-
1. 匿名 2019/02/19(火) 17:35:11
何がいいでしょうか。
最近白髪染めを始めました。
サロンドプロのクリームタイプを使用しました。オススメ教えてくださいな。+77
-1
-
2. 匿名 2019/02/19(火) 17:36:06
最近白髪増えた…私も知りたい!+174
-2
-
3. 匿名 2019/02/19(火) 17:36:29
私もサロンドプロクリーム。但し五分で染まる男性用。ベリーショートだから。
+32
-5
-
4. 匿名 2019/02/19(火) 17:36:36
残っても取っておけるタイプがオススメ+253
-3
-
5. 匿名 2019/02/19(火) 17:36:50
セルフで染めると染めが甘くない?+150
-14
-
6. 匿名 2019/02/19(火) 17:37:38
ブローネ
安いししっかり染まる+71
-11
-
7. 匿名 2019/02/19(火) 17:37:40
セルフカラー剤も、白髪染めした髪にいいシャンプーも知りたいねヽ(・∀・)ノ
すぐに落ちてしまう。+105
-1
-
8. 匿名 2019/02/19(火) 17:37:43
ヘナのカラートリートメントおすすめ+35
-9
-
9. 匿名 2019/02/19(火) 17:38:10
>>6
クリーム?泡?+1
-3
-
10. 匿名 2019/02/19(火) 17:38:33
ガルちゃんでこれが良いと見たからこれ使ってる+241
-3
-
11. 匿名 2019/02/19(火) 17:38:52
ちょうど昨日、ガルちゃんの過去トピ見てこれを買って染めました。
あの独特のキツイにおいが無くて結構よかったです。+146
-3
-
12. 匿名 2019/02/19(火) 17:38:53
サロンドプロのクリームだよ。
メンズ。
+10
-4
-
13. 匿名 2019/02/19(火) 17:39:23
サロンドプロの泡タイプのブラウン。地毛の色となじみがよくて最小限のリタッチで済むので1本で3~4回持つ+5
-12
-
14. 匿名 2019/02/19(火) 17:39:38
ヘナの一番黒いやつ
自宅でのんびり時間かけて染めてます+27
-11
-
15. 匿名 2019/02/19(火) 17:39:49
シエロ使ってます。
多少傷むけど、泡だから後ろも自分で上手く染まります。+41
-39
-
16. 匿名 2019/02/19(火) 17:40:05
シエロのとっておけるタイプのやつ。液をまぜたりしないですぐ塗れて楽。+89
-8
-
17. 匿名 2019/02/19(火) 17:40:10
白髪少しあるだけだから、旦那のメンズビゲン使っている。
一部だけ染めるのにちょうどいい。+5
-3
-
18. 匿名 2019/02/19(火) 17:40:10
>>11
私もこれ。398円のときに三箱くらい買っとくよ。
+33
-5
-
19. 匿名 2019/02/19(火) 17:41:22
少数派かな、白髪用のカラートリートメント使ってます。週末に5分塗るだけなのが楽すぎてやめられない。でも白髪が多くなったらきちんと染めないとダメだよね…+108
-3
-
20. 匿名 2019/02/19(火) 17:41:50
誰かカネボウの薔薇の絵のついた箱の使ったことありませんか?+2
-5
-
21. 匿名 2019/02/19(火) 17:42:13
クリームよりも泡タイプの方が楽かなと思う+67
-21
-
22. 匿名 2019/02/19(火) 17:42:39
>>1
いろいろ使ってきたけどサロンドプロのクリームが綺麗にしっかり染まると思う。
+54
-4
-
23. 匿名 2019/02/19(火) 17:43:05
シエロの、クシからにゅーっと出てくるタイプのやつ+35
-3
-
24. 匿名 2019/02/19(火) 17:43:31
私もサロンドプロで色は3B
地毛が茶髪なので暗い色が似合わない気がして明るめにしちゃう+15
-1
-
25. 匿名 2019/02/19(火) 17:43:37
良くないと分かってるけど泡のやつ
+48
-8
-
26. 匿名 2019/02/19(火) 17:44:10
>>21
泡よりクリームの方が染まりやすいって別トピで言ってた人がいた+74
-4
-
27. 匿名 2019/02/19(火) 17:44:28
私もどれがいいのか悩んでる。
最初は値段で選んでたけど、次は染めやすいとかツヤが出るのを探したり、あんまり臭いが強くないのにしたり。
よく使うのはビゲン香りのヘアカラーとサロンドプロ。どっちもクリームのです。
あと合間にブローネヘアマニキュアやウェラのカラートリートメントなども使ってみました。
髪に負担が少ないのは染まりが悪いし、綺麗に染まるのは臭いが強かったりで一長一短ですね。
ちなみに泡のってどうですか?+19
-3
-
28. 匿名 2019/02/19(火) 17:46:09
10年以上ロレアルエクセランスのクリームタイプです。なんとなーくコレ。+18
-5
-
29. 匿名 2019/02/19(火) 17:46:27
これ
割と綺麗に染まるし、赤っぽくならないのがいい
ただし、セミロングで2箱必要
他のに比べて伸びが悪いし少なめだと思う+86
-8
-
30. 匿名 2019/02/19(火) 17:46:29
サイオスがいちばん無難かな。+67
-7
-
31. 匿名 2019/02/19(火) 17:46:34
私は生え際だけ気になるので、まさに今日マスカラみたいなの買ってみました!+30
-3
-
32. 匿名 2019/02/19(火) 17:49:59
シエロのムースタイプはすごく楽ちんだけど、染め上がりも色もちもイマイチだった。
やっぱクリームのほうがいいのかも。+40
-2
-
33. 匿名 2019/02/19(火) 17:51:16
ブローネ 香りと艶カラーの3を使っていますが、安かったのでサロンドプロの4を先日買ったので次回どんなか楽しみ。+5
-2
-
34. 匿名 2019/02/19(火) 17:51:32
>>10
私もこれ。
間違えてジェルタイプのを買ったときがあったけど ジェルよりクリームの方がいい。+7
-4
-
35. 匿名 2019/02/19(火) 17:52:48
>>27
前のトピで 泡のは髪痛めるから止めた方がいいって言ってたよ。+88
-5
-
36. 匿名 2019/02/19(火) 17:54:45
スティーブンノルってやつ使ってる!
売ってるお店少ないしカラーバリエーション少ないし、クシとかついてないし、市販品にしてはちょっと高い…と色々あるけど、仕上がりがダントツに綺麗で、色落ちもかなりマシ。アフターケアのシャンプーとビニールのケープもついてるよ!+31
-3
-
37. 匿名 2019/02/19(火) 17:56:18
私はwella一択。
剛毛で染まりにくいので、色々ためしたけどこれが一番良かった。
ちょっと高めだけど、その分しっかり染まるし長持ちする。+29
-3
-
38. 匿名 2019/02/19(火) 17:56:33
真っ黒がいいんだけどなかなか無いしキツくなるので
ドルチェスパイスのブルー使ってます+13
-6
-
39. 匿名 2019/02/19(火) 17:58:56
長年の脂漏性皮膚炎かつ脱毛症にまで進行してるので徐々に染まるマスカラタイプ使ってます。が、白髪か増えてきてマスカラ如きじゃ無理そう。簡単かつ地肌に優しい白髪染めないかなと思案中+56
-1
-
40. 匿名 2019/02/19(火) 17:59:17
ピンポイントに一部だけ白髪生えてるんですけど
そこだけ染めるとかってできますかね?+60
-2
-
41. 匿名 2019/02/19(火) 17:59:50
サロンドプロが良すぎて他の使えない+44
-5
-
42. 匿名 2019/02/19(火) 18:01:19
>>40
クリームタイプなら使う分だけ出せるから出来るよ。
+11
-3
-
43. 匿名 2019/02/19(火) 18:03:38
セルフでリタッチが難しいからショートにしたら
根元が立ち上がって隠れて
生え際1センチくらいは全く見えなくなった
何これすげー楽+7
-5
-
44. 匿名 2019/02/19(火) 18:06:41
私もサロンドプロ使ってる。
やっぱり日本製のものが安心。+71
-2
-
45. 匿名 2019/02/19(火) 18:06:55
私はルプルプ。
高いし、直ぐには染まらないけど、失敗がない感じする。+11
-3
-
46. 匿名 2019/02/19(火) 18:08:56
アッシュ系は直ぐに落ちるよ
長持ちさせるならやめた方がいい+5
-6
-
47. 匿名 2019/02/19(火) 18:11:45
>>19
商品名おしえてもらえませんか?
サロンドプロで月1染めてますが、染めて20日くらいするともう生え際気になるんです。そんなときに使いたい+69
-2
-
48. 匿名 2019/02/19(火) 18:12:09
>>42
ありがとうございます
クリームタイプが良いんですね
買ってこようと思います
全体に使うのもったいないなぁと思ってたので…笑+3
-1
-
49. 匿名 2019/02/19(火) 18:16:54
メラニンで染めるという花王のリライズ
ヘアマニキュアだから一回で真っ黒にはならないけど、続けてると結構染まるよ
シャンプー後に髪につけて5分待つだけだから手軽だし、クリームがなくなるまで何回も使えるからオススメ+66
-15
-
50. 匿名 2019/02/19(火) 18:17:19
香草カラーって言うの通販で取り寄せて使ってる。
元々は美容院で染めてもらってたけど、取り扱いがなくなってしまったので同じものを取り寄せてる。
染め方のコツも教えてもらった他の薬液より簡単。+9
-2
-
51. 匿名 2019/02/19(火) 18:23:52
薬剤で目の周りが荒れた事ある
肌弱い人は本当に気をつけて
医療費で節約にならないから+34
-2
-
52. 匿名 2019/02/19(火) 18:25:09
白髪染めって 白髪がどれくらい生えてから染め始めましたか?
定期的に5本くらい白髪が生えてくるんだけど、今は見つけたら抜く…で終わり。
この白髪がどれくらい生えてきたら、みんな白髪染めに踏み切るのだろう?と素朴な疑問なんだ。
白髪が少なくても白髪染めでカラーすべき?
今は普通のカラーリングをしてます。+50
-2
-
53. 匿名 2019/02/19(火) 18:25:51
>>15
それ私も使ってます
でも、泡タイプではないですよね?+3
-0
-
54. 匿名 2019/02/19(火) 18:26:11
>>27
昔美容院の人に聞いたら、キューティクルの組織が壊れた様な状態?で髪に色が入るんだって。だからその状態のキューティクルに泡を揉み込むのがキューティクルによくなくて髪を痛めることになるらしい。+12
-0
-
55. 匿名 2019/02/19(火) 18:26:34
>>11
私もコレ😆+5
-0
-
56. 匿名 2019/02/19(火) 18:29:17
サイオスのカラージェニック使ってます。
割と綺麗に染まるし、傷みも少ないから気に入ってます。+17
-0
-
57. 匿名 2019/02/19(火) 18:29:22
>>38
黒はメンズ用にあるよ+0
-2
-
58. 匿名 2019/02/19(火) 18:31:15
>>52
抜くのじゃ追いつかなくなってから染め始めました。
旦那から、これ全部抜いたら禿げる部分出来るよと言われて決心しました。+62
-1
-
59. 匿名 2019/02/19(火) 18:34:58
>>10
わたしもこれ+3
-0
-
60. 匿名 2019/02/19(火) 18:36:27
>>52
美容室で相談した。「そろそろ白髪染めでもいいかもしれないですね」と言われた時に切り替えたよ。
確かにパッと鏡で見たとき、今まで以上に気になり始めたころだった
+32
-0
-
61. 匿名 2019/02/19(火) 18:36:28
セルフは良くない。うまく染めてるつもりでも他人には分かるし、しかも指摘されず陰で言われる。自分でやってるよね、汚いもん。って。+7
-80
-
62. 匿名 2019/02/19(火) 18:37:45
サロンドプロ使用してる方
種類が多いのでサロンドプロのなにを使用してるか教えてください+30
-3
-
63. 匿名 2019/02/19(火) 18:39:09
>>61
そう言っても毎度毎度行けない
高いし子供もいるし+86
-2
-
64. 匿名 2019/02/19(火) 18:45:21
先日、サイオスのカラージェニックを初めて買いました。チラッと白髪にもOKって書いてあったから。
使うの楽しみです。+7
-0
-
65. 匿名 2019/02/19(火) 18:46:12
>>61
陰で言われても気にしない(≧∇≦)+100
-0
-
66. 匿名 2019/02/19(火) 18:47:00
染めるの使ってたら薄くなったかも😵💦と思ってトリートメントにしてみた+8
-0
-
67. 匿名 2019/02/19(火) 18:49:33
私はこのクラシエのシンプロってのを使ってる。生え際の塗りやすさはピカイチ。大体1000円弱で売ってるけど色によってはAmazonで500円台であったりするよ。SIMPRO (白髪用)のご紹介 - 商品紹介|クラシエwww.kracie.co.jpクラシエ(Kracie)の商品紹介。漢方薬・医薬品、ボディケア、スキンケア、ヘアケア、へアカラー、入浴剤、お菓子・食品・アイスなど様々な商品をご紹介します。
+13
-2
-
68. 匿名 2019/02/19(火) 18:49:49
白髪染めって髪を明るく出来ないからつまんないよね。白髪が出る前は明るい色のカラー使ってたから白髪染めに変わって一気に老けた。+83
-5
-
69. 匿名 2019/02/19(火) 18:50:24
長いこと染めてるから、そろそろジアミンアレルギーが本気で怖い。
こないだ、心臓痛くなって夜中も二時間ほど息苦しくて眠れなかった。
次こそアナフィラキシーショックで死ぬかも
+72
-3
-
70. 匿名 2019/02/19(火) 18:52:04
>>61
だから何よ?+36
-1
-
71. 匿名 2019/02/19(火) 18:53:17
3週間ほどで顔周りの白髪が目立ってくるので、シエロで伸びた分を染めて
その後3週間経つと髪全体の白髪が目立ってくるので、ビゲン泡カラーで全体染めする。ってのを繰り返してる。
泡は、痛むと美容院で言われてたんですが、そんなこともなく、私には合ってる。むしろ、美容院で染めるときに「自分で染めてるんですか?綺麗にできてますね」と言われる。+36
-2
-
72. 匿名 2019/02/19(火) 18:54:07
>>68
ブリーチで抜いてからカラーリングしてみては?
結構綺麗に仕上がりますよ。+17
-5
-
73. 匿名 2019/02/19(火) 18:55:17
黄色の箱のCIELO
泡を手にとって塗るやつ
後ろは難しい
セルフでやると白髪が生えてくるの早いような気がする+2
-6
-
74. 匿名 2019/02/19(火) 18:58:29
白髪を黒髪に戻すサプリとか開発されないかなぁ+177
-1
-
75. 匿名 2019/02/19(火) 19:01:57
若白髪だから長年セルフしてるけど
ウェラはヒリヒリしなくて好き
クリームタイプよりジェルの方が塗ってるときに髪を掻き分けやすい
コームタイプは頭皮がヒリつくから好きじゃない+7
-0
-
76. 匿名 2019/02/19(火) 19:12:38
ヘナ使ったら髪バシバシになった。
何かいい方法ありますか?
トリートメント効果のあるヘナがあれば知りたいです。+17
-0
-
77. 匿名 2019/02/19(火) 19:13:36
>>71
私も同じく泡が合ってる。しかもなぜかセルフで染め出してから「艶がありますね」とやたら美容院で言われるようになった。泡は楽なのでこのままいくわ+41
-1
-
78. 匿名 2019/02/19(火) 19:13:55
セルフしてみたいけど、不器用なので上手く出来ない。2ヶ月に一回美容院でカラーリングしてる。
1ヶ月を過ぎると、分け目に白髪が何本かピローンって目立ってくる。
気になる部分だけブローネの根元カラーを使ってる。
マニキュアだから、持ちは良くないけど失敗もない。
セルフしてたのは5年くらい前。それから製品も改良されてるかな?皆さまのコメントを参考に久しぶりにセルフしてみようかな。+19
-0
-
79. 匿名 2019/02/19(火) 19:15:08
>>61
私は30年前からセルフだけど、上手いって言われるよ。
「私も染めて」と人に頼まれるくらい。
美容師が言ってたけど、
「素人でも簡単に染めれるように、セルフ用の染毛剤の方が上質」らしい。
美容室の使用してる薬剤は質が悪いから染めるのに技術がいるって。+6
-35
-
80. 匿名 2019/02/19(火) 19:17:47
シエロのクリームタイプをずっと使ってる
ショートボブで、美容室に行くまで根元の白髪を染めたいので、これだと2回分使えて便利
みんなの言うように取っておけるのがいい
色も豊富だし、片付けもらくで使いやすい
+24
-0
-
81. 匿名 2019/02/19(火) 19:18:20
ジアミンアレルギーなので
普通の白髪ぞめは使えません
自然派のヘアカラーを使ってます
+27
-1
-
82. 匿名 2019/02/19(火) 19:18:31
今日買って来た。特に決めてなくて、いつもその時の気分で選んで買ってる。時々美容院で染めてもらうけど自分で染めたときとそんなに変わらない(持ち)+47
-1
-
83. 匿名 2019/02/19(火) 19:20:37
>>23
私もシエロのくし型のムニュー(オレンジのやつかな)が塗りやすくて良かった!いくら良いの使っても塗れなかったら意味ないよね。+7
-1
-
84. 匿名 2019/02/19(火) 19:24:25
1本使いきるほどの白髪じゃないからシエロの使い分け出きる、次にまた使えるタイプの物を使ってたら美容師の友達に酸化しちゃうから染まり具合は良くないよ、言われました。確かにそんな気もして何が良いか悩んでいます。美容師の友達はネットで購入してると言っていたような。。+5
-0
-
85. 匿名 2019/02/19(火) 19:40:33
サイオスのオレオクリーム
サロンで染めたようなツヤツヤに仕上がります
市販の物ってキシキシして傷みそうだけど
これは使う度にトリートメント?って位
ツルツルでしっとりします
もうこれ以外使えない+64
-0
-
86. 匿名 2019/02/19(火) 19:40:48
同僚で、白髪のところだけが金髪(オレンジ)みたいな色になっている人と、セルフだけどどこも綺麗に染まっている人と両方いるのですが、違いは何なんでしょうかね。
最近白髪染めデビューしたばかりなので、このトピ参考にしたいです!+53
-2
-
87. 匿名 2019/02/19(火) 19:43:40
>>76
私はニュートラルヘナ(アワル)をヘナ染めする時に混ぜて使っています
染めたては髪が多少キシキシしますが、次の日ぐらいからはサラサラになりますよ+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/19(火) 19:50:42
>>5
自分は美容室で染めてもらった時の方が
掻き分けたりすると、染まってないのが多い
自分で泡タイプを2回やって、美容室で1回のサイクル+27
-0
-
89. 匿名 2019/02/19(火) 19:51:03
1ヶ月半ごとに美容室で染めてるけど、2週間で白髪が目立ち始めるので、家でシエロのクリームタイプを使ってたんだけど、髪が痛んでコワゴワに
通販番組で見たトリートメントタイプのジョエルウウォーレンの白髪染めを買ってみたところ…
濡れた髪につけたら全く染まらず
しかしながら、乾いた髪に塗って長めに放置したらそれなりに染まって髪も傷まなかった
でも数日で落ちるから頻繁に塗らないといけない
実に悩ましい+12
-2
-
90. 匿名 2019/02/19(火) 19:53:06
ネットでミルボン買ってやってる。
基本、子の学校関係か、誰かと会う前に染めるので頻度は低い。
在宅仕事なので。+15
-1
-
91. 匿名 2019/02/19(火) 19:55:34
サイオスオレオクリームで2週間に1回根元を染めて2〜3ヶ月に1回美容院で染める。
めっちゃ髪伸びるの早いから2週間以上空けると汚くなる+21
-0
-
92. 匿名 2019/02/19(火) 19:59:49
白髪染め、というより、カラートリートメントって効果はどうですか?教えて頂きたい。+29
-1
-
93. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:48
>>35
わかってはいるんだけど楽でいいんだよね
私は不器用、雑なのでクリームタイプがうまく塗れないです。先端まで伸ばしたクリームがやってる内に顔や腕にバサッと付いたり後ろなんかみんなよく染められるなと感心します。その点泡はシャンプー感覚なので確実に全体に行き渡るし他の方も言ってますが私もそれほど痛まないです。ただ持ちは回数重ねるごとに悪くなってるような気がします。
+5
-1
-
94. 匿名 2019/02/19(火) 20:03:32
>>79
私はセルフ用の薬剤の方が素人でも簡単に染められるようになってるから髪が傷みやすいって聞いたよ。
今はネットで美容院専用のカラーリング剤が売ってるからそれを買ってセルフでしてる。
+41
-1
-
95. 匿名 2019/02/19(火) 20:10:25
30代半ばでチラッと白髪が気になります
普通のヘアカラーじゃ白髪が染まらないし、白髪染めにはまだ早いし
今はとりあえずシエロのデザイニングカラー使ってる
白髪も染まるけどすぐ色が抜けちゃうのと痛みが気になる
+10
-0
-
96. 匿名 2019/02/19(火) 20:12:35
>>19
私もカラートリートメント派
ルプルプ使ってるよ
まだ全体が白髪なわけじゃないせいもあるかもしれないけどこれで十分+8
-0
-
97. 匿名 2019/02/19(火) 20:16:25
ジアミンアレルギーになっちゃったからトリートメントで染めてる
だけど3日くらいで色が落ちる
ジアミンフリーの白髪染めを試したことある人いる?+31
-0
-
98. 匿名 2019/02/19(火) 20:19:57
>>61
人の白髪染めまで指摘して陰口叩くって、どんなコミュニティよ
下品すぎるわ+80
-1
-
99. 匿名 2019/02/19(火) 20:21:10
えー
昨日泡のアッシュ買って来ちゃった
いつもCIELOのクシ付きクリーム
ダークブラウンなのに
何かよく染まらないからって
目先変えたらこの有様
+4
-0
-
100. 匿名 2019/02/19(火) 20:25:01
たぶんマイナスだけど...ヘナ。+8
-3
-
101. 匿名 2019/02/19(火) 20:27:35
>>86
それはヘナかなぁ。+16
-0
-
102. 匿名 2019/02/19(火) 20:29:29
>>86
多分色味があっていないのだと思う。
私はいつもウエラ使っているけど色味と明るさ変えるとキラキラ白髪になってしまう。+12
-1
-
103. 匿名 2019/02/19(火) 20:31:51
>>99
泡は痛みやすいって😢安くてもクリーム系がお薦め。+6
-8
-
104. 匿名 2019/02/19(火) 20:32:06
>>76
ヘナショックかもしれません。少し続けられるとさらっさらな健康な髪にもどることが多いです。
赤くなるのが嫌でブラウンに染まるヘナはインディコが混ざっていてインディコが髪をバシバシにするってこともあります。+18
-2
-
105. 匿名 2019/02/19(火) 20:39:05
私はこれ使ってます
結構明るい色もあるし黒髪もしっかり染まる
でも900円くらいでちょっと高い+12
-21
-
106. 匿名 2019/02/19(火) 20:41:21
ビゲンのクリームタイプで染めてるけど白髪だけが明るく光って、いかにも自分で染めました‼️感なんだけど1000円位のにしたらいい?+3
-0
-
107. 匿名 2019/02/19(火) 20:50:35
>>10
これ個人的にかなりオススメ。
最近分け目に白髪出だしてから美容院で染めてもすぐ目立つようになって使い始めた。
残り取っておけるから部分染めに向いてる。トリートメントもついてて仕上がりも艶出る。
分け目だけだから全然減らないんだけど、開封後はいつまで使って平気なんだろう。+13
-4
-
108. 匿名 2019/02/19(火) 20:55:34
リライズ 根本がいまいち染まらない
染めかたがコツがいるのかな
黒髪がさらに黒くなり驚いた+10
-3
-
109. 匿名 2019/02/19(火) 20:59:12 ID:XgDihEzF44
5年近くビゲンの普通の明るさの茶色を使ってたんだけど
元々の髪が太くて真っ黒(の中に白髪混じり)なので全然茶色くならない。
それで思いきってシエロとかの一番明るい0番にしてみたんだけど、それまで使ってた白髪染めの色素沈着が強力で全然染まらず、結局好きな色になるまで半年くらいかかったよ。
なのに白髪部分はすぐ色落ちする不条理…+18
-0
-
110. 匿名 2019/02/19(火) 21:03:18
>>11
これ使ってる
でも髪が赤くなる
なんでだろ+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/19(火) 21:06:05
頻繁に染めると地肌と髪が傷むと思い、カラーとカラーの間はカラートリートメントでしのいでる。
50の恵みは染まりがいい。
乾いた髪に塗って15分くらいおく。
その後シャンプーする。
2回くらい連続でやると1週間はもうかな。+21
-0
-
112. 匿名 2019/02/19(火) 21:07:13
サイオスが一番傷まないし発色いいし
塗りやすい!+23
-3
-
113. 匿名 2019/02/19(火) 21:10:23
ベネフィーク結構口コミ良いので次回買う予定です!
余った分は次回にとっておけるみたいです!+22
-0
-
114. 匿名 2019/02/19(火) 21:11:07
>>113+10
-2
-
115. 匿名 2019/02/19(火) 21:18:51
ジアミンアレルギーに怯えてるものですが、これしてみようかな。
口コミ読んだら、染まらない!って書いてあるけど説明書どうりにちゃんとしたら染まった!って書いてあったし気になる。+8
-4
-
116. 匿名 2019/02/19(火) 21:25:01
>>51
この間、仰天ニュースでジアミンアレルギーの女性の事を取り上げられていましたね。
大丈夫だろうと思ってパッチテストはした事がなかったので、パッチテストはちゃんとやらなきゃな…と反省しました。+35
-1
-
117. 匿名 2019/02/19(火) 21:31:19
がるちゃんで知ってこれ気になってる+56
-1
-
118. 匿名 2019/02/19(火) 21:44:37
シエロってすぐ色落ちしませんか?+8
-1
-
119. 匿名 2019/02/19(火) 21:50:21
利尻まったくそまらん
だんだん使ううちにそまってきたと思ったら
二日で戻るし
もうかわね
+43
-1
-
120. 匿名 2019/02/19(火) 21:51:43
泡タイプは髪傷むからおすすめしない
乳液タイプでクシ+ボトルになってるやつがいい+7
-2
-
121. 匿名 2019/02/19(火) 21:52:12
昔ながらのクリームタイプのビゲンは
白髪剤のなかで艶も出るしパサつかないし
安定してて好き
というかホーユーの商品が良いのかも
ヘアマニキュアも優秀+20
-0
-
122. 匿名 2019/02/19(火) 21:53:18
サロンドプロの白髪染め試してみたけど
全く染まらない・・・
髪質で違いあるのかな?+6
-2
-
123. 匿名 2019/02/19(火) 21:57:15
>>94
知りたい!!もうちょっと詳しく教えてほしい+2
-1
-
124. 匿名 2019/02/19(火) 22:07:02
ヘナ使使ってる
白髪部分だけオレンジになる
ヘアカラーだと髪痛むしカブレるし頭皮湿疹が治らないからヘナにした
染めるの大変だけど白髪は気になる+14
-0
-
125. 匿名 2019/02/19(火) 22:13:56
サイオスもシエロも試したけど白髪だけすぐ色が抜けちゃうんだよね
全体はまだほとんど黒髪なんだけど、所々に生えてる白髪が結構目立つので困ってる
+16
-0
-
126. 匿名 2019/02/19(火) 22:16:52
もう白髪染めに疲れた。
一体、いつまで染め続けるんだろう。
みんな、思い切ってグレイヘアにしようよ。+34
-14
-
127. 匿名 2019/02/19(火) 22:24:08
白髪染めに疲れたは共感できるけど、グレーヘアーには共感できない+123
-1
-
128. 匿名 2019/02/19(火) 22:36:30
和漢彩色みたいな名前の商品使ってる
肌は荒れないけど色落ちするし
退色が綺麗じゃないから
ヘナ以外の自然派でいいのがあつたら
試してみたい。
香草カラー通販でも売ってるんですね。
メモメモ…+3
-1
-
129. 匿名 2019/02/19(火) 22:40:08
>>117
大島椿
ドラッグストアにも売ってますか??+10
-0
-
130. 匿名 2019/02/19(火) 22:59:38
ブローネのヘアマニキュアです
円形脱毛症になって
皮膚科の先生に教えてもらってから愛用してます
頭皮にダメージなしなので
1週間毎でも大丈夫よっておっしゃってました
ムラにもならず私には合ってます+16
-0
-
131. 匿名 2019/02/19(火) 23:05:46
泡タイプはすごい開発だと思う!
不器用でも色ムラ減って良い!+9
-0
-
132. 匿名 2019/02/19(火) 23:36:46
30代ですでにチラチラ白髪が生えてる…全体じゃなくて数本の白髪ってどうしたらいいかな…+20
-0
-
133. 匿名 2019/02/19(火) 23:45:32
>>132
わかります!私は二十代からありました。
その数本の白髪やたら元気で目立つんですよね!笑
数本はまだおしゃれ染めで良いと思います。
目立つけど!
+9
-0
-
134. 匿名 2019/02/20(水) 00:23:52
ジアミンアレルギーがあるみたいなのでトリートメントタイプに変えた。
スカルプDから出てるトリートメントすごく染まる。
それと毎日シルバーシャンプーでケアするとトリートメントの赤みが消えていい感じ。
二週間以上何もしなくても綺麗なままです。+10
-1
-
135. 匿名 2019/02/20(水) 00:33:44
ホーユーのレセ(白髪カラートリートメント)使ってる
美容室でのヘアカラーに影響しないので、つなぎでカラートリートメントしながら美容室でも染める人におすすめ+9
-0
-
136. 匿名 2019/02/20(水) 00:52:06
>>134
でもその2週間なにもしてない分の根元は白髪が伸びて目立ちますよね?
私は前髪、頭頂部にもめちゃくちゃ白髪があって伸びると目立つので、そういう人は2週間も放っておけないですよね…
カラートリートメント常にしておかないとダメですよね?
しんどいなぁ、+4
-0
-
137. 匿名 2019/02/20(水) 01:50:57
白髪にだけ反応する薬剤まだかな+47
-0
-
138. 匿名 2019/02/20(水) 02:30:46
>>121
私もです。逆にサラサラになります。
塗り方のコツは顔周りに塗る時、広げずに置く感じで乗せていきます。
生え際がしっかり染まります。
私は剛毛だけど、髪の細い人や柔らかい人は、傷むかも知れません。+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/20(水) 02:33:19
色々参考になった、
高校生の時から若白髪多くて、今染めてないとほとんど白髪だと思う
塗るのが下手で安めのサロンで染めてたけど、それでも経済的にキツイ
泡タイプは痛むのか~+7
-2
-
140. 匿名 2019/02/20(水) 03:39:27
>>21
でも、クリームより泡の方が毒性が強いと聞いたことある。+5
-0
-
141. 匿名 2019/02/20(水) 03:54:45
>>140
泡タイプの白髪染めってクリームタイプより危険って知ってた?
白髪染めシャンプー.bizxn--ebkxfydzb9d9b1452dbsya4r2e.biz白髪染めシャンプー.bizrssランキングNo.1マイナチュレ カラートリートメントマイナチュレ カラートリートメント0マイナチュレ白髪染めトリートメント口コミと成分全まとめ!2本定期初回購入1本あたり1,690円(税抜)口コミ安全性染まるまでの目安2回使用白髪染めシャ...
泡タイプのカラーはクリームと比べて流れやすいため、髪に密着して留まるよう大量の界面活性剤を使う必要があります。界面活性剤は、石鹸やシャンプーなど洗浄剤に入っている成分です。
これは髪を染める分には有効でいいのですが、頭皮に界面活性剤が付着するとクリームより体内に吸収する確率が高くなってしまうため、危険性が更に高まるというわけです。+8
-0
-
142. 匿名 2019/02/20(水) 05:46:31
2週間に1回は染めないと生え際真っ白。ニオイが少ないのでサロンドプロ愛用中。
泡タイプが良くない事は知ってるけど、自分でもビックリする程不器用なので仕方なく泡タイプを使ってる。
クリームタイプのカラーでムラなく染める方法を教えて欲しい‼︎
何度かトライしたけど、肝心の生え際に数本うまく染まってないのがあったり後頭部や毛先がいまいち染まってなかったり…コツを教えて‼︎+3
-0
-
143. 匿名 2019/02/20(水) 08:18:20
>>87
ありがとう、ニュートラルヘナ試してみますね。ヘナあきらめかけてたからありがたいです。
>>104
ヘナショックなんてあるんですね。
敏感肌なんでヘナ以外考えられず困ってました、ありがとう。あと104さんところ、スクロールで間違ってマイナス触ってしまいました。ごめんなさい!
+0
-0
-
144. 匿名 2019/02/20(水) 08:39:01
>>136
134です。
根元はシルバーシャンプーでごまかせられる白髪の量です。
それとメッシュを所々入れてるので白髪をぼかしてくれます。
単一色に染めている方は二週間でも気になるかもしれませんね。+1
-1
-
145. 匿名 2019/02/20(水) 09:00:27
>>129
色んなドラスト探したが置いてなかったです。なので公式サイトかAmazonかな。
私はAmazonで買いました+3
-1
-
146. 匿名 2019/02/20(水) 09:51:10
シエロの泡のタイプ使ってる。黄色い箱の。
皮膚が弱いのか何なのか、どの会社の使っても頭皮がピリピリして2週間は痛い。
頭皮に優しくてよく染まるのを知りたい。+2
-0
-
147. 匿名 2019/02/20(水) 09:57:03
ビゲンの泡タイプ使ってます。
詰め替えだったら500円ぐらいで買えるし。
たまに美容室で染めてもらうけど、持ちは一緒だし染め漏れてる時もあるからほとんどセルフ。
傷みもなく綺麗だと誉められるけど、泡は界面活性剤が使われてるんだね。
定期的に美容室で頭皮の汚れ取ってもらってるけどそれだけじゃダメなのかな。+2
-1
-
148. 匿名 2019/02/20(水) 10:56:24
シエロのミルキータイプのを使っています(オレンジ色の箱)
一回で使いきりだけど、すごく楽だし、私は傷んだことがありません
美容師さんには、10本に1本白髪になったら染めるように勧めるって言われていたけど、それまで待てなかったです+1
-0
-
149. 匿名 2019/02/20(水) 11:11:04
ここみたらヘナしたくなった
支度とか面倒くさいけどヘナしたーいってなる笑
暖かくなってくると染まりも良くなるから頑張ろう+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/20(水) 11:15:23
>>117
これ私も気になる!!
ドラッグストア行ってみよ+2
-0
-
151. 匿名 2019/02/20(水) 11:22:09
小学生の頃から白髪が多いね〜と言われてきた
20代の頃からマニキュアしていた
それが30代目前で白髪染めに移行(染め方はウェーピング?!とか言うのと併用)
リタッチで繋げ何回かに1回全体染め
結構お高い物(高品質らしい)で染めてもらっていたのに、ある時から一晩寝ただけで、髪の毛柔らかい赤ちゃんが後頭部に出来る毛玉が出来るようになってしまった
怖くなって調べてヘナへ
2年ほど美容室でお願いしてたけど「自宅でやれるよー」の美容師さんの言葉に自宅染めすることに
それ以来ヘナですが和漢とか気になります+8
-0
-
152. 匿名 2019/02/20(水) 12:57:49
少し前、ファインヘナで染めたけど、部屋に新聞敷き詰めて、やる気なく染めたら、あまり染まらなかったw
その後、シエロのヘアマニュキュアで補完したけど、そこまで染まらなかった。
でも、この2つは優秀だと思う。
マロンというのも試したけど、鉄のような匂いがしただけで色落ちするばかりで合わなかった。
今度は、花王のリライズを試そうと思ってる。
以上、20半ばからがっつり染め続け、アラフォーになってジアミンアレルギー発症した者です。
+9
-1
-
153. 匿名 2019/02/20(水) 13:27:52
髪や頭皮のため、約1年ほど白髪染めしないでカラートリートメントなどでしのいできたけど
やっぱりもう無理w
リライズも白髪はうっすら染まるけど元の地毛があり得ないくらい黒髪になってしまい、
新品買ったばかりだけど使用中止
旦那にでも使わせようと思います
カラーリングし続けてパッサパサの髪の女性が多いからもう辞めたかったけど
白髪が爆増してるからしかたないorzウェラのクリームタイプをぽちしました
+4
-0
-
154. 匿名 2019/02/20(水) 13:58:51
>>69
友達はそれの一歩手前で病院行きました。
でも染めないといけないので、
染める前はアレルギー用の薬飲んでから自分で染めると言ってた。
気をつけてくださいね。
私もアレルギー持ちなので、ジアミン少量を扱ってる美容院で染めてるが、
とにかく高い…+6
-0
-
155. 匿名 2019/02/20(水) 14:53:55
今はブローネワンプッシュカラーでちょこちょこ染めして、気になったらブローネ泡カラーで全体染め
明るめの色だとどうしてもキラキラしちゃうから暗めの色にしてる
明るめの色でも一番白髪に色が入った商品はサイオスなんだけどなんか傷んでくる気がする
ウエラトーン2+1クリームはしばらく愛用してたけど少しピリピリするかなぁ
美容院で染めるのが一番なんだけど、施術中ピリピリしてかぶれてカサブタがフケみたいに二週間ぐらいポロポロ脱皮しちゃうんだよね+3
-0
-
156. 匿名 2019/02/20(水) 15:09:59
私もセルフで染める時は、ウェラかサロンドプロ5番。髪の毛赤くなるのが嫌だからなりにくい色を選んでる。クリームタイプは、塗りやすい。ただセミロングだとサロンドプロ一箱じゃ全体綺麗に染まらない。(クリームの伸びが普通)その点ウェラは、伸びがよいから一箱で綺麗に染まるし持ちも良い。+4
-0
-
157. 匿名 2019/02/20(水) 15:18:53
表面は2,3本しか白髪見えないんだけど縮毛かけてるなかに
癖の出てる太い白髪が目立つんだよね。
このくらいだとどうしたらいいんだろ。いい方法知りませんか?+3
-1
-
158. 匿名 2019/02/20(水) 16:50:48
何年か前の白髪染めはチラホラ白髪の人が使うと真っ黒になりすぎて、いまいかにも白髪染めって感じになってたけど、最近のは明るめに染まるのもあるんですか?明るめの色もあるのってどれでしょうか?+6
-0
-
159. 匿名 2019/02/20(水) 18:27:03
>>14ヘナの使い心地はどうですか?手間かかりますか?レビューを見てもピンとこないので教えて貰えたら嬉しいです😃+1
-0
-
160. 匿名 2019/02/20(水) 21:32:18
>>159
横ですが、
天然のヘナは、一般の白髪染めより放置時間がかなり長いです
オレンジ色が気になって、インディゴで2度染めするなら余計に
それさえクリアできれば髪にも地肌にも優しくていい商品だと思います
もちろんパッチテストは必要ですが…
私は使ったことはありませんが、最初からインディゴが混ぜた商品もあります
楽天などに1回分も売っているので、試しにされてみてはどうでしょう?+3
-0
-
161. 匿名 2019/02/20(水) 22:26:59
>>159
ヘナの使い心地ねぇ、私は自然派だからヘナの畳みたいな匂いも好きだけど、
ヘナ翌日はヘナったことが周囲に気づかれそうなくらい匂います。
毛染め剤と違って、放置時間が決まってないので、ムラにならないよう急いで塗る必要もなく、
泥遊びみたいにペタペタ頭に塗っていけるから毛染め剤より神経使わないですよ。
+4
-0
-
162. 匿名 2019/02/20(水) 22:52:40
縮毛矯正して髪が痛んでるからヘアマニキュアでしのいでます。
面倒だけど1~2週間に一度。まだ白髪が少ないからコスパ的にもコレで間に合ってます。+1
-0
-
163. 匿名 2019/02/21(木) 00:04:17
これ感想聞きたい。+12
-0
-
164. 匿名 2019/02/21(木) 00:36:27
>>158
殆どの市販の製品は明るい色出してますよ
でも明るい色ほど染まりにくいです+3
-0
-
165. 匿名 2019/02/21(木) 11:15:04
ウエラ全体染めとかって 高くついちゃいますよね
2箱いる時もあるから+2
-0
-
166. 匿名 2019/02/21(木) 12:34:28
ミルボン使っていたけど髪の毛薄くなってきた気がしてダイソーで買ってあったヘナを使ったら意外と良かったです。結構前に買ったのだったのにツヤツヤになって、翌日心地よいダルさと眠気が気持ち良くて調べたらデトックス効果もあるとのこと。
すぐネットでヘナとインディゴを買って休みの前の日にお風呂でやってます。
ヘナだけだと銅線のようなオレンジだけど
インディゴ使うと生え際とかも染まりました。
コツは必要かもだけど私は結構気に入っています。
+5
-0
-
167. 匿名 2019/02/21(木) 14:07:04
ビューティラボの髪色戻し ナチュラルブラックを使っています。
白髪もちゃんと染まります。+2
-0
-
168. 匿名 2019/02/21(木) 14:59:54
ダイソーヘナ無くなっちゃったよね+2
-0
-
169. 匿名 2019/02/21(木) 21:41:43
わたしも美容師さんに『泡タイプは傷みやすい』と聞いたことがあります。でも泡の方が扱いやすい…+5
-0
-
170. 匿名 2019/02/21(木) 22:14:57
なにこれ!
気になる!
このシャンプー使ってたら、黒髪がはえてくるの!?+3
-0
-
171. 匿名 2019/02/22(金) 00:12:58
ビゲン香りのヘアカラー
オレンジ色のほう+2
-0
-
172. 匿名 2019/02/22(金) 19:45:15
>>160返信ありがとうございます😊手間がかかるのですね。でも一度試してみたいと思います!+1
-0
-
173. 匿名 2019/02/22(金) 19:46:55
>>161返信ありがとうございます😊畳みたいな匂いですか。髪には良さそうですね!使ってみますね!+1
-0
-
174. 匿名 2019/02/22(金) 22:50:40
一週間前にサロンドプロクリームタイプしたけどしっかり染まらなくて、おまけに褪せてきて、また昨日染めたけどやはりうまく染まらない。次、ブローねクリームタイプを買う。+1
-0
-
175. 匿名 2019/02/23(土) 00:22:20
>>10
これ見てさっそく買いに行ったら結構高くて貧乏性の私は買えませんでした。やっぱりお高いのはそれなりに良いのでしょうね。+2
-0
-
176. 匿名 2019/02/23(土) 15:53:57
>>175
アマゾンだと安いよ 定期便にしたら更に安い+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/01(金) 18:42:43
白髪が数本のアラフォーで白髪見つける度にハサミでカットして凌いでるんですけど、海外サプリメントのビオチン飲み続けてたら白髪減った。
同じところから生えてたつむじ近くの目立った白髪が最近生えてこないし、気持ち的にも安心。プラシーボ効果なのかな?必死でビオチンに願い込めて飲んでる。+5
-0
-
178. 匿名 2019/03/18(月) 22:53:39
いっそのこと、坊主にして、ヅラ被りたい‼️+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する