-
1. 匿名 2019/02/16(土) 00:32:52
先日仕事を辞めて、現在求職中です。
今は無職の為、昼間も夜もほとんど1人で過ごしています。
仕事のストレスは無いですが、時間が有り余りすぎて寂しくなってきました。仕事を探したり、映画を観たり気を紛らわしていますが、特に夜寝る前は寂しすぎて涙が出てきたりします。
普段は1人の時間が好きなのに…。
友達は少ないし、彼氏は忙しくてあまり会えません。
皆さんは寂しい時どういう風に過ごしていますか?
どうやって気を紛らしますか?
+78
-16
-
2. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:18
ダラダラしてます+87
-3
-
3. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:25
一人が好きだから寂しいって感じないなー
涙が出るほどってことはよっぽど寂しがり屋なんだね
彼氏いないなら合コン参加して彼氏作るとかは?+13
-23
-
4. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:29
仕事探せばいいのでは+82
-4
-
5. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:35
部屋の片付けとかは?+64
-3
-
6. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:39
何もしないのが至福な私とは大違いですな+141
-2
-
7. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:55
暇だからと他人を巻き込まないでね+7
-25
-
8. 匿名 2019/02/16(土) 00:34:59
>>1
ひたすらYouTubeやらBuzzvideoやらで寝落ちしたら?
とりあえず昼間に体力消費してないから寝付けないんだよ。+52
-3
-
9. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:04
家事がるちゃん小説DVD+17
-2
-
10. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:21
暇な時間が欲しい+48
-2
-
11. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:25
う ら や ま+45
-3
-
12. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:29
寂しがりやさん?慣れてくるとそんなに気にならないよ。+32
-4
-
13. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:31
情緒不安定だね。実家帰って親に会ったら?
+52
-2
-
14. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:37
>>3
彼氏いるって言ってるやん。+45
-0
-
15. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:55
贅沢な悩みだね+39
-4
-
16. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:19
ユーキャンのボールペン字講座オススメ
集中できるし字上手くなるし+20
-4
-
17. 匿名 2019/02/16(土) 00:36:26
彼氏も友達もいるのに寂しいの?
すぐ会えなくても、いるだけで充分幸せだと思うよ!
今は一人の時間楽しんだらいいんじゃないかな、ちょっと暖かいところに旅行してみたり+88
-3
-
18. 匿名 2019/02/16(土) 00:37:14
毎日忙しくてクタクタの私にしたら羨ましい+52
-4
-
19. 匿名 2019/02/16(土) 00:37:34
寂しがりやさんがやってしまい嫌われちゃうのは、
友達に構ってよって連絡しちゃうこと。
少ない友達がゼロになる。
少ない友達から「頻繁に連絡が来て困る。構ってちゃん」と噂が流れる。友達がますますできなくなる。+11
-5
-
20. 匿名 2019/02/16(土) 00:37:51
私は犬を飼ったよ
今はこの子がいるだけで幸せ+13
-5
-
21. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:29
普段忙しいからこそ、余暇が楽しいんですよね。
そんなの大人なら誰もが知っています。
暇な時間の潰し方相談してる暇があったら、まずは仕事探して下さい。+10
-5
-
22. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:48
分かりますよ。
ずっと一人で居ると本当に世間から一人ぽつんと突き放された気分になるよね。
会社に仲良い人が居る訳でもないし会話する訳でもないけど、よく見る顔の人達が居てそのコミュニティーに自分が居る時は人として存在してる事を実感できる。
一人が好きだけど、自分一人しか居ない空間が続くと寂しい。+75
-1
-
23. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:59
>>20
犬や猫もいいけど、主さんこれから仕事始めるんだから難しそうだね+13
-0
-
24. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:00
1人最高なのに!
日中外出いっはいして楽しんだら、夜はすんなり眠れるかもよ(^_^)+13
-4
-
25. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:22
別に気にならなくなるよ。
彼氏が忙しくても友達が少なくても。
一人の耐久性がつく。
一人で色々できるようになる。
それより仕事見つけて!+22
-3
-
26. 匿名 2019/02/16(土) 00:39:39
私も先月仕事辞めて、暇で暇で……
働いてる時より無職って辛いよね。
来月復帰します。+46
-1
-
27. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:03
気にしたこないよ。
+4
-1
-
28. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:53
まぁわかるけど贅沢な悩みだね+14
-1
-
29. 匿名 2019/02/16(土) 00:40:59
こんなに暇で一人でいられるのは今だけと思って過ごすようにする。仕事決まったらまた忙しくてだらだらしたいって思うようになるよ。+24
-0
-
30. 匿名 2019/02/16(土) 00:41:24
アラフォーです。そんな夜もあったなと思い出しました。そんな時はいっぱい泣いてちょっと疲れたら寝て、起きたら元気になります。
いいお仕事見つかるといいですね。私は今は家族がいるので孤独を感じる暇もないですよー。いろんな時期をそれぞれ乗り越えていきましょう!+22
-0
-
31. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:11
+9
-2
-
32. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:37
わかる
私も無職の時毎日寝る前心細かった
将来の不安もあるしね
今は働いてるからそんなに考えない
理由はわからないけど仕事しだすと違うと思うよ+32
-1
-
33. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:48
1人が好きなのは人に囲まれて生きてるからだよ。家で1人ぼっちの時間が続いたら寂しくなるのは当然。
1人で居ることが寂しくも何ともないならネットすらやらないと思う。
自分がそうだから勝手に決めつけて悪いけど、寂しい人程ネットに依存しまうんだと私は思う。+31
-1
-
34. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:14
やることやろうよ+7
-1
-
35. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:19
今不安
コメントの削除依頼を何度かかけても消してもらえないし どうしたいいのか?+1
-4
-
36. 匿名 2019/02/16(土) 00:44:57
昼間とにかく外に出ましょう、ハローワークに行くとか、片っ端から面積受けるとか。
そしたら疲れて眠れます。+6
-0
-
37. 匿名 2019/02/16(土) 00:46:02
とりあえず、夜寝る前に普段は忙しくて会えない彼氏さんにおやすみと一言だけLINEしてみては?
+4
-0
-
38. 匿名 2019/02/16(土) 00:47:47
やることやりなよって言うけど主は求職中で仕事探しはしてるじゃん。
やることやってる上で時間が余ってるんだと思うけど。+27
-0
-
39. 匿名 2019/02/16(土) 00:49:37
結婚して転居の為仕事を辞めた時はそんな感じでした。
社会から取り残されたような孤独で辛いですよね。
仕事が見つかればきっと抜け出せると思います。
+5
-0
-
40. 匿名 2019/02/16(土) 00:51:18
分かりますよ。私も仕事やめてしばらくニートだった時は一人暮らしだし毎日誰と喋る事もなく終わってたから。。
世間から取り残されていく感じがしたなー。
でも仕事し出したら逆に暇な時間が欲しくなる!笑
本当無い物ねだりだわって思います。+20
-0
-
41. 匿名 2019/02/16(土) 00:52:34
資格をとる勉強をしてみたら?+1
-1
-
42. 匿名 2019/02/16(土) 00:54:37
就職すれば一人の時間がまた欲しくなるよー。仕事決まるといいね!
漠然とした不安で気持ちが落ちてるんじゃない?仕事して彼氏や友達とも順調なら無くなるやつよ。+6
-0
-
43. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:19
わかる。
私は昼間がっつり仕事してるけど
夜1人になると物凄く寂しくなる。
夜も仕事してたい。家に帰ったら寝るだけでいい。
週に一度休める日がいればいい+8
-0
-
44. 匿名 2019/02/16(土) 01:04:47
家族と一緒に住んでいるなら、家事を率先してやる。(将来絶対役に立つ)
一人暮らしなら、それでも掃除して洗濯して、あとは撮りだめしたテレビを観てたりする。PCでも洋画や色んな映画やバラエティー、結構ただで見れるよ。+3
-0
-
45. 匿名 2019/02/16(土) 01:04:56
暇だと淋しすぎて鬱々としちゃうからわざと忙しくしてる
今やってるのは国家試験の勉強、ダブルワーク(本業に支障が出ない程度の単発派遣)
疲れたら録りためたテレビ見たり漫画読んだりしてる+4
-0
-
46. 匿名 2019/02/16(土) 01:05:12
わかりますー
2ヶ月の赤ちゃんと昼間二人きりで今まだ引きこもりがちです。家事したり何かしていないと孤独感が募って余計なこと考えちゃう、産後鬱かな。+6
-1
-
47. 匿名 2019/02/16(土) 01:20:48
寂しいと思っても人と会うと
結局疲れちゃうのでやっぱり一人のが
良いかなってなる
それでも若い時は精力的に友達誘ったり
誘われたりして会って遊んでたけど
自分が合わす性格なので本当は疲れてしまってる
のよねもう今は殆ど一人
たま~に誰かと会うくらいが丁度良い
特にコミュ障でもないし良いペースだよ
一人お出かけ楽しいからいいよ+14
-0
-
48. 匿名 2019/02/16(土) 01:31:05
やることがないとろくなこと考えないから寂しくなる。がるちゃんみて時間をロスする。
だからまずやるべきことを片付ける!
部屋の掃除から勉強から仕事の準備から彼氏に渡すお菓子作ったりとか。
ボーッとした時間を作らない。+2
-0
-
49. 匿名 2019/02/16(土) 01:39:17
運動したらいいよ
苦手ならウォーキングとかでも
+9
-0
-
50. 匿名 2019/02/16(土) 01:42:43
>>1
私は仕事辞めて2週間で限度が来て、来週からまた働きに出ます。+2
-0
-
51. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:42
心理的な不安から来るんだろうね~
私の場合は寝る前に考えてどうこうじゃなくて
夢で悲しい目にあったりして辛くてガバッと目覚めたりするよ
起きてるときはガルとかのんびりして楽しんでる筈なのに
そのまま気持ち良く寝落ちした筈なのに
夢では必ず寂しく悲しい思いをする
今もそれで目が覚めてドキドキ辛くて
沈めるためにガル開いて眺めて
気持ちがやっと元に戻ったとこ...
+6
-0
-
52. 匿名 2019/02/16(土) 02:10:17
今すごく不安です
削除依頼依頼してるコメントが何回も言っても対応してもらえないし 早く消したいのに
自分の今後に関わるから消したいのに
眠れない 涙も出てきた+0
-0
-
53. 匿名 2019/02/16(土) 02:14:54
寂しくなりますよね。
夕方から夜にかけてって本当に。
そう思って過ごす人がたくさんいるから
安心して休んで下さいね
+12
-0
-
54. 匿名 2019/02/16(土) 02:18:07
「小人閑居して不善をなす」というから、何かしらしようよ。動く人に運は向くよ。+1
-3
-
55. 匿名 2019/02/16(土) 02:27:04
寂しいというか
暇すぎておかしくなりそうじゃない??
私も職さがし中はそうだった+7
-1
-
56. 匿名 2019/02/16(土) 02:50:13
私も現在無職。彼氏も友人も1人もいない。でも無職の間にやりたいことが沢山ありすぎてすごく忙しい。北海道2回と広島と沖縄に1人旅行に行くための綿密な計画を立ててるだけでもあっという間に時間がすぎるし、汚部屋の断捨離、趣味のイラストの練習、見たかったDVD、漫画、本を読み漁るとか、時間がいくらあっても足りない。
たぶん1さんみたいに寂しい人ってすごく努力家な上要領もよくて短時間で何でもこなせるから余裕(=暇)ができるんだろうなと思う。私は何するにもどんくさくて時間がかかるから、暇ができる隙が無くて寂しいともあまり思わないし、ただただ忙しい。ほんと情けない話だけど。+8
-0
-
57. 匿名 2019/02/16(土) 03:32:02
キチガイ女が奇声上げてた
+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/16(土) 05:03:31
暇な時、スマホいじりながらのDVD鑑賞
でも、本当は現実逃避してるだけ…
書かなきゃいけない書類はたまるばかり。+4
-0
-
59. 匿名 2019/02/16(土) 05:26:00
仕事辞めて数ヶ月はだらだら毎日好きなことして過ごしたい!
一人暮らしだし金銭面で不安だからそう思っちゃうんじゃない?
たまには実家に帰って話聞いてもらいなよー+2
-1
-
60. 匿名 2019/02/16(土) 05:27:21
ガルちゃんの雑談に入り浸る。
楽しいよ〜
あっという間に時間過ぎちゃう+6
-0
-
61. 匿名 2019/02/16(土) 05:57:17
一刻も早く仕事を探す。+1
-0
-
62. 匿名 2019/02/16(土) 06:15:58
忙がしくてあまり会えないなんて、本当に彼氏か?遠距離?+2
-1
-
63. 匿名 2019/02/16(土) 06:38:29
>>1
私も無職期間あった時があるからちょっと気持ちわかる。
日が経つにつれ、寂しいというより世の中から取り残された気持ちになり不安定になったよ。
家にいる時間が長かったり夜の考え事は闇に嵌まって感情が負のスパイラルに陥るから、規則正しい生活を心掛けると良いと思うよ。
なかなか眠れなくても朝は決めた時間に起きて、
日中身体動かすの大事だと思う。
私は早朝の散歩を日課にしてた。
あと、早朝一人ツーリングして景色見たりしていたよ。
+7
-0
-
64. 匿名 2019/02/16(土) 06:53:26
私も気持ちは凄く分かるよ。
だからそんな焦らなくても大丈夫だよ。
って言ってあげたい。
30歳で就活してる子とかいるよー。
世の中にはニートというのもおります。+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/16(土) 07:24:26
スマホいじってまぎらわす。
+2
-0
-
66. 匿名 2019/02/16(土) 08:06:00
何か資格とったら?+0
-1
-
67. 匿名 2019/02/16(土) 08:07:26
主ってわがままだね
ひとりが寂してくて暇なら趣味とか見つけなよ
ライブとか行けばいいじゃん
時間は有り余ってんだからさ
+1
-8
-
68. 匿名 2019/02/16(土) 08:12:23
寂しい気持ち分かります。
私は今妊娠中で、今月でパート辞めます。
実家は近くないし、旦那は帰ってくるの遅いし、今でも休みの日は誰とも喋らなすぎて上手く声が出せなかったりします。
少しの買い物でも、銀行でも、何でも良いので、1日のうち一度は外に出た方が良いと思いますよ。
ずーっと家にいるとおかしくなりそうですよね。
私も来月から近くのカフェとか探してみようかな…+4
-0
-
69. 匿名 2019/02/16(土) 08:17:57
旦那の転勤で知らない土地で小さい子供を育ててる私からしたら、主が死ぬ程羨ましい。
朝から晩までずーっと子供のお世話で自分の時間どころかご飯も立ちながらかきこむ日々で、ストレスで友達に会いたくて寂しくて泣いてばかりいるよ。
子供が産まれたらこんなに自分の時間が無いなんて知らなかったよ。+2
-0
-
70. 匿名 2019/02/16(土) 08:49:28
>>1
それめちゃくちゃ分かる!それで昨日泣いたばかり。今日実家に帰ってご飯食べるつもりだよ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/02/16(土) 08:51:50
普段ならやりたいこともたくさんあるのに、時間がありすぎると最初は良くてもやる気力すらなくなってくるんだよね。主さんの気持ちとてもよく分かるよ。+5
-1
-
72. 匿名 2019/02/16(土) 11:05:55
わかります。1人寂しい。
精神的に自立してないんだと思います。
自立するために一人暮らしはじめたけどやっぱり寂しいのに慣れない…
1人最高!って人がうらやましいです+5
-0
-
73. 匿名 2019/02/16(土) 14:48:13
明るい間は暇でも全然平気。
でも夜がだめかも。余計なこと考えるのと、昼間寝過ぎて夜眠れない(笑)
すこしだけでも、働けるなら働いた方が絶対にいい
仕事あっての休みの大切さがわかる+3
-0
-
74. 匿名 2019/02/16(土) 15:54:21
>>52
法に引っ掛かることならネットポリスに依頼してみては?+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/16(土) 18:54:45
お外を散歩してみては??ランニングでも良いし。
晴れた日にどこでも良いから景色を見に行ったり、深呼吸して気分転換した方が良いよね。
ずっと部屋にこもってると暗い気持ちになりがちだから、外に出てみたら少しは気分が晴れると思う。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する