ガールズちゃんねる

しつこい様々なイボについて/(^o^)\

90コメント2019/03/03(日) 22:54

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 12:42:12 

    こんにちは!✨
    私は、もうすぐ28になるんですが、
    急にウィルス性のイボができ…それから色々プツプツが気になり他にもうつったと思い皮膚科へ駆け込むと…
    加齢に伴うイボと言われました😢
    昔から紫外線予防とかしてきたのに、ショックです。
    よく見ないとわからないのですが、自分では気になります。
    なので今、ハトムギサプリを試してみてます。
    長くなりすみません。
    みなさんで改善方法など話し合いませんか?

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 12:43:20 

    私は首にイボがある.....
    オフショル着れない😭

    +127

    -3

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 12:43:44 

    体質だから仕方ないね。
    除去するしかない。

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 12:44:36 

    お腹に小さい茶色いプツプツが一気にできた。
    それから10年くらい増えることもないけど、減ることもない

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 12:45:20 

    加齢に伴うイボってまだ28歳なのに?
    そういうイボは50代60代以降に出来るものだと思ってた。

    +11

    -43

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:03 

    必ず首筋にできるよね
    うちのおかんも私も友達も首筋にできている

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:19 

    しつこい様々なイボについて/(^o^)\

    +39

    -10

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 12:47:29 

    今はほとんどが外科手術で取れますよ

    それが無理なら神頼みしかない

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 12:48:16 

    液体窒素で顔の扁平イボ取ったら、シミになったんだけど、医師の腕が悪かったのかな?
    イボ自体が気持ち悪いから、取って後悔はしていないけど、かなりババくさくなってしまった。

    +29

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 12:48:40 

    百草かイボコロリ。

    +4

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 12:48:51 

    >>8
    世田谷区弦巻にイボとり地蔵がありますよ

    +0

    -11

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 12:48:53 

    しつこいってトピックに書きたいが為みたいだけど、みんなイボは病院で除去してるよ。

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:08 

    あれは年寄りの象徴みたいなもん

    +9

    -14

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:32 

    妊娠したら首にイボたくさんできた

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 12:49:42 

    首と脇の下にできた‥ワキ毛怖くて剃れない‥小さいイボも切りそうで‥どうしよう

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 12:50:32 

    >>9
    そういうもの。施術前に説明なかったんですか?

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 12:50:39 

    民間療法をちょっと試したけど、肌荒れて終わり。
    病院で相談するのが良いと思う。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 12:51:46 

    小さい頃からイボがあった。
    小学校低学年の時、お尻にイボが出来て病院で取ってもらいました。
    首、二の腕によく出来ます。二の腕の大きいのは除去してもらいましたが、小さいのは取ったら逆に傷痕の方が酷くなると言われ放置してます。

    ちなみに、母もイボがあるので、遺伝だと思ってます。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 12:53:59 

    私も脇の下に3つくらいイボが
    脇も汚いから病院にもいけない
    死ぬまで一生このまま

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 12:54:13 

    >>16
    1週間くらいしたら、カサブタになって
    ポロリと取れるとしか聞きませんでした。
    ケチらず美容皮膚科で自費治療すれば良かったです。

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 12:55:27 

    お茶とかサプリなんか気休めにしかならないし、そこに金をかけるより皮膚科で除去手術したほうが安上がりだし効果あるよ。

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 12:56:52 

    トピ画の人はどなた?

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 12:57:51 

    その辺の整形外科で10分で取れるよ。
    顔とか気になるところなら気軽に取りませう。

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 12:58:21 

    少ないうちに炭酸ガスレーザーか液体窒素でだね

    ヨクイニンやハトムギは液体窒素に比べると効果レベルが凄く低いよ(皮膚科でイボの治療ランク一覧表見せてもらった)
    でも日本で認可されてるのは上記4つくらいしか無いらしい

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 12:58:47 

    液体窒素で取りました。
    やったばっかりなのでうっすらシミの様な感じになってます。
    今はヨクイニン飲んでます。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 12:59:10 

    >>22
    韓国人ゴルファーのイ・ボミさんです。
    親日派っぽいです。

    +35

    -7

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 12:59:44 

    >>22
    イボミさんだと思います

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 13:02:42 

    >>26
    >>27
    なるほど!イボのトピだから…
    どうもありがとう!

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 13:03:09 

    お腹とか柔らかいとこなんだけど、赤いポツが出来てる。これはイボじゃないよね?なんだろか?歳だな~(T-T)

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 13:05:51 

    >>23
    整形外科は骨が専門だから、形成外科の間違いかな?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 13:06:52 

    >>29
    私も似た感じだから、イボのような気がする
    そのうち茶色いのもできてくるよ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 13:07:18 

    >>25
    ヨクイニン気になってます。
    どうですか?効きそうでしょうか。

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 13:08:16 

    >>9
    扁平タイプだから、焼き焦げ跡?みたいな色素沈着は仕方ないと思う。
    でも肌の新陳代謝で薄くなっていくと思うよ。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 13:10:17 

    胸やお腹にイボというか、ホクロのような
    膨らみのあるものが沢山できてきた。
    見えない場所だからほかっておくけど、やだなぁ。

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 13:10:53 

    少ないうちに炭酸ガスレーザーか液体窒素でだね

    ヨクイニンやハトムギは液体窒素に比べると効果レベルが凄く低いよ(皮膚科でイボの治療ランク一覧表見せてもらった)
    でも日本で認可されてるのは上記4つくらいしか無いらしい

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 13:11:24 

    ほぼ日に焼けることのないお腹は綺麗な皮膚だったのに、イボがたくさんできて悲しい

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 13:16:45 

    加齢に伴うだから体質だし
    これから自然と消えることはほぼないから
    ヨクイニンとか飲み続けるのがいいと思う

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 13:17:57 

    ヨクイニン飲んでる人、飲んでた人効果教えてほしい!

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 13:23:49 

    >>23
    皮膚科.形成外科じゃない?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 13:26:37 

    ヨクイニン飲んでてもイボに効果あったのかわからない。子宮けい癌の検診でひっかかったときも飲んでた。それは治った。

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 13:27:28 

    イボできる人って、子宮筋腫もあるのじゃないだろうか。

    +8

    -25

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 13:29:58 

    免疫力が下がるとイボが出ると聞いた事ある。体の冷えを感じる時は、温めるようにしたらいいと思う。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 13:30:13 

    >>7
    これはいぼ美や

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 13:30:38 

    >>7
    ボミちゃんかわいい

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 13:32:06 

    これくらい↓小さいものは液体窒素だと跡が残るリスクがあるから手術用のハサミで切っちゃった方がいいと言われて4つくらい切ってもらった。ちょっと痛いし出血するけど私は綺麗に治りました。
    しつこい様々なイボについて/(^o^)\

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 13:36:28 

    トピ画わろた!イ・ボミちゃん!

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 13:36:40 

    3年前にウィルス性のイボが指にできて3カ月くらいで完治したと思ったら最近またでてきたので皮膚科通ってます…しかも複数個…
    根気いるし手先だから何かと不便。
    初めて出来た時からはと麦茶飲み始めて、完治した後も予防になるかなと飲み続けてたけど再発したから私には効果ないみたい。効果ある人もいるから羨ましいです。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 13:40:27 

    イボミちゃんがなんかやらかしたのかと思ってトピきてしまった

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 13:41:35 

    イボは取っても取っても出てくるよね。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 13:42:34 

    首のイボにアプリコットオイルがきくときいて前に買ったけど面倒で塗ってなかった
    沢山出てきたから最近塗ってるよー😱

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 13:44:20 

    イ・ボミ様に失礼と思わんのか? ブスども

    +2

    -18

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 13:44:22 

    昔、イボトピで、お股付近に出来たイボは髪の毛でくくると、しばらくするとポロンと取れるっておばぁちゃんから聞いたよって人がいました。
    そのトピ見て何ヶ月後…隠部にイボが!!
    騙されたと思って、苦戦しつつも髪の毛で何とかしばりました。
    一週間後、ポロリ!とまぁ気持ちよく取れました!
    ガルちゃんって役立ちますね。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 13:44:42 

    ネックレスとかも擦れてよくないって言うから最近つけなくなった…('ε'*)

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/11(月) 13:44:45 

    顔にできてます
    顔だから残るのが嫌で液体窒素は躊躇してる
    皮膚科より美容外科の方がいいのかな

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/11(月) 13:48:32 

    >>38

    50歳過ぎて、首の周囲にできだして
    ヨクイニンを飲むとひどくなるのが収まります。
    しばらく飲まないでおくとまた出てくるので
    また飲んでいます。

    漢方薬のヨクイニンを飲んでますが効果は
    感じています。

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2019/02/11(月) 13:52:55 

    私も老人性のイボができやすい
    漢方薬が効きやすい体質なので、ヨクイニンをしばらく飲み続けるといつの間にか小さくなるよ
    あとヨクイニンハトムギのエキスだから、ハトムギ茶飲んでます

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/11(月) 13:53:40 

    首筋にたくさんイボがあって、皮膚科でヨクイニン処方されて飲み続けてたけど、まったく消えなかった。
    半年前から、はとむぎ茶と、はとむぎジェルを続けたら、だいぶ消えてきました。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2019/02/11(月) 14:06:14 

    私はかれこれ10年の付き合いになります。
    イボができては焼き、できては焼き。
    今度生まれ変わったらイボの無い人生にしたいと心から思う。
    それくらい鬱陶しいし、治療も痛いし。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/11(月) 14:10:15 

    マイナスだろうけど、首筋の老人イボは自分でハサミで切ってる。

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2019/02/11(月) 14:14:20 

    首のイボ11個取りました。今タートルでやり過ごしてます。
    麻酔が痛かった‼️綺麗に消えるかなぁ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/11(月) 14:19:25 

    >>59
    私も消毒した小さなハサミで切ってなくしました!
    ブラジャーで擦れる所とか顔のイボ
    皮膚科で結局ハサミで切るって聞いて
    痕にもならなく綺麗になった
    けど自己責任だし皮膚科行った方が安心だね

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/11(月) 14:41:31 

    >>45

    まさにこれが脇の下にできてる!
    私は脇毛がほとんどなくて数ヶ月放置してても1本伸びる程度
    だから脇毛のケアとかマメにしないので
    まさかイボができてるとは思わなくてショックだったよ

    こういうの、皮の延長だと思って爪で引きちぎりたいのにけっこう弾力あってダメ
    ハサミで切ってもいいの?もう自分でやってしまいたいよ

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2019/02/11(月) 14:46:08 

    顔にイボができたので一万円くらいで美容皮膚科でとりました。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/11(月) 15:04:54 

    首に触るとザラザラするくらい小さいイボがあるんだけど、それくらい小さいやつもレーザーで取れます?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/11(月) 15:07:50 

    首全体に小さなイボが出来たので、皮膚科でレーザーで焼きました
    私が行った皮膚科は、首全体一回3万円+税だったので、メジャーな美容外科でやるよりは安くできました
    焼いてから2週間程度は、特に紫外線に気をつけないといけないので、今の時期に、思い切って焼いちゃうといいと思います

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/11(月) 15:15:51 

    目頭のすぐ近くにできてるのは皮膚科で治りますか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/11(月) 15:54:21 

    足の裏のイボ、液体窒素が痛すぎてほったらかしてたら増殖。
    違う病院行ったら60個ぐらいあるから液体窒素も出来ないとヨクイニンもらって1ヶ月ぐらいで治った。
    イボコロリは剥がす時に他の指の逆剥けにうつっていったのでおすすめしない。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/11(月) 17:12:31 

    米粒状の細長いイボ、自分で切ってる。
    良くない事だというのはわかってるけど、今のところ再発したり、周りに増えていったりはしてない。
    ウイルス性じゃなくて老人イボなんだろうね。
    細長いイボが髪やパーカーに絡まったりするとチクンと痛くてムカついてムカついて、我慢しててもやっぱり切っちゃう。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/11(月) 17:17:23 

    子供の指に出来てたけど、痛みとか痒み無くて放置してたら、大きくなって来たので、皮膚科を受診したよ。
    ウィルス性のイボ、流行ってるのか、同じ様な子供が沢山いた。

    液体窒素数回とヨクイニンで治る一ヶ月くらいかかるけど、幸い広がって無くて良かった。

    私は保育園勤務なんだけど、園児でもなってる子結構いる。
    子供はあちこち体触るから、広がっている子多いです。
    保護者の皆さん、早めに病院連れて行ってあげて下さい‼

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/11(月) 17:28:01 

    私も>>45さんのようなイボで目立つ所にあったのは皮膚科で切ってもらいました。
    目立たない所のは自分で根元を爪でギューッとつまんで、何日かすると枯れてきてポロッと取れました。

    今は予防も兼ねてヨクイニン錠とハトムギ茶を飲んでいます。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/11(月) 18:21:17 

    >>9
    顔だよね…荒い治療だね(汗)

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/11(月) 18:31:28 

    頭皮にイボある(T_T)
    ほんとやだ。。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/11(月) 18:33:58 

    ヨクイニン買ってみたいけど
    とりあえずヨクイニンってかいてたらいい?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/11(月) 18:54:20 

    子どもの足にウイルス性のイボが出来て、1.2週間に1回皮膚科に通ってそろそろ4ヶ月たつけど全然治らない。病院変えた方がいいのかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/11(月) 19:27:12 

    >>74
    私なんか年単位で通いましたよ。まぁ、仕事で来院する期間があいてしまったこともありましたが…
    爪のまわりや足の裏と手のひらは治りづらいそうです。しっかり(かなり痛いくらい)焼いて→かさぶたを削って→また焼いて~の繰り返し。時には血豆になることもありました。
    反対にあまり痛みがないくらい弱い焼き方だとなかなか治らないと聞きました。あとはイボを治療していない人がまわりにいたらまたうつされるのでエンドレスです。
    お陰でかなりウィルス性のイボについて詳しくなりましたw

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/11(月) 19:51:15 

    >>33
    どうもありがとう!!
    若くないので、薄くなるの気長に待とうと思います。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/11(月) 20:05:13 

    たまに広告で見かけますが、これって効果あるんですかね。
    使用したことある方いますか?
    しつこい様々なイボについて/(^o^)\

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/11(月) 20:17:27 

    結婚式前に取ったんだけど、5年くらいしたらまたポツポツ出始めて、前よりたくさんあるよ。 どうせまた出るからもう取るのやだ…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/11(月) 20:58:14 

    首イボ に
    オリーブバージンオイルは
    気休めかな?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/11(月) 21:02:44 

    皮膚科で液体窒素で何回かに分けて取ってます。
    でもかさぶたになってしばらく跡が残りました。 
    ヨクイニン飲んでるけど1日3回何粒も飲むのがしんどい。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/11(月) 22:00:00 

    ポツケアゲル使ったことある人いますか?いいと聞いて探してるけどどこも売ってない…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/11(月) 22:11:27 

    私、脇の下にできて、脇がかゆい時に掻いてたらとれました。血がたくさん出たけど、バンドエイドを貼ってました。イボの跡もつかず、今は綺麗になってます。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/11(月) 22:21:25 

    >>38
    もう2年近く飲んでます。
    液体窒素で首イボを取ってからは出てません。
    美肌の為、気休めに飲んでます。
    ちなみに
    ツムラで錠剤ではありません。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/12(火) 02:25:12 

    ハサミで切ってる人も医者で液体窒素もどちらも痛いんだよね?
    この前もイボの医者探したんだけど感想に値段をぼられたとかもあって勇気いるな…
    私、中学生からずっとある。
    首が多いけど、見た目汚いしタートルネックの服が引っ掛かるし最悪

    なんか取れそうで取れないのがいくつもある

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/12(火) 03:36:21 

    首筋でも脇でも届くとこならピンセットで取っちゃう。
    こないだは乳首に出来たけどピンセットで取ったよ!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/12(火) 09:29:45 

    >>77
    私も気になってた‼️ どうなんだろうね。
    すごく高いけど、ツルッととれるなら買ってみたい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/12(火) 10:12:11 

    子供の足の指の間にウィルス性イボがいくつかでき、病院に行くと、液体窒素での治療だが、とても痛いし何回か通院が必要と言われました。正直我が子は耐えられないかも、と悲観していましたが、
    ネットで見つけた竹酢液を絆創膏に染み込ませ貼るだけ!の治療を試していたら2週間ほどでイボの部分がポロっと取れました。
    多少の酢の匂いはあるものの、痛くはないし、治療の苦痛もなく助かりました。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/02/12(火) 11:46:15 

    イボは昔保険適用内だったのに、いつの間にかシミと同じ扱いの保険適応外になってしまい、私もレーザーで取っても取っても出来るから痛い出費ですよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/01(金) 19:29:09 

    首のイボが年々増え続け本当に自分でも気持ち悪くて、
    勇気を出して皮膚科へ行きました。
    処置的にはハサミで切ってもらったのですが、最初こそ痛っっっ!って心の中で叫びまくりましたが、数個切ると痛みにも慣れ切れるだけ切ってくれって気持ちになりましたww
    目立つ大きめのイボを切ってもらって、治ったころにまた小さなイボを先日また切ってもらいに行きました。小さいイボは出血も少なかったです(^ ^)一回目は、わりと出血してました。
    もう切るのも怖くないし、値段も保険きいて安かったので
    出来たらすぐ切りに行こうと思ってます☆彡

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 22:54:43 

    頬に薄茶色で平たい小さなイボがたくさんあるのですがアプリコットオイル塗って取れるものでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード