-
1. 匿名 2014/03/25(火) 17:34:16
Q.ラーメンがおいしい都道府県と言えば?
1位 北海道 32.2%
2位 福岡県 29.2%
3位 東京都 17.5%
4位 京都府 2.8%
5位 広島県 2.2%
全国津々浦々、その土地ならではの様々なラーメンが存在しますが、あなたはどの味がお好きでしょうか?+29
-10
-
2. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:28
あー、ラーメン食べたい‼︎!+129
-3
-
3. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:34
北海道のえびラーメン食べたい(^o^)+69
-7
-
4. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:35
北海道は食材からして美味しいもんね+197
-4
-
5. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:41
奈良が一番!+32
-52
-
6. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:45
北海道のラーメンはたしかに美味しい。私は福島で食べた喜多方ラーメンが好き!+146
-11
-
7. 匿名 2014/03/25(火) 17:36:56
福岡はうまかった!+148
-12
-
8. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:28
なんばいいよっと!
福岡が1位に決まっとろーもん!+225
-84
-
9. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:32
北海道のらーめん
全部おいしそう♪+129
-9
-
10. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:41
神戸だけなのかわからんけど、もっこすってラーメン屋めっちゃうまいよ!+30
-13
-
11. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:47
横浜の家系も好き+60
-14
-
12. 匿名 2014/03/25(火) 17:37:47
とんこつ!+55
-8
-
13. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:06
福岡の「力」が好き(*^^*)+61
-10
-
14. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:08
最近とんこつ醤油にハマってます
+118
-10
-
15. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:08
福岡県おしいっ!
次は
一位とれよー!+143
-31
-
16. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:18
やっぱりトンコツ(*^^*)
博多のラーメンはちかっぱ美味い(≧∇≦)+154
-33
-
17. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:21
熊本おいしいよ。+82
-13
-
18. 匿名 2014/03/25(火) 17:38:51
東京?
おいしいか?!+104
-15
-
19. 匿名 2014/03/25(火) 17:39:25
北海道って何でも美味しいから羨ましい。+137
-3
-
20. 匿名 2014/03/25(火) 17:39:51
山形はラーメン軒数1位のはずなのに上位に居ない…w
by 山形人+122
-6
-
21. 匿名 2014/03/25(火) 17:39:57
仙台の味噌ラーメンも美味しいよ~
+83
-9
-
22. 匿名 2014/03/25(火) 17:39:59
福岡県の
魁龍に1票!+69
-21
-
23. 匿名 2014/03/25(火) 17:40:28
北海道民です
北海道のラーメンは、本当に美味しいです!
ダシも、北海道の食材を使ってる所がほとんどなので、安心して食べられますし。
是非是非、来て食べててください!+155
-10
-
24. 匿名 2014/03/25(火) 17:40:43
仙台っ子ラーメン
おいしいですよ(*´∀`*)+34
-13
-
25. 匿名 2014/03/25(火) 17:40:51
新潟入ってないの!?
ショック。
美味しいラーメン屋さん沢山あるのに。+115
-13
-
26. 匿名 2014/03/25(火) 17:41:09
あーーー!
ラーメン食べたくなってキタ━(゚∀゚)━!+27
-1
-
27. 匿名 2014/03/25(火) 17:41:31
たぶん、どこのラーメンも美味しいのだろうけど北海道はイメージで1位になったんだと思う。
+59
-26
-
28. 匿名 2014/03/25(火) 17:41:45
新潟美味しいよ(*^^*)+97
-4
-
29. 匿名 2014/03/25(火) 17:43:33
神奈川県が入ってないw
家系おいしいよーーー!!!!!!!+68
-19
-
30. 匿名 2014/03/25(火) 17:43:35
激戦区の多い東京が1位だと思った。
なにげに埼玉もおいしい店多いですよ。+21
-18
-
31. 匿名 2014/03/25(火) 17:44:14
大阪もこってりした美味しいお店多いけどなー!
+19
-6
-
32. 匿名 2014/03/25(火) 17:44:31
熊本ラーメンおいしい+64
-9
-
33. 匿名 2014/03/25(火) 17:44:33
辛みそ大好き+19
-2
-
34. 匿名 2014/03/25(火) 17:44:38
福岡の
栗ちゃんラーメン
バリうま♡+21
-10
-
35. 匿名 2014/03/25(火) 17:45:30
福岡のラーメンはどんな小さな店に入っても
ハズレがないのがスゴイ。+100
-20
-
36. 匿名 2014/03/25(火) 17:45:35
I Love 一蘭♥+76
-23
-
37. 匿名 2014/03/25(火) 17:46:00
ラーメン=福岡県の屋台って思うの私だけ?+68
-20
-
38. 匿名 2014/03/25(火) 17:48:20
一蘭の
あの仕切りのあるテーブルで食べるのが、
楽しいよね♥+80
-18
-
39. 匿名 2014/03/25(火) 17:49:25
やっぱ博多ラーメンが最強でしょ!+85
-24
-
40. 匿名 2014/03/25(火) 17:50:53
二郎系のラーメンを食べ歩いてはFacebookに載せてるデブがいるんだけど、これって緩やかな自殺行為だよね。
深夜のラーメンとかも。
間違いなく早死にすると思う。+12
-22
-
41. 匿名 2014/03/25(火) 17:51:06
ラーメン=はげる太る+10
-19
-
42. 匿名 2014/03/25(火) 17:51:48
はい‼︎
やっぱり豚骨大好きです‼︎
+46
-9
-
43. 匿名 2014/03/25(火) 17:52:07
東京在住です。
もちろん東京ラーメン好きなんですが、京都のラーメンが大好きです。
近場で食べられないのが残念!+10
-9
-
44. 匿名 2014/03/25(火) 17:52:13
喜多方ラーメンもおいしいよ♪+55
-7
-
45. 匿名 2014/03/25(火) 17:52:33
北海道、第一位納得です。
海の幸、山の幸、豊富だもんね。あ〜味噌ラーメン食べたぁい^_^
+77
-5
-
46. 匿名 2014/03/25(火) 17:52:48
札幌のすみれ、また食べに行きたい+72
-3
-
47. 匿名 2014/03/25(火) 17:53:18
新潟が入ってないのが納得いかなーい+67
-15
-
48. 匿名 2014/03/25(火) 17:53:48
休みのお昼、必ずラーメンが頭に浮かぶぅ〜
ラーメン大好き\(^o^)/+7
-1
-
49. 匿名 2014/03/25(火) 17:53:59
40
お口悪いよ(`Δ´)+18
-2
-
50. 匿名 2014/03/25(火) 17:54:25
北海道民ですが、北海道もたまにハズレがあるので、1位は嬉しいですが他の県の方が美味しいラーメンがある場合もあるよなーと思ってました。
あと北海道は広くて各地のラーメンが札幌に集結してたりするので、どさんこながらちょっとズルい?と思ったり(;^_^A
福岡の博多ラーメン、屋台で食べてみたいです!
北海道(札幌)で屋台見たことありません(笑)+35
-12
-
51. 匿名 2014/03/25(火) 17:55:08
とんこつだけだったら福岡が一位!
龍の家だいすき!+22
-7
-
52. 匿名 2014/03/25(火) 17:55:50
八王子ラーメン大好き♪中央線沿線はおいしいラーメンたくさんあるよ。+4
-4
-
53. 匿名 2014/03/25(火) 17:57:19
とんこつラーメンって、本場のだとちょっとクセがあって好み分かれるよね+23
-2
-
54. 匿名 2014/03/25(火) 17:58:44
京都、宇治にあるラーメン『まだら』好きだったのに閉店したのは悲しい•••꒰ꄬຶູྀ ॄ ꄬຶູི ꒱ ⃛˚+2
-0
-
55. 匿名 2014/03/25(火) 17:58:44
北海道行ったことない(TT)札幌ラーメン、旭川のラーメン、食べてみたい!+11
-0
-
56. 匿名 2014/03/25(火) 17:59:34
広島の尾道ラーメン美味しいです!+23
-6
-
57. 匿名 2014/03/25(火) 17:59:42
徳島ラーメン最高よ!+12
-2
-
58. 匿名 2014/03/25(火) 18:02:29
名古屋のスガキヤも美味しい(^o^)よ❗+9
-7
-
59. 匿名 2014/03/25(火) 18:03:21
ラーメンだけだと名産のとこらばかり注目されてるけど餃子王国栃木のラーメン事情が気になりますね。
餃子に便乗してラーメンが売れるとか、餃子は完全にご飯のおかずとして確立してるからラーメンは、関係ないとか?+1
-5
-
60. 匿名 2014/03/25(火) 18:04:05
和歌山のラーメンも美味しいって聞いたんだけど・・・
どうなんでしょう?+18
-2
-
61. 匿名 2014/03/25(火) 18:04:21
福岡は屋台がずらーっと並んでて、仕事帰りに今日はここ行こーって選ぶのが楽しみ。笑
夜中でもお腹空いたら行っちゃう。
だから太っちゃう。笑+17
-4
-
62. 匿名 2014/03/25(火) 18:07:54
札幌のえびそば一幻
美味しかったです(^-^)+14
-0
-
63. 匿名 2014/03/25(火) 18:08:25
京都?まあ確かに天下一品は京都発祥だが、京都?+9
-12
-
64. 匿名 2014/03/25(火) 18:29:29
北海道から転勤で大阪に来ましたが、他のものは美味しいものは多いのにラーメンは大阪はイマイチな気がする。ラーメン屋さんも北海道や東京より少ないような…。うどん文化だから?
京都の天下一品はこってりもあっさりも私には合いませんでした>_<+13
-4
-
65. 匿名 2014/03/25(火) 18:32:28
青森で食べた塩味の海鮮ラーメンが美味しかった。+3
-2
-
66. 匿名 2014/03/25(火) 18:34:15
奈良の彩華ラーメンの屋台が最高!+3
-7
-
67. 匿名 2014/03/25(火) 18:35:48
天下一品は、
こってりとあっさりのハーフの
こっさりが最高においしい+7
-7
-
68. 匿名 2014/03/25(火) 18:46:10
パリのルーブル美術館近くにあるサッポロラーメンってお店が美味しいよ
名前は胡散臭いけど中国人が経営してて日本に来てもトップレベルだと思った+1
-10
-
69. 匿名 2014/03/25(火) 18:48:50
山形のラーメン偏差値の高さをバカにしちゃいかん!!
一軒一軒美味しいよ〜(^^)+25
-10
-
70. 匿名 2014/03/25(火) 18:57:55
福岡県民ですが、袋ラーメンのうまかっちゃんが大好き
ラーメン屋さんのよりも好き
家には常にストックがあり、ラスト一個は兄と奪い合いです+19
-3
-
71. 匿名 2014/03/25(火) 18:58:26
家系のラーメンは横浜や東京の方が数もあるし、美味しいけど
私は昔ながらの支那そばが大好きです!
青森の煮干しがきいた支那そば、とても美味しいですよ!+10
-2
-
72. 匿名 2014/03/25(火) 18:59:12
東京は醤油ラーメンは美味しいけど豚骨はいまいちなような・・・
久留米出身の友達と久留米ラーメンをうたった店を見つけ入ってみたら
この人久留米にいったことあるんだろうか?と思わせるラーメンが出てきてショックでした。
かつおだしのとんこつで久留米ではついぞ食べたことのない代物でした。+9
-1
-
73. 匿名 2014/03/25(火) 19:06:28
59さん 栃木県民です。私も詳しいことはわからないのですが、栃木では佐野ラーメンが有名でおいしいです。他の有名どころのラーメンはこってり系が多いかと思いますが佐野ラーメンは透明スープに青竹手打ちの麺なのであっさり食べられておいしいです。また私は餃子をよく食べるのは宇都宮に限られると思っていて、その宇都宮ではやはり餃子を売りにしている店が目立ちます。一方餃子を売りにしていない普通のラーメン屋さんは少ないようです。佐野ラーメンは特に麺がおいしいと思うのでぜひ食べてみてください。+8
-4
-
74. 匿名 2014/03/25(火) 19:17:01
ラーメンと言えば福岡!!
細麺豚骨だいすきです!
ばりかたで!\(^o^)/☆+12
-7
-
75. 匿名 2014/03/25(火) 19:23:49
徳島ラーメンいいよ、生卵入れればマイルド!+9
-3
-
76. 匿名 2014/03/25(火) 19:31:45
福岡は福岡でも、博多ラーメンより久留米ラーメンのほうが美味しい♪
熊本県民より。
ついでに久留米の味を引き継いだ、熊本の玉名ラーメンも旨い♪結構全国からきてますよー。+17
-7
-
77. 匿名 2014/03/25(火) 19:37:55
山形県の龍上海の辛みそラーメン食べてみて欲しい
やみつきになります+16
-2
-
78. 匿名 2014/03/25(火) 19:39:49
福島!
喜多方ラーメン、白河ラーメンどちらも美味しい。
サッパリ好きなので、遠いけど千葉から頑張って食べに行ってます。+23
-3
-
79. 匿名 2014/03/25(火) 19:52:19
新潟がないなんてーー!
知る人ぞ知るラーメン激戦区だよー!+31
-3
-
80. 匿名 2014/03/25(火) 20:00:12
一蘭は地元の人は行きません
あれがおいしいとんこつラーメンと思われるとちょっと違うなぁ+16
-6
-
81. 匿名 2014/03/25(火) 20:02:28
どこがおいしいというか
好みの問題でしょう
+5
-1
-
82. 匿名 2014/03/25(火) 20:08:00
78さんと一緒で喜多方と白河ラーメン好きです(^^)
醤油ラブ\(^o^)/+17
-1
-
83. 匿名 2014/03/25(火) 20:10:51
富山ブラックもよろしくです!+6
-2
-
84. 匿名 2014/03/25(火) 20:11:32
新潟の燕三条系ラーメン、美味しいですよ!!
背脂たっぷりなので好き嫌いはっきりしそうですが、玉ねぎと合っていて私は好きです。
逆に長岡系のあっさりしたラーメンも美味しい!
生姜が効いています。
新潟入っていないなんてー(>_<)+27
-3
-
85. 匿名 2014/03/25(火) 20:12:33
73さん
佐野ラーメンおいしかったよ!
78さん
私も福島の喜多方ラーメン!来ていただけるのはとっても嬉しいです(*^▽^*)後耳寄りなお知らせ。河京の喜多方ラーメンでぐぐって下さい。あっさり醤油味、コクのある味噌味などお取り寄せ出来ます!私も食べていますがとっても美味しいです(*^▽^*)+12
-0
-
86. 匿名 2014/03/25(火) 20:22:03
秋田出身ですが、
こちらがお店で出してる
とんこつラーメンは
あまり美味しくなく、
博多で初めてとんこつラーメンを
食べた時の衝撃は凄かったです!
ものすごく美味しくって、
高菜や紅ショウガを入れると
また違うパンチのある味になって、
本当に本当に美味しかったです!
また食べたーい+5
-2
-
87. 匿名 2014/03/25(火) 20:28:18
でも福岡県民はラーメンより、うどんの方が日常的に食べるよね?ラーメンはどちらかと言えば観光的というか…
福岡県民の方良かったら教えて(*^^*)+5
-6
-
88. 匿名 2014/03/25(火) 20:28:43
福岡に決まっとろーもん!
一幸舎と海豚屋が最高ばい!+9
-5
-
89. 匿名 2014/03/25(火) 20:33:00
87
福岡県民 私の場合
うどん3回 ラーメン1回+6
-5
-
90. 匿名 2014/03/25(火) 21:24:44
たまに無性にスガキヤが食べたくなる…+5
-1
-
91. 匿名 2014/03/25(火) 21:25:44
喜多方の人は朝からラーメンを食べると聞き私は絶対ムリ!と思ってたけど、現地の有名店で食べたら納得。スープが身体にしみわたる感覚に感動した。+15
-0
-
92. 匿名 2014/03/25(火) 21:27:27
コメントに福岡県民多すぎてわらったw+20
-3
-
93. 匿名 2014/03/25(火) 21:30:04
ラーメンランキングは東京の醤油系を基準に作られてるので、とんこつ系は不当に評価が低い。
しくみ的に東京の店ばかりがランクインするようになってるので参考にすると騙される。
レベルが高いのは京都・福岡、あと数は少ないけど徳島。
東日本は全体的にだしが弱く味が単調。
和歌山は明らかに県民が誇るほどではない。
あと個人的に北海道の味噌系、バター系は邪道と思う。
+4
-18
-
94. 匿名 2014/03/25(火) 21:37:57
93
北海道のバターは邪道だけど、味噌は普通じゃない?+3
-5
-
95. とも 2014/03/25(火) 21:45:07
北海道って可哀想なところだと思う。第一次産業で成り立っているようなところだからね。道東で酪農が盛んなのは、気候が悪すぎて稲が育たないから、それくらいしかできるものがないだけだし。
寒さが厳し過ぎる冬も、スキー場などの恩恵を考慮しても経済的にはマイナスでしょうし。
所詮、屯田兵や本土で落ちぶれた人達が移民してつくった地域だから、政治的には革新勢力が台頭したり、札幌みたいに街の形がおかしかったり、歴史の連続性が分かっていないところが残念な感じです。+1
-20
-
96. 匿名 2014/03/25(火) 21:50:11
新潟はラーメン王国って言われてるのに
入ってない(笑)
+24
-1
-
97. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:04
昔ながらの長浜とんこつラーメンってのは不味いんだよ
豚骨だけで出汁とるから
現代の色んなウマミが複合したスープではないから
多大な期待で食べるとがっかりする
それにプリプリとコシのある麺が好きな人も
そうめんのような細めんは好みではないという人もいる
+8
-2
-
98. 匿名 2014/03/25(火) 21:52:18
コメントに福岡県民多すぎてわらったw+5
-4
-
99. 匿名 2014/03/25(火) 21:55:02
大阪ラーメンも、出汁が効いてて美味しいですよ。
+0
-0
-
100. 匿名 2014/03/25(火) 21:58:41
個人的にラーメンが美味しいのは熊本や鹿児島の
豚と鶏で取ったスープの中太麺のラーメンだと思う+4
-0
-
101. 匿名 2014/03/25(火) 21:59:52
福岡県民は出たがりなもんで(^∇^;)
あと地元愛が強いかな+7
-2
-
102. 匿名 2014/03/25(火) 22:00:03
個人的には喜多方ラーメン大好きです!
ちぢれ麺サイコ〜o(^▽^)o+11
-1
-
103. 匿名 2014/03/25(火) 22:01:51
71さん
青森の煮干しは県民でも好き嫌いがわかれるんですよねー(^_^;)
私も煮干し系好きですが、あんまり煮干し煮干し!!みたいなところは食べれません
めちゃくちゃ濃いところが一件あって賛否両論です(^_^;)
北海道の味噌ラーメンは本当においしかった!
いつか本場福岡のとんこつラーメン食べてみたいです\(^O^)/+6
-1
-
104. 匿名 2014/03/25(火) 22:03:00
とんこつもみそも醤油もどれもおいしい!
年齢やその日の体調で食べたいものも変わってくるかな、、
塩らーめん はほぼ食べたことないです
おいしいとこあったら教えてください!
+1
-0
-
105. 匿名 2014/03/25(火) 22:14:51
私は火山ラーメンが一番好き^_^
石焼きのどんぶりでグツグツ煮立っています
最後にライスを入れて食べるのも最高‼+2
-0
-
106. 匿名 2014/03/25(火) 22:29:53
山形県
米沢ラーメン美味しいよ(^∀^)
ちぢれ麺 醤油相性抜群♪+9
-1
-
107. 匿名 2014/03/25(火) 22:40:36
山形のラーメン美味しいよ( ´ ▽ ` )ノ
仕事で他県に引っ越してきたけど、山形のラーメンが恋しくなる!+13
-1
-
108. 匿名 2014/03/25(火) 22:52:22
徳島ラーメンもおいしいよ~ .:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.+4
-1
-
109. 匿名 2014/03/25(火) 22:54:26
食べ物に関しては北海道が美味しいと言ってもらえて北海道在住の身としては嬉しい限りです。
でも全国美味しいものがたくさんあって旅行がてら色々と味わってみたい…+9
-0
-
110. 匿名 2014/03/25(火) 23:16:38
全国各地のラーメンを食べ歩いたラーメンマニアの私が一番美味しいと思ったのは奈良の天理ラーメン、二番目に熊本の玉名ラーメン
勿論店にもよるけどさ+5
-0
-
111. 匿名 2014/03/25(火) 23:23:55
東京のラーメンは臭いしマズイ!北海道ラーメンは微妙。。。やっぱり博多ラーメンが一番だと思う。
広島県民)+2
-11
-
112. 匿名 2014/03/25(火) 23:33:02
103さん
確かに分かれますね。。
私の実家の近くに、にぼしんって言うところがあるのですがごてごての煮干しで。。
私もさすがに でしたw
+2
-0
-
113. 匿名 2014/03/26(水) 00:26:28
東京のラーメンてどんなよ。。+0
-4
-
114. 匿名 2014/03/26(水) 00:40:21
鹿児島のラーメン濃い味で好きだけどな〜
チャーシューが上手い!!+2
-0
-
115. 匿名 2014/03/26(水) 00:54:21
他にないけど懐かしい播州ラーメン美味です+1
-0
-
116. 匿名 2014/03/26(水) 01:12:42
北海道出身の転勤族です!
北海道居た時はラーメン美味しいと思ってましたが、色々な土地で食べたらそうでもないことに気づきました(ToT
おすすめは新潟県です!全体的にレベルが高くてハズレが少ないイメージです。
喜多方は人気ですが私には合わなかったかな。
結局好みの問題ですよね。+10
-1
-
117. 匿名 2014/03/26(水) 01:17:51
北海道の昔ながらのあっさりしょう油ラーメンが美味しいです+4
-0
-
118. 匿名 2014/03/26(水) 01:19:46
札幌民です(*^^*)
味噌ラーメン命です☆
+6
-1
-
119. 匿名 2014/03/26(水) 01:20:35
佐野ラーメン好きな人は喜多方も好きだよねきっと。
自分は合わないなぁ
朝ラーメンなら良いかもですね+2
-1
-
120. 匿名 2014/03/26(水) 01:27:30
佐野ラーメン好きな人は喜多方も好きだよねきっと。
自分は合わないなぁ
朝ラーメンなら良いかもですね+0
-1
-
121. 匿名 2014/03/26(水) 01:42:36
ラーメン=とんこつ
福岡県民でよかったと思う(*゚Д゚*)+4
-6
-
122. 匿名 2014/03/26(水) 08:34:21
110
天理ラーメンは彩華ですか?天スタですか?+0
-0
-
123. 匿名 2014/03/26(水) 09:14:12
ちょっと待ったー!
ラーメン消費量?
ラーメン屋の多さは
山形県が一番です!
+4
-0
-
124. 匿名 2014/03/26(水) 09:52:50
やっぱり、広島の醤油とんこつでしょう!+1
-0
-
125. 匿名 2014/03/26(水) 10:03:02
北海道のラーメンは麺が美味しい。
スープも美味しいだろうけど、普通な気がする+1
-0
-
126. 匿名 2014/03/26(水) 10:40:32
道民です。
子供の頃からみそラーメン一筋♡
みそラーメンがないお店に間違って入ったりしたら、すみませんと言ってお店出るレベルです。
とんこつラーメンだけはどうも苦手で( ; ; )
久留米、博多、熊本などなど九州のとんこつラーメンはいろんなのがあるみたいだけど、いちばん食べやすいのはどこのなのかなぁ…
食べてみたい。+2
-0
-
127. 匿名 2014/03/26(水) 10:41:59
+6
-1
-
128. 匿名 2014/03/26(水) 10:49:08
長らく北海道帰ってないから、ラーメンが恋しい…
西山の麺の味噌ラーメン食べたい…+2
-0
-
129. 匿名 2014/03/26(水) 11:12:52
東京ラーメンってどんなのよって人多いみたいだから調べてみた。
東京ラーメンは、「醤油ラーメン」の代表であり、日本のラーメンの原型となっている。多くの場合、和風だし、醤油タレ、中細縮れ中華麺が使用される。ご当地グルメブームなどの流行に乗らず昔から続いているオーソドックスなラーメンで、各地で食べられている。
東京ラーメンは、「中華そば」・「支那そば」・「醤油ラーメン」と呼ばれる事があり、単に「ラーメン」と言う場合にこの東京ラーメンを指す場合もある。
東京発祥の代表的なラーメンとしては、「つけ麺」-中野、「油そば」-武蔵野、「東京トンコツ醤油」-武蔵野、「ラーメン二郎」-三田、など多数ある。
2013年 東京、ベストラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)www.timeout.jp煮干、鶏白湯、清湯など、2013年を魅了した味を振り返る | 2013年を振り返ると、「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「オリンピック招致」などの大きな流行、トピックが語られるが、一方で街のラーメン店もま ...
+4
-1
-
130. 匿名 2014/03/26(水) 11:51:10
こんな事でも東京叩きする人ってなんなの?
田舎もんコンプレックスひどいね。
ラーメンなんて好みなんだから批判じゃなくて自分が好きなもの書けばいいのに。+1
-3
-
131. 匿名 2014/03/26(水) 11:53:20
東京叩きするやつに限って東京に憧れてるんだよ。
田舎者なんだからほっといてあげなよ。+2
-3
-
132. 匿名 2014/03/26(水) 12:16:46
たかだかラーメンのうまいまずいで「コンプレックス」なんて見解を持ち出す方がどうかしてる+3
-1
-
133. 匿名 2014/03/26(水) 12:20:35
東京のラーメン高すぎてびっくりした…
ラーメン一杯1000円てなに?!
行列作るほどの味でもなかったし…+4
-0
-
134. 匿名 2014/03/26(水) 12:23:18
東京もラーメンおいしいよ~♪
でも衝撃を受けたのは北海道の「五丈原」のとんしおラーメン!本当においしかった!かなり並んでいたけど並んだ甲斐があった。一緒に食べたチャーシューおにぎりも最高でした。+0
-0
-
135. 匿名 2014/03/26(水) 12:32:18
とみ田あたりの店がもてはやされてる現状を見るとなんだかなあと思う。
たまにお気にを外して行列店に行ってみるとことごとくマズイ。
御当地ラーメンとしては徳島ラーメンは評価できるが他はいまいち。
喜多方ラーメン、味にパンチがない。富山ブラック、しょっぱいだけでまるでコクなし。
天理ラーメンは辛い。ラーメンにからし入れるな。
家系。トッピングが邪魔にしかなってない。なに考えてほうれん草や海苔を入れようと思ったのか。
大阪ラーメンはほとんどうどん。あれはラーメンとは呼べない。+1
-1
-
136. 匿名 2014/03/26(水) 12:47:04
空腹の今の私には暴力的なトピ…あーー、ラーメン食べたい〜。でも、まだお昼食べられない〜。頑張るぞ‼︎+1
-1
-
137. 匿名 2014/03/26(水) 12:56:20
新潟はラーメン王国ですよー!+4
-1
-
138. 匿名 2014/03/26(水) 13:43:35
29、それラーメンショップじゃね?
栢山のラーメンショップうまいよね!+1
-0
-
139. 匿名 2014/03/26(水) 14:03:48
東京にある北海道ラーメンチェーンの「味源」
も、コクがあって美味しいですよ。
特に、味噌ラーメン。
+1
-2
-
140. 匿名 2014/03/26(水) 14:09:14
133
東京は物価高いからね。
田舎の人から見たらびっくりするんだろうけど。+3
-1
-
141. 匿名 2014/03/26(水) 14:51:39
和歌山ラーメン美味しいから皆さんに食べてもらいたい!
ある有名なお店は他府県からのお客様で日曜日には行列です。+1
-1
-
142. 匿名 2014/03/26(水) 15:37:12
北海道は味噌が札幌、醤油が旭川、塩が函館というように広い土地で色んな味があるので総合的に見ると1位になるんだろうけど、もしそれぞれが違う県に分かれてたら1位は取れるのかなーって気がします。
元道民で道南出身なので塩ラーメン大好きでしたけど、本州に来てこってりのとんこつ醤油系にハマってしまい、それ以外は物足りなく感じてしまうようになりました。+0
-0
-
143. 匿名 2014/03/26(水) 16:07:19
やっぱり、地元福岡の、とんこつラーメン!
ばりかたはサイコー♪♪+1
-0
-
144. 匿名 2014/03/26(水) 16:12:18
111
広島生まれですが、東京在住10年です。お菓子や高級レストランは東京は美味しいですが、ラーメンは本当に臭くて不味い。。。順位にえっ!っとなって感想言うの批判になるの?都会への憧れとか見当違い。東京は好きですよ。田舎もの呼ばわりも地方の人に失礼です!+3
-0
-
145. 匿名 2014/03/26(水) 16:33:08
出身じゃないけど福島の白河ラーメンが好きすぎる!!
最近は都内や神奈川にも増えて嬉しい。
麺が青竹打ちでピロピロで美味しいよ~
あと八王子ラーメン、横浜家系かな+2
-0
-
146. 匿名 2014/03/26(水) 16:34:56
東北生まれ東北育ちで九州に嫁ぎましたが、どこのラーメン屋もトンコツベースで…匂いがきっつい‼︎九州で出来た友達は店内入った瞬間『あーおいしい匂い!はよ食べたい』とウキウキしてたけど、ゴメン吐きそうでした…
あと塩ラーメンが無いのが驚き。+0
-0
-
147. 匿名 2014/03/26(水) 16:40:03
大統領の料理人だった人も博多のトンコツらーめんがお気に入りなんだって!+1
-0
-
148. 匿名 2014/03/26(水) 16:46:11
北海道に住んでるのにあんまりラーメン食べたことないなぁ...w
近くにすみれっていう有名なとこがあるらしいので行ってみたい。+1
-0
-
149. 匿名 2014/03/26(水) 16:49:44
北海道の味噌、
山形の酒田ラーメン、冷やしラーメン
富山の富山ブラック、
新潟の背油煮干し、生姜醤油、割り味噌
千葉の竹岡式、勝浦タンタン
神奈川の小田原ラーメン
青森の煮干しラーメン、
東京の荻窪ラーメン、八王子ラーメン、二郎、蒙古タンメン中本
福島の喜多方、白河ラーメン
な
大阪の高井田系
広島の尾道ラーメン
徳島の徳島ラーメン
書ききれないけど
みんな違ってみんないい!
写真は横浜家系総本山吉村家+2
-0
-
150. 匿名 2014/03/26(水) 16:58:54
>>145さん
麺がピロピロってどういう麺ですか?
気になっちゃった(^_^;+0
-0
-
151. 匿名 2014/03/26(水) 17:02:28
北海道の海鮮ラーメンとか最高すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))+0
-2
-
152. 匿名 2014/03/26(水) 17:08:25
熊本まじうまい!+2
-0
-
153. 匿名 2014/03/26(水) 17:09:32
北海道は何でも美味しいイメージ+1
-0
-
154. 匿名 2014/03/26(水) 17:18:08
+1
-0
-
155. 匿名 2014/03/26(水) 18:41:48
全国的にはまだあまり知られていないけど、東京の八王子系ラーメンはあっさり醤油に玉ねぎのみじん切りが乗っかってて、白いご飯と良く合います!
地元民しかまだわからないとは思うけど、全国のみなさんに是非食べてもらいたいです!
本当に美味しいですよ!+2
-0
-
156. 匿名 2014/03/26(水) 18:52:17
画像載せるの失敗しました(>_<)
これが八王子系ラーメンです。あぁ…食べたい…+1
-1
-
157. 匿名 2014/03/26(水) 19:10:32
155さん
私も八王子ラーメン大好きですよ!!
最近はセブンやファミマのチルド麺でも売ってますよ~
鶏ベースの醤油スープに玉葱に細麺が合いますよね(^^)
でんでんやタンタン、みんみん等食べ歩いています!
もっと広まれば気軽に食べられるのに~+1
-0
-
158. 匿名 2014/03/26(水) 19:23:43
156
これどこですか?
あまり八王子ラーメンっぽくないような、、、。
同じ刻み玉葱が乗る千葉の竹岡式も大好きです!+1
-0
-
159. 匿名 2014/03/26(水) 19:33:37
156さん
これは、福生市にある取材お断りの元祖八王子ラーメンですよ〜!
この、麺の伸び具合がまた麺に汁がなじんで良い味を出してます(*^^*)
二ヶ月に一回は車で片道二時間かけて食べに行ってます〜+1
-0
-
160. 匿名 2014/03/26(水) 20:15:36
いぬいですね。
行ったことないので機会を作って食べてみたいです!
二時間かけて行かれてるんですね~
八王子ラーメン巡りは楽しいですよねo(^-^)o+1
-0
-
161. 匿名 2014/03/26(水) 23:02:55
126
福岡は博多と長浜(ながはま)に分類されます
福岡→久留米→熊本 の順にスープが濃くなると言われてますが あてになりません
食べログはだいたい濃いラーメンが好まれてます
意外と点数が低いところに女性客が多いです
+0
-0
-
162. 匿名 2014/03/26(水) 23:49:02
関東だからかとんこつはどこで食べても似たり寄ったりだし
出汁や素材の旨味、醤油や塩の香りなどがあまり楽しめないので
積極的に食べることがない現実。
福岡や九州に行った際は必ず食べたいと思います!+0
-0
-
163. 匿名 2014/03/27(木) 06:34:29
154
にくきゅうの楽園・・?w
でも美味しそう(*^^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
老若男女問わず愛され、今や日本の国民食とも言われているラーメン。「名店」と呼ばれるお店は全国各地に存在するが、「ラーメンがおいしい都道府県」といえば一体どこだろう? マイナビニュース会員の男女400名に聞いてみた!