ガールズちゃんねる

家電が好きな人⭐

29コメント2019/02/13(水) 05:39

  • 1. 匿名 2019/02/12(火) 11:35:26 

    私は量販店で家電を見たり価格.comで欲しい家電を調べたりするのが好きです!
    最新家電を紹介しているテレビも大好きです♪
    同じような家電好きさんいますか(* >ω<)

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/12(火) 11:36:38 

    家電が好きな人⭐

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/12(火) 11:36:41 

    コジマでよくウロウロしてる

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/12(火) 11:36:55 

    家電が好きな人⭐

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/12(火) 11:40:31 

    >>2
    アメトーークで仮面ライダー俳優が熱心に家電について語ってたね。

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/12(火) 11:41:16 

    最近ヤマダ電機の1階にカフェができて、家電を買ったら10パーのポイントがもらえるから、帰りに1階のカフェでカレーセット食べて帰ってるわ
    今までポイントっていつの間にか消えてなくなってたけど、その日中に即使えるのはいいと思った

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2019/02/12(火) 11:41:31 

    好きだけど壊れるまで買い換えないな

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/12(火) 11:42:05 

    昔から好きです。
    だからエンジニアの人が好きです。笑

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/12(火) 11:42:18 

    >>6ですが追記
    家電のポイントを使って、カフェで無料で食べられるって意味ね

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/12(火) 11:43:10 

    秋葉原とか、いろんな家電の店をはしごするのって好きだな

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/12(火) 11:44:01 

    >>10
    アキバは外国人だらけでちょっと見づらい

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/12(火) 11:45:02 

    新しい家電買うとテンション上がる。洋服買った時よりも。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/12(火) 11:45:42 

    私も色んな量販店ウロウロするの好き。
    いざ 買い替えの時に困らない様にチェックしてる。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/12(火) 11:48:20 

    ヤマダで現物を調べて、アマゾンで買う

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/12(火) 11:48:21 

    たまに行くと、最新家電ってすごい事になっててビックリするよね!

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/12(火) 11:48:52 

    何年か前に BSで 家電's Walkerってマイナーな番組あったよね。見てたよ。
    プレゼント一度も当選しなかったけど 毎週応募してた。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/12(火) 11:49:33 

    結構売り場が広いから足が疲れる。疲れたら大画面テレビの前に座ってるw

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/12(火) 11:50:45 

    家電芸人
    参考にしてるのでスペシャル楽しみにしてます。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/12(火) 11:53:50 

    7年前に買った日立の冷蔵庫は仕切りが使いにくくて収納が悪くて大失敗。
    真空も壊れて一度交換してもらってる。

    最新のは超大型しか真空室が付かないみたいね。

    次回は違うメーカーの買うつもり。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/12(火) 11:54:20 

    家電屋で冷蔵庫開けるのが好き。なんか独特な匂いがする。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/12(火) 11:55:44 

    普段はあまり見ないけど、ほしい物が出来たらムチャクチャ調べる。

    ホームページで機能、性能、サイズのチェック、価格.comや通販サイトで価格、口コミのチェック、家電レポート記事のチェック等してから、ある程度機種を絞って家電量販店に行き、実物を見る。
    基本は最高級機種がほしいけど、「この機能はいらないなー」って感じだったら二番手の機種を選ぶ。

    そうやって選んでる過程が、超楽しい!

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/12(火) 11:58:42 

    大型家電だけは、ネットじゃなくて店舗で買ってるわ。ネットだと壊れた時に返送するのがめちゃくちゃ大変だし、近場の店舗の方か安心。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/12(火) 12:10:39 

    家電大好きで大型店舗だと一日過ごせます
    個人的に男性店員さんの方が良い意味でオタクっぽい、凝り性だからか聞いてないことまで話してくれるのが楽しい笑
    女性店員さんでもめちゃくちゃ詳しいと惚れる笑

    もう一度結婚できるなら電気屋に勤めてる人としたいくらい

    今はガルちゃんでも好評なホットクック 狙ってます

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/12(火) 12:56:36 

    家電店に行って色々見ても
    訳がわからない。説明されてもポカーンだよ。
    TVを買いたいから、詳しい人についてきてもらいたいわ。
    値切り方もわからないし・・・

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:00 

    >>19
    日立の新作は真空がなくなるって噂で聞いた。
    真空の中もなんか狭くて取り出しづらいしいろんな意見があったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/12(火) 13:40:53 

    洗濯機を買い替えたいのですが、おすすめがあれば教えて下さい。乾燥までよく使うので、ドラム式で教えていただけるとありがたいです

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:07 

    >>25
    真空部分がよく壊れるからだと思うよ。
    出張修理依頼、この部分がかなり多いし。
    家電量販店勤務。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/12(火) 20:12:52 

    繁華街にあるような大型のお店に行く人的には
    休憩場所になるようなカフェ(スタバとかタリーズ)が
    あった方が良いと思う?
    よかったらプラマイつけてほしい。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 05:39:50 

    >>28
    あったほうがいいけどかなり混みそう
    IKEAのフードコートみたいな、広めで軽食も食べられるカフェが理想だなあ
    都心じゃ難しいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード