-
1. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:05
今技術が発達して映画も凄くリアルに出来ています。
現代の技術で作り直して欲しい映画はありますか?
私はスリーピーホロウです。
一瞬出る骸骨に少し肉がついて目が飛び出る所の目がアメリカンコミックのようなので是非今のCG技術で作り直して欲しいです。+34
-0
-
2. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:48
ETかな+27
-0
-
3. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:51
タイタニックよかったよ。+57
-8
-
4. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:06
タイタニック+9
-1
-
5. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:13
レッド・オクトーバーを追え!+2
-1
-
6. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:07
タイタニック
同時は実際の7割の大きさで模型を造ったけど、今なら実物大でもう一度作ってほしい!+61
-0
-
7. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:25
リアルにしなくてもいいです。味。+12
-4
-
8. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:41
最近の技術使いまくったら3Dもできるのかな?
絶対眠れなくなりそうだけど、「リング」+11
-0
-
9. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:47
>>1
確かにジョニデがびくびく怖がって女の子の後ろに隠れるにしてはキモさがイマイチだったよね+8
-0
-
10. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:28
ネバーエンディングストーリーは、あの手作り感が良かったのかな?
美麗CGのファルコンにも興味があるからリメイクして欲しい。+82
-0
-
11. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:33
グレムリン!と思ったけど、
あのヌイグルミがモコモコ動くようなのが、可愛いんだよなぁ…。
+62
-0
-
12. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:39
ベンハー+5
-0
-
13. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:44
>>6です。
当時の1.5倍近い巨大な船で撮影されたらもっと凄いことになりそう!
+7
-0
-
14. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:52
ターミネーターの一作目+16
-0
-
15. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:52
トータル・リコール+5
-0
-
16. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:55
ハリーポッター+26
-1
-
17. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:08
ジュディ・ガーランドの『オズの魔法使い』♪+5
-0
-
18. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:10
タイタニック3D
2013年?くらいに再上映されたの
観ました
再び映画館で観れて良かったです+10
-0
-
19. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:15
ルーツ+5
-4
-
20. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:31
>>15
2,3年前ぐらいにリメイクしたんじゃなかったっけ+5
-0
-
21. 匿名 2019/02/13(水) 15:33:46
二百三高地
野火+2
-0
-
22. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:11
タイタニックを、クリス=プラット主演で!
イメージぴったりだよね☆+3
-16
-
23. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:03
ネバーエンディングストーリー+17
-1
-
24. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:30
十戒+7
-0
-
25. 匿名 2019/02/13(水) 15:36:48
えーCGより昔の映画の方が良かったよ
チープでも監督のこだわりが感じられた+58
-1
-
26. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:23
スターウォーズⅣⅤⅥ+9
-2
-
27. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:29
初代トイ・ストーリー
作り直したら物凄く綺麗になりそう+28
-0
-
28. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:32
タワーリング・インフェルノ+8
-1
-
29. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:38
俳優さんを変えて欲しいわけではなくて、高画質で見たいんだけど。+22
-0
-
30. 匿名 2019/02/13(水) 15:39:07
ネバーエンディングストーリーはホント3作目だけなかったことにしてほしい
バスチアンはデブだしファルコン目充血してるし最悪+6
-0
-
31. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:09
>>25
ガルちゃんって年齢層高いよね+4
-2
-
32. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:33
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ
+62
-1
-
33. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:43
+4
-1
-
34. 匿名 2019/02/13(水) 15:42:58
クレヨンしんちゃん〜オトナたちの嵐を呼ぶモーレツ帝国〜+0
-5
-
35. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:30
すべての映画はアニメはなる
て押井守が20年くらい前からいってるね
アバター や タイタニック みたいな
全編CGでいじくりまわしたのは
もうアニメじゃないかと
実際タイタニックは、
日本で「攻殻機動隊」作ったスタッフ引き抜いて作った
+3
-2
-
36. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:03
グーニーズ!!!!+13
-0
-
37. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:20
死霊の盆踊り
+1
-0
-
38. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:24
>>1
今日、BSでやってたね!
私はティム・バートンの世界観は、ちょっとチープなCGのほうが合ってる気がして好きだけどな。+6
-0
-
39. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:29
最近「ジュマンジ」と「ジュマンジ2」を続けて見たんだけど、2はそれはすごいCG技術で綺麗だったんだけど、オリジナルの方がチープで突っ込みどころ満載だけどワクワクして楽しかったよ。+15
-0
-
40. 匿名 2019/02/13(水) 15:56:27
陰陽師シリーズ+4
-0
-
41. 匿名 2019/02/13(水) 15:56:42
ジュマンジ。
+1
-0
-
42. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:37
アメイジングスパイダーマンとかCGは凄くなってたけど話はつまらなくなってた+1
-0
-
43. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:53
帝都物語+6
-1
-
44. 匿名 2019/02/13(水) 15:58:15
ネバーエンディングストーリー
ふわふわのファルコンがみたい(*´-`)+4
-0
-
45. 匿名 2019/02/13(水) 16:00:01
ジュマンジって宇宙版とかTVゲーム版とか何作かシリーズ化してるけど、結局1作目のやつが1番面白い+8
-0
-
46. 匿名 2019/02/13(水) 16:00:52
グレムリン+3
-0
-
47. 匿名 2019/02/13(水) 16:01:27
>>33
ブロブはあのチープ感がさも起こり得そうな雰囲気出してて良かった気がするよ+0
-0
-
48. 匿名 2019/02/13(水) 16:03:26
ターミネーターが油の中に入って行くやつ、何作目か?わからなくてごめん。+2
-0
-
49. 匿名 2019/02/13(水) 16:04:06
ETとかすごくなりそうじゃない??+5
-0
-
50. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:20
大昔の「007」は、これだけ超豪華なセットを
1シーンの為だけに何億円もかけて製作してた。
これをいまCGで簡単に作られたら
逆につまんないだろうなぁって思う。+17
-0
-
51. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:12
2001年宇宙の旅
今見ても、とても50年前に作った映画とは思えないけど...スマホとかタブレットとか使ってるんだよね。スゲー発想力。+7
-0
-
52. 匿名 2019/02/13(水) 16:08:05
恐竜のヤツ。ジュラシックパークか!+0
-0
-
53. 匿名 2019/02/13(水) 16:12:00
ネバーエンディングストーリー+1
-0
-
54. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:03
スターウォーズ1-6全部+0
-0
-
55. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:51
>>51
今使ってもあれ以上にはならなそう。
しかも2001年が今や20年近く過去だし…+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/13(水) 16:16:37
>>25
いや、そりゃそうなんだけどさ+0
-0
-
57. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:50
>>54
今見ると1〜6も合成感満載でやばいよね。+0
-0
-
58. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:10
>>57
ごめん1〜3のこと+2
-0
-
59. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:36
トイストーリー1作目!+2
-0
-
60. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:22
>>8
日本の湿っぽいホラーはCGでヌルヌル動くより
アナログな感じの方が怖い気がする+10
-0
-
61. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:34
映画じゃないけど
Eテレでやってた音楽ファンタジーゆめって番組とかウゴウゴルーガ
あれはあれで味か+1
-0
-
62. 匿名 2019/02/13(水) 16:34:50
ヒッチコックの「サイコ」
ジュード・ロウ辺りでリメイクよろしく
+3
-0
-
63. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:29
ヒドゥン(1987)+4
-0
-
64. 匿名 2019/02/13(水) 16:51:18
ジュラシックパーク1+0
-0
-
65. 匿名 2019/02/13(水) 16:56:20
ジョーズのシリーズ。サメをもっとリアルに。
でもそうするとグロくなっちゃうのかな…+1
-0
-
66. 匿名 2019/02/13(水) 16:56:57
>>1
主、さっきBSで見たな?w 私もw+0
-0
-
67. 匿名 2019/02/13(水) 17:01:17
>>50
VFXとか何百億もお金かけて映画作ってるからCGのが安いかどうかっていうと微妙かも?なぜアカデミー賞受賞映画、超大作映画を作ったVFXスタジオが倒産してしまうのか?:コタク・ジャパン・ブロマガ:コタク・ジャパンチャンネル(コタク・ジャパン) - ニコニコチャンネル:社会・言論ch.nicovideo.jp先日、カリフォルニアのVFXスタジオが危機的状況に陥っていて、アーティスト達が悲鳴をあげているという話題をお伝えしました。映画がリリースされる度に、報じられる数億、数十億という巨額の製作費。にもかかわらず、どうしてVFXスタジオが倒産するのでしょう?海...
+1
-0
-
68. 匿名 2019/02/13(水) 17:02:22
インディ・ジョーンズの三部作
ただしレイダースの最後の橋のシーンだけはあのままのほうがいいな+2
-0
-
69. 匿名 2019/02/13(水) 17:11:40
一番最初のスーパーマン+2
-0
-
70. 匿名 2019/02/13(水) 17:18:12
SF全般。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:57
ミクロの決死圏+0
-0
-
72. 匿名 2019/02/13(水) 18:05:56
十戒
モーセが海を割るシーンは迫力が出そう。+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/13(水) 18:48:10
CGはCGって分かるからだめ+3
-0
-
74. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:06
ネバーエンディングストーリー作り直して欲しい気もあるし、あのちょいチープな感じだからこその良さがあるような気もするから…。+1
-0
-
75. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:59
>>73
と思うけど、実は気づかないところでCG使ってたりするんだよね。+4
-0
-
76. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:53
ディープブルーっていうサメの映画好きなんだけど
久しぶりに見たらCGが全然だめでびっくりした
けど当時はすごいと思って見てたんだよ
まあそれでも好きなのには変わりないけどね+1
-0
-
77. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:55
八つ墓村+0
-1
-
78. 匿名 2019/02/13(水) 20:22:58
ネバーエンディングストーリー!今の手作り感も大好きだけどあのCGだと今の若者は観ないと思うから、後世に残すためにもリメイクしてほしい。+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 00:07:29
アキラ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する