-
1. 匿名 2019/02/12(火) 09:59:38
電車に乗車するときや、レジで横から抜かされると
こちらも不快になりますが相手もこちらの様子を
伺うかのようにチラチラ見てきませんか?
みなさんは口に出して注意できますか?
ちなみに主は心の中で舌打ちしています(笑)+203
-1
-
2. 匿名 2019/02/12(火) 10:00:27
手で顔面叩きたくなる+190
-3
-
3. 匿名 2019/02/12(火) 10:00:42
「〇〇ちゃんを救おう会」+115
-9
-
4. 匿名 2019/02/12(火) 10:00:46
皆さん並んでるんで後ろに並んでくださいね
って真顔で言う+205
-0
-
5. 匿名 2019/02/12(火) 10:00:51
もうどいでもいいや。
と思ってる。
+28
-2
-
6. 匿名 2019/02/12(火) 10:01:01
今のご時世、尚更強く言えない。+110
-1
-
7. 匿名 2019/02/12(火) 10:01:09
元気な老人に多くてムカつく+267
-0
-
8. 匿名 2019/02/12(火) 10:01:28
睨みつける 心の中で「なんだコイツ」と思う。+175
-1
-
9. 匿名 2019/02/12(火) 10:01:40
アイツに不幸が起こりますようにって呪いをかける+153
-1
-
10. 匿名 2019/02/12(火) 10:02:19
しれーっと順番抜かして入ってくるおっさん、おばさん。
面倒だから何も言わないけど、人間として終わってるなと心の中で思ってる。
きっと子供やもしかしたら孫とかもいるかもしれないのに、恥ずかしい。+244
-0
-
11. 匿名 2019/02/12(火) 10:02:30
中国人はちらちら見ることもしない
堂々としてる
ある意味感心するけど真似したくはない+167
-0
-
12. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:08
電車乗るときに後ろにいたはずが、
ドアが開いた瞬間に我先にと乗る人って
男が多い気がする。
電車で大股開くのも男だし、
あいつらって脳ないの?+254
-7
-
13. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:14
テレビで見たけど、年をとると視界が狭くなって並んでいる人がいるのが分からない人もいるみたい。
ただの図々しい人もいるだろうけど。+150
-0
-
14. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:22
+128
-1
-
15. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:25
ならんでます!
って言う。
でも相手がお年寄りや子連れでぐずっていると
「あ、並んでます。でも良かったらお先にどうぞ」
と言う。
まあ、私の後ろに並んでいる人がいたら勝手に譲るのは出来ないけど。+111
-4
-
16. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:32
遊園地とかディ〇ニーとかでよくあるね
下手すれば1時間以上待ってるのに並んでたら友達?の所にあっいたいた~!って柵を越えて自然に入ってくるのってえーっ…て思う
これってアリなの?
旦那には心狭すぎって言われたw
+14
-34
-
17. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:38
何してるんですか?最後列は向こうですよ?ってキツめに言う。+91
-3
-
18. 匿名 2019/02/12(火) 10:03:51
私、並んでるので横入りしないで下さいってすぐ注意しちゃうんだけど言うと意外とえ?そうなんでふか?すみませーんって後ろ行くよね。
で、言い過ぎたかなって後悔する。+108
-1
-
19. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:12
順番も守れないような子どもみたいな奴ら相手にするだけ無駄だと思って無視。
めちゃくちゃ腹立つけど(笑)+11
-1
-
20. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:21
ご年配の方々、絶対ボケてないのにすっとぼけて割り込んだりするよね?順番抜かしてまで急ぐくせして店の出口で知り合いと立ち話してたり。時間に余裕あるのに心に余裕全く無いね。+146
-1
-
21. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:28
自分が最後尾ならトラブル回避のため割り込まれても何も言わないかも。
でも自分の後ろに列が出来てたら「あのう~ こっちに並ぶみたいですよ」くらい言うのがやっと。+5
-2
-
22. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:38
しれっと抜かす人も嫌だけど、スーパーとかでぴったりくっついてくる人ってあれなんなんだろうね。+224
-1
-
23. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:45
並んでいるのが見えないのかな?と思い
「すみません。並んでいます」と伝える
田舎のおじいさん、おばあさんはルールが解っていない場合もあるので
なるべく冷静に注意するようにしている。
買い物が終わり、買ったものを袋に入れて空になったカゴを片付ける事ができない場合には
心の中で「しつけされずに育ったんだな。気の毒な人」と呟く+90
-1
-
24. 匿名 2019/02/12(火) 10:04:54
レジの時は店員さん〜頼むよ〜と心の中で思う。
抜かした奴にはクソが!!(中堂さん風)と心の中で吐きまくる+36
-0
-
25. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:01
入れないように間隔つめる。
駐車場の取り合いなどでもそういうことは
あってそういうことしてくるのは
たいていおじんおばん。+51
-0
-
26. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:19
私なにも言わないよ、なんか呆れてきません?そういうの+8
-5
-
27. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:25
大阪
電車の並び順 電車が入ってくるときに
左右に分かれるので仕方ない時もある+5
-0
-
28. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:28
人に不快な思いさせてまでして急いでいないので別にいいですよって思ってます。+4
-9
-
29. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:37
隙間を狙ってるの背後からでも分かるから、足や身体を入れて絶対に抜かさせないよw+27
-0
-
30. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:48
>>22
カート押しつけてきたおばちゃんがいてヒップアタックしてやった+78
-0
-
31. 匿名 2019/02/12(火) 10:05:59
スーパーで何度かされたけど、全員高齢者だった。
順番抜かすだけでも図々しいのに、レジの人に「私の先にやって」とか言って当然のように割り込んでくる。
でも毎回「並んでるお客様が先なので」ってレジの人に言われてる。
しょっちゅうなんだろうね。+127
-0
-
32. 匿名 2019/02/12(火) 10:06:17
+50
-0
-
33. 匿名 2019/02/12(火) 10:06:28
みんな並んでますって笑顔で言います。
+27
-0
-
34. 匿名 2019/02/12(火) 10:07:08
昨日ちょうどレジの順番抜かしされた
いっつもおんなじおばあちゃんで、いっつもわざと?弱弱しい素振りですっと割り込む
もはや何を思うってこともないんだけど、なんかもやもやしたものが残るからやめてほしい+37
-0
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 10:07:17
>>16
いやいや、普通にナシでしょw
逆に旦那さん心広すぎw
みんなで一緒に乗りたいなら全員揃ってから並べばいいだけの話
+43
-4
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 10:07:47
高齢になるほど民度が低い。
育った環境のせいだろうね。
正直、中国人や朝鮮人とあまり変わらない。+84
-3
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 10:08:05
私の前に割り込んだお婆さんが図々しいから目をむいて口をあんぐりしてたら振り向いて私の顔見てバツ悪そうにしてたよ。私も顔見られてバツ悪かったけど。
+32
-0
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 10:08:07
哀れだよね
そういうのこそガル民がよく使う「お里が知れる」なんだと思う
品性の貧しい人って前世がゴキ○リだったんだろうな
今世ではなぜか運よく人間になれただけなんだと思って見下してる+50
-0
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 10:09:11
列に気付いてない人には普通に教えるし後ろに人がいなくて急いでなければそのままの時もある
故意の割り込みなら絶対に譲らない+14
-0
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 10:09:18
電車待ちの列の先頭でいたら、後ろからオヤジが来て私の前に並んできたよ。黄色い線より前に立ってる状態。
場所が場所だし、そういう事する奴は最初から頭がおかしいだろうから、文句を言ったあと逆恨みされて線路に突き落とされても嫌だし何も言えなかった。
+55
-1
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 10:09:19
わざとか本気か分からないけど順番抜かしされたら並んでるんですけど…って言います+28
-0
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 10:09:35
スーパー、コンビニ、銀行は「並んでるんですけど?」ってちょっとキツ目に言っちゃうなぁ~
心狭いかもだけどかなりカチンときちゃって
なぜだか電車はガマン
差がわかんないけど+52
-1
-
43. 匿名 2019/02/12(火) 10:09:47
中国人かよ!って思う。
っていうか一度、言ってしまった。+55
-3
-
44. 匿名 2019/02/12(火) 10:10:07
>>38人間の先祖はゴキブリなんだよ。
だからあんたも元ゴキブリ。+1
-16
-
45. 匿名 2019/02/12(火) 10:10:28
注意できたらよかったんだけど、そんなことする人がいると思って無くてされた時に「え??んあ?」ぶぼっって驚いて豚鼻が発生して自分が逃げたくなった……+9
-0
-
46. 匿名 2019/02/12(火) 10:10:46
>>16
2人くらいならまぁいいだろう…と思うけど4.5人で入ってくるとあ??って般若顔になる+9
-0
-
47. 匿名 2019/02/12(火) 10:10:50
コンビニとかでレジ待ちスポット(?)で待たずに、いきなりレジのすぐ前に行っちゃう老人多くてイラっとするけど、それを注意しないレジの店員もっとムカつく+119
-2
-
48. 匿名 2019/02/12(火) 10:11:59
今年の初詣で若い男女のグループが5列でジリジリと進む行列を無視して、脇をスイスイ抜かしていきやがって、結局お賽銭箱横から入り込んだ。
バチが当たれと遠くから思ってしまった。
これが初詣の神様へのお願いになってしまったかもしれない(笑)+40
-0
-
49. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:03
田舎だとフォーク並びできない(理解できない)人けっこういるよー比較的若い世代でも。
パッと列を見て気づかないもんかな?って思うけど…店員さんにはお手数だけど並び方の指導からお願いします。+39
-0
-
50. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:18
言いますよ。
「並んでるんですよ!」と強めに😤+23
-0
-
51. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:24
>>43
言ったんかーーい。笑笑+14
-0
-
52. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:55
幼稚園入るのにみんな並んでる中、仲良しママさんがいるとしれ〜と話始めてそのまま中は入ってく人いる
上の子もいるからルールは重々承知のはずだから尚更面の皮厚いなーと思ったwww+26
-2
-
53. 匿名 2019/02/12(火) 10:13:00
舌打ちする+15
-0
-
54. 匿名 2019/02/12(火) 10:13:04
電車がホームに着いた瞬間並んでる人を横からサッと追い抜いて我先に入る高齢者は、許してあげる。
立ってると足腰辛いんでしょう。+2
-10
-
55. 匿名 2019/02/12(火) 10:13:47
>>35
トイレとかは仕方ないけど、後からゾロゾロ大勢入られるとイラっとするよね。
+7
-0
-
56. 匿名 2019/02/12(火) 10:14:23
ひとくくりにするのはよくないけど高齢者にあまりに多くて驚く。
小さい子供とか尚更そういうのをよく見てるから本当にやめて欲しい+29
-1
-
57. 匿名 2019/02/12(火) 10:14:48
ATMの前で並んでいて
急に、むこうで話していたオバサンが私の前の前に入った
多分並んでいて途中知り合いにあい話す為に列から外れ、散々話した後に
自分が並んでいた順番に戻ったのであろう
いやいや、そこは並び直すでしょー!?と心の中で叫んだ+29
-0
-
58. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:08
駐車場でもある。
ハザード出してばバックしようとしてるのに頭から割り込んでくるのは決まってジジイかババア+43
-0
-
59. 匿名 2019/02/12(火) 10:15:46
遊園地とか美術館とかで並んでて途中で飲物買いに行って戻ってきたりするのは別によいと思う
去年夏に上野美術館で並んでて前に家族(父母娘娘)がいて「暑い、アイス買ってくるからお父さんは並んでて!」って言われて1時間放置されてたのはかわいそうだった
+11
-0
-
60. 匿名 2019/02/12(火) 10:16:53
レジでパートしてますが、断然多いのが70代以上のクソジジイです!本当アイツら別の生き物みたいに独特ですよ。自分のことしか考えてないですから。おばさんはまだマシです。+56
-2
-
61. 匿名 2019/02/12(火) 10:17:59
地元の小さなクラシックコンサートで。
開場少し前から、言わずもがな列が自然に出来ていたんだけど、なぜか私の前に入って来た人がいたので、並んでいるんですが…と、静か目に促したら、だって、勝手に並んでるだけでしょ、と怒涛のごとく捲し立て始めたので、絡まれるのはゴメンだから譲りました。ほんと老害オバサン困った人でした。
まぁ、全席自由で、そのオバサンよりいい席座れたけど、雰囲気ぶち壊された。
横入りにしても、なぜ私の前に来たんだろ?とふと思ったけど多分私小柄だから、こいつの前ならいけるって思われたのかな?+36
-0
-
62. 匿名 2019/02/12(火) 10:18:00
抜かしそうなのはやはり年配者。なんとなーくやりそうな気配はわかるので後ろにそういうのがいたら、自分のカゴ、カバンなどで横幅を取って入れないようにします。+24
-0
-
63. 匿名 2019/02/12(火) 10:18:18
「すみません、列があります。」って、声かけする。
子供連れてるから、子供の前で変に卑屈になりたくないし、かといって攻撃的にもしたくないし。
そもそも注意して何されるかわからないご時世だしね。
列に気付いてなかった場合とかは、スムーズに並び直してとらえるけど、中には無視されたり、「はぁ?」って威嚇してきたりするから、あまり関わりたくないのが本音。
自分一人なら声かけもしないかも。+15
-0
-
64. 匿名 2019/02/12(火) 10:18:58
今日余命でも宣告されて自暴自棄になってるのかな
って思うようにしてる。
酷いかもしれないけどそしたらかわいそうだな、順番くらい譲るかって思える。
イライラするとこっちがストレス溜まってマイナスになるだけだから。+30
-1
-
65. 匿名 2019/02/12(火) 10:19:01
>>22
すごいわかるー。
カートぴったり背後に着けてきて、飛び出した長ネギで背中押されてるんですけどー!って言いたい時あった。
二回目に遭遇したときは『私を押されてもこれ以上詰めることできないので』って笑顔でペコペコしながらオヤジに言ってやったけど。+28
-0
-
66. 匿名 2019/02/12(火) 10:20:54
フォーク並びをわかってないジジババによく抜かされるホームセンターがあった。
店員も何も言わないから即ホームページからクレーム入れたら、次言ったら“こちらの方からどうぞ“とか、目視と声かけが行われるようになった。+17
-1
-
67. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:09
>>61
列っちゃ列だけど...単に入場口からエントランスに入るだけのための列だよね?
席は指定席なんでしょ?
自由席で早い者勝ちとか先着順で演者と握手会があるわけでもないんだよね。
スタッフが整列させてるわけでもないなら、気にならないわ。
+1
-18
-
68. 匿名 2019/02/12(火) 10:21:10
子どもや学生の方がマナー守ってるよね。+37
-2
-
69. 匿名 2019/02/12(火) 10:22:01
レジ待ちで並んでたら、私の前にいた人が別のレジに移動する為に列から抜けたんだけど、お目当てのレジにスムーズに並び損ねて結局は元から並んでたレジより後方になったからって、また私の前に割り込もうとしてきたんだけど、これってナシだよね?+45
-0
-
70. 匿名 2019/02/12(火) 10:22:33
ディズニーランドでもあった。
パレード待ちで皆んなが並んでる所を「子供なんですみません、子供なんですみません」と掻き分けては割り込んできたババア
私の横を「子供なんですみません」と掻き分けてきたので「ダメです。皆んな子供ばかりでも並んでますよ」と言ったらビックリしたか顔をしてた。
孫の前で恥ずかしい、子供をダシに使うな+70
-0
-
71. 匿名 2019/02/12(火) 10:22:52
数量限定のパン買うために並んでて、やっともうすぐ買えるって時に、私の前の30代主婦っぽい人のところに「ありがとー」とか言って6人ぐらい入ってきた+41
-0
-
72. 匿名 2019/02/12(火) 10:25:12
直接的な順番抜かしじゃないけど、
デパ地下の焼き鳥屋さんで並んでた。
並んでいた先客は3客。
その他に並ばずにお弁当を見ていた人1人。
1人のお客さんがお弁当が決まったのか、
私の後ろに並ぼうとしていたら、
私の前の客が
私より先に来られていたのでどーぞー!!と。
弁当客は私を見て1度断わったものの、
前の客がしつこく勧めるので、
結局私の2つ前に並んでいた。
勧めた客は私には何も言わず…
時間もないので、買わずに帰りました。
いい人ぶってんじゃねーよ!!+33
-0
-
73. 匿名 2019/02/12(火) 10:25:15
>>1
一応間違えた可能性がゼロではないので穏便に
「最後尾あちらですよー」と後ろへいくよう促すと皆後ろに並び直すよ+5
-0
-
74. 匿名 2019/02/12(火) 10:27:28
>>60
私も接客業だけど、従業員同士で「非常識なお客は高齢の男性」って言ってる。
何の自信があるのか知らないけど、思い通りになって当然って思ってるんだよね。
順番抜かしも「俺の先にやって!」って言って来てくるから、「すみません、先に並んでるお客様がいらっしゃいますので並んで頂けますか?」って言うと激昂するんだよね。
+40
-1
-
75. 匿名 2019/02/12(火) 10:28:19
年寄りって個人差が激しいよね!本当に自己中でイヤな感じに仕上がるか
ほんわかして穏やかな人間になるか差が出る!
年とると子供に返るからと言うが子供のほうが、きちんとしている場合が多い
自分がどのように生きてきたのか外見にも内面にも出るから気をつけようと思う+30
-0
-
76. 匿名 2019/02/12(火) 10:29:36
空いた駐車スペースをババアが立って「ここ、ここ」と手を振ってジジイに合図を出してた時は引いてやろうかと思った。+32
-3
-
77. 匿名 2019/02/12(火) 10:29:36
ジジババとか何でもないふりしてレジの並びに入ってこようとするバカ居る
年寄りだからって許されると思うな!+27
-0
-
78. 匿名 2019/02/12(火) 10:29:45
スーパーで横入りしてきた年配オヤジがいたから、“並んでましたよー!”って大声で叫んでやった。そしたら逆ギれされて“うるさい!“て言われた。レジの子がおとなしそうで何も言わなかったし、もうケンカ買う気満々で腹をくくったら、ベテランのカンロクある男性店員が来て“お客様、この方(私)が先にいらっしゃいましたよ、こちらへどうぞ”と隣レジを開けた。
後で何か言われてもケンカ買ってやる気満々だったけど、さすがに気まずかったのか自分の会計済んだらしらんっ顔して逃げてったわ。
+39
-1
-
79. 匿名 2019/02/12(火) 10:29:54
60代ぐらいのおばさんに多い
ほんとに抜かすよね
腹立つわ!
+22
-0
-
80. 匿名 2019/02/12(火) 10:30:07
まさに昨日、じじいが横からシレッと割り込みやがった
レジは若葉マークつけた高校生くらいの女の子で困った顔してたから、大丈夫ですよーって譲ってやった
順番きたときその子にごめんなさいって言われたけど、謝るのはあなたじゃなくてクソジジイの方じゃ
スルーする奴もいるけど、ちゃんとした店員さんは大変だよね。負けずに頑張って欲しい+39
-0
-
81. 匿名 2019/02/12(火) 10:30:48
>>67
全席自由って書いてあるじゃん+13
-1
-
82. 匿名 2019/02/12(火) 10:31:14
少し話がズレるかもしれないですが、3番目にレジに並んでた私。隣のレジを他の店員さんが開けてくれて、2番目にお待ちのお客様どうぞと、誘導してくれてるから私は前のおばさんにどうぞと声をかけた。1番目のお客さんが終わりそうだったので、私が隣のレジに行けるかな?と期待して声かけたのに、そのおばさん私の次の4番目の人に、どうぞ隣行ってと言いやがった!普通私に声かけますよね?腹立って仕方なかったです。おばさんて何であんな馬鹿なの?常識がない。+27
-3
-
83. 匿名 2019/02/12(火) 10:32:25
子供とトイレ並んでて、やっと次だ!と思ったら後ろから別の子供が走ってきて空いたところに入っていった!鍵かけてなかったのでちょっと遅れて母親もそこに入っていった。
「よかったね間に合ったね」って。
いやいや、並べよ。みんな並んでるんだよ!!+56
-0
-
84. 匿名 2019/02/12(火) 10:33:33
聞こえるように、はぁ?って言ってます。
私が怖そうなお兄さんとかだったら抜かされてないんだろうな。+11
-0
-
85. 匿名 2019/02/12(火) 10:34:20
銀行で働いてた時、
番号札を取ってお待ちください
ってルールに従わないじーさんが多すぎた。
窓口に無言で通帳とか置いていくもんだから、番号札お願いしますと言うと、なんなんだとか言う。
お前がなんなんだよ。+58
-0
-
86. 匿名 2019/02/12(火) 10:34:57
海外ではとか言う人いるけど、日本で暮らす限りこれ(順番守ること)は常識。
常識がないからやるわけで、常識が通じないか頭おかしい場合が多いので、注意しても更に不快になるばかりだった経験より、命に関わるとか順番がものすごく重要な意味を持つこと以外、ムカつくけど放っとくようになった。
ATMでフォーク並びしてる時故障してた機械が復活した途端、うしろからするするーっとそこに行く女に、並んでたおっさんが優しく「そこも順番だよ。先頭の人が先」って言ったら、「私は並んだ時からここがなおるの待ってたから」とニヤニヤしながら言い放って、しれっと使い始めた。明らかにアタマおかしかった。+41
-0
-
87. 匿名 2019/02/12(火) 10:35:03
年寄りだからと許したらダメだと思う。
奴らは都合のいい時だけ年寄りを利用して普段は年寄り扱いすると激怒する厄介者+45
-1
-
88. 匿名 2019/02/12(火) 10:35:04
抜かして来る人に何も言わないな。言える人凄いけどおばさんのイメージ+3
-6
-
89. 匿名 2019/02/12(火) 10:35:30
電車やレジで割り込まれるとムカつきます
でも言えないw
ただ私の前に今まで割り込んで来た人達はちらちら見てくると言うより、こっちがえ?ってちら見してると正義は我にありみたいににらみつけてきたり舌打ちしてくる人が多い気がします
恐ろしいです
すごくムカつくけど頭おかしい人に注意してからまれたり何か被害を受けたら怖いので他の楽しい事を考えたり、痛いの痛いの全部あいつに飛んで行け!おろしたての靴で犬の糞を踏め!とか地味に呪うことしかできません
+8
-0
-
90. 匿名 2019/02/12(火) 10:36:11
目の不自由な人がありえない順番抜かししてた時は何も言えなかった+10
-0
-
91. 匿名 2019/02/12(火) 10:36:43
この前電車で、私が立ってた前の席が空いたので座ろうとしたら、
横から鞄をガッと差し込まれておばさんに横取りされました。
思わず、「え!?嘘でしょ、図々しくてウケるんだけどw」って言っちゃいましたが、聞こえないフリされました。+49
-0
-
92. 匿名 2019/02/12(火) 10:39:37
ズル込みする人なんなんだろうね+11
-0
-
93. 匿名 2019/02/12(火) 10:39:39
この間、西松屋でレジ並んでてやっと順番きたーって思ったら、変なところに並んでるな…と思ってたおばさんが、しれーっとレジに商品差し出した。
私も負けじと押しのけたけど、その後孫に「ちゃんと並ぼうねー」とか言ってて、どの口が言っとるんじゃってビンタ食らわしたくなったわ+41
-0
-
94. 匿名 2019/02/12(火) 10:43:15
ボケたふりする老人いるね+11
-0
-
95. 匿名 2019/02/12(火) 10:43:33
年寄りは図々しい人多いよね
昨日も席取り禁止のカフェで、みんな並んでレジを済ませてから席についているのに、そういう人がいた
連れの人に、私席取ってくるから並んでて!
って、混雑して店員の見てない時にスーッと
ちゃんと見えるように席取り禁止の看板あるし、子供だって準備守って待ってるわ
戻ったあとに澄ました顔して並んでんじゃねえよ+15
-0
-
96. 匿名 2019/02/12(火) 10:44:13
>>63
他人から唐突に「レツがあります」と言われたら意味がわからないかもしれない
あ、でも振り返ったら列が見えるからわかるかな。もちろんわざと入ったりしないけど+3
-1
-
97. 匿名 2019/02/12(火) 10:45:14
>>74
高齢者でも女性はやっぱりずっと主婦してきて買い物になれてるから、ポイントカードも先に出してくれるけどジジイはしれっと会計後にカード出してきて、返品処理してるのに知らん顔して帰って行きます。
言葉発さずにお金だけ置いたり、平気で割り込んで、知らん顔です。1番厄介なのは高齢の男性です!
+25
-0
-
98. 匿名 2019/02/12(火) 10:46:58
>>96
たしかにw
列に気付かず無自覚だったら一瞬考えるかもw+3
-1
-
99. 匿名 2019/02/12(火) 10:47:00
>>91
この間それ若い男にされた
こっちはおばさん二人連れでちょうど真ん前が二人分空いたから
一緒に座ろうと体の向き変えて座りかけたところにずいっと強引に入ってきてそいつの膝に腰かけちゃったよ
ビックリしてすいません!って立ったけどそのまま寝た振りされた
そいつの隣には私の連れが座ってる状況だしあまりの図太さに笑ってしまったけど
+14
-0
-
100. 匿名 2019/02/12(火) 10:48:58
旅先で中国人の女の子がしれっと割り込んでこようとしたから、眉間にしわ寄せてじーっと見つめてやった。
子供だろうがなんだろうが割り込んでも許されると思っちゃいけない。と思って。+18
-1
-
101. 匿名 2019/02/12(火) 10:50:06
免許更新で並んでたらズラーッと一列に並んでるの分かるのに私の前に割り込んできた初老のジジイがいてイラッときたから「並んでんねんけど⁉」って言ったらブツブツ言いながら後ろに並びに行った
見た目で判断してんじゃねーよクソが+17
-0
-
102. 匿名 2019/02/12(火) 10:51:37
すぐ後ろに並んでいたサラリーマンが割り込みしていないのに割り込みしてきたと勘違いされて頭おかしいおじさんに滅多刺しにされた事があってから怖くて、横入りしてくる人がいたらその列から離れたちゃう。
横入りできる人も頭おかしいもんね。
+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/12(火) 10:52:35
変な人だな、と関わらないようにしてる。
というか地元が高齢者ばっかりでカオスだから慣れた+3
-0
-
104. 匿名 2019/02/12(火) 10:52:35
○国人か、○国人の観光客の親子にされました。
うちの子供もずっと待ってて、私達の後ろにも並んでる人沢山いる中、私達の後ろにスッと入って来たので、「並んでますよ。」と言いました。+13
-0
-
105. 匿名 2019/02/12(火) 10:54:50
>>13
これ思い出したわ+12
-1
-
106. 匿名 2019/02/12(火) 10:57:00
ファストファッションの店舗って、1列に並んで待って空いたレジに順番に入るの多いよね?
ちゃんと「こちらにお並び下さい」とか書いて線も引いてある。
絶対知らないはずは無いのに、知らないフリしてレジに直接並ぶババア。
周囲に言われると「あ?そうなの?知らなかったwww」って、トボけるなよって思う。
お前、今その店の服着てるじゃねーか!
+19
-0
-
107. 匿名 2019/02/12(火) 10:57:08
スタンディングのライブでモッシュのない激しくないバンドなのに
後方から体当たりで前列に躍り出ようとする人ってなんなの。
そんなに好きならなんでもっと頑張って前列のチケット取らないの。+5
-3
-
108. 匿名 2019/02/12(火) 10:58:52
>>82
相手が遠慮するのを期待して「どうぞ」って言うのもなんだかな+2
-3
-
109. 匿名 2019/02/12(火) 10:58:59
駅のホームでもいるよね。
皆並んでいるのに電車が着て乗ろうとしたら横からサッと入って来るヤツ。
まじでムカつく+20
-0
-
110. 匿名 2019/02/12(火) 11:00:59
今はネット予約なども多いですけど、ひたすら並ぶしかない、という人気の福袋の時、忘れられない攻防があったよ。
朝早く寒さに震えて並んでいたら、
私の前の人に、「寒いねー」とか言いつつ、すっと入った女がいた。えっ?と思って、「みんな、並んでますよ」と言ったら、「あっ、あたしは買わない人なんで〜」と言う。
ふーん、と思って、いよいよ整理券配布になったら、
そいつ、そのまま移動。ちゃっかり受け取ろうとしたので、「その人、さっき来たばかりで、買わないって
言って入ったんですよ」と言ってやった。
店の人がすぐ反応してくれて、
「列から外れていただけますか?」と言ってくれた!
ちっ、と舌打ちしてどいていった。
自分が小さいヤツかなと思ったけど、そいつのせいで、
確実に真面目に並んでる人が確実に一人ゲットできなくなるし、と言いました。
同じような経験されてる方が多くて、
ホッとしました。+69
-0
-
111. 匿名 2019/02/12(火) 11:01:48
>>90
それは言えないし普通に譲るかな+4
-0
-
112. 匿名 2019/02/12(火) 11:02:12
震災でスーパーの買い出しに並んだら、
数量制限のためと私が一番最後尾で打ち切りになった。
それ以降は、どんなにやってきても店員が
「こちらの方で最後尾です」と帰ってもらってたんだけど、
私の前の人が知り合いとか友達みたいな人を
ガンガン連絡して呼んで、横入りさせていたので
結局最後尾の私は全然買えなかった。
+35
-0
-
113. 匿名 2019/02/12(火) 11:07:34
>>107
激しい系しか知らないけどジャンルによっては場所移動もダメなの?
体当たりはともかくスタンディングのライブってそういうもんだと思ってた+2
-2
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 11:11:02
>>110
小さいヤツなのは割り込み女のほうだよ
GJ!+23
-0
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 11:11:55
1台しかないATMで若い男の人に抜かされそうになったから「並んでるんやけど」って注意したら、私が終わるまでずっと睨んできてた笑+28
-0
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 11:20:24
常識の無い人なんだな、と思う。
注意はしません。
バカに正論は通用しないのでスルーします。+2
-0
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 11:23:36
「すごいね!横入り上手い!身長◯cmくらいの40代半ばの女性!」とか声に出して誉めてあげればいい。店員も他の客にも顔を認識させるため。+7
-2
-
118. 匿名 2019/02/12(火) 11:24:20
姑と義姉が初詣の時いつも横入りしてる
行列に並びたくないからって、拝殿の直前のところの列の横にまとわりついて割り込んでお参りしてる
私たち家族全員ドン引きしてるし、お参りしてる人も正月早々トラブルに巻き込まれたくなくて、黙ってるけど引いてると思う
+15
-0
-
119. 匿名 2019/02/12(火) 11:29:27
レジでの横入り、注意はしません。変な人に接触したくないのと、横入りは悪い事と分かってやってるだろうから。その代わりその人がレジされてる間、その人の横顔を穴のあくほど見つめ続けます。軽蔑の視線に気付き恥ずかしい思いをして二度と横入りしなくなることを期待して。+8
-1
-
120. 匿名 2019/02/12(火) 11:42:29
病院って横入りしてくる年寄り
多くてイライラする。+3
-0
-
121. 匿名 2019/02/12(火) 11:46:06
よくレジで割り込まれる。
向こうもわざと割り込んでるので、こっちを絶対見ようとしない。
腹が立つので一言言ってやろうかと思うけど、
今時、何されるのか分からない。
そんなことで、ナイフで刺されて命を落としたくない、とか思うと何も言えない。+5
-1
-
122. 匿名 2019/02/12(火) 11:51:15
電車は未だにいるよね
みんな並んでいるのに後ろからズカズカと一番先に入っていくおっさん
電車来たらドア横に位置つけてショートカット割り込み
+16
-0
-
123. 匿名 2019/02/12(火) 11:53:35
注意したら、何?入ったくらいで(注意してくるなんて)恥ずかしい、と言われて唖然としたし、平気で前に入って抜けないから真後ろで嫌な気持ちで並んだという経験をして、本当に想像できない変な人っているんだなと思い、諦めるしかないと思ってます。ただ、そんな目にあうのは滅多にないし、普通の人は並ぶんだから、普通じゃないレアケース、人生に何回もないと思ってスルーが良いと思います。+3
-0
-
124. 匿名 2019/02/12(火) 11:54:08
自分が割り込んだ側なのでどう思われるのか聞きたいです
本数の少ないバスを友達と待っていてトイレに行きたくなったので荷物を預けて一旦離れて戻ったら後ろの人から俺が並んでんだよ、お前頭おかしい、俺が座れなかったらどうするんだよ、狂ってると言われて友達と最後尾に並び直しました
1度並んでから戻るのは非常識ですか?
+2
-5
-
125. 匿名 2019/02/12(火) 11:58:10
郵便局で床に引かれたラインに沿って並んでるのに、それを分からずに外れて待ってた老夫婦がいて、私が次に窓口に立ったらジジイが激昂。冷静に並んでましたよって言っても、聞く耳持たない。局員がちゃんと説明してくれりゃいいのに、面倒くさいのかもう一個窓口開けてこっちどうぞ~って言っただけだから、自分が悪いっていうのを理解できなくて、ずーっと隣で「マナーのない奴が!」ってってぶつぶつ言われたから、ブチ切れてやった。
そしたら急にオドオドしだすんだよね。「待機列が床に示されてんだろうが!お前らのほうがマナーなってねぇんだよ!」つったら、荷物が重いから壁にもたれてないとしんどいとか、年寄にはルールはわからないとか言い訳ばっか。
うちの両親も高齢だけど、若い人の迷惑にならないようにってすごく普段気を使って生きてるのに。
こういう老害がまともなお年寄りを生きにくくさせてるんだよって、情けなくなった。+35
-1
-
126. 匿名 2019/02/12(火) 12:01:30
>>124
その場合、後ろの方にお手洗い行きたいので一旦抜ける旨を伝えます。
2、3人後ろにも聞こえるように行っておくと戻った時にスムーズですよ。+9
-1
-
127. 匿名 2019/02/12(火) 12:05:07
学校行事で家族が観覧する席
前列がいっぱいで、もう少しで前列が空きそうだと思ってすぐ後ろに並んで待って、今にも空きそうで前列に出ようとしたらその席の隣に座ってたおばちゃんが「早く来なさい!早く!」って下の兄弟をグイグイ呼んで割り込ませて座らせた。
超ムカついた‼ けど学校の保護者同士でいつ関わることがあるか分からないから、めちゃめちゃガマンした!
あと親として恥ずかしくないの?とこんな親に育てられるその子たちが本当に不憫になった。
後で校内で見かけた時、ガンガンずーっと睨んだ。
そいつは気まずそうにしていた。ならすんなよ‼+6
-0
-
128. 匿名 2019/02/12(火) 12:06:23
>>108
1番目の人が終わりそうだったら、動くのめんどくさいし2番目の人はそのままいたりしますよね?その場合は3番目の人が隣のレジに行く流れが普通じゃないの?期待して言ったというより、2番目を差し置いて私が隣のレジに行くことはできないから声かけたんですが。隣のレジの流れが早くて、結局私が1番遅くなってしまったので何かモヤモヤしてしまいました。
+4
-2
-
129. 匿名 2019/02/12(火) 12:08:47
家電量販店で70近くの親父に平然と割込みされた事がある。
ヘッドホン持ってずっとウロウロしてたのは知ってたけど、びっちりレジに人が並んでて・・ほんの一瞬後ろを振り返った瞬間に、少し空いた隙間に入り込まれた。
「並んでるんですけど」「知ってましたよね」と言っても絶対目を合わさずに横向いて並び続けて会計していったよ。
あの顔、いまだに忘れていない。
ふてぶてしい顔。+9
-0
-
130. 匿名 2019/02/12(火) 12:16:14
気づかないで横入りしてたときはある(>_<)
後ろの人があそこから並んでるんですよーって優しく教えてくれたから、いい人でよかった(>_<)
コンビニとかでも色んなところから並んでて並び場所迷う時ある🤔+4
-3
-
131. 匿名 2019/02/12(火) 12:19:25
>>124
その怒ってる人がおかしいかな?って思うよー。
だって友達はあなたのこと待っててくれたわけだし、もともとあなた並んでたし、
私はどーとも思わない!
ただね、スーパーでレジに並んでいるときに、カゴ置きっぱにしていつまでも戻ってこないおばちゃんとかは図々しいなって思うよ。買い忘れたのあるならカゴ持って持っかい出直してきてほしいわ。+4
-4
-
132. 匿名 2019/02/12(火) 12:21:52
田舎でもフォーク並びしますよ。田舎田舎って都会の人はそんなに偉いんですか?都会でも電車の順番守らない方いらっしゃいますよね。+5
-5
-
133. 匿名 2019/02/12(火) 12:23:22
>>124非常識。+3
-3
-
134. 匿名 2019/02/12(火) 12:23:27
北海道帯広のとあるコーヒーショップで、ブランド品で着飾ったド派手な40くらいのオバサンが、思いっきり横入りしてきたので、並んでますよ?って言ったら無視。そのあと、その人がどこのだれさんで、旦那の職業も子供の学年もわかってしまいました。狭い町ではこうなります。+19
-0
-
135. 匿名 2019/02/12(火) 12:23:50
>>132
田舎者は死ね。
東京都民より+1
-17
-
136. 匿名 2019/02/12(火) 12:26:13
順番守らない人には中国人か在日なのかなって言っちゃう。+6
-0
-
137. 匿名 2019/02/12(火) 12:36:37
横入りされたので目の前に入り直しましたよ。+20
-0
-
138. 匿名 2019/02/12(火) 12:40:03
ちょっと話が違うかもだけど311の時帰れなくて職場に泊まってから始発を待ってたら同じ様な人がたくさんいて駅の入り口もホームも大変な事になった
ホームで列を横切るふりをして入ってくる人がいて掴みあいのケンカになっていて駅員さんもやってきて目の前で大変な事になってた
普段割り込まれても目をつぶっちゃうけど注意されずにいるとああいう事が起きちゃうのかなとか色々考えてしまった+1
-2
-
139. 匿名 2019/02/12(火) 12:47:48
言わない
外仕事してるとほんとにしょっちゅうなんだよね
コンビニなんかは特に。
そういうことに神経を使うとキリがなくなるから+2
-0
-
140. 匿名 2019/02/12(火) 12:51:18
一斉に電車を降りると、一瞬にして階段やエスカレーターのとこに長蛇の列ができるじゃん?
その列の途中に後から入り込んでくる人けっこういるけど、あれはみんな良しとしてるの?
たしかに列の最後尾まで行くと大変なことになるけど…+10
-2
-
141. 匿名 2019/02/12(火) 12:53:27
子供とお祭りで並んでる時、後ろにいた祖母&孫(小学生くらい)がだんだん私たちの横に着いてきて、順番が来たらスーッと割り込んできた。
「私たちが先でしたよね?子供連れて割り込みは良くないですよ」と言ってやった。+23
-0
-
142. 匿名 2019/02/12(火) 12:59:14
めっちゃ横入りした人の前の人が会計の時にレジでもたついてたり、レジの店員さんがスローな人で、
他のレジがスイスイ進んでる展開を客観的に眺めてとってもすっきりする時がある笑+1
-0
-
143. 匿名 2019/02/12(火) 13:01:06
フォーク並び知らない人が割と居る
田舎だからかな?
この間コンビニでフォーク並びしてて
レジが空いたから行こうとしたら
おでんとかホットスナック見てたおばさんに
スっと抜かされた。
悪気があったんじゃなくて、
フォーク並びを知らないのか?とも思って
注意しなかったけど。+7
-1
-
144. 匿名 2019/02/12(火) 13:08:29
私、背が低くて大人しいから
今まで何十回も順番抜かされてきたけど
最近何とも思わなくなった。
無の感情みたいなw
逆に、この人かわいそうって考えに変わりました。+6
-0
-
145. 匿名 2019/02/12(火) 13:11:46
>>143
すみません、私もフォーク並び知らないです😓
+1
-8
-
146. 匿名 2019/02/12(火) 13:28:46
>>140
それは仕方がないと思う
下車するあの人数が全員後ろまで歩くとか無理でしょ
わざわざ調べて階段近くの車両に乗る人もいるのに+10
-0
-
147. 匿名 2019/02/12(火) 13:34:39
中国人にとっては普通の事
本当にマナーも何もないから
中国行ったら
びっくりする+1
-1
-
148. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:43
さっきATMでATMの機械の後ろに順番待ち用の椅子があって、座って待ってたら、あとからきたオッさんが準備抜かしした。
私の隣に座って待ってたおばちゃんが「順番待ちしてますよー」って声かけたら
「立って並んでろよ、めんどくせー」って怒鳴り飛ばされた…
モヤモヤ+4
-2
-
149. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:05
>>36
でもさ。
高齢になればなるほど中国人や朝鮮人への嫌悪感すごいよね。
戦時中の経験や名残もあるんだろうけど。
おんなじ事やっちゃってるよーって思って見てる。+5
-0
-
150. 匿名 2019/02/12(火) 13:47:20
>>148
怒鳴るおっさんもおっさんだけどATM待ち用の椅子があるのもすごいね。
しかも後ろって。
私だったら座りながら抜かされるのを心配する方が疲れそう。+2
-2
-
151. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:55
京都の人は並ぶという概念がないよね
バス乗り場で後ろにいた人たちが我先に乗り込もうと必死だったよ
観光地ではない地元民しかいないだろうって停留所での話+8
-1
-
152. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:36
>>150
郵便局のATMで狭いから立って並ぶと自動ドアがずっと動いちゃうみたいで、ATMの斜め後ろの操作してるのが見えない位置に椅子があるんです…
+5
-1
-
153. 匿名 2019/02/12(火) 13:58:25
>>151
田舎の人って並べないの?
去年から熊本で一人暮らししていて、大学までバスで通っているんだけど、まともに並んでる人見た事ない!
バス停に色んな方向から人が集まるけどみんなその場で待って、バス来るとドア目掛けて左右からドアに突進。
特に空席狙いのお年寄が一番元気。
地元(関東)ではどんな人も並んでたし、なんならたまにお年寄りの方が子連れママさんに「お先にどうぞー。」なんて譲ってたりしたから衝撃だった。+11
-1
-
154. 匿名 2019/02/12(火) 14:03:40
>>152
かなりなローカルルールだね。
郵便局側の案内とかないの?
普通はATM用の椅子なんて見た事無い人の方が多いだろうからそのおじさんのイラつく気持ちも少し分かる。+2
-1
-
155. 匿名 2019/02/12(火) 14:04:09
>>153
田舎の人ほど並びません
田舎ほど、エレベーターも
譲り合ってスペースあけようともしなくなり
20人乗りのところを一切詰めずに
10人くらいで専用機にして乗ってしまう。
パーソナルスペースが広いんだとか言い訳してるがただの世間知らずの井の中の蛙なだけ。+7
-0
-
156. 匿名 2019/02/12(火) 14:18:17
抜かす人もむかつくけどお店だったら
野放しにしてる店員さんに対して腹が立つから
「なんで抜かされたのみてたんですか?」
「私並んでたんですけど!」って文句言う様にしてる。
こないだ、探してるお店が見当たらなくて
高島屋のコンシェルジュで1人お客さんがいたので
対応していたのでその後ろに並んだら
老人が、対応中のお客さんの右にきて(スタッフの近く)
1人目のお客さん終わったら普通に老人の相手して
なにも無かったような顔で私を対応しようとしたから
「私並んでたんですけど?」って文句言って
「もういいです」って言って自分でお店探した。
短気かよ!って思われるかもだけど
飲食店とか接客やってたから
お客さんの順番とか何も見てない店員に腹がたつ!
(大混雑とかじゃなくて少人数の場合)+30
-0
-
157. 匿名 2019/02/12(火) 14:31:20
ディズニーでどうやら抜かした人がいたみたいで、男の人が殴りかかりそうな勢いで怒ってた。彼女みたいな人が止めてたけど、それくらいのことされるっていう覚悟がない奴は抜かすなよって思う。+26
-1
-
158. 匿名 2019/02/12(火) 14:45:21
子どもの習い事の発表会で開場まで30分くらい並んでた。
ドアが開いた瞬間親が後ろの方に並んでるのに、子どもだけダッシュで入ってきて、席取った子がいてめちゃくちゃ腹立った。
別の人が注意して、子どもの席取りやめさせたけど、どういう神経してんのか疑う。+15
-0
-
159. 匿名 2019/02/12(火) 14:58:49
忘れもしないルスツリゾートの食堂、昼時
注文待ちで前に二人並んでたから
その後ろに友達二人と並んで
しばらくしたら、そこに六人くらい
ぞろぞろと入ってきた…
それやったらだめなやつじゃん。
こっちは女二人、割り込みしたのは
男子ばかりだったから泣き寝入り。
店員は一人だしすっごく間に合ってないし
めっちゃいらいらした。
友達となにあれーって笑いあうしかなかったけど、20年たっても忘れらんないわw
今は中韓ばかりだろうけど当時確実に日本人だったな。+6
-1
-
160. 匿名 2019/02/12(火) 15:00:08
>>156
お店の人は見てないこと多い。
絶対に反撃できないしちょっと気の毒かな+4
-2
-
161. 匿名 2019/02/12(火) 15:04:02
順番待ちとは違いますが。
飲食店のレジしてるんですけど
お客さんから注文うけてレジ打ってるのに、「お姉さん、ゴミどこに捨てれば良いの?」って横から話しかけてくるオバさんが時々いる。
レジにお客さん居るのが見えてないのかな…+16
-0
-
162. 匿名 2019/02/12(火) 15:20:49
以前ショッピングモールにあるファストフード店で並んでいたのですがおばさまが軽快に抜かしてきたので負けじとレジが空いた瞬間に行って注文しようとしたら私が店員に注意された!
私が先に並んでいたんですけど??って言ってそのおばさまをみたらじゃあどうぞどうぞ的な事言われてそれもなんだかな?と思ったし混乱を防ぐために近くそれ専用の店員もいたのに役にたたなくて二度と行きたくないと思ったし行ってない+16
-0
-
163. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:36
中国本土でマナー悪いのはいいのよ別に
道端でう●こしようが
そのマナーをそのまま日本に持ち込むなって事+8
-0
-
164. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:07
電車に横入りしようとした若い男(2人組)が
リーマン風のおじさんに注意されて2人組の片方が巻き舌で逆ギレ
逆ギレした男が2人組の片割れに「お前もそう思うよなあ!」って同意を求めたんだけど
その片割れが明らかに逆ギレ男にドン引きしていたのが面白かった
逆ギレした男はチンピラ風ではなく高橋一生風の普通な感じの男でギャップ激しすぎた
多分その後の人間関係変わっただろうと思う
+7
-0
-
165. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:39
>>128
横ですが、期待してってご自分で書いてますよ
まあ気持ちはわかるので私はプラスしましたけどね+1
-0
-
166. 匿名 2019/02/12(火) 16:58:37
>>128
もしかしたらあなたがどうぞって言った=あなたも移動したくないと誤解されちゃったのかもね+3
-0
-
167. 匿名 2019/02/12(火) 17:04:06
ちゃんとしてる店はレジの人が注意してくれる。+10
-0
-
168. 匿名 2019/02/12(火) 17:08:10
>>140
そういえばあれは気にならないな
降車位置の違いだけで皆スタートがたいして変わらないとわかっているからかな+4
-0
-
169. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:28
若い頃は気にしてたけど横入りされたら堂々と並んでると言うようになった
言えば案外気付いて後ろに並ぶ。
普通に並んでるの気付いて無い人も居れば「こいつなら横入りしても何も言わないだろ」みたいに舐められてる場合もある。
いちいち威嚇する様に言わないで普通に「すいません。並んでます」と言えば大丈夫+9
-0
-
170. 匿名 2019/02/12(火) 17:14:37
>>148
わからなかったなら「すみません」でいいのにね
でも、そのおばちゃんがわざとだろ的なニュアンスで注意してきたならムカつくかも+1
-0
-
171. 匿名 2019/02/12(火) 17:22:54
>>169
若い頃のほうが言えてたわ私
カラオケの受付待ちとかオバサン達が会話しながら間に入ってきたら大きい声で「えっ!」「みた?」「この人達いなかったよね?ありえない」「すいませーん並んでるんですけどー!」みたいなw+6
-1
-
172. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:15
順番抜かししてくる人って観光バスとかでよく出くわすんだけど気のせいかな?
おばさん4人組とか。後ろの人がまるで見えていないかのように入ってくる図々しい人たち
これから旅行だとわくわくした気持ちが一気に萎える。+0
-0
-
173. 匿名 2019/02/12(火) 19:11:07
電車待ってて、2列のところを前の人が1列で並んでたから私もそれに倣ってちょっと斜めに並んでたら、後ろから来たおじいちゃんと孫が私の前に並び出してビックリした。
そのまま固まってたら後ろにいた人が数人「この人が先に並んでましたよ。後ろに行ってください」と優しく注意してくれたんだけど、それ聞いたおじいちゃんは「は?何言っとるんや!ここ2列やろ!前行けや!」とキレだしてちょっと困りました。
横入りする人はクレーマー気質だと思うから声かけようとは思わんよ。
子や孫にその気質が受け継がれていくのが哀れよね。
満員電車の時はしれっと入ってきた人より早く乗るけどね。+6
-2
-
174. 匿名 2019/02/12(火) 19:22:18
>>166
そうかもしれないですね。
私が2番目の立場だったら、自分が動かない場合は、3番目の人に声かけられたら、あっ私いいのでどうぞーって普通に言いますけどね。他の人も同じようにしてるの見てたので、それが普通と思ってました。まさか4番目に行かれるとは思ってなかったので。まぁ、もういいのですが。終わったことなので。+2
-1
-
175. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:28
独身の頃、電車待っていたら、女の人が平気で前にきた。
ちょっとー!!って言って、さらに前に行くと、また前にきた。
なにが?みたいな顔でした。電車きて、そそくさと最初に入っていきました。
私の後ろに人はいなかったので、それ以上言わなかった。
今は子供がいて、注意でもしたら子供に危害くわえられたら怖いから何も言わないです。+3
-1
-
176. 匿名 2019/02/12(火) 19:59:48
大好きなアーティストさんの演奏会にて。
CDの販売があって、ご本人のサインをもらえるというので、ワクワクして待ってた。ちょっと話したり、
短いけどふれあえる大切な時間だよね?
私の順番の時、曲の感想話して、
気に入ってもらえたんですねー、と言葉をもらったときに、後ろのオバさんが、あれ、いいですよねえ、
私も好きでしたよーと、入ってきた。
はっ???アーティストさんは、
お母さん?なんて言うけど、全く知らない人!!
そのまま、オバさんがべらべら喋り出すので、
ごめんなさい、今、私が話しています。
貴方はこの次ですよね?と、怒った声で言っちゃったよ。
高齢になると他人が見えなくなるの?
年取っても、絶対あんな風になりたくない!!
+11
-0
-
177. 匿名 2019/02/12(火) 20:21:51
>>149
ってか
中国にいる中国人なんてもっとひどいから。
何でもかんでもあいつらと一緒にするな+0
-0
-
178. 匿名 2019/02/12(火) 20:28:10
何も言わない代わりに、心の中で今日タヒね!と思ってる。今日ってのがポイント。+3
-0
-
179. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:27
順番抜かしじゃないかもしれないけど、大通りでタクシーを拾おうとしていた時。10分位つかまらなくて焦っていたら、手前3mの所に女が立って拾い出した。どう考えても乗れるのはこの女の後になるじゃん。もやもやする。私なら人のすぐ手前には申し訳なくて入れないわ。+9
-0
-
180. 匿名 2019/02/12(火) 20:43:10
フォーク並びを理解してないのか、列の逆から入って来るオッサンいる
店員もこちらの顔を見てオッサンを通してる+3
-0
-
181. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:07
コンビニでよくいる
並ばずに先頭で会計してる人を遮って
「マイルドセブン」って店員に言ってる奴
あれ何なの?
図々しい+8
-0
-
182. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:40
>>12
今日見た、
50代ぐらいのくそおやじだったわ+1
-0
-
183. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:35
>>181
店員ですが、そういうオヤジの言う事は聞いてないフリしてます!だって順番守ってないんだもん。図々しいから聞いてやらない!
+6
-0
-
184. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:49
レジが1つだけ開いてて長蛇の列のときに、もう1つのレジが開くのを待ってて、2列に列べるようになったらすかさず入り込んできたババア。
店員も一列で並んでた人が交互に並ぶようにすればいいのに、急に2番目とかに入り込んでて引いたわ。+4
-0
-
185. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:54
お正月の一般参賀、今年は16万人も来てたから、進むのがすごいゆっくりで、皆さん皇居だから一張羅を着て、ゆっくり進んでいたのに、割込んできたおばはん。
私が、割込みやめてください!って言ったら、じゃあもっと詰めなさいよ!って逆ギレされた。
自分を正当化したかったんだろうけど、タチ悪い。+9
-0
-
186. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:35
東日本大震災の時、大きなスーパーで働いていました。
店の中はグチャグチャ、停電、ほかのお店はほとんど休業している中、うちのスーパーは「お客様のため営業しましょう!」と、オムツや食品、必要になるであろうものを外に出して、手打ちのレジで営業。
物凄い人が並んでいたんだけど、我先にと平気で割り込む人や、自分さえ買えればいいと大量に買い込む人、余震もあり店内は危険だから入らないでと言っても勝手に入って言ったり、「オムツ本当にこれしかないの!?うちの子このサイズじゃないんだけど!」と騒ぐお母さん…
なんか人の恐ろしさというか、切なくなったな…+15
-0
-
187. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:44
私の買った商品をレジ打ちしてる人に、横から割り込んで質問するな。
年寄りに多い。
レジの人に、お待ちくださいって言われてる。
当然だ。+9
-0
-
188. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:45
自分が最後尾ならいいけど、後ろに他の人も並んでるならちゃんと注意してね。
抜かされるのは自分だけじゃないんだから。
後ろで並んでると入れてあげる人にもイラッとする。
スマホ見てたり無駄に前の人と間隔開けてて、割り込みやすそうな並び方してる人もいるし。+4
-0
-
189. 匿名 2019/02/12(火) 23:37:57
レジに並んでいて次が私の時、
隣のレジ開けた女の人が次の方ぁぁーーと大きな声を出した時
後ろの、見るからにに品の無いオヤジが自分の籠を
グっと横に出して、その次に体を移動させた。
アレは忘れられない。今頃、不〇になってればいいなぁー。
〇んでればいいなぁー。ホンットに育ち悪いんだろうね。+3
-0
-
190. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:36
ボケてるんでしょ。若くてもなんかそれに近いモノ持っているんだと思うよ。+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/12(火) 23:46:03
東京でラーメン屋に並んでいたの。もの凄ーーーく熱い日に。
前の女の子に後から来た子が話掛けて、そのまま並んだの。
言ってやろうかな―ー?と思ったら、何かアジア圏の言葉は無し始めて、
あ、通じないな。って思ったのと、国民性が違ってそういう図々しい
の普通なのかも知れないし、雰囲気壊すな。と思って黙っていたの。
でも、ハイここまで。ってひと括りがもし、あと一人で終わったら
又、20分くらい並ばなきゃないからね。店に入って親切にされてて
腹立ったわ。
+7
-1
-
192. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:01
>>182
ハゲてたりして・・・。+1
-0
-
193. 匿名 2019/02/13(水) 00:03:31
抜かしちゃった側だけど、私の前の人が列を並びながら商品を見ていたみたいで、私は気付かず抜かしてしまいました。その後「並んでるんですけど、順番守ってください」って強めに注意されてなんか泣きそうになった(;_;)列から脱線されてるとわからない。+11
-0
-
194. 匿名 2019/02/13(水) 00:23:02
初詣で、
参拝する為に皆寒い中何十分もずっと並んでるのに、平気な顔して順番抜かししてる家族がいた!!
神様の見てる前で割り込むなんて…
新年早々嫌な気分になりました!
この家族にはバチがあたりますように!!+10
-0
-
195. 匿名 2019/02/13(水) 00:48:14
田舎出身の友達がディズニーで割り込みして怒られてた。恥ずかしいからやめて‼️+6
-0
-
196. 匿名 2019/02/13(水) 01:41:07
コーチが流行り始めた頃、アメリカのアウトレットに行った時、コーチのセールでレジ待ちが40〜50人いた。
目の前に中国人が並んでたんだけど、その人が他の中国人を10人くらいどんどん自分の前に入れてた。おそらく知り合いでもなんでもない人も。
ムカついたから、「横入りするんじょねーよ!後ろ並べよ!!」と日本語で怒鳴り散らした。むこうは知り合いアピールしてたけど、そんなの関係ないし。+2
-1
-
197. 匿名 2019/02/13(水) 01:50:09
>>171
カラオケの受付。
この間、店に入って受付で並んでたら、
横のソファに座ってた20歳前後の子達が、
え!うちら並んでるよね!!って口々に大声で言い出して、私達の前に横入りした。
ソファに座ってるのは並んでるとは言えないと思うんだけど、相手方の声が大きくて、仕方なく通した。若けりゃ何でも言えるんだなーと思ったよ。+1
-1
-
198. 匿名 2019/02/13(水) 01:54:23
スーパーのレジでおばちゃんに横入りされた。
けど何も言えずにいたらそれを見ていた男性が「おいオバちゃん!横入りしたらアカンで!」で言ってくれた。
おばちゃんは「いやー(買う品物が)ちょっとやったからー」と訳の分からない言い訳をしたけど、その男性は「ちょっともクソも関係ないやろ」て。
おばちゃんスゴスゴ逃げてった。
ああいう人って絶対人を見てやってる確信犯だよね。+2
-0
-
199. 匿名 2019/02/13(水) 02:03:42
中国人?+1
-0
-
200. 匿名 2019/02/13(水) 02:13:56
正月に名古屋から長野に行く特急列車で並んでいる列の真横に白人の外国人観光客がおって、割り込みされたら嫌だから、ジェスチャーで「並んでるよ」って列の後ろを指差して真顔で言ってしまった
もしかしたら、列の最後に乗るつもりだったかも…って思ったけど、紛らわしいからちゃんと並べって感じ+5
-0
-
201. 匿名 2019/02/13(水) 02:34:18
初詣の話があったので、みなさんに質問です。
いつも初詣に行く神社は本堂の中でお守りや絵馬を販売しています。殆どの人はまず本堂の入口にあるお賽銭箱でお賽銭をして(これがすごい行列)から本堂に入ってお守り等を購入するのですが、お賽銭なしでお守りだけを買うために、大行列を抜かして本堂に入っていったら「なんだこいつ」と思われますかね。
今年義母と初詣に行ったら、大行列を横目にスタスタ本堂に入って行ったので、仕方なくついてかざるをえなかったのです・・・。
+ 横入り!!
− 横入りじゃない+0
-0
-
202. 匿名 2019/02/13(水) 02:50:47
新年早々買い物もめたわ。
並んでる途中に相手が割り込みしてきて私が前に行ったら、押してきた。割り込まないでくださいって言ったら、は??って言い返してきた。さらには防犯カメラで確認しますか?とか言ってきて、馬鹿で可哀想な人がいるとは思いもしなかったわ+2
-1
-
203. 匿名 2019/02/13(水) 03:03:26
『一言、言っておけばよかった!』と後々後悔すると余計ストレスなので言うようにしました(笑)+5
-0
-
204. 匿名 2019/02/13(水) 03:14:06
スーパーに入ってる量り売りの肉屋で、じっと順番を待ってたら横から来たおっさんが「○○を500グラムね!」と大きな声で中の店員に注文
店員は私が待ってるのを知ってたくせにそのおっさんの注文を承ろうとしたので、
「あの!次は私じゃないですか?」と店員に言い、おっさんには「すみませんね。ずっと待っていたんです」と言った
おっさんはあーごめんごめんと苦笑い
それで丸く収まった
しかし店員からは謝罪の言葉は一切なかったけどね+6
-0
-
205. 匿名 2019/02/13(水) 07:06:35
逆にホームでライン引いてあるのに間あけて並んでる人居たら抜かすよ
迷惑だもん
なんでちゃんと詰めて並ばないのか意味わかんない+3
-2
-
206. 匿名 2019/02/13(水) 07:22:45
>>137
それいいですね!
今度横入りされたらそうします+3
-0
-
207. 匿名 2019/02/13(水) 07:26:45
>>203
私もです
一度おばさんに割り込みされてそのあとモヤモヤイライラして、いつまでもそんな気分の自分も情けなくなっちゃったしで、、今度から必ず言おうと心に決めました!!+2
-0
-
208. 匿名 2019/02/13(水) 07:36:14
すみません。この列並んでますよ。
って、普通に言います。+4
-0
-
209. 匿名 2019/02/13(水) 08:34:33
>>197
その人は[間に入ってきた]と書いてますよ
状況違うし相手も別人なのに噛みつくの意味不明+1
-0
-
210. 匿名 2019/02/13(水) 08:36:53
>>197
カラオケしか共通点ないのに八つ当たりw+1
-0
-
211. 匿名 2019/02/13(水) 10:18:44
スーパーのシニアデーに間違って行ったら最悪だよ。順番抜かし当たり前、まわり老人ばかりで強気に注意できない。
子供(幼児)がクズリ出したから「並んでるの!順番、順番!」と抜かしたババアの顔見ながら言ったら「お先にどうぞ」だって(笑)
謝りもしないのかと呆れた。+1
-1
-
212. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:50
>>11
親でも殺されたんかい?(笑)
もっと強面のヤクザとかDQNな
KANIのブランドを着た連中に言えよ!!(笑)
あいつらこそ社会の迷惑だろ?日本人は
未だヤクザが社会を守ってくれると思うんか?
目覚めましいや!!+0
-0
-
213. 匿名 2019/02/13(水) 18:29:16
>>201
バイキングや、ミスドのドーナツ、
順番通りに並ぶか
通り越してお目当てをさっさととるかの
問題だよね。人それぞれ違いそう。
バイキングでもミスドでも前のヒトが
ちんたらしてたらずっと待つのが常識的とも思えないなあ。+1
-1
-
214. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:11
>>213
ミスドわかる!
わたし、なかなか決められないタイプだから、後ろの人が私の先にあるもの欲しそうな感じだったら「先にどうぞ。迷っちゃって」って言うわ😂+2
-0
-
215. 匿名 2019/02/13(水) 22:54:56
抗議すると危ない時あるから怖いよね
そのかわり何を考えているかわからない無表情で
相手の目をじっと見つめる
注意しない店員に対しても同じように
+0
-0
-
216. 匿名 2019/02/14(木) 09:09:05
バイキングやミスドはまた別だと思う。自分のペースで選びたいから抜かしてほしいし、選び終わった順番でレジに並べば良いと思う。そこで抜かしたらダメだと思う。
バイキングはお目当てが先にあって、前の人が手前のもの取ってたら間に入ってお目当ての物取ったりするよ。
+2
-0
-
217. 匿名 2019/02/14(木) 11:19:17
相手を見てやってる
これ、言われたらそうだね
私の前に勢い良く割り込んだおばちゃんもそう見えた
年を取ると羞恥心が消えちゃうんだろうか+2
-0
-
218. 匿名 2019/02/14(木) 21:41:19
>>205
地下鉄で、2列に並らぶのが普通で、そん時は一列しかできてなかったの。
それで一列できてる中で、真ん中より後ろあたりに並んでる人とフラフラと
2列目にはみ出して立って喋っているオルチャンメークのブスがいたの。
で、困って2列目ラインの一番前に立ったの。そしたら並べよ。
って言われた。アイツ、ゼッテ―――頭イカレてるわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する