ガールズちゃんねる

レオパレスあるある

192コメント2019/02/16(土) 20:11

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 16:44:51 

    何かと話題のレオパレスですが、昔レオパレスに住んでいました。
    とにかく寒かった記憶があります。
    住んだことある方、レオパレスあるある語りませんか?

    +185

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 16:45:45 

    これwwwwwww
    レオパレスあるある

    +793

    -7

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 16:45:59 

    隣の物音聞こえまくり。

    +531

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:02 

    夢中で頑張る

    +305

    -8

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:12 

    家賃を二重に引き落とされたことある。しかも二回も。ありえない。

    +403

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:12 

    ピンポーン♪

    101 ガチャッ!
    102 ガチャッ!
    103 ガチャッ!
    104 ガチャッ!

    +373

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:15 

    囚人服みたいな壁
    レオパレスあるある

    +759

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:15 

    レオパレス住んでるって言ったら、寒いでしょ?とか、隣の声聞こえるの?とか聞かれる。

    +496

    -6

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:15 

    レオパレスあるある

    +405

    -9

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:17 

    偽装

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:39 

    夢中でがんばる君にエールを🎵
    のりのりのりか

    +206

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 16:46:47 

    エルボー

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 16:47:07 

    壁がアホほど薄いのは真実

    +321

    -5

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 16:47:37 

    生活音まで聞こえるんだよね。
    家でもゆっくり出来なさそう。

    +337

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:09 

    値段が高い

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:38 

    チャンネルが勝手に変わる

    隣の部屋のリモコンに反応してる

    +385

    -4

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:43 

    私じゃなくて知人が住んでたけど
    あの玄関の高窓が空き巣に狙われやすいってニュースでやってたな

    +55

    -5

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 16:50:03 

    欠陥

    +46

    -5

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 16:50:35 

    初期費用等を含めると、安い賃貸に住んだ方が結局はお得

    +273

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:02 

    田舎はメゾネットタイプが多い

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:03 

    >>9
    本当に??読んでて笑ってしまった。

    +172

    -3

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:13 

    紀香の代表作

    +198

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:28 

    謎の形の独特の鍵。
    なんかプレートみたいなやつ。

    +145

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:33 

    昔から壁が薄いの有名だったけど不正だったとはー😱

    +293

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:01 

    壁がうすいのに家賃高いの?
    おっどろきぃ

    +182

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:05 

    あくまでも一時的に住む場所ってイメージだった

    +298

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:09 

    夢中で頑張る君へエルボー

    +126

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:23 

    >>9
    バッチリと思ったが、、の続き気になりすぎて今夜眠れそうにない

    +373

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:27 

    広瀬すずみたいな子は住んでない

    +244

    -6

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 16:52:55 

    ウィークリーマンション的なものかと思ってた😆

    +219

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:32 

    昔、家賃の支払いが数日遅れただけで鍵を変えられて追い出されるとか問題になってたよね

    +181

    -6

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:46 

    付属のエアコンだと3時間で切れるけど
    安い汎用リモコン買ってきたら24時間つけっぱできる
    一時期話題になったけどあれは本体じゃなくてリモコンが悪い

    +212

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:11 

    >>26
    たしかに。
    長期出張は普通にマンション借りて
    数日ならホテル
    その間くらいのの微妙な期間の仕事で借りるイメージ
    それか大学生

    +148

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:21 

    会社のトップの発言とは思えない
    お粗末な会見。
    部下がそんな言い訳して
    うん、そうだなって納得できたの?

    +219

    -4

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:22 

    広瀬すずは住んでいない

    +150

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:45 

    なんやかんやと普通の賃貸が良い

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:53 

    ベランダ無いけど浴室乾燥

    +83

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:03 

    どれくらい壁が薄いのか一晩レオパレス生活体験してみたい。

    +296

    -4

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:37 

    住んでる地域にもよるだろうけど、家賃いくら位なんだろ

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:43 

    一階のロフト付きでロフトで寝ようとしたら、二階のフローリングが
    ゴツゴツ煩くて眠れなかった

    +86

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 16:56:14 

    >>26
    それで合ってると思う。
    上京大学生のためのものじゃないの?

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 16:56:35 

    IH二口コンロだけと縦二つ並んでる
    料理中ものを置く場所がないのでとりあえず洗濯機のフタを閉める

    +122

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 16:56:38 

    もうギャグかコントの世界だね。

    +181

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 16:56:49 

    静かな時は隣のお部屋がなんのテレビをつけているかわかる。

    +112

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 16:57:28 

    隣がペットボトルとかビールの蓋開けた音聞こえるレベル
    おちおち屁もできない

    +252

    -3

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:04 

    音楽が出来ないと知って諦めた
    角部屋の隅っこならいけるのかしら

    +3

    -12

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:46 

    >>28
    お察しください…w

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:49 

    レオパレス伝説だとスピードラーニング始めたら住人全員英語ペラペラになったっていうのが好き

    +560

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 16:58:50 

    >>7
    これって、メゾネットタイプ?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:15 

    はーい私はおそらくレアキャラと思われる個人契約の入居者です
    親と不仲でレオパは保証会社+緊急連絡先の番号だけでオッケーだったから
    ここ毒親トピじゃないのにごめんよ

    +217

    -6

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:29 

    >>38
    友達が借りてたレオパに行って一緒にテレビを見て笑ってたら、お隣さんも同じところで笑ってる声が聞こえてきた。
    それくらい薄い

    +241

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:55 

    一時期借りるって四年くらいなの?長い
    大学って二年もあるけど壁薄いのに長くて四年はキツい

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 17:00:27 

    カップルで住んでる人

    声漏れてそうw

    +194

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/11(月) 17:00:41 

    ほんとに住んだことある人こんなにいるの?
    私は2.3回住んだけど特に気にはならなかったけどなあ。
    賃貸のワンルームならあんなもんじゃないのかな?
    そりゃファミリーマンションみたいなしっかりしたマンションに比べたら劣るけど特別嫌な感じはなかったよ?

    +93

    -9

  • 55. 匿名 2019/02/11(月) 17:01:14 

    >>51
    ワロタ
    同じ番組見てたんだね、奇遇だわ笑

    +98

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/11(月) 17:01:17 

    >>52
    大学生で借りる人はあまりいないと思う
    学生専用の賃貸物件を借りた方が安いし

    +110

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/11(月) 17:01:26 

    ウチのアパート、今は他の大手が管理してるんだけど
    最初はレオパレスで建てた物件だから心配。

    管理会社から何も言ってこないけどどうなんだろう?

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/11(月) 17:03:08 

    家具家電付きなんだから家賃が高いのはしゃーない。
    しかし建物の欠陥はアカン。

    +182

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/11(月) 17:03:12 

    壁じゃないやん

    一枚布垂らしてるくらいの親密さ…w

    +64

    -4

  • 60. 匿名 2019/02/11(月) 17:03:21 

    >>28

    続き。

    さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた

    +85

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/11(月) 17:03:55 

    多分伝説になるレベルの残念設備で家賃めっちゃ安い物件の人と
    レオパレスにしてはそこそこの造りで値段や地域柄もそれなりの物件の人で
    だいぶ出てくる感想も違うと思う
    ちなみに私のとこはインターホンにモニター付いてるから間違っても全員出てくることないw

    +146

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:13 

    レオパレスのエアコン工事をした人から聞いたけど、実際に壁が薄いらしいね。
    壁をコンコン叩いたら隣に筒抜けだと言ってた。

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/11(月) 17:07:18 

    >>28
    >>9の続き




    レオパレスあるある

    +215

    -5

  • 64. 匿名 2019/02/11(月) 17:07:37 

    >>48
    めちゃオモロイ
    好きだわぁ

    +130

    -4

  • 65. 匿名 2019/02/11(月) 17:08:53 

    グレードそこそこ物件だけど
    隣人が帰宅してドア開けると壁がバリッて音を立てる
    隣人が机にビニール袋置く音と咳とくしゃみは聞こえる
    電話でボソボソ喋ってるのは分かるけど中身は分からない
    界壁ねえ…うちにはついてるといいなあ…

    +125

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:11 

    >>53
    もちろん丸聞こえ
    ロフトで寝てたら揺れが伝わって来た

    +87

    -3

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:12 

    昔から壁の薄さは有名だけど。警察と一緒で殺人事件にならないとスルーされる感じかな。
    真夏にエアコンが勝手に切れて死にかけたことがある。出張の度に憂うつだった。

    +62

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:13 

    こんな音が筒抜けなペラさ加減で実際に火災が起きたら洒落にならないね

    棟全部が危険に晒されそう

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/11(月) 17:11:28 

    名前に「21」で察し・・・

    +147

    -3

  • 70. 匿名 2019/02/11(月) 17:12:39 

    たまたまかもだけど10年くらい前に住んだレオパレスは、物音が聞こえなかった。
    が、駐車場で近所の子供がボール遊びするからそれをレオパレスの人にいって辞めさせるよう看板立てるって言ったのに実行されないままでムカついた。

    +57

    -2

  • 71. 匿名 2019/02/11(月) 17:14:56 

    昔、職場の先輩が住んでて当時はレオパレスのことよく知らなくて「入居手続きも簡単だし、いろんな家具や家電が元々ついてるから不具合があったら連絡すればいいだけ」って聞いていいなーと思ってた。
    でもよくよく話を聞いたら「その代わり、退居の時に莫大なお金を取られるらしくて怖くて退居できない」って言ってた。
    本当か嘘かは知らないけど、その先輩は今どこに住んでるんだろう。

    +102

    -4

  • 72. 匿名 2019/02/11(月) 17:15:21 

    逆に20年以上問題にならなかったってある意味すごくない?
    一件でも火事起きてたら「一棟が全焼!なぜこのような事が?」
    みたいにワイドショーで大騒ぎになってただろうに…
    今までタバコの不始末も料理の失敗も暖房器具の引火もなかったって
    民度の割に意外にマナー良くてびっくりしてる

    +225

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/11(月) 17:15:45 

    1階に住んでいる女性のリストが出回る。殺人事件も昔から多い謎。

    +8

    -13

  • 74. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:00 

    見ているテレビのチャンネルが勝手に変わるって聞いたことがあるんですけど、本当なんだろうな。

    +31

    -6

  • 75. 匿名 2019/02/11(月) 17:19:42 

    レオパレス2年くらい住んでるけど、隣の音あまり聞こえてきたことない。

    +73

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:31 

    敷金、礼金、壁ゼロ

    +129

    -3

  • 77. 匿名 2019/02/11(月) 17:22:58 

    住んだことあります。
    隣の部屋の携帯がマナーモードなんだけど、ブーッブーッってバイブになってる音が聞こえる。 さすがに振動はしないけど。テレビはきこえます。ビニール袋のガサガサって音も聞こえた

    +137

    -3

  • 78. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:06 

    隣の話し声や見てるテレビ番組が筒抜け。

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/11(月) 17:25:07 

    >>9
    これを見に来た(笑)

    +23

    -4

  • 80. 匿名 2019/02/11(月) 17:30:24 

    レオハウスも家の中お足音外にまる聞こえ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/11(月) 17:31:56 

    >>71
    そうなの 退去の際クリーニング代とかバカにならないカネ取られる

    +4

    -8

  • 82. 匿名 2019/02/11(月) 17:32:19 

    壁じゃない。 ふすまレベル。

    +102

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/11(月) 17:34:56 

    家具が当たって壁紙が破けたことがある。
    破けたところの向こう側が空洞になっていて、空洞の向こう側に隣の家の壁紙が見えたんだけどどう言うことなんだろう。
    障子紙を貼るふすまみたいな壁なのかな。

    +59

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/11(月) 17:36:29 

    私の左隣に越してきた若い男の子が大きな声で歌ったり話し声がすごく大きい日があって、私は言うのも怖いしひたすら耐えてたら、私の右隣に住んでるカップルの彼氏の方がキレてうるさい!って注意しに行ってた。

    +144

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/11(月) 17:37:30 

    >>39
    前に3週間借りたんだけど、11万ちょっとだった。
    光熱費も込みで…あと布団も借りたよ
    隣は誰も住んでなかったから音は気にならなかった!

    +32

    -5

  • 86. 匿名 2019/02/11(月) 17:38:39 

    1990年からあるのね。レオパレス 鷲尾いさ子がゾウの隣で踊ってるCMあった。それほど頑丈ってことじゃなかったのか。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/11(月) 17:44:52 

    おっ床暖房?

    と思ったら下の部屋の暖房だったという
    2ちゃんでみた

    +176

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:26 

    友達がレオパ引っ越したから遊びに行ったんだけど、隣の人からしたら話し声うるさかったのかな…

    間取りが変でトイレの中からお風呂に入る感じ
    全体的に狭いね

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/11(月) 17:49:33 

    広瀬すずが気の毒

    +14

    -7

  • 90. 匿名 2019/02/11(月) 17:53:41 

    昔長期出張でレオパレスに半年住んでました。
    とにかく寒い!
    あと、お隣や上階の人が帰宅すると自宅に誰かが入って来たかと思うほど音が近いです。
    慣れるまでなんども心臓が止まりかけました。
    電話の会話も筒抜けです。

    +128

    -4

  • 91. 匿名 2019/02/11(月) 17:55:27 

    コロコロ使って床掃除してたら隣人に壁ドンされたよ。大人しそうな女の子だったけど。
    それだけ壁薄かったのね。
    マツケンサンバが流行った時にTVでレクチャーしてて、上の階の人が踊っててリズム一緒で笑った記憶(笑)

    +151

    -3

  • 92. 匿名 2019/02/11(月) 17:57:39 

    防火対策全くしてないすかすかの屋根裏笑った
    テレ東のガイアの夜明けがしつこく追及しなかったらそのままスルーしてたんだろうな

    +61

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:27 

    >>50
    だから、住人が怪しい人ばかり。
    普通なら契約出来ないような。日雇いとか。
    ベランダ見ただけで、あまりよろしくなさそうな人が住んでるって判る。

    って、不動産屋で話したら、その通りだと言ってたよ。

    +85

    -6

  • 94. 匿名 2019/02/11(月) 18:03:05 

    綺麗な独房

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/11(月) 18:04:20 

    あなたのことはそれほどで東出くんがニヤニヤしながら離婚届破くシーンで隣からも悲鳴が聞こえた

    +116

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/11(月) 18:08:14 

    >>48
    声出して笑ったwwww

    +41

    -4

  • 97. 匿名 2019/02/11(月) 18:08:26 

    実体験なら別にいいけど
    レオパレス伝説だとかいって受け狙いでくだらんもん作らんでほしい
    そんなんだから普通に業務停止レベルなのにレオパレスが調子乗るんでしょ





    +67

    -6

  • 98. 匿名 2019/02/11(月) 18:09:19 

    仕事から帰ると部屋に入っても息が白い。
    暖房がきくまてコートは着たまま笑
    隣の部屋と見てるテレビが同じだと反響ですぐわかった。

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/11(月) 18:10:24 

    >>28
    続き探してきたよ。


    ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
    さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
    ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
    ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
    ・だけど家賃6万
    ・業績悪化でさらに壁が薄くなる
    ・将来的には壁がなくなる可能性も

    +37

    -5

  • 100. 匿名 2019/02/11(月) 18:15:04 

    君にエールを

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/11(月) 18:16:50 

    あの変なシマシマ
    ツートンカラー

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/11(月) 18:17:57 

    私レオパレスにずーっと住んでたけど、隣の音なんて聞こえたことない!
    窓をお互いに開けっ放しにしていて、テレビが聞こえたくらい。どちらか片方が閉めていたら聞こえなかった。帰りに隣の部屋の窓側から人影が見えてたから、間違いなく在宅中。
    よくあるシマシマの、見た目にも狭いところじゃなかったから、作りが違ったのかな。

    +89

    -5

  • 103. 匿名 2019/02/11(月) 18:19:53 

    それだけ壁が薄いと線路沿いは…想像したくもない。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/11(月) 18:20:29 

    住むと藤原紀香が付いてくる。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/11(月) 18:21:24 

    >>25
    だよ、、で熊本の事務所の若い女の人から


    安いですからね!
    とか言われた。もちろん壁が薄いだとかなんとかこちらは何にも!何にも言ってもいないにも関わらず。何の脈絡もなく。

    常識ないにも程がある。安いか高いかは利用者が評価すること。


    +8

    -2

  • 106. 匿名 2019/02/11(月) 18:27:06 

    >>70
    そうだよ笑
    夜でも上が酷い物音だから電話したら福岡のなかしまとか言う男に繋がって


    憶測ですよね

    とか言われた

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2019/02/11(月) 18:27:51 

    >>8
    私も遊びに行くとたまに聞いちゃう( ´∀`)「あるわけねぇじゃん」ってツッコまれるけど
    確かに外壁は新しくて見た目はレオパレスらしくないし角部屋なのか隣の音も気にならなかった

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2019/02/11(月) 18:29:50 

    >>50
    あぁ、、なるほど。
    そういう事情がある人も多いのかもね(゚-゚;)

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/11(月) 18:29:57 

    隣の人のくしゃみがうるさい!って苦情をレオパレス言ったら
    「すみません。隣は空室です。」と言われてゾッとした。

    翌朝、隣の隣のじいちゃんだと分かり、安心と疑問が!

    +169

    -3

  • 110. 匿名 2019/02/11(月) 18:31:24 

    友達がレオパレスのファミリー物件(テラスハウス2LDK)で同棲してた。
    2回泊めてもらったけど、築40年木造1Rアパートの自宅より隣の気配や音がしてビックリ。
    しかも隣室は一人暮らしだったのに。子どもがいたらうるさくて眠れないと思う。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/11(月) 18:32:24 

    >>93

    えっ
    普通の一人暮らしの男性、女性いるし

    親の保証、割り印とかめんどくさいの役所に行かなきゃなやついりましたけど?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/11(月) 18:32:47 

    >>93

    えっ
    普通の一人暮らしの男性、女性いるし

    親の保証、割り印とかめんどくさいの役所に行かなきゃなやついりましたけど?

    あとは旅行の外国人がたまになぜかいる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/11(月) 18:37:12 


    大学生もいるよ。

    住民もふつうにキチンと働いて家賃払ってる人達だよ。

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/11(月) 18:42:28 

    広瀬すずは住んでないってコメントに笑うww

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/11(月) 18:45:24 

    >>93
    怪しい人が住んでるようやアパートや団地はレオパに限らないよね

    寧ろ六万も日雇いが払えちゃうんだ?
    普通の若い女性とか多かったけど私の時は

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:08 

    以前、夏休みの旅行をグアムか沖縄にしようかって話になり、パンフレットを調べてました
    グアムのホテルの中でお値段が手頃なのがあると思ったら、レオパレスが経営するリゾートホテルだった
    しかも海から遠い丘の上!
    ビーチリゾートであるグアムまで行って、海が見えない丘の上ってなんだかなぁと
    しかもアパートのように隣室の音が聞こえると嫌だななんて考えてしまった

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:23 

    レオパレスって隣との仕切りの壁はふすまとかじゃないよね?w

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/11(月) 18:51:42 

    >>108
    まって>>50だけどそんな怪しい人間みたいに書かないでw
    親とは仲良くないだけで普通に真っ当な企業で働いてますw

    +68

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/11(月) 18:55:40 

    実際に住んでた時、となりの女の子が電話で生理の話してて、
    詳しい中身がダダ漏れでつい聞き入っちゃった
    今住んでる方、気を付けてね

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/11(月) 18:57:57 

    シャワーの音がまる聞こえって以前住んでた友達が言ってました

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/11(月) 19:01:44 

    隣の人のくしゃみが聞こえる??

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/11(月) 19:04:16 

    >>51
    なんか嫌だけど同じとこで笑ってると
    一緒に見てる感じしてきそうww

    +43

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/11(月) 19:07:51 

    仕事で一ヶ月暮らした。隣が若い男の子で週末の夜どんちゃん騒ぎ。声からして4人ぐらいいたと思う。あんな狭い部屋に4人もいる事に驚きつつ壁ドンしといた

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/11(月) 19:22:27 

    >>116
    レオパレスリゾートはゴルフする人がメインに泊まる所だよ。水泳選手とかサッカー選手も来るよ。
    1月に泊まったけど綺麗だったし良かったよ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/11(月) 19:32:39 

    >>93
    肩書き差別も日本らしい
    不景気もあるのに
    新卒主義じゃなくなったらどれだけの時代に助けられたラッキー新卒が弾かれるんだろう

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/11(月) 19:38:22 

    隣の部屋のおならのにおいが臭ってくるって本当?

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2019/02/11(月) 19:39:31 

    >>9 笑った

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:40 

    10年前入居当日部屋に入って数分でゴキブリを5,6匹発見!気持ち悪くて夜を迎えることなく他のレオパに引っ越したけど対応悪いし最悪だった。結局前の住人がかなり不潔な海外の人だったとのこと。最初に消毒費みたいなの払ったけどちゃんとやったか怪しい。

    +56

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/11(月) 19:40:44 

    ランク(グレード)あるよね?

    前に半年ぐらい住んだんだけど、その時はEランクにしたんだっけなー。よく覚えてないけど。
    その時はまぁ、ふつーの賃貸アパートぐらいだったよ。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:44 

    >>63 屁でふいた

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2019/02/11(月) 19:43:54 

    98年ごろ住んでました。
    その頃はまだ会社としてまともだったのか、壁も薄くなかったですよ。
    レオパレス会員入会金とか手数料が30万円くらい払った気がする。格安路線ではなかったと思う。
    ボロアパートが立ち並ぶような地方にしてはバスルームも綺麗でしたね。生活音も殆んど聞こえなかったし。新入社員で一般職の自分には安くてありがたかったです。
    3年後に異動が出たので移動地域のレオパレスに転居しようと思ったら、部屋を紹介してもらう時に「うちはこれから短期契約中心にやっていくので、長期で住む方は減らしているんですよね」と滅茶苦茶嫌そうに言われました。
    この頃から部屋も客層も評判が悪くなった気がします。

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/11(月) 19:49:37 

    >>131
    あと入居審査もありました。
    職場、雇用形態、連帯保証人(親のみ)、信用調査、素行調査など。通ったら入会金を払うという感じでした。
    今思えば、本当に調査していたか分かりませんが(笑)

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/11(月) 19:50:49 

    レオパレス住んだ事無いけど軽量鉄骨の部屋に住んでて窓開いてる?ってくらい壁薄かったから壁ドンされるのとか凄い分かる

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/11(月) 19:55:39 

    CM限定で言うと、自分はノリカよりバカボンの世界観を盛り込んだ方が好き。小池徹平がバカ田大学の学生で、レレレのおじさんが松平健は笑った。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/11(月) 20:07:51 

    引っ越しするときのチョイスにレオパレスと大東建託はやめた方が良いと数人から習ってたけどホントだった

    +69

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/11(月) 20:10:30 

    実際今の問題って法的にはどうなんだろう

    瑕疵担保責任の時効は10年、不法行為は20年。まだ20年経ってない物件はいいにしても、築20年超えてる物件は法的には保証して貰えるんだろうか

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/11(月) 20:26:11 

    もう15年くらい前だけど付き合ってた彼氏がレオパだったからめっち「泊まったりしてた!壁ドンとか苦情とか入ってないけど絶対声とか聞かれてたと思う。ほんと嫌だ!昔のことなのにめちゃめち「恥ずかしいすぎる!!

    +2

    -10

  • 138. 匿名 2019/02/11(月) 20:39:07 

    友達がレオパレスに住んでいて、部屋の中が、外より寒かった。

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2019/02/11(月) 20:44:43 

    >>48
    三連休で一番笑った

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/11(月) 20:57:10 

    場所によるんだろうけど私はそんなに悪くなかったな。6年住んで出ていくとき都市伝説で大金取られるって思っててビクビクしてたけど長くすんでいて25000円くらい戻ってきたよ。家賃一ヶ月分は最初に取られるけど敷金礼金とかはなかった。
    隣の音はまぁまぁ聞こえたけどそこまでひどくなかった。困ったことあったら、らいふさーびすって人が大体やってくれていた。

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:21 

    21が付くのはあちらだよね。

    +20

    -3

  • 142. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:10 

    大きめのおならの音聞こえるとは
    10年前に借りていた子が当時言ってた

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/11(月) 20:59:19 

    >>63
    おお!続きありがとう!(`;ω;´)
    上に続きの文章書いてくれてる方も!
    これで眠れる、、笑

    将来的には壁がなくなる可能性が、、?笑

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/11(月) 21:03:57 

    化石だと思うけどレオパレス家具なしで自分で契約して入ってました。周りは単身赴任の人っぽいのが多かったなー、県外ナンバーの車が多かった。
    騒音とか問題があればレオパレスに連絡したらポストにそのような趣旨の通知書入れてくれていた。もちろん誰が連絡したかはわからないようになってて助かった。

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/11(月) 21:22:15 

    一階はフローリング
    二回は絨毯

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/11(月) 21:23:30 

    今仕事の都合で住んでる。
    築浅なのもあり、思ったよりは快適にすごしてる。

    ただ、隣や上階がシャワーあびたり、テレビみてたり、笑い声、鍵あけたりしめたり、階段上り下りは聞こえる。
    壁は間違いないなく薄い(´・ω・`)

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:29 

    隣のおじさんのイビキが聞こえた…

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/11(月) 21:43:37 

    もはや住民全員で
    テラスハウスじゃん。

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/11(月) 21:45:47 

    住人はほぼ学生。
     

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/11(月) 21:51:55 

    高3の大学決まった時期に、先輩から「レオパレスだけはやめといた方がいいよ。隣の人のティッシュを取る音聞こえるらしいから」と言われました。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/11(月) 21:54:04 

    間取りが隣の部屋とふた部屋ずつ左右対称でトイレも壁一枚で背中合わせになってる。隣の人がいきんでる息遣いまで聞こえる

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2019/02/11(月) 21:56:30 

    レオパレス1年程住んでたけど、思ったよりはひどくなかったよ
    軽量鉄骨だったからかな

    その前に住んでた木造の大○建託の方が、ふすまかなってぐらい壁薄くてストレス溜まってたからマシに思えたよ

    +42

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/11(月) 22:01:58 

    私の友達が昔、住んでいた時西武ライオンズクラブに入らないといけないと言ってた

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/11(月) 22:06:02 

    約12年前に住んでました。職場から近くて家賃高かったけど。。数ヵ月で部屋でました。
    ほんっとに壁が薄い。
    隣の人と私が観てるジャニーズのライブDVDが同じだった時にはびっくりしました。
    DVDの音が普通に聞こえてきた。
    夜中もうるさく電話したりで軽い睡眠障害でした。
    スウカイ壁ドンしました

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/11(月) 22:06:18 

    咳やクシャミが聞こえる。
    ドアが外れそうになる。
    屋根から雨漏り。
    みんなで住んでるみたい。

    +16

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/11(月) 22:12:18 

    施工不良が次々に発覚しているよ。
    レオパレスが発表している情報は信用しない方がいいでしょ。
    恐らく、レオパレスの全ての物件が非常に疑わしいと思うよ。
    レオパレス施工不良物件の実態 オーナーが 住人が...悲鳴 - FNN.jpプライムオンライン
    レオパレス施工不良物件の実態 オーナーが 住人が...悲鳴 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    建築基準法違反で、アパートの住民に転居を求めることになった「レオパレス21」の施工不良問題で、施工不良が見つかった都内のアパートを取材すると、住民の多くは大学生で、この時期の引っ越しは厳しいと、困惑し

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2019/02/11(月) 22:14:04 

    警告ガン無視レオパレス21、被害者1万4千人を出した経営陣の大罪

    2018年5月に「レオパレス21」の施工不良を告発したテレビ東京『ガイアの夜明け』が、2019年2月5日に続報を放送しました。昨年の放送後に約束された同社の物件調査が進んでいない上に、ウェブサイト上では進捗率を誤魔化している実態を報じたのです。今回の件に怒り心頭なのは、『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者でマンション管理士の廣田信子さん。廣田さんは、経営陣による「現場の判断という言い逃れは通じない」と断じ、その理由についても解説しています。

    レオパレス21、新たに1324棟の施工不良で1万4000人に引っ越し要請の衝撃
    警告ガン無視レオパレス21、被害者1万4千人を出した経営陣の大罪
    警告ガン無視レオパレス21、被害者1万4千人を出した経営陣の大罪 blogos.com

    2018年5月に「レオパレス21」の施工不良を告発したテレビ東京『ガイアの夜明け』が、2019年2月5日に続報を放送しました。昨年の放送後に約束された同社の物件調査が進んでいない上に、ウェブサイト上では進捗率を誤魔化している実態を報じたのです。今回の件に怒り心

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/11(月) 22:15:30 

    >>149
    いや、キャバ嬢なんかも結構いるよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/11(月) 22:18:37 

    レオパレス21 施工不良、耐火性能に不備・・・不安の声

    レオパレスに入居者ら不安も

     最大で1万4000人あまりが退去を求められる可能性に発展したレオパレス21の施工不良の問題。耐火性能に不備があるアパートも多く、入居者やオーナーから不安の声が上がっています。

     都内に住む一人暮らしの20代の男子大学生。今月10日、レオパレスから退去を求める電話が来たと言います。

     「天井の方が、やはりテレビなどで報道されている形だったらしくて、それに関して初期費用等、引っ越し等の費用は(レオパレスの)全額負担でと」(レオパレスの物件に住む大学生)

     また、群馬県に住む女性には9日、天井の耐火性能に不備があるとして退去を求める文書が届きました。そこには・・・

     「2重張りにしなければならないところ、1枚張りとなっている場合がある」(退去を求める文書)

     「誠に申し訳ございません」(レオパレス21 深山英世 社長、今月7日)

     先週、発覚したレオパレス21が建てた1324ものアパート物件での天井や外壁などの施工不備。天井部分の板を2枚組み合わせる仕様のはずが1枚だけだったり、壁に使われている部材が規格外のものだったり・・・。耐火性能が法令を満たしておらず危険性が高いなどの理由で、最大で1万4440人あまりが退去を迫られる可能性があります。

     レオパレスは、一般から募ったオーナーに建築費などを払わせアパートを建設。オーナーは、そのアパートの部屋を貸し家賃収入を得ています。今回の施工不備は、建築費を払ったオーナーにとっても寝耳に水の出来事でした。

     「戸惑いっきり(しか)ないです」(施工不備が見つかったアパートのオーナーの妻)

     都内にある女性の夫がオーナーのこのアパートでは、壁に仕様と異なる材料が使われていました。

     「しっかりしてほしいですね。しっかりしてほしいというか、もうどうなってるの?って。この先、まだあるんですか?っていう」(施工不備が見つかったアパートのオーナーの妻)

     10日に行われたレオパレス21によるオーナー向けの説明会では反発の声が上がりました。

     「これだけブランド力、落ちているんですよ、何やっているんですか」(オーナー)

     「建築基準法に基づいてレオパレスが設計したとおりにやっていると思って、工事代金払ったんです。その通りじゃなかったら詐欺じゃないですか」(オーナー)

     これに対して会社側は・・・

     「本来の仕様、設計に従って改修を進めてまいりたい」(レオパレス21の担当者)

     「あれだけの工事になると住んでてできない。入居者にもかなり迷惑をかける、間違いない」(説明会を終えたオーナー)

     オーナーたちがつくる被害者の会は、12日、今回の問題に関する独自の調査結果を国土交通省に報告する予定です。
    レオパレス21 施工不良、耐火性能に不備・・・不安の声|ニフティニュース
    レオパレス21 施工不良、耐火性能に不備・・・不安の声|ニフティニュースnews.nifty.com

     最大で1万4000人あまりが退去を求められる可能性に発展したレオパレス21の施工不良の問題。耐火性能に不備があるアパートも多く、入居者やオーナーから不安の声が上がっています。 都内に住む一人暮らしの…

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/11(月) 22:20:15 

    入居者もレオパレスに騙されたようなものなので、集団訴訟すれば勝てると思うよ。

    +35

    -2

  • 161. 匿名 2019/02/11(月) 22:23:56 

    十年前くらいに住んでたけど、声は、カップル?の喧嘩の声しか聞こえなかったです。(一回だけ)
    たまたま、良い物件に当たったのかな?

    ただ、音は、上の階がソファか何かを夜に引きずってる音が頻繁にしてて。
    控えて下さいと手紙を投函しました。
    他の音はとくにしなかったです。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/11(月) 22:36:52 

    建物云々以前に、社員のガラが悪い
    女性社員はケバい、男性社員はチャラい

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2019/02/11(月) 22:39:52 

    とにかく酷いにつきる。
    湿気が多いから、ベランダ側のカーテンはカビだらけ。
    両隣のマナー音、イビキ、笑い声、トイレを流す音、シャワー音、なんでもあり
    で、会社契約なんで仕方ないけど、個人じゃ
    住みたくない。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/11(月) 22:46:29 

    学生時代住んでたレオパのアパートと、今住んでる10階建てマンションの家賃がほぼ変わらない。話し声も生活音も殆ど聞こえなくて快適。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/11(月) 23:06:44 

    隣の音が聞こえるって本当だった。
    レオパ住みの友達の家に行ったらお隣も来客(彼女)で笑い声は結構なボリュームで聞こえた。
    でも、ふとお隣が静かになった。
    友達が「(Hが)始まったんだと思うw」だって。

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/11(月) 23:41:03 

    >>45最後の一行に吹き出した!!
    確かにそんな生活耐えられない!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/11(月) 23:50:53 

    ガキ使を観てたら多分お隣さんも観てたらしく、私と全く同じタイミングで笑う声が聞こえてくるから、途中で恥ずかしくてチャンネル変えた!笑

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/11(月) 23:56:22 

    レオパレスは周辺の物件に比べて家賃が高い上に狭く、天井や壁も薄いため、上下左右からの音漏れが酷いのが実情。Hの音なんかモロに聞こえてくるしw
    同じ家賃を払うのなら、同じエリアにあるマンションを選んだ方が絶対に得。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/11(月) 23:59:58 

    年会費と称して2万数千円を毎年請求されているけど、こんな施工不良が目立つような物件に住まわせておいて、これはない。
    この費用の負担理由をレオパレスに聞いた方がいいと考えている。

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/12(火) 00:04:11 

    個人契約で6年住んでた。壁が薄くて隣の部屋の目覚まし時計の音とかスマホのバイブの振動音とか聞こえてた。話し声も丸聞こえだった。退去時は長期で住んでた(4年以上)から清掃料も払わずに0円で退去しました。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/12(火) 00:10:20 

    一年ぐらい住んでたけど、隣の部屋のトイレの流す音や見てるテレビの音、カップルの喘ぎ声とか普通に聞こえてた。

    ある日すごい大きなおならをぶっ!としたら、直後に隣の部屋のカップルの笑い声が聞こえてきてまさか…と固まった記憶がある…

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/12(火) 00:14:23 

    昔のレオパは審査が緩くて光熱費無料が売りだったのに、それが無くなった現在のレオパに魅力なんて何一つ無いわなw 
    しかも家賃高いし、退去する時にもボラれる。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/12(火) 00:21:15 

    前にもどこかのトピで書いた気がするけど、1年くらい住んでいたことがあって、真冬に飲んで朝帰りして(4時くらい)鍵あけて中に入ろうとしたら、鍵穴にさした鍵が回らない、何度やってもだめだしなんで回らないのかその時はわからず、車の中で仮眠して8時すぎにもう一度チャレンジするとあいた。
    中に入ると玄関の内側のドアが結露でめちゃくちゃ濡れていた。後日早朝勤務で5時前に家を出ようと玄関に行くと結露が鍵のまわりにもついていて、凍っていたので開かなかった原因がそのときわかった。このときはドライヤー持ってきてとかして脱出。
    あとは朝スマホのアラームが鳴って、止めようとしたら自分のではなく、隣の部屋の住人のアラームの音だったことがある。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/12(火) 00:25:38 

    外観見ていつも思うのが
    窓が高いところにもある
    ベランダと玄関に
    なんであんな高い位置に窓があるのか?
    防犯対策は大丈夫か?
    気になってしょうがない
    エアコンがタイマー式だというのにもビックリ
    見えないところを何とかして
    安く建てられるんだろうね
    あんなの

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/12(火) 00:58:15 

    じゃあさ、今に始まったことじゃないんだね。
    長年、酷い偽装と荒稼ぎしてたんだな。
    住人はもちろんだけどニュースに出てたオーナーさん気の毒だよね。
    しっかり対処してもらわなきゃね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/12(火) 01:14:10 

    大東建託のアパート建設してるの見たことあるけど、壁がベニヤ板みたいに薄くて驚いた!
    あれは丸聞こえだわ
    レオパレスも同じだったんじゃない?
    ベニヤ板なら合点がいくじゃん

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/12(火) 01:17:22 

    単身赴任者が1人はいる。
    エアコン3時間で消える。
    折りたたみ式のテーブルと椅子がある。

    私も会社の寮で住んでてロフトで寝てたんだけど
    やっぱり3時間でエアコン切れられると真夏だっ
    たから凄い暑くてその度起きてた…。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/12(火) 01:37:31 

    ネットの話ってネタかと思ってたのにマジだったなんて

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/12(火) 01:44:06 

    私が住んだ頃はシマシマのレオパが普及し出したはじめの頃で、冷暖房も付けっ放しオッケー。お風呂トイレ別。洗濯物は浴室乾燥でフカフカ。テレビの契約も入ってたのかNHKが来ることなく迫られず…
    新築、上階の角部屋で音もそれほど気にせず暮らせました。
    他の部屋の人が会社が契約した単身赴任が多くてみんなひっそりしていたのもあるかな。
    ゴミも毎日業者が回収に来てて、少し割高だけど見合うと思って満足して暮らしてたよ。

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2019/02/12(火) 03:26:14 

    元彼がレオパレスだったけど、隣の家の大学生がAV見てる音がいつも聞こえてきて、だんだんわたしも元彼もムラムラ…エッチ開始っていうのが恒例だった。笑
    「◯◯さーん、ケチャップあるー?」
    「あるよー、ポストいれるわー!」
    とか会話したりもしてたな。
    ルームシェアしてるみたいで、意外と楽しそうだった。
    自分なら絶対に嫌だけど。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/12(火) 09:13:56 

    宇都宮のレオパレス住んだことあるけど隣の音とか本当丸聞こえだったー下の階に友達住んでたけど友達の隣の部屋がカップルで毎日のようにエッチしててその生々しい声もハッキリ聞こえてた。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/12(火) 10:40:02 

    なんか臭い😰独特の匂いで頭痛。
    トイレを通ってお風呂という謎の間取り。
    部屋は異常に広い。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/12(火) 13:03:06 

    アパートと言う名のただのプレハブ小屋。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/12(火) 14:39:06 

    夫が昔住んでた。
    となり空き部屋、真上空き部屋なのに、いびき聞こえた。
    おそらく斜め上の部屋かと。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/12(火) 14:49:42 

    値段が高い割には壁が薄いし両隣の声が聞こえる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/12(火) 16:14:50 

    上階の人のトイレの音が筒抜け。
    あれには本当に驚いた

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/12(火) 17:19:45 

    電気ガス水道が めちゃくちゃ高い
    節約しても かわらない
    三万円くらい毎月かかる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:03 

    こちらでは7~8年以上前
    いやもっと前かもしれない。
    「レオパレスは隣の音が凄くよく聴こえるらしい」「レオパレスやめといた方がいい」と悪評判でした。

    なので凄く前から違法建築、施工が行われていたんでしょうね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 03:50:52 

    今回の施工不良が浮き彫りになって、レオパレスにおける音漏れの原因が明らかになったねw
    外壁、室内壁や天井の素材自体が設計と異なる物が使われていて、遮音性に難があったことが明らかになっただけに。
    これってオーナーはもとより入居者も長らく騙していたようなことになるわ。
    レオパレスは、自らのHP上で以下のようなウソの説明をしていたわけだからね。
    「ノンサウンドシステム」について|賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載
    「ノンサウンドシステム」について|賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載www.leopalace21.com

    「ノンサウンドシステム」について|賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載 【ノンサウンドシステムについて】賃貸・マンスリーマンションなどの部屋探し・物件情報満載お部屋探しのお客様専用窓口【受付時間9:00-21:00】保存した検索条件お気に...


    実際はこうだった↓
    レオパレス21:施工不良 外壁に違法部材 コスト削減、組織的な不正か - 毎日新聞
    レオパレス21:施工不良 外壁に違法部材 コスト削減、組織的な不正か - 毎日新聞mainichi.jp

     賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京都中野区)の物件で施工不良が新たに見つかった問題で、同社が施工不良の物件で使用した外壁などの部材が、建築基準法で認められていないものだったことが国土交通省などへの取材で判明した。コスト削減のため耐火性に劣...

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 03:56:21 

    レオパレス物件の実態
    これでは部屋の音漏れが酷いのは当然のこととなるでしょ。
    そもそも、遮音基準を満たしていない素材、構造による設計となっていたんだから。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 04:02:44 

    夜中に地震がおきて緊急地震速報がなった時両隣と下から音が聞こえてきた。「あーみんないるんだなぁ」ってその時ばかりは壁の薄さに少しだけ救われた。その時だけね!!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/16(土) 20:11:50 

    音もれ半端ない

    積水の賃貸は欠陥ないのか??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード