-
1. 匿名 2019/02/12(火) 18:23:54
+13
-283
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 18:24:50
ださ+862
-12
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:10
白ならええんか?+1126
-4
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:11
蔑視か?
なんか面倒くさい国になったもんだ。+1331
-9
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:14
なんか言ったもん勝ちのような‥+738
-0
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:27
単にデザインとしても良くないな
なんでこういうの出そうと思うの?+676
-4
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:30
差別が云々よりも、センス悪すぎ+801
-6
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:55
その前に誰が買うのw+504
-1
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:55
はいたら呪われそう。+265
-2
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:04
これが黄色ならアジア人差別になるのか?+525
-2
-
11. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:08
これが黄色だったとしてもわたしは「黄色人種差別」と思わないぞ+777
-7
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:09
カラバリ増やそうぜ+449
-1
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:26
まじいらね+104
-2
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:30
意識し過ぎな気がする。
ますます黒人が嫌われていく感じ。+468
-7
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:42
黒い靴に目鼻口付けただけじゃん+406
-2
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:49
あー最近のこういうのなんかこじつけみたいで鬱陶しいー
欲しくもないけどさー。+314
-3
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:53
正直、黒人は被害妄想激しすぎだと思う。
黒人達が一番黒人を下げて見てる。+639
-13
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:53
騒いでんのは利権絡んでるやつだけでしょどうせ+192
-0
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:54
小学生の切り絵みたいだね+18
-1
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:14
これ黄色と白も作ったらええやん+394
-0
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:32
この方
日本人差別の発言もしてたよね+35
-7
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:33
こんなブルーアイの黒人いないでしょ+289
-12
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:39
ケイティって変なデザインの服好きだよね。MVとかライブ、オフショットとか見てて思うけどね。
これそんな差別とか思うか?まあダサいけど。+27
-0
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:43
>>12
商才ありますねぇ+28
-0
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:47
+163
-1
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:50
便乗して騒いでるアンチもいると思う+4
-1
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:00
これ思い出したわ。+163
-1
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:02
>>17
日本人からするとそう思うけど黒人差別って本当にひどかったから過敏になるのも仕方ない気がする
未だ根強いしね+248
-1
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:04
そうかなー
見たかんじそんな気しないけどね。
そういう意図あっても本人がこっそりそう思うのは勝手にすればいいし、この靴だけだと問題ないと思うな。+3
-2
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:11
黒以外も出せばこんなことにならなかったかも+92
-1
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:15
黒色にマイナスなイメージ無いけどね
アメリカ人とは感覚が違うのかもしれないけど+128
-2
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:21
白地に目鼻口つけても誰も差別と言わないだろうね
黒人は差別されるべきものと差別意識が刷り込まれてる+92
-1
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:31
黒いものに顔付けたらアウトなの?
何色だったらセーフなのか知りたい+30
-2
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:32
>>1
ケイペリらしいダサさだね+206
-0
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:56
>>12
ホント、差別ツッコミが鬱陶しいからこういうデザインは『白、黒、黄色』の3色展開で出せw!+187
-1
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:37
昔、芸者パフォーマンスで炎上してたね+5
-0
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:48
目青いやん+19
-1
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:51
黒人って人種差別にうるさい割りにアジア人見下してるじゃん。+289
-0
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 18:30:21
後づけで差別とか言う人のほうが差別的な目でみてない?+8
-0
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 18:30:34
ほんとうざい。
こんなの気にする奴はごく一部の頭おかしい活動家だけなのに。
ちな、CNNとかNYTとかBBCとかWaPoとか、英語圏のサヨクメディアは軒並み活動家が書いてるからね。+7
-5
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 18:31:07 ID:9wnjuCHdkQ
全然可愛くない。+12
-0
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 18:32:39
+169
-1
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 18:32:48
仮に黒人イメージしてたとしてよ?
商品に黒人イメージ利用したら差別?
本人はカッコいいと思って作ってるのに?+139
-1
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:01
まっくろくろすけとかあっちで大丈夫なの?+175
-2
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:02
黒人蔑視とか差別とか思わないけど、そういわれそうっていうのは分かる
そんな気持ちが全くなくても気を付けといた方がいいだろうね+4
-2
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:04
そんな黒人達にすらバカにされる我々イエローモンキー+162
-8
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:28
黒地のものに顔が付いてたら駄目なのかな?
敏感過ぎるでしょ
そう見えるって方が差別ぽいけどな
文化の盗用とか、関係ない周りが騒ぎすぎな気がする+11
-1
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:06
+139
-1
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:10
声出して笑ったわw
本当にこのデザインが良いと思ってのか、小一時間問い詰めたいね。
黒人蔑視とも思わないけどね。敏感すぎんのも良くないよ。+78
-2
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:11
カラーバリエーション増やせば良いだけ。+7
-0
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:14
靴だから尚更だろうねぇ…過敏な気がしないでもないけど。+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:23
もう目と鼻と口つけんな!
黒に丸二個つけただけで言われるど!+14
-1
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:32
>>42
あんのかいw
黒だけ差別されてないじゃん+108
-0
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:38
白と黒と黄色作ったらいいよ。+3
-0
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:44
この靴はいったいおいくらで販売してるんだ?+5
-0
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:51
これもダメ?+57
-0
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:07
>>46
ほんと。自分たちがされて嫌だったからやめよう、と思えないのかねあいつらは。+73
-1
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:34
>>53
>>54です。
いや、あんのかいwww
+11
-0
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:34
>>44
アウトかな、、?
見た目もだけど真っ黒で黒スケってのがダメそう
+6
-0
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:53
>>38
ロマンス詐欺だっけ。引っかかるおばさん達もアレだけど、黄色はチョロいって思われてんだろうね。+10
-1
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 18:36:31
え、仮に黒人をイメージしてたとしてなんで差別になるの…?+56
-0
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 18:36:49
本当に差別してるのならそもそも売らないだろうし、買わないわ。+8
-0
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 18:36:50
>>20
あるんやて~
>>42+3
-1
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 18:37:16
騒いでるのは黒人なの?
それで金稼ごうとする団体の面倒くさい人達じゃないの?+7
-0
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 18:37:59
面白いデザインじゃん!
ってウケ狙いで買ってしまいそうなわたしは
怒られてしまうんだろうな~
差別が分かってないとか言われて…+8
-0
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:04
>>42
他の色あるなら良いじゃんね。
表現の幅を狭めることになるのにおかしいよ。+71
-0
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:33
>>61
ものすごい美化してないとダメ+3
-0
-
68. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:40
差別の歴史を見たらアウトだね。
+1
-1
-
69. 匿名 2019/02/12(火) 18:38:43
>>44>>48
探せばたくさんありそうだね
アメコミとかのモンスター系って緑が多い気がするんだけど関係あるのかな?
ブラックイエローホワイトを避けてるんだろうか+9
-0
-
70. 匿名 2019/02/12(火) 18:39:05
>>56
あーこれはアウトですわ+1
-2
-
71. 匿名 2019/02/12(火) 18:39:26
スマイルマーク、ニコちゃんマーク
(←正確な名前を知らなくてすみません。)は
黄色フェイスが多いけど
不快になったことがないです。
差別するつもりは全く無いので
今後の為に
何色のどういう物が差別になるか知りたいです。
+55
-0
-
72. 匿名 2019/02/12(火) 18:39:27
>>44
今だったら…もしくはこれからは、ダメになっていくのかも
アニメ(ワンピースなど)の黒人描写についても、問題視してSNSなどで訴えてる人達はいるね
確かによくないものもあるだろうけど、逆に過剰になりすぎている部分もあるし、難しいよね…+1
-2
-
73. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:36
>>42
あるんだw
白っぽいのだけ販売したらしたで
黒がないのは黒人差別だ!ってなりそうだけど+28
-1
-
74. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:41
絵もそのうち描けなくなりそうね~
美術界隈は大丈夫なんだろうか+8
-0
-
75. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:45
黒いキャラ使えないって面倒くさいね。
洋楽トピで「アメリカは色んな人種や宗教がいるから歌詞も色々制限される、だからパーティーソングやラブソングだらけになる」って言われてたけど、不自由な国やな。+58
-0
-
76. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:45
黒人っていうよりアートな感じ+5
-0
-
77. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:23
こんなんで差別とか!
めんどくさー!!
黒いもの=黒人なの?!
あほくさwww+39
-0
-
78. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:36
白でも黒でもなんか可愛くない…
これ誰が履くの?履いてるの見たら笑ってまう(笑)+6
-0
-
79. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:43
>>42
面白いとかじゃなく、普通にこの中だと黒モデルがまだ一番カッコいいんだけど・・・
てことはこの感情は全然、差別的な感情じゃないよね。+14
-0
-
80. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:07
黒はベースになる色だし、他の色を際立たせるし、いちいち差別だなんだって騒がれたらファッション業界は窮屈だろうね。+6
-0
-
81. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:14
これにまでケチ付けてきたら怒るわ+68
-0
-
82. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:28
たしかに
差別されるその苦しみを分かってるはずなのに、自分達はアジア人を差別するなんて不思議
皆が皆じゃないけど+60
-0
-
83. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:47
分厚い唇もよくなかったのかも
ポケモンのルージュラも元は黒い肌だったけど
黒人蔑視といわれるかもしれないから紫の肌になったという都市伝説があるよ+2
-2
-
84. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:27
SNSは宣伝も簡単にできたりいい面もたくさんあるけど、なにも生み出してないくせに批判ばかりする一般人が増えたよね。 映画ゲットアウト思い出した+8
-0
-
85. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:57
当の黒人は何とも思ってなさそう
むしろ人種差別主義じゃないと主張したい周りがわーわー言ってそう
わざと取り上げて逆に差別っぽいけど+12
-0
-
86. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:34
>>61
足で履くものだからじゃないの+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:59
>>48 ミスターポポは国によってはすでに青い+67
-0
-
88. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:53
黒人はこれ見て本当に怒ってるのか?
実は一部の白人だけが言ってそうだが+18
-1
-
89. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:30
逆にさ、なんで黒人?なんで黄色人種??
ってかんじでムリヤリ配役ねじ込んだでしょ…
っていうようなドラマや映画もあるよね+53
-0
-
90. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:03
めんどくさい世の中だ+5
-0
-
91. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:13
>>17
こういうのって、黒人からの批判じゃない気がするよ。+7
-1
-
92. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:15
これを黒人蔑視だと言う人がそもそもの発想が蔑視してるんじゃないの?+18
-0
-
93. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:30
欧米は敏感になりすぎ。文句言ってるのって白人の人権派とかいうやつらなんだろうな。+17
-0
-
94. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:54
黒いものに顔付けたら差別なの?+6
-0
-
95. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:40
>>89
向こうのドラマは理想を描いてるんだってさ。女性でもリーダー、アジア人でも優秀、みたいな。+2
-0
-
96. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:58
分厚い唇と合わせてるからアウトなのでは?面倒くさい+1
-0
-
97. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:15
>>70
白いクッキーに黒い目と口なら差別って言われないよね+7
-0
-
98. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:56
>>89
医者の役にアジア人とかね
上司に黒人とかね+11
-0
-
99. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:10
何でもかんでもホワイトウォッシュ!文化盗用!差別!とかアメリカさんも面倒くさそうだよねw+1
-0
-
100. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:25
白い肌に鼻高くするのもダメでしょ?なんなのもう+6
-1
-
101. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:54
>>89
近年の向こうのドラマや映画って優秀な上司は大抵黒人か女性になってる気がする
あと仲のいい同僚はアジア人+21
-0
-
102. 匿名 2019/02/12(火) 18:55:24
アリアナちゃんも国内で難癖つけられて日本語使わなくなった。日本人は喜んでたのに。
アメリカ面倒くさすぎ。+61
-0
-
103. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:47
>>42
金色は黄色人種っぽいから差別だ!!
…なんて言わないよ別にw+7
-0
-
104. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:04
黒だけだめなの?+1
-0
-
105. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:22
黒に顔なんてありふれてるけどアメリカ様には無いの?可愛いとしか思わんこういう面は日本で本当によかったわ。+36
-0
-
106. 匿名 2019/02/12(火) 18:58:17
なんとなく...
トランプのような人が大統領になってしまうのが
良くわかる。
みんな、内心はウンザリしてるんだろうね。
日本もそうならなきゃいいな...+48
-0
-
107. 匿名 2019/02/12(火) 18:59:15
歴史をひもとくと、肌黒ギョロ目分厚い唇って白人が黒人を描く時の常套的表現だったんだよ。そういう紋切り型で描くこと自体が黒人を一つの型に押し込める偏見だということで批判されるようになった。
今回もその流れなんだけど、瞳の色は青いし鼻は白人っぽいし別の色もあるしで、よく見れば黒人を表わしているとは思えない。この靴への黒人差別だという批判自体が機械的で紋切り型に陥ってるよね。
抗議運動もそろそろ変わった方がいいと個人的には思います。+19
-0
-
108. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:28
肌の色を受け入れろ。自分の人種に誇りを持ちなさいよ。
+10
-0
-
109. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:48
映画とかドラマの授賞式でも黒人は1度も授賞してないとかいちいち発言するの聞くとうーんってなる。
トランプ大統領になっていろんな問題あるかもしれないけどアピールしすぎ…
授賞式くらい華やかに楽しく観たい。+18
-0
-
110. 匿名 2019/02/12(火) 19:02:28
>>102
白人の割合減ってるんだよね。
だからいろんな人種が色々主張してそう。
自由の国アメリカじゃなかったのかな+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/12(火) 19:08:50
デザインは置いといてファッション系で人種ネタ絡むたびに思うけど、茶色系全般、黄色、黒はもう無地で出せよ。
これが緑色とか青なら誰も文句言わないんだから。+1
-0
-
112. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:47
だっせえw
100均で売ってても買わないw+13
-0
-
113. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:52
もっとセクシーな顔とかあっただろうに、
どうしてこの顔…
実は日本の福笑い下げ?+1
-3
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 19:11:01
人種差別云々以前にセレブのセンスってのはわからん。+2
-0
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 19:11:38
これ見るとどっかの国の旭日旗対する被害妄想思い起こすわ+15
-0
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 19:12:03
>>21
誰かと勘違いしてない?
ケイティ・ペリーは日本好きって言われてるよ+18
-0
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 19:12:46
>>102
アリアナに文句言ったのは韓国人だよ
Kpopのアカウントだらけだったし+35
-0
-
118. 匿名 2019/02/12(火) 19:14:09
>>72
それ訴えてる人って外国人?
ワンピースは日本のアニメなのにこっちにまで口出ししてくんのかよ…+11
-0
-
119. 匿名 2019/02/12(火) 19:14:50
黒人からの批判より妙な白人人権派から抗議されてるだけに感じる+3
-1
-
120. 匿名 2019/02/12(火) 19:15:53
軽視と言うより
そもそもダッサイ
こんなの恥ずかしくて
履きたくない
もらったら、売る+3
-0
-
121. 匿名 2019/02/12(火) 19:16:29
>>89
あるある。
実写シンデレラだったかな?王子様の近くに黒人俳優さんがいたけど、リアルに考えればあの当時の王宮にいい服着た黒人の従者?友人?があるとは思えない。
大方どこかに入れなきゃで文句言われるからなんだろうけど、時代背景とか考えたら無理筋だよね。
うるさい世の中だなぁ。+39
-0
-
122. 匿名 2019/02/12(火) 19:16:37
白人のせいで黒人が面倒くさい奴って勘違いされるのな+1
-4
-
123. 匿名 2019/02/12(火) 19:18:01
>>42
あるんじゃんね。ほかの色。でも黄色?
白はないのかな?
青とかピンクも販売すればよかったのに。+1
-0
-
124. 匿名 2019/02/12(火) 19:18:28
これはセーフだったみたいね
+20
-0
-
125. 匿名 2019/02/12(火) 19:18:48
過剰反応に見えるけど、裏を返せば今までどれだけ「え〜差別じゃないし〜w」って感じの黒人差別が多かったかということだと思う+1
-0
-
126. 匿名 2019/02/12(火) 19:21:44
目が青いのを白人蔑視と騒がないのはなんで?+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:39
>>48
鳥山明は黒人差別者と叩かれて
海外では紫色に変更されてる+12
-0
-
128. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:09
バーバママはどう思うか?+41
-0
-
129. 匿名 2019/02/12(火) 19:26:25
>>106
そもそもトランプみたいな白人たちは日本でいう中韓と一緒じゃん。乗っとったくせに大きな顔してんだよ。+7
-0
-
130. 匿名 2019/02/12(火) 19:27:55
ケイティってイルミナティだから目のマークばっかだよね+8
-1
-
131. 匿名 2019/02/12(火) 19:28:51
昔はウーパーゴールドバーグが白塗りしてエリザベス女王のコスプレして白人も黒人もケタケタ笑ってたのに+6
-2
-
132. 匿名 2019/02/12(火) 19:28:57
アジア人もこれぐらい騒げば黒人みたく地位向上出来るのにね。+0
-1
-
133. 匿名 2019/02/12(火) 19:29:35
つり目ポーズされたらアジア人差別!って騒ぐくせに人がされる差別には鈍感 想像力が足りないね+0
-11
-
134. 匿名 2019/02/12(火) 19:30:32
>>11
アジア人以外が騒ぐだろうね。
正義感強い白人が。+1
-3
-
135. 匿名 2019/02/12(火) 19:30:54
発売当初の2017年は何も言われてなかったのに、今頃になって騒いだんだ…ヘェ〜。
もうどこかに差別だって騒げそうなネタ探してたんじゃないかって思う。
差別が先あって変なの。+24
-0
-
136. 匿名 2019/02/12(火) 19:31:19
>>118
私が見たのは海外の人(黒人かは分からない)がTwitterで問題視してるのを、日本人が引用して、その上で改めて批判していたもの
ワンピース以外にも色んなアニメの画像を貼って批判していた
ちょっとした騒ぎになっていたので私も知った
本人達がいってるのかは分からないけど(ごめんそれを書いておくべきでした)、問題視している人達も一部にはいるみたいだよ+2
-0
-
137. 匿名 2019/02/12(火) 19:32:11
>>22
数は少ないがいるよ。
ブルーとブラックのオッドアイもいるし、アルビノもいる。
+4
-0
-
138. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:31
黒人ってこんなに黒くはないよね。
濃いめのブラウンが多いし唇も薄いピンク。
+2
-0
-
139. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:46
黄色い🐒って言うくせにー+15
-0
-
140. 匿名 2019/02/12(火) 19:36:08
日本人が青い目に鼻高くして白人ぽくしたCMもダメになったじゃん。うるさいのは黒人問題だけではない。+11
-0
-
141. 匿名 2019/02/12(火) 19:36:18
白ならよくて黒ならダメって、どっちが差別主義者だよ。+6
-0
-
142. 匿名 2019/02/12(火) 19:38:13
黒肌や厚い唇はダメだけど白肌と青い目はオッケー
この区別が白人をつけあがらせて黒人がますます弱い立場になるって本当に気づけないんだろうか+5
-0
-
143. 匿名 2019/02/12(火) 19:38:45
鼻高くした白人像ももちろんダメだよ。黒人だけが騒がれてるんじゃなくて、世界的にそういう人種や文化の話にうるさくなってるだけ。+5
-0
-
144. 匿名 2019/02/12(火) 19:40:08
>>140
たしかにそれあったな。バカリズムのCMだっけ?
白人もダメなんだね。+4
-0
-
145. 匿名 2019/02/12(火) 19:47:45
この問題は『ブラックフェイス』の絵を知らない・馴染みのない日本人には理解できないと思う。
どこが差別的かと言うと、黒い顔に赤い唇っていう組み合わせがアウト。
昔はこういう絵がよく黒人を馬鹿にする・見下す感じで描かれてたから、差別的な絵の象徴とされてた。
でも最近はそのブラックフェイスの絵を知らない若い世代が出てきて、問題がぶりかえされてる感じ。
だから日本人が、自分たちは黄色い顔のニコちゃんマーク見ても差別的だとは思わないとか、じゃあ白い顔・黄色い顔のデザインならいいのかというのは論点がずれてるんだよね。
だって、白い顔に赤い唇・黄色い顔に赤い実が、白人差別・アジア人差別としてはそもそも認識されてないんだから。+8
-2
-
146. 匿名 2019/02/12(火) 19:48:21
>>117
文化の盗用言い出したのはアメリカ人で韓国人?が乗っかってきたんだよ+13
-0
-
147. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:10
そういう発想なる事が差別的+1
-0
-
148. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:22
ミンストレルショーで調べれば分かると思うけど、黒人を笑い者にするために顔を黒く塗って分厚い唇にして無知でバカな風に見せたんだよ。
何でもかんでも差別なんじゃなくて、黒塗りに分厚い唇自体が差別の象徴なのであって、黒人からしたら許せないんだと思うよ。+9
-0
-
149. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:54
最近黒人に関して変なことが起こってる気がする。
黒人モチーフへの過剰反応だったり、映画では時代背景無視して黒人が白人と同じように宮廷に出入りしてたり。
一体どうなってるんだ。+5
-0
-
150. 匿名 2019/02/12(火) 19:58:04
>>42
なんかこの画像笑ってしまうw色んな色出してるならいーじゃんべつに!めんどくせーなー!!+2
-1
-
151. 匿名 2019/02/12(火) 19:58:12
>>148
商品にカラーバリエーションがあるからって許される問題じゃないってこと?+3
-0
-
152. 匿名 2019/02/12(火) 19:59:28
これもダメ?+16
-0
-
153. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:05
これ黒人の人がデザインしてたらどうなんだろう?風刺みたいに賞賛されるのかな。+15
-0
-
154. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:52
>>145
この方がちゃんと書いてくれているけど
黒塗り分厚い唇自体が黒人をバカにするための表現に使われてきたんだよ。だから不快に思う人がいるって話。+7
-0
-
155. 匿名 2019/02/12(火) 20:03:35
>>151
微妙なところだね。
ツリ目のサルがモチーフにされたものが黄色と白色のものがあっても、黄色の方には多くの批判が来そうな気がするよ。+11
-0
-
156. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:01
そういう絵で昔実際にバカにしていた過去があるからダメなわけね
バカにしてなかった日本人からしたら分かりにくいし、そもそも黒人に悪いイメージを持っていないのだけれど
日本もガキ使がやらかしたし気を付けておかないとだね、悪気はないとしてもさ+15
-0
-
157. 匿名 2019/02/12(火) 20:07:45
黒だけじゃなく、白バージョンも作れば問題なかったのかな?
そもそも本当に蔑視してるならわざわざ金かけて商品化しないでしょ。
それにしてもダサいなw
100円でもいらないwww+3
-0
-
158. 匿名 2019/02/12(火) 20:09:55
>>102
>>117
>>146
その時の日本人の反応が冷静だって海外の人達感心してたよ。
日本人は誰もアリアナを責めずにいるのに、白人と(白人若しくは日本人に成り済ました?)一部のアジア人はおかしいって。+12
-0
-
159. 匿名 2019/02/12(火) 20:12:25
>>145
だったらデザインした時点で問題になってると思うんだけど、何で販売したんだろうね。+5
-0
-
160. 匿名 2019/02/12(火) 20:13:06
実際の黒人がそういう見た目なんだからいいじゃん、って話ではないってことのようだね。
珍しくここで勉強になった。+9
-0
-
161. 匿名 2019/02/12(火) 20:14:02
>>159
作ってる側にその知識がある人がいなかったのでは。+4
-0
-
162. 匿名 2019/02/12(火) 20:23:04
FENDIのスウェットがオッケーなのは口を描いてないからかな。+2
-0
-
163. 匿名 2019/02/12(火) 20:25:56
トピみて考えたけど
ブラックフェイスでも
唇が強調されてない場合はセーフなのかな?+12
-0
-
164. 匿名 2019/02/12(火) 20:27:56
>>143
つり目ポーズやるよね+6
-0
-
165. 匿名 2019/02/12(火) 20:29:06
アメリカって昔から人種差別が騒がれてる割に>>145のような事が教育されてないのはどう言うことなんだろうね。+6
-0
-
166. 匿名 2019/02/12(火) 20:29:55
>>42
もしブラックが
制作されてなかったら
言われてなかったのかな?
それともブラックが無いから差別なのかな?
難しいわ
+3
-0
-
167. 匿名 2019/02/12(火) 20:30:42
>>22
それは偏見というもの
+16
-1
-
168. 匿名 2019/02/12(火) 20:31:40
>黒人蔑視の批判
ちなみに未だに勘違いしてる人のためにもう一度前回の炎上を解説すると
アリアナ・グランデが炎上したのは日本語のタトゥーじゃなく
KPOPファンが日本語使うアリアナ・グランデは
日本の文化盗用だとか文句言い出したのが発端
要はアリアナ・グランデは白人なのに有色人種差別だ
みたいないいがかりつけられて連日炎上してる
↓アリアナ・グランデに日本の文化盗用だとか言いがかりつけた人のSNS
K-Popアイドル、exoのファン
【アリアナ・グランデ 文化盗用騒動】ハングルアカウント「私は日本人だがアリアナは日本文化盗用をやめろ」朝日新聞「言葉に不寛容過ぎる日本」「親日家だったアリアナは激怒した」:Birth of Bluesbirthofblues.livedoor.biz【アリアナ・グランデ 文化盗用騒動】ハングルアカウント「私は日本人だがアリアナは日本文化盗用をやめろ」朝日新聞「言葉に不寛容過ぎる日本」「親日家だったアリアナは激怒した」:Birth of BluesBirth of Blues自民党斉藤達也議員及び久保田直巳さんの名誉毀損、...
+17
-0
-
169. 匿名 2019/02/12(火) 20:37:09
アメリカいたけど、分かりやすい差別してくるのは黒人だった。+6
-3
-
170. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:46
白人のいじめを全世界が一緒に反省して黒人に対して下手に出なきゃいけないの理不尽じゃね
白人黒人が「こういう経緯があって…すまん」ってスタンスならいいけど無知なレイシスト呼ばわりするからね+10
-2
-
171. 匿名 2019/02/12(火) 20:48:12
日本にいる限り差別される対象になることはあんまりないから分からない。
でも、差別され続けたら敏感になるだろうなっていうのは分かる。
+7
-0
-
172. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:47
そもそも黒人って唇赤くないよね+4
-0
-
173. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:49
>>145
アメリカ国内であーだこーだやるならかまわないけど、わざわざ日本のアニメにまで口だしてくるのがね。それこそブラックフェイス馴染みがないんだから。+21
-0
-
174. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:44
覆面レスラーかも知れないし
強盗マスクかもしれないじゃん。
差別差別言ってる方が差別してんじゃない??+0
-0
-
175. 匿名 2019/02/12(火) 21:25:39
ケイティ・ペリー、おかしいと思うのは私だけ?+1
-3
-
176. 匿名 2019/02/12(火) 21:32:20
>>146
日本人じゃない人が騒いでるなら権利の盗用だって他トピに書いてあった+4
-0
-
177. 匿名 2019/02/12(火) 21:32:36
>>175
ケイティの何がおかしいの?+4
-0
-
178. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:38
>>152
何これ?強盗用マスク?+0
-0
-
179. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:32
お浜が、足を長~~く伸ばした後、これ履いて、乗っかり炎上を狙ってきそう。
#gift from my friend #世界は一つ #グラミー賞 #売上日本一の歌姫 #夕食はセブンの中華丼+3
-3
-
180. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:53
アメリカ住んでた時差別的な態度あからさまにしてきたのはカウボーイハットかぶった人だった。多分南部の人。和気あいあいな雰囲気で会話してても私達には一切返事しないんだよ。その瞬間周りの白人もびっくり固まってた…+11
-0
-
181. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:12
黒人が嫌いなら黒人に見える商品つくらないでしょ。売れず在庫かかえるだけの物作らないでしょうし。
奇抜なデザインでも黒はあわせやすく無難だから黒で作っただけじゃないの?+4
-1
-
182. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:12
今は過敏に取り上げ訂正したり謝罪したりしてるけど
そのうちポリコレ疲れの反動で我慢せずに本音をぶつける権利を訴えるようになって罵倒し合う時代になるよ+8
-0
-
183. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:16
>>182
今既に二極化してない?ガルちゃんもだけど+5
-0
-
184. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:45
これを見て黒人を想像する人の方がヤバいと思うけど
パッと見クソほどダサい意外に感想ないもん笑+7
-0
-
185. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:03
ただの面白デザインなのに
緑の靴とかなら問題なかったん?
それに黒人と言うより
白人が黒いスケキヨマスクをかぶった感じだよね
+1
-0
-
186. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:58
黒人差別ね…
アジア人の細い目のマネをして動画を撮ってた黒人がいてアジア人差別だと言ったらほとんどの黒人がブラジルとか南米では細い目がチャーミングだと思ってるから差別じゃないし被害妄想やめてと言ってた。
だけど動画ではどう考えても馬鹿にしてた。一人のアジア人取り囲んでケラケラ笑ってたもん。
自分たちは唇を分厚く書かれたらブチ切れるくせに。
その動画、コメントみてからは二度と黒人の味方しないと誓った。
黒人差別の騒ぎが不快でしょうがないわ。+25
-1
-
187. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:28
ピンクとか青とか、明らかに顔じゃない色にするしかないのかな。+2
-0
-
188. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:51
>>87
まじか…
なんかショック。+5
-0
-
189. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:02
今度は靴って、前はなんだったん?+0
-0
-
190. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:00
ポケモンのルージュラもアメリカの抗議で紫になった+15
-0
-
191. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:19
>>190
ほんと迷惑だね。「黒人w」ってバカにしたわけでもないのに。他国のカルチャーにまで踏み込んで来るなよ。+14
-0
-
192. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:10
黒人て「黒人最高」とかたまに言ってる気がするんだけど、その割にコンプ凄いよね
自分で自分を認められていないのが、なんでも差別に感じる一番の原因では?と思う+13
-0
-
193. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:51
自分の好きな、人体や目玉、白人の少女の顔を服のプリントへ多用する某ブランドはアウトだな。
黒地に目玉、それと赤の唇なんかよく出てるw+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/12(火) 23:40:35
シャネルズもちびくろサンボもダメだもんね
全然差別じゃないと思うんだけど
+9
-0
-
195. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:33
こんな感じのデザインの付録バック?ありませんでしたっけ あれの良さがわからないけど+1
-0
-
196. 匿名 2019/02/12(火) 23:48:25
>>170
これ分かるわ
本人達ではないんだけど、謎に上から目線で説教してる人いるんだよ
ツイッターで多分高校生が、サッカーの黒人選手の写真を並べて「見分けがつかない」ってツイートしたらバズッてて、リプしてる子達も全く差別意識とかはない様子だったんだよね
その内これは差別だろって怒る人もでてきて、私も(悪意がないのは分かるけど)アウトなツイートだと思っていた
でも怒ってる人の言い方が本当に酷くって、差別意識がなくて「?」な状態の中高生に、只ひたすら上から目線でレイシスト!レイシスト!と説教するだけ
お互い喧嘩腰になっていき大事なことは何も伝わってなかった
ちゃんと落ち着いてバカにせずに説明するべきだと強く思ったわ
+8
-1
-
197. 匿名 2019/02/13(水) 00:00:00
>>17
お前は一度アメリカの黒人差別の歴史を学び直せ。無知のくせに知ったかぶりするな。死ねやカス+1
-6
-
198. 匿名 2019/02/13(水) 00:02:02
そりゃあ、よその国から大量の人間を拉致監禁して連れてきて賃金なしで死ぬまで強制労働させるような国で、こんな靴やこないだのセーターを見せられたら差別かな?と勘繰りたくもなるよ
ややこしいと言うより、最初からややこしい拉致監禁からの強制労働とかさせるなって話だと思うけど
アメリカでの黒人差別は肌の色が違うからまだわかるけど
日本の差別は肌の色は同じなのに理解できないとアメリカ人が言った、なんてのを同和教育のとき聞いたけど、肌の色が違うからって拉致監禁からの強制労働させていいわけないだろう+9
-0
-
199. 匿名 2019/02/13(水) 00:17:04
>>169
わたしは白人にしか受けたことない。+0
-0
-
200. 匿名 2019/02/13(水) 00:20:02
>>172
うん、それなのに唇真っ赤にして分厚くしてバカにしてた歴史があるわけよ。+2
-0
-
201. 匿名 2019/02/13(水) 00:21:31
時々、我々イエローモンキーは黒人にバカにされるとか言ってる人いるけど、それよく韓国人が言ってることだよ。日本人って自分達のこと猿だのアジア人だのイエローだの言う?この頃ガルちゃんにもあっちの奴混ざってない?私は結構仕事で海外行くけど、日本人はホントにアイツらとは別の扱いだよ。それが気に入らず、同じアジアのイエローモンキーとか一緒にしないでくれる?+6
-6
-
202. 匿名 2019/02/13(水) 00:23:01
アメリカにはまだまだ肌の色で人を分けていいって意識あるからね。
黒人に関していえば、白人たちの祖先が奴隷として連れてきてるわけだしね?
日本の韓国の話とは全然意味が違うよ。日本人が黒人被害者意識強すぎとか言うもんじゃない。+2
-0
-
203. 匿名 2019/02/13(水) 01:15:29
差別とか騒いで周りが気を使ってくれたら
やみつきなんだろうね+1
-1
-
204. 匿名 2019/02/13(水) 01:30:18
いつになったら過去のしがらみから抜け出せるんだろう?
何か表現するたびに「人種差別だ」って痛くもない腹を探られて、謝罪に追い込まれるなんて・・・がっかりする。+6
-1
-
205. 匿名 2019/02/13(水) 01:42:29
そういえばだっこちゃんて今はアウトなのかな。+6
-0
-
206. 匿名 2019/02/13(水) 01:42:45
これ本当に黒人の人達が文句言ってるのかな?絶対訳の分からない人権団体が言ってるだけでしょ。韓国人みたいな+10
-1
-
207. 匿名 2019/02/13(水) 01:44:27
黒人差別なんて言われなければ、黒人を模したものに見えないよね。ただの変な靴にしか見えないじゃんね。
被害妄想すごそう+4
-0
-
208. 匿名 2019/02/13(水) 01:55:29
スポーツ選手とかさ、黒人さんの体型とか彫刻みたいでかっこいいじゃん?
ああいうのを表現したいときはどうしたらいいんだろう…。見たまま描くのは大丈夫なの?+9
-0
-
209. 匿名 2019/02/13(水) 02:32:30
さすがにこれは言い掛かり
グッチの泥棒タートルネックも
黒人がメンヘラ入りだしてる+2
-3
-
210. 匿名 2019/02/13(水) 02:44:30
黒人アーティストが黒人集めてmvで差別やリアを表現してる一方で白人アーティストの親友役に必ず黒人とアジア系がいるファンタジーmv多いよね。中国系のみの映画もやるようになったんだから白人のみのmvあってもいいと思うけどなー。うるせんだろうな、向こうの団体様+11
-0
-
211. 匿名 2019/02/13(水) 06:26:48
黒人蔑視云々以前にデザインとしてダサすぎるでしょw+6
-0
-
212. 匿名 2019/02/13(水) 08:43:14
目が青いから、基本差別意識は…
他の色も展開していれば、なおのこと差別感は薄まりますが…
ただ、これで非難受けてまで買う物ではないかなと。+0
-2
-
213. 匿名 2019/02/13(水) 08:50:14
日本は黒人差別意識って、世界でも薄い国だと思います。ただ見慣れない事による、珍し感でじろじろ見る高齢者、きょどる大人は一定数いるかと。
だからこそ、悪気が無くても外国で差別と言われる作品を作ってしまう。+2
-0
-
214. 匿名 2019/02/13(水) 09:10:04
李下で冠を正さず
あのぽてっとした唇と肌に当たる地色は昔からあるだっこちゃんと同じ黒人の典型的なイメージ
世界に発信する以上誤解を招く行動をするのが問題
フリマで売ってる素人じゃないんだから+3
-0
-
215. 匿名 2019/02/13(水) 09:12:14
>>201
向こうの人は見た目で中韓日の区別つかないよみんなアジア。だから一纏めにしてバカにするよ。+4
-0
-
216. 匿名 2019/02/13(水) 10:23:42
>>208
こちらが素敵だと思っていても、本人は嫌がることもあるから、悪気がないとか、素敵だから、というのはこちらの勝手な言い分なんだと思う+5
-0
-
217. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:20
海外に行くならむやみに褒めないのが無難ってことよいくら素敵でも。日本で生きていこう。+3
-0
-
218. 匿名 2019/02/13(水) 11:21:44
>>1
目が青いよ。
つまり黒人ではない。+1
-3
-
219. 匿名 2019/02/13(水) 11:39:38
差別って叫べば、取り上げられる世の中。
グラミー賞もアカデミー賞も、正当な判断できてんのかな?
セレナ・ウィリアムズの件も未だにモヤる。+6
-1
-
220. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:43
>>201
日本人だとわかった途端に親切になる人はいたよーソーリィソーリィ言われた。仕事で行くなら向こうはあなたが日本人だってもうわかってるんでしょ?
そういうのとは違って、日本人旅行客と韓国人旅行客が同じ場所にいたとして一発で見分けてなんかくれないよ。だからみんなアジア人って括られるの。+3
-0
-
221. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:20
ほんとに黒人が差別が嫌だと騒いでるなら、アフリカに帰って自分たちだけの国を作ればいいと思う。
強制連行されてアメリカに連れて来られたんだから、アメリカから建国の援助でもしてもらえばいい。
昔、自分たちを売り飛ばしたアフリカ人たちにも、賠償してもらえばいい。
あれがいや、これがいや、と言うなら自分たちの国を作る方がいいでしょ。
で、基本的に異民族を抱え込まないで、同じ民族だけで国を守る。それが全人類のため。
+8
-4
-
222. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:38
自分の大切なブランドでデザインするのだから、
美しいものや、いいと思う造形を無意識にでも意識するでしょう。
例え、黒人に見えたとしても、それはむしろいいことのような。
+1
-1
-
223. 匿名 2019/02/13(水) 13:17:41
じゃあこれからは黒の素材に一切顔付けるデザインはできなくなるね。黒だけだとまた差別になるから、白も全てだめだね。変なの+1
-0
-
224. 匿名 2019/02/13(水) 13:19:51
こういう書き込みで黒人さんって書く人なんか気持ち悪い。白人さんなんて書き込みは見たことないのに+3
-2
-
225. 匿名 2019/02/13(水) 13:32:32
黒人さん、って言い方は見下してるんでしょうね、無意識に。
自分たちとは別人種というつもりで、「さん」付けになる。
欧米人に対しても、たまに変な「さん」付けがあるよね、寛大ぶった感じの。
+2
-4
-
226. 匿名 2019/02/13(水) 13:39:54
旦那がカリブ系アメリカ人(黒人と白人クオーター)なんだけど、プラダの人形もグッチのセーターも見た瞬間OMG言ってたw
でも黒人でもないケイティペリーがコメントしてるのはなんで?+3
-2
-
227. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:07
過剰反応だとも思うけど、
さんざん問題になってるんだから
やめときゃいいのにとも思う。
言ったもの勝ちみたいな風潮に
抵抗したい所もあるのかもしれないけど
世の中にはk国みたいに、バレない
ように嫌なTシャツ着て喜ぶ人達も
いるし。勘ぐりたくもなるのかも。
そうまでして貫きたかったデザイン
なのかな?物凄くダサいけど。+4
-0
-
228. 匿名 2019/02/13(水) 13:58:13
黒い物に目鼻つけたら、黒人差別って。
アメリカにいるアメリカ国籍の黒人はそもそも、アメリカ人であることには
差別感を感じないのか? 嫌じゃないのか?
アフリカ黒人からうらやまれてるそうだが、その辺の意識はどうなってるのか
昔っから疑問なんだよね。+2
-1
-
229. 匿名 2019/02/13(水) 14:08:33
アメリカの差別の歴史をしらない人の意見は適当だと思う。
アメリカ住んでないとわからないとおもうよ。
表面上差別されてなくてもめをあわしてもらえないなんてことありましたよ。白人にはぺこぺこしてた。+5
-0
-
230. 匿名 2019/02/13(水) 14:10:18
「自由の国」アメリカが
ポリコレに浸食されて
どんどん不自由の国になっていってるわね+4
-1
-
231. 匿名 2019/02/13(水) 14:14:25
>>10
ベージュバージョンはあるよ
白はないんだって+1
-0
-
232. 匿名 2019/02/13(水) 14:34:42
黒人ってアジアの韓国と一緒だよ。
自分達の権利だけ騒ぎ立ててある事ない事わめく。
辛い物食べる国の人は沸点ものすごく低いよね。+4
-2
-
233. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:47
見ても黒人蔑視とは思わないけど、ただ単に自分に目と鼻と口がついているから衣服や靴にはわざわざ目とか口とかついてなくていいかなーと思うだけ
でも受け取る側はどんな内容であってもそうだと思ったらそうなるから難しい時代だなーって+1
-0
-
234. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:12
嫌だと思う人がいるならそれはやっちゃダメなことだと思うよ+1
-0
-
235. 匿名 2019/02/13(水) 16:01:58
黒人が髪をストレートにしてるのを、白人差別、とかって冗談を
どっかで見たな。
整形で顔を白人風にしてる人多いよね。+3
-0
-
236. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:47
最近色んな国の文化を尊重する人が増える一方で、自国の文化があちこちにあることに疑問を感じてる欧米の人がいるけど、歴史を知らないのかって思う。
自分達の国が他国を植民地化したせいでしょうよ。+2
-0
-
237. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:06
黒人が騒いでるの?中には勿論いるだろうけど
左の白人もじゃないの?+0
-0
-
238. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:34
碧眼がなおさらいけない。大昔のコメディで白人が肌を真っ黒く染めて醜い黒人を演じていたことを彷彿とさせる。+1
-0
-
239. 匿名 2019/02/13(水) 16:28:49
何だったかな、ペリーが日本に来た時にもやったあの黒人に扮した人たちの演奏。
ヤンキードゥードルとか、あれが日本で初演奏と読んだ記憶がある。
+0
-0
-
240. 匿名 2019/02/13(水) 16:32:44
昨日旦那(白人)に日本語の意味を質問されて即答できなかったら本当に日本人ー?中国人なんじゃないの?って笑いながら冗談を言われたんだけど、自分にしてみると全然笑えなくて彼の発言にずっとモヤモヤしてる。
外見的な特徴で、ある特定のカテゴリー(黄色人種)に入れられたのが不快。彼にその気が全くないのはわかってるんだけど、人種差別的に受け止めてしまった。+2
-0
-
241. 匿名 2019/02/13(水) 16:47:54
>>38
そして、アフリカでアフリカ人同士が他部族をハンティングして、それをユダヤ商人や白人に奴隷として売ってたって絶対にタブーだよね。たとえ、右翼だの言われてる白人活動家でもその事実すら絶対に公言できない。+2
-0
-
242. 匿名 2019/02/13(水) 16:54:53
黒白黄の3色展開したらどういう論争になるんだろうね?+1
-0
-
243. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:02
「魔術師マーリン」で、グィネヴィアが黒人だったのにはさすがにあきれた。
アーサー王の時代だからね。いい加減にしようよ、と。
演劇で、例えば日本人がシェイクスピアをやるなら全員が日本人でいいけど、
ドラマなんだから白人女優がいくらでもいるのに、別に黒人の必要はない。
世界的に、無国籍にするのが流行ってそうで嫌。
差別を声高に叫ぶのも、その一環かなと。+2
-0
-
244. 匿名 2019/02/13(水) 17:35:57
シンデレラとか美女と野獣の実写化映画に不自然に黒人出てたのもきっと配慮もあったよね。まあファンタジー映画だから忠実さよりも、そういう方がいいかもね。面倒なクレームも避けられるし。
日本はほぼ同じ民族だからアメリカの黒人差別の根深さとかあんまり理解しきれないけど、アメリカ国内では余程酷いんだろうか+2
-0
-
245. 匿名 2019/02/13(水) 17:38:48
スプラッシュマウンテンの舞台となっている「南部の唄」っていうディズニー映画は、黒人の人達の楽しい生活が描かれているらしく、当時はそんなに楽しい生活は送れていない!歴史をねじまげている!と反論があり、お蔵入りになっている幻の映画らしい…+1
-0
-
246. 匿名 2019/02/13(水) 17:48:57
これが黒人意識してのことならむしろリスペクトしてるじゃん+1
-0
-
247. 匿名 2019/02/13(水) 19:39:13
日本では在日朝鮮人が差別の何のと騒ぎながら、ちゃんと自分の国があっても帰らない。
名前奪われたの何のと言いながら日本名を勝手に名乗って、本名名乗ると差別されるから、
なんて言いたい放題。で、利権をあさる。
何か「差別」って言うのがほとほと、飽き飽きして来る。
黒人もさ、そんなに白人の差別を意識せざるを得ないなら、今ならアフリカに帰るという
選択だって出来るでしょうが、と思うんだよね。
今現在、法的に平等になってるなら、事細かに差別に結び付けるのは止めるべきではないかな。
どうしてもそう思えて来る。+1
-0
-
248. 匿名 2019/02/13(水) 19:42:00
思い出した、ペリーが来た時にやったのは「ミンストレルショー」。+0
-0
-
249. 匿名 2019/02/13(水) 20:22:18
アメリカが嫌なら黒人はアフリカに帰れなんて意見は短絡的すぎ。彼らは暴力的な方法で選択の余地なしに連れて来られた人達の子孫だよ。彼らはアメリカ人だしアメリカに住む権利がある。自分達の国を不当な差別を受けない、より良いものにしたいと思い行動するのは当たり前。+2
-0
-
250. 匿名 2019/02/13(水) 20:33:19
細いつり目の付いた 黄色いデザインの靴も作るべきだったね+0
-0
-
251. 匿名 2019/02/13(水) 20:43:52
純粋に自分たちの国をより良くしたいという思い、とは結構かけ離れてると思うから、
自分たちだけの国作ったら?と言いたくなる。
ドラマでも映画でも、黒人を良い役にするって決まりがあるとか大分前に聞いたし、
よく警察署長とか裁判官とか、病院長とかが黒人だったりする。
いろいろ気を使われて優遇されてるらしい。大学も入りやすいと聞いた、細かいことは
覚えてないが。
それで靴が黒人差別って、アホかという感じなんだよね。
もっとも、昨今馬鹿げた差別騒ぎが起きてるから、背後に何らかの組織だった動きでも
あったら物騒だなあとは思う。+1
-1
-
252. 匿名 2019/02/13(水) 21:55:17
ハマジに似てる+2
-0
-
253. 匿名 2019/02/13(水) 22:33:02
>>201
あなたのことをちゃんと日本人ビジネスウーマンとして認識してるだけで、縁もゆかりもない土地でチャイナコリアの中にあなたをポンと混ぜたとして、はたしてあなたを人目で日本人とわかってくれるどうかは…かなり無理がある。わたしだってあいつらなんかと一緒になんかされたく無いけど。
わたしたちは自分をイエローモンキーだなんて思わないけど、悲しいことに実際に言われてるじゃん。セルビアの女子バレー代表が日本行き決定した時の集合写真でつり目ポーズで日本人をバカにしたのも問題になったし。+0
-0
-
254. 匿名 2019/02/14(木) 13:18:38
アメリカで人種隔離されてたのなんて100年も前の話じゃないんだよ。
初めて黒人が受賞したアカデミー賞、助演女優賞にノミネートされながらその女優の席は最後列。
肌の色だけでだよ。
彼らが白人と平等の権利をもらいたいと活動するのはなんら不思議なことじゃないんだけど。
韓国人と欧米の黒人を同じ扱いで語るなんてバカにもほどがあるわ。+0
-0
-
255. 匿名 2019/02/21(木) 18:59:59
これを黒人差別だと思う方が黒人差別なんじゃないの?
でも差別だって声を上げた人、黒人じゃなさそう+0
-0
-
256. 匿名 2019/03/07(木) 22:38:53
黒人は黒人と結婚した方がいい
じゃないと皆んな肌の色が褐色になってしまう
日本人は有色人種だけど明るい方だから
同じアジアの東南アジア人でも嫌
ハーフが増えるのは嫌
日本に来ないで
アフリカ人がアメリカ人と偽って日本人女性ナンパしたり六本木・渋谷の詐欺黒人が嫌い
欧米は黒人特権アジア人差別が酷い
+0
-0
-
257. 匿名 2019/03/09(土) 14:41:28
黒人に告ぐ
黒人差別が嫌なら黒人特権をやめなさい+0
-0
-
258. 匿名 2019/03/09(土) 14:47:10
先進国に居る黒人は醜い上差別的
黒人奴隷の子孫でさえ標的が非黒人であれば
いじめや暴力に加担する
しかし標的が同胞であると差別だと騒ぎ立てる
先ずは日本から黒人を追い出そう
日本は日本人の国+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米歌手ケイティ・ペリーさんの展開するブランドがデザインした靴の装飾を巡り、黒人蔑視のブラックフェイスを思い起こさせるとの声が上がり物議を醸している。当該の製品は2017年に発売されたハイヒールとローファーの2種類で、ペリーさんのウェブサイトのほか世界中の小売店で購入できる。どちらも外側の色は黒く、足の甲の部分に目、鼻、赤い唇を表した立体的な飾りが人の顔のように配置された奇抜な見た目が特徴だ。ネット上ではこれらの靴のデザインを、人種差別的なブラックフェイスの慣行になぞらえる投稿が相次いだ。