ガールズちゃんねる

食べ過ぎて苦手になったもの

207コメント2019/02/17(日) 23:35

  • 1. 匿名 2019/02/17(日) 00:23:17 

    私は小さいとき生クリームが大好きでした。家に生クリームがあるとテンションが上がって、ホイップしてあるのをチューブ?から直飲みしていました。その反動か今は生クリームのケーキは苦手でなるべく避けています。
    みなさんはそんな食材や料理ありますか?

    +194

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/17(日) 00:23:50 

    食べ過ぎて苦手になったもの

    +25

    -102

  • 3. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:35 

    鰊の切込み

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:38 

    テリヤキチキンバーガー。小さい頃これしか食べてなくて、今は見るだけで気持ち悪くなってしまいました。

    +153

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:55 

    まさに最近まんぷく観てチキンラーメンぶっ続けで食べてたらもう嫌になっちゃった。

    +195

    -7

  • 6. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:26 

    カルボナーラ

    +68

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:31 

    カレー。
    子供の頃に一生分食べきってもう苦手。

    +67

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:36 

    マーケットオーっていうチョコ

    +17

    -14

  • 9. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:40 

    バナナ🍌
    小さい頃食べさせられすぎて、自分のこどものリクエストが無ければ買うことはない。

    +129

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:50 

    かに

    +25

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:59 

    蟹。

    +24

    -8

  • 12. 匿名 2019/02/17(日) 00:26:06 

    昔サラミ食べ過ぎて夜中に気持ち悪くなってトイレまで間に合わず
    ゴミ箱に吐いた。
    臭いも凄くて、それからはゴミ箱見るだけで気持ち悪くなるほどだった。

    +211

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/17(日) 00:26:44 

    分厚く切ったハムを焼いたやつ。
    本当にトラウマで少しも食べられない。
    スライスハムを焼いたのは大好き。

    +68

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/17(日) 00:26:47 

    食べ過ぎて苦手になったもの

    +13

    -23

  • 15. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:04 

    伊達巻きときゅうり

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:14 

    ローズネットクッキー

    学生時代にしょっちゅう食べてたけど、今は食べたいと思わなくなった。
    甘すぎ!w

    +120

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:22 

    うなぎ
    というか、スーパーの蒲焼き系の味付けが苦手と気付いて保加のも駄目になった。

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:26 

    食べ物じゃないけどコーラ!若い時に飲み過ぎて最近あまり飲まなくなった!一生分飲んだってきがしてる(笑)

    +82

    -7

  • 19. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:36 

    甲殻類はね!一気に食べ過ぎると危険だよね

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:38 

    豆腐

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/17(日) 00:27:44 

    サーモン

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2019/02/17(日) 00:28:06 

    サーモンの寿司。

    今はもうあの脂っぽさが気持ち悪くてムリ‼‼


    +125

    -8

  • 23. 匿名 2019/02/17(日) 00:28:17 

    レーズン

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:03 

    抹茶オレ。
    小学生の時に親がでかけてる時に抹茶オレの粉末でアイスとホット両方作って飲んだらお腹壊して次の日学校休んでトラウマに。
    それ以来抹茶系のものは抵抗がある。

    +50

    -4

  • 25. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:05 

    ケーキ

    生クリームがダメになりました

    +54

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:11 

    ごはん

    +6

    -14

  • 27. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:21 

    台湾ラーメン食べまくってたらもういまは食べ飽きた

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:28 

    おにぎりのツナマヨ

    +49

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:35 

    レバー

    小さい時にレバニラ炒めばっか食べてたら、ある日吐き気を催すようになりそれ以来受け付けなくなりました。

    成人した今鉄分不足をどう補おうか考え中(笑)


    +55

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:37 

    トマト。
    子供のころ、ばあちゃんから丸かじりしなさいって言われて食べてたら、今はトマト味がダメになってしまった。

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/17(日) 00:30:12 

    マジピー。十数年前に流行ったお菓子。安くて美味しいけど今思えばカロリー凄かったな!スーパーカップのバニラと一緒に食べてて一生分食べたわ。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/17(日) 00:30:38 

    焼きチョコベイク

    1日に2袋くらいどか食いしてたら、気持ち悪くなってそれ以来無理に。。。

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/17(日) 00:30:38 

    ういろう

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2019/02/17(日) 00:30:43 

    アボカド
    はまって毎日食べていましたが、熟し過ぎて茶色くなったのを食べて繊維が口の中に残るのとねっとり感が苦手になりました。

    +81

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/17(日) 00:31:18 

    すじこ

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/17(日) 00:31:26 

    メロン。子供の頃にお盆の仏壇用に貰いすぎた。今は口腔アレルギーもあるから食べない。

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/17(日) 00:31:30 

    餃子
    飲み過ぎて吐いた時、ニンニク臭いゲロして苦しんでから、餃子が怖くて食べられなくなりました。

    +69

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/17(日) 00:31:36 

    もろみ豆腐!毎日食べてたw
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/17(日) 00:34:18 

    カステラ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:13 

    カレー

    学校行事にキャンプにボランティアに…。
    なにかってーと集団での野外の食事はカレーでした。
    野外で食べるルーのしゃばしゃば具合が苦手で。
    今は自分から進んでたべません。

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:22 

    前まで朝食はパンとクリームチーズだったんだけど、最近口の水分を持っていかれる気がしてパンが食べられなくなった。老いを感じた。。

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:47 

    クロワッサン、パイやデニッシュも
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +20

    -15

  • 43. 匿名 2019/02/17(日) 00:35:58 

    紅茶花伝ミルクティー。
    世界一美味しい飲み物だと思ってました。
    ミルクティーを飲む私可愛い♡みたいに思ってた所もあります。殴って下さい。

    毎日飲んでいたのに、歳を重ねて飲みきれなくなり、体重も増え…飲むと息も気になるようになり。

    もう一生分飲んだ。今は芋焼酎が世界一です。

    +240

    -9

  • 44. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:05 

    スイカ。
    じいちゃんがつくってたから。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:13 

    ラーメソ食いたい

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:14 

    ティムタム
    昔オーストラリアへ1ヶ月間短期留学した時、毎日ティムタム一袋食べてました
    もう当分はいいかな

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:23 

    ササミ、鳥胸肉

    ダイエット中に食べ過ぎて、もうほんと嫌。

    +74

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:27 

    枝豆

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2019/02/17(日) 00:37:38 

    菜の花
    一昨年はまって毎日のように食べていたけど、去年から見ると胸が悪くなるというか…
    アク強いからなあ…アイツ…

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/17(日) 00:37:49 




    っていってみてぇー

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/17(日) 00:38:16 

    コストコのサラダロール
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/17(日) 00:38:40 

    納豆、幼稚園児の時に毎日食べさせられてから苦手になった。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/17(日) 00:40:52 

    いくら
    食べ過ぎてもあるけど作り過ぎてもう飽きた。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/17(日) 00:42:00 

    お寿司のサーモン

    あんなに好きだったのに!

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/17(日) 00:42:56 

    納豆

    今は大っ嫌いだけど母曰く子どもの頃はわざわざ旅行にも持ってくほど好きだったらしい

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/17(日) 00:43:18 

    かりんとう

    気分悪くなってかなりの熱出した。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/17(日) 00:43:32 

    蟹🦀
    足折れとか安く手に入るからっておやつに夕飯にって毎日蟹で嫌になった

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/17(日) 00:44:13 

    焼き芋

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/17(日) 00:45:12 

    生ハム

    今は食べられないとかではないけど
    少量でいい。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/17(日) 00:45:25 

    うどん

    うどん県に生まれたからさ
    子どもの頃から昼はうどん、親戚の家に行ってもうどん、
    喫茶店に行ってもうどん、年越しもうどん

    もう一生分食べたと思う。たいして好きでもないのに頑張ったよ自分。

    王様の耳はロバの耳じゃないけど穴を掘って叫びたい蕎麦の方が好きだーー

    +80

    -5

  • 61. 匿名 2019/02/17(日) 00:45:30 

    雲丹です。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2019/02/17(日) 00:47:52 

    青じそドレッシング
    抹茶のお菓子全般

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/17(日) 00:51:08 

    ダイエットに効果あると言われてた食材の殆ど。

    何も考えずにそればかり食べまくって、しかも痩せなくてもう全くいい思い出がないので見るだけでウンザリします。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/17(日) 00:51:20 

    昔ホテイの焼き鳥の缶詰をご飯と食べるの大好きだったのに、久々に食べたら大して美味しく無くてガッカリした。味覚が変わってる。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/17(日) 00:52:39 

    千切りキャベツ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/17(日) 00:53:15 

    小学生の頃狂ったように週に何度もあんまんを食べていた
    今はもう全然買おうと思わないwww
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +39

    -5

  • 67. 匿名 2019/02/17(日) 00:53:28 

    ポイフル

    子供の頃すごく好きで毎日のように食べてたら、ある日気持ち悪くなって吐き気を催し、それ以来トラウマで見るのも嫌になりました…。

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/17(日) 00:54:24 

    >>14
    気持ち悪いもの載せないで

    +1

    -12

  • 69. 匿名 2019/02/17(日) 00:55:06 

    りんご

    青森県民ですw
    もう一生分食べた!

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/17(日) 00:55:56 

    うなぎ
    大好きで食べ過ぎて脂っこさにやられて以来

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/17(日) 00:57:00 

    都こんぶ
    子供の頃すごい好きで持参したのじゃ足りず電車の車内販売で買ってもらったのも食べてたら、食べ過ぎなのか乗り物酔いなのか気持ち悪くなってしまった
    なんでも程々が一番だね
    好物がひとつ減ってしまった

    +55

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/17(日) 00:57:21 

    マグロの寿司…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/17(日) 00:59:55 

    母親が作る味噌汁の具で、カブと茄子は本当に苦手だった。どっちも父親が好きだから頻繁に食卓にあがってたけど煮詰まってトロトロして、自分じゃ絶対作らない。
    そんな私はなめこの味噌汁派

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/17(日) 01:00:36 

    さきいか

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/17(日) 01:03:53 

    卵かけご飯

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/17(日) 01:05:08 

    焼きトウモロコシ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/17(日) 01:07:25 

    もち。
    子供の頃食べ過ぎた。
    今じゃもう正月でも食べない。

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/17(日) 01:08:02 

    >>57
    日本海側の某県出身の私もカニ食べ過ぎてもう手を汚してまで食べたいと思わなくなったわー
    と、思ってた先日、実家に帰ったらまたカニが食卓に出たんだけど遂にアレルギー発症しました(笑)

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/17(日) 01:12:04 

    辛い物がすこぶる苦手になった
    かなり強かったのにな、、、。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/17(日) 01:12:09 

    たけのこの里

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/17(日) 01:13:37 

    ハム
    5年生の時にハマってて3パック連なってる系のやつを毎日食べてた でも年末だったかな?に夜中急な嘔吐と下痢にみまわれた…嘔吐恐怖症で吐く瞬間がめちゃくちゃ怖かった…次の日まで続いて本当辛かった
    家族にハムの食いすぎだって言われてからこの出来事思い出して無理になった

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/17(日) 01:13:51 

    >>80
    わかる!
    すっかりきのこの山に乗り換えてますw

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/17(日) 01:19:47 

    >>80
    >>82
    私も。
    たけのこの里は甘すぎる。
    今ではきのこ派

    +40

    -6

  • 84. 匿名 2019/02/17(日) 01:20:09 

    酢の物食べ過ぎて
    胸焼けからの嘔吐

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/17(日) 01:25:38 

    イカ刺し身。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/17(日) 01:33:22 

    明石焼

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/17(日) 01:37:12 

    マックのチキンクリスプ
    長期休みに2日に1回は食べてたせいでもう無理
    匂い嗅いだだけで食欲がなくなる笑

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/17(日) 01:43:13 

    あずき。
    昔、抹茶パフェ食べた時に、食べても食べてもずっとあずきばっかりで、なかなか減らず途中で恐怖になり嫌になった。
    そこからあずきを見るとそれを思い出し、苦手に。

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/17(日) 01:48:58 

    固形のバター
    初めてあんバタートーストを作ってみたの
    軽めのテイストのバターだったんだけどトースト半分でギブアップ
    やっぱりバターはソテーとか少し何かに混ざってるから美味しいのであり固形として食べちゃダメだと思ったわ

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2019/02/17(日) 01:49:48 

    スイートポテト

    食べ過ぎてお腹壊しました

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/17(日) 01:53:01 

    すき焼き、鰻、蟹、甘エビ、ふぐも特別食べたいとは思わないかな。
    父親が食い道楽で小さい頃から食べさせられ過ぎて、嫌いになったものがかなりあります。

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2019/02/17(日) 01:54:33 

    ちょっと違うかな?
    年に一回大晦日の日にしかカニを食べない、ってことにしてて、
    カニ専門店の店で6000円分のカニの爪かってきて、ひたすらむさぼってたら、

    …食べすぎて、舌が麻痺したのか、
    カニカマの感じしてきたなー

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/17(日) 01:57:28 

    ソーセージ
    子供の頃は大好きだったけど、遠足や運動会のお弁当の時にしか食べる機会なくて、大人になって反動で食べ過ぎて気持ち悪くなってから、匂いで胸焼けするくらい苦手になった。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2019/02/17(日) 01:59:53 

    にんにく
    とんこつラーメンに入れすぎて気持ち悪くなった
    美味しいんだけどね

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/17(日) 02:03:02 

    納豆

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/17(日) 02:03:25 

    えび
    エビフライとか海老天とか
    エビグラタンとか大好きだったけど
    今はまったく食べたくない

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2019/02/17(日) 02:11:07 

    グラタン。 1日3回食べ過ぎて匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなった。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/17(日) 02:11:31 

    大人になってグミという魔物に出会い、トリコになってしまって毎日2袋食べてた 果汁グミ、ハリボー、コーラアップのローテーションで
    さすがに食べすぎて嫌いになってしまった💔 

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/17(日) 02:21:59 

    かもめの玉子。子供の時に美味しい!ってばくばく食べたら親がどんどん買ってくるようになって、飽きたとか言えなくてずっと食べてた。たまに人からもらっても見るだけで口の中甘くなる。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/17(日) 02:27:28 

    贅沢だけど、ウニとイクラ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/17(日) 02:30:26 

    バナナチップス。もう一生分食ったわ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/17(日) 02:31:53 

    カニ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/17(日) 02:33:40 

    お粥
    この匂いでツラかった病気を思い出して箸が進まない

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/17(日) 02:34:01 

    カキ。

    散々食べてまだ好きは好きだけど、「海の掃除屋」でいわゆる人糞などをろ過している点で...ああ...。

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2019/02/17(日) 02:35:03 

    >>42
    ゴントランシェリエ!
    渋谷なぜ閉店したー(>Д<)!?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/17(日) 02:36:10 

    マックのポテト

    大好きだったんだけど
    若い頃食べ過ぎて
    今も嫌いではないけど10本ぐらいで終わりにしてしまう

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/17(日) 02:37:31 

    ごまたまご。
    くどい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/17(日) 02:41:29 

    期間限定味のカップラーメン
    いつなくなるかわからないからと大量に買って頻繁に食べてたら、すっかり飽きて食べなくなってしまって友達にあげた

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/17(日) 02:44:11 

    まぐろの刺身
    食べ過ぎて吐いて生魚が苦手になった…

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/17(日) 02:46:26 

    何故か急に食べる気が失せた
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/17(日) 02:50:33 

    揚げ出し豆腐

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/17(日) 03:00:08 

    3歳まで牛乳が大好きで毎日最低1リットル
    は飲んでいたらしい、、、。
    飲み過ぎ太り過ぎでドクターストップがかかり
    低脂肪の牛乳なら。と変えた途端飲まなくなった。24歳になった今乳製品全般においも受け付けない
    覚えてないけど多分3歳までに一生分飲んだと思う

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/17(日) 03:08:34 

    コーヒー。昔は毎日朝から晩まで4、5杯は飲んでました。今は匂い嗅ぐのもムカムカします。カルディは地獄で、いろいろ見たいのに目的の物に突進してササッと帰ります。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/17(日) 03:10:51 

    白い風船

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/17(日) 03:17:10 

    果物全般
    ジャムもダメ
    果物がトッピングされてる系のスイーツもダメ(タルトとかプリンアラモードとかパフェとか)
    果物味のお菓子もダメ(チョコ、クリーム、その他◯◯味全部ダメ)

    子供の頃は凄く好きだったし、別に嫌いになったわけでも無くて、出されたら食べるけど
    自分からは絶対に選ばない

    唯一はスイカバー

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/17(日) 03:18:10 

    練り物。

    蒲鉾が有名なところに産まれました。
    お祝い事の貰い物が多くて、それを切って醤油をかけただけの蒲鉾がよく食卓に並んでいた。
    子供心にもういいわと思った。

    なので、おでんは嫌い。

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2019/02/17(日) 03:21:55 

    サツマイモの天ぷら

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/17(日) 03:26:48 

    おはぎとか大福
    母が大のあんこ好きで、子供のときから食べさせられた
    豆大福とかちょっと嗚咽してしまう

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/17(日) 03:28:59 

    もやし

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/17(日) 03:35:30 

    節約時短料理に使っためんつゆ
    貧しい家庭だったので よく出たいも料理

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/17(日) 03:52:35 

    かに、いくら、ウニ、海産物大好き!!!
    もう、いいって書いてある皆さんは、海の近くの出身や今現在在住の方なのかな~
    毎日でもいいなぁ~羨ましいなぁ~
    私の家の方は中途半端な、田舎の東京郊外だから何もないところなので、羨ましい。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/17(日) 04:49:15 

    納豆。食べ過ぎて幼稚園のお遊戯会でリバース。
    以降納豆は食べられないが納豆巻きは大好物という奇特な体質の持ち主となる。
    周りからはアホやろ?と言われてるw

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/17(日) 04:56:16 

    かき揚げの天ぷら

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/17(日) 06:03:35 

    カップの春雨スープ。一時大好きすぎて、ボール状になってるミニ春雨を2.3個足して、大盛り春雨スープにして職場の昼食で食べてた。ある日、戻しきれていない春雨が腹のなかで大膨張し、経験した事ない程の胃痛を発症。以来一切食べられなくなりました。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/17(日) 06:05:52 

    パクチー。好きだったのに。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/17(日) 06:06:45 

    メッツグレープフルーツは感動する美味しさだけど、飲みすぎて飽きた!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/17(日) 06:07:35 

    >>123
    かき揚げの天ぷらって「頭痛が痛い」みたいな感じだよ。

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/17(日) 06:13:25 

    チキンラーメン

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/17(日) 06:27:13 

    きびなごの唐揚げ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/17(日) 06:32:58 

    もつ鍋
    年をとるにつれて胃にガツンとくるようになり食べられなくなってきた

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/17(日) 06:42:40 

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/17(日) 06:48:57 

    ゆで玉子
    子供時代、好きすぎて一度に大量食いして気分悪くなって以来
    嫌いな食べ物となった

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/17(日) 06:50:28 

    フルーツグラノーラ

    一時期とてもハマって食べていたけど、今はあの独特の甘さが受けつけなくなってしまった。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/17(日) 06:50:35 

    生のトマト

    トマトダイエットで食べ過ぎた。以前は好きだったけど、今は見るのも嫌。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/17(日) 06:54:30 

    カントリーマアム
    ロッテのチョコパイ

    もう一生食べなくてもいいほど
    沢山食べ続けてきたので
    安くなってても買わなくなった。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/17(日) 07:02:59 

    卵かけご飯
    食べ過ぎて生卵アレルギーに
    以来食べたくても食べれません
    バナナも同じ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/17(日) 07:05:02 

    イチゴ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/17(日) 07:07:29 

    苺。

    小学生の頃、運動場で気持ち悪くなり嘔吐。
    それ以来ほとんど受け付けません。
    ちなみに39歳。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/17(日) 07:16:01 

    いちじく
    食べ過ぎてアレルギーになってしまった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/17(日) 07:16:46 

    マンゴー、納豆、お味噌汁、林檎、メロン、枝豆味のスナック菓子。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/17(日) 07:26:11 

    ダイエットで鶏肉のササミばかり食べてたら4kg減ったんだけど、もう2度と食べたくない〜
    それ以外にもパサパサの食感の物が嫌いになった

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/17(日) 07:32:07 

    出前一丁
    チキンラーメン

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/17(日) 07:38:52 

    親子丼
    子供の頃、親がしょっちゅう作っていたから食べ飽きた
    見かけたらたまに吐き気がするほど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/17(日) 07:47:47 

    >>130
    それはモツ鍋を食べ過ぎて苦手になったんとちゃう。加齢。
    ちなみに私も加齢でいろいろ食べられなくなった。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/17(日) 08:00:25 

    しいたけ
    おじちゃんがしいたけ栽培してて、焼きしいたけ食べすぎて嫌いになった。
    噛んだ瞬間出てくる汁がイヤ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/17(日) 08:01:15 

    チロルチョコのきな粉

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/17(日) 08:03:01 

    丸亀のかき揚げ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/17(日) 08:05:10 

    筋子。好きだからと親戚が沢山送ってきてくれて、調子のって食べてたら正月早々リバース。あれからいくらも筋子も一切食べなくなった。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:04 

    旦那が休日にカレーを作ってくれる。
    毎週作ってくれる。
    朝から作ってくれる。
    最初は休日だけでも炊事から解放されて
    ラッキーって思っていたけど
    今は匂いを嗅ぐだけでもイヤ!
    飽きた!!

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/17(日) 08:13:12 

    りんご。悪阻の時に食べ続けて 産後5年経ちましたが食べる気になれない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/17(日) 08:33:25 

    もつ鍋。大好きすぎてもつ鍋屋で働いたらまかないがもつ鍋で飽きた。一生分食べた!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/17(日) 08:39:48 

    バナナとカボチャ。母が大好きで毎日食べても飽きない人なので。私は小さい頃に食べ過ぎて見るのも嫌になった。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/17(日) 08:40:04 

    生牡蠣

    彼氏との旅行先でゲロった…

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/17(日) 08:51:20 

    鰹のたたき。父親がスーパーで毎日買ってきて
    いらないと伝えてもまた買ってきて
    もう見るにも嫌になった。
    そこの鰹のたたきは臭くて食べられない。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/17(日) 08:54:34 

    カレー
    平気でばくばく食べてたのに
    突然匂いだけで腹痛起こすようになってしまった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/17(日) 08:58:10 

    私も生クリーム。高校生の時クレープ屋でバイトして生クリーム盛り盛りクレープ食べまくってたら途中で気持ち悪くなった。それから駄目になった。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/17(日) 09:00:24 

    数の子。
    なぜか5歳頃ハマってポリポリ食べてたら
    1年も経たずに飽きた。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/17(日) 09:14:33 

    子どもの頃毎日イカ刺しが出てくる時があり飽きて見るのもイヤになった。
    今は平気になったけど買ってまで食べたいとは思わないです。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/17(日) 09:19:00 

    スイカ
    エビフライ

    なんか食べる気無くす

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2019/02/17(日) 09:24:20 

    キャラメルコーン。小さい頃大好きでよく食べてたら、ある日突然受け付けなくなった。関連してキャラメルやキャラメル味のものも食べれなくなった。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/17(日) 09:27:15 

    赤いウインナー

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/17(日) 09:31:38 

    つわり中なぜかカニカマだけは食べられたので毎日食べてたら、突然受け付けなくなった。これしか食べられないと思って大量に買い込んだカニカマが冷蔵庫にしばらく入ったままだった。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/17(日) 09:32:23 

    シュークリーム。
    子供の頃洋菓子店のジャンボシューを食べ過ぎて気持ち悪くなってから苦手で、カスタードクリームもダメになった。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2019/02/17(日) 10:01:06 

    さといも

    実家で作ってたから、芋煮会でたくさん入ってて食べ過ぎて気分が悪くなった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/17(日) 10:13:26 



    好きすぎて毎日オムレツと出汁巻と温泉卵をおかずにご飯食べてたらもう卵って名前聞くだけで吐き気がしてきて暫くアイツって呼んでた

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/17(日) 10:18:15 

    うまい棒、大量にもらったので立て続けに5本くらい食べたらめちゃくちゃ胸焼けした。たぶんあのいろんな味を出すのにいろんな化学調味料使ってるんだなと身をもって実感した。今思い出しても胸元がムカムカというか体がダルくなる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/17(日) 10:20:10 

    かりんとう
    かりんとう欲に襲われて1日一袋ペースで食べてたけど、ある日急に受け付けなくなった。
    買いだめしてる中村屋、誰か期限前にもらって

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/17(日) 10:30:17 

    数年前、お正月にスモークサーモンをたくさん買った。
    が、夫が急遽早めに実家に行くことになり、ついでに子供もいっしょに行った。
    私は猫がいるので毎年、泊まりでは行かない。
    どっさりあるスモークサーモンをほぼ一人で食べた。もう、いい。
    以来、一度も買ってない。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/17(日) 10:46:35 

    みたらし団子

    母親が昔和菓子屋さんにパートで行ってて
    売れ残りのみたらし団子をしょっちゅうお土産でもらって来てた📦
    最初は喜んで食べてたけどさすがに飽きて見るのも嫌になった

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/17(日) 10:50:00 

    ポロショコラ
    一時期食べすぎて、今売られての見るだけで「ウヘェ…」ってなる…
    食べ過ぎて苦手になったもの

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/17(日) 10:53:24 

    きしめん。
    名古屋育ちで子供の頃病気になるときしめんだった。
    病気食=きしめんで、条件反射できしめんは食べられない。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/17(日) 10:59:21 

    お菓子全般。高校生の時に交通事故で寝たきりになった時に色んな友達がお菓子をそれぞれいっぱい持ってきてくれて、私はもともとお菓子を食べさせてもらえない環境で育った人間だから、いつ食べるのかタイミングも分からなかったし、食べきれなくて見るのも嫌になった。今も間食出来ないし、お菓子は大嫌い。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/17(日) 11:01:53 

    つわりの時唯一食べられたものが終わってから条件付けで食べられなくなるのあるあるすぎるよね
    私はリンゴジュースが吐き気を思い出してしばらく無理だった

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/02/17(日) 11:09:46 

    パオツー
    もう無理

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/17(日) 11:10:31 

    アボカド。
    食べた後、口の中ピリピリを感じるようになった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/17(日) 11:33:24 

    甘エビと数の子…
    子供の頃、馬鹿みたいに食べすぎてもうだめ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/17(日) 11:37:37 

    チョコケーキ。チョコは好きだけどケーキにすると少し胃に重いとゆーか・・昔は好きだったのになぁ

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/17(日) 12:19:43 

    セブンのサラダチキン

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/17(日) 12:32:44 

    小さい時のたこ焼き
    高校生になるまで食べれなかった
    高校の近所に駄菓子屋さんがあって、みんなで行くから、なんとなく食べれるようになって、今は大好き

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/17(日) 12:51:40 

    ゴマ団子
    大学時代にはまってラーメン屋や中華料理屋に行くたびにいつも食べてました。
    当時彼氏だった旦那が、いつも私が目をキラキラさせてゴマ団子を食べる姿を見て喜ぶと思ったらしく、彼の会社の近くの小さな個人商店で握りこぶしくらい余裕であるゴマ団子を2つ買ってきた。(普通はスプーンに乗るくらいの大きさ。1つで通常の軽く5こ分はあると推測)
    食べ物を無駄にしたくない&優しい彼の気持ちを無碍にしたくなくて食べましたが、このゴマ団子は油っぽくて餡子がとてつもなく甘く、胸焼けと気持ち悪さを我慢し完食。ただし1こ目。残りの1こも食べ切りました…。
    それからどこのお店のゴマ団子が食べれなくなり、旦那も不思議そうにしてますが、色々ごまかし、ダイエットしてるから買ってこないでねと釘をさしてます。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/17(日) 13:15:17 

    チョコレート🍫
    チョコ好き公言したら、いただいたりなんだりで…。もういいです…

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/17(日) 13:24:05  ID:Lnd19KdC3x 

    まぐろ→じいちゃんが市場勤務でほぼ毎日食卓にまぐろ刺身。
    さくらんぼ、りんご→母の田舎から大量に送られてくるので小さい頃食べ過ぎて今は見たくもない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/17(日) 13:47:32 

    生のトマト

    家の畑で育てて、貧乏な家だったのでそれしか食べるものがなくおやつがわりにしてた。

    飽きたーーー!!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/17(日) 14:10:22  ID:vaWbGTV7KN 

    生牡蠣一度に10こ以上食べた。お腹は大丈夫だったけど、匂いがダメになり食べられなくなった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/17(日) 14:23:52 

    かぼちゃの煮物
    もう、幼少期から妊娠、出産後に一生分食べたから

    エクレア
    小さい頃に調子悪いのに食べすぎて気持ち悪くなったから

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/17(日) 16:51:27 

    コンビニ弁当
    添加物たっぷりで食べるのが苦手となりました

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/17(日) 17:02:44 

    いちご 小さいころいちご農家だった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/17(日) 17:02:59 

    ローソンの商品全般
    前の職場はコンビニも飲食店も無くて唯一徒歩圏内でローソンだけがあった
    7年間ほぼ毎日通ってた

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/17(日) 17:24:29 

    ホタテ

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/17(日) 18:16:24 

    水羊羹

    小さい頃、お中元でもらっていた、缶入りの水羊羹を食べ過ぎたから。
    その影響か、餡子も好んで食べなくなった……

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/17(日) 18:43:36 

    菓子パンかな
    中高毎日食べ過ぎて飽きた

    ほとんど買わない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/02/17(日) 19:01:32 

    豆腐。
    一時期豆腐ダイエットしてたらその反動で今は全然食べたくなくなった。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/17(日) 19:58:12 

    ラーメン。
    元々猫舌なのに無理して熱々を食べていたけど、「無理する必要ないんだ」と当然気がついて、以来たべなくなりました。
    カップ麺も。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/17(日) 20:12:14 

    天下一品のこってりラーメン。
    最初はビックリしたけど、おいしさに気づき家が近いから一人でも行っていた。
    ある日、何となくむつごい、、、ってのかスープが濃すぎて駄目になってから行かない。
    色々なラーメン屋が出来たし、ネットで評判になった所へ行ってる。こっしゃり位ならね、

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/17(日) 20:29:55 

    白い恋人
    美味すぎて食べすぎた
    ホワイトチョコもダメになった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/17(日) 20:53:31 

    >>12

    大腸内視鏡の検査をおすすめします

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/17(日) 21:02:41 


    食べ放題に行ってから食べたいと思わなくなった
    個人差はあれ、一生を通じて食べられる量が決まってるんだと思う

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/17(日) 21:29:17 

    チーズおかき
    一気に食べ過ぎて

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/17(日) 21:41:19 



    ばあちゃんの庭に柿の木があって、採れた分が送られて来て、食べ過ぎでもう見るだけで、気持ち悪い。なぜか息子は好きだから、買わされる。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/17(日) 21:55:27 

    マシュマロ


    小学生の頃大好きで、けっこうな大きさの大袋を半分くらい1人で食べて吐いてしまったから、母親にマシュマロ禁止令が出たけど、禁止令出なくても嫌いになったわ…。



    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/17(日) 22:09:09 

    芋ようかん

    子供の頃大好きだったのに、ある時大量に食べたら飽きてしまってそれから苦手になってしまいました…。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/17(日) 22:28:37 

    おかゆです。
    子供の頃よく入院していて朝昼晩おかゆで食べなきゃ先生に怒られるし、一生分食べた気がするから。
    また病院のおかゆってマズイんだもん。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/17(日) 22:31:54 

    やわらぎ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/17(日) 22:57:12 

    プルーン!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/17(日) 23:12:43 

    マシュマロ
    子供の頃食べ過ぎて吐いた
    それからずっとダメだったけど、何年か前に火であぶったマシュマロ食べたら、普通の何もしないマシュマロよりは食べられたけどやっぱり得意ではないな〜

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/17(日) 23:25:34 

    ワンタンスープ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/17(日) 23:35:04 

    そよ風ヨーグルト
    好きすぎてお腹たぽんたぽんになるまで食べたら今はもうそんなに好きじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード