- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/15(金) 22:54:55
日本では今のところ日用品は一律税率だからいきなりピンポイントで生理用品の非課税化について考えても話が明後日の方向に向いちゃうよねw
これは>>1の記事が税制の違う外国と日本とを比較しちゃってるのが悪いんだけどさ+5
-0
-
502. 匿名 2019/02/15(金) 22:54:58
日本は何にでも税金がある。
イギリスは生活用品、食べ物とかには税金が無いそう。
日本の税金ほんとひどいよ。
オリンピックは正直要らないから。
+38
-3
-
503. 匿名 2019/02/15(金) 22:55:12
>>469
高齢者も使うもんね+3
-0
-
504. 匿名 2019/02/15(金) 22:56:15
貧者に優しい国であってほしい。+4
-4
-
505. 匿名 2019/02/15(金) 22:56:45
>>491
エロ本が生活必需品と思ってるアホが二万もいるのか+27
-0
-
506. 匿名 2019/02/15(金) 22:56:56
生理のことをよく知らずに何でも決めつけちゃうような男は害悪だけど「女は大変、男は楽」って安易に決めつけてる人も同じレベルだってことに気付いて+21
-1
-
507. 匿名 2019/02/15(金) 22:57:15
>>483
日本も私の親の頃は布を洗って繰り返し使っていたと聞いたけど…
私は今年52になるけれど、昔の生理用品は端が今のように丸みを帯びていなくて四角いままで
高分子吸収体もなくて不織布にコットンが入ってるようなペタッと張り付く感じのもので
当然装着感も最悪だった
その形状と厚みから「はんぺん」と呼ばれていたし、テープも端っこに1か所でよくずれてた
夜用なんてなくて、二つのナプを重ねてつなげたりとか工夫をするしかなかった
さらさらのウィスパーが出てきたときは画期的だなと思ったもの
その後は企業の努力もあって急速に進化していった感じ
形状とかも工夫されているし日本の生理用品は世界に誇れるレベルだと思う+27
-0
-
508. 匿名 2019/02/15(金) 22:58:47
なんで生理用品高いの?なんで女だけ損しなきゃいけないの?+12
-7
-
509. 匿名 2019/02/15(金) 23:01:56
>>500
あまりに生理痛が酷かったら病院行った方がいいよ
私も酷くて市販の薬飲んでたけど調べたら子宮内膜症だった+19
-0
-
510. 匿名 2019/02/15(金) 23:03:51
バリバラで昨日観たんだけど、アメリカで障害者たちのデモ隊のレポートしてて。
車イス乗った人たちが、自分達の主張するためにデモしてたんだよ。
すごいと思った。
フランスもデモよくしてるけど、
そのお陰で自分達の権利を勝ち取って来たそうです。
だから、バカンスがある!
日本のメディアは日本でデモすごいあったのに、報道しなかったね。
国会議事堂前を人で埋め尽くしたのに。
どんだけ、規制されてるわけ?+8
-8
-
511. 匿名 2019/02/15(金) 23:05:27
うざ+1
-9
-
512. 匿名 2019/02/15(金) 23:07:34
うちの身内の中高年男は、痔持ちが多くて、生理並みに出血する事も有るから、私の生理ナプキン(夜用)をあげる事がよく有るよ。
もう10数年前からの事だから、生理ナプキンに長くお世話になっている男達が世の中にはいる(変な目的では無くてね)、という事。
夜用ナプキンは羽付きとか、パンツ型とかで、大吸収するから、女性の生理以外の緊急事態に使えて便利だよ。
避難所の仮設トイレが詰まってしまったら、トイレ代わりにも使えるしね。+11
-3
-
513. 匿名 2019/02/15(金) 23:16:21
>>14
>>33
こういう女の人もいるから一概に、「男性は女性に対して無知だな!」なんて言えないと思う。
女性にも男性側の気持ちに立って考えたり、男性の性について理解する努力をせずに、すぐ「男性は〜」とかいう人もいるしこういう人こそみんなが言ってる「無知な男性」の女性versionになってしまってる気がする。
だから「男性はセックスのことしか考えてない」とか、「女性についてなんも知らないんだな」とか思うんじゃなくて、「なんで男性はそう思うのだろうか」とか「男性の性とは女性とどのような違いがあるのだろうか」、「どうやったら分かってもらえるのだろうか」みたいに考えたりとか、男性のことについて理解する努力を怠ったりしてはいけないと思う。そうやって理解しようとしない人が無知な男性、無知な女性なんじゃないかなと思うし、理解する努力をするだけでお互いに思いやりが生まれるし、こういう問題はいい方向に向かうと思う。
みなさんはどう思いますか?+12
-0
-
514. 匿名 2019/02/15(金) 23:21:09
でも無料で配ってくれるものって信頼できるかしら?+4
-3
-
515. 匿名 2019/02/15(金) 23:26:13
>>514
無料だと、発展途上国のナプキンみたいに粗悪品だと困るよね。
オムツだって、普通の価格帯のやつと、マミーポコやイオンのオムツとかは全然違うもん。+12
-1
-
516. 匿名 2019/02/15(金) 23:28:08
10年以上前に政府がお金みたいなチケットばら蒔きしたことありましたよね。
私は、年齢制限で当てはまらなかったので貰えなかったと記憶。+0
-0
-
517. 匿名 2019/02/15(金) 23:31:35
>>513
まずは公共の場とか電車内とかにあるエロの看板、公告等を撤去してから。
じゃないですか?
まともに議論できるとは思えないのよ。
+3
-0
-
518. 匿名 2019/02/15(金) 23:32:03
生活必需品をどこまで線引きするかで話し合う時間無駄じゃね?って思う
一律で良いじゃん+4
-0
-
519. 匿名 2019/02/15(金) 23:47:18
生理用品の質をもっとあげて欲しいわー敏感肌で薬局にある定番のはすぐかゆくなる敏感肌に全然優しくない(´;ω;`)オーガニックコットンに変えたけど今度は高い+2
-5
-
520. 匿名 2019/02/15(金) 23:48:43
>>80
まじで?信じられない。そんな間違った認識で生きてきたじいさんに、本当のこと教えても今更受け入れられないだろうね。それにしてもそんな風に考えてる男性がいるってことがショック+3
-2
-
521. 匿名 2019/02/15(金) 23:53:39
昔から生理痛が酷くて会社のデスクでうずくまってたら
先輩の男性社員に「大袈裟だなぁ(笑)病気じゃないしみんななってるでしょ(笑)」と言われ、言い返せないし
悲しくて泣きそうになった瞬間
その先輩男性社員の同僚の女性先輩が
「あんたも病気じゃないのに月イチでチ〇コから血垂れ流してオムツ履いてみれば?多分3日もたないね」
って言ってくれて先輩男性社員はそれ以来黙ってくれた(泣)
ナプキンを非課税とかにしなくていいから、生理は病気じゃないから余計辛いってことを男性に少しでも分かってほしいなぁ+25
-2
-
522. 匿名 2019/02/15(金) 23:54:50
もし選択して子宮要るか要らないか選べるなら
即要らないを選択するぐらいには生理痛辛い
うっかり子供を孕むリスクもないしホルモンバランスでいちいち肌荒れや精神的なことに振り回されないで済む+10
-0
-
523. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:57
生理用品そんな高くないじゃん
高いっていってる人どれだけのもの買ってるわけ+4
-12
-
524. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:16
>>523
amazonで1枚単価@53円
+3
-0
-
525. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:19
いや人によって出血量とか痛みとか違うし
安いのだと100%洩れるとか
まあ…色々大変だよ+8
-2
-
526. 匿名 2019/02/16(土) 00:06:11
消費税掛けないでほしいな
軽減税率対象の新聞紙でも使っとけって?+4
-0
-
527. 匿名 2019/02/16(土) 00:07:20
>東日本大震災の際、避難所へ届けられた生理用品を避難所を仕切っていた男性が“不謹慎だ”と送り返したという話がネット上で話題となったが、事実とすればあまりにも悲惨で、この男性は無知にもほどがあると言える。
これデマというか事実とは大きく違うよ
>この話の元となったと思われるニュースは2011年3月13日、ピーチジョン社長が被災地へ支援物資(粉ミルク、オムツ、ナプキン、女性用長靴など)を持って行ったが避難所には既に物資が届いていた、というものです。
生理用品であるという理由で拒否された訳ではありません。
「被災地に生理用品を送ったら不謹慎という理由で高齢男性に送り返された」
をTwitterで検索すると複数のつぶやきがヒットするが多くが伝聞系で実際に番組を見た、記事を読んだ、といった具体的な一次情報は出て来ません。
+4
-0
-
528. 匿名 2019/02/16(土) 00:07:54
>>14
納得すぎてもはや笑いました+4
-0
-
529. 匿名 2019/02/16(土) 00:11:30
あの、すみません。
排泄も整理現象なので、オムツも是非非課税に、、、+2
-8
-
530. 匿名 2019/02/16(土) 00:17:25
日本のフェミニストは要請してないの?+2
-0
-
531. 匿名 2019/02/16(土) 00:20:16
布ナプキン使えとか言われそー+1
-0
-
532. 匿名 2019/02/16(土) 00:21:55
じゃあ風俗も無料化しないと平等じゃないよね。+0
-12
-
533. 匿名 2019/02/16(土) 00:29:07
ドラッグストアとかで、色んな日用品を買ったなかで生理用品だけ紙袋とかに入れてくれたりするじゃん?あれを見てわざわざ生理用品だけを包装することが「エロい」と感じる男性がいるって聞いてドン引きしたことがあるんだけど、生理のことをなんだと思ってるんだろうね?+13
-1
-
534. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:34
>>507
少し前までは、そういうナプキンって駅のトイレで売ってたね+3
-0
-
535. 匿名 2019/02/16(土) 00:35:42
まあ知識のない男性はくすくす笑って放置で
知能のある人だけで語りたいわ。知識のある男性も可で。
生理用品には保険が効くようになった。で、折り合いをつけてみたい。+3
-0
-
536. 匿名 2019/02/16(土) 00:38:44
金額や個人の使用量の話ではないんだな~+6
-0
-
537. 匿名 2019/02/16(土) 00:41:04
>>529
そっちは医療費控除の対象ですので、ぜひそちらでどうぞ+8
-0
-
538. 匿名 2019/02/16(土) 00:42:15
>>533
透けないビニールに入れない?+2
-0
-
539. 匿名 2019/02/16(土) 00:42:37
保険適応で薬みたいにいろんな会社がいいもの作ってくれたらいいな~
参加してくれるとこあるかな?+2
-0
-
540. 匿名 2019/02/16(土) 00:43:12
子ども生んで仕事してーって言うんなら生理用品と痛み止めの薬一式会社で用意するか生理休暇とらせろよ!って思うわ
常時お腹いたくて股から出血してたら男だって出社しないだろ+9
-1
-
541. 匿名 2019/02/16(土) 00:48:03
生理の量が多い人は
介護用のパッドも考慮していいと思う
今、ばーちゃんに尿取りパッド買ってるけど
夜用より一回り大きい程度のもある。(長いけど)
脇にギャザーあるから漏れにくいと思う。
介護用にすると単価が安いよ。+1
-1
-
542. 匿名 2019/02/16(土) 00:56:42
アラサーだけどこのトピ見てて、小学4年生の時、性教育で生理についての話の時は女子だけスクリーンとプロジェクターのある別の教室で映像付きの授業があって、男子は校庭でサッカーしてたなって思い出した。とはいえ普通の保健体育の授業のときに生理についてもさらっと触れられた程度だったんだけど、その授業のあとにふざけた男子に「お前は生理きてるの?」と聞かれて、返答に困って「なんでそんなこと教えなきゃいけないの?」と返したらにやにやされて、男子の中であの子は生理きててあの子は来てないみたいな予想?ゲームが流行ったりしてて、それを先生にチクった女子がいて、クラスで保護者も巻き込むくらいの問題になったことがあって、それが未だに軽くトラウマ。
今は発育も良くて小4で初潮迎えてる子だって少なくないから生理の授業はもう少し早くてもいいんじゃないかと思う反面、男子はまだその辺の認識が幼稚だから難しいところでもあるよね+12
-0
-
543. 匿名 2019/02/16(土) 00:58:52
男ってそんなに生理のこと知らないんだね。
びっくりした!+7
-0
-
544. 匿名 2019/02/16(土) 01:12:31
>>107
オリンピックやらないどころか開会式、閉会式の予算増やそうとしてるよ
ホントこの国終わるわ
+4
-0
-
545. 匿名 2019/02/16(土) 01:18:14
別の噂では阪神淡路大震災の時に、最初にナプキンを持ってきてくれたのは反社会的で有名な団体というのもあるよね。これもいろんな説がある。いずれにせよ、我々世代からは必要以上に隠す様な事じゃないという姿勢でいるのは大事かも。+1
-1
-
546. 匿名 2019/02/16(土) 01:21:02
>>103
なんかツボった!笑+4
-0
-
547. 匿名 2019/02/16(土) 01:33:25
>>523
量が多い人は2、3時間で替える必要があるし、肌が弱い人はコットン素材のちょっといいやつ買ったりするよ。女性の数だけ個人差があって、お金がかかる人もいればそれほどかからない人もいる。全て自分の基準で考えるのはよくないよ。+13
-0
-
548. 匿名 2019/02/16(土) 01:34:51
「生活になくては困るもの」として扱うなら、生理用品もトイレットペーパーも課税されてるよりかは両方非課税にしてくれた方がありがたいに決まってるわ
食べ物の消費税据え置きみたいに日用品は低くして、エロ本とかゲームとか酒タバコみたいな嗜好品にしわ寄せすればいいんじゃない+3
-0
-
549. 匿名 2019/02/16(土) 01:41:34
夜用1袋400円
昼用1袋300円
ライナー1袋300円…
人によっちゃプラス、タンポンや過多用ナプキン、
あとはデリケートソープに…
サニタリーショーツも年に何度か買うね。
お金飛ぶよね〜+4
-1
-
550. 匿名 2019/02/16(土) 01:41:59
アイドルが配信中に、間違ってナプキン映っちゃって、それを見た童貞オタクが
「非処女確定www」
「セックスの予定ないのに、生理する意味www」
って言ってましたよね。バカ過ぎ+15
-0
-
551. 匿名 2019/02/16(土) 01:46:52
「朝勃ちは生理現象だから仕方ない!」って主張してくる男に限って(あれもしばらく抜かないとなるらしいからどうしようもないんだろう)、同じ生理現象である上に向こう以上に痛みや不快感が数日伴う女の生理について如何わしいもの、という認識が抜けてないのがね……+4
-2
-
552. 匿名 2019/02/16(土) 01:47:10
知らないなら知らないでいいけどなんでセックスと結びつける妄想にいくんだろうね
エロのことばっかり考えてるんだろうな+14
-0
-
553. 匿名 2019/02/16(土) 01:51:02
アメリカで生活してたけどナプキンは本当に高かった。夜用なんて殆ど1袋1000円くらいしてた。過多月経の人は生理止めとかないとアメリカでは暮らせないよ。+6
-1
-
554. 匿名 2019/02/16(土) 01:51:11
生活必需品は非課税!ってしたらどれだけ税収減るんだろう。生理用品だけ取り上げてるのが分からない。+2
-0
-
555. 匿名 2019/02/16(土) 01:51:46
前、生理をずらしたりPMSや女性の病気のために低容量ピルを服用することがあることを理解しよう、という趣旨の番組で、元グループアイドルが「周りにはピルを服用している子が結構いました」って発言したら「枕営業乙」「はい非処女生ヤリ放題確定」ってキモヲタ共が騒いでて気持ち悪かったのを思い出したわ+25
-0
-
556. 匿名 2019/02/16(土) 01:53:31
>>551
震災でナプキンの支援物資を送り返した奴が朝勃ちしたら、「朝勃ちとか何を考えてるんだ!コントロールできないのは甘え!」って言ってやりたいね+10
-0
-
557. 匿名 2019/02/16(土) 01:53:37
自分も量が多いから30cm〜40cm生理ナプキンが必要なんだけど、安いドラッグストアに行き更にその時に一番安売りしてるものを選んで買ってる
非課税とか無料とか考えてなかったけど確かに負担になってるなぁとこのトピで改めて思った+16
-0
-
558. 匿名 2019/02/16(土) 01:54:04
仮に月1000円だとしても食品と同様の軽減税率の8%だとしたら通常分からの2%引きで、安くなるのは20円だけど…
年間で240円、すごく助かるっていうほどのことかなって計算してみたらそう思っちゃった
食費は3万とか5万ぐらいはどうしてもかかるから、その2%とかだと年にするとちょっと助かる感はある+5
-0
-
559. 匿名 2019/02/16(土) 01:55:12
「セックスの予定無いのに生理する意味ってなんなんですかね?!」
「ナプキンwww非処女確定www」
とかいうパワーワードもあるくらいだから、日本の性教育は終わってるよ+20
-0
-
560. 匿名 2019/02/16(土) 01:55:12
生活必需品を減税して、車や被服みたいな、ブランドにこだわって上を見ればキリがない類の物を累進課税にしたら日本の格差はちょっとだけマシになるかもね+4
-0
-
561. 匿名 2019/02/16(土) 01:55:47
>>556
はい、貴女も男の中でも極一部下の下にしかいないレベルまで落ちました+1
-0
-
562. 匿名 2019/02/16(土) 01:56:22
生理「する」ってなんなんだろね。なるものなのに
生理しなくていいならこっちだってしないわ
整理整頓と間違えてんじゃないの?笑+17
-0
-
563. 匿名 2019/02/16(土) 01:57:54
>>561
もちろん極底辺のそいつに対する最大限の嫌味なだけで、こんなこと思ってるわけない+6
-0
-
564. 匿名 2019/02/16(土) 01:58:03
現実で生理自体を批判してる男に会ったことないな。そういう人もいるにはいるだろうけどさ。男が言うのは「周りに当たり散らすな」しか聞いたことない。+3
-0
-
565. 匿名 2019/02/16(土) 01:59:18
>>562
ん?生理するなんて言わなくない?+2
-0
-
566. 匿名 2019/02/16(土) 01:59:30
>>551
しばらく抜かないとなる訳でもないよ。それじゃ、女も無知だと言われてしまう。朝に覚醒するときのタイミングだと思うよ。+3
-0
-
567. 匿名 2019/02/16(土) 02:02:23
>>560
>>550 >>559 を踏まえて。5ちゃんだかでもこの類の発言はほんとにログ残ってるよ+3
-1
-
568. 匿名 2019/02/16(土) 02:04:57
>>497
女の生理はセックスした時に出る血
みたいなゴミ知識持ってるクソバカ年寄りが一定量世の中にいるらしくて
そのジジイもその一匹だったらしいよ+4
-3
-
569. 匿名 2019/02/16(土) 02:06:41
内膜症とかではないのにとても生理の重い元同僚が生理休暇を取っていたんだけど、退職するときに一切使ってなかった有給を消化しようとしたら「毎月休んでるのにそんなものが残ってるわけないだろう!病気でもないのに急にサボりやがって!」って叫んだ上司がいたのを思い出した。もちろん総務に確認したらキチンと残っていたけどね+15
-0
-
570. 匿名 2019/02/16(土) 02:07:52
別にこのままでもいいかな。
課税なしになったとしても、
値上げして結局税金ありの値段と変わらなくなるんじゃない?生理用品作ってる企業だって困るよね。
クオリティ下がっても困るし。+6
-1
-
571. 匿名 2019/02/16(土) 02:09:08
結局男の女に対する知識の欠如も、そのまた逆も、性のことを教えるのは恥としてきた日本教育と相互理解の大敗北負の遺産って感じ+2
-0
-
572. 匿名 2019/02/16(土) 02:13:15
昔の体育教師、自分は全然生理が軽いらしくて女なのに全然理解がなくて「生理で体育見学なんて論外!」「トイレットペーパーを当てて出ればいいじゃない!」って本当に言われた。普通の競技は頑張ってでても、マラソンやプールは本当に厳しかったのに。
他人の事情を慮れないやつは結局どこにもいるんだなとガッカリした……1度言われてからはそいつに見学を伝えるんじゃなくて、保健室に直行してたけど+9
-0
-
573. 匿名 2019/02/16(土) 02:13:49
>>570
消費税は国に対して払うものだから非課税になったからといって企業が困るものではないよ。
企業は消費者から一時的に税金を預かるだけ。
+3
-0
-
574. 匿名 2019/02/16(土) 02:15:36
イギリスも生理用品が買えないの問題になってたね
ヨーロッパとか給料凄く良いけど外食や生活費が高すぎて洋服も新品じゃなくて古着リサイクルが多い
+1
-0
-
575. 匿名 2019/02/16(土) 02:19:21
男の生理?
男にどんな生理があるの?
こういう、何かにつけて女を責めようとする男の性質は理解できない
+0
-6
-
576. 匿名 2019/02/16(土) 02:30:12
給料は女だというだけで低いのに生きてく上で必要な消耗品や社会人として必要最低限の身だしなみにかかる費用は男より負担でかいんだよな
若い頃は化粧品代とストッキング代とナプキン代を支給してくれって思ったよ+4
-4
-
577. 匿名 2019/02/16(土) 02:31:46
課税を無税にしてくれるなら有難いとは思うけど、今更無理なんでしょどうせ。
震災の時に不謹慎とか言って送り返したジジイはトンカチで頭殴っても理解できないんだろうなと思うわ
不謹慎ってなに?言葉の意味理解して使ってる?
謎すぎ。バカすぎて話になんない。
近くにいたら壮大に笑ってやるわ目の前で。+1
-0
-
578. 匿名 2019/02/16(土) 02:32:01
生理も理解できないような男の子供は産んじゃダメ+3
-0
-
579. 匿名 2019/02/16(土) 02:33:11
>>576
女子もノーメイクかアイシャドウ塗る程度の軽いメイクでいいと思ってる
あとスカートいらない。
制服のスカートとか非合理的。ズボンでいい+3
-5
-
580. 匿名 2019/02/16(土) 02:34:34
べつにいいかなー。
なんなら、婦人科で保険証見せて
無料で必要な人(子育て中、思春期(学生))とかに
しぼって配布したらいいんじゃないかい。
もちろんナプキン会社や種類はは選べないだろうけど。
子育て中の人は
一緒に小児見てもらえるような環境なら
ついでに貰うことも出来そうだし
遊ぶスペースなんかあったらなおいいのでは。
学生なんかは身近に婦人科に通えるきっかけになるかも知れないしね。+1
-0
-
581. 匿名 2019/02/16(土) 02:37:59
男の性欲と女の生理が同等なわけないでしょ
ばかばかしい
肛門から三日から七日ほど出血してるなら、女の生理と同等だろうけど+5
-4
-
582. 匿名 2019/02/16(土) 02:42:29
>>576
給料が女というだけで低いとかそんな労基法に違反してるような事例を持ち出されても+2
-3
-
583. 匿名 2019/02/16(土) 02:42:35
別に無料で支給してとか非課税がどうとかは思ってないけど、緊急時の物資の話は何度きいてもひどいと思う。生理痛に理解がない人もそうだけど、費用減らしてくれってんじゃない、最低限のことは理解してってだけ+6
-0
-
584. 匿名 2019/02/16(土) 02:46:23
>>540
生理休暇はすでに制度としてあるでしょ+2
-3
-
585. 匿名 2019/02/16(土) 02:48:31
何人か書いてる「無料」になると、本当に必要なのか(生理があるかないか)証明しなきゃいけなくなるし、残念ながら無料を良いことに転売する輩も出てくるだろうね
+8
-0
-
586. 匿名 2019/02/16(土) 02:52:21
>>584
そんなの建前だから取らせてもらえない会社の方が多いよ+7
-1
-
587. 匿名 2019/02/16(土) 02:52:23
>>366
男尊女卑のほうが都合がいい女が多いからこの現状なんだよ+0
-0
-
588. 匿名 2019/02/16(土) 02:58:23
このトピのコメント見てるだけでも記事の誤読とか税制の誤認とか溢れてるしそんなに男性の無知を馬鹿にできないよ+7
-1
-
589. 匿名 2019/02/16(土) 03:08:48
不謹慎の意味がわからない。
生理が自分の意思で出したり引っ込めたりできると思ってるってこと??
したい時だけ排卵を起こすとかできると思ってるってこと??+3
-0
-
590. 匿名 2019/02/16(土) 03:11:01
男のマスターベーションと同じ様に考えてる男が少なからずいるってことなんだろうね。
最近は、女の子しかやらなかった授業も男子も一緒にやる様になったから流石にそういう勘違いは無くなってそうだけど。
女の子なんて、女の子の授業で、男子のマスターベーションまで習ってたもんね。+0
-0
-
591. 匿名 2019/02/16(土) 03:16:06
>>366
なんで、女性は少食って言うのが男尊女卑って話になるの?報道なんてむしろ男性差別の方が多いけどね。+5
-4
-
592. 匿名 2019/02/16(土) 03:19:21
男の女への無知より女の男への無知の方が実は多いんじゃないか?一つ例を挙げるなら、勃起してる=エロいこと考えてるって思ってる女性多くない?+1
-8
-
593. 匿名 2019/02/16(土) 03:22:21
>>592
それもうトピずれ+3
-1
-
594. 匿名 2019/02/16(土) 03:22:25
>>592
日中エロいこと考えなくてもするもんなんだ。
知らなかった。
朝立ちは生理現象だと思ってたけど。
あなた、男性なのに女性用の掲示板にわざわざ来て、こんなトピ開いて、ナチュラルに女性批判連投してるのね。+6
-2
-
595. 匿名 2019/02/16(土) 03:24:51
YOU(タレントの)が前にテレビで言ってた
「女の人は生理前2週間はイライラとか不調続きで生理が来て普通の2週間を送ってまた2週間イライラとかして..女の人が正常でいられる期間なんて月に2週間しかないんだよ!一生女性ホルモンに振り回されて大変なんだよ!」って。
生理用品なんて男には無縁だからわかんないよね
+11
-1
-
596. 匿名 2019/02/16(土) 03:30:15
>>559
いうても5chだからなぁ
あそこは敢えてバカを装って書き込む人も多いから、あまり本気にしない方がいいよ
説明しにくいけど、5chも見てるガルチャン民ならあの悪ノリ文化わかると思う+4
-0
-
597. 匿名 2019/02/16(土) 03:36:57
>>591
実際に女性は少食の人いるしね
ガルチャンでも昔そんなトピがあった
ていうか、そもそもチキンラーメンやその他のラーメンってもう小さめサイズ沢山売ってるよね
小腹がすいた時に重宝してるわw
ぶりっこじゃないんだよ! 少食女子たちが苦労していることgirlschannel.netぶりっこじゃないんだよ! 少食女子たちが苦労していること 1. 奢ってもらうのが申し訳ない 2. 食べるスピードが遅い 3. 寝る前に「今日何も食べてないや」と気付く 4. 痩せていない場合、少食アピールしづらい 5. ぶりっこだと思われる 6. 「それで...
+2
-1
-
598. 匿名 2019/02/16(土) 03:52:02
震災の時、支援物資として送った中で一番喜ばれたのが生理用品
ティッシュとトイレットペーパー、ウエットティッシュも喜ばれた
震災の支援物資はまず、生理用品を送ってる
傷口にも使えるし、ちょっとしたおむつ代わりにも助かるみたい+2
-0
-
599. 匿名 2019/02/16(土) 03:56:34
ナプキンが何なのか、生理が何なのか知らない男は童貞ぽいし彼女いたことなさそ
旦那がドラッグストア行くって言うから頼んだことあったけど普通に買ってきた
昔付き合ってた彼女に頼まれて買いに行ったこともあるらしい
別に恥ずかしいものじゃないじゃんと言われて、この人すごいのか、羞恥心ないのかどっちだろって思った。頼んだの私だけどさ。+3
-0
-
600. 匿名 2019/02/16(土) 03:58:11
生理用品は非課税になったらうれしいけど、このままでも問題はないです。
ここのコメントを見ていて腹が立ったし、最近心底男性に失望しています。
低脳は自分も同じ目に合わないと苦しみがわからないんだよね。
全員ではないですが、共感力や想像力ゼロで無知な下半身脳男はすっこんでろ。
海外の脳科学の研究で出た結果から、
男性がセクシーな女性を見たときに働く脳の部分が、工具とか目的を達成する為のツールを見たときと同じ部分が反応するんだってさ。
本能的に女性を目的達成の為の道具としてしか見てないんだよ。
使えるか使えないか。
男性は痛みを伴うことが、人生に於いて少ない。
虐待のニュース見てると、
神様はなぜ子作りを男性が気持ちいい行為にしたのかな、失敗してるなって思う。+5
-3
-
601. 匿名 2019/02/16(土) 03:58:22
性教育は遅れてるよね
セックスしたら血が出るからナプキンが必要って認識の男の子もいるし
ナプキン買う子はセックスしてるって認識はビックリしたな
正直、イライラしたりお腹痛くなったり自分の意思とか関係なしに何日も血が出るって大変だわ
男性の射精が羨ましい
セックスへの認識が男性は快楽から入って、女性は痛みや不快感から入るから認識にズレがあると聞いて納得したな+17
-0
-
602. 匿名 2019/02/16(土) 03:59:47
>>559
生理するってワードはびっくり+16
-0
-
603. 匿名 2019/02/16(土) 04:12:43
性教育ちゃんとしとけ
深刻+5
-0
-
604. 匿名 2019/02/16(土) 04:13:49
>>593
これくらいでトピずれなんて言ってたらコメントの大半トピずれやん+1
-1
-
605. 匿名 2019/02/16(土) 04:14:21
無駄に生理を性的なこととして隠さなきゃいけないみたいな風潮があるからなのかな
男は自分の性的欲求と関係ない性への知識(女性の身体のこと)は無頓着+8
-0
-
606. 匿名 2019/02/16(土) 04:19:51
>>600
海外の脳科学の研究で出た結果から、
男性がセクシーな女性を見たときに働く脳の部分が、工具とか目的を達成する為のツールを見たときと同じ部分が反応するんだってさ。
本能的に女性を目的達成の為の道具としてしか見てないんだよ。
使えるか使えないか。
強引に繋げすぎじゃね?例えば美味しそうな物を食べたときの快感物質と何かのクジが当たったときの快感物質が同じだとしても当たりクジ=美味しい物。とはならないじゃん。+5
-7
-
607. 匿名 2019/02/16(土) 04:19:52
>>589
不謹慎はガセ?らしいよ。
PJの野口美佳が生理用品などの女性向け支援物資を避難所に持ち込んだら受付のおじさんに「要望が出てない」と断られた一件が、
いつのまにか不謹慎と言われて断られたことになってるんだとか。
本当に要望が出てなかったのか、おじさんの独断だったのかは不明。
ただ、実際に年寄りばかりで生理用品や若い人向けの下着の需要がなかった避難所もあったみたい。
+4
-1
-
608. 匿名 2019/02/16(土) 04:42:44
>>366
確かに女性みんなが少食と決めつけるのは良くないけども、私はチキンラーメン全部食べられないよ
チキンラーメンって少なそうに見えてけっこう麺が多くない?
たまに食べたくなって買うけど、いつも途中でギブアップしてしまう
(トピずれごめん)+5
-4
-
609. 匿名 2019/02/16(土) 04:43:56
>>385
日本の男もあぐらばかりかいてないで
こういうのは海外見習った方が良い
どーのこーの言っても 海外ウケも必要
北朝鮮みたいに鎖国国家じゃないんだから
フェミニストって福島みずほだけじゃないでしょ
+6
-2
-
610. 匿名 2019/02/16(土) 04:45:23
>>608
チキンラーメン全部食べられないのって量が多いってより辛すぎるって人の方が多い
+7
-0
-
611. 匿名 2019/02/16(土) 04:49:40
男尊女卑日本が嫌な人は海外行けってのは違うと思う。先進国なのに男尊女卑は恥ずかしいこと
こういうのはやたら嫌なら海外いけは違う
あまり女が海外ばっかり行ってたら少子化だぞ
日本の男は海外から嫁もらうってのもしないからねえあんまり
偉そうにあぐらばかりかいてないで、もっと女性に寄り添わないと少子化だよ
アニメヒロインの嫁は出産出来ませんから+8
-6
-
612. 匿名 2019/02/16(土) 04:58:08
何が不謹慎なの?
無知過ぎて話にならない。
腹立つわ。+4
-1
-
613. 匿名 2019/02/16(土) 04:59:13
>>429
こいつは生理用品をエログッズか何かだと思ってるの?
気持ち悪い低能男+15
-0
-
614. 匿名 2019/02/16(土) 05:36:45
>>613
いいねが多いのが悲しい。
生理用品がダメなら、男性用下着もコンドームもダメなんかいと思った。+5
-0
-
615. 匿名 2019/02/16(土) 05:41:03
それなら尿漏れパッドや老人用オムツ、杖も無税にしなきゃ+4
-0
-
616. 匿名 2019/02/16(土) 05:43:04
>>611
男尊女卑が日本だけだと思ってるの
欧米だって似たようなものだよ。
「欧米はレディファーストで~」とか信じてる人?+9
-2
-
617. 匿名 2019/02/16(土) 05:46:18
男に月1でo157菌飲ませて血便垂れ流させるのが真の男女平等だと思う
なんちゃってw
どなたか良ければ漫画のネタにどーぞw+0
-5
-
618. 匿名 2019/02/16(土) 05:47:51
本当にアホな男っているからね
なんか声優だったかアイドルだったかが
ルナルナのアプリをいれてたのを見て
オタがエロのためだと思い込んで発狂したこともあるくらいだし
母親は男にもきっちり教育すべきだよ
+14
-0
-
619. 匿名 2019/02/16(土) 05:56:34
男は男性特有の痛みが少なくていいなと思う 睾丸への衝撃は痛そうだけど防げるし
女は生理痛はもちろん、初体験や出産にも痛みがつきものだし、不妊治療で苦痛を伴うのも女、たとえ男性側に原因があったとしてもね
乳がん検査のマンモや子宮の検査も痛みを伴うものが多いしねぇ+0
-0
-
620. 匿名 2019/02/16(土) 06:08:54
海外では~の人って、主に欧米のことを言ってるんだろうけど、
欧米もいまだに男尊女卑はあるよ。
レイプも多いし。
海外といっても、中東やアフリカでは、
いまだに生理用品が普及してなくて、
生理の少女が授業中漏れたのを指摘されて自殺したり、
小屋に閉じ込められたり。
時代錯誤の酷いことがいっぱいある。+10
-1
-
621. 匿名 2019/02/16(土) 06:08:59
>>611
残念ながら未婚の若い女性の250人に1人は
海外移住や留学してる時代。アメリカなんて永住権持つ日本人10万人突破してるからね。
そして日本人女性の二分の一は50歳以上という時代←今ココ+1
-1
-
622. 匿名 2019/02/16(土) 06:39:28
「朝勃ち」→覚醒時に起こる生理現象
「発散しないと性欲が溜まること」
→それ自体は体は勝手に精液作ってるんだろうから生理現象
『溜まった性欲を発散すること』
→ある程度我慢出来ること、当事者の意識でコントロール可能
なのに対して、
「股から血が流れ」「のたうち回りそうなほど腹が痛く」「貧血や吐き気を起こす場合もある」ここまで勝手に起こる生理現象なのに、男の発散と同じで我慢出来ると思うやつが極少数でもいるのがね……
尿みたいにトイレですればいいじゃんわみたいな謎理論もあったし+13
-1
-
623. 匿名 2019/02/16(土) 06:42:12
昔のちょっとエロい少女漫画とかでも描写があったけど、2次元の女の子って初めてのSEXで痛がって血が流れる描写を結構誇張するんだよね
女の股から血が流れる=生理!って、そういうのしか見てこなかった男のぶっ飛び理論なのかなあ+9
-1
-
624. 匿名 2019/02/16(土) 06:42:44
毒親トピで生理用品買ってもらえなかったとか、父子家庭トピで父には恥ずかしくて中々相談できなかったと見たから、義務教育中は学校から支給してあげて欲しいな。
非課税とかいいから、必要な子達の手元に届いて欲しい。+11
-0
-
625. 匿名 2019/02/16(土) 06:54:02
欧米崇拝してる人居るけど、
欧米の生理用品は質が悪いよ。
日本の方が性能が良い。
トイレも日本より汚いし。
仕事や家庭での女性の立場もそんなに高くない。+2
-0
-
626. 匿名 2019/02/16(土) 06:54:19
「ピル服用=避妊のため!」はまだ釣りネタとして思いつく範囲だけど(実態がそうと限らないのはもちろん知ってる)、
ナプキン見て「生理する」とか「はい非処女確定」はその思考回路が予想外すぎて目玉どこかに飛んでったわ。釣りだとしても思いつかなすぎる+10
-0
-
627. 匿名 2019/02/16(土) 07:12:09
日本はマスゴミが率先して、男尊女卑のじょせいぞうを女に押し付けてるんだから
生理も「臭くて申し訳ありません 男性の皆さん」って精神なんじゃないの?マスゴミって
+6
-1
-
628. 匿名 2019/02/16(土) 07:12:56
年収200万程度の非正規社員でも毎月生理はくる
タンポン、ナプキン、痛み止め、生理用ショーツ
こないだまとめて買ったら3500円
でもすぐなくなっちゃう
食費や化粧品代、服代節約してもここはほとんど削れない+10
-1
-
629. 匿名 2019/02/16(土) 07:12:58
>>4
ほんと毎月の事だし費用馬鹿にならないんだよね+3
-1
-
630. 匿名 2019/02/16(土) 07:13:55
生活必需品だけどお金無い人は布ナプキンとか
工夫次第で安く上げれるし
反対に贅沢品と言えるような質のものだって売ってる
線引きが難しいし別に非課税にしなくても
そんなのでいちいち槍玉に挙げられる方が嫌だ
普通でいいよ+1
-3
-
631. 匿名 2019/02/16(土) 07:18:24
>>621
だから少子化なんじゃんという話でしょ
ちなみにアメリカ永住権は昔ほど簡単には取れない
希望者は増加してるけど+1
-0
-
632. 匿名 2019/02/16(土) 07:18:55
生理用品なんて月数百円…負担だと思った事無かったわ
それなら電気代やガス代スマホ代の方がよっぽど負担過ぎて
+4
-2
-
633. 匿名 2019/02/16(土) 07:20:35
>>630
布ナプ使ったことある?
使用済みのナプキンバッグに入れてスーパーとか行ってた?+4
-0
-
634. 匿名 2019/02/16(土) 07:22:07
アメリカアメリカっていうけどそんなにいいとも思えない
それこそ夜、女性の一人歩きなんて出来ないだろうし+2
-0
-
635. 匿名 2019/02/16(土) 07:23:14
>>632
20代の時、仕事に困ってない時はそれほど気にならなかったけどね
求職期間とか地味に辛いよ+5
-0
-
636. 匿名 2019/02/16(土) 07:25:01
>>634
私も。よほど仕事ができる人なら別かもしれないけど+1
-0
-
637. 匿名 2019/02/16(土) 07:25:39
>>615
本当にね
赤ちゃんのオムツもだね
女性様って馬鹿にされるから変な主張するのやめて欲しいわ+3
-2
-
638. 匿名 2019/02/16(土) 07:26:23
施設に寄付しようと思った+0
-0
-
639. 匿名 2019/02/16(土) 07:27:23
>>635
休職中なんて全てが地味に負担だわ
仕事探せばいいだけ
+2
-2
-
640. 匿名 2019/02/16(土) 07:29:13
男性は女性より1日に必要な摂取カロリーが多いから
食料の税も差つけないといけないね+3
-2
-
641. 匿名 2019/02/16(土) 07:32:34
>>385
良いところを見習う姿勢、変化する勇気のない人間は滅びるのみ+3
-0
-
642. 匿名 2019/02/16(土) 07:36:19
>>641
一部の人には良い所でも別の角度からだと違ったりするからね
日本の充実した医療制度も海外からは羨ましがられてるけど反面、税金を食い潰してる側面もある
だからこそ議論があるし難しい
そんな単純なものじゃないよ
+3
-0
-
643. 匿名 2019/02/16(土) 07:37:37
>>613
女性用シャンプーや化粧品も目を背けて歩けばいいのにね+6
-0
-
644. 匿名 2019/02/16(土) 07:39:39
>>642
単純に受け取るからそうなるんでしょ?
誰もまるごと真似しようみたいな話はしていないと思う+2
-0
-
645. 匿名 2019/02/16(土) 07:41:51
>>639
>>628
仕事探した+0
-0
-
646. 匿名 2019/02/16(土) 07:43:59
別に無料にしなくてもいい
無料にしたら品質悪くなりそうだし
でもCMやめてもうちょっと安くしてくれたら嬉しい
娯楽品じゃないんだから、わざわざCMしてなくても買うよ+7
-1
-
647. 匿名 2019/02/16(土) 07:47:20
てかもう少しうまく体進化させるだろ 毎月まんから吐血して精神不安(過食w)とか何したいの? ゴロゴロ菓子食うの止めれば少しは進化してくんじゃないの?男はそうしてきてるんだけど+3
-6
-
648. 匿名 2019/02/16(土) 07:54:32
>>647
釣られてあげるけど、なんでお前セックスする予定もないのに勃起すんの?+8
-0
-
649. 匿名 2019/02/16(土) 07:56:14
ダブルワークの貧乏暇なしだから、布ナプキン洗ったりして管理する余裕なかったわ……+0
-0
-
650. 匿名 2019/02/16(土) 08:05:39
>>647
吐血?
フランスへ渡米とか言っちゃう人なのかも+5
-0
-
651. 匿名 2019/02/16(土) 08:13:25
非課税にまでしなくても良いけど、生理用品を不謹慎発言は頭悪過ぎる。
避難所からつまみ出せ。+12
-1
-
652. 匿名 2019/02/16(土) 08:14:52
ライナーは?+2
-0
-
653. 匿名 2019/02/16(土) 08:15:22
ブラもよろしく+1
-2
-
654. 匿名 2019/02/16(土) 08:27:42
生理用品の課税云々よりも、当時、大震災でナプキンを断ったクソジジイの顔を晒して欲しい。
硬い椅子に座らせ、手を後ろ手に縛り付けて、
「女性の生理としくみ」
について、延々と何時間も流してやりたい。
後、出川さんも体験した出産マシーンもね。
こういう老害って、子供は可愛いかも知れないけど、「女性は産む機械」だと思ってる奴が多くて、悪阻も理解出来ない、帝王切開なんて以ての外、ボロボロ産めよという割に、子供に悪影響なタバコスパスパ吸う様な奴だから。+0
-11
-
655. 匿名 2019/02/16(土) 08:38:48
何でもかんでも主張して文句つける時代本当に
いい加減にすれば?って言いたい
大した金額じゃないでしょうよ…+10
-9
-
656. 匿名 2019/02/16(土) 08:40:57
うちの旦那は、男兄弟の長男だけど、生理については理解してくれてる。月一が来る度に娘をお風呂に入れてもらいたいので、
「月一のものが来たので、三日間宜しくお願いします」
が、合言葉になってるww
旦那も直ぐ了承してくれるどころか、私が貧血気味なの知ってるから野菜ジュースやレバ炒め、時にはお寿司買って来てくれたりするので、助かっています。+11
-0
-
657. 匿名 2019/02/16(土) 08:42:11
>>46
また一部分を切り取って批判する馬鹿低脳マスゴミと同類の知能しかない輩の愚痴ですか。全文を読めば理解できますよ。一部分だけを切り取ってその言葉に噛み付いていては話なんてできませんよ+2
-2
-
658. 匿名 2019/02/16(土) 08:44:03
非課税なら嬉しいけど、現実的に無理じゃないかなやっぱり。ここでも出てるように、じゃあオムツは?とか、きりがなくなりそう。
トピズレだけど性教育をきちんとすべきというのは同意。男女ともにお互い何も知らなすぎるでしょう。
うちの夫も、妊娠の仕組み、やればできる以上の知識が無かったからね。卵子は常に準備万端で待ってるとおもってた。じゃあ生理ってなんだと思う?って聞いたら、分からないって。月イチで血が出るのは知ってるけど、理由は知らないんだってさ。びっくりしたわ。+8
-0
-
659. 匿名 2019/02/16(土) 08:49:36
>>611
日本が男尊女卑で、欧米は女性が尊重される素晴らしい所だとでも思ってるの?
一度でも海外で暮らした体験があったらそんな馬鹿げたこと言えないよw
+3
-0
-
660. 匿名 2019/02/16(土) 08:58:20
>>655
過多月経だと、結構たいした金額になるよ。
スーパープラスタンポンが一時間で漏れてくるし、ナプキンだけなら安いけど、とてもそれだけではもたない。
同じ女性でもこんな風に、生理が軽い人は理解してくれないんだもんね。
男性に理解してなんて無理かも。+21
-3
-
661. 匿名 2019/02/16(土) 09:01:21
かかる人はかかるの身をもって知ってるし、鎮痛剤だって買うけど、無料配布とか非課税とか求めてない+3
-0
-
662. 匿名 2019/02/16(土) 09:04:30
生理用品だけじゃなくて生活必需品は消費税無しにして欲しい。イギリスだっけ?どっかの国がそうだよね。
テレビでプレーンクッキーは消費税とられないでチョコクッキーやナッツが入ってるのは消費税がかかる国があった。そっかプレーンクッキーは生活必需品で贅沢品とはみなされないのにチョコチップが入ると贅沢品なんだ(笑)と思った。
トイレットペッパーやオムツ、生理用品、男性の髭反りや石鹸、洗剤など消費税を撤廃して欲しい。+6
-0
-
663. 匿名 2019/02/16(土) 09:05:11
>>5 おしめは違うでしょ
昔の人は布おむつして洗ってをしてるのに
紙パンツなんて絶対違う+2
-2
-
664. 匿名 2019/02/16(土) 09:06:25
>>570
非課税になったら企業が困るとか値上げに繋がるってのは間違いだよ
消費税が企業の儲けになるって思ってるのかな
女性だって身近な当たり前のことを分かってない人なんて沢山いるよ+2
-1
-
665. 匿名 2019/02/16(土) 09:11:41
>>658
子どもの小学校は公立だけどちゃんと男女ともに教育してた。参観でやってた。私たちの体の仕組みだったかな?精巣とか言っててビックリしたよ。もちろん生理についても話してた。私たちの頃は男女別に学んだよね。女子は生理で男子はたぶん精子の事?男子じゃないかは解らないけど。
参観で精子とか言ってて私の方が聞いてて恥ずかしかった。
その時は別々に教えなよ!と参観で思ってたんだけど‥
まあ一緒に教えたら男子も生理の事が解るし女子も男子の事が解るからこのトピであれは正解だったのか‥と思った。+4
-1
-
666. 匿名 2019/02/16(土) 09:15:45
おまえも生理にしてやる、ほんと一年くらい体験させたい+13
-0
-
667. 匿名 2019/02/16(土) 09:16:28
前にがるちゃんのトピでみたけど
生理が三日で終わるとか、昼用ナプキンだけで夜も平気って人が何人も居たよ。
小中学校の体育教師や女医も生理が軽いタイプの人が多いみたいで、女同士でも無理解な人が多い。
娯楽のためにタンポン買ってる訳でもないのに。+12
-0
-
668. 匿名 2019/02/16(土) 09:18:38
>>662
イギリスだったら食品や生活必需品は非課税・軽減税率の対象になってるはずだけど、その代わりというか消費税自体は20%で日本よりも高いよ+1
-0
-
669. 匿名 2019/02/16(土) 09:18:58
それじゃあ電気水道も非課税になるし衣類、特に下着だって非課税になる。寒い地域だと燃料も非課税
どこまでもエスカレートするじゃん
行き着く先は社会主義かな?+3
-5
-
670. 匿名 2019/02/16(土) 09:19:14
男の店員のときに
ナプキン持っていくと
やたらと焦ってない???
あれ、嫌なんだけど。+0
-6
-
671. 匿名 2019/02/16(土) 09:22:04
>>670
店員からしたら珍しいものじゃないしそんなことでいちいち焦らないよw
袋分けたりしなきゃいけないからそういう意味で新人さんは焦ることもあるかもしれないけど+10
-0
-
672. 匿名 2019/02/16(土) 09:22:32
>>668
そっか。でもプレーンクッキーは生活必需品って認めてくれてるなら野菜や肉や魚も非課税っぽい。私は高級品買わないから食品と生活必需品が非課税なら20パーセントでも良いけどな。
スーパーでお高い和牛なんか買ったことないし。刺身も買わんし。
アイスは買っちゃうけど‥ホームランバーは非課税か減軽税率にしてくれないかな。+6
-0
-
673. 匿名 2019/02/16(土) 09:24:11
>>669
衣類は古着、下着はボロくても我慢出来る。
暖房は厚着したり、寒いの暑いのは我慢する人もいる。
でも、生理は我慢や節約出来ないと思う。+2
-0
-
674. 匿名 2019/02/16(土) 09:24:26
>>670
昔は私も生理用品買うときは女性のレジに並んでたけど社会人になったらどうでも良くなった。たぶん男性店員も新人のときは焦るかもしれないがどうでも良くなってくると思う。+6
-0
-
675. 匿名 2019/02/16(土) 09:30:58
何度か書かれてるけど、ナプキン非課税の話はあくまで海外の話だよ。
もともと生活必需品が非課税の対象になってるような国の話。
日本は日用品に関しては一律税率(10月から食品・新聞は軽減税率だけど)だから「生理用品は女性にとって必需品だから非課税にして」っていう考え方は当てはまらない。+4
-0
-
676. 匿名 2019/02/16(土) 09:33:45
>>669
昔は消費税が無かった。
だから下着もむっちゃ実用的なやつは非課税で良いと思う。刺繍とか飾りが全然ついてないベージュ一色のブラとか。別に企業が損するわけじゃないし。可愛いブラが欲しい人は消費税払うだろうし。
男性も白1色のブリーフ非課税にしたら良いよ。
子どもの赤ペンも単なる赤色鉛筆は非課税でキャラの絵がついてたり匂い付は消費税で。どっちにしろ赤色鉛筆は安いと60円高くても100円だからキャラが欲しい子は消費税払うと思う。
それで生活保護を減額して欲しい。食品や必需品に消費税がかからずに安く手に入るようになったら減額できると思う。
国民年金より生活保護が高いって変。+4
-1
-
677. 匿名 2019/02/16(土) 09:37:20
>672
日本では増税もそうだけど軽減税率に対しても分かりにくいと大反発が起こってるからねぇ
長い目で見れば日本の税制も変わってくかもしれないけど一律税率に慣れちゃってるから時間がかかるだろうね+1
-0
-
678. 匿名 2019/02/16(土) 09:39:16
トピずれだけどタンポン怖くてずっと使ったことが無かった。子ども会のキャンプで泊まり込みで不安があって36才で初めて使った。夜中、トイレに行くと他の人を起こしてしまうかもしれないし。川遊びの見まもり当番でトイレに気軽にいけない‥と思って。
タンポン便利だね。今は多い日の夜はタンポンして寝る。もっと早くに使い始めれば良かった‥と思った。+5
-1
-
679. 匿名 2019/02/16(土) 09:40:48
>>197
ごめん。その場にいないけど、話読んだだけでドン引きした。。どう考えてもその発言はイタすぎる。
私の旦那は、どこから出血してるのかも分かってなかったよ。教えてあげた今もたぶんよく分かってない。+1
-0
-
680. 匿名 2019/02/16(土) 09:42:11
この前、生理用品を女の店員さんに透明中身すけすけの袋に入れられた。ショックだった。+1
-2
-
681. 匿名 2019/02/16(土) 09:49:25
贅沢品だけ課税ってできないのかな。車は庶民の実用的なやつは非課税。
食品も衛生品も。サロンシャンプーとか課税しても良いから。普通の安価なシャンプーは非課税で。
保育園に入園するのにあんなに細かく点数制に出来るだから消費税も出来ると思うけどな~+3
-0
-
682. 匿名 2019/02/16(土) 09:52:52
災害時に、トラックいっぱいに生理用品やオムツを買い込んで自分とバレないように施設に届けた江頭2:50は未来人だな。
バレてたけど。+9
-1
-
683. 匿名 2019/02/16(土) 09:57:32
>>678
トキシショック症候群って知ってる?知らなかったら調べてみて。+5
-1
-
684. 匿名 2019/02/16(土) 09:57:49
女の方が一般的に生活必需品の支出が多い。
生理用品、下着、化粧品‥
+5
-2
-
685. 匿名 2019/02/16(土) 10:00:14
月200円くらいで買えるじゃん
そのくらい普通に出すよ+5
-14
-
686. 匿名 2019/02/16(土) 10:04:44
>>685
私、めちゃくちゃ量多いから毎月42㎝×2パックとショーツタイプ1パックで毎月1000円超えるよ。+8
-1
-
687. 匿名 2019/02/16(土) 10:07:52
>>47
老害極まれりだわ
でも、男性が全部が馬鹿なんじゃないからね
個のレベルの低さの問題であって全体の問題じゃない
良い夫に恵まれ仕事も成功している女性はたくさんいるのに、オブスで能力のない女性が自分が幸せになれないのは社会と男のせいだ、差別されてるから女性は成功できないと言ってるのと同じ
教養のない老害ジジイもいるけど、素敵な男性もいます
男性全体の問題にするのは間違い
+3
-2
-
688. 匿名 2019/02/16(土) 10:11:00
生理用品は女性だけ必ず必要だから非課税にするところがあるんじゃない?
オムツとかは赤ちゃんの頃は誰もが必要なものだから非課税じゃなくていいと思う。+2
-1
-
689. 匿名 2019/02/16(土) 10:19:30
>>681
できるはできるけど、軽減税率適用への反対意見もすごく多いしそんな簡単なことではないよ
ややこしい仕組みだから理解を得るには時間がかかる
スタートしてしまえば案外すぐに慣れるのかもしれないけどね+0
-0
-
690. 匿名 2019/02/16(土) 10:21:02
非課税にしたって買えない人は買えない。
そんな事するなら、生理用品・コンドーム・オムツは希望する人には配布すれば?+0
-1
-
691. 匿名 2019/02/16(土) 10:28:35
むしろナマポに金ばらまくぐらいなら
一定期間きたらくばってくれ
父子家庭とかわからないで困ってる子おおいだろうな+4
-0
-
692. 匿名 2019/02/16(土) 10:28:49
無知な老害ジジイこそ苦労せずのうのうと長生きするんだよな~
そんな世の中だから希望も何も持たない若者が増えるんだよ+1
-0
-
693. 匿名 2019/02/16(土) 10:29:21
不謹慎おじさんはDTなんだろ
許してやれよ+3
-0
-
694. 匿名 2019/02/16(土) 10:32:29
無料にすると企業努力がなくなりそうだから課税だけでも免除してほしいね+0
-0
-
695. 匿名 2019/02/16(土) 10:32:33
女性だけに必要だから非課税、って人は本気で言ってるの?
そういう人は食品や他の必需品対して軽減税や軽減税率適されてるケースはなんでだと思ってるの+1
-1
-
696. 匿名 2019/02/16(土) 10:32:51
コンドームと生理用品ってなんで恥ずかしいものなんだろうね
一番すみに隠れるように置いてあるし
むしろ配れば良いと思うんだが
それだけ責任があるっていうのも一緒に教えて
+2
-1
-
697. 匿名 2019/02/16(土) 10:34:41
>>639
病気になっても同じこと言えるの?仕事探せばいいだけと思うなら生活保護とか貰わないでね+2
-1
-
698. 匿名 2019/02/16(土) 10:36:00
男は一生股から血が出ることなんてないし(お尻からは出る人いるだろうけど)生理で体調崩したりしないんだなあと思うとやっぱり不公平だなあと思ってしまう+5
-0
-
699. 匿名 2019/02/16(土) 10:36:21
>>685
男ですか?女だったら経血少なすぎて…+7
-6
-
700. 匿名 2019/02/16(土) 10:38:05
この手の事に社会の理解を増やしていきたいのなら、ガルちゃんで見かけるような「男児の母親はちゃんとして下さい。」のような自分以外の誰かの責任を問うやり方では変わっていかないよね。
体力エリート以外の普通の女性が文科省や、厚労省、政治家、マスコミやクリエーターにも行き渡って少しずつ社会の意識を変えていくしかない。+1
-0
-
701. 匿名 2019/02/16(土) 10:39:08
ドラッグストアだったら安いのは2パック200円とかでも売ってるよね
ていうか値段の話なんて人によって選ぶ商品の価格帯や必要な量なんてバラバラだから不毛だよ…+4
-1
-
702. 匿名 2019/02/16(土) 10:42:19
>>660
いやそれ出過ぎだから病院行けって+8
-11
-
703. 匿名 2019/02/16(土) 10:43:07
>>685
そりゃ普通サイズ1パックで1週間やり過ごせるならそうでしょうね、、
多い日は1日で夜用5枚以上使うからそんな子供のお駄賃程度で済む人が羨ましい+11
-4
-
704. 匿名 2019/02/16(土) 10:44:59
>>702
病院行っても病気じゃないんだからしょうがないよ
こればっかりは人それぞれだもん+10
-4
-
705. 匿名 2019/02/16(土) 10:46:56
>>704
極端に量が多いのは病気の可能性もあるから病院に行けって話では?+7
-3
-
706. 匿名 2019/02/16(土) 10:59:51
じゃ眼鏡とかも生活必需品どころかないと生活していけないんだから国から税金補助や無償提供されなきゃだね。+8
-4
-
707. 匿名 2019/02/16(土) 11:08:56
生理用品が非課税っていうなら〇〇も非課税じゃないとってコメント多いけど生理用品が非課税になってるような国・地域だったら大抵そういったものも非課税になってると思うよ
日本に当てはめようとするから話がおかしくなってるけど+14
-0
-
708. 匿名 2019/02/16(土) 11:13:10
生理用品が不謹慎って一体どういう思考回路なんだ・・・?未成年で童貞ならまだしも+10
-0
-
709. 匿名 2019/02/16(土) 11:15:02
月経コントロールwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+11
-1
-
710. 匿名 2019/02/16(土) 11:18:11
無料にしてほしい。
結構おかねかかる。
好きで生理きてるわけじゃないし。+10
-2
-
711. 匿名 2019/02/16(土) 11:18:30
ここに書き込む男って、女disってるくせになんでわざわざ書き込むの?かまって欲しいの?+8
-0
-
712. 匿名 2019/02/16(土) 11:22:19
>>699
女ですが?+2
-1
-
713. 匿名 2019/02/16(土) 11:23:02
赤ちゃんのオムツもとか言ってるけど、赤ちゃんは直接的にではないけど子ども手当もらってるよね
女性のナプキンは手当ても何もないよ+13
-2
-
714. 匿名 2019/02/16(土) 11:23:40
>>643
エロかどうかじゃなくて、見たくないものを視界にいれるなってことじゃない?エロ本撤廃もエロいからじゃなくて見たくないからじゃん。
+2
-1
-
715. 匿名 2019/02/16(土) 11:25:09
>>65
むしっとけ+2
-0
-
716. 匿名 2019/02/16(土) 11:26:06
>>712
え?うそ。女じゃないよね。+2
-2
-
717. 匿名 2019/02/16(土) 11:26:41
>>6
大人はそうでも、毒親の元にいる子どもはそれすら買ってもらえないとかトピで見かけたよ+5
-0
-
718. 匿名 2019/02/16(土) 11:27:16
>>706
目は良い人と悪い人がいるから仕方ないねえ
いらない人もいるんだから必需品ではないね+4
-0
-
719. 匿名 2019/02/16(土) 11:28:01
>>716
女です。私個人の事情を書いただけです。
多くの人に不快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。+5
-5
-
720. 匿名 2019/02/16(土) 11:30:58
>>716
一月200円が一般平均とは言えないだろうけど必要量なんて人によって違うんだから自分の基準と違うからって男認定するのはどうかと思う
このトピで問題になってる生理に無理解な男と変わらないよ+8
-4
-
721. 匿名 2019/02/16(土) 11:32:38
>>54
じゃあ、シェービングジェルや髭剃りは?
男しか使わない衛星用品。+5
-6
-
722. 匿名 2019/02/16(土) 11:36:24
>>721
それに免税や手当てが必要だと思うなら、男性が云えば良いことではない?
今はナプキンの話をしているんだから、その他は関係ないでしょ?+5
-3
-
723. 匿名 2019/02/16(土) 11:38:22
>>721
なんか違わない?
人に寄っては使わないじゃん
生理用品とはまた別ものだよね、生理は絶対だもん+5
-3
-
724. 匿名 2019/02/16(土) 11:42:06
ナプキンの話をしてるのに、話を枝葉末節まで広げるのはなぜ?+9
-0
-
725. 匿名 2019/02/16(土) 11:43:19
なかには昼用ナプキンを数日使うだけで事足りる人だっているよ
結局女性であっても「生理がそんなに軽いわけない」とか決めつける人がいるんだね+8
-1
-
726. 匿名 2019/02/16(土) 11:44:23
生理用品のために払う消費税って、年間2000円ぐらい?+0
-0
-
727. 匿名 2019/02/16(土) 11:46:35
課税・非課税の話をするんだったら他の商品に話が及ぶのは必然じゃない?
生理用品だけピンポイントで税率を決めるなんてあり得ないんだし。
課税の話がそもそもトピと合ってるかは微妙だけど。+0
-0
-
728. 匿名 2019/02/16(土) 11:46:44
>>720
月200円って生理用品にかかる税金のことを言ったんじゃないの?
+0
-2
-
729. 匿名 2019/02/16(土) 11:51:50
>>728
??
別にどっちでもいいんだけど元コメ>>685は購入価格のことを言ってるように見える+0
-0
-
730. 匿名 2019/02/16(土) 11:58:03
トピの最初らへんにもいたなあ
月200円て言ってる人
量多いし、かぶれるの嫌だからすぐ替えたい自分にとっては別次元の話だわ+4
-0
-
731. 匿名 2019/02/16(土) 11:58:25
無配して欲しいとは思わないけど安く手に入れたくて必死かも
もう布ナプにしようかと思うくらい+1
-0
-
732. 匿名 2019/02/16(土) 11:58:46
>>685
は購入価格のことです、紛らわしくてすみません。+0
-0
-
733. 匿名 2019/02/16(土) 12:00:09
男っていつまで経っても馬鹿だな。
まあ、老害は特にだろうけどさ。
避妊具じゃないんだから不謹慎も何もねえじゃん!!
氏に腐れ!+1
-0
-
734. 匿名 2019/02/16(土) 12:15:29
布ナプキンにしたら、生理が3日になった。
調べたらそれが正常らしい。
血も自分である程度コントロールできるようになるし
ケミカル入ってる生理用品を直で大事なところにつけてるのは考えものだよ+1
-14
-
735. 匿名 2019/02/16(土) 12:22:47
イギリスとかでは貧困層の女の子がナプキン買えなくて生理の時は学校休んだりするのが問題になってたんだよ
子供食堂ができた日本でも似たようなこと起きてると思う
学校や仕事に支障をきたすってことだから赤ちゃんのオムツとは話が違う+2
-0
-
736. 匿名 2019/02/16(土) 12:36:59 ID:Cn8xTI8WM3
男共!、彼女や嫁さんが欲しいなら、女性の性や生理の事をちゃんと覚えて理解しろ!
このトピを見てるガル男!生理でつらそうな女性がいたら「大丈夫?」「仕事代わろうか?」とか言って、さりげなく優しくしてみな!惚れる女が1人くらいはいると思うぞ!
イケメンでも「生理痛は甘え」と言っただけで大半の女はそいつを嫌うよ+3
-0
-
737. 匿名 2019/02/16(土) 12:39:15
少ない人は200円で済むかもしれない
でも、これだけの女性が40年間も生理と付き合わなきゃいけなくて大変な思いをしている
それを理解して、無料にしてとは言わないけど
頭の片隅に置いたり何らかの助成があってもいいんじゃないかな、そう考えてしまうくらい生理って辛いもの+5
-1
-
738. 匿名 2019/02/16(土) 12:42:47
じゃあ誰でも最初は赤ちゃんなんだからミルクやオムツ、小児科関係全部非課税にしたら?
誰でも皆歳はとるんだから介護用オムツその他、老後に関わるもの全部非課税にしたら?
くだらない。+1
-3
-
739. 匿名 2019/02/16(土) 12:43:21
男性って本当に生理について知らないよ。検便の話を夫としてたら、生理のときはできないよねって言ったら、え?なんで?ウンチするとき血が出るの?だって。むしろ血が出ないでウンチできません。
+0
-2
-
740. 匿名 2019/02/16(土) 12:48:16
いつだったか「セックスしないのに生理する意味あるの?」とか聞いて5ちゃんが騒然としたことあったよねw
あれは男からも馬鹿にされてた。
無知な奴って宇宙人級で怖いよね。+6
-0
-
741. 匿名 2019/02/16(土) 12:49:21
>>739
検便は生理でもできるよ+2
-0
-
742. 匿名 2019/02/16(土) 12:52:36
>>739
ガン検診とかのヤツ?
それだったら生理中はできないけど食品扱ってる人がやる検便は血液関係ないから検便できるよ。+5
-0
-
743. 匿名 2019/02/16(土) 12:53:54
>>702
検査したけど異常なかった私でも、二日目は超スーパータンポン二時間もちません。夜は眠り浅くて寝不足+0
-0
-
744. 匿名 2019/02/16(土) 12:54:34
あまりにも出血が多い人は1度婦人科で診てもらった方がいいよ。
個人差じゃなくて婦人科系の病気だったりするから。
私は生理の血の量が多いなと思ってたら子宮筋腫だった。+3
-1
-
745. 匿名 2019/02/16(土) 12:57:08
>>739
面倒だけどやろうと思えば血を付けずに排便できるから旦那さんの言うことは何とも…
検便は生理でもできるから何言ってるのか分からない。+3
-0
-
746. 匿名 2019/02/16(土) 12:57:46
>>721
女がムダ毛処理してないとでも?+2
-0
-
747. 匿名 2019/02/16(土) 12:57:50
月200円で済んでる女性って量が極端に少ない人か、取り替える回数少ない不潔な人って感じかな
ギリギリまで取り替えない人は結構臭ってると思うよ周りは気付いてる+10
-2
-
748. 匿名 2019/02/16(土) 13:01:54
>>714
コンビニの成人誌は子供の目にも触れるからでしょ
ポルノに慣れ過ぎてされも分からない?
自分が見たくないもの撤廃とか言い出したらキモメン全て抹殺でお願いします+3
-0
-
749. 匿名 2019/02/16(土) 13:03:21
>>721
みんながするわけじゃないよそれ+0
-0
-
750. 匿名 2019/02/16(土) 13:04:18
月200円じゃ足りない+5
-0
-
751. 匿名 2019/02/16(土) 13:04:29
>>699
横だけど200円ってレギュラー1パック分じゃない?
お高めのを買わなければ1週間の生理で使うナプキン量なんてそんなものだと思うよ?
夜用買わずに2枚敷いたり、夜用買っても多い日の2日目と3日目だけしか使わなかったりして節約するものじゃないの?+4
-7
-
752. 匿名 2019/02/16(土) 13:04:53
看護師でも他人の生理の痛みや量に無理解な人いるもんね
男にははなから期待してない
だけど妨害だけはすんな+15
-0
-
753. 匿名 2019/02/16(土) 13:06:45
>>751
私は基本的にタンポンとナプキンダブル使い
さらに痛み止めも飲む
もちろん量に合わせてなるべく節約してる+6
-2
-
754. 匿名 2019/02/16(土) 13:08:47
ナプキン200円の話はそれだけ足りる人もいればそれだけじゃ足りない人もいる
200円はかなり安い方だろうけど非現実的とも思わない
なんで足りるって言ってる人のことを否定しようとするのか+9
-2
-
755. 匿名 2019/02/16(土) 13:09:34
女子トイレから使用済みナプキン盗む変態に負担させればいい+3
-0
-
756. 匿名 2019/02/16(土) 13:09:59
まぁ、男はつけなくて良くて女はつけたら駄目だったら金のかかり方違うし課税無くすしてもええんかな。
でも女は潮ふくやつ以外オナニーでティッシュ使わんけど男は4.5枚必要だしとんとんじゃね?+0
-12
-
757. 匿名 2019/02/16(土) 13:11:30
知り合いにナプキンどころかおりものシートで間に合うって言ってる出血量が異様に少ない人がいるけど、
そういう人はともかく1パック200円のナプキンを1週間で使うのなんて別に出血量少ないとは思わないけど。
それを少ない人は良いわね〜ってよく分からない。
異様に少ない人も異様に多い人も病気の可能性高いのに。
遠回しに私は病気なのよって言いたいの?
なら病院行くなり治療するなりした方がいいんじゃない?+12
-3
-
758. 匿名 2019/02/16(土) 13:12:13
>>756
キモッッ+7
-0
-
759. 匿名 2019/02/16(土) 13:12:31
>>756
潮吹かない体質だけど、ティッシュどころかタオルがいるくらい濡れるけどな。ティッシュいらないってカラカラすぎw+1
-1
-
760. 匿名 2019/02/16(土) 13:13:35
国から生理用品代支給してほしいな。こだわりがある人はプラスで払えばいいだけだし。ナプキン代馬鹿にならない+6
-2
-
761. 匿名 2019/02/16(土) 13:14:51
もうどうでもよくなってきたね…+6
-0
-
762. 匿名 2019/02/16(土) 13:15:52
>>753
血の量も人によるし、人によっては肌が荒れるから質の良いナプキン使いたいと高めの物を買う人だっているから別に200円でも500円でも良いんだけどさ、
ナプキンひと月200円で済むよって言ってる人を少な過ぎ!と言ったり男?とか言うのはおかしいと思うわ。
多い人を基準に考えないでほしい。
というか多い方だと自覚してほしい。
個人差があるんだからひと月200円の人は別に少な過ぎるわけではないと思う。+7
-2
-
763. 匿名 2019/02/16(土) 13:18:32
ごめん知らなかったよ
被災地で生理用品送り返した頭おかしい男がいたなんて。信じらんない。+10
-1
-
764. 匿名 2019/02/16(土) 13:20:14
このトピをお気に入りに入れてるガル男とか寒気するレベル+8
-0
-
765. 匿名 2019/02/16(土) 13:21:16
友達は生理の出血量が少なくて私は多かった&PMSだったんだけど、大人になって調べたら友達は不妊、私は妊娠と同時に子宮筋腫が見つかったよ。
産んだ後手術する予定。
出血は多くても少なくても異常がないかどうか調べた方が良いと思う。+10
-0
-
766. 匿名 2019/02/16(土) 13:22:53
>>753
何でマイナス?
仕事してたらダブル使い当たり前じゃない?+2
-5
-
767. 匿名 2019/02/16(土) 13:23:32
だからヨーロッパのように、生活必需品や食料品を非課税にして
高級品にだけ消費税を掛けたらいいじゃない。
その方が理に叶っている。
+8
-0
-
768. 匿名 2019/02/16(土) 13:26:59
>>718
本当は近視は病気だから医療保険で眼鏡もコンタクトも買えるはずなんだよ
ただそうすると医療費破綻するから適用外になってる+2
-0
-
769. 匿名 2019/02/16(土) 13:31:33
>>766
私はマイナス付けた人じゃないけど>>753のコメントを>>751に飛ばしてる意図がよく分からなくて「??」となった+3
-0
-
770. 匿名 2019/02/16(土) 13:33:37
>>766
私がマイナスしたわけじゃないけど「仕事してたらダブル使いは当たり前」。
そういう思い込みは良くないと思うよ?
どちらか1つで足りる人もいるんだし、当たり前ではないんだから。+9
-1
-
771. 匿名 2019/02/16(土) 13:35:23
>>766
アンカー付けてまで自分語りする意味が分からないから、とか?+4
-0
-
772. 匿名 2019/02/16(土) 13:38:20
欧米賛美は結構だけど、ナプキンの質の悪さは異常
タンポン率8割越え
タンポンなんてリスキーだし、性経験のないティーンズは抵抗あると思う
おまけにそのタンポンですら質が悪いという
女性は生きていく上でランニングコストが高すぎる
住む場所もオートロックにしたり、化粧代生理用品代、美容室のロング料金、下着も高いし
全部やりたくないけど、大抵揶揄してくるのは男性陣
おまけに低賃金
女やめたいわ+6
-0
-
773. 匿名 2019/02/16(土) 13:41:19
>>756
はあ…
童貞はネット得意だろうから検索しろ馬鹿+8
-0
-
774. 匿名 2019/02/16(土) 13:42:20
生理も人に寄って様々だからなぁ。
私は一月300円ぐらいですんでるな。
1日5枚5日間で1パックぐらい。夜用の高いやつは二日目の夜のみ。非課税ならありがたいけどね。+5
-0
-
775. 匿名 2019/02/16(土) 13:49:15
>>772
レディースデーは男性差別
生理で休むのはサボり甘え
性的被害は自己責任
ぶす、おばさんは大丈夫
など主張する月経コントロールツイ主+2
-0
-
776. 匿名 2019/02/16(土) 13:50:05
トイレットペーパーを非課税にすれば
店の備え付けを盗む奴ら減るかな+1
-0
-
777. 匿名 2019/02/16(土) 14:01:33
量が少なくてもナプキンってマメに交換しないと絶対不衛生だよね。+13
-0
-
778. 匿名 2019/02/16(土) 14:02:49
男がうるさそうだから別に今のままで良い。+1
-0
-
779. 匿名 2019/02/16(土) 14:04:55
量多い人には有り難いよね。娘3人とか居たら一世帯でも相当かかりそう。若い頃はタンポンと併用してたけど、年々量減ってきてる。+3
-0
-
780. 匿名 2019/02/16(土) 14:13:20
生理用品も軽減税率に含んで欲しかった。+6
-1
-
781. 匿名 2019/02/16(土) 14:13:31
生理用品よりトイレットペーパー非課税にしてほしい+5
-0
-
782. 匿名 2019/02/16(土) 14:17:12
生理用品が不謹慎てなに??
ゴムかなんかと間違えた?
生理だけじゃなくて止血とかにも使えたりするのにね~。+5
-0
-
783. 匿名 2019/02/16(土) 14:19:00
>>762
アンケートみたいのを見たら1日に5〜6回変える人が多いみたいだから、月に200円ぐらいってのは少なくはないしまぁ平均ぐらいだと思う。
羽根なしでシンプルなやつなら1パック200円ぐらいだし。
あとは他に夜用使ったりとか薬飲んだりとかもあるだろうけど。+3
-2
-
784. 匿名 2019/02/16(土) 14:21:03
>>751
そりゃ月経の量が軽い。夜用買わずに昼2枚とか絶対に足りない。
タンポン使ってないときに多い日の夜用スーパーロングでも漏れるときがあったのに。今は普通の夜用に夜用のタンポンで漏れないが。
私はタンポン使う前は夜用は3つ使い分けてたよ。初日用の羽根つきで多い日用と2~3日の多い日でスーパーのやつと少なくなった日の普通の夜用。
+4
-2
-
785. 匿名 2019/02/16(土) 14:25:09
別に無料にしてくれ!とか助成は入らない。
でも食品(高級食材以外)と生活必需品は消費税無しにしてほしい。
+1
-1
-
786. 匿名 2019/02/16(土) 14:27:52
仕事上なかなかマメにトイレに行けない人なんかはタンポン使うだろうしさー、頑張って節約しても買わずには済まないものだもんね。
生理用品が非課税になると、国が理解してくれた気持ちにはちょっとなるから、やって欲しいな。その流れで、オムツとかもゆくゆくは非課税にしてくれたらいいなって感じ。いきなり全部やれじゃなくてね。意識をそうやって向けてもらいたい。+4
-0
-
787. 匿名 2019/02/16(土) 14:37:52
新聞なんて贅沢品が軽減税率対象とか意味不明だっつーの。生理用品は絶対必要なの!+6
-0
-
788. 匿名 2019/02/16(土) 14:38:26
生理用品結構掛かるから非課税にして欲しい…
+4
-1
-
789. 匿名 2019/02/16(土) 14:48:20
男たちには生理ちゃんって漫画見せたい+1
-0
-
790. 匿名 2019/02/16(土) 14:50:09
んー?
でも非課税がまかり通っちゃうと、『遺伝的に目が悪くなったからメガネやコンタクトも非課税で』『入れ歯は生活必需品だ』『なんなら食は当たり前だから食費は、、、』ってキリがなくなるよねσ^_^;
私も女性だし娘も居るけど、今後も今のままナプキンは普通に買うよ。
そんなことより違う大切なことにお金を使って欲しい。節約してほしい。+5
-2
-
791. 匿名 2019/02/16(土) 15:00:14
無料化するならするで一体誰がそのコストを負担するんだよ。
ここの掲示板見るとバカすぎて本当に頭がクラクラしてくる。+2
-2
-
792. 匿名 2019/02/16(土) 15:03:38
それはすべて、食品、タバコ、コーヒー、嗜好品…+0
-0
-
793. 匿名 2019/02/16(土) 15:11:25
生理は人によって程度が全然違うものなのに軽い人のことを例外扱いするのもなぁ
大変さをアピールすればいいってもんじゃない+5
-1
-
794. 匿名 2019/02/16(土) 15:16:04
女性の間でも生理用品にかかるお金に差があるしなぁ。
非課税は嬉しいけど、なんかキリがなくなる気もする。男性ならひげ剃りとかもあるだろうし…
+2
-0
-
795. 匿名 2019/02/16(土) 15:19:41
無償化はさすがにない。
そんなこと言ったら生まれつきの病気とかだって嫌でもお金かかったりするもんね…好きでお金払ってないものは生理用品以外にもたくさんある。+4
-0
-
796. 匿名 2019/02/16(土) 15:23:36
>>734
私も布ナプキンを使っているが、生理は5日ある。
生理の血の量も例え布を使っても個人差はあるよ。
布ナプキンにしたら痛みがなくなると言われて使っているがやっぱり2日目までは薬を飲まなきゃだめだし。
血のコントロールなんて布を使っても出来ないよ。
+2
-0
-
797. 匿名 2019/02/16(土) 15:37:43
>>790
私はその辺りを全部、軽減税率か?消費税無しにして欲しい。
その代わり他の消費税が20%になっても良い。
カラコンや化粧品、外食が高くなっても良い。+0
-0
-
798. 匿名 2019/02/16(土) 15:38:34
>>734
血をコントロールって仙人みたいだね。+3
-0
-
799. 匿名 2019/02/16(土) 15:40:38
生理用品が不謹慎って断ったお爺ちゃんは奥さんがいなくて独り身だったんだろうか。
+1
-0
-
800. 匿名 2019/02/16(土) 15:40:54
>>680
ある意味、生理について先進的な考えを持っている人なのかも…という冗談はさておき
うちの方はレジ袋は有料化な地域なので、スーパーとかだと紙袋に入れるか聞かれる
どうせ透けない自分のマイバッグに入れるし時間もかかってしまうので断るけど
ゴミ出しも専用の袋で出さないといけない地域なので、地域のドラストはレジ袋自体が
濃い目の透けない緑や茶色など色付きの袋だからお店の側もお客も楽だと思う
ただしゴミ専用袋代はかかるけど…まぁ万人が完全に満足するのは難しい+0
-0
-
801. 匿名 2019/02/16(土) 15:43:29
>>784
別に少なくないよ。普通。
あなたが多いだけ。+1
-2
-
802. 匿名 2019/02/16(土) 15:44:06
布ナプキンの人は最初から量が多くないだろう‥って偏見を持ってる。
偏見って自覚はある。+6
-0
-
803. 匿名 2019/02/16(土) 15:46:46
>>801
そうかな?個人差はあると思うが昼用のナプキンを夜代用できる人は量が少ない人と思うよ。じゃなきゃ、あれだけ横もれ防止のギャザーとかスーバーロングとか普通に店頭に置かれずにネット販売になると思う。+5
-1
-
804. 匿名 2019/02/16(土) 15:48:07
経血量が多くても少なくても病気の可能性があるのに普通の量の人に向かって少ないだの少な過ぎだの言うものじゃないよ。
失礼な人だね。+2
-3
-
805. 匿名 2019/02/16(土) 15:48:30
ただでさえ物価高いのにナプキンまで日本製で高品質 安くない
海外はもっと安いと思う
それをさらに非課税にしろと
そもそも日本の女って男に威圧され過ぎて糞みたいに弱い
何で言い返さないの?生理について贅沢とか言われて
バカ女から生れた糞男はその男の母親を罵倒し尽くしてやらないとダメみたいだね+1
-5
-
806. 匿名 2019/02/16(土) 15:49:59
>>803
2、3枚敷けばいいじゃない。
寝相悪くなくてガードル履いてピッタリ抑えておけば横漏れなんて滅多にないよ。
因みに私は多い方だけど。+2
-2
-
807. 匿名 2019/02/16(土) 15:51:04
避難所で生理用品送り返したじじぃには、紙オムツが必要になったら「こんなのいらない。不謹慎だ!!」て、没収したいなw+5
-2
-
808. 匿名 2019/02/16(土) 15:54:20
横漏れなんてしたの小学生の時くらいかな。
私はギャザーは当たって気持ち悪くなるからギャザー付きは買わなくなった。+1
-1
-
809. 匿名 2019/02/16(土) 15:58:44
うちの母親は経血量が少ないみたいでいつもレギュラーしか買ってこなかったから、多い私は生理2日目3日目の時は縦に2枚横に1枚Tの字に敷いて使ってたな。
真ん中は頻繁だけどあと2枚は汚れたら変えてた。
しばらくして夜用や多い日用があるのを知ったけどレギュラー3枚で慣れちゃったから買ってない。+2
-0
-
810. 匿名 2019/02/16(土) 15:59:24
生理用品を高いと思ったことはないな。
生理用品が高すぎて買えなかったこともない。
食べ物や飲み物だって課税されているのだから、非課税にする理由もよくわからない。
生理用品は20年前から比べると高品質になってて、メーカーの努力に感謝です。+4
-0
-
811. 匿名 2019/02/16(土) 16:00:02
>>705
確かにそんなに量が多いと貧血とか体に影響が出そうで心配になるレベル
普通の量の人でも期間中に一度ぐらいは目の前が白くなった経験はありそう
そういう症状の緩和に一時的に生理を止める治療とかもあるはずだし
治療をしても変わらないのだったらそれはどうしようもないかもしれないけど…
個人差のあるものだから同じ女性同士でも認識の差があるのは仕方ない
自分はもう終盤の時期なのでムラがあって、大変な人はこれがずっとなのかも
と思うとかなりつらいだろうなと思う+0
-0
-
812. 匿名 2019/02/16(土) 16:00:36
そもそも生理用品が非課税の国は他の食料品とかも非課税じゃん。
生理用品だけ非課税にしたら反発されるのは当たり前。+4
-0
-
813. 匿名 2019/02/16(土) 16:01:13
>>807
生理用品を送り返したジジィが本当にいたのか、検証してる人がいるけど一次情報が見当たらないのよ。都市伝説かもよ。+4
-0
-
814. 匿名 2019/02/16(土) 16:01:26
>>719女なら買えるじゃん、なんていい方しないよね。実際使用してるなら200円で済む、とか足りるって言い方になる。生理きたての子供か普通に男でしょ。+1
-3
-
815. 匿名 2019/02/16(土) 16:09:27
>>763
だからそれはただのネットの都市伝説だよ
生理用品だけを送り返したおっさんがいたという証拠はいまだに見つかってない
>>1の記事も、事実だとすれば…と断りを入れてるでしょ
それにもし本当にこんなことがあったら朝日新聞やら福島みずほやら海外メディアやらが大騒ぎしてるはず
でも皆スルーしてるということは、よっぽど信憑性がないんだよ+2
-0
-
816. 匿名 2019/02/16(土) 16:14:20
>>814
揚げ足取り見苦しいよ。
生理辛過ぎてイライラし過ぎなんじゃない?
+2
-1
-
817. 匿名 2019/02/16(土) 16:15:57
ひと月200円で済む人を女じゃないと馬鹿にするのが女なら私は一緒にされたくないな。+1
-0
-
818. 匿名 2019/02/16(土) 16:16:50
>>763
それただの嘘松だから。
+1
-0
-
819. 匿名 2019/02/16(土) 16:18:35
>>813
そもそも配給するのだって必死だったのに送り返すなんてどうやってやるんだよwって話。+1
-0
-
820. 匿名 2019/02/16(土) 16:25:06
女性は大変なんですぅ〜理解してぇ〜(>_<)が言いたいための作り話系ツイートだからねぇ。+1
-0
-
821. 匿名 2019/02/16(土) 16:43:42
本当に量は人それぞれだよ
私は常に2枚重ね2日目は昼間も夜用
妹は2日目も昼用タンポンだけで洩れないので下にナプキンは敷かなくてもいいそう、で3日で終わる
私が多いのか妹が少ないのかどれが普通なのかわからない
絶対妹の方がお金もかからないし楽そうで羨ましい
だから妹に非課税って言っても文句言われて終わりそう+0
-0
-
822. 匿名 2019/02/16(土) 16:45:55
不謹慎おじさんが仮に実話だったとしてもそのエピソードを生理に対する理解度のなさの具体例として語るのは無理があると思う
そんなの生理云々関係なくただの非常識な人だもん+0
-0
-
823. 匿名 2019/02/16(土) 16:57:28
私も不謹慎ジジイについてはtwitterの噂どまりで実際の被災者の証言がない以上、信じなくてもいいと思う
ただ、避難所によっては生理用品が足りなかったり配布するのが男性で受けとりにくかった等の訴えは行政の聞きとり調査の結果出てるから、それは今後の教訓として生かしていかなきゃいけないよね
(熊本地震の時はかなり改善されたらしい)
+3
-0
-
824. 匿名 2019/02/16(土) 20:20:21
軽減税率がようやく適用され始める状態だから、そっちをまず定着させてからでしょ+0
-0
-
825. 匿名 2019/02/16(土) 22:13:43
避難所で生理用品を不謹慎と送り返した爺を諭す人は一人もいなかったのか
女の言うことを聞かないなら男でも知識のある人くらいいただろうに
まあ嘘かもしれないけど無知な人は今もいるんだろうね+0
-0
-
826. 匿名 2019/02/16(土) 22:15:54
生理用品を送り返しはしなくても
重要度は低いと見なされて配られなかったとかはあるかもね+0
-0
-
827. 匿名 2019/02/17(日) 00:00:16
>>10
その男性、何を考えて不謹慎だなんて言ったのかな?災害があってもショックで止まったのでないかぎり、女性には生理がくるって知らなかったの?ましてや避難所みたいに大勢でいるところに血液垂れ流しでいろとでも?一般常識なさすぎ。+0
-0
-
828. 匿名 2019/02/17(日) 00:03:06
>>825
そもそも混乱した状態でどうやって特定の品物を送り返せたのか。そんな暇あったら足りないものだらけなんだから、そちらを手配する方が先だろうに。+0
-0
-
829. 匿名 2019/02/17(日) 00:57:49
そもそも色んな生活必需品から税を取るな!+1
-0
-
830. 匿名 2019/02/17(日) 05:34:39
贅沢品と生活必需品の線引きなんて一般家庭で育った人間ならそう難しくない。それなのに10%まで目前まで迫ってるのに軽減税率をどうするか未だにハッキリ明確に示さない国って・・・+0
-0
-
831. 匿名 2019/02/17(日) 06:23:44
なりたくてなってる訳じゃないし、女性の体の構造上なるもんだから、せめて月に500円は支給して欲しいな。
年に1回役所に申請して、回数券12ヶ月分とかさ。
まー、転売に発展するのは目に見えてるから無理なのわかってるけどねー+1
-0
-
832. 匿名 2019/02/17(日) 06:33:15
>>751
重ね付けでやり過ごせるなら夜用なんか売ってないし買わない。
自分の経血量が少ないからって《夜用=贅沢》みたいな誤った認識を広めないでほしい。+1
-0
-
833. 匿名 2019/02/17(日) 06:49:21
>>721
女だって髭もムダ毛も剃るよ?
てか経血垂れ流しと髭生やしっぱなしを同じレベルにしないでほしい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
斉藤ねうさんの検証ツイートです。