-
1. 匿名 2014/09/17(水) 08:17:40
ガルちゃんでも秋の味覚やサンマのトピを見かける季節になりました!
秋刀魚漁が上向いてきたとの事で、美味しい塩焼きが楽しみです!
昨年のサンマの総水揚げ量は前年の7割弱の約14万8000トンにとどまり、過去32年間でワースト3の不漁に見舞われた。今年も漁場が沿岸から遠く、極端な不漁だったが、8月25日に初めて全国の水揚げ量が1000トン を超えたのを機に漁獲が上向いた。+22
-5
-
2. 匿名 2014/09/17(水) 08:19:31
やったぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+62
-3
-
3. 匿名 2014/09/17(水) 08:19:47
脂乗りが良いならお刺身とたたきにも良さそうだね( *´艸`)
豊漁が価格にも反映されて、今年はサンマ楽しめるといいなぁ。
+46
-3
-
4. 匿名 2014/09/17(水) 08:19:59
ポン酢準備完了!+39
-3
-
5. 匿名 2014/09/17(水) 08:20:24
きたきた!
まだ少し高いなーと思ってたけど、そろそろ下がるかな♡
大根とスダチで最高だよねー!+64
-2
-
6. 匿名 2014/09/17(水) 08:20:31
もうそんな時期か!新米も調達しなくては!
ガルちゃんの美味しいお米トピみて悩んでます。お米が好きな人~(おすすめの銘柄)girlschannel.netお米が好きな人~(おすすめの銘柄)もうそろそろ新米の季節ですね。 米が好きなのですが、そのわりにあまりいろんな種類の米を試したことがなく、いつもなんとなくコシヒカリを買っています。 おすすめの銘柄などあれば教えて頂けませんか? 食感や粘りけ...
+11
-2
-
7. 匿名 2014/09/17(水) 08:21:02
魚大好きです。
焼き魚、煮魚、週3は何かしらの魚食べます!+29
-2
-
8. 匿名 2014/09/17(水) 08:21:08
サンマ、昨日食べた!
子供が骨を嫌うので、圧力鍋を使って骨まで美味しく食べられるようにしたよ。+35
-2
-
9. 匿名 2014/09/17(水) 08:21:18
朝から妙にテンションが上がりましたw
秋は暑さも落ち着いて食欲全開です!
季節の食べ物が豊富でメニューにも悩まないしね^^+10
-1
-
10. 匿名 2014/09/17(水) 08:22:07
+40
-1
-
11. 匿名 2014/09/17(水) 08:22:42
昨日の晩御飯は秋刀魚でした(*^^*)
それと炊き込みご飯♥︎
このセットは最強に美味しい*\(^o^)/*+23
-2
-
12. 匿名 2014/09/17(水) 08:22:43
ためしてガッテンで、サンマは強火で火から離して焼くと美味しいと言ってたよ。
水切りしっかり、塩は10分前、グリルなら焼く前にあたためておくと良いそうだよ!+33
-1
-
13. 匿名 2014/09/17(水) 08:22:48
やったー
やっと100円以下で買えるかな(*^o^*)+17
-3
-
14. 匿名 2014/09/17(水) 08:23:01
もう2回食べました
油乗ってて大根おろしつけて食べて美味しかった
プラスお芋御飯と味噌汁で和食最高!と思いました(^^)
+31
-1
-
15. 匿名 2014/09/17(水) 08:23:20
>>今年も漁場が沿岸から遠く、極端な不漁だったが、8月25日に初めて全国の水揚げ量が1000トンを超えたのを機に漁獲が上向いた。
>>「9月以降は沖合からの魚群が来遊する」とした海況予測の通りとなった。
今年もサンマはダメっぽいってトピみてたから諦めてたけど
いえーーい!美味しい大根も用意していただこう。サケ網にブリ、1600円のサンマ…北の海に異変girlschannel.netサケ網にブリ、1600円のサンマ…北の海に異変 サンマ水揚げ量日本一の街・根室市の鮮魚店「魚信」では今季、サンマを1匹も店頭に出していない。「高すぎて売り物にならない。ここまでひどいのは初めてだ」。同店の川村一彦さん(60)は嘆く。6日朝も花咲港の水揚...
+18
-1
-
16. 匿名 2014/09/17(水) 08:24:14
今晩は、サンマ。^o^+18
-1
-
17. 匿名 2014/09/17(水) 08:24:35
大根おろしたっっぷり、味ぽんかけてごはんが進む!
あとは味噌汁だけでいいよ~他のおかずいらない♡+17
-1
-
18. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:22
海の放射能汚染はみんな気にしないの。。?
今も放射性物質垂れ流しなのに。。
といいつつ数回は食べますが正直気になりますね+98
-43
-
19. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:52
実家では母が庭に七輪を出して焼いてくれてたけど
私はマンション住まいで七輪無理だしニオイも気になり…
でも美味しい焼き魚が食べたくて先日フィッシュロースター購入。
いよいよ出番だ!+23
-1
-
20. 匿名 2014/09/17(水) 08:26:39
夏の終わりは寂しいけど、秋から冷え込むまでのこの時期が大好き!
過ごしやすいし、食べ物は美味しいし、冬支度始めてほっこり。
その「あーこの季節きたかぁ!」気分のスイッチが秋刀魚で入る(笑)+25
-1
-
21. 匿名 2014/09/17(水) 08:27:30
お刺身にすると美味しいんだよねー。
今年もお腹いっぱい食べたい。+14
-1
-
22. 匿名 2014/09/17(水) 08:28:19
サンマでウキウキできる!
日本人に生まれて良かったな。
やっぱ和食はサイコー!+29
-1
-
23. 匿名 2014/09/17(水) 08:29:40
近年、サンマがお刺身で食べられるようになったみたいで、お刺身で食べるのが好きになりました。
サンマは脂が乗ってると、焼いてもおいしいけど、アラフォーには脂っこさがたまにきつくなってくるので、レモンをかけてみたり、お刺身で食べるとさっぱりしていいかなと思います。
脂がノリに乗ってるさんまをてんぷらにしてみたのは大失敗でした・・・
今年もなにかチャレンジしてみようかな。+9
-3
-
24. 匿名 2014/09/17(水) 08:31:44
昨日捌いて刺身で食べたよ‼︎
骨もちゃんと取って…
あぶらのってて美味しかった(^^)+8
-1
-
25. 匿名 2014/09/17(水) 08:34:38
グリルで焼くと水に寄生虫が浮くのが気持ち悪い+4
-24
-
26. 匿名 2014/09/17(水) 08:35:41
18
一生食べなきゃいいんじゃない?
あなたみたいな人がいるから、風評被害が減らないの。
みんなちゃんと調べてるの。
特に、原発被害が大きかったところの方がちゃんと調べてる。
そんなに気になるなら、中国産とかいかが?+28
-65
-
27. 匿名 2014/09/17(水) 08:36:49
昨日買ったから
サンマの蒲焼き作る(*^-^*)
魚大好き\(^o^)/+9
-1
-
28. 匿名 2014/09/17(水) 08:38:16
サンマには白米一択!!
+21
-2
-
29. 匿名 2014/09/17(水) 08:39:12
きたー!!!
秋刀魚大好き❤︎
私は塩焼きだなー(*^^*)
皮がパリっとするまで焼くのがいいよね♫
脂乗ってるなら最高だぁ(≧∇≦)+21
-2
-
30. 匿名 2014/09/17(水) 08:39:47
寄生虫なんて気づかなかった(;_;)怖いよー
内臓まで食べちゃダメなのかな…?+4
-14
-
31. 匿名 2014/09/17(水) 08:39:53
七輪も用意しなくちゃ!+7
-1
-
32. 匿名 2014/09/17(水) 08:43:27
昨日食べました〜。
塩焼きが一番美味しい。ご飯おかわりしちゃった。
ただ油がのってたおかげで煙がすごくて今も匂いがすごい。
換気とファブリーズしないと…。+12
-0
-
33. 匿名 2014/09/17(水) 08:45:44
スーパーの水産でパートしてます。
今年はサンマが出回るのが遅かった。
今年最初のサンマは500円で店頭に並んでたけど、この頃やっと128円くらいで売れるようになって、完売が続いてます。
みなさん秋の味覚を楽しんでください。+26
-1
-
34. 匿名 2014/09/17(水) 08:46:29
根室の親戚からサンマが届いたばかりです!
やっぱり塩焼きかな。+18
-0
-
35. 匿名 2014/09/17(水) 08:51:01
1人暮らしですが電子レンジで魚が焼けるお皿を母親がくれたので
先日1人さんまデビュー!
2尾買って2日に分けて食べようと思ってたのに1日でぺろりと食べちゃいました…
さんま+大根おろしの組み合わせを考えた人天才!
今日も食べよう♡+9
-1
-
36. 匿名 2014/09/17(水) 08:51:15
サンマ大好き〜!
でも焼いた後のグリルの掃除が大変っ!
脂のりがいいと余計にね(^_^;)
七輪で焼いて食べたいな〜♡+16
-0
-
37. 匿名 2014/09/17(水) 08:57:24
七輪で焼いたの食べた事ないな~
おいしそう(^p^)+16
-0
-
38. 匿名 2014/09/17(水) 08:58:54
お魚には寄生虫、普通に居るんだよ。
ちゃんと焼けば問題ないよ!
お刺身にはお刺身用を買えば良いんだよ。+36
-2
-
39. 匿名 2014/09/17(水) 08:59:19
道東に住んでます
今年は若干不漁です‥
ただ例年より 大きくて油がのっていて♪
知り合いにひと足先に沢山頂き 塩で食べましたが最高ですよ❗️これからもっと獲れるとの事で値段下がるまで少し待つと良いですよ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ+19
-1
-
40. 匿名 2014/09/17(水) 09:09:59
18
サンマは、回游魚で海底は泳ぎません!!+8
-5
-
41. 匿名 2014/09/17(水) 09:31:29
知人が漁港で働いているので、格安で譲って頂き、昨夜早速塩焼きにしました。
丸々太っていて油乗りもよくて、とても美味しかったです。
去年まではスーパーとかで、できるだけ新鮮そうなものを購入してましたが、やはり産地で取れたて新鮮なものは違うんだな~と実感しました。
あとははらこもめしも食べたいな♪
先ずはいくらの醤油漬けを作らねば…+9
-1
-
42. 匿名 2014/09/17(水) 09:33:58
圧力鍋でェェェ!骨が柔らかくなるまでェェェ!いい感じで煮込んだサンマの佃煮ィィィ!
飴色に染まったサンマの!身に隙間なく詰まった旨味!骨もまるごともぐもぐ出来る!
生きててよかったぁぁぁ!
すみませんテンションおかしくなりました。秋のごはんのおともです。+5
-20
-
43. 匿名 2014/09/17(水) 09:46:17
セシウムだけじゃない、ストロンチウムが心配です。
放射性物質は腐っても痛んでも検査出来るのに、時間がかかるとか何だかんだ言って検査しない。+47
-7
-
44. 匿名 2014/09/17(水) 09:49:45
秋刀魚と聞いたらあいのりクロ思い出してしまう私はおじ中だぁよ+2
-5
-
45. 匿名 2014/09/17(水) 10:02:09
北海道〜東北、気仙沼とか有名だけど…
妊娠中だし子供もいるので、放射能汚染気になって食べられない。+32
-17
-
46. 匿名 2014/09/17(水) 10:05:26
18
去年、近所のスーパーで売ってたサンマ、東北の太平洋沖産だったから買わなかった。
政府が流通させてOKと判断してるから大丈夫って人いるけど、信用してない。+31
-14
-
47. 匿名 2014/09/17(水) 10:13:37
スーパーで安い野菜は福島・茨城産。
安い魚はフクシマの放射能海流に乗った魚。
みんな、気を付けてね。+33
-13
-
48. 匿名 2014/09/17(水) 10:14:35
TVで良く秋刀魚のアレンジメニューとかやってるけど
塩焼きだけでも2週間は飽きない自信ある+9
-0
-
49. 匿名 2014/09/17(水) 10:29:01
宮古からさんまを送ってもらったけど、脂がすごい乗ってて美味しかったー!
シンプルに塩焼きにおろし醤油で食べたから、次は違う食べ方にしよう♩
これ、参考になります!
秋刀魚の時期ですね!!!girlschannel.net秋刀魚の時期ですね!!!先週塩を振って、焼き秋刀魚にして食べました♡ 秋刀魚の炊き込みご飯?も気になりますが、夫は臭そうだから嫌だと断られてしまいました(>_<) 皆さんは、どのようにして食べますか??
+9
-0
-
50. 匿名 2014/09/17(水) 10:42:09
食べたくなかったら食べなきゃいいじゃん。誰も無理やり食べろ。なんて言ってないんだし!+27
-10
-
51. 匿名 2014/09/17(水) 10:46:23
秋刀魚なんて好きじゃない
そんなに美味しいか?
鰻は好きだけど秋刀魚は嫌い+2
-15
-
52. 匿名 2014/09/17(水) 10:50:37
給食で、食わされる関東の子供たち。+10
-4
-
53. 匿名 2014/09/17(水) 11:03:07
彼氏が漁師で毎年 さんま漁に出稼ぎしてます。
何日も港に帰れなかったり お風呂も入れず 海水で顔を洗ったり、寝る時間がなかったり、とにかくハードで かなり痩せて帰ってきます。
ケガをしたり危ない事が多いし心配です
2ヶ月ほど会えませんが さんまのお土産があるので楽しみです。
りーくん 頑張ってね♪+15
-6
-
54. 匿名 2014/09/17(水) 11:21:54
秋刀魚大好き!
でもやっぱり放射線物質での汚染気になるなぁ。
子供が小さいから尚更。大人はよくてもね。
ストロンチウムなんて検査しているところないでしょう。骨まで柔らかくして食べさせるの理想だけど怖くて出来ないよー!!
東電のニュースで出てる福一の放射線物質を含んだ汚染水漏れの量、もう訳が分からない程ヤバイもんね。。
本当魚好きだから悲しくて。+23
-6
-
55. 匿名 2014/09/17(水) 11:29:44
サンマといえばこのコピペ
>サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
>炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
>
>ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
+4
-3
-
56. 匿名 2014/09/17(水) 11:29:54
サンマのトピでしょ、放射能の話がしたいなら他にトピたてたら?+26
-14
-
57. 匿名 2014/09/17(水) 11:32:06
大好きだけど 控えてます。
やっぱり放射能こわい。
+18
-15
-
58. 匿名 2014/09/17(水) 11:35:26
研究職なんですが
魚と大根の組み合わせって
ニトロソアミンって発がん性物質ができるから
避けてる。
もちろん世の中 他にも発がん性物質あるけど、一応。
秋刀魚に大根おろしとか
ブリ大根とか
最高なのに…食べたい。+6
-13
-
59. 匿名 2014/09/17(水) 11:36:50
私は 一回洗って よくふいて 焼いてる。
ちょっとでも 放射物質 除去したくて
意味ないか…+5
-13
-
60. 匿名 2014/09/17(水) 11:38:02
うちは ゴミの前の日しか 魚料理しない。
もっと食べたい。+12
-3
-
61. 匿名 2014/09/17(水) 11:38:17
サンマを東北太平洋沖産て言う人大丈夫?
泳いでるけど。+5
-10
-
62. 匿名 2014/09/17(水) 11:45:11
原発事故以来、中部~北海道の太平洋側産の魚介類は避けてる。
この時期、北海道産のサンマと鮭を食べられないのはキツい。
いっそ解禁してしまおうか、スーパーの魚売り場で一人葛藤してる。+20
-6
-
63. 匿名 2014/09/17(水) 11:47:21
58
確か大根のビタミンCがニトロソアミンの生成を抑制するので大丈夫だと聞いたのですが違うのかな。+1
-2
-
64. 匿名 2014/09/17(水) 11:47:42
62
私も葛藤して ウロウロしてるw
完全あやしい客+17
-2
-
65. 匿名 2014/09/17(水) 11:49:32
今年はいろんなさんま料理にチャレンジするぞーー!+5
-0
-
66. 匿名 2014/09/17(水) 12:06:27
今晩さんま食べます(*^^*)+7
-0
-
67. 匿名 2014/09/17(水) 12:38:08
62さん
同じです!!
関東住まいなんで食べられる魚がスーパーにはあまり出回らないので鮮魚コーナーは素通り慣れてたんですが、、、
この時期の秋刀魚は一番辛いです!!
大人の分だけでも食べてしまおうか、ウロウロ悩んでしまいます。
でも、結局買えずじまい。
+13
-4
-
68. 匿名 2014/09/17(水) 12:42:35
旬のサンマ最高に美味しいですよね、秋の味覚!まさにその通り!!
でも、3年前から食べてないな、、
確かにサンマは辛い!
けど、もう影響出始めてるから辛抱の日々、、+10
-3
-
69. 匿名 2014/09/17(水) 13:16:56
昨日食べましたよー(^o^)
今年はよく育ってて脂がのってて美味しいよ!+9
-1
-
70. 匿名 2014/09/17(水) 14:05:03
おととい、今年初サンマ食べました!
2匹で198円、迷わず購入。
大根おろしとポン酢で美味しくいただきました(*˘︶˘*).。.:*♡+10
-1
-
71. 匿名 2014/09/17(水) 14:32:53
55
サンマといえばこのコピペ
>サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
>炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
>
>ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
え、なんかノリがキモい。+7
-2
-
72. 匿名 2014/09/17(水) 14:41:22
放射能が酷いので食べません
家族にも食べさせません
って言うと鼻息荒くつっかかる方がいらっしゃいますが現実見ましょうね〜+21
-8
-
73. 匿名 2014/09/17(水) 15:12:37
松茸も今年は豊作らしいです
+3
-0
-
74. 匿名 2014/09/17(水) 15:40:18
鼻息荒くて突っかかる人は放射能を怖がっている人を肯定すれば、
食べてる自分を否定することになるからでしょ!!+13
-5
-
75. 匿名 2014/09/17(水) 17:22:51
タイムリー!
我が家も今夜は初サンマです。+8
-1
-
76. 匿名 2014/09/17(水) 17:28:22
給食で食べさせられる関東の子供達とありますが、
こちら石垣島ですが秋刀魚はヤバイ地域の秋刀魚さんがスーパーに並びます。
関東と同じです!!+2
-2
-
77. 匿名 2014/09/17(水) 17:43:27
56さん
サンマのトピですが放射能と分けて考える事が出来ない世の中になってきてるんですよ+13
-4
-
78. 匿名 2014/09/17(水) 20:28:10
今日食べましたー!
まるまる太っていて高かったけど美味しかったです!大根おろしもたっぷり添えて。
放射能?そんな事わざわざ言いに来てどうするの?嫌ならトピ無視したらいーのに(笑)
リアルではそんな話しないでしょ?
メロリンキュー+6
-7
-
79. 匿名 2014/09/17(水) 21:23:01
うちも今日初物。
で、一食っきりになるかも。
サンマ好きなんだけど、
北海道、東北・関東沖のものが多いから残念だわ・・・。+7
-1
-
80. 匿名 2014/09/17(水) 21:40:35
まさに今夜の夕飯が、サンマのお寿司でした。
脂が乗りまくってて、何貫もあっと言う間にペロッと食べちゃいましたw
サンマを食べるだけで日本人に生まれてよかったと心から思う。+6
-2
-
81. 匿名 2014/09/17(水) 21:47:26
妊婦なのでやめときます。+7
-2
-
82. 匿名 2014/09/17(水) 21:50:13
放射能だだ漏れの海からあがったサンマはとてもじゃないけど食べる勇気がありません。
まぁサンマに限ったことじゃないけれど…
気にしてない人にも本当に気にした方がいいとおもう。+4
-2
-
83. 匿名 2014/09/17(水) 21:51:46
昨夜、塩焼きにして食べました。
OKストアで127円でした。
確かに放射能が気になるなら、食べれないね。。。大人だけ。+3
-2
-
84. 匿名 2014/09/17(水) 22:16:01
今日、ランチで秋刀魚のお刺身定食を食べましたー♡
脂がのってて美味しかったですよ〜!
放射能も気になるけど…迷ってたらズット食べれないもんね+3
-2
-
85. 匿名 2014/09/18(木) 01:07:55
私はカボス派です!九州人なので\(^o^)/+1
-1
-
86. 匿名 2014/09/18(木) 06:06:36
どちらも 好きですねん
+1
-0
-
87. 匿名 2014/09/18(木) 07:40:33
サンマのトピなんだから
放射能のことを語りたい人は他でやりなよ
トピずれの話するな
+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋の味覚を食卓に届けるサンマ漁の主力となる棒受け網漁は16日、全国の水揚げ量が2日連続で4000トンを超え、今季最多になった。8月までは極端な不漁だっただけに、北海道東部から東北・三陸地方にかけての漁港は「いよいよサンマが来た」と活気づいている。4年連続サンマの水揚げ日本一を誇る根室市の花咲港では、2日連続で2100トンを超える水揚げがあり、浜値も1キロあたり100円台前半まで下がった。「庶民の魚」は最盛期を迎えた。漁場が片道3〜4時間と近くなったことも手伝い、花咲港では16日、大型船9隻と小型船49隻の計58隻が2276トンを水揚げした。浜は漁船とトラックであふれ返った。前日も2105ト..