-
1. 匿名 2019/02/15(金) 00:19:59
私はよく周りからストレス無さそうと言われます。
家族の中では私は末っ子なので昔から
明るいキャラでいなければいけなく
「お前はいつも明るいからストレス無いだろー笑」と
言われますが、別に家族に相談しても姉の事ばかり
心配そうで私の悩みは後回しにだし言っても
無駄かなと思っているので自分で自分の悩みを
解決する癖がついているのですが
みなさんはストレス無さそうと言われる人は
いますか?![ストレス無さそうと言われる人]()
+65
-2
-
2. 匿名 2019/02/15(金) 00:20:41
>>1心配させないようにしてる優しい人+112
-0
-
3. 匿名 2019/02/15(金) 00:20:54
いつもニコニコしている人とか?ストレスがない人間なんていないよね。+119
-4
-
4. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:22
メンタル強そうな人+19
-1
-
5. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:25
『ストレス無さそう~』って言えちゃう人は無神経+169
-0
-
6. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:34
ストレスっていうか、悩みなさそうでいいねって言われる。知ったような事を言うんでねぇ!+129
-0
-
7. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:37
いつもニコニコしてるからってストレスないんじゃないのって思うのは安直すぎる
あなたに見えてるのが全部だと思わないでほしい+106
-0
-
8. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:54
悩み事なさそうって言われるほうが辛い+39
-1
-
9. 匿名 2019/02/15(金) 00:21:54
ストレス無さそうってよく言われます。
そう見えるように振舞ってるだけですが笑+83
-0
-
10. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:12
その場しのぎで笑って鏡の前で泣いて
当たり前だろう隠してたら気付かれないんだよ
それもすべて気が狂うほどまともな日常
これ私のこと歌ってるのかと思った。
人前では落ち込む姿とか見せないから。+6
-0
-
11. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:30
そんな人間はいない+22
-0
-
12. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:39
>>1
>>私は末っ子なので昔から
明るいキャラでいなければいけなく
典型的なアダルトチルドレン+46
-2
-
13. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:39
最高の褒め言葉だと思って受け取ってる。
ストレスなんてない方が良いし見えない方が良いに決まってる。+28
-1
-
14. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:01
「ストレスなさそうw」とか言えちゃうお前こそストレスたまらなそうだな!って言い返してやれ+53
-0
-
15. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:02
悩みなさそう。って言われる。
表面的にしか見ないんだな。私がそれを言われても何も思わないと思ってるあたりあなたが何も考えてないでしょって横目で睨む。+49
-0
-
16. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:24
私も普段ヘラヘラしてるから
悩みなんて無いでしょ?ってよく言われる
+15
-0
-
17. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:31
うわべだけの付き合いの方には明るく振る舞ってるから良く言われる。本当の私を知ってる人はストレスだらけなのわかってるから言ってこない。+30
-1
-
18. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:46
私ストレスなさそうって言われる。
確かにすぐイライラするタイプではないけど、人から言われるのはそれこそ腹立つ+6
-0
-
19. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:51
>>1悩んでても表に出さないような癖がついてると、ほんとうに凹んだときに危ないので気を付けて
甘える練習をしよう+7
-0
-
20. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:03
私もよく、悩みなさそうとかストレスなさそうとか言われる。
体は正直で毎朝吐いていた時期がありました。+14
-0
-
21. 匿名 2019/02/15(金) 00:25:19
私は「汗かかなそう」って言われるんだけど、どういう意味かな‥?+9
-1
-
22. 匿名 2019/02/15(金) 00:25:54
わかりづらい人ほど危険なのにね+52
-0
-
23. 匿名 2019/02/15(金) 00:26:03
ストレス無さそうって言われた事ある。
うまく運動して発散しているだけで、ストレス無い人いないと思う。
ストレス無いようにみせるのも大事だと思う。いつも、イライラしている顔をまわりにしている人いるけど、不快だよ。+23
-1
-
24. 匿名 2019/02/15(金) 00:26:39
ずっと笑ってるし
心許した人以外はイエスマン。
相手に合わせて会話してて
ストレスとか悩み事なさそうでいいねって
よく言われるけどストレスの塊。。+26
-0
-
25. 匿名 2019/02/15(金) 00:26:40
馬鹿と言われているようで腹がたつ+23
-1
-
26. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:57
精神科の先生にもニコニコ笑顔でライトな口調で冗談言いながら喋るからサボってる認定されて怒られた+8
-0
-
27. 匿名 2019/02/15(金) 00:28:22
周りから悩みとかストレス無さそうってよく言われてて、ストレスがどんなものなのかがそもそもわからなかった。
でもいろいろ悩んで生理不順とかになった時に、それストレスだよって言われてハッとした+7
-0
-
28. 匿名 2019/02/15(金) 00:28:35
親友が言われてる。
いつも明るくてほどよくテキトーっていうか、まあいっか〜って感じだからかな。
でもたまにぽろっと、あとから悩んでたことを聞くと抱きしめたくなる。
悩みを言わないしひとりで泣いてんだろうなあって。本人は自分で解決しちゃうからな〜ってまた明るい笑顔で言ってる。
それぞれ悩みがあって感情があるのにストレスないなんてちょっと無神経だよね。+35
-0
-
29. 匿名 2019/02/15(金) 00:30:08
ストレスなさそうって言われたら何も考えてないような人間だと思われてるのかなって考えちゃうな。
ストレスない人間なんていないけど。+17
-0
-
30. 匿名 2019/02/15(金) 00:30:18
よく言われます。
最初は、無神経なこと言いやがって...って言われる度に落ち込んでたけど
最近はそう見えるくらい自己解決力が高いってことね〜って思うようにしてます
ストレスない人なんていないのにね。+29
-0
-
31. 匿名 2019/02/15(金) 00:31:46
>>1
悩まなさそうで羨ましいとか言うやつは大体は構ってちゃん
気にしないで生きていこう
そんな無神経なやつに時間割かなくていいよ!+7
-0
-
32. 匿名 2019/02/15(金) 00:32:28
よく言われる
ネガティブなこととか言わないだけで本当はめちゃくちゃ闇抱えてるわ
+18
-0
-
33. 匿名 2019/02/15(金) 00:33:48
意地が悪い人だね。
自分だけが苦労してると思う人だよ、他人にストレス無さそうなんて発言するのは。
+23
-2
-
34. 匿名 2019/02/15(金) 00:34:54
>>21
エルサ似とか?+4
-0
-
35. 匿名 2019/02/15(金) 00:35:18
突っ掛かるような真似はしないけど内心カチンとくる
ベストな返しを教えて+7
-0
-
36. 匿名 2019/02/15(金) 00:36:33
よく言われる~
ストレスだらけなのに~
+7
-0
-
37. 匿名 2019/02/15(金) 00:37:25
私もめっちゃ言われるよ〜
ただみなさんと違うのは、私には自慢できるところも向上心もないからか確かにストレスはあまりないですね。宝塚見て寝れば嫌なこと忘れるし
私は適当で単純で楽観的だからいいんだけど、他人に悩みなさそうって言う人もなかなか失礼だね+8
-0
-
38. 匿名 2019/02/15(金) 00:37:33
>>35
でも、悩みぐらいあるよ!って悩みありますアピールするのも構ってちゃんみたいでなんか嫌だよね…
うーん…+7
-0
-
39. 匿名 2019/02/15(金) 00:38:52
私もストレスなんて無いでしょと勝手に決めつけられて、傷つく言葉言われたり馬鹿にされたりと最近悩んでました。+8
-0
-
40. 匿名 2019/02/15(金) 00:39:17
ストレスなさそうって言う人ほどストレスないんだよ
。相手に嫌味を言って、本人はそれで発散してるからないんだよね+23
-0
-
41. 匿名 2019/02/15(金) 00:40:36
①悩み事なんてないでしょー
②貴女ならきっと大丈夫
③しっかりしてる
④ストレスたまんないでしょー
重たい悩みもあるし、全然大丈夫でもない
病気なってしまったし悩み事を言ったら言ったで
重たい人間だと言われてしまう
笑顔でいないと悪口言われるし、サービス精神で楽しんで下さいって感じよ
+10
-0
-
42. 匿名 2019/02/15(金) 00:40:58
ストレスなさそう!
悩みなんてなさそう!とさんざん言われたけど
虐待されて育って何年も心療内科に通ってますw
でも周りからしんどそうだね?と言われるより良いかなと思ってます。+11
-0
-
43. 匿名 2019/02/15(金) 00:53:13
いつもニコニコしてるし器用に見えるみたいで、
悩み無さそう人生楽しそうって言われる。
でもそれは外向きの顔で、実はうつ病だったりする。
信じてもらえなそうだから病気のことはほとんど人に言ってない。+13
-0
-
44. 匿名 2019/02/15(金) 00:56:29
>>1そういう親だからこそ悩みやストレスを隠さなきゃいけないように適応したんだろうね
はっきり言って毒だと思う+8
-0
-
45. 匿名 2019/02/15(金) 01:01:08
無神経由来もあればマウンティング由来もありそう…
「ストレスなさそうでいいよね(自分はストレスまみれだからあなたが羨ましい)」+8
-0
-
46. 匿名 2019/02/15(金) 01:05:04
人として出来た人だと思う、尊敬してます+7
-1
-
47. 匿名 2019/02/15(金) 01:11:45
苦労してなさそうなのん気な顔と言われますが、苦労が出すぎてやつれて老けて見えるよりはいいか、と思うようにしました。
そういう事を言う人に「私だって苦労くらいしてます!」って反論するなんて時間の無駄(ヾノ・∀・`)+6
-0
-
48. 匿名 2019/02/15(金) 01:12:47
他人に平気で「ストレスなさそう」とか「悩みないでしょ」って言う人間は頭足りない奴だって昔父が言ってた。本当にそうだと思う。
さらっと流して相手にしないことが一番。+23
-0
-
49. 匿名 2019/02/15(金) 01:14:17
よく言われるけど、気にしたことないかも
「そう見えるんだー」くらいしか思わない
そんな私みたいなのが一番無神経かもしれない
と、ふと思った。+4
-2
-
50. 匿名 2019/02/15(金) 01:14:56
そう見られるように振る舞ってる方はどうしてそうしてるの?
無理して周りの環境に合わせて振る舞ってるんだとしたら、私は疲れちゃうな。
人に迷惑をかけない程度で自分のまま生きた方が楽だと思う。+0
-1
-
51. 匿名 2019/02/15(金) 01:17:21
実際さほどストレスがないのよ+7
-4
-
52. 匿名 2019/02/15(金) 01:17:41
ストレスなさそうって言って終わりならまだ良いが、そこから攻撃が始まる奴は勘弁
お前そんな性格だからストレス溜まるんだろって言ってやりたいw+8
-0
-
53. 匿名 2019/02/15(金) 01:23:09
私も言われる
「悩みなさそう」「苦労してなさそう」「裕福そう」「ストレス無さそう」「怒らなさそう」
散々言われてきたけど、家庭環境ぐちゃぐちゃで貧乏で生い立ち悲惨で短気だけど外じゃわざわざ出してないだけ
勝手に想像押し付けられるのって凄い嫌だよね+13
-0
-
54. 匿名 2019/02/15(金) 01:29:41
よく言われます( ᐪᐤᐪ )
何か嫌なこと言われても空気読んで言いたいこと言えないです
そうやって言って来る人ほど無神経なんですよね🤔💭
そりゃあ私だって人間なんだから日々思うことはあるし我慢してることだっていっぱいあります!
そんな人相手にしないのが一番ですよね+5
-0
-
55. 匿名 2019/02/15(金) 01:29:57
そういうこと言う奴って本当にイライラする。お前がストレスだよって思う。+14
-0
-
56. 匿名 2019/02/15(金) 01:36:11
友達にストレス無さそう、悩みなさそうとよく言われる。まあ確かにないかも。+2
-1
-
57. 匿名 2019/02/15(金) 01:39:30
ストレス無さそうと言われるけど、ストレスが溜まってるかどうかがよくわからない。ストレス溜まってるかの判断はみなさんどうやってしてるんですか?+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/15(金) 02:11:55
>>57
分かる。多分寝たら忘れるタイプなんだと思う。+2
-2
-
59. 匿名 2019/02/15(金) 02:13:40
ストレス無さそうって言われるのが嫌な理由はなに?苦労してるって思われたいの?言われても、何とも思わないけどなぁ。+3
-4
-
60. 匿名 2019/02/15(金) 02:32:55
>>1
末っ子って 親や兄弟の関係がスム-ズになるよう回り見すぎて結構ながんばり屋なんですよね お察しします!+4
-0
-
61. 匿名 2019/02/15(金) 02:38:24
>>1
末っ子だから明るいキャラじゃなきゃいけないって機能不全家族の道化師役じゃないか+5
-0
-
62. 匿名 2019/02/15(金) 02:51:27
私も言われる。
たぶん
もー!腹立つーちょっと聞いてよーみたいに笑い話にしてるからだとおもう。
ちなみにわたしも末っ子+1
-0
-
63. 匿名 2019/02/15(金) 02:56:14
主さんは本当は、ストレスためてるとか?
ほんとに、ストレスたまってないのならいいのだけど。
わたしはストレスたまっても気にしないようにしてた。
周りには気づかれないように振舞ってた。
そしたら
ある日突然右顔面麻痺になったよ。
原因不明。たぶん過度のストレスが原因だろうって。
1ヶ月入院した。
親もびっくり。わたしもびっくり+5
-0
-
64. 匿名 2019/02/15(金) 03:14:25
私も末っ子だわ
ちびまる子見てるとほんと自分みたいだなと思う
悩みもストレスも人並みにある
けど基本どうにかなるだろうと思ってる、実際どうにもならないほど大変なことってそんなにない
でも自分でも気付いてないことがよくある。結婚してからストレス性胃腸炎やら虫垂炎で3回入院してる。その話しても大体笑われる。
+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/15(金) 03:14:40
>>61
機能完全家族とは何ぞや
あるんかいな?+0
-3
-
66. 匿名 2019/02/15(金) 03:21:15
>>59
バカで何も考えて生きてなさそうって言われてるのと同じだからだよ
見下されてるの+7
-0
-
67. 匿名 2019/02/15(金) 03:30:35
ストレス無さそうと言ってくるのって見下し+マウントだよね
「(私はこれだけ苦労して必死こいて生きてるのにあなたは)ストレス無さそう」みたいな
言ってくる人間は心が卑しい
飄々と振るまってるのがムカつく嫉妬心からだと思う否定してくるのって
幼稚なんだよ言ってくる人間は
私はストレス溜まってる!苦労してる!アピールなんだろうね+13
-1
-
68. 匿名 2019/02/15(金) 04:13:28
>>66
って受け手が思ってるだけだよね?何でわざわざ嫌な気分になるように解釈するの?嫌がる人がいるのは知ってるから言わないけどさ。そりゃあそんな性格なら無駄にストレス溜まるわ。
+1
-0
-
69. 匿名 2019/02/15(金) 04:32:50
ストレス悩み無さそうって言ってきた人いるけど
その言ってきた人に悩んでいる。
その言ってきた人はマシンガントークで愚痴ばかり
毎回聞かされる方の身にもなってほしい。
言わないだけでストレスたまりまくり
+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/15(金) 05:37:03
私もよく言われてた!
なんかホントにストレスないのかなー?と思ってたけど、ストレスで免疫力下がってて、30代前半なのに、帯状疱疹やら中耳炎やら色々なった。+1
-0
-
71. 匿名 2019/02/15(金) 05:55:45
>>1
『末っ子は甘やかされてる』だの世間では言われるけど、末っ子も大きく分けて2種類いるからね。
確かに甘やかされてるケースもあるのは否定しないけど、『上がどんな子供か』によって下の子の立ち位置も大きく変わる。
上の子が厄介な人間だったりすると下は親にこれ以上苦労させられないみたいな空気を読んで、無理に明るいキャラを演じたりすることも少なくない。まさに私がそう。
うちなんて、母親が男尊女卑思考で『お兄ちゃんが~』って兄ばかり優遇してて私は召使いみたいだったし、挙句、兄は大人になってから引きこもりになって、親も親戚も私ばかり頼ってくる(兄と意思の疎通を取ってくれと)。
きのうも法事で40代のくせに『親戚に会いたくない!』ってダダこねて物陰に隠れてる兄を説得したり、親や親戚との間に入って通訳したり、もう本当に疲れた。
家族に迷惑かけてタダ飯食らって、40代なのに1回も家も出たことのないアイツ、早く死なないかな。
アイツの妹に生まれて、本当にこれまで辛いことしかなかった。
+3
-0
-
72. 匿名 2019/02/15(金) 06:28:53
私もよく悩みが無さそう、ストレスとかある?って職場の人達に言われるけどあるわ!
仕事場に着くまで車の中で気持ち切り替えてるだけ‼︎
+4
-0
-
73. 匿名 2019/02/15(金) 07:14:55
私も気楽そうに見えるらしい。
自分自身との付き合い方が上手いタイプだとは思う。+3
-0
-
74. 匿名 2019/02/15(金) 07:19:55
皆、ストレス抱えてるよね。
カラッとした前向きな性格か、
ウジウジとした愚痴っぽい性格かの
違いだけですわ。+5
-0
-
75. 匿名 2019/02/15(金) 07:22:23
ニコニコしてる人程ストレスたまってる。
笑ってるのは誤魔化してるだけ。嫌な事も笑いたくなくても笑ってしまうから+12
-0
-
76. 匿名 2019/02/15(金) 07:38:06
営業してるけど最近職場で始終言われて、それが原因で胃痛してる。
私の場合はストレス無さそう=成績良くて妬ましいの構図だから、そこからの嫌味がけっこうキツイ。時々人間性まで否定される。
笑顔で流してるけど、こういうのって何て返すのが正解なんだろう?+4
-0
-
77. 匿名 2019/02/15(金) 07:54:55
周りからストレスなさそうと言われてて
自分でももっと強い人間だと思ってたのに
家族の介護で難聴と帯状疱疹を起こし、
病院でストレスだと言われた。
だめじゃんって認めたら楽になったよ。
+3
-0
-
78. 匿名 2019/02/15(金) 07:54:58
職場のお局が私ストレスたまらないの
と言ってた
そりゃあ言いたいこと言って
好き勝手やってたらストレスないでしょうね+3
-0
-
79. 匿名 2019/02/15(金) 07:57:39
解決能力があるなんてすごいね
よく言われる下の子のほうがたくましいってそういうことなんだろうな!
それに、ストレスいっぱいどん疲れに見えてるより元気ハツラツに見えてる方が全然魅力的だよ
+2
-0
-
80. 匿名 2019/02/15(金) 08:13:09
「なにも考えてなさそう」は昔から良く言われる。
結婚も子供を持つのも遅かった為、苦労してなさそうに見えたんだろうね。
実際は結構気にするタイプなんだけど。+0
-0
-
81. 匿名 2019/02/15(金) 08:21:59
専業主婦なんだけど、何のストレスがあるの?と言われたことある
正直イラッとした+5
-0
-
82. 匿名 2019/02/15(金) 08:26:39
大の男嫌いだけど、良く怒らなそうとかストレスなさそうとか糞男に言われる。
テメーらのほうが無神経でストレスねぇだろが!!+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/15(金) 08:36:39
よく言われる
今まで苦労してないでしょ。も言われる
毒親で家庭環境ボロボロ、借金だらけの貧乏育ち
子供の頃からしなくていい苦労してますが?
恥だと思ってるから言わないだけなのにね
+3
-0
-
84. 匿名 2019/02/15(金) 08:42:30
私もよく言われるけど、人前で出さないだけ(出せない)でストレスで髪の毛全部抜けたよー(ToT)
それでも意外とか言われるから、私は演技派なんだと思うことにした。
こんなんだからまた抜けるだろうな💦
+2
-0
-
85. 匿名 2019/02/15(金) 08:44:23
苦労してなさそう
イコール
頑張ってない
これが、日本人的解釈🍀
苦しい、苦しかった!ストレスで体調が!を
のど自慢しないで
(^_^)
楽しく解決して、忘れ上手で
不機嫌ツラでヒトを巻き込まない、
前に前に進む人が評価されるようになりますように〜〜❗️
ストレス抱え込んで、辛い人が偉い思想
やめてほしい
+2
-1
-
86. 匿名 2019/02/15(金) 08:45:35
つまり、ストレス無さそう
はマウンティング用語ってことで
言われても気にしなきゃいいのか+3
-0
-
87. 匿名 2019/02/15(金) 08:47:22
>>76
『ストレスとか表に出すの、かっこ悪いので。
自分の機嫌は自分で取れますし。』
ピシャリと言ってやりな
自立してるし大人の対応できる>>76さんは素敵だよ+4
-0
-
88. 匿名 2019/02/15(金) 08:57:36
人に向かってストレスなさそうとか悩みなさそうとか言う人って自分だけが大変だと思ってるタイプ。一緒に働くことになったり友達になると空気の読めない言動を連発するのでなるべく距離を置く。+8
-0
-
89. 匿名 2019/02/15(金) 09:20:30
ストレスや苦労が表面に出ない人っているからね。
芸能人だと風間トオル。
今はどうか知らないけど、昔はいいトコのお坊っちゃまにしか見えなかった。
壮絶な苦労しただろうに、滲み出る育ちの良さは何なんだろうと。+5
-0
-
90. 匿名 2019/02/15(金) 10:32:49
暴力も性的虐待も受けてたけど、よく言われたなぁ。
精神的に不安定だったと思うし、表現下手でぼぉーっとしてる感があったのかもね。
モヤモヤするけど、悩み深そうって言われるより言いよね。
大人になっても、温かい家庭でまっすぐ育ってそうって言われるけど嬉しいことだと思うよ。+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/15(金) 10:54:34
これ旦那によく言われるけど、旦那の親と同居のうえ、住宅ローンもこちら持ち、半端なくそれだけでストレスすごいのに、どうみたらストレスなく見えるのかが不思議。+2
-0
-
92. 匿名 2019/02/15(金) 11:41:15
今日食べる夕ご飯のことしか悩みなさそうって言われたことある。+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/15(金) 21:02:21
言われます。
隠してるけどパニック障害です
本当は辛い…+0
-0
-
94. 匿名 2019/02/16(土) 00:00:08
どこでも堂々としてていつでも自信満々で欲しいものややりたい事は自分で掴みに行くタイプだと思われています
実際、やりたい仕事についてふてぶてしい程ガンガン突き進んで出世しています
が、毒親育ち
自己肯定感が低いので、その何倍も努力し自信の裏付けをとって生きてるんです…
この前ゼミの同窓会があり、やりたい事できてるやっぱりお前はスゴイな!的な事言われたんですが、(文学部の中で唯一作家デビューのような感じです)それは努力しているからで
落ち込むキャラじゃないので言えないけど、親から暴言吐かれたりして家では鬱手前の生活してます+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:50
>>67
私子供一人で比較的心に余裕あるんだけど、三人産んだママさんから、二人でも大変!ってみんなの前で言われた
それって、二人より三人の私はもっと大変、一人しかいないと、わからないでしょと嫌味にも聞こえた
私は元からアホ面でボーっとしてるし、見下されやすいから腹立つ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
