-
1. 匿名 2018/03/12(月) 15:23:03
まさに今日失敗しました。
それもレイヤーカットをしようと思い髪の毛の上半分を取り耳辺りの長さまでスパッと切ってしまいました。
予定では動きのある可愛らしい雰髪型になっていました。
なのにベリーショートのカツラを上から被ってるような髪型に仕上がりました。+57
-2
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:07
早く美容室へレリゴー!+99
-2
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:38
10日くらいすれば気にならなくなるよ、きっと。+50
-3
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:47
子供のカットに失敗しました、その場ですぐ美容室に電話かけたわ…。+20
-2
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:59
+62
-0
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 15:25:59
高校時代は自分で前髪切ってたな~。
自然に見せようと縦にハサミ入れるんだけど、ジャギジャギになってた。+68
-0
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 15:26:10
子どもの髪をバリカンで切ってたら突然の故障
すんごく中途半端な状態で美容室にかけこんだよ+29
-0
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 15:26:16
短すぎは挽回するにも限度がある。+32
-1
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 15:26:36
前髪を重くしてシシドカフカみたいにしたかったけど
サイドまで切りすぎてしまい前から見たら完全にキノコ・・・
今はサイドを一生懸命伸ばしてて、ちょっと昭和テイストになってる。+63
-0
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 15:27:28
>>5
勢いあって笑ったw+25
-1
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 15:27:39
みんな前髪って自分でカットしてる?
+89
-1
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 15:29:03
美容師です
例えばだけど、前髪切るときはその角度のままじゃなくて、
少し上に持ち上げて切るとよいですよ
おろしたとき自然なレイヤーがつきますので+57
-0
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 15:31:01
センターパート飽きたから重めの前髪作ろうとしたら、失敗した。少し伸ばしてから軽めにしたらやはり前髪でもプロに任せようと心に決めた。+10
-0
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 15:31:19
普段はセルフだけど1000円カット安いし早いし行こうと思い初めて切ってきたらリアルデカまる子ちゃんになった。セルフカットしたら良かった。+28
-0
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 15:31:47
前髪でセルフカットはしたらいけないと学んだ(笑)+7
-13
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 15:32:47
その前髪マジ卍って妹に言われた‥涙”+9
-7
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 15:33:17
真横にハサミ入れたら、レイヤー
じゃなく…オカッパカツラになるw
髪をゴッソリ持ってやるのもダメ
後ろに流れるレイヤーなら上に上げて
髪を持つなら斜め上向きにハサミを入れる
ただ、昔っぽい髪型になりそうな予感+6
-0
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 15:33:42
昔、娘が前髪を下ろしたいと急に言い出したので、私が切ることに。ですが、上手くいかず切りすぎてしまい、こけしのようになってしまいました。+10
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 15:33:52
高校時代は頭髪検査あったから毎回前髪はセルフカットだったな…みんなガッタガタだったw+12
-0
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 15:34:12
子どもの頃バリカンを購入した母親が満面の笑みで私(6歳・ショートカット)を呼んだのね。
これはヤバいと思って弟(3歳)を先に行かせたら、案の定バリカンのカバーかなんかを付け忘れていて、ジョリッと勢いよく行って。
見事に10円ハゲみたいになったから、後に引けず弟はそのまま丸坊主にされてた。
鏡を見て泣いてたよ。
良かったー私先に行かなくて。それ以降そのバリカン見たことないw+35
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 15:36:12
前髪、すぐ伸びてきて気になるしロングだから美容院年に1~2回でいいんだけど前髪カットだけで¥700はかけたくないからセルフカットしてる。
前髪を両側から鼻頭のところにねじって集めて切ると程よくバラつくと聞いたからそうやってるけど、たいがいなバラつきになる。
10日くらいすると程よく慣れる。+7
-1
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 15:38:04
>>5
10ヶ月の子どもの前髪が目にかかってたから切ってあげたんだけど切りすぎてこうなったw
+7
-1
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 15:38:07
弟がまだ小学生だった時に
父がバリカンで弟の髪を刈ろうとして
カバーをつけ忘れ
後ろから前に、ガッツリ刈った
まるで、イガグリ頭…気づいた時には
弟の目から涙が溢れ大号泣
今では笑い話だけど、
父は今でも苦笑、弟も苦笑(笑)+22
-0
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 15:41:51
私じゃなくて、ラジオの話なんだけど
中学生の男の子がテレビで火だけ使って髪を切る人を見て、自分も真似してみたっていう話。
男の子は、傍の仏壇にあるろうそくの火で髪を燃やしたら思った以上に髪が燃えてチリチリになり、彼の次の日からのあだ名はチリチリ?になったっていうのw
皆さん、くれぐれも火だけは使わないでねw+6
-1
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 15:43:04
前髪を切ろうとしたら後ろから娘がふざけて抱きついてきた。
その瞬間、私の前髪の1部がわずか3センチぐらいの長さになり、やけくそでアシンメトリーな感じに無理やり仕上げた。+9
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 15:48:12
アカデミー賞の時の菅田将暉みたいになりましたよ。。。+13
-1
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 15:49:03
前横後髪、オールセルフカットです。上手くなって、褒められてます。それが嫌味だったら直ぐわかる。+16
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 15:49:32
>>26
大家族石田さんちのお母さんみたいって言われてた髪型?+2
-1
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 15:54:36
美容師に何度も前髪を失敗され(横の髪まで切る、一部だけ異常に短くされる、斜めにされる)自分で切った方がまだマシと実感してそれからは自分でしてる。
失敗した時のために気持ち長めにしてる。+19
-0
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 16:02:01
1歳の息子の前髪ながいかの人生で人形以外で初カット
ぱっつんにしたくなかったのに、バラバラのぱっつんみたいになって、細かい毛とかをバリカンで整えたら加藤諒になった…+14
-1
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 16:05:17
首にチクチクあたるのが嫌で毎回、前下がりボブを目指して切ってるんだけど
どうしてもクセとか視力の問題で右サイドが上手くいかない。
いい感じになった左を右に合わせてるうちに変になってくる。
数日前にも切ったけどコシノジュンコって家族に言われました。あそこまで短くないです。+6
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 16:06:52
小学校低学年の頃、当時母に髪を切ってもらってた。
それまでずっと、肩まであった髪をものすごく短く切られた。
世代でわかる人とわからない人がいると思うけど、まさにプロゴルファー猿。
もう泣きながら、床に落ちてる髪の毛を頭に乗せた。
母はそれを見て、半分申し訳なさそうに、半分笑い堪えてた。
女の子なのにひどすぎるよ、母ちゃん…。+25
-0
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 16:11:05
息子が赤ちゃんの頃、ハサミで髪を切ったら段がくっきりつきすぎて里芋みたいな後頭部になった。+8
-0
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 16:18:03
>>1
タイムリーな話題!
私も1週間前くらいに主さんくらいかそれより短いくらいの長さに自分で切ってしまいました。修正に修正を重ね、襟足まで切る始末…。
出来上がったのはダンプ松本?和田アキ子?みたいな…。
恥を忍んで、少しお高めですが口コミの良い美容室に本日行ってきたところ、かなり短いときの田中美保みたいな髪型にしてもらえました!!!(髪型だけですが)
主さん、良い美容室探して行ってみてください!!
+7
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 16:32:52
旦那が<<5みたいな頭になってる笑
めっちゃ嫌 笑+3
-0
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 16:34:56
セルフカットの鉄則は、ちょっとづつ、ちょっとづつ、切っていく事ですよ!
いきなり何㎝もばっさり切らない!
もし変だったときに修正できなくなるから・・・+11
-0
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 16:36:02
そいえば昔少しだけ付き合ってた男が自分で髪切ってて、それが変すぎて遠回しに美容院行くように言ったのに「〇〇君も自分で切ってるって言ってるし」と、仲のいい同僚の真似をしてその後も自分で切ってた。
その同僚の人は器用だから上手にできてるんだけど、元彼のはどう見てもちびまる子ちゃんにでてくる佐々木のじいさんなんだよね。
なんか、昔の藁でできた家の屋根みたいな髪型。
ダサすぎて一緒に歩くのも嫌だったわ。+21
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 16:38:08
高校生のとき少しずつ前髪を切っていったら何故か綺麗なVの字に…
その勢いで何故か肩下まであった髪の毛も切ったら見事なおかっぱに…
それでも美容院に行かなかったあの頃どうかしていたわ。+7
-0
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 16:56:35
美容室行くと痛んでいるからと切られるので一年前から縮毛矯正をやめてセルフにしました
なんとかなってます+8
-0
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 17:22:32
お風呂上がりの濡れた髪のまま頭を下に向けてチョキチョキすると自然なレイヤーカットになるよ。+4
-0
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 17:52:36
夫に「まっすぐで良いから、肩くらいに切って!多少ガタガタでも結んじゃうから良いよ」と無理を言って切ってもらったら、ガッタガタで結んでごまかせるレベルを超えていた。
慌てて美容院に駆け込んだら、美容師さんが絶句してた。
やっぱり素人には難しいのね。
たまに、自分でお風呂場で切ってる!って言う人いるけど、ホント尊敬する。+7
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 17:54:00
中学生の頃に2学期が始まる頃に前髪を切ったらonthe眉になってしまい、夏休み明け学校で必死に隠してるとクラスメイトに笑われた。
「それ自分で切ったの?」プークスクスって感じで笑われて恥ずかしかった。
今は水戸なつめちゃんみたいにonthe眉の子が多いと思うけど、私の時代の時はいなくて開き直りしても良かったんだろうけど。ネガティブの方が強かった。+5
-1
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 17:55:49
>>12
写真か動画もしくは図解でお願いできませんか?
すごくたすかります。+0
-0
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 19:34:46
今の前髪が正にトピタイ
くせ毛で曲がった部分を切ったらトピ画のまるちゃんみたいになったので結局次の日縮毛矯正をあてに美容院に行った
最初から美容院で切ってもらえば良かった+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 19:49:36
>>34
同じような方がいて安心しました笑
長さは輪郭が見えてしまう程ですか?
主はベース顔+丸顔という悲惨な輪郭をしているので輪郭全開だとこれからの生活に支障が出そうです(¯―¯٥)
とりあえず初めてのお店に相談してみようと思います!
ありがとうございます(^^)+3
-0
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 20:05:50
>>45
>>34のコメントの者です
はい、輪郭丸見えの長さです笑 奇遇にも私もベース&丸顔なんですが、トップをふんわりさせて全体的に丸い感じのカットにしてもらったら、上に目がいくのかそんなに輪郭が目立たない感じです!
素敵な髪型になるといいですね(*^^*)+0
-0
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 20:35:37
もみあげを整えるつもりが、とんでもないことになった。
美容師やってる義母に何とかそれなりに見えるようにしてもらった。
ありがたい!+2
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 21:03:48
小学生の頃、母が髪切ってたけど本当に下手くそで…。
まっすぐに切れなくてどんどん切るから想像以上に短くされて泣いたな。
で、母は「あんたの髪がストレートだから切りにくいのよ」と逆ギレされた+0
-0
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 21:04:51
美容師さんが髪が濡れた状態でハサミ入れていたから真似して前髪切って乾いたら絶句…。
もう15年くらい前だわ~我ながら元祖水戸なつめ!+2
-1
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 21:27:22
私は前下がりボブなんですが……伸びてきたので前下がりの部分が跳ねてしまってまとまらないから、伸びてきた部分をハサミでチョキチョキ。
ヘアカラーの為に美容院にいったら前上がりボブになってるって言われました。
恥ずかしかった。+2
-0
-
51. 匿名 2018/03/13(火) 23:00:45
一時期気にくわないと髪を弄る癖があったからどんどん髪が短くなって横髪までなくなって
悲惨な事になった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する