-
1. 匿名 2019/02/16(土) 18:59:01
結婚式を挙げた方、式のその時人生で一番幸せだと思いましたか?
その後に出産等もっと幸せを感じた事があると思いますが、式の最中は正直どんな気持ちだったのかお聞きしたいです。+25
-41
-
2. 匿名 2019/02/16(土) 19:00:16
式の最中は着物が苦しかったかな。
でも結婚式前後は確かに幸せ。+110
-15
-
3. 匿名 2019/02/16(土) 19:00:30
ウキウキ+15
-10
-
4. 匿名 2019/02/16(土) 19:00:49
もうすぐだけど既にしんどい。早く終われと思ってる。惨め。+142
-26
-
5. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:20
幸せだったけど準備大変だし
終わった後
あーこの一瞬で数百万か。。と思った。
現実的ですみません。+358
-10
-
6. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:25
幸せだと思える余裕が無いよね。
ひたすら笑顔。
ろくに食べれないし。
新婚旅行のときが1番幸せだったかも。+219
-6
-
7. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:28
その時の自分に言いたい
「5年後、その男ダブル不倫すっぞー!」
って。+239
-4
-
8. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:30
思いました。
ハワイで挙げました。
人生最良の時でした。+139
-4
-
9. 匿名 2019/02/16(土) 19:02:13
婚姻届出した時の方がテンション上がった+15
-2
-
10. 匿名 2019/02/16(土) 19:02:18
両親や義実家に気を遣いすぎて疲れた
二人きりですればよかった。+122
-4
-
11. 匿名 2019/02/16(土) 19:02:24
式の前日から風邪をひいてしまい、
どうしよう鼻水止まらない、感動で涙ぐんでるフリしようか・・ばかり考えてた。+30
-2
-
12. 匿名 2019/02/16(土) 19:02:49
まあね。
フランスのお城で結婚式挙げたけど1番幸せだったなぁ。
結婚生活は現実だからね〜。
+21
-12
-
13. 匿名 2019/02/16(土) 19:02:51
>>5
お金のことは、思うよね…+55
-2
-
14. 匿名 2019/02/16(土) 19:03:37
途中まで意外と「誰々が泣いてる」とか冷静でしたが、突然お腹が痛くなり「早く終われ~」と念じて式が終わりました。+19
-2
-
15. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:00
なんか1日忙しくて幸せとか思う暇が無かった。
+101
-2
-
16. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:00
結婚がゴールと思ってるつまんない女ならそう思うんだろうね+119
-38
-
17. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:03
結婚12年目だけど、やってよかったと思ってる。
できればもう一度やりたいくらい。
でもあの頃の肌のハリはないからなーw+30
-8
-
18. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:15
やっとだわ!という感じ
30で結婚したからかな?後は子供と家と老後だ!としか考えてなかったw
親族のみ、200万程度に抑えて正解だったよ
マイホームの事や子供の事を考えると高い式は後悔したかも知れない+25
-3
-
19. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:24
通過儀式の1つ
一緒にいる時間や、出産の方が何倍も幸せ+75
-15
-
20. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:49
幸せだったよ。
目の前に、わたしの人生に関わった大切な人たちがずらっといて祝福してくれている。あんな貴重な一日、めったにない。
その後の生活も、もっと幸せです😄+188
-36
-
21. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:03
1番じゃないけど、みんなから祝福されて、素敵な衣装着られて。。。非現実が味わえて幸せでしたよ( ˊᵕˋ* )+31
-6
-
22. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:10
式の最中
色々色々気になり過ぎて 全く 浸れなかった。
_| ̄|○
叔父さん呑みすぎ顰蹙かってないか…とか 両親がちゃんとマトモに振る舞えてるかとか 友達がポツンとしてるのが見えて あぁ悪かったかな…とか 挨拶が長すぎて完全に間延びしてるわ…とか お客様をちゃんと接待出来てるかな…とか色々。疲れすぎて10才位老けた。+106
-1
-
23. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:28
今なら
あの数時間に数百万かけるなら
その後の生活のために
もう少し予算抑えた方がいい!
結局自己満足で
誰も式の内容なんて覚えてないよ
とあの頃の自分に
言ってやりたい!+142
-4
-
24. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:41
思いましたよ!
大好きな人と結婚できるのは勿論、親にいかに大切にされていたのか改めて思い返す素敵な日でした。
でもその後妊娠、出産して我が子に出会い、それを超える幸せに出会いました。
その年その年でそれぞれの幸せながあるって素敵ですよね!
+22
-8
-
25. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:48
緊張してました。
幸せかどうかとか考えてなかった。
泣いたらメイクが崩れちゃうーとか次の段取りのこととかそんなこと考えてた。
式は挙げて良かったと思ってます。+9
-2
-
26. 匿名 2019/02/16(土) 19:05:56
あとで結婚式の時の写真を振り返って見てみたら、その時が一番輝いていたよ、私は✨+30
-8
-
27. 匿名 2019/02/16(土) 19:06:00
私が出た親戚や友達の結婚式は、式の直後そのままヨーロッパやハワイにハネムーンに行った人が多くて、私も自分の結婚式というより、式の翌日からの海外旅行が楽しみだな~と思っていた。
でも実際自分の結婚式は身内だけの地味婚でもちろんハネムーンは国内旅行すらなくて(デキ婚ではありません)ひらすら「旅行行きたかった」と思ってた。+7
-0
-
28. 匿名 2019/02/16(土) 19:08:05
1番ではないけど、幸せだったよ。
式をあげるために沢山の手間が掛かったけどそれでも一緒に乗り越えられたこの人とは上手くやっていける気はした。充実感もそこそこあったかな。
でも子供が出来た時の方が嬉しかった。+63
-3
-
29. 匿名 2019/02/16(土) 19:08:47
をなこたぁない。
早く終われー!って感じでした。
ドレスが苦しくて。。+5
-1
-
30. 匿名 2019/02/16(土) 19:09:32
家族のみで観光地で式と食事会のみだから、楽しかったし、良かったよ。
10年以上たったらその男は子供も捨てて女と逃げようとしたけど。+13
-0
-
31. 匿名 2019/02/16(土) 19:09:37
幸せ、と答えた人につくマイナス…がるちゃんの闇だな+30
-2
-
32. 匿名 2019/02/16(土) 19:14:08
とても幸せでした。人生の頂点でした。結婚して20年旦那が不倫して今、人生のどん底です。+24
-2
-
33. 匿名 2019/02/16(土) 19:14:52
式はあまり…。バタバタするだけで、全然楽しめなかった。あっという間終わり、お金かかったわりには(>_<)+11
-0
-
34. 匿名 2019/02/16(土) 19:15:04
1番じゃなかったよ 楽しかったけど+7
-0
-
35. 匿名 2019/02/16(土) 19:15:29
結婚に希望が持てる良いトピ
ぼっちだけどあやかりたいですわ+10
-0
-
36. 匿名 2019/02/16(土) 19:16:19
派手な式挙げて家買った親族が、結婚式の費用で家のローンかなり繰り上げ返済出来たな…って呟いてた。+6
-0
-
37. 匿名 2019/02/16(土) 19:16:29
幸せだったとかより、すごく楽しかったのと、普段は言えない事を親に言えたのが良かったな。
金銭的な事で言えばレストランウエディングで会費制だったからマイナスにもならなかったし、飲み会の延長みたいな感じだったし、来てくれた人たちも笑顔が多かったよ。それで友達と友達が友達になったりもした。+3
-1
-
38. 匿名 2019/02/16(土) 19:17:34
部活動みたいに疲れたわ。
移動、移動、挨拶、着替え、移動で心休まらない
ドレスも重かったし、ただただ疲れた
机の上の食事は食べる暇もないし。+15
-0
-
39. 匿名 2019/02/16(土) 19:18:34
ものすっごく幸せでした
世界で一番大好きな人(当時w)との結婚を大勢の人に祝福してもらえて、この時が永遠に続けば良いと思いました
なお、今は…+12
-5
-
40. 匿名 2019/02/16(土) 19:18:49
普通だったな
新婚旅行のが楽しかったし、子供産まれて川の字で寝てるときが幸せだった+7
-0
-
41. 匿名 2019/02/16(土) 19:19:05
お父さんが泣いて驚いた。
泣くと思ってなかったので。
母はニコニコ、父はメソメソでした。+14
-0
-
42. 匿名 2019/02/16(土) 19:19:21
BGMはぜーんぶ安室ちゃん💓
それだけで私のテンションは
フォーーーーー!!!リンラブ!+11
-8
-
43. 匿名 2019/02/16(土) 19:19:53
ワイハでしました。
バージンロードは茨の道でした笑
モラハラDVで5年で離婚。
永遠の愛はないと悟ることができました!+40
-0
-
44. 匿名 2019/02/16(土) 19:20:13
友達の結婚式はあんなに泣けるのに自分のは泣けないんだなぁ~……+8
-0
-
45. 匿名 2019/02/16(土) 19:20:50
夫婦だけで新婚旅行兼ねて海外挙式した。慌ただしく始まり、リハーサルかと思ってたら本番だった。
感動もないままリムジンで色々な場所で写真撮影。通りすがりの人が祝ってくれたのは嬉しかった。
お互い疲れたせいかその夜は派手に喧嘩し、結局7年で離婚(子なし)した。挙式と写真プランはいらなかったかも。+18
-0
-
46. 匿名 2019/02/16(土) 19:24:04
幸せと言えば幸せだったけど
するつもりなかったのに親にやれと言われてやったうえ
親が出すと言っていたのを旦那の意地で自分たちが支払うことになり
式の最中も頭の中のそろばんが赤字の計算を・・・
楽しめなかった。+14
-0
-
47. 匿名 2019/02/16(土) 19:25:01
ウルッとする場面は多かったけど、「あれ?これ予定と違う!」とか、「ああすればよかった…」とか、「昨日眠れなくてクマが…」とか。私は思い出すと後悔ばかり。+5
-0
-
48. 匿名 2019/02/16(土) 19:25:35
自分が注目されることが嫌いだから当日は
すごく気疲れして、次の日今までの大変な準備もあって大泣きした。
2度としたくない。
だけど、子供ができた今はやっておいてゆかったなと。
やっぱり若い頃はドレスも似合うし、大きくなったら子供に写真をみせてあげられるのが嬉しい。
こんな風に式を挙げたんだよって。
+18
-4
-
49. 匿名 2019/02/16(土) 19:26:47
2年くらい経つけどあんまり覚えてない笑
まぁでも楽しかったかな?
新婚旅行の方が楽しい!+2
-1
-
50. 匿名 2019/02/16(土) 19:26:54
結婚式から数日はそう思ってた。
世界一の幸せ者だとも。
それからまだ1年も経ってないけど本気で離婚準備進めようとしてる。+8
-1
-
51. 匿名 2019/02/16(土) 19:27:52
その時はそう思った。
でも子どもが生まれたら、結婚式のことを思い出すことはない。+3
-0
-
52. 匿名 2019/02/16(土) 19:29:28
緊張と気疲れで幸福感を得る余裕なんてなかったな
結婚式に至るまでの諸々が大変すぎて
あーやっと終わった!という達成感はあっけど。+4
-0
-
53. 匿名 2019/02/16(土) 19:30:38
親族婚だったけど、今日が皆にとって良い思い出になると良いな。お父さんお母さん今まで本当にありがとう。って気持ちだった。
幸せの絶頂〜!!!って気持ちではなかったかな。+0
-0
-
54. 匿名 2019/02/16(土) 19:31:24
>>22
偉い!
本来は結婚した二人のお披露目なんだからお招きした人達にそういう気配りをするべきだと思う
ほとんどは花嫁が主役で招待客から祝われるのが当然みたいになってるけど+4
-6
-
55. 匿名 2019/02/16(土) 19:32:56
人生で一番幸せだったよ!結婚23年。色々あったけど
あったけどあれがあるから頑張れてる+5
-1
-
56. 匿名 2019/02/16(土) 19:35:40
楽しかったし幸せだった。
招待した皆が来てくれて、
笑ってくれてホッとした。
+3
-1
-
57. 匿名 2019/02/16(土) 19:35:44
>>23
確かに人の結婚式って
全然覚えてないよねw
その場では感動したりはするけど
すぐに忘れてる+8
-0
-
58. 匿名 2019/02/16(土) 19:38:38
全然思わなかったよ。
ギャンブルに買った方が嬉しかったよ。
結婚式で幸せってどんだけ修羅の道を歩んできたんだよ?+2
-5
-
59. 匿名 2019/02/16(土) 19:39:39
準備とかドレス何回も試着とかめんどくさかった。式のときも緊張するし、当日は楽しかったけど二度とやりたくない!笑+7
-2
-
60. 匿名 2019/02/16(土) 19:42:01
幸せだったけど、子供生まれた時もやり遂げた感あって幸せだったよ+5
-0
-
61. 匿名 2019/02/16(土) 19:45:19
家族と親しい親戚友人だけでハワイで挙げた結婚式、人生で一番輝いていました。
準備もかなり大変だったけど楽しかったし、親孝行もできたし。
数年後、離婚しましたが…。+5
-0
-
62. 匿名 2019/02/16(土) 19:45:41
思った。幸せだった。+4
-0
-
63. 匿名 2019/02/16(土) 19:45:58
式の最中はゲストに気をつかうばかりで感動とか楽しいとか全く無かった
終了後は疲労困憊
とても幸せな結婚生活を送ってるけど、幸せだな〜って実感するのは日常のほんのちょっとした時だよ+6
-0
-
64. 匿名 2019/02/16(土) 19:46:00
結婚式なんて…ってずっと思ってたけど、チャペルの扉が開いた瞬間、大好きな友達が全員そこにいて、幸せがぶぁぁああって込み上げてきたよ、本当に。
人生で一番かは分からないけど、間違いなく幸せな瞬間だった!+21
-1
-
65. 匿名 2019/02/16(土) 19:46:53
式のみだけど、ドレス苦しいなー、歩きづらいなーとずっと思ってた。
あと式の手順間違わないように必死だった。
でもしてよかったし、良い思い出。
写真はキモイから見返したくないけど(笑)+0
-0
-
66. 匿名 2019/02/16(土) 19:48:20
これから結婚式挙げる予定です。
数時間に数百万なんてもったいないって
思ってたけどやっぱり
お母さんや兄弟に見てほしくて。
末っ子で一番最後なので😭
19で父親亡くしてから母も色々大変だったと思うし
感謝の気持ちも込めて😭+17
-0
-
67. 匿名 2019/02/16(土) 19:48:57
ゲストの中ではどす黒い気持ちが渦巻いているのにねえ+0
-5
-
68. 匿名 2019/02/16(土) 19:49:49
楽しかったし幸せだったけど、別に最高の幸せではなかった
ドレスきつくて早く脱ぎたかった+3
-1
-
69. 匿名 2019/02/16(土) 19:49:52
終わったあとの感想は、疲れた!肩凝った!だった。
結婚式するのはいいけど、お金かける必要はないね。
質素でいい。+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/16(土) 19:50:55
幸せの絶頂!てほどではなかったけど、結構な大人数集まってる中いい意味でこんなに私と旦那にだけ注目が集まる日は今日が最初で最後だなとは思った。+3
-0
-
71. 匿名 2019/02/16(土) 19:51:19
結婚式も幸せだったけど、その後の生活の方がもっと幸せです。+3
-0
-
72. 匿名 2019/02/16(土) 19:55:38
幸せだったよー。
でもプロポーズされた時のほうが幸せだったかな。
結婚式翌日から海外旅行だったので、式と旅行の用意で結構疲れてた…+4
-0
-
73. 匿名 2019/02/16(土) 19:57:08
式の最中に笑いのドツボに入ってしまって堪えるのが本当に大変だった(笑)
終わってから冷静になり、ハワイで好きなドレス着れて1番幸せだなと思った。+5
-0
-
74. 匿名 2019/02/16(土) 19:57:18
今年、結婚式を挙げますが、ガルちゃんの結婚式に対する不評っぷりを読んで今気分が落ちてます…ご祝儀払って、ヒールは辛いだの料理はこんなもんかと思われるだの、余興が寒いだの。私がマイナス思考なだけですが、良い式になるように頑張りたいと思います。
それでもガルちゃんに居座る私。+7
-0
-
75. 匿名 2019/02/16(土) 19:58:19
目立つのが苦手なのと極度の緊張で、幸せを感じるどころかちゃんと笑えもしなかった。
私とは真逆に明るくて超社交的な母と妹が動き回って色々フォローしてくれてたみたい。
母と妹がいなかったら「晴れの日にニコリともしない無愛想な嫁」と思われてたんだろうな…。+2
-1
-
76. 匿名 2019/02/16(土) 19:59:04
結婚式の翌日の方が、これからずっと一緒に居られるんだと幸せいっぱいだったな+3
-0
-
77. 匿名 2019/02/16(土) 20:00:38
一番の幸せではないかなあ。
一番は子供が出来たとき。
産まれた時もだけど、妊娠がわかって、無事成長してくれて、問題なく??(ずっと逆子だったけど)育っていく課程全て幸せだった。
式は、私自身結婚遅かったし、友人のたくさん見てたから、最良にしようと色々練って、思い描いた式に出来たから兎に角楽しかった!+6
-0
-
78. 匿名 2019/02/16(土) 20:03:16
>>52
本当に同じ〜。やってるときは忙しくて真っ白で、やっと終わったって感じ。+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/16(土) 20:06:37
頭のなか真っ白で、最中の記憶があまりない…。
たんたんと進行通りにすすめた感じ。
あとは、旦那が酔っぱらってヘマしないかハラハラはしてた。
+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/16(土) 20:09:40
結婚式もだけど、私はプロポーズの時がめちゃくちゃ嬉しくて幸せ〜ー!と思いました!+3
-0
-
81. 匿名 2019/02/16(土) 20:10:21
今思えば旦那と2人ですれば良かったと思う+5
-0
-
82. 匿名 2019/02/16(土) 20:18:25
いいえ
疲れるわ主役なのに気を使わないといけないわ金はかかるわで+4
-0
-
83. 匿名 2019/02/16(土) 20:21:09
ホテルで結婚式だったので当日の宿泊が付いていて、明け方に1回目が冷めてしまった。その時が幸せだった。もう帰るときに離れて悲しい気持ちになる事は無いんだな、と実感した。今でもケンカとかするとあの時の事を思い出してる。+8
-0
-
84. 匿名 2019/02/16(土) 20:23:50
あらあら、どーせ離婚するのに頑張っちゃって笑 3組に一組が離婚なのに。豪華な結婚式を挙げた奴らがそのあとスピード離婚とか、周囲に笑われとんで笑+1
-10
-
85. 匿名 2019/02/16(土) 20:24:56
不倫されたいま、写真やブーケ見るだけで辛いです。+5
-0
-
86. 匿名 2019/02/16(土) 20:27:59
ブサイクやおデブちゃんの新婦にかける言葉をいつも悩む。とりあえず「優しそうな新婦さんで〜」とかにしてるけど、誉めるところがないだけに「お前ら俺に気を遣わせるなやー」ってのが本心。新郎も似たり寄ったりのモブちゃんだし、、+1
-6
-
87. 匿名 2019/02/16(土) 20:28:31
どうしても挙げたかった憧れの場所での式だったので、最高に幸せでした。長年の夢が叶った瞬間です。+6
-0
-
88. 匿名 2019/02/16(土) 20:28:43
すごく幸せでしたよ!家族や大好きな友達や沢山の人に囲まれて祝ってもらえて、すごく充実した時間でした!あっという間に終わってしまったので、DVDに撮っておけばよかったと思いました。+3
-0
-
89. 匿名 2019/02/16(土) 20:32:28
幸せを演じるのに必死でした+3
-0
-
90. 匿名 2019/02/16(土) 20:33:32
人生最高の日だと思ってた!
でも結婚生活が始まったら、もっと幸せだったよ。+6
-0
-
91. 匿名 2019/02/16(土) 20:33:51
結婚式終わって新婚旅行いって
子どもができてのこの流れが
一番幸せ+5
-4
-
92. 匿名 2019/02/16(土) 20:36:04
来てくれた人に気を使ってバタバタしてたらあっという間に終わってしまった。
しかも結婚にいいイメージが無かったし、慣れない環境で余裕が無かったから前後も特に幸せとは思ってなかったなぁ。
半年くらいたって余裕が出てきてからすごく幸せを感じるようになったよ。+4
-0
-
93. 匿名 2019/02/16(土) 20:36:17
ウェディングドレスの下のインナーがギチギチで締め付けられて、美味しそうなお料理全然食べられませんでした
肩が出てたので寒くて次の日風邪ひいたし普段使わない神経使って疲れました
だから人生最高に幸せな日ではなかったかな
個人的には次の日休みで焼肉食べてる時とかの方が幸せです+4
-1
-
94. 匿名 2019/02/16(土) 20:40:31
結婚式あげてみんな偉いなぁ+5
-0
-
95. 匿名 2019/02/16(土) 20:43:37
確かに数時間で数百万飛んでいくけど、
せっかく式を挙げるなら
楽しんだもん勝ちだよね!!
人生最高の幸せ感じなきゃもったいないよー!+6
-0
-
96. 匿名 2019/02/16(土) 20:44:03
結婚式より歯列矯正!
子の歯並び治療なぜ保険使えない?高額負担に親から疑問の声girlschannel.net子の歯並び治療なぜ保険使えない?高額負担に親から疑問の声 情報を寄せた京都府在住の40代女性に話を聞いた。 小学3年の長男(9)は前歯の並び方が前後にいびつで、学校の歯科検診でも矯正を勧められたため、地元の歯科医を受診した。まず検査料で6万...
大人になってから歯列矯正された方girlschannel.net大人になってから歯列矯正された方現在20代後半 歯列矯正を検討しています。 子供の頃と違い歯が動きにくいなどいろいろデメリットも大きいことを聞きますが実際された方どうでしたか? あと期間はどれくらいかかりましたか?
+4
-2
-
97. 匿名 2019/02/16(土) 20:46:29
人生で主役になれるのは
生まれた瞬間と結婚式とお葬式。
その中で記憶に残るのは結婚式だけ。
と言うのを見た時に結婚式しようって決めた!+20
-1
-
98. 匿名 2019/02/16(土) 20:46:49
結婚式と披露宴はひたすら楽しかった
でもあっと言う間に終わった
あんなに準備に時間を費やして数百万かかったのに、もう終わり?とびっくりだった+6
-0
-
99. 匿名 2019/02/16(土) 20:48:13
>>74
とりあえず会費制の結婚式なら招待客の負担が減るから会費制がいいですよ
いい式になるといいですね(^_^)/
+1
-0
-
100. 匿名 2019/02/16(土) 20:50:24
もうすぐ半年経ちますが、思い出しただけで胸が一杯になるくらい幸せでした。
レストランでの挙式でしたが、おいしい料理、パティシエの夫のサプライズデザート、キレイなチャペル、キラキラの1日でした(笑)
一生に1回くらいこんな異次元な体験しても良いかなって思います!(笑)仲のいい友人の式にも呼ばれたいです♪+4
-0
-
101. 匿名 2019/02/16(土) 20:51:14
>>74
ネットやガルちゃんはネガティブな意見の方が目立つけど、気にしなくていいよ
私は結婚式好きだよ
+7
-0
-
102. 匿名 2019/02/16(土) 20:53:27
一生に一度の大切な思い出
あんなに楽しく幸せな時間を過ごせると思ってなかった
想像以上のいい1日だったな+7
-1
-
103. 匿名 2019/02/16(土) 20:59:52
5年前にハワイで家族と仲良い友人だけでやりました。結婚する相手がいない時からいつかする結婚式の為に!と全身の脱毛頑張ったり結婚式前はエステやったり色々忙しかったですが良い思い出になりました。結婚式より式に来てくれた友人たちとダイヤモンドヘッドに登ったりしたほうが楽しかった(^ ^)
+7
-0
-
104. 匿名 2019/02/16(土) 21:05:29
結婚がゴールとは思ってない。
結婚式は自分達のために時間を作ってたくさんの人が集まってくれた事が嬉しかったです。
ただ式中は写真常に撮られてたり忙しくて幸せと思う余裕はなかったかな。
テーマパークで結婚式したのでおじいちゃん、おばあちゃん、子どもがキャラクターと握手して喜んでる姿が微笑ましかったです。+6
-0
-
105. 匿名 2019/02/16(土) 21:08:02
人生で1番緊張して、しんどかった。
ハワイやグアムとかのリゾートで家族だけでした方がよっぽど安いし親孝行できたかな。ゲストの職場の人も、私も旦那もそれから転職したから、みなさん疎遠に。+4
-1
-
106. 匿名 2019/02/16(土) 21:08:59
準備も含めて早く終われと思ってた。当日は緊張であっという間に終わった。新婚旅行が一番楽しかったよ。+3
-0
-
107. 匿名 2019/02/16(土) 21:13:22
結婚式は両家の違いが全面に出てギスギスしてた。全く幸せじゃなかった!私の結婚式返せ!といいたい。+8
-1
-
108. 匿名 2019/02/16(土) 21:15:49
結婚式数日前~緊張で具合悪くなる➡当日なんとかしのぐ、というかハイになれたので、元気だった➡次の日~重度の風邪を引き、寝込むでした(笑)
家族のみの式だったのでアットホームだったし、みんなが喜んでくれたので、やってよかったです。+5
-0
-
109. 匿名 2019/02/16(土) 21:18:00
>>74
ご祝儀辞退すれば皆さんに喜ばれますよ+1
-3
-
110. 匿名 2019/02/16(土) 21:22:17
結婚式が最高潮なら
後はひくだけじゃんよ
あくまでも門出スタート+1
-0
-
111. 匿名 2019/02/16(土) 21:24:49
他人のお金で結婚式を挙げるのは勘弁して
+3
-0
-
112. 匿名 2019/02/16(土) 21:26:09
私が体力なさすぎて、結婚式当日バタバタだからニコニコしながらも内心ゼイハァゼイハァ言ってた…
だから一番幸せな時では決してないのだけど、やはり自分のために集まってくれるみんなの笑顔は嬉しかったな+9
-0
-
113. 匿名 2019/02/16(土) 21:43:43
元々結婚式に憧れとかなかったからそうでもないです。
式の前に婚約指輪選んだりしてる時の方が幸せを感じてた(^^)
+5
-0
-
114. 匿名 2019/02/16(土) 21:44:24
クソ義両親のせいで最悪な思い出になってる。
思い出しても腹立ってくる。+3
-0
-
115. 匿名 2019/02/16(土) 21:49:00
初めての結婚式は幸せだった。
2回目はさらに幸せだった。+5
-2
-
116. 匿名 2019/02/16(土) 22:00:54
とても幸せでした。大好きな人と結婚できて、自分の大切な人たちが集まってくれて。子どもができてつらいことも多いけど、結婚式の頃を思い出すと頑張れる。結婚式のアルバムやムービーもよく見ています。+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/16(土) 22:09:30
全く幸せとは思わなかった。式自体挙げたくなかったのに旦那の希望で仕方なく挙げたけど、やるからには自分の好きなようにしたかったのに私の希望は尽く却下され旦那が自身の為にやった様なものだった。
司会者も下手くそだった。
+1
-0
-
118. 匿名 2019/02/16(土) 22:15:09
1番幸せじゃないけど、やってよかったな。
ずっとやりたくなくて、全く興味なくて、全部旦那に任せたけど。
結婚式後に
1番今までで美味しいご飯だったとか、本当に綺麗だったとか、
みんなが満足して褒めてくれたのが、幸せだった。+2
-0
-
119. 匿名 2019/02/16(土) 22:21:20
一日中綺麗とか可愛いと言われ続けて勘違いしそうになった。+4
-1
-
120. 匿名 2019/02/16(土) 22:25:23
あっという間すぎてよく覚えてない。
楽しかったけど、めまぐるしい1日だった。
終わってホテル戻って、みんなが撮ってくれたムービーとか観ながら、だんだん『あー、楽しかったなぁ。みんな来てくれて嬉しいなぁ。幸せ者だなぁ』みたいに実感はした。
式や披露宴の最中に『私今、人生で一番幸せー!』みたいのはなかったな。+8
-0
-
121. 匿名 2019/02/16(土) 22:26:27
思った。
20代のうちにウェディングドレスが着たくて結婚したようなものだから。+6
-0
-
122. 匿名 2019/02/16(土) 22:26:50
今年予定してるんだけど、
招待人数格差がやばい
旦那90人 私10人なんだけど
気にする人 +
気にならない人 -+24
-6
-
123. 匿名 2019/02/16(土) 22:26:54
あんな恥ずかしい1日はなかったけど、今思うと初々しくて、特別な一日だった。
そーいう意味では幸せだった+0
-0
-
124. 匿名 2019/02/16(土) 22:28:47
思いました。+0
-0
-
125. 匿名 2019/02/16(土) 22:35:04
私は海外挙式だったんだけど、海外挙式って国内挙式と違って、打ち合わせとかもあまりなくて、大体現地着いてからおおまかな打ち合わせ&衣装最終合わせ→翌日挙式前に本番の手順確認→本番って感じだから、「神父が合図したら◯◯するって言ってたけど、合図ってどんな合図???」みたいな感じでずっと落ち着きなくそわそわしてた(笑)
式前のメイク中と、式後のビーチフォト撮影の時はそれなりに幸せだった!+5
-0
-
126. 匿名 2019/02/16(土) 22:47:47
海外挙式で、親族だけのこじんまりとしたものでしたが両親の嬉しそうな顔を見て、挙げてよかったなと思いました。+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/16(土) 22:49:18
ドレスで上手く歩けない私を心配するでも気遣うでもなく、イラっとしてた旦那に心底がっかりした。+3
-0
-
128. 匿名 2019/02/16(土) 22:53:24
すっごい幸せですっごい楽しかったし美味しかった笑
80人ちょいが自分達の為にわざわざ時間を割いてご足労、おめかししてくださって、笑顔と拍手をしてくださって、感謝と幸せであんな気持ちなったことなかった。
スピーチや余興カットしてお料理も1番高いのにして、時間的余裕から自分達も料理を楽しんだりゲストとおしゃべりしたり。
お料理や引き出物や装花、ドレスや写真ブルーレイ等々、一切妥協しなかったのでお金かかったけど、ケチケチしなくて良かったーって今でも思う。
+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/16(土) 23:06:32
幸せだったよー。私はやって良かった。結局周りの友達もほとんどやったから、やらなかったら後悔してたと思う。
でも一番嬉しかったのは、子供がお腹に来たってわかった日、二番めは子供が無事産まれてくれた日かな。
+8
-1
-
130. 匿名 2019/02/16(土) 23:11:25
>>109
辞退されても、招待客は手ぶらでは行かない、事前にお祝い送ったりとか何かするよ。それなら普通に3万包むほうが手間がなくていい。+3
-1
-
131. 匿名 2019/02/16(土) 23:32:21
とても幸せでしたが、お色直しのあと気を使いすぎたのとドレスがきつかったのか苦しくなってきて顔がひきつりご飯も全く食べられず、一旦退席しました。披露宴のあと倒れかけて手タレのくせにネイルと指輪のアップ写真が撮れず、代わりに主人が苦笑いでブーケをもつ写真に変更。私は二次会はしませんでしたが、式のはじめから二次会終わりまで笑顔満開の花嫁さん、本当にすごい!と思った。+2
-0
-
132. 匿名 2019/02/16(土) 23:35:36
思いました。
ハワイだったし
浮かれてたなー
+2
-0
-
133. 匿名 2019/02/17(日) 00:08:10
めちゃくちゃ楽しかった!
みんなと談笑したくて、各テーブルにいって写真とったりして旦那は旦那で違うテーブルまわって
こんなに新郎新婦がうろちょろするの見たことないってみんなに笑われましたけどすごく楽しかった笑+2
-0
-
134. 匿名 2019/02/17(日) 00:21:07
義父が酔って最悪だった。
一生恨んでやる。+4
-0
-
135. 匿名 2019/02/17(日) 00:33:44
好きな人と結ばれたこともあるけど、大好きな人々と1日でいっぺんに会えた嬉しさもあったなー+2
-0
-
136. 匿名 2019/02/17(日) 00:52:58
>>130
私は手ぶらで行きますから安心してください。
その代わりいっぱい褒めますよ+2
-0
-
137. 匿名 2019/02/17(日) 01:20:24
ばたばたでそんなこと思う余裕なかった。+2
-0
-
138. 匿名 2019/02/17(日) 01:20:28
人生で一番ってほどではなかったなぁ。
結婚式当日も幸せ度は結構高かったけど、
やること多すぎて、浸れるほどの余裕がなかったから、
個人的にはプロポーズされた時のが幸せ度高かった感じ。+3
-0
-
139. 匿名 2019/02/17(日) 01:30:39
招待客のみんながすごく楽しそうにしていて私もそっちの輪に入りたくてちょっと寂しかった。
大好きな友達とか久しぶりに会えた人がすぐそこにいるのに全然話せないし私は全然楽しくなかった。
でも後から友達に聞いたら「私達を祝ってー!」って自分自分した感じが全くなくて今までで一番よかったって言われたから良かったのかな(^^;
ご飯や引き出物も色んな人に誉められたからそっちの方が嬉しかったかも。
新婚旅行はほんと楽しかった!+3
-0
-
140. 匿名 2019/02/17(日) 03:16:20
前回の結婚は結婚式が幸せのピークで、結局離婚。
今回の結婚は結婚式も通過点だなと良い意味で思えています。
けど多分人生で一番の幸せは妊娠、出産、子育てだろうなと思う。
早く赤ちゃんきてほしい!+2
-2
-
141. 匿名 2019/02/17(日) 03:36:19
緊張と不安で全然でした(笑)
スポットライトずーっと浴びてるのもしんどかったし、慌ただしくて全然心ここにあらずで泣かなかったし…。
旦那さんは幸せだーって号泣してたけど(笑)
でも終わってからDVDやアルバムを見て、やっと幸せな気持ちになりました。
やっぱりやって良かったなぁ〜って。
結婚式って自分達のためのものじゃなくて、両親やお世話になった人達への感謝する場って感じでした。
終わってからの穏やかな日々がとても幸せです(。>∀<。)+3
-0
-
142. 匿名 2019/02/17(日) 04:58:46
もう1回したいぐらい幸せな日だった!+1
-0
-
143. 匿名 2019/02/17(日) 05:39:04
>>115
再婚で結婚式したの?
ドン引き
+2
-3
-
144. 匿名 2019/02/17(日) 07:03:42
元々ドライな性格だから式は淡々と終えた。親族だけの式だったから門出を祝ってくれたことは良かった。
結婚してから夫と生活して優しい人だと再認識して惚れ直した。さらに妊娠して幸せ度が上がった。その後の生活で幸せを噛みしめている感じ+4
-0
-
145. 匿名 2019/02/17(日) 08:02:04
私の回りでは豪華な結婚式挙げた夫婦に限って数年後に離婚しちゃってるよ。
馬鹿じゃないのかとw+4
-0
-
146. 匿名 2019/02/17(日) 08:29:55
まったく
様々な事情で、私が一番式をしたくなかった式場で内容も自分がしたくない内容だったし、式に呼んでいない職場の人達が私達に内緒で式場に持ってきてくれていたお祝いの物を式場の人が無くして私達はお祝いの存在すら知らず、後日お祝いのことを知って式場に言ったら逆ギレされるし最悪。
+2
-0
-
147. 匿名 2019/02/17(日) 09:14:39
親族婚でしたがすごくすごく大切な時間でしたよ!
神父さんの言葉も胸に響いたし、
みんなに祝福されて、笑顔あり涙あり。
最初結婚式は挙げなくてもいいと思っていましたが、挙げて本当に良かったなあと思いました(^^)+5
-1
-
148. 匿名 2019/02/17(日) 10:06:30
30歳だったけど、大人になってから一番痩せている時に結婚式挙げられたので本当に良かったと思ってる。
親族だけでお色直しもしなかったのでのんびり楽しめたし、ご祝儀だけで賄えたのがうれしい。
式あげる前までは全部プランナーさんに丸投げするぐらいやる気なかったけど終わった後は夫とまた挙げたいねって言ってる。+4
-0
-
149. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:11
正直、ずっと行きたかったノイシュバンシュタイン城見れた新婚旅行の方が当時は1番幸せな時間だったかな。
でも、挙式から2年後に父がガンで亡くなったんだけど、3人兄弟の末っ子で一人娘の私の式でバージンロード一緒に歩けたのが本当に本当に幸せだったと父が最期ずっと言っていたから、今は私にとっても1番幸せなのは結婚式になった。結婚式って本人よりも親が幸せに感じてくれるものだとおもうよ。+1
-0
-
150. 匿名 2019/02/17(日) 10:32:03
ドレスのコルセットや靴ヒールの高さや着物のしめつけで
「あー早く脱ぎたい」ってことしか頭になかった
私はしんどかったけど、夫が楽しんでたからそれでいいや。
でももう2度とやりたくない!お金ももったいない!+1
-0
-
151. 匿名 2019/02/17(日) 11:00:09
夫の親戚や会社関係者もいたから下手なお嫁さん出来ないわーって思った。これからこの人たちとも少なからずつながりがあるんだと思うと、幸せは感じたけど緊張した。
今までで一番幸せで感動したのは出産。
立ち合い出産で夫が涙を目に貯めて「可愛い僕の子供を産んでくれてありがとう」って言ってくれて、妊娠から分娩までの苦しさや痛さが吹っ飛んだ。+1
-0
-
152. 匿名 2019/02/17(日) 11:07:04
おばあちゃんが死ぬ時に
私の結婚式が楽しかったって言ってくれた
親戚も集まってぱあちゃん孝行になった
+2
-0
-
153. 匿名 2019/02/17(日) 11:41:44
キリスト教でもないのに教会で挙げちゃった
まぁこじんまりした式だったけど、結局離婚した
今考えると、「本当にこの結婚でいいのか」と思いながらの結婚だった
神様ごめんなさい
+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/17(日) 13:40:09
>>74わかります。
結婚式トピで、「御祝儀が高すぎる」
「行くのめんどくさいから呼んでほしくなかった」とか
「料理しょぼい」
こういうコメントばっかりで、友人呼ぶのも怖くなってきた(笑)
挙げるのはこっちで決めたことだけど、やっぱり気にしてしまう+3
-0
-
155. 匿名 2019/02/17(日) 15:08:19
結婚式当日は思ったより緊張せずあっとゆーまに時間が過ぎて夢の中にいるような感覚でした!皆に綺麗って言ってもらえてこんなに褒めてもらえるのは今日しかないと思い、思いっきり楽しみました!
幸せだなぁと思ったのは新婚旅行の時の方が感じましたよ!
初めてハワイに行ったのでとても楽しかったです!+3
-0
-
156. 匿名 2019/02/17(日) 16:08:27
>>143
再婚でも相手が初婚で相手の家族が望めば家族だけででもあげるでしょ。
未婚ババアの僻みやめてw+0
-0
-
157. 匿名 2019/02/17(日) 16:46:38
別に…
単なる通過儀礼+1
-0
-
158. 匿名 2019/02/17(日) 17:18:50
式自体が無駄金だし、ドレスも着たくないし、高いご祝儀払って来てもらうのも申し訳ないし、注目されるのが嫌いだから絶対にやりたくない。余興とか、新郎新婦の思い出ムービーとかも意味わからなすぎる。
世の中の結婚式する人たちはドレス着て着飾って、わざわざ交通費や高いご祝儀出してもらって、自分達が主役で自分達のためだけに集まってもらうとかすごい自信あるんだなーと思う。他人がやる分には勝手だけど私には無理。+1
-1
-
159. 匿名 2019/02/17(日) 17:36:25
とにかくドレスの靴が痛くて地獄でした+0
-0
-
160. 匿名 2019/02/17(日) 17:43:29
緊張して何だかよく分からないうちに終わりました。
でも思い返すとすっごく楽しかった!
でも人生で1番かと言うと…そうでもない。
他にも人生で1番楽しいことはあったからね。+0
-0
-
161. 匿名 2019/02/17(日) 18:10:20
私は新婚旅行先でのフォトウェディングくらいでもいいかも、と思っていました。
でも両家の両親の希望・夫が積極的に結婚式したい派だったので結婚式しました。
でもその割には結構いい加減でテキトーな夫(笑)
夫の操縦に苦労しましたが、それなりに準備も楽しかったし、アルバムや動画を見ると結婚式やって良かったな~と思います。
でも『人生で1番』かと言うと、結婚生活そこをピークにするのは違う気がするので…まだまだ夫婦で楽しいこと沢山していきます。+2
-0
-
162. 匿名 2019/02/17(日) 18:22:16
式の最中、凄く暑かった。
春先にしたのに汗かきまくり。
でも友人の1人は冷え性で、後からめっちゃ文句言われました(あの会場寒過ぎる!というもの)
他にも両親の動向や、招待客が楽しんでいるか気になって自分達が楽しむどころじゃなかったよ。
話には聞いていたけれど、本当に料理食べれないしね。
でも何故かテンション高く楽しかった気持ちだったのは間違いないです。+2
-0
-
163. 匿名 2019/02/17(日) 22:24:45
まだ式を挙げたばかりで、子どももいないのでその後のことはわかりませんが、とても幸せでした。
職場の人、友達、親族と普段お互いに顔を合わせたことのない人たちが、私のために集まり、同じ空間で過ごしている感じがとても不思議でした。
チャペルの外で緊張して、ドアが開いた瞬間大好きな人たちがこちらを見て暖かく拍手を送ってくれていただけでも感動してしまいました。
全員で撮った集合写真は宝物です。+1
-0
-
164. 匿名 2019/02/17(日) 23:45:20
あの時が一番幸せだったとは思わないけど、やってよかったとは思う。
やらなかったら今後悔してた。+0
-0
-
165. 匿名 2019/02/18(月) 01:53:19
結婚式が終わった瞬間が幸せだった。
無事に終わって良かった気持ちと、やっと終わったと思って。+0
-0
-
166. 匿名 2019/02/18(月) 15:26:29
その瞬間というより、それまでとその後が幸せだったな。
プロポーズから、家族との顔合わせ、式場探し、新居探し、結婚指輪選び、式の準備、式自体、新婚旅行を調べて、新婚旅行に行く。
めちゃくちゃ幸せだった!
まだ子どもはいないけど、できたらできたでさらなる幸せがまっていると思ってる。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する