-
1. 匿名 2019/02/18(月) 19:20:45
出典:up.gc-img.net
神戸新聞NEXT|全国海外|社会|レオパレス、対応にも「不信感」www.kobe-np.co.jp賃貸アパート大手レオパレス21の物件に施工不良が見つかった問題で、同社は耐火性能不足の641棟の計7782人に3月末を目安に転居するよう要請している。残りの家賃の支払いや引っ越し費用の一部負担を求められた入居者もおり、「こんな違法建築に…」「ありえない」と不信感は増すばかりだ。埼玉県の物件で暮らす会社員。何よりも腹立たしいのは、3月分の家賃を求められたことだという。
通知文書には「転居に伴う引っ越し費用は弊社で負担させていただきます」とあるのに、兵庫県の物件に住む会社員の女性は、担当者の「全額は負担できないと思います」発言に言葉を失ったという。
レオパレス21の入居者に届いた通知文書の一部分。転居に伴う引っ越し費用はレオパレスが負担する趣旨の内容が書かれていた。
↓
関連トピ
引っ越し対象は1万4443人…レオパレス問題girlschannel.net引っ越し対象は1万4443人…レオパレス問題 引っ越し対象は1万4443人…レオパレス問題 : 経済 : 読売新聞オンライン 国土交通省は7日、賃貸住宅大手「レオパレス21」が施工したアパートで、外壁や天井などで建築基準法の基準を満たしていない物件が1324棟...
+4
-149
-
2. 匿名 2019/02/18(月) 19:21:36
もう今後ここで借りる人なんていないでしょ。
いたら情弱過ぎる+720
-2
-
3. 匿名 2019/02/18(月) 19:21:46
長年放置してたからね+326
-2
-
4. 匿名 2019/02/18(月) 19:21:53
かす+168
-1
-
5. 匿名 2019/02/18(月) 19:21:56
社会問題+272
-1
-
6. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:05
なんでやねーん
やりようのない怒り+252
-0
-
7. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:17
これは終わるな。+306
-2
-
8. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:25
あちらの国の会社はコワイ+380
-3
-
9. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:36
もう潰れちゃえよこんなクソ会社+457
-1
-
10. 匿名 2019/02/18(月) 19:22:47
入居している。この会社を選んだ事を心から後悔している。+373
-2
-
11. 匿名 2019/02/18(月) 19:23:05
レオパレスは社宅も多いと聞くけど、個人で借りてる人もかなりいるんだね。+314
-1
-
12. 匿名 2019/02/18(月) 19:23:21
「全額負担できない」てなんで??
何もしなくていいいいランクのパックとかだとダメってことなのかな。+293
-1
-
13. 匿名 2019/02/18(月) 19:23:22
+354
-2
-
14. 匿名 2019/02/18(月) 19:23:28
こういうときの対応力こそ後々意味を成すのに
駄目だねここ、破綻するわ
+449
-0
-
15. 匿名 2019/02/18(月) 19:23:50
ここまでクズなのも珍しいな
住んでた学生さんとかどうするんだろう…
広瀬すずもドンマイだわ…+383
-2
-
16. 匿名 2019/02/18(月) 19:24:02
潰れるだろうな、これじゃあ+278
-3
-
17. 匿名 2019/02/18(月) 19:24:04
夢中で〜 頑張る君に〜 エールボ〜♪+287
-3
-
18. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:01
>>2
入居者は日本語が良く分からない低所得の外国人だらけになりそう+182
-1
-
19. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:09
熊本地震での仮設住宅でも施工不良があったらしいけどクズ過ぎない?+204
-4
-
20. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:10
これこそ大手の弁護士が集団訴訟してあげたらいいのでは?
生活の安全が脅かされてるのに保証しないってどうゆうこと?
レオパレスの資産差し押さえた方がいいんじゃない。+414
-4
-
21. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:18
今どう対応するかで、今後レオパレスがどうなるかが変わるよね。+195
-1
-
22. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:40
レオパレス 死ね!+123
-4
-
23. 匿名 2019/02/18(月) 19:25:52
だってあちらの企業だもん+215
-0
-
24. 匿名 2019/02/18(月) 19:26:01
どこの施工した会社どこなんだろ
氷山の一角だったりして
+87
-3
-
25. 匿名 2019/02/18(月) 19:26:12
人の容姿を貶し悪口言いたい放題の性格が腐ってる奴が卒業後ここに就職してた
ざまあああああwwwwwwwwwwwww+187
-12
-
26. 匿名 2019/02/18(月) 19:27:56
あれかな。自分で全部パッキングして引っ越し業者は運ぶだけっていう一番安いパックまでしか出すつもりないんじゃないの?
本来必要なかった引っ越し急にするとか、入居者からしてら負担が大きいんだから、楽々パックにさせてやってほしいわ。+255
-2
-
27. 匿名 2019/02/18(月) 19:28:05
対応が誠実な会社なら、最初からあんな建物建てない+207
-1
-
28. 匿名 2019/02/18(月) 19:28:08
さっき全額負担てLINEニュース出てたよ。
一部社員が間違ったことを伝えていたみたいだけど、それも負担するって。+167
-1
-
29. 匿名 2019/02/18(月) 19:29:06
レオパレスってまったく自分が賃貸探してる時の候補に挙がらなかったんだけど
ここって個人の場合短期で借りるつもりで色々目をつぶれる人が
借りるところだと思ってた。今はそうでもないのかな?
+178
-1
-
30. 匿名 2019/02/18(月) 19:29:54
さすが、言うだけはタダのアチラのやり方。
責任感とか謝罪の心とか、そういう基本的な事がスッポリ抜けている。
それがあればこんな事態になってないけどね。
関わっちゃイカン。+95
-0
-
31. 匿名 2019/02/18(月) 19:30:20
ダンナが単身赴任で去年まで借りてた。危機一髪って感じ。+98
-4
-
32. 匿名 2019/02/18(月) 19:30:26
精神的苦痛で慰謝料請求レベルだわ+99
-2
-
33. 匿名 2019/02/18(月) 19:31:13
他の問題ない、人気ないレオパレ○に移れば?ってチラシが来るという。+3
-11
-
34. 匿名 2019/02/18(月) 19:32:38
>>2
っていうかレオパレスの悪評なんて10年前からネット調べれば出てきたのに、それでもよく調べずに住んだりオーナーになる側もなんだかなぁって思うよ。まぁレオパレスがいちばん悪いけどね+216
-6
-
35. 匿名 2019/02/18(月) 19:33:25
免震ゴムのときとかもそうだけど、いずれバレることだよね?
ズルして放置すればするほど、バレたときの損失が大きくなるのに、何でこんなことするんだろう。+89
-0
-
36. 匿名 2019/02/18(月) 19:33:26
いや、負担しろよ!
今まで散々オーナーと入居者からぼったくたんだから。+137
-0
-
37. 匿名 2019/02/18(月) 19:34:02
出来ないなら考えて作れよ
責任持てや+25
-0
-
38. 匿名 2019/02/18(月) 19:34:42
ここ最近の不祥事でレオパレス、アパマンの信用が落ちて、客が流れてくダイワ、大東あたりはウハウハなんだろうな。
どこも同じくらいズサンなのに。+218
-0
-
39. 匿名 2019/02/18(月) 19:39:53
これから引っ越しシーズンなのに
学生、就職、転勤の人
ここを避けるからアパート見つけにくくなるね。
オーナーさんが最もかわいそう+55
-0
-
40. 匿名 2019/02/18(月) 19:42:28
始めにケチらずちゃんと作っとけば、あとからこんなマイナスにしかならない膨大な無駄金使わずに済んだのにね+87
-0
-
41. 匿名 2019/02/18(月) 19:43:36
人の命を軽く見てる企業はそのうち潰れるよ。+91
-0
-
42. 匿名 2019/02/18(月) 19:43:45
終わったな‥レオパレス21+65
-0
-
43. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:14
>>17
笑った+15
-0
-
44. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:29
20年ぐらい前に学生の時、1年ちょっとだけ住んだことがある。
天窓があって、出窓もあって、かわいい部屋の作りで、そんなに悪いくなかった。壁も薄いとか言われているけど、隣の人の生活音なんて全く聞こえなかった。エアコンもそのころは3時間で切れるとかもなくて普通のエアコンだった。
大学生が住むぐらいなら問題なかったと思うけど、とにかく事務処理ができないアホばっかりの会社だった覚えがある。家賃を振り込んでも振り込んでいないといきなり一回目から怒鳴って電話してきたり、でも自分の勘違いとわかっても謝らないし、何かで問い合わせてもとんちんかんなことを言ったり、人によって違うことを言ったり、約束してもちゃんと連絡してこないとか、とにかく学生からしても、「おいおい、大丈夫かよ。ちゃんとやってよ~」という感じで、それで普通の賃貸マンションに引っ越したよ。あれからずーっとバカな会社のままだったんだろうね。バカでも欲深いから、手抜き工事する悪知恵だけはあったんだね。でもバカだからばれて自滅。+205
-2
-
45. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:34
借りる人いるよ
そもそも保証人なしで借りられるんなんて怪しさ満点だけど訳ありには重宝される
ラインだのソフバンだのがいい例
便利だから廃れない+52
-1
-
46. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:41
>>8
また「あちらの国」バカ
どこ情報?創業者の父親が韓国人とか?
それともおじいちゃん?
韓国でも事業展開したらあちらの企業になるの?+0
-40
-
47. 匿名 2019/02/18(月) 19:45:17
レオパレス終了のお知らせ+53
-1
-
48. 匿名 2019/02/18(月) 19:45:28
レオパレスのコピペ+59
-3
-
49. 匿名 2019/02/18(月) 19:47:13
糞だなマジで+21
-0
-
50. 匿名 2019/02/18(月) 19:48:36
>>11
今回も場所と施工時期によっては問題無いところもあるようだけど…
『ここ(住所〜地番)住んでみたい!』ってところにあるレオパなら、個人的に借りたい人はいると思う。+5
-3
-
51. 匿名 2019/02/18(月) 19:49:49
家賃払わないで住み続けたらダメなのかな?
今なんて進学や転勤時期と重なるから色々無理だし、引っ越し費用も負担してもらえないなら引っ越ししたくない。別にすぐに倒壊したりするわけじゃないんだから住めないことはないわけだし。+24
-0
-
52. 匿名 2019/02/18(月) 19:50:35
レオパレスって韓国でも事業展開してる日本企業だよ?
あちらの国って言う人って在日だらけもよく言い出すよね?
統失疑った方がいい。+3
-21
-
53. 匿名 2019/02/18(月) 19:51:31
レオパレスが韓国企業ってどこ情報?
+27
-2
-
54. 匿名 2019/02/18(月) 19:51:49
+33
-0
-
55. 匿名 2019/02/18(月) 19:52:58
オーナーさんが一番気の毒+70
-1
-
56. 匿名 2019/02/18(月) 19:53:54
この時期って、引っ越したくても業者が対応できないんじゃないの?
+47
-0
-
57. 匿名 2019/02/18(月) 19:54:52
>>52
あなたも五十歩百歩+10
-2
-
58. 匿名 2019/02/18(月) 19:55:39
>>18
ああそうか、外国人が借りるかもね!+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/18(月) 19:57:11
>>28
ゴタゴタしているとはいえ、一部社員が勝手にそんなこと言うかな?
ここまで問題になったら、普通はまず「入居者から問い合わせが来たら『全額負担します』とお伝えするように‼️」って通達がまわると思うけど。
わからなかったら必ず上長に確認するんじゃないかな。
対応がほんとに信用できないなあ…+42
-0
-
60. 匿名 2019/02/18(月) 19:58:31
>>55
オーナーだっていろいろ調べてレオパレスの悪評を知ったうえで判断してるはずだから同情できない+43
-0
-
61. 匿名 2019/02/18(月) 20:05:01
どこのネットの落書きから拾った情報なのか知らないけど、日本企業をあちらの国の企業って言って貶すって側の国から見られたら「日本人性格悪い」って印象になるだけだよ?
想像力ある?+4
-11
-
62. 匿名 2019/02/18(月) 20:05:57
>>60
だとしても手の手抜き工事と知ってて隠蔽に加担した訳ではない+10
-0
-
63. 匿名 2019/02/18(月) 20:06:04
不動産業界勤務だけど、
この会社は業界の中でも底辺の中の底辺。
+77
-1
-
64. 匿名 2019/02/18(月) 20:12:38
オーナーは、レオが倒産して支払能力不能→補償なしになるのが一番つらい。
高齢オーナーだと子供にも負の遺産が…
+29
-0
-
65. 匿名 2019/02/18(月) 20:13:13
転居先を探す時間と手間、、、
迷惑料のプラスαはくれないんでしょ+9
-0
-
66. 匿名 2019/02/18(月) 20:16:56
もう倒産も時間の問題だよね+15
-0
-
67. 匿名 2019/02/18(月) 20:17:32
自分がつけた傷じゃないのに家具などにつけた傷の修理代を自分が傷つけてないと言っても証拠がないと請求され、その前の住人に話を聞けたから家具の傷あったかどうか聞いたら入居する前からあるみたいで、その住人も請求されたってのをどこかで聞いたことある。
その傷がどうみても最近できたやつじゃなくてもうずっと前からある傷でもだって。
本当だったら怖すぎる。+48
-0
-
68. 匿名 2019/02/18(月) 20:18:17
3月4月なんて引っ越し業者はどこも繁忙期だし
もう2月下旬になるのに今から引っ越し業者に見積りお願いして
引っ越し先を探して整理整頓や荷造りしてなんて無理でしょうに。
+41
-1
-
69. 匿名 2019/02/18(月) 20:18:37
仕事で出張の時1週間だけ住んだけど
プレハブ小屋かと思った
プライバシーもクソもないくらい隣の声響くし
個人でこんなとこ契約する人いるんだね+25
-0
-
70. 匿名 2019/02/18(月) 20:18:56
負担ぐらいしろよ+9
-0
-
71. 匿名 2019/02/18(月) 20:19:51
アパマンショップも大丈夫なのかな?+9
-1
-
72. 匿名 2019/02/18(月) 20:25:28
ですよねー…
私は浴室乾燥とかモニター付インターホンとか
設備が同じ地域の中では魅力的だったからわざわざ入居してる者だけど
竣工が2002年なせいで多分ギリギリ調査にかかってない…
外観がいかにもニューゴールドレジデンスだからイヤーな予感がするんだよね
クソ忙しい3月に転居なんかしたくないからしばらく黙って待つけどさあ…+19
-0
-
73. 匿名 2019/02/18(月) 20:26:11
レオパレス住む人は隣人トラブル覚悟しとけよー。+8
-0
-
74. 匿名 2019/02/18(月) 20:26:38
就活は不動産で絞って、
レオパレスも内定もらってたけど、
蹴ってよかった。
今は別の不動産にいるけど、レオパレスは
同業者にも好かれてはないね・・・+51
-0
-
75. 匿名 2019/02/18(月) 20:28:00
エイブルの方がマシ+7
-0
-
76. 匿名 2019/02/18(月) 20:28:45
入居者はもちろん、
仲介した不動産会社もいい迷惑だよ。
不動産会社に勤めてるけど、
レオパレスは仲介しないようにって令が
会社から出た。+27
-0
-
77. 匿名 2019/02/18(月) 20:28:59
レオパレスに長い事住んでたよ。数年前の話だけど。
本当はもっと早く引っ越したかったけどネット上で「退去の時、とんでもない修繕費ふっかけられた」
「数十万払った」という情報を見てビビって。綺麗につかってたけど、それでも壁にカビが生えやすかった。
んで、意をけっして退去の日。拍子抜けした。1円も請求されなかった。7年居たから。
「綺麗に使っていただいてますね。ありがとうございました。」と笑顔で終わった。
壁が薄いのはたしか。ただ、言うほどひどくはないよ。エアコンも3時間で切れなかったし。
気になった事は、退去の際、風呂場とキッチンの水を全開で流しっぱなしにされた事。
しかも、私が玄関のドアを閉める際もずっと水がガンガン流れっぱなしだった。
「あの水道代だって私が払うのに」と、ちょっとイラっと来た事は覚えてる。
+40
-0
-
78. 匿名 2019/02/18(月) 20:29:57
ここのコールセンターは外壁が問題になる前から日本人じゃない人多かったよ
修理の依頼で何度か掛けてるけど名前も喋りもアジア系な感じの人に何人か当たったわ
今はまともな人ほどサッサと逃げてるだろうから残党はお察しだと思う+14
-0
-
79. 匿名 2019/02/18(月) 20:30:06
これ入居者訴えたら、ちゃんと全額とれるんちゃう?規約ったって
不法建築なんてレオパ側の落ち度なんだからさ+13
-1
-
80. 匿名 2019/02/18(月) 20:33:48
>>76
私も不動産関係だけど単に仲介を担当しただけの営業マンを
何故か自分が住んでる物件自体の担当だとナチュラルに思い込んでる入居者って結構いるんだよねw
うち管理会社じゃないんですけどーとも言えずw
関わらないに越したことはない+16
-0
-
81. 匿名 2019/02/18(月) 20:34:24
家の向かいに新しくレオパレス建ててるけど、入居する人いるのかなー?+15
-0
-
82. 匿名 2019/02/18(月) 20:34:29
てかレオパレスとか普通住まないだろw
自己責任ですわ、乙+20
-0
-
83. 匿名 2019/02/18(月) 20:36:02
初めは現場のせいにしてたよ、この会社。んで、現場の作業員にインタビューしたら「届いた部品を組み立てるだけです」て。
経費浮かす為に人の命を軽んじて、現場の作業員さえもスケープゴートにする最悪の企業。+42
-0
-
84. 匿名 2019/02/18(月) 20:36:33
ただでさえ引っ越しを早めにって注意換気して引っ越し業者が人手足りないのをカバーしようとしてるのに難民増えそう+8
-0
-
85. 匿名 2019/02/18(月) 20:36:41
Dハウスのアパートに住んでたけど
ここも隣人のクシャミとか通話とか
咳とか丸聞こえで、何のテレビ番組見てるかとか丸わかりだったわwww+25
-0
-
86. 匿名 2019/02/18(月) 20:38:50
私は2003年から一人暮らし始めたけど、ネットが普及し始めたその頃からレオパレスの評判最悪で、絶対やめとけって言われてたよ。+17
-0
-
87. 匿名 2019/02/18(月) 20:40:04
退去要請来ないからまだ住んでるけどどうもかなり退去してるっぽい
連休でもないのに自転車置き場がスカスカ
去年ぐらいはギチギチに詰めなきゃ屋根の下に置けなかったのになぁ
20戸以上あるけど投函不要シールの数見てると3分の1も居ないと思う
サブリースと言いながら家賃保証ケチってるらしいしオーナーはお気の毒ですわ+19
-1
-
88. 匿名 2019/02/18(月) 20:41:08
さっさと倒産しろ+11
-0
-
89. 匿名 2019/02/18(月) 20:44:43
レオパレス倒産すると思う。そもそも、ここを選ぶ時点で間違ってるよ。絶対にレオパレスは選ばない。+36
-1
-
90. 匿名 2019/02/18(月) 20:49:31
レオパ住んでる人たち、訴えなよ。ここは本当に悪徳業者だよ。+31
-0
-
91. 匿名 2019/02/18(月) 20:52:28
費用負担ってあるけど
一度自分で払ってから
レオパレスに請求とかになると
ちゃんと払ってくれるか不安+11
-0
-
92. 匿名 2019/02/18(月) 20:52:41
最悪倒産されたら今貰える保証もゼロだよ。+17
-0
-
93. 匿名 2019/02/18(月) 20:53:50
>>87
法人契約なら(社宅用だと借主の会社の弁護士がきっちり話つけるはず)
とっとと解約して次に移してると思う。
弁護士相手なら即話し合いしてレオパレスの費用負担とかもきっちり書面化してるはずだしね。
倒産して引っ越し代出してもらえなくなったら悲惨だから動くの早いほうがいいと思うよ
+7
-0
-
94. 匿名 2019/02/18(月) 21:06:17
そんなの予想ついてたよ
レオパレスはまずは物件オーナーへの対応に追われるだろうから
居住者への十分な補償なんかできるわけないもん
下手したら1円も補償されないかもしれないレベル
本当にお気の毒だよ+17
-0
-
95. 匿名 2019/02/18(月) 21:09:50
>>85
同じくDハウス。2階の住人がHする度家が揺れるw家賃はバカ高いけどレオパと同じレベルの作りだと思う。+21
-0
-
96. 匿名 2019/02/18(月) 21:18:21
レオパレスはプレハブレベルで酷いって何年も前から言われてたように思う。それを分かっていて単身者の社宅に使う企業もひどいよね。うちの会社は単身赴任の人は基本レオパレスにしろって言われてた。嫌なら全額自己負担で暮らせって。
+23
-1
-
97. 匿名 2019/02/18(月) 21:19:22
>>72
同じく
一人暮らしだと浴室乾燥と、唯一ピッキングできないというカードキーが魅力で入居
音はヒドくはないし、交通、買い物の便もいい場所
なんで現状でもいいけど、連絡来た場合は勿論!
全額持ってもらうよ+18
-0
-
98. 匿名 2019/02/18(月) 21:37:55
レオパレスみたいな同族経営はトラブルが深刻化しやすいよね
隠蔽体質にも陥りやすいだろうし+17
-0
-
99. 匿名 2019/02/18(月) 21:43:50
本当に引っ越しできるお金ない人
ってどうなるんだろう。
若い人なら貯金0の人だって居るだろうに。
可哀想すぎる。引っ越しするのって
時間もお金も必要だよね。+20
-0
-
100. 匿名 2019/02/18(月) 21:47:27
15年くらい前に借りたけど、ほんと窓口がダメダメだったなあ
いざ入居してみたら、最初言ってた条件と色々違うゴミ物件だった
+8
-0
-
101. 匿名 2019/02/18(月) 21:54:05
なんだか…この会社には、住んでたとかじゃないけど個人的な恨みがあるので、倒産して欲しいと思ってる。身バレするから詳しくは書けないけど、
人を差し置いて、自分達が儲かれば良いと言うだけの考えで墓穴掘ったんだよね。
でも引っ越しになる人達にはちゃんと賠償して欲しい。その後倒産+27
-1
-
102. 匿名 2019/02/18(月) 21:56:01
お金もそうだし、仕事などの事情もあるし
「俺は出ていかない!」て人絶対居るよね
揉めるよ+22
-0
-
103. 匿名 2019/02/18(月) 21:57:38
いや、それは払えよ
建て替えでもなく施工不良での転居なんでしょ?
住んでる人に落ち度ないよ+21
-0
-
104. 匿名 2019/02/18(月) 22:12:17
>>67
私は最近(レオパレスではない)引越したけど
築年数が色々劣化が激しくて全て写真に撮りました。クリーニング料とってるのに、換気扇が全く掃除してなくて油でギトギトで、周りもしない。ドアも閉まらない、チェーン壊れてる。トイレットペーパーホルダー壊れてる。色々酷い。七万もするのに。
レオパレスは、昔住んでた。色々酷かった。敷金礼金更新料0とか言ってたのに、結局年会費が2万五千円とるから、家賃の47000円だからはっきり言って更新料1ヶ月とられる方がまし。五年住んで出た。+17
-0
-
105. 匿名 2019/02/18(月) 22:13:18
アディーレ法律事務所
お金儲けのタネ
見~つけた!+18
-0
-
106. 匿名 2019/02/18(月) 22:15:14
今年の春からは
何も知らない外国人労働者の
タコ部屋になりそうな予感・・・+22
-0
-
107. 匿名 2019/02/18(月) 22:18:47
友人が昔3階建てのレオパレスの1階に住んでいて
上の階の人の足音が四六時中聞こえてくると嘆いてた+9
-0
-
108. 匿名 2019/02/18(月) 22:18:52
+11
-3
-
109. 匿名 2019/02/18(月) 22:33:59
うちの会社、単身者はレオパレス強制。
全国に、住んでる人がいるのにどーすんのよ。強制した部署も責任取らないだろうしね。
私の旦那は北海道のレオパレス、今回の件には当たらないけどモヤモヤする。大丈夫なのかしら…+13
-0
-
110. 匿名 2019/02/18(月) 22:35:40
>>101
私もありますよ。恨み。
ちゃんといい対応していないから様々な恨みかってますよね。
+9
-0
-
111. 匿名 2019/02/18(月) 22:36:49
全部あてはまるハズだよね。
いい素材つかってて無音なところなどないもの。
+8
-0
-
112. 匿名 2019/02/18(月) 22:41:22
全額は負担できないってね。施工不良は全面的にレオパレスの責任でしょう?
それを経営が苦しくなるから入居者も負担してって、甘えないでよ。+20
-0
-
113. 匿名 2019/02/18(月) 22:43:44
私は不動産屋でレオパレスどうかなって聞いたときに、うちで取り扱ってはいますが、正直おすすめはしませんって言われた。今思えば良心的だったんだな。+42
-0
-
114. 匿名 2019/02/18(月) 22:45:04
>>104
年会費とってたのはだいぶ前だよ。
今は年会費もないしもちろん更新料もゼロ。+2
-1
-
115. 匿名 2019/02/18(月) 22:45:40
>>96
うちはそもそも社宅なんてなくて全員自己負担だから、社宅を用意してくれるだけでもいい会社に思えてしまう。会社だってレオパレスがそこまでひどいとは思っていなかったのだろうし。+8
-0
-
116. 匿名 2019/02/18(月) 22:46:27
ここ受けた子が職場にいるけど、
あそこはど素人に家作りさせてますもん、
ヤバイですよぉ
て言ってたけど本当だったんだな+16
-0
-
117. 匿名 2019/02/18(月) 22:57:06
きっと他の不動産屋もたくさんボロでてくるよ。
次は大東建託だと私も思ってる。+43
-0
-
118. 匿名 2019/02/18(月) 23:09:12
>>109
法人の社宅借り上げなら
真っ先にレオパレスから撤退するよ
欠陥住宅承知で社員を住まわせていて
万が一火災で亡くなったら
会社は社員の遺族に間違いなく訴えられるもん+21
-0
-
119. 匿名 2019/02/18(月) 23:22:00
レオパレスもだけど、大和ハウスとかも過去に同じことやってるよね。不動産では当たり前なの?+17
-0
-
120. 匿名 2019/02/18(月) 23:34:42
>>18
中国人向けの長屋ならピッタリだよね
+7
-0
-
121. 匿名 2019/02/19(火) 00:06:08
>>117
聞いた事あるよ。
良くないらしいよね。+7
-0
-
122. 匿名 2019/02/19(火) 00:46:12
>>117
私はダ〇ワだと思ってる。+9
-0
-
123. 匿名 2019/02/19(火) 01:04:34
こないだTVで、レオパレスのオーナーたちが、国に救済求めるみたいなこと言ってたけど、それって税金でなんとかしてって事だよね…。
1番悪いのはもちろんレオパだけど、オーナーだって儲けたいからよく調べもしないで契約したんじゃないの…って思ってしまう。
あと、社宅や、単身赴任などの短期契約者以外で契約してた人も正直情弱だと思うよ…ネットで少し調べたらレオパの悪口なんか簡単に見つかるよ。家具付きだからって人は、家具買えるお金くらいためてから部屋探しなよって思うし、保証人不要だからって人は、少しお金出せば他の賃貸だって保証会社つけて契約できるよ。
契約者にも問題あるとまで言う気はないけど、防げたことだったかもねとは思う。+21
-1
-
124. 匿名 2019/02/19(火) 01:37:51
今シーズンだから、シーズ価格プラス10万です、と言われた。単身で市内引っ越し代25万、アパートどんな安いところでも初期諸々18万オーバー。無理だだぁぁ。もう車中泊か…(笑)+7
-0
-
125. 匿名 2019/02/19(火) 01:58:25
Dハウスのアパートで施工不良がみつかって、直前に○月○日〜○日まで工事しますと案内がきて在宅のまま工事・・・
振動と騒音で耐え難かった
ここもかなりずさんだと思う+6
-0
-
126. 匿名 2019/02/19(火) 03:59:36
ガイアの夜明け観た人ならわかるよ
どれだけクズな会社
本当に在日は全員日本から出て行け!!!+13
-0
-
127. 匿名 2019/02/19(火) 04:29:09
こう言っちゃなんだけど今さら…って感じ。もちろんレオパ側に責任があることは承知してるけど、いつから言われてるんだよ。
普通のアパートとして使えないって暗黙の了解のうえで住んでると思ってたわ+1
-0
-
128. 匿名 2019/02/19(火) 04:54:01
レオパレスはHP上で以下のような「業界最高水準の遮音性システム」を大々的にPRして入居者集めをしていただけに、今回の違法建築問題は入居者を欺く詐欺行為ともなる。
なので、集団訴訟すれば絶対に勝てるはずだよ。
「ノンサウンドシステム」について|賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載www.leopalace21.com「ノンサウンドシステム」について|賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載 【ノンサウンドシステムについて】賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載お部屋探しのお客様専用窓口【受付時間9:00-21:00】保存した検索条件お気に...
現実は以下のようになっていた。
クローズアップ2019:レオパレス施工不良拡大 調査3割、被害どこまで - 毎日新聞mainichi.jp賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京都中野区)の施工不良問題は、最大1万4400人超の入居者が転居を迫られる事態となった。調査対象の物件は約4万棟に上るが、調査に着手した物件は約35%(1月28日時点)にとどまる。同社は引っ越しや改修費用を...
+6
-0
-
129. 匿名 2019/02/19(火) 04:59:26
レオパレスは家賃減額要求に絡んで以下のような集団訴訟も起こされています。
「家具家電未払い請求集団訴訟」
請求額:約5億7200万円
「建物メンテナンス契約不履行集団訴訟」
請求額:約3億9000万円
「プロパンガス設備工事代金返還請求集団訴訟」
請求額:約2億4000万円+2
-0
-
130. 匿名 2019/02/19(火) 05:07:17
>>123
それは少し違うよ。
法的にも現実的にもレオパレス21側に第一義的な責任があることは疑いのない事実。
しかし、一方でそれらの建物はすべて第三者機関による完了検査を受けて合格し、「検査済証」が交付されていたのも事実。
建物の検査には「中間検査」と「完了検査」があり、中間検査に合格しなければ「完了検査」は受けることができず、当然検査済証が発行されることはない。
最低でも二度にわたる検査が行われたにもかかわらず、界壁などの不法行為が見逃された。
検査員は行政庁からの天下りが多く、建築関連退職者の再就職先の大口受け皿となっているのが現実。
行政庁の建築関係部署を定年退職した人が何人も民間建築確認審査機関に再就職しており、大半の検査員はそれらの人が占めている。
中間検査の対象工程は確認機関により多少異なるが、検査時には天井が貼られていない状態なので小屋裏の界壁の有無などは一目で確認できる。
仮に中間検査時に界壁が未施工であれば、完了検査時にチェックされるべき項目となっている。
完了時であっても、天井の点検口から小屋裏を覗くことにより、一瞥で界壁の有無は確認できる。
防火防音に極めて重要な界壁がチェックされることなく「検査済証」を次々に与えてきた検査員の責任は建物の発注者であるレオパレス21本体と同等に重い。
界壁などの不備が検査段階で早期に指摘されていれば、違反建築が今日の膨大な数に至る前に防ぐことができたし、界壁などの違反カ所を適法に改修する手間と時間と費用を考えると、あえてリスクを犯してまで手抜きを行う建築主はいないはずで、ずさんな検査を長年行ない「検査済証」を発行させてきた検査員は罪深い存在。
故に、オーナーが、行政、国に対する責任を追及することはむしろ当然ともいえる。+2
-0
-
131. 匿名 2019/02/19(火) 05:33:21
>>48
床と壁の隙間が大きすぎて部屋にサワガニが入ってくる
今作るならこれを追加しなきゃw+3
-0
-
132. 匿名 2019/02/19(火) 05:37:41
>>128
ノンサウンドシステムの物件って言うほどでもない上に
入居者が「ここノンサウンドらしいからいいか!」って油断してドカドカ生活するからかえって酷いって聞いた
普通のレオパレスに住んでる人の方がまだ気を遣って慎重に暮らしてる分静かかも+4
-1
-
133. 匿名 2019/02/19(火) 11:36:26
うわー住んでる人最悪だよね
+0
-0
-
134. 匿名 2019/02/19(火) 11:53:22
>>123
いや、レオパレスが施工した物件が問題ない建物か否かの最終確認を行い、然るべき許可を与えたのは行政なんで、国や行政側にも大きな責任があることは間違いないよ。
オーナーは施工自体には基本的に関わっておらず、その責任は施工したレオパレス及び行政側にある。+4
-1
-
135. 匿名 2019/02/19(火) 14:49:50
もう駄目だろここ+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/19(火) 15:50:06
オーナーの一人です
情けなくてだれにもいえないのでここで。
父が十数年前契約しました。
祖父がなくなったとき父の兄弟で相続でもめ、さらにかなり相続税で土地を売りました。
そんなときにレオパレスの営業が毎日夜遅くまできて結局二棟たてました。
その父も病に倒れ私の上に独身の兄弟がい二人ますが、介護はほんどせず、実家にいた私が介護してましたが、ストレスで吐き気と下痢がとまらずかなり弱ってました。
父が亡くなって、レオパレスは私はいらないと言いましたが、上の二人はどちらも不労所得を逃しくない。と譲らず、おまえだけ逃げるのかと怒ったり、自分ではわからないから一緒にやろうよ。のように数年もめました。
吐いて痩せてスーパーにもいけない私にレオパレスは、兄の一人が実家を壊し、あたらしく一億のアパートをたてる。判子だけ押してくれ。とやはり二人組で毎週夜遅くまで営業きてました。そちらは営業と喧嘩して断りました。いろいろな事情がありレオパレスを継がないなら私のすむ場所がなくなる状態でした。
そのころにはスマホがなく、市役所などに相談しましたが知識不足。
詳しくはかけませんが結局少しだけ共有でオーナーしています。
倒産するべき会社でしょうね。
オーナーさんはお年寄りしかいません。
もし血縁のかたにいたら、相続放棄をすすめます。
ネットのコメントもすごく痛いですが自分の意思が弱かったのが悪い。
死にたい思いですが、働いてローン返していきます。
+6
-0
-
137. 匿名 2019/02/19(火) 16:03:04
あと、オーナーが国に助けを求めてるL○オーナー会の会長さんは、いろいろな経営してて、自分の太陽光をレオパレスにのせて、お金儲けしたかったのにもめて、そこから他のオーナーを巻き込んでいろんなもの、売り付けてますよ。
入会するのと、もっている頭数によって会費が違うそうです。
↑書くと消されちゃうかな?
私は入りませんし、200にんも行かないレオパレスオーナー代表でテレビに出るのはやめてほしいです。
ほんと父がなくなってから不安な毎日でした。つかれました。+3
-0
-
138. 匿名 2019/02/19(火) 18:59:05
>>136
内容には同情するけど、なんかすごく読みにくい文章に感じるのはなぜだろう?+2
-0
-
139. 匿名 2019/02/19(火) 19:00:11
窓口の人大変だろうな、、
上の幹部たちが悪いのに、クレーム対応は店舗のスタッフだよね+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/19(火) 19:03:17
数年前の転職、レオパレスに内定もらったけど、蹴っておいてまじでよかったww+1
-0
-
141. 匿名 2019/02/19(火) 22:50:45
>>138
ごめんね
ちょっと不安定で。
誤字もあるし。
誰でもいきなり身内がなくなることもあるし、お金がなくても土地、家でもめることもあるし、終活は大事ですね+3
-0
-
142. 匿名 2019/02/20(水) 03:36:22
年会費、更新料とってない?
どういうこと?それ本当?
私は騙されているの?
相手が嘘ついてるならどうやって確かめればいいの?
+1
-0
-
143. 匿名 2019/02/26(火) 15:19:25
いま 隣の空き部屋 工事の音が
して うるさいし 聞いてなかったから
問い合わせたら、住んでる人達の
工事は、まだ未定って…工事するの
お知らせもないんか…(; ̄O ̄)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する