ってるし、ストレスがもの凄く溜まります。

    悪阻も吐くまではいかないけど、ずっと胃がムカムカするし、朝になれば、さらに酷くなるし…

    妊娠ってこんなに辛いものだったっけ?と思っています。

    長文になり申し訳ありません。

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2019/02/20(水) 11:13:45 

    不妊治療して体外受精で妊娠しました。ホルモン維持の為、1日2回膣剤入れて夕方に両腕両足に液を塗り、1日3回の2種類の錠剤。夕方にかけて怠さと吐き気がくるのでこの飲む、入れる、塗るの作業がめっっちゃ苦痛でした。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/20(水) 11:15:33 

    悪阻の時期は人それぞれだから、私は安定期をゴールに定めて毎日毎日過ごしています。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/20(水) 11:19:37 

    私は音が駄目になりました。パソコンの起動音、駐車場の車のエンジン音、洗濯機の脱水音、扉の開閉音、、、。不快な音で吐き気が増して旦那を困らせてました。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/20(水) 11:34:59 

    Part1からお世話になってます!
    結局正産期入っても終わらず…
    早く産んで美味しくご飯食べたい。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/20(水) 11:35:39 

    三歳の息子、産む時は吸引と酸素。
    生まれてからも癇癪持ちで、幼稚園や保育園の先生にお母さん大変ですねって言われる。

    でも断言する。
    出産より、陣痛より、新生児、癇癪、イヤイヤ期よりもツワリがキツイ。1番キツイ。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/20(水) 12:28:05 

    つわりで体がだるすぎて健診行く直前まで横になってるし化粧する気にもなれないし、おしゃれする気にもならない。身なり気にして行った方がいいのかなぁ……

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/20(水) 12:39:02 

    6Wから始まり、安定期に入ったけど、相変わらず毎日毎日、ムカムカ気持ち悪く、お腹が膨らみだしてからはお腹の苦しみもプラスされ、最悪です。私の周りでは安定期に入ってもつわりが続いた人がおらず、あまり理解してもらえません。少数派なんでしょうか?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/20(水) 12:52:14 

    上にも書いてる人いたけど、つわりは精神的なものとか、気持ちの問題とか、甘えてるだけとか言う義母が本当に許せない。あなたの息子の子どもを産むって、毎日必死に耐えてるんですけど。自分が軽かったからって、一緒にしないで。今苦しんでるのはこの私だし、私が苦しいと言ってるんだから苦しいの。励ますことも出来ないなら、ほっといて。

    +51

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/20(水) 13:03:48 

    5w後半からつわり始まり現在7wです。
    正直つわりがこんなにきついと思わなかった。
    まだピークも達してないのに...
    吐き気辛すぎてパート休ませてもらってます(^_^;)
    今日は少しだけ気分がいい気がしますが何もやる気がでません。
    私よりももっと辛い状況の中でも頑張って仕事行かれてる方もいるのに自分はこんなんで寝込んでるなんて本当情けないですよね。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/20(水) 13:39:23 

    今から検診です!つわりあるから待ち時間辛い…

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/20(水) 14:07:13 

    今日で、7ヶ月になりましたが、
    さっき吐いてきました@会社。
    しんどい、、、、
    ツワリ終わる体質になりたかった…
    上の子の妊娠中より辛いかも。。。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/20(水) 14:08:25 

    冷やし中華が食べたい。
    冷たくてすっぱめの。
    売ってるかなぁ…
    でも作るのはハードル高い…
    キッチン立つだけで無理

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/20(水) 14:20:32 

    お腹空く(気持ち悪い)
    食べても気持ち悪い
    どーしようもないな。
    一日中二日酔いみたいな感じが毎日
    辛すぎ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/20(水) 14:31:06 

    >>186 私も冷やし中華がすごく食べたいです。でも夏じゃないから売ってないし、作るのはしんどい。酸っぱくて冷たいものが食べたくなりますよね。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/20(水) 14:41:06 

    2人目8w。入院中です。点滴して静かな部屋で休めてるだけでちょっとずつマシに…。つわりが終わったら食べたいものがいっぱいある。早く美味しく食べたい。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/20(水) 14:56:27 

    上の子が嘔吐下痢になり、下の子にうつって、私はつわりでトイレでオエオエ言ってます‥。
    もしかしたら私もうつってるのかなぁ?
    嘔吐下痢かつわりかどっちで吐いているのかわからない‥‥。
    子供が布団に戻した物を洗濯しながら、私も又吐く‥‥。
    辛すぎて泣けて来る。。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/20(水) 15:06:20 

    ケトン3+
    病院は1時間45分待ち時間
    点滴1時間

    帰り道、どう帰ったか記憶がない。
    辛い

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/20(水) 15:06:30 

    ご近所の方が今悪阻で苦しんでいて、それがあまりに大変そうなので…お互いの子どもを遊ばせたりして家を行き来する仲だし、同じ母として何か私にもできることがないか悩んでいたのでこのトピを覗きに来ました。皆さんの辛さが想像以上で胸が痛みました。妊娠自体は幸せなことなのに、どうしてこうも苦しいのでしょう。命を守り育てるって本当にすごいことですね。
    私のご近所さんも2人目妊娠中で、毎日上の子を見ながら苦しそうにしています。力になりたいけど、すごく周りに気を使う方なのでかえって負担になるのではと思って声を掛ける頻度を少なくしている状況です。役に立つと感じることも迷惑だと感じることも結局人それぞれでしょうが、このスレを読んで私にもできることを探したいと思います。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/20(水) 15:07:19 

    >>190
    お手伝いに行きたいくらいです。大変でしたね。うつっていませんように

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/20(水) 15:08:17 

    >>191
    病院の待ち時間が長いのは辛いですね。ゆっくり休めますように

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/20(水) 15:09:30 

    冷やし中華、作ってあげたいです。早く冬が終わりますように

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/20(水) 15:11:41 

    >>180
    身なりなんてそのままで良いんですよ!!それを悪く言う人がもしいるならそちらの方が恥ずかしい。生きてるだけでいいんです。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/20(水) 15:29:50 

    毎日LINEでつわりの相談してくる友達にここ見せてあげたい
    みんな、頑張って!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/20(水) 16:15:02 

    今から夕飯の買い出し行くけど
    家出る前から行く店と最短コースを頭で考えて出発するようにしてる😂
    妊娠前なら百貨店寄ったりドラッグストア寄ったり
    寄り道当たり前だったけど今は絶対無理!
    回る場所が多い時は同じ場所でも2日に分けてる、、明日もっかいこようみたいな、、
    効率悪いけど体の稼働時間が限られてて長時間買い物なんて命取り!倒れる!

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/20(水) 16:22:20 

    冬とともに悪阻も去って欲しい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/20(水) 16:44:01 

    二人目9週です。もとは甘党なのに、みりんの匂いで吐くほど甘いものが無理になりました。
    意外とジャンクフードの方が食べられたり、なかなか自分に合う食べ物探すの大変ですよね。
    あと、恥ずかしいけど自分の頭皮の匂いが辛いです…しっかり洗っても昼過ぎには香ばしくなる…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/20(水) 16:44:31 

    1ヶ月以上毎日のように吐いて、二日酔いのような気持ち悪さがずっと続き一日中ずっと寝てた。つわりが酷すぎて仕事も辞めてしまったよ。
    しかも吐き続けて逆流食道炎になり、つわりが治まった後も3ヶ月間咳が止まらなくて苦しかった。(咳の原因がわからず、色んな病院へ行き、逆流食道炎と判明して薬飲んだらピタリと治まった)
    2人目妊娠中も同じようにつわり酷くて1人目の時みたいにずっと寝ているわけもいかず、吐きながらご飯作ったり、上の子をお風呂入れてた。人生の中で一番辛い生き地獄だった。もう怖くて3人目は無理!
    周りの人はつわりのない人ばかりでこの辛さを分かってくれる人もおらず辛かった。

    今は2歳と4歳のになった娘達。辛くて頑張った分、余計に可愛くて可愛くて仕方がない!本当に頑張ってよかったと思う。だから必ずみんなもそう思える時が必ずくるから頑張って!

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/20(水) 16:46:20 

    >>183
    情けないなんてことないです。辛いんだから、休んでいいと思いますよ。私は今16Wで、私もたぶん重度ではないのですが、死ぬほど辛いです。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/20(水) 16:47:07 

    お風呂の湯気が気持ち悪い。
    シャワーしながら胃液出てしまう。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/20(水) 16:52:04 

    つわりで首回りが敏感になり、衣服が首に触れただけでオエーっとなります。なので首回りが大きく開いた服しか着れないし、それでもたまに触れてしまい辛いです。お風呂に入るとき、脱ぎ着するのが大変です。首に触れないように、慎重に脱ぎ着しています。同じような方いますか?

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/20(水) 16:56:08 

    7wで既に辛い…
    上に1歳半の子もいるから
    毎日きついよー
    外に連れても行けずテキトーなご飯
    ばっかりでごめんね。
    つわり早く終われー!

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/20(水) 16:58:51 

    辛いよね私もそうでした!
    8キロ痩せて二カ月気持ち悪くてケトンも出たよ!
    点滴も通った。

    私は陣痛のほうが今思えばましだった!
    みんな頑張って乗り越えたら陣痛のほうがましになりますように!

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/20(水) 17:25:44 

    二人目妊娠7週です。
    5週からつわりで本当に辛い。
    一人目より早く始まりました。
    でも一人目の時は、旦那単身赴任で私はフルタイム勤務だったので本当に行き地獄でした。
    何か食べたくなっても買いに行く気力がなかったし、頼む人もいなかったので。
    今は育児休暇中で、上の子のお世話は大変ですが旦那も朝晩は家に居るのでまだマシです。
    旦那には日替わりで食べられるものをメールして買ってきてもらったりしています。
    皆さんも周りに頼れる場合は甘えてくださいね!
    早く産んで美味しいもの沢山食べたいですね!

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/20(水) 17:28:45 

    ほんとに辛かった時は
    テレビの音ですら嫌だったし
    スマホも見れなかったし
    誰とも話たくなかったから
    ずっと部屋に引きこもってた。

    今9wで少し楽になったけど
    食べづわりがきつい。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/20(水) 17:32:55 

    >>186
    今日セブンイレブンにありましたよ(^^)

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/20(水) 17:34:43 

    朝は調子良くて会社行くんだけど帰ってきて毎日ご飯作るのがほんと苦痛
    旦那と2人ならまだいいんだけど娘がいるし、しかも保育園のノートにメニュー書かないといけないので適当なもの作れなくてつらい…
    皆さん今日の夕飯はなんですか( ;∀;)

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/20(水) 17:55:30 

    >>82
    すっげーうぜー旦那。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/20(水) 18:24:21 

    21週です。
    気持ち悪くて寝込んでいます。
    周りの友達はつわり軽い子ばかりで、本当に羨ましい。

    テレビ漬けにしてしまってる上の子が「おかあさん、マッサージだよ。トントン。楽になった?」と言ってくれて涙がダラダラ。
    寝てばっかのお母さんでごめんね。元気になったら公園に遊びに行こうね。

    +35

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/20(水) 18:29:38 

    一人目の時、悪阻が20週まで続いた。お産に33時間かかったけど、その間ずっと「悪阻の時よりもマシ…悪阻の時よりもマシ…」と自分で言い聞かせて乗り越えたくらい悪阻のがキツかった。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/20(水) 18:33:22 

    1人目も2人目も5wから16wまでつわりが激しく嘔吐の毎日。本当にしにたいと何度も言葉にした
    今2人目18wでやっと1日1食食べれるようになった

    人それぞれだしその人にしかわからないから、余計に周りからの言葉も痛く突き刺さる

    家事も育児も何も出来ない
    そんな毎日で本当に苦しいし辛い
    けど出産ももちろん辛いき

    だけど思い返すといちばん辛いのはつわり


    頑張ろう

    辛いけど、頑張ろう(;_;)

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/20(水) 18:37:57 

    過去ですがつわり酷かったです
    出産より辛かったかもしれません
    排卵日にいつも頭痛や吐き気を経験した人いませんか?そういう人が悪阻酷いのかなって、気になって・・・

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/20(水) 18:43:30 

    二人目11wです。みんなのコメントが、わかる!ばっかりで、私一人じゃないって思ったらなんか涙出てきた😢
    上の子の時よりも早く5wにつわりが始まって、水も飲めず1週間で3キロ痩せて、飲めるかな?とポカリ一口飲んでみたらひどい下痢になり一瞬意識を失ってた。
    一人目の時もつわりはあったけど、子育てしながらのつわりは本当にしんどいし上の子に申し訳なくて泣ける。
    今は吐くのは夜だけになってきたから少しずつ良くなってきてる気がする。
    みんな、頼れる人がいたらどんどん頼ってなんとか乗り切ろうね‼

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/20(水) 18:52:43 

    ただいま後期おそ中
    初期みたいに吐くことはないけど、
    消化器症状が酷い
    やだな…

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/20(水) 18:54:26 

    >>215
    私はつわり酷いけど、排卵日に頭痛などは一切なかったです。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/20(水) 19:17:47 

    同僚のおばさんに、「つわりなんて気持ちの持ちようだから!」って言われた時は腸煮えくり返りそうだった。同じ女としてどうかと思う発言だわ。
    そのおばさん、つわり全然なかったみたいだし、実親と同居で妊娠中の辛さなんて分かりもしないんだろうな。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/20(水) 19:21:02 

    11wですが、7、8wは苦味を感じて味覚がおかしくなりました。この頃が食べ悪阻のピークかと思いきや船酔い状態がまたぶり返して辛いです。吐くことはないですが歯磨きで唾液が口に溜まるとオエッとなるのが恐怖過ぎる...
    吐き悪阻の方は本当に辛いですね。
    朝から体調いい!と思って出かけると夕方から寝るまで気持ちが悪くぐったりです。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/20(水) 19:23:14 

    8wです。昨日あたりから唾液の量がが増えてきていて気持ち悪い、、
    コールセンターで働いているのですが、仕事中ただでさえ押し寄せる吐き気と戦っているのにまたお口の困り事が増えて出勤が憂鬱です(T_T)

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/20(水) 19:23:53 

    そろそろ15週ですが…家の匂いがダメで、帰ってくると常に気持ち悪いです。出かけたり、仕事してる時は元気なのに、帰った途端気持ち悪くて動けず家事ができずゴロゴロしてます。外では元気だからこそ家事だけサボってるだけみたいに思われてそうですごく嫌!

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/20(水) 19:32:51 

    今11週目です。5週半ばから悪阻が始まり、8週目辺りがピークでした(>_<)
    林檎が主食になり、食べては気持ち悪さや胃もたれ。身体もだるくて、家では横になり動けない時もありました。辛くてメンタルがやられた時もありましたが、やっとここ最近症状が軽くなってきて、生きてる感じがしてます。
    辛いですけど、一緒に頑張りましょう( ; ; )!

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/20(水) 19:39:25 

    いま8wですがここ2、3日がほんとしんどいです。1日がほんと長い…

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/20(水) 20:08:20 

    5wから始まり、ただ今8w。
    皆さんから比べると屁でもないつわりなのに、弱音ばかり吐いてしまう。
    誰か助けて〜

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/20(水) 20:11:02 

    >>218
    ありがとうございます!
    そうですか、では関係ないのですね、、
    悪阻の謎が深まるばかりです(^^;
    悪阻に効く薬とかあればいいのにって本当に思います

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/20(水) 20:56:19 

    初産9週目です。7週くらいからつわりが始まり今週から症状が重くなり、仕事は1週間お休みをいただきました。吐くまではいかないけど気持ち悪いげっぷが止まらない胃が痛い。。頻尿で夜中に何度も目が覚めます。一日中パジャマで髪ボサボサで、廃人になった気分、、でもがんばります!!

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/20(水) 21:01:06 

    休憩とか休日とかなくひたすら続くのが辛いですよね。一年前次男を産むまで私も苦しみました。もうこの子で最後だ、これが最後だ、と何度自分を励ましたか…
    たしかに我が子は可愛いけれど、もうあの時期を過ごすのは無理。

    早く時間が過ぎて可愛い赤ちゃんに会って軽くなった身体で歩ける日が来ることを一緒に祈ってます。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/20(水) 22:25:25 

    2人目11wです。
    1人目も2人目も吐き悪阻。
    悪阻ってなんでこんなに辛いんでしょうね。。望んで授かった2人目なのに、妊婦やめたいとまで思ってしまいます( ; ; )
    出産よりはるかに辛い。
    今回で最後の妊娠と言い聞かせ、カレンダーと毎日にらめっこして耐えてます(^^;

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/21(木) 00:23:44 

    私もケトン体でて点滴しながらも吐いていました。約2ヶ月半、今までの人生で1番辛かったです。もちろん陣痛、出産よりも妊娠悪阻が1番辛かったです。2人目ほしいけど上の子見ながら妊娠悪阻は耐えられそうにないと悩みます。検診に行くのも命がけでしたから。ただ産まれた我が子は本当に可愛くて頑張ってよかったと心から思います。妊娠悪阻、中絶と検索してしまうくらいきつかったけれど。早く悪阻にきく薬ができれば少子化対策にもなるのに。みなさんが1日も早く気持ち悪さから解放されますように。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/21(木) 00:37:18 

    >>186
    関東だけど、あるかなーと思ってセブンイレブン行ったらあったよ!!2つ買っちゃった!ミニ冷やし中華だったけど

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/21(木) 06:37:27 

    悪阻にプラスしてインフルエンザになってしまいました...

    吐き気、嘔吐にくわえて39度の発熱と関節痛。

    死にたいと何度も思うくらい、人生で一番辛い‪です‪( ;ᯅ; )


    インフルエンザは治っても、悪阻はまだまだ終わらないと思うとそれも絶望。


    早く解放されたい‪( ;ᯅ; )

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/21(木) 08:46:33 

    12wです。
    朝は比較的調子が良い日もあるのですが、やっぱり夕方〜夜にかけて吐き気が酷くなります。
    おまけに胃痛もひどく、上の子の風邪をもらい絶不調です。。

    どのタイミングで気持ち悪くなるのか自分でも分からないので外出するのが怖いです(T_T)

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/21(木) 13:02:52 

    16Wです。きついです。辛いです。あまりにも長く苦しんでるからか、旦那も心配してくれなくなりました。さっき、きついよ、苦しいよと伝えたら、俺だって忙しいんだぞ‼︎ とイライラされました。悲しくて今泣いてます。

    +28

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/21(木) 13:34:33 

    ちょっとトピズレ?ですが皆様にお聞きしたいのですが‥
    毎年の事ながら花粉症が出てきました。
    これから悪阻+花粉症でどうなってしまうのか怖いです。
    妊娠中に使える薬って確か漢方くらいしかないですよね?
    そして悪阻で匂いにも敏感になっているので春どうなってしまうのか。
    子供の送り迎えがあるので家から出ない選択は出来ず。。。

    花粉症もちで悪阻と戦っている方この春どうしますか?

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/21(木) 16:54:16 

    11w。つらい。つらい。全て投げ出して逃げてしまいたい。自分で望んだ妊娠なのにね。気持ちをどこに持っていけばいいのだろう。

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/21(木) 17:12:40 

    >>235
    9wの妊婦です。
    花粉症の薬、漢方でなくアレルギーの薬を処方してもらえましたよ。
    私は、ザイザルを飲んでます。
    産婦人科の先生に相談したら、飲める薬の一覧を頂いて、それを持って内科で処方してもらえました。
    産婦人科でも、かかりつけの内科、耳鼻科の先生でも相談してみてはいかがでしょうか?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/21(木) 17:21:09 

    気持ち悪いのもう飽きた
    まだ9wという現実に心が折れる

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/21(木) 17:57:45 

    6w
    上の子のウンチの匂いが泣けます

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/21(木) 18:09:18 

    何でもないようなことが幸せだったと思う...

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/21(木) 18:17:27 

    これほどの人たちが苦しんでるのに原因も解明されず、苦しさもほとんど理解されないつわりって一体なんなんだろう。3人目だというのに…旦那のいつもと変わらない生活がほんと羨ましい

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/21(木) 18:18:45 

    今日は頭痛が特にひどくて起きれませんでした。座った状態から立った瞬間やその逆の時にズキズキと痛みます…

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/21(木) 18:27:34 

    現在13wです。
    6wから始まったつわり。
    どんどん地獄のように辛くなり
    やっと最近落ち着いてきたと思っていたら
    ここにきてぶり返しています。
    早く終わってほしい。
    それをひたすら願う毎日です。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:10 

    もうすぐ11週だ〜

    お腹空くのに食べたら気持ち悪くて
    吐いてしまうのつらすぎる〜
    丸亀製麺でかき揚げ食べたら
    口の中に匂いが残ってしんどい(;_;)

    美味しいけど食べなければよかったと後悔。
    夜ご飯何食べればいいのやら

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/21(木) 20:21:05 

    >>244
    ここで教えてもらったセブンの冷やし中華とか良かったです

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/21(木) 20:22:40 

    16Wです。相変わらずムカムカ吐き気がして、食事もまともにとれません。16W以降でつわりが酷い方、食事はどうしてますか?初期のように食べなくても大丈夫とはいきませんよね。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/21(木) 20:30:27 

    10W頃がピークでその後は軽くなっていくって言われたけど、全然違う。安定期に入ったけど、苦しいまま。いつまで苦しまなきゃいけないの?朝目覚めたくないくらい辛い。だれか助けて。もう限界。やめたい。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/21(木) 21:09:39 

    ねぇ……絶賛11w!のつわり中なのに花粉症だし確定申告は行かなきゃだしもう嫌だ……

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:39 

    8wです。
    一日中色んな匂いで気持ち悪い。
    芳香剤とか食べ物、人の匂い
    スーパーとか地獄(;_;)いつまで続くんだろう…

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/21(木) 22:29:45 

    >>245
    ありがとうございます💗
    冷やし中華食べたくなってきますね🤣💕
    見つけ次第買います♡♡

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/21(木) 22:31:19 

    >>248
    確定申告並ぶし時間かかるし大変ですよね…
    無理しないようにしてくださいね( ´・・)
    お互いに頑張って乗り越えましょう!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:02 

    >>249

    わたしもスーパー行くの大変でした
    人酔いしていろんな人の臭いと
    並んでる食べ物見るだけで吐きそうでした
    今でも写真で食べられないものを見てるのもつらいです

    今なら行けそう!
    って思う時に買い物してます( ´꒳​` )

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/21(木) 23:01:52 

    明日、検診。
    予約してるけど、少なくとも2時間は待つ。3歳1歳もいて待ってる時間がしんどい…患者さん少なくても診察まで時間がかかる。
    みんな、ツワリ中の待ち時間、どうしてる?

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/22(金) 00:01:28 

    6週ですが既にツライです。
    夜中も何回も起きてしまいます。
    まだまだ続くんでしょうね。。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/22(金) 10:00:40 

    >>248
    内容的に印刷して郵送じゃ駄目なのかな?
    つわりであの空間は想像を絶する...

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/22(金) 10:05:18 

    気持ち悪くて寝れなくて寝不足で
    また悪化。
    漢方も効き目なし。
    一日中寝たきりだし家事も疎かで
    何もやる気が起きない。
    楽しいマタニティライフを想像してたけど
    今は地獄でしかないよ。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/22(金) 10:06:07 

    体調良かった時を忘れた( .. )
    早く終わってくれ

    +32

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/22(金) 11:05:45 

    14wになってだるさはあるけど、永遠に続くような吐き気からは解放されました!でも夜になると仕事の疲れからなのか1回は吐いてしまう…もしかしてこれでつわり終了なのかな?私の妊娠中の絶好調がこれ?よく聞く安定期に入ったらパッタリなくなったよ!って私もなりたい。元気な私に戻りたい泣

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/22(金) 11:45:47 

    まだ6週半ばなのにとても辛いです(TT)
    いつまで続くのか先が見えず生き地獄…

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/22(金) 12:45:08 

    もうすぐ14w。
    火曜日夕方5歳の娘が発熱、インフルエンザAとの診断。
    核家族でお世話せざるをえないので、つわりで気持ち悪いなか常にマスクで夜中の咳による嘔吐の対応や、鼻かみすぎての鼻血対応等で寝不足。

    自分も昨日からひどい喉の痛みと咳、熱は37度後半でしたがインフルを疑い、病院受診。
    結果陰性でしたが、咳で吐く回数も増え、頭痛、喉の痛み、咳、身体の嫌悪感でかなりしんどいです。
    はぁ~私何か悪いことしたかな~(泣)
    長文の愚痴でごめんなさい。
    なかなか授からずやっとできた待望の二人目なのに、お腹の子をいたわる余裕が全くありません。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/22(金) 14:07:00 

    今日から9週です。先週まで食べつわりだったのが全然食べ物を食べられなくなって朝から水だけ飲んでます…辛い

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/22(金) 16:07:20 

    寝たきり。もう何もしたくない。

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/22(金) 16:10:34 

    寝てばかりで本当に上の子が可哀想。
    でも少し動くとすぐお腹張っちゃうから
    怖くてうごけない。

    絶対に流産したくないんだ。

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/22(金) 18:04:23 

    8週、夕方から吐き気が悪化するんだけど風呂の時間が特に苦痛。上の2歳がお風呂大好きなので湯船からなかなか出てこず、私は先に出て脱衣所の椅子でしばらくうなだれてる

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/22(金) 18:08:09 

    私も上の子の面倒をきちんと見てあげれてなくて可哀想です。2人いるので2人で遊んでてくれるのが幸いですが、ご飯を作って、風呂入れて寝かしつけまでが精いっぱいです。ご飯後はテレビ頼みで私は横になってます

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/22(金) 20:27:48 

    9w
    つわり酷くて
    フルーツとか飲み物のみだったんだけど、

    ポトフ食べたいと思って頑張って
    作って食べたら
    すっごい美味しかった。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/22(金) 20:30:09 

    この胃の膨張感と不快感…
    つわりぶり返した感半端ない
    いやだいやだいやだー
    明日には良くなってますように

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/22(金) 21:47:15 

    2人目14w
    ツワリとの付き合い方にもだいぶ慣れて、何を食べたら具合悪くならないかもわかってきた。

    お陰でだいぶ調子よくなってきた…

    のにちょっとでもイレギュラーするとめっちゃ具合悪くなる。

    夜は味噌汁ご飯なら平気なのに、ちょっと卵入れただけで今すごく気持ち悪い…

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/22(金) 22:25:16 

    初産で明日で9wです。
    時々喉の奥からせり上がってくる何か、げっぷ多い、台所に立てない…
    日々何が食べたいか、食べられるのかが分からないです…
    皆さんが書いているように本当に1日1日が長い…終わるのかな…

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/22(金) 22:26:25 

    調子いいときと悪い時の差が激しい。

    正直つわりない人が羨ましいよ。
    お出かけしたいのに
    もう1ヶ月くらい家から出られてない。
    桜もみたいのに。

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/22(金) 23:16:45 

    スーパーに冷やし中華探しに行ったけど無くて絶望…他の食べられそうなものを探してさまようこと一時間。ゲットしたのはオレンジジュースだけでした…(笑)お腹空いてるのに食べられるものがないよぅ(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/22(金) 23:17:50 

    ついに胆汁を吐き始めた。苦い!

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/22(金) 23:35:40 

    8w。食べたらすぐに吐いてしまい、ついに吐血までになりました。体重も5キロ減。しんどいよー。明日診察だから先生にヘルプを求めよう。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/23(土) 00:05:10 

    安定期に入りましたが、まだつわりが続いてます。少しよくなったと思えば、ぶり返して辛い毎日です。
    私の旦那は双子なのですが、義母が「私は双子妊娠してたから、つわりも貧血もひどかった」と言って、なにかと双子だったからと強調してきます。双子でもつわり軽い人もいるし、単胎でもつわり重い人いるのに。終いには「つわりは病気じゃないからね」と。
    つわりでまともにご飯食べれていない私やお腹の赤ちゃんよりも、自分の息子のご飯の心配をしている義母。呆れます。私のことは息子の家政婦としか思ってないんだろうなー。
    愚痴すみません。いつか終わりが来ると信じて、つわり辛いけど頑張りましょう!

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/23(土) 07:45:13 

    お腹が空くという感覚自体を忘れてしまいました。吐きすぎて胃がぶっ壊れてます。
    窓を開けたら春の匂いがして、寝たきりがうんざりすぎて泣きそうです。
    みなさんが早く解放されますように。
    桜見ながら散歩くらいしたいな・・

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/23(土) 11:28:35 

    つらいよーつらいよー。気が狂いそう。誰か代わってって思うけど、この苦しみが旦那じゃなくて自分で良かったかも、とも時々思う。何にも口にできなかったり吐血したり・・・多分旦那が同じ思いしてたら見てられなかった。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2019/02/23(土) 11:42:57 

    >>274
    私も安定期に入りましたが、つわり続いており、とても辛い思いをしています。私の義母も、旦那のご飯くらい作れないの?とか平気で言ってくるから、腹がたつ気持ち、とても良くわかります。双子でも私は耐えれたから、単胎のあんたは大丈夫でしょって感じ、すごいムカつきますね。
    義母のことなんかどうでもいい、とにかく今は頑張りましょうね。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/23(土) 12:37:20 

    10週目妊婦です。
    つわり辛すぎますが、体に鞭打って働いています…。仕事も吐きながらしていて辛い。
    ですが、今日の検診で赤ちゃんが元気にバタバタ動いていて泣きそうになりました。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/23(土) 13:05:21 

    >>272
    胆汁苦いしちょっと生臭くない?w
    よく夜中に吐くから辛いし寒い

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/23(土) 15:52:02 

    16wです。初めて点滴を打ってもらいました。500MLの一本です。打ってから少しだけ楽になった気がしたけど、24時間も経たないうちにまた具合悪く、気持ち悪くなりました。点滴を定期的に打たれてる方、効果はどれくらい持続しますか?

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/23(土) 16:40:50 

    14w
    そろそろ終わりそうだったのに、昨日今日はイマイチ。久しぶりに昼間にも吐いてしまったし。

    夕食どうしよう…。
    消化がよくて食べやすいものもレパートリーがもうない…

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/23(土) 18:56:53 

    現在8週食べづわりの者です。
    食べなくても食べても辛いのでつわりに効くというエビオス錠をこれから飲んでみます!!効果がありますように...!!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/23(土) 20:31:24 

    現在9w。
    重症妊娠悪阻になり、入院することに…。
    辛い、毎日が辛い。もう3日何も飲まず食べてないけど点滴だけで生きてます。

    しかも食べてないのに胃液やらを吐き続ける。
    逃げ出したい。

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/23(土) 22:38:46 

    13w
    先週から水分、食べ物が受け付けなくなり1週間休みもらって点滴通い。
    点滴しても良くならずむしろ悪くなっていってる。
    今日も吐きまくり、血もまざってきた。
    来週から仕事行ける気がしない。。。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2019/02/23(土) 22:39:29 

    13w
    先週から水分、食べ物が受け付けなくなり1週間休みもらって点滴通い。
    点滴しても良くならずむしろ悪くなっていってる。
    今日も吐きまくり、血もまざってきた。
    来週から仕事行ける気がしない。。。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/23(土) 23:51:12 

    いきなり調子よくなると
    流産してるかな?赤ちゃん大丈夫かな?て
    思うのやめたい。

    しかも妊娠してからアトピー
    酷くなって肌もすっごい乾燥するようになったから
    保湿がかかせない

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/24(日) 03:46:50 

    >>283
    私も同じです。現在11wですが、8wぐらいから入院、点滴だけで生きています。ただ強烈な吐き気に歯を食いしばって耐える日々です。本当に本当に辛いですよね。先生いわく、つわりと重症悪阻は別物らしいです・・・。
    私はとりあえず2月いっぱい、そして3月になったら桜の開花予定日を目安に頑張ろうって考えています。どんなにゆっくりでも時間は過ぎる。きっと大丈夫です。心の中で、苦しいあなたの背中をさすりますね。一緒に頑張りましょう。

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/24(日) 08:17:50 

    >>287
    ご自身も辛い中、温かいコメントありがとうございます。
    優しい言葉に涙が出ました。

    お互い頑張りましょう。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/24(日) 15:36:53 

    8wです。
    数日前から今まで以上に気持ち悪くなり、吐きまくってます。乗り物酔い、においつわり、食べづわり、吐きづわり、全てあります。。
    なぜか果物を食べると100%の確率で吐きます。
    同じような方いますか?

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/24(日) 16:08:03 

    義家族、心配してはくれてるんだけど、初孫だからか、私のつわりが心配というより赤ちゃんが心配って感じする。病気じゃないし、良いことだからね〜ってやたらとテンション高いし。所詮他人なのかな。。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/24(日) 19:08:15 

    8wです
    妊娠分かった後ぐらいから食べづわりになり、先週から食べても吐くようになった
    旦那が入ったトイレから鼻歌が聞こえてきた時 初めて心の底から旦那が憎いと思ってしまった

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/24(日) 19:29:56 

    1人目のときはほとんどなかったのに、今二人目8週で急に来てビックリです…
    起き上がると辛いのでずっと寝たまま…
    仕事も先週まで普通に行ってましたが、明日から無理そう(>_<)

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/24(日) 19:39:27 

    こんな毎日に疲れはてました。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/24(日) 20:01:02 

    もうノイローゼになりそう

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/24(日) 20:16:55 

    9wで絶賛つわりのなか上の子供が高熱…休日診療で長時間の待ち時間で見てもらいインフルでした。
    ほんと長い1日でした

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/24(日) 20:20:58 

    食べづわりから吐きづわりになった。
    終わってくれよ。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/24(日) 21:51:14 

    寝て起きたら出産日になってないかなーって祈りながら毎日眠る。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/24(日) 23:22:29 

    急に海苔を巻いたおにぎりの映像と匂いが脳裏に走って「食べたいな」てなった
    ずっとお米ダメだったんだけど、つわりが終盤を迎えているのだろうか
    そうであって欲しい切実に

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/25(月) 05:40:02 

    お腹空いた!お腹空いた!なのに食べて歯磨いてまた寝るとかめんどくさくてできない

    あードトールのハニーカフェオレ片手にパストラミのあのサンド食べたい。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/25(月) 08:08:54 

    食べづわりだけど
    動くだけで気持ち悪い

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2019/02/25(月) 11:18:50 

    6週目でついにツワリがきた(/ _ ; )
    食べたら吐くし常に気持ち悪いし、今日会社休んじゃったよ。
    これからもっとキツくなるのかと思うと不安だ。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2019/02/25(月) 11:43:33 

    不妊治療してる友人から「妊娠したんだってね。悪阻羨ましい」って言われたけど、だから私の口からは妊娠伝えたくなかった。妊娠羨ましいならまだ分かるけど、悪阻が羨ましいって何?私にとっては人生で1番辛い経験、その真っ最中なのに、羨ましいなんて言われたくなかった。悔しくて涙が止まらなくなる。こんなにも辛いことを羨ましいなんて言わないでよ。

    +36

    -6

  • 303. 匿名 2019/02/25(月) 11:51:15 

    >>302
    子供授かりたいっていう気持ちが強すぎて悪気なく出ちゃった言葉かも知れないですね。私も陣痛出産より悪阻が人生で一番辛かったので、経験した身からするとそんな軽い言葉は絶対言えないです(T_T)

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/25(月) 13:20:19 

    つわり経験したことない人って、ほんとつわりのきつさを知らないですよね。つわり軽かった人の、気持ちの問題とかいう言葉、腹が立ってしょうがない。こっちは人生最大の苦痛と戦ってるんですけど。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/25(月) 13:22:05 

    16W半分過ぎたところだけど、まだ気持ち悪い。とにかくまともな食事がとれないのが辛い。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/25(月) 13:25:11 

    >>302
    つわりが羨ましいなんて、ありえない。絶対に言ってはいけない言葉。不妊も辛いと思うけど、つわりはもっと辛いかもしれないのに。身体が苦しくて自由効かないって、想像以上の辛さですよね。

    +28

    -2

  • 307. 匿名 2019/02/25(月) 13:29:51 

    >>302
    私、実妹に言われた。悪阻で何も食べられなくて3㎏落ちたって言ったら「いいな〜。私も悪阻で痩せたい!」って言われて腹が立った。
    妹が妊娠して私より重い悪阻でゲッソリしてた時に「痩せて良かったじゃん!」って性格悪いけど言っちゃった。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/25(月) 13:35:03 

    仕方ないけど、旦那に分かってもらえないのがしんどい…
    さっきまで家事をバリバリやってたのに急に気持ち悪くなったり(逆も)、気持ち悪いけど、マックのポテトとか こってりした物が食べたいとかあるよね?
    気持ち悪いんじゃないの?とかさっきまで動けてたよね?とか言ってくる。気持ち悪い中、上2人を風呂に入れた時も大丈夫だと思ったのか気の持ちようだねだって。旦那が体調悪くなった時、絶対心配してやらない!!

    +38

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/25(月) 14:33:31 

    妊娠8wです。5wくらいから悪阻がキツくて、それでも仕事しながら頑張ってましたが、6wから食べたら吐く。飲んでも吐く。匂いでも吐く。寝てても吐くを繰り返して2週間で6キロ痩せました。脱水もあり、貧血なのか立ち上がると目眩もします。悲しい事に上司は理解のない奴で1週間休むと「これ以上休むと自主退職だから」と。
    無理して仕事した結果、入院になりました。
    その事を伝えると「なんで?理由は?入院しないとどうなるの?」ですって。意地でも辞めない。絶対退職なんてしない。旦那が理解ある優しい人で良かった。全ての家事をしてくれて入院と伝えた時も「頑張ったね、病院だからもう安心だね、ゆっくりしなよ、家のことは忘れていいからね。仕事のことは俺も一緒に戦う!」って。
    理解ある旦那で本当に良かった。

    +18

    -6

  • 310. 匿名 2019/02/25(月) 15:10:43 

    14w。
    吐かなくなっただけピークは過ぎたかもしれませんが、空腹時、食後と未だに気持ち悪い。
    そして食べ終わったあとの後味がものすごく不快。
    食事を美味しいと感じていた頃を忘れました。
    あーいつになったらスッキリするのー(泣)

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/25(月) 16:15:42 

    つわりがきつくて5キロほど痩せた。つわりなんて大したことなかったわよ、気持ちの問題よと言い張る義母。結婚する時に義母が旦那の母子手帳くれたからそれ見たら、やっぱ義母は体重ぶくぶく増えてて、つわりで苦しんだ気配なんてなかった。つわり軽かったあなたには私の辛さなんてわからないでしょうね。個人差あって当然なのに、自分の経験ばっか主張してくるな。腹立つ。

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/25(月) 19:07:50 

    今日、夫が休みで体調も良かったので上の子と3人でファミレスに行ってきました。
    いつもなら「美味しそう〜どれにしようかな〜」とワクワクするのに、メニュー見てもなんかどれも食べたいと思わなくて…。
    食べづわりで気持ち悪いからもう何でもいいやって感じで選びましたw

    食べたら食べたで気持ち悪いので、せっかくの外食も楽しめませんね(T_T)
    早く終わってほしいです!

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/25(月) 21:41:56 

    明日から9w
    とてつもなく辛い。
    1日中ずーっと寝てるか、吐きに起きるか、、
    運良く食事したり。
    旦那にいらつく。しかも臭い!
    靴下脱ぎっぱなし、汗臭いのにお風呂も入らずソファーで寝る。ソファーが臭くなる。泣
    一緒に寝るのはにおいがダメなので、昨日から別々に寝ています。

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2019/02/26(火) 03:40:04 

    12w。軽く食べづわりだけど9〜10wよりは気持ち悪さがないから、特に何も食べないで我慢してる。

    あとはここ最近下痢が2日おきに出た。便通が悪いからなのかな?妊娠ってわからない事だらけ。今もお腹の中ガスが溜まってるのかボコボコしてる。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/26(火) 09:00:40 

    今7週5日ですが昨日から何回も吐きます…ピークかな。上の子がいるので気合いで頑張らなきゃ。水分は取って横になります(>_<)

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/26(火) 09:06:34 

    もう本当につわり嫌。
    これが産むまで続く人もいる。
    産むまで続くって地獄過ぎる。

    毎日一日中気持ち悪くて
    挫けそう

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/26(火) 12:42:02 

    炭酸飲料お勧めしてくれる人が多いけど、試しに少し飲んでみたら胃がパンパンになって半日くらい辛かった( ;∀;)便秘がちだからかな。。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2019/02/26(火) 12:48:38 

    つわりでしんどいのにインフルになってしまいました。初期になると流産率が上がっちゃうそうで、次回の検診が本当に不安です。
    今回のつわりはほんとに辛い…

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2019/02/26(火) 16:29:07 

    弱音吐かせて下さい。
    つわりが辛くて辛くて
    もう妊婦やめたいと思ってしまいます。
    それでも世のお母さん達は
    つわりと戦って来たと思うとすごいなと思います。

    だけど本当にしんどい。
    10wでこんなこと言ってられませんよね。

    +44

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/26(火) 16:36:12 

    遠いところへ嫁ぎ、知り合いもいない中、毎日毎日ただひたすらつわりと奮闘して心が折れそうです。
    食べられなかったり、吐いたり、気持ち悪くなったり、フラフラしたり、精一杯です。
    ここ数日、寝たきり生活で何もできません。。

    本当に辛い。涙が出てきます

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/26(火) 16:59:37 

    >>319
    10wだと今がピークですよねきっと。私もその頃毎日同じ事を思って泣いてました。物騒もない事を考えては、自己嫌悪になって最悪でした。
    1日が本当に長いけど、1番辛いのはきっと今ですよ。これからは段々楽になるはずです。世の中のお母さん達が乗り越えてこれたのだから、あなたにも絶対出来ますよ。辛かったら点滴や入院も出来ますよ。どうか、一緒に頑張りましょう。

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/26(火) 18:42:57 

    まだ10wだけどかれこれ一ヶ月以上食べ悪阻。
    お惣菜やお弁当ばかりで申し訳ないので今日は頑張って自炊。
    仕事終わりで疲労もあるからか余計気持ち悪い。
    早く美味しくご飯食べたい…

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/26(火) 18:54:56 

    明日から12wだけど、一瞬楽になったと思ったらまた辛くなってきた。先が見えないのが怖い。悪化するのが怖い。お腹の赤ちゃんを可愛いと思う余裕が無くて辛い。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/26(火) 19:15:54 

    つらい
    お風呂、洗濯、ご飯の準備、いつもはいい匂いと思うもので常に吐きそう

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/26(火) 20:46:19 

    13w…まだ終わらない……

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/26(火) 20:52:55 

    かろうじて食べられた夕飯を、たった今マーライオンのように3回続けて勢いよく吐き流しました。

    汚い話ですみません。。

    栄養バランス大丈夫かなー

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/27(水) 11:38:05 

    二人目妊娠中です。長文失礼します。
    一人目の時と同様、妊娠がわかってからすぐの酷い吐き悪阻と食べ悪阻。水分さえも受け付けないのに、何か食べないと気持ち悪い。出すものがないのに胃は中身を押し出そうとぐっ!と喉の方に上がってくる感覚。だるくてきつくて立つのもやっとで泣いた日もありました。
    安定期に入ったらすぐに子宮けい管を結ぶ手術の為入院…。もちろん入院中も吐いていました。(手術の翌日は尿管を入れられ点滴に繋がれていたので寝たきりでしたが、術後の痛みが酷すぎてこの時だけ吐き気が飛びました)
    7ヶ月くらいの頃にようやく落ち着いてきた…んですが、臨月の今でも結局1~2日に一度は戻しています(泣)
    ですが悪阻+入院で6キロ落ちた体重も戻り、今では妊娠前に比べると+8キロまでなりました。
    切迫早産になっていたからか、上の子の時はかなりのスピード出産で(もちろん陣痛はめちゃくちゃ痛かったけど)、個人的に妊婦生活は悪阻の方が辛かった思い出です…。
    悪阻の辛さは、本当に経験した人にしかわからないですよね。私も両親や友人から腹立つ事をかなり言われました。「食べ物がわるい、ちゃんと出汁をとってしっかりした物を食べないからだ。」「臨月でも吐くなんてどこかおかしい。」「家でじっとしすぎだからじゃないのか?」とか。
    切迫早産も私の自己管理が悪いから、仕事をしていないからじゃないのか、とかも言われました。
    性格悪いのは承知で今でも根に持っています!本人達は悪気がないから言った事すら覚えていないみたいですけどね。
    今悪阻でしんどい思いされている方みんなが、どうか安産でありますように。薬に頼れない中、辛い日々をどうにか過ごしている、それだけで本当に十分です。

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/27(水) 13:20:02 

    お昼ごはんなに食べよう。作りたくもないしすぐ食べれるものもない。なんでパンないの😭

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/27(水) 13:32:09 

    食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い。
    胃の中にグレープフルーツでもまるごと入ってるかのようにパンパン。
    一体いつの食事から消化できていないのか。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/27(水) 13:57:22 

    >>327
    こんなに辛い思いをされてる方に、ひどい言葉しかかけれない人、許せないですよね!腹が立ってしょうがないです。じゃああなたが今つわりの苦しみ味わったとしたら、同じこと言えますか?って感じ。なんでわかってくれない人多いんだろう。もっとつわりの辛さが周知されたらいいのにと思います。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2019/02/27(水) 14:01:03 

    個人差があるのは仕方ないけど、やっぱりつわりない人が羨ましくてたまらない。私は1人目だけど、2人目は怖くて作れない。もう一度最初から耐えるなんて無理。それくらい辛い。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/27(水) 15:33:59 

    明日で12週。今日点滴行った時体重測ったら、1月半ばに病院で初めて測った時からついに10キロ減りました。しかも恐ろしいのはピークは今も続いてるということ、、1ヶ月半、固形物一切食べてません。ハイチュウなどのチューイングキャンディ、レモンスカッシュ、オロナミンCのみ。これらも飲食したあと必ず胃液出るまで吐き続けてます。しかも11週から唾液が酷くて、夜寝てる時唾液が溜まってそれを飲み込んで咳き込んで起きます。唾液で窒息しそうになります。1度起きると気持ち悪さで眠れなくて不眠状態です。下剤を飲んでも食べてないから出ないし、ただただしんどいです。苦しいです。1人目も重症妊娠悪阻で入院したけどレベルが違います。でも今回は上の子がいて入院ができない。出口が見えないです。旦那が栄養面で心配してサプリメントなど沢山買ってくるのですが、その気遣いすらしんどいです。朝目覚めたくない。このままずっと眠っていたいです。

    +36

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/27(水) 15:51:49 

    2人目6w。

    さっき上の子連れて頑張ってスーパー行ったけど
    もう匂いはもちろん、食材見るだけで吐きそうになり
    マスクしてたけどほんとギリギリだった(;_;)

    まだ始まったばかりなのに
    これからどうなるんだろう…
    旦那にもお弁当買ってきてもらって情けない(;_;)

    でも明らかに上の子よりも酷い。
    早く安定期に入りたいよ~~~(涙)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/27(水) 18:24:54 

    >>332
    読んでいるだけで苦しくなります。
    大丈夫ですか・・(;_;)状況が許せば次回健診を待たずに受診されたほうが良い気がします。
    本当に本当に無理しないでくださいね。
    よく耐えていらっしゃいます。1日でも早い回復を願っています。

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:12 

    明日で10w。多分ピークか、これからピーク。
    昼間も辛いけど、何より夕方~夜にかけて死ぬ程辛いです。毎日毎日夜を越えるのがしんどい。朝日が出てくると「あぁ、今日も頑張って夜を乗り越えられた😭」って安堵します(笑)

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/27(水) 20:44:21 

    >>302
    私も不妊治療してたから友人の気持ちもわかるよ。どんな辛いことでも耐えるから、お願いだから赤ちゃんが私のところに来てくれますようにっていつも思ってた。
    でも妊娠できた今、悪阻本気で辛い。これは経験しなくちゃ分からないよね。
    不妊の辛さも、悪阻の辛さもさ。

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/27(水) 20:51:00 

    >>306
    ここにだって辛い不妊治療乗り越えてやっとの思いで妊娠して、今悪阻でも苦しんでる人もいるんだよ。不妊治療も悪阻もどっちも違う意味でつらいよ!

    +11

    -3

  • 338. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:38 

    おすぐにお腹が空いて気持ち悪くなるからちょこちょこ食べてるんだけど、今日は電車で出かけなきゃなくてずっと飴舐めてたら舌が痛い。もうなにも食べたくない。
    今10週、ピークかなぁ。早く終われ〜!!

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2019/02/28(木) 01:15:28 

    9週に入って悪化してる、、、立ち上がればえづき、貧血でふらふらするのでほぼ寝たきりです
    仕事を休むか休まないかの判断が難しくて日々悩んでます

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/28(木) 02:25:21 

    夜眠れない。寝れたとしても毎日
    これくらいの時間。
    代わりに昼間寝てしまう。

    悪阻と戦いながらも
    勤務してる妊婦さん強い。
    私なら心が折れるよ。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/28(木) 05:55:33 

    私も13wでまだ終わりません。
    7〜10まで割と穏やかだったのに11~13で
    ぶり返して吐く回数は増えもうやだ!!って
    なってます。あともう少しで安定期
    早く終わらないかなぁ。

    大好きなご飯が不味くて辛い
    また美味しい〜幸せ~ってなる日が
    本当にくるの?このままずっと不味いままなんじゃ
    ってわからなくなります。
    ご飯を食べる幸せってなんだっけ

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/28(木) 06:26:31 

    12wです。

    ここ2.3日ほとんど気持ち悪くもならず、空吐きもなく穏やかだったのに、さっきから空吐きがすごい頻度で発生してます。

    昨日食べた牛丼で胃もたれしてるのか、便秘で気持ち悪くなってなのか(この症状は私だけでしょうか??)

    気圧のせいかな?なんだろう。頑張ろう…

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/28(木) 08:47:10 

    火曜日に胎嚢が確認できてまだ6wくらいなのですがやはりつわりが酷く、昨日は早退今日は欠勤してしまいました
    1人目は点滴したり5wから1ヶ月ほど休んでいたので2人目は子どものお世話もあるし!と意気込んでいましたが、もう座ってるのもしんどくやっと子どもを保育園に預けてきて、男梅キャンディーを買うべく開店前のマツキヨの駐車場で待機してます
    お腹は空くけど食べたいものがない、何かしら食べると吐く、胃はキリキリする、立ってるのも座ってるのすらしんどく横になっていても気持ち悪い
    パート先も飲食店で今すごく忙しいのに申し訳ない
    ランチタイムに入ってるパートさんたちはみんな子持ちだから、身体を大事にしてって言ってくれてありがたいけどめちゃくちゃ迷惑かけてる

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/28(木) 09:34:14 

    17Wです。終わる気配もなく、つらい吐き気と戦ってます。今日も寝たきりです。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/28(木) 10:37:32 

    時々、もう嫌!!今すぐやめたい!!もう本当に嫌!という気持ちが押し寄せて、涙が止まらなくなります。どうしてこんなに苦しいの?妊娠なんてしなきゃよかった。もう全部終わりにしたいって思ってしまいます。こんな事、決して思ってはいけないのに。
    みなさんネガティブな気持ちになった時ってどうやって切り替えてますか?

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/28(木) 11:17:22 

    冷麺を買いにセブンに行ったんだけど、コンビニの匂いが本当にキツイ。コーヒーとか揚げ物とか色んな匂いが混ざってるから1番臭く感じた(T_T)

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2019/02/28(木) 11:19:15 

    >>345
    私はつわりが終わったら食べたいものをひたすら書き連ねて、安定期入ったら行く旅行の計画を練っています…

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/28(木) 16:17:37 

    食べ物だけでなくて、匂いや音やら環境にも敏感なのか、今までなんともなかったゆるめタートルがものすごく息苦しかったり、「気持ち悪い」っていう単語聞いただけでえづいたり、子供のキャピキャピ声もしんどいです。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/28(木) 16:56:49 

    少数派かもしれませんが、くしゃみをすると、身体が吐くと勘違いして、すごい吐き気が襲ってきます。クシュン、、オ、オ、オエ〜って感じ。同じ方いますか。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/28(木) 16:58:40 

    >>348
    すごくわかります。私なんか首回り大きく開いた服しか着れなくなりました。それでもたまに服が首に触れたりして、ゲーってえづきます。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/28(木) 17:11:24 

    >>348
    首回りの気持ち悪さ分かります😢
    ちょっとした刺激に敏感になりますよね。

    私は気温や湿度に敏感になっていて、夜中にせわしなく掛け布団を捲ったり被ったりしています。
    ここまで身体に変調をきたすとは、、、

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/28(木) 18:28:33 

    ついこの間まで治まっていたのについに私にもピーク?来ました。
    もう食べたくない。でも食べないから気持ち悪いのか。食べたら気持ち悪くて吐いちゃうし。
    てか自分で作った物食べれなくて食費やばい。今も何か買いに行きたいけど旦那夜勤で居ないし、今日届いたエンジェルサウンズで心音確認出来なかったし色々積んでる😭

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/28(木) 20:01:28 

    安定期に入ったら楽になると思ってたけど、違った。吐き気、腹痛、お腹の重苦しさ、気持ち悪さなど、、治ることない。いつまで苦しめば良いの。楽になりたい。苦痛から逃れたい。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/28(木) 20:53:38 

    >>332
    お辛いですね…お気持ちわかります。
    私も同じ様なつわりで1ヶ月半で12キロ減でした。
    自分の唾液、胃液さえ胃に溜まって気持ち悪くて吐いちゃいますよね(TT)
    私は寝るときにバスタオルを口に少しだけ含んでよだれを垂れ流し?にしてしのいでいます。
    身体を起こさなくても吐き出せるというか…
    この状況で上のお子さんの育児って本当にすごい、、
    はやくつわりが落ち着いて少しでも食べられます様に(;_;)

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/28(木) 21:59:39 

    来週で安定期なのになかなかスッキリしない。

    昼と夜、同じものを食べても夜だと吐いてしまうのはなんでなんだーーーー!!!!???

    最近は夜ご飯に、食パン半分にソースちょっとつけて食べてます。早く夕食もちゃんと食べたい…。

    朝ごはんもカロリーメイト2本しか食べれないし。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/28(木) 22:40:22 

    この時間に嘔吐が集中する。
    胆汁も出てきた・・
    喉がヒリヒリして、胸が苦しくて、胃がパンパンで、眠りたくても横になれない。
    愛しくお腹を撫でながら、赤ちゃんの存在に浸る夢は叶わないのかな・・(;_;)

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/28(木) 22:57:45 

    今日から8週です。
    5週から悪阻がひどくて吐いてるのですが、きのうの夜に強力な便をだしたら、悪阻がいっきになくなってラクになりました!
    でも今日の夕方からまた悪阻が復活しましたが。。涙
    アイスの実のブドウ味、おすすめです!

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/01(金) 01:23:33 

    14wに入りましたが、一向に終わる気配のないつわり。
    ほんまに辛い。

    人生で一番辛い。

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/01(金) 11:55:40 

    安定期に入ったとしても
    つわりがなくなる人もいれば
    産むまでつわりがある人はあるしね。

    はぁ、毎日気持ち悪い

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/01(金) 13:28:32 

    >>332です。何人かの方にご心配のコメント頂きありがとうございます、、もうコメント見るだけで涙出てきます。本日4ヶ月検診に行ったら、ケトン体+4で、体重も三日前からまた1.5キロ減っていて、なにより腎臓の機能が著しく低下していて極度の脱水症状になっていることが分かり、この数値のままだと産後も後遺症残ったりすることもあると言われ、緊急入院になりました。子供の為を思って断り続けてきた入院でしたが、それが仇となり結局長期入院になりそうです。ここにいる皆さんも、我慢しすぎて悪阻で激ヤセして限界を迎える前にどうか入院してほしいです。家の事子供のこと心配ですが、入院した事は気持ちとしては楽になりました。体重増やしてなんとか退院まで頑張るぞ!!!!

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/01(金) 21:31:13 

    こんなに苦しんでるのに、わかってくれない出産経験のある女がいることが腹ただしい。義母からまたイライラさせられた。体調きかれたからつわりのこと話したら、困ったわね〜なんでそんなにひどいのかしら!って感じで全然心配してくれなかった。あなたがつわり無かっただけで、どれだれの女性が苦しんでると思ってんの?自分基準で話すな。ムカつく。泣きたい。

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/01(金) 22:39:18 

    8wです
    5wからつわりがひどくて…
    ここ2日、3日は飲み物以外は苺二個とミニアイス1個しか口にしてないです。
    飲み物飲めてるだけいいかな?と
    一人目の時と比べながら耐えてます!
    病院行って点滴っていっても待ち時間が地獄だし、行き帰りだけで疲れちゃう。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/01(金) 23:20:22 

    妊娠は病気じゃないからって親戚の叔母に言われた。
    悪阻は心配してくれているみたいだけど、二言目には妊娠は病気じゃない。


    わかっとるわ!!
    今それを言える精神が理解出来ない。無神経だと思う。
    母はどれだけしんどいと言っても、辛いね、お母さんの時はこうしたよ...赤ちゃんも頑張ってる証拠だからね!とプラスの言葉で励ましてくれる。

    叔母にはもう絶対に何も言わない。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/02(土) 09:30:05 

    無神経なおばさん多くて呆れますね。病気じゃない!とか、私は軽かったわよ!料理もできないの?とかほんとうるさい。こっちは毎日苦痛と戦ってんの。辛くてつらくて、泣きながら耐えてるの。少しでも前向きなこと言ってくれるだけでも嬉しくて励みになるの。それなのに、いちいち嫌味のようないやらしいことばっか言って。あなたの経験なんてきいてる余裕ないって。
    義母に直接言ってやりたいけど言えないのでここで言わせて下さい。すみません。

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/02(土) 10:09:02 

    12wです。吐いてもないし、食べづわりもそこまで酷くなくなって、匂いづわりがまだちょっとあるぐらいです。

    昨日買い物行ったら息切れかな?動機かな?苦しくなって、しんどかったです。

    早くつわり終わりたいです。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/02(土) 15:38:57 

    なんでつわり軽かった人ほど厳しいのかな?私はつわり軽かったけど、軽かったからこそ重度悪阻の人ってすごいって思う。私なら耐えれる自信ないかも。っていうかつわりが重くても軽くても妊婦に優しく出来ない時点で残念な人だよね…。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/02(土) 15:55:58 

    つわりってほんとに辛い。何度号泣したかわからない。これでも中度つわり。妊娠悪阻の方がどんなに辛いか、私の経験してる辛さより辛いなんて、考えられない。だから今後、妊婦さんやつわりの人いたら、少しでも力になってあげたいなと思う。そしてひどい言葉かける人許せない。

    +30

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/02(土) 15:59:50 

    17W後半。
    今まで何度このトピにコメントしたことか。いつまで経っても終わらないよ。私には安定期なんて無かった。戌の日のお参りに行く元気もない。
    ムカムカムカムカ気持ち悪い毎日。飽き飽きしてきた。

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/02(土) 18:07:01 

    1人目のときは吐きつわりでほとんど物が食べれず点滴してたけど、6wの今は常に気持ち悪いし食欲があるわけではないけど食べられる!しかも吐きはしない!
    お腹が空くと気持ち悪さが増す感じがするから今は食べつわりの時期かな
    にしても、こんなにお腹空くもん?2、3時間に1回は何か食べたくなる

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/02(土) 18:23:27 

    14W。最近楽な日が増えてきたなと思ったら、昨日からぶり返してまた気持ち悪くて辛いです。
    北風が冷たいせいかな。私は寒い日にキツくなります。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/02(土) 18:30:27 

    >>369
    分かります
    私も食べつわりで2、3時間おきに食べてる
    私の場合はお腹が空くというよりは食べないと気持ち悪くなってくるから無理矢理食べてます
    きっとよく食べる子が生まれてくるんだと思う

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2019/03/02(土) 20:12:41 

    まじでやばい。
    食べても寝ても何しても吐き気が治まらない。
    完全にピークってやつが来た。辛すぎて勝手に涙出てくる。ただじっと耐えるしかない😭

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/02(土) 20:55:55 

    2人目妊娠で12週目突入
    まだまだ吐くし気持ち悪いし、そのせいかぐっすり寝られないし、便秘もすごいし…
    旦那に家事、義実家(近い)に上の子を任せられて何とか生き延びています

    ゲップもすごくなってきた(>_<)
    寝てばかりだと体によくないのかなーと思って、スーパーとかに行くけど、しんどくなるだけで解決せず

    1人目は吐くことはなかったし、まだ続くかと思うと精神的にかなりしんどいです…

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/02(土) 21:13:48 

    これなら食べられるかもって毎日探して何とかしのいでるけど、決しておいしいと感じてるわけじゃない
    うどんと雑炊にはもう飽きた。。。

    食べることが楽しくないって本当につらい

    早くまともな生活に戻りたいー!

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/02(土) 22:23:20 

    11週あたりから、げっぷがひどくて妖怪みたいな音が出るんだけど(T_T)
    で、そのまま吐くことがほとんど

    実母が心配して来てくれたりして有難いんだけど、吐いてたら「大変ね~。でも親戚の○○さんは点滴もしたしもっと大変だったから、それよりはましよ~」と言ってた。
    悪気はないんだろうけど はぁ
    しばらく実母とは会いたくないや

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/02(土) 22:55:30 

    >>360
    332宛にコメントした者です。
    やはり入院になってしまいましたか・・その後どうされたかと気になっていたので・・腎機能の影響等あるとのこと、心配です。赤ちゃんのために、ご家族のために、どうか今はゆっくりと回復に集中されてくださいね。
    私も今日4ヶ月健診でした。出産に向けて、この辛い時期を一緒に乗り越えましょう。
    今日も1日本当にお疲れさまでした。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/03(日) 01:10:53 

    今日は横になってても暑くてなかなか眠れなかった
    お腹空くと気持ち悪い
    けどなんでも食べれるわけじゃなくて、好みが偏りすぎてめんどくさい

    元々食べることが大好きだから辛い
    受けつけない食べ物の画像みたり、想像しただけで気待ち悪くなる

    食べれるドンピシャな物が見つかった時は嬉しすぎる

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/03(日) 01:18:25 

    6wに入ったところなんですが、先週もずっと気持ち悪かったけど比べ物にならないほどの気持ち悪さに寝れません、、。
    そしてホルモンバランス崩れてるのかここ数日イライラひどくて旦那と喧嘩しまくりです。。
    あー月曜から仕事いきたくないーーきもちわるいーー

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2019/03/03(日) 07:44:24 

    マクドのチキンナゲットが好きで、1人目妊娠の時は今思えばつわりも軽かったからたまに食べてた
    けど今は絶対に無理 揚げ物全般が無理
    修行僧みたいな食事だよ…

    同じ体なのに何でこんなにも違うんだろ

    しかも今お得な値段でナゲット15ピース販売してる
    1人目の時なら絶対買ってる
    悲しい
    つわり終わったら絶対食べてやる

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/03(日) 08:35:28 

    純ココアって苦いんだね!

    ツワリで口の中がずっと気持ち悪くて、調べたら亜鉛不足だから純ココアがいいと書いてあって。

    でもツワリで甘いものが全くダメになってしまったので試してなかった。

    でも気持ち悪さが耐えられなくなってついに試したら、甘くない!苦い!

    ということで無事飲めたー。今のところ口の中も気持ち悪くないし、どうやら便秘にもいいみたい。

    しばらくがんばってみよう。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/03(日) 09:27:17 

    ヨーグルトと牛乳プリンなら食べやすくて、しんどい時食べてるけど、いい加減飽きてきた

    ずっと寝てるのもよくないと思って、昨日スーパー行ったらフルーチェあって買って作ったら、ツルンってしてておいしかった
    ゼェゼェ言いながらスーパー行った甲斐があった

    乳製品だから好みがわかれるかもしれないけど、牛乳大丈夫な人はお試しあれ
    個人的には桃味が好きです

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/03(日) 11:07:51 

    ファミマに行ったら、冷麺とおろしぶっかけうどんがあった
    中華麺よりもうどんの方が消化によさそうなので、うどんの方を購入

    天カスとネギは食べたら気持ち悪くなりそうだったから、付いてた大根おろし(生姜入り)とつゆを投入
    おいしいよー

    けど調子のって全部食べたら気持ち悪くなるんだろうなぁ
    でも、大根おろしは中々良いということに気づけた!

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/03(日) 12:29:49 

    気持ち悪い気持ち悪い
    唾を飲み込んでお腹膨れて、ゲップして、
    だるい、
    臭い、
    まだ7w
    耐えられない

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/03(日) 13:05:40 

    12週
    今は少し調子がいいけど、いつもいつも夕方からだるくて気持ち悪くなって吐く
    幸い、昨日から旦那と上の子が旦那の実家に泊まりに行ってて、自分だけの事だけ考えて過ごせた
    けど夜がヤダよ

    妊娠前に美容院行ってなくて、そのままつわりが始まったから、かれこれ半年以上髪の毛切ってない
    雑誌に載ってる妊婦さんは、なんであんな化粧バッチリして髪の毛もキレイにセットできてるの?
    もう化粧なんて1ヶ月以上できてないよ…

    雑誌には、つわり軽減するには食べられる物を食べられる時に食べて…とかありきたりの事しか書いてないし、
    挙げ句、趣味などに没頭して気を紛らわせましょう、とか書いてある
    もう情報雑誌アテにしない

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/03(日) 14:50:13 

    1週間くらい、パッとつわり無くなったのに
    17週の今お昼から夜寝るまでずーっと気持ち悪くて吐いちゃう。

    安定期なのに、胎盤できてるはずなのに終わらないのはナゼ
    12月半ばから始まったからもう2ヶ月半。ピークじゃないにしても長過ぎる。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/03(日) 15:06:25 

    13wの者です。今日は死にもの狂いで主人と確定申告行ってきました。朝早くから3時間立ちっぱなしでしんどかったです。
    椅子とか座れるところもなくて、気持ち悪くなったら何度もその場にしゃがみ込みました。立っているのがしんどくて本当に泣きそうだった。

    確定申告の後どうしてもホームセンターに行かないといけなくて、旦那に勧められて常備されてる貸出用の車椅子に乗りました。
    足が悪いわけでもなくて、ただつわりがしんどくて、お腹の張りが気持ち悪くて、貧血なだけなのに身体が不自由なわけじゃないのに、本来なら使わなくていい人間なのに車椅子を使ってしまった事に罪悪感を感じました。

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/03(日) 16:42:55 

    確定申告はつらいですね…人たくさんだし…
    麻疹とか流行ってるみたいですし気をつけて下さい

    12週なかばで、外で吐くことはないんだけど家では時々吐くことがあって、
    今日家で吐くときに油断しててトイレも洗面器もビニール袋も間に合わず、洗面所で盛大に吐いた
    胃は痛いし洗面所は汚れるし…
    1人で洗面所掃除しました ホントつらい(;_;)

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/03(日) 18:42:11 

    >>384
    すごくわかります。私は18wだけど、つわり治らなくて未だに髪の毛ボサボサの毎日パジャマです。元気な妊婦さん羨ましいですよね。

    趣味に没頭してって言われても、体調悪すぎてなんかする気にもなれませんよね。

    義母から、あなたは仕事もしてないし、趣味でも見つけて気を紛らわせたらどうなの?他のこと考えれば、つわりなんて忘れるのに、、って言われて腹たったこと思い出しました。

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/03(日) 18:47:45 

    18wです。つわり治らない上、お腹が大きくなってきて、圧迫感がすごくてお腹がどんどん苦しくなってきてます。

    いつになったら普通の生活が送れるんでしょうか。スーパーとか行っても、すぐ疲れてクタクタになります。

    綺麗な服着て元気そうに、お出かけとかランチとか行けてる妊婦さんもいますよね。なんでそんなに元気なんだろう。

    自分には妊娠なんて向いていなかったのかな。
    きついです。しんどいです。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/03(日) 19:24:05 

    いったん落ち着いたと思ったつわりがぶり返した方いらっしゃいますか??
    12週で落ち着いてきたな〜と思っていたら14週でぶり返し、ピーク時よりきつい吐きつわり…終わる前兆でしょうか?かなりきついです。

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/03(日) 20:21:00 

    8wくらいでマタニティーマークってもらうけど
    それ以前からつわりが一番きついとき
    マタニティーマークがない。
    端からみたら普通の人。

    二人産んだけどお腹大きいときなんて
    正直ふっつーの人だから、
    つわりマークがほしい。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/03(日) 20:23:16 

    6wでケトン3+になって、このトピの住人になってたけど7wで突然改善した!
    そこから明日で8w
    こんなこともあるよ!って書き込みに来たら
    「落ち着いたのにまた波がきた」ってコメントみて戦々恐々。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/03(日) 20:26:39 

    ごはんの匂いが無理だと
    わかってくれてる旦那。
    いろいろ気使ってくれてありがたい。

    でもさっき横になってる私の前で
    15回くらいファブリーズ撒いた。
    〇ねという気持ちでいっぱい

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2019/03/03(日) 20:31:37 

    食べられるもの思い付くと
    すごく幸せなんだけど
    それ買いにいくだけの体力がもうないんだよな

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/03(日) 23:16:11 

    胃がぐつぐつ沸騰してるみたいで苦しい…

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/03(日) 23:17:36 

    元気になったら
    暖かくなってきたことだし
    メイクしてお出かけしたいな

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/03(日) 23:41:41 

    >>390

    いままさにぶり返し中です。
    これが更にきつくて、心が折れそうになります。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/03(日) 23:45:19 

    固形物が食べたいんですけど、、、

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/04(月) 02:11:53 

    つわりの必要性を全く感じない。
    旦那に負担をかけ。上の子に我慢をさせ。
    家族が不幸になるだけだ。
    早く元気な自分になりたい。

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/04(月) 09:59:35 

    12週になり、今日は検診でした
    赤ちゃんは順調でした
    体重減ってたので(大した減り具合ではないですが)
    先生から「つわりまだ大変ですか?」って聞かれ、
    ゲップがひどくて、何かしら食べられるけど食べる量が少ないです…とか話してたら

    「人によっては、これからも(12週頃)つわりが続く場合もあるからね…」
    と言われ、もしそうなったら仕方ないという諦めの境地です。

    9、10週頃は雑誌とかの
    “12週頃~つわりがおさまります”を信じて過ごしてたけど、ここのコメント見てたらそうじゃない場合もあるんだと現実を知ることができました。

    先生は「上のお子さんがいるから中々難しいかもしれないけど、体重が激減してなくても点滴とかできるし、しんどくなったら連絡下さい」と言ってくれた。
    優しい。泣きそう(;ω;)

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/04(月) 10:56:07 

    14w
    マシになってきたかも?の後に来る絶望が辛い

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/04(月) 11:19:32 

    10wです。
    来週は上の子の幼稚園行事、再来週は妹の結婚式があります。
    今は軽めなのでいいのですが、上の子のパターンだと12w〜13wに急にピークが来たので(食べづわりから吐きづわりになり寝込みました)かなりビクビクしています…。
    お願いだから何事もなくつわり終わってほしいです(><)

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/04(月) 11:46:35 

    私もつわりない友人に心無いこと言われたなぁ。その子は3人目妊娠中。つわり軽い人はいいよねー

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/04(月) 12:06:08 

    いま12週終わり。明日から13週です。
    最近はツワリ落ち着いてきて、やっと料理作れたりしたのに、風邪をひき、子供が胃腸炎で幼稚園早退。
    自宅軟禁が3.4日続いたら、疲れ?なのか、私もうつったのか吐き気がまた出てきて辛い。
    もしや、これからピーク?? 疲れからぶり返したのかな。
    良くなったと思ってから、また悪くなると気持ちもどんよりしますね。今日は雨なのもあるのかなー
    来週は上の子のクラスの懇談会。体調もつか心配
    皆さんもお身体ご自愛ください。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/04(月) 12:25:58 

    ここ数日食べづわりだったのが 今日は色んな匂いにオエオエ始まった、、。
    姉はつわりで20キロ痩せて入院したから、同じ体質じゃないかとすごく怖い·····
    (祖母も母もつわりで激ヤセしたらしい)
    まだご飯食べれるけど いつ食べれなくなるんだろう。。
    職場のハンドクリームの匂い辛すぎる·····

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/04(月) 13:02:13 

    雨で調子悪いけどスーパー行かなきゃいけなくて外歩いてて、好きなパン屋とかレストラン通った時に、
    さくらあんパンとか春野菜のメニューとかが目に入って、つわりじゃなかったら絶対買ってるのになー食べてるのになーと思いながら通りすぎた

    今からうどん1玉(つゆだけ、具無し)を時間かけて食べます

    つらい

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/04(月) 16:08:41 

    明日で14週目になります。
    11週から吐きづわりに変わり13週までまぁまぁ
    キツかったです。明日から少しでもよくなれば
    いいけどつわりの終わりも個人差あるし
    今日もお布団の中です。

    大好きな白米を見てまだオエッてなるので
    あーあまだ終わらないって悲しくなります

    早くおかずにご飯!っていう定番の
    ご飯を食べたいです。もう何食べよって考えるの
    疲れてきた

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/04(月) 16:49:39 

    バスで隣に座った人が香水臭すぎて吐き気と必死に戦ってる。
    他に席空いてないし、立って我慢するほど体力残ってもいない。
    あと20分、、早く駅ついてくれーー

    皆さんこんな時どうしますか、、?
    少しでも気の紛れる対策法あれば教えてください( ; _ ; )

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/04(月) 17:09:04 

    明後日で13w。ほんの少し楽になってきたかなと思っていたら、今日はピーク並にキツイ。このまままた悪くなっていくのでは、と不安で怖くて涙が出てきます。お願いだから終わって。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/04(月) 18:16:54 

    >>409
    私は明日で13週です!近くて嬉しくなりました!
    私は5週からつわりが始まり、7から9くらいがピークかな?って思うくらいで、最近落ち着いてきたのに昨日から又ぐったり…
    もしや、今からピーク?なんで?って思ってました。最近ちょっと調子良かったからこその落差に、心身削られてました。
    こちらは雨なんですが、低気圧だったりもあるのかな。
    お身体お互い無理しないで、早めに寝ましょう。

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/04(月) 18:33:21 

    同じく私ももうすぐ13週
    食事が、雑炊からお粥にシフトしました
    ひどくなってない?何で?

    つわりは病気じゃないとかよく聞くけど、
    食事だけ見てたら完全に病人だよ涙

    上の子にはテレビ見せてばっかだし…かまってあげられない罪悪感もすごい

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/04(月) 19:01:03 

    妊娠していない人や、つわりが無かった人にはつわりの辛さを説明するのが難しい。同僚や友達に、どんな感じで辛いの?って聞かれて色々説明するんだけど、なかなかイメージわかないと思うし。
    その点、ここのみんなのコメントを読んでるとどれも共感できすぎて、そうそう!それ!ってなる。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/04(月) 19:01:50 

    >>408
    辛いですよね…。
    マスク二重にして、平気な匂いのアロマつけてます。私はグレープフルーツの匂いなら平気だったので使ってました。

    ただ、アロマは妊婦さんNGのものもあるからよく確認してからにして下さい。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/04(月) 19:16:37 

    私は最近後味の悪さも加わってます。
    なんだこれ。なにかの栄養が足りないのかな?
    牛乳も飲んだあとに苦いという。前までは平気なものが日によって違うから、在庫が満杯。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/04(月) 19:44:58 

    >>413
    アロマですか!!それは試したことなかったです!!
    週末受診日なので、ついでにアロマのお店行ってみます!!
    良いの見つかるまでが探すの辛そうで不安だけどもw

    妊娠するまでこんなに人の色んな匂い気にならなかったのになぁ、、
    電車やバスはつらいですね( ; _ ; )

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/04(月) 19:51:19 

    つわりがきつくてご飯作れないから お弁当買ってきてと旦那に頼んでも 倹約家な為もったいないと買ってきてくれず。
    帰って自分で作ってくれるのはとっても有難いんだけど、作れないで寝てる罪悪感が増していく·····
    お願いだからたまにはお弁当買ってきてほしい

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/04(月) 20:05:38 

    うちの旦那も、勿体ない。高いって言ってお弁当買ってこない。夕飯なのに納豆ご飯食べてて、私は申し訳なさいっぱいになった。
    お願いだから、ほっともっとでも良いから買ってきて〜。申し訳ない。
    ご自分で作るご主人なんて素晴らしいです。
    とにかく、部屋が散らかってしまって、目をつぶってる。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/03/04(月) 20:28:17 

    人工的に作られた系のにおいがとにかくダメで毎日シャンプーしながらオェオェ言ってます
    会社行くのにシャンプーしないと行けないし、土日にシャンプーやめとくと頭皮の汗臭さでまたオェオェなってもうどうしたらいいのか…

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/04(月) 20:38:09 

    >>417
    416です。自分で作って私の分の洗い物までしてくれて本当に感謝でいっぱいです。。

    うちの旦那も野菜炒めだけ とかパスタだけとか偏ってるので栄養バランス気になります。。
    お弁当買ってきてくれた方がバランス良い気がする·····。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/03/05(火) 00:30:36 

    頭痛と吐き気とだるさと、胃もたれと腹部膨満感と、
    便秘のせいで切れ痔になり肛門がヒリヒリして痛くて、花粉症で鼻がつまって全身辛い。
    身の置き所がなくて寝れない…

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/05(火) 00:53:11 

    つわりのピーク時は肉を見るのも嫌だったけど、最近は美味しい!と思って食べても、その後数時間から翌日にかけて吐き気で苦しむ…
    いつになったら食べれるんだろうー難しい…

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/05(火) 06:03:26 

    日中はそんなにお腹空かないのに、寝る前とか起きてすぐお腹すくのどうにかならないかな😭13wで食べづわりのピーク過ぎて、別に食べなくても我慢できるし気持ち悪さもないけど、胃が空っぽで空腹に耐えられない感じがなんとも言えません。
    何か物を食べて歯を磨かないで寝るってのが嫌で、しかも洗面所まで遠いし。ピークの時も割と我慢しまくってました。お腹空いたらパクパク食べたほうがいいのかなー?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/05(火) 09:24:22 

    12週なかばです
    主食は、お粥、クタクタに煮た冷めた素うどん、生姜入り大根おろし、ヨーグルトです。
    消化に良さそうな物を追及したらこうなりました。
    決しておいしいー!とはならない涙

    これをちびちび食べてしのいでます。

    調子良いときは、プリン、カステラを少し食べます。

    今気付いたけど、この食生活、実家のばーちゃん(88歳)と一緒だ。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/05(火) 10:42:58 

    つわりで動けないから海外ドラマ見てます。何もすることなくて暇です。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/05(火) 10:46:13 

    1人目の時はつわりが軽かったけど、後期づわりのせいか、出産後に消化器内科行ったら、
    軽い逆流性食道炎と胃炎もち(自覚無かったけど、胃炎はずっと前からっぽい)と判明

    今2人目妊娠中で、つわり前から胃が弱いし大変かなぁ…って思ってたら不安的中

    味覚もかなり変わって、お茶全般がダメになって湯冷ましもダメで(水道水っぽい味がダメなのかな?)、
    ミネラルウォーター飲んでる 重たいしネットで注文

    1人目の時は吐くことなかったのに、今回はほぼ毎日吐いてるし、味覚もこんなに変わらなかったから本当にツラい

    そんなこんなで4ヶ月目に突入
    今月中くらいにつわり終わってほしいけど、胃炎もちだしずっと続くかも…

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/05(火) 14:12:01 

    思うように動けない、胃がパンパンでいつ吐くかわからない、1日中ソファーかベッドで廃人のようになり鬱になりそう。窓の外から入ってくる春の風の匂いだけが癒しなのに、花粉が飛び始めて泣けてくる。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/05(火) 16:49:46 

    洗濯の匂いが無理になった。
    なぜか化学繊維の焼ける匂いがする。
    昼に洗濯したから昼からずっと寝込んでる

    動かなきゃ‥‥‥‥‥

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/05(火) 16:56:25 

    書き込んでる人って6w〜14wあたりの人が多いね。やっばりそこら辺過ぎたら段々楽になるのかな〜?楽になると思いたい・・・。

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/05(火) 17:56:37 

    つわりの真っ最中に夫の誕生日、、
    正直ご飯作るのつらい。。
    でもケーキとか色々買いに出かけてぐったりしながらなんとか帰宅。
    想定よりきつい。
    こんなことなら仕事休めばよかった、、。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/05(火) 19:25:11 

    まさに今!
    思わずトピ探して参加しちゃった!
    今回の食べ悪阻はチリメンジャコに助けられてる。

    前回はお茶漬け。
    毎回違うんだなー。
    頑張ろ!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/05(火) 19:30:04 

    私花粉用に売ってるスーッとするメンソール?系の匂い嗅いで買い物行ってる!

    はたから見たら怪しすぎる。
    けど、あるとないとじゃ気分的に全然違う。
    一種の洗脳かも?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/05(火) 19:32:39 

    >>411

    同じ同じ!
    うちも上の子テレビばっか見せてて本当罪悪感半端ないけど、今だけど頼りきってるけど、子供がユーチューブ依存症になってて、見せないとリモコン持ってきて泣き始めてヤバイ。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/05(火) 19:56:32 

    もうやだ辛すぎる
    終わったと思ったらぶり返して心身ともにボロボロです
    みなさん精神病まずに頑張っていて本当にすごいです

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/05(火) 20:26:01 

    3歳の上の子の口臭が前までは甘くていいニオイ♡と思ってたのに今じゃ吐き気誘発剤に…
    歯磨きしても子どもの口って甘〜いにおいがするんだよね

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/05(火) 20:36:27 

    >>433
    私も良くなってきたと思ったらピーク並にぶり返してます。本当に辛くてトイレで号泣しました・・・。変わりやすい天気や気圧の影響もあるんですかね?
    めっちゃ精神病んでますよ(T_T)ここ数日はどうやって前向きになっていいか分からずどん底にいます。お腹の赤ちゃんの事も前向きに考えられない。最低ですよね。未来に明かりなんて何も見えません。

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/06(水) 08:52:05 

    関西です
    朝から曇りで明日にかけて雨です
    天気が悪いとつわりもひどくなる気がします
    気圧のせいか少し耳鳴りもするし
    あー仕事できるかな
    皆さん無理しないで

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/06(水) 11:40:49 

    つわりがなくなって、毎日幸せな10ヶ月を過ごしたい!と思って過ごしてます。

    海外の人の10ヶ月はどんな感じなんだろう?日本人とかよりおおらかだから細かい事気にしないでのびのびしてそうですよね。

    そんな事を勝手にイメージして、つわりなんてない!気持ち悪くない!幸せ!ってつわりがしんどくても自己暗示かけてます(笑)
    どうか、ママは幸せだよってお腹の子に伝わってるといいなぁ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/06(水) 12:26:58 

    あー、今日は朝からウインナー食べたからか気持ち悪い。掃除は終わったけど、子供に昼ごはん食べさせなきゃ。
    朝からずっとテレビ見せちゃってる。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/06(水) 12:39:24 

    つわりで吐いちゃうけどお腹は減る
    でも、食べると吐く

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/06(水) 13:16:32 

    今日はとにかく気持ち悪い。あー、ご飯作らなきゃ

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/06(水) 13:24:46 

    固形物食べるのがつらくて、ここ1週間はお粥とかプリンとかゼリーで過ごしてて、
    今日少し楽かなと思って、さっきお粥とビスコ食べてみた
    久しぶりのビスコ美味しくて泣けた
    気持ち悪くならなかったらいいなぁ

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/06(水) 13:54:16 

    >>438
    >>440

    〜しなきゃって状況、つわりなのに大変ですね、、少しでも早くつわりが終わりますように。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/06(水) 14:07:37 

    母子手帳貰いに行かなきゃなんだけど、乗り物に乗りたくない...(T-T)

    +14

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/06(水) 14:18:36 

    体調悪すぎて仕事早退。
    でもまだ周りには妊娠のこと伝えてないから、最近やたら早退するやる気のないやつみたいになってる。
    (直属の上司だけは知ってる)
    やることやって仕事に遅れが出ないようにして帰ってるつもりだけど、もう仕事続けられる気がしなくなってきた。
    色々つかれた

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/06(水) 17:19:20 

    もうすぐ7週になりますが怪獣のような声をあげて吐いてます…自分でもちょっと笑っちゃうくらい。
    今日はそこまでひどくないけど気持ち悪さはずーっとあって、今日中にやらなければいけないことがまだ手付かずで辛い。やらなきゃ。でもやる気でない。辛い。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/06(水) 17:20:17 

    気持ち悪くて横になってたいのに、1歳半の子がいて髪の毛や服を引っ張ってきて横にさせてくれない。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/06(水) 17:55:22 

    明日で11週!
    一昨日までピークかなって思ってたんだけど、昨日から涙が出るくらいアイスがめっちゃ美味しくて吐き気も軽いし調子良くなってきたみたい😊・・・・・なーんて思ってて今調子にのって旦那リクエストのキムチ鍋作ってたら匂いでダウン!
    再びベッドの廃人へ😭途中まで作った鍋は勿体ないけど旦那にお弁当頼みました(꒪д꒪II
    はぁ、本当はお弁当持って散歩がてら気晴らしに桜でも見に行きたいのに(´;ω;`)トホホ

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/06(水) 18:02:22 

    お腹減って気持ち悪くなってた所ポテチ発見。ヤバイかな?と思いつつ欲望にかられ食べたら今とっても気持ち悪い。
    食べてる時幸せだったのに。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/06(水) 18:27:40 

    わかるわかる!
    ちょっと調子いいかもと思って、旦那に醤油たこ焼き(ネギ無し、マヨネーズ無し)買ってきてもらって食べてたらめちゃおいしくって、
    あーちょっと後が怖いなーって思ってたら、案の定今気持ち悪い

    後悔しかない泣
    でもゼリーばっかの食生活には飽きたんだ!
    ちなみに12週です

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/06(水) 18:35:48 

    >>449
    448です。
    私はまだ6週です。
    まだまだ先は長いですね。涙

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/06(水) 18:38:31 

    明日から14週です。
    なんでこんなに消化不良なんだよおおおおぉー!
    3秒くらいのでかいゲップが出るのは私だけかな。

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2019/03/06(水) 21:36:50 

    18wです。今日も気持ち悪い。食べれない。12月初旬からずっとこの状態。生き地獄。治ると信じて耐えてきたのに、治らない。辛い。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/06(水) 21:48:58 

    前にも書いたけど、、
    クシャミしたら猛烈な吐き気がするの、いい加減なおらないかな。
    私だけなのかな?

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/06(水) 22:03:13 

    10w

    ここ数日、寝たきり生活でメンタルまでもおかしくなりつつある。妊娠鬱っぽい
    無気力、脱力感、でも吐く、、
    自分のことでいっぱいいっぱい。

    泣ける

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:07 

    まだ7週。。5週からつわりがあります。
    1日中気持ち悪くて、毎日楽しくありません。2歳娘には毎日youtube見てもらって申し訳ないです。
    いつまで続くんだろう。。

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/07(木) 08:29:11 

    今週来週は旦那が仕事早めに切り上げられるから、上の子をお風呂入れてくれて、本当に助かってて旦那に感謝しかないけど、

    再来週から年度末が近いこともあって帰りが遅くなるとのこと
    今13週になったところで、再来週だと少しは楽になってるかな…
    楽になっててもらわないと困る
    昨日から天気が悪いからかずっとうなだれてる

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2019/03/07(木) 10:09:18 

    天気が悪い日が続くから、つわりが重いです。早く終われ〜

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/07(木) 10:13:14 

    >>445
    私も吐くときとげっぷのときすごい音です!
    ゾンビみたい笑
    最近はげっぷが多いです
    家だったら気にしないんだけど、仕事中げっぷが出そうになると音聞かれたくなくて、すぐ分厚いハンカチ口にあててトイレに猛ダッシュしてる

    個室入って音姫かけながらげっぷ出すけど、きっと隠しきれてない涙

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2019/03/07(木) 10:19:21 

    13w。終われ〜終われ〜早く良くなってくれ〜って毎日思ってる。来週には少しでも楽になっていたいな。

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/07(木) 10:37:10 

    25wですが、24w入った辺りから少しずつ楽になってきました!
    5w後半からつわり始まり11wから毎日処方された吐き気止めが欠かせなかったのが
    最近は1日飲まなくて乗りきれることも、、✨
    12~16wで楽にならず20w越えても楽にならず
    出産までかと絶望していたので少し気分も前向きになってきました♪
    そして胎動がどこどこすごいですw
    皆様のつわりも終わりはきっとすぐそこ。
    ご自愛くださいね❤️

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2019/03/07(木) 11:00:23 

    便秘なんとかならないかな?ねえねえみんなお腹の痛みとかって「あ〜子宮が大きくなってるんだな〜」くらいにしか思ってない?
    ちょっと痛いだけでも赤ちゃん大丈夫かな?って不安になるよ😔

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/07(木) 15:58:25 

    自宅で頑張っている方、1日どれくらい水分取れてますか?必死に飲んでいるんですけど、ほとんど吐いて出ていってしまいます・・・。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/07(木) 16:40:31 

    これって食べづわり?
    朝パン食べて昼前ラーメン食べて少し前ご飯と大根おろし食べた。
    でもお腹が減る。なんか空腹になると気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/07(木) 16:48:53 

    私の周り、つわりがひどかった人よりも、つわりが軽かった、もしくは全く無かったって人の方が多いんだけど。こんなにきつくてたまらない私は少数派なんだろうか?早く楽になりたい。1日が長すぎる。

    +33

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/07(木) 16:50:06 

    やわらかくて淡白な味しかうけつけない泣
    昨日、巨大なチョコチップクッキー食べる夢を見た

    悲しい
    13週です(>_<)

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/07(木) 17:41:56 

    23週です。まだまだ気持ち悪い。
    午前中は比較的調子良いけと夕方~気持ち悪い。あと、雨の日。

    悪阻は出産までのコースかな。覚悟してます。

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/07(木) 17:51:50 

    16w吐き悪阻から食べ悪阻に最近シフトしてマシになった!!
    はちみつ100%のキャンディーうまい!!

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/07(木) 21:55:13 

    妊婦にストレスは敵なんだけど、つわりにイライラするのはどうすればいいわけ?

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/08(金) 00:26:01 

    今日健診でした。11週なのにもうちゃんと人型でグルグル動いててかわいかった。
    そしてちょうど病院で1ヶ月健診だったらしくロビーに赤ちゃん連れがたくさんいて皆ほわほわ泣いててものすごく幸せな気分になった。
    上の子の時はあっという間だったからこの子の時はたくさん動画を撮ろう。それまで辛くとも頑張ろうと思えた1日でした。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/08(金) 12:08:45 

    あれ?
    今日ムカムカはするけど、吐き気はないかも
    13週になったところです

    でも期待してまたぶり返しした時の絶望感は半端ないから油断しないようにしないと

    いつまで続くんだー(T_T)

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/08(金) 15:41:36 

    食べつわりって治まるんですかね??
    終わりがないような気がしてきた😰

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/08(金) 16:17:15 

    2人目妊娠中
    1人目が男の子で、妊娠分かった時は旦那と「次も男の子かなー?それとも女の子かなー?☆」ってワクワクしてたけど、
    今はもうつわりがつらくて、母子ともに健康ならどっちでもいいって思ってる

    マタニティライフ?を全く楽しめてないよー泣

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/08(金) 18:22:55 

    夕方から夜にかけてが本当に酷い。今夜も眠れなさそうだ。

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/08(金) 19:48:25 

    今ハッピーターン食べたい気分
    でも買いに行ける元気がないーーー

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/08(金) 19:54:02 

    買ってきてとたんのだものと違うご飯になるのはなぜ?
    食べれるもの頼んでるのになんで自分がたべたいものかってくるの?
    いつも感謝してるけど たまに旦那のこと本気でいらっとする

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/08(金) 21:52:00 

    12w3dです。昼間はひたすら眠くて寝ています。夕方以降は気持ち悪い…吐くこともしばしば。いつになったらすっきり終わるんだろう。母は産むまで続いたそうで、それを聞いてビクビクしています。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/09(土) 07:40:20 

    13wです!つわりいつ落ち着くかな…。今日はお腹の圧迫感が酷いです。お腹すいてるのに全然ご飯食べれません。なんでだろう?これもつわりなのかな?

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/09(土) 14:36:15 

    明日で10w。つわりきついなぁ。上の子の入園式までにはつわり落ち着いて欲しい…

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/09(土) 17:58:06 

    明日で12w
    6週からずっと吐き悪阻。長い…。長すぎる…。
    ゴールが分かればまだ頑張れるのに。
    いつまで続くのか分からないから辛い。

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/09(土) 18:00:13 

    なんだかお腹の張り?ぐぐぐ〜って子宮が広がる感じ?がする時間帯に悪阻がキツくなる。赤ちゃんと子宮が成長してるって事なんだろうか。1人目の時こんなの感じなかったから不安。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/09(土) 18:40:53 

    昨日10週にはいったところ。
    今日夫に気持ち悪いのは仕方ないけどずっと不機嫌なのは‥って言われた。
    24時間気持ち悪いのに機嫌が良い訳ないやろ!
    情けなくて泣いた。

    +25

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/09(土) 19:42:33 

    起きた瞬間から気持ち悪いのが
    一日続いて最後はリバース。
    もう辛いよ。妊婦やめたい。
    こんなこと思っちゃう。
    人生で今が1番辛いと思う

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/09(土) 20:59:26 

    >>482
    わかるよ。わかる。リアルでは口に出せないけど、すごく分かる。自分で望んだことだし、自分のところに来てくれた命。赤ちゃんを喜びたいんだよね本当は。けど、それが出来ないぐらい過酷なんだよね。正常な思考じゃいられないぐらい悪阻は過酷。本当に辛い。今、私も同じ気持ちです。

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/10(日) 10:46:25 

    ムカムカと爆音ゲップが
    胃の中で何が起こっているの?(;_;)

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/10(日) 11:49:32 

    >>481
    それは辛い!ひどい!
    体を起こすことや言葉を発することだけでもキツイのに…
    周りがわかってくれないのも辛い!

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/10(日) 14:28:40 

    11週
    全然よくならない
    いつ終わるかわからない悪阻。きつい

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/10(日) 16:15:12 

    こないだ産院で漢方を処方してもらいました
    先生曰く、効くか分からないけど生姜の成分が入ってるし胃がスッとするって人が多いよ、とのこと

    空腹時かつ食前30分前に飲むらしく、まず30分後に食べようって予想するのが難しい(>_<)
    とりあえず飲んでみてしばらくしてちょっと食べたりしたけど…
    私にはあまり効かないようです泣

    ゲップが若干生姜味になっただけでした
    つらい。。。。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/10(日) 19:30:58 

    つわりでダウンしてたら旦那が鍋作ってくれた。
    ありがたく食べようかと思ったら まさかのホルモン大量に入ってた。
    食べれるわけないじゃん‥なんで入れたの
    作ってくれたのはありがたいけどもう少し想像力つけてくれー

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2019/03/10(日) 19:48:38 

    姑につわりは気のもちようと言われました。ホントにこういうこと言う人いるんだ~って感じ。ますます嫌いになりました。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/10(日) 20:15:33 

    妊娠初期って気持ち悪いからかコーヒーが飲みたいと思わなくなった。
    そのかわり普段全く飲まない紅茶が飲みたい。
    カフェイン気にしちゃうからオレンジ系のノンカフェインのハーブティー買ったらとても気持ちがスッキリ!
    な気がすると思い込もうとしている。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/10(日) 21:01:05 

    つわりが始まっていつも家で沸かしてたお茶の味がダメになって、他のノンカフェインのお茶もダメで、湯冷ましも水道水みたいな味がダメで、2ヶ月近くミネラルウォーターで過ごしてる

    今日たまたま旦那が飲んでたペットボトルの緑茶のんだら口の中がスッキリして美味しかった!
    ちょっと苦いのがまたいい感じで

    でもカフェイン含んでるからたくさん飲めない…
    久々のヒットなのに悲しいよ

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/10(日) 21:25:31 

    >>491
    生茶のデカフェ、ドラッグストアやスーパーに売ってますが美味しいですよ!!

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/10(日) 21:33:20 

    ようやく9wです
    花粉症で蓄膿症なので、ここのところの花粉で大量に鼻水が出て、さらにその匂いで防ぎ用のない吐き気が襲ってきます
    つらい

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/10(日) 22:15:54 

    2人目妊娠
    6wでつわり始まったっぽい。
    吐き気と気持ち悪さとともに物凄い寒気がある。
    寒気づわりなんて聞いたことないよ。
    なった事ある人います?

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/10(日) 22:23:07 

    7w2d 今まで食べづわりだったのに急に食べれなくなってずっと気持ち悪い。
    お腹減って余計に気待ち悪い。
    炭酸飲めないしアクエリアスやオレンジジュースは糖分気になるし
    もうなに飲んでいいのかわからない。
    気持ち悪いよー。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/10(日) 22:29:18 

    気持ち悪い
    でもガルちゃん見て書き込めるうちはまだマシだと思ってる
    前回の妊娠は気持ち悪くてスマホ開く事さえ出来なかった
    とはいえ今もとてつもなく気持ち悪い。気持ち悪い…

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/10(日) 22:41:18 

    >>492
    生茶であるんですね!ありがとうございます!早速探してみます!

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/10(日) 22:50:18 

    13週になり、ましになったりしんどくなったりだけど、少しずつ楽になってるかも
    明日から仕事行けそうで上の子保育園連れていく予定だったのに、
    ここにきて歯が痛いと言い出した!(*_*)

    気のせいじゃなくて歯触ってるしガッツリ虫歯だったらショックが半端ない

    明日朝イチで歯医者行くけど仕事休むパターンかな
    それはそれで子どもと1日中一緒でつらい
    はぁ

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/10(日) 22:53:44 

    10wです。気になってはいたけど勇気が出なかったエビオス錠、明日買ってこようと思います

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/10(日) 23:49:16 

    何度もコメントしてますが
    14w真ん中あたりから吐かなくなり後半になり体が軽くなりました!まだまだご飯は偏ってるし白米食べれないしムカムカもするけどその時間はかなり少なく元気な時間がかなり多くなりました。
    明日で14w6d今日病院で元気な赤ちゃん確認できてホッと一安心。

    まだまだ辛い方も多いと思いますが
    負けないで頑張ってください!ここで同じ思いの人たくさんいてめっちゃ励まされて頑張れたからこのトピ本当にあってよかった

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード