-
1. 匿名 2014/09/15(月) 09:25:02
私は
「マイバラード」「オー・シャンゼリゼ」です。出典:4.bp.blogspot.com
+86
-8
-
2. 匿名 2014/09/15(月) 09:26:56
気球にのってどこまでも+195
-5
-
3. 匿名 2014/09/15(月) 09:27:07
魔王+175
-7
-
4. 匿名 2014/09/15(月) 09:27:28
コスモス
なんか歌ってるとき切なくなる曲+112
-6
-
5. 匿名 2014/09/15(月) 09:27:32
翼をください
合唱コンクールとかでも定番だよね+199
-5
-
6. 匿名 2014/09/15(月) 09:28:00
大地讃頌+278
-5
-
7. 匿名 2014/09/15(月) 09:28:07
太陽がくれた季節
君は何を今見つめているの~♪+66
-7
-
8. 匿名 2014/09/15(月) 09:28:12
ドナドナは色々衝撃で一時クラスで何故か流行ったw+85
-4
-
9. 匿名 2014/09/15(月) 09:28:55
イエスタディ!
そのおかげで、英語で唯一歌える歌です^^+52
-5
-
10. 匿名 2014/09/15(月) 09:29:04
怪獣のバラード+140
-6
-
11. 匿名 2014/09/15(月) 09:29:17
チキチキバンバンかな
あとアマリリスとか+24
-6
-
12. 匿名 2014/09/15(月) 09:29:19
ウンパッパ+39
-8
-
13. 匿名 2014/09/15(月) 09:29:45
let's search for tomorrow という曲が好きでした。+169
-5
-
14. 匿名 2014/09/15(月) 09:30:34
小さな木の実
4年生と6年生の時に授業で出てきた。
暗くて嫌いな曲の定番だった。+59
-3
-
15. 匿名 2014/09/15(月) 09:30:48
しおまねきのサンバしおまねきのサンバ - YouTubem.youtube.com夏だ!海だ!ということで、海にまつわる曲を。 南の海に浮かぶ島に住むしおまねきの様子をコミカルに描いた童謡。 作曲者の平吉毅州については説明するまでもないビッグネームですが... Wikiでもこの曲は抜けています(というか、生涯どれだけ作ったんだ?この人) ...
+13
-4
-
16. 匿名 2014/09/15(月) 09:31:14
心の瞳+116
-3
-
17. 匿名 2014/09/15(月) 09:31:41
ふーしぎーなーパーフー♪+17
-5
-
18. 匿名 2014/09/15(月) 09:32:17
2さんと同じ。
おと~さん、おと~さんっ+37
-3
-
19. 匿名 2014/09/15(月) 09:32:28
旅立ちの日に+214
-1
-
20. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:04
直太朗がカバーしてる若者たち。
最近よく耳にするから、懐かしい。
+31
-4
-
21. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:05
思いでのアルバム(*⌒▽⌒*)+41
-4
-
22. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:13
高校の音楽の授業で、
「想い出がいっぱい」
~♪大人の階段昇る~って歌詞の。+96
-6
-
23. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:26
グリーングリーン+150
-2
-
24. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:33
ドナドナドーナドーナー♪
+35
-2
-
25. 匿名 2014/09/15(月) 09:33:47
富士山+17
-3
-
26. 匿名 2014/09/15(月) 09:34:14
あの素晴らしい愛をもう一度+121
-4
-
27. 匿名 2014/09/15(月) 09:34:30
Let's search for tomorrow+85
-1
-
28. 匿名 2014/09/15(月) 09:34:46
朧月夜+36
-4
-
29. 匿名 2014/09/15(月) 09:35:23
こきりこぶし。+26
-4
-
30. 匿名 2014/09/15(月) 09:35:49
アマリリス。+37
-3
-
31. 匿名 2014/09/15(月) 09:37:17
むーかーしーギリシャーのーイカロスーはーろーで固めたー鳥のーはーねー+135
-3
-
32. 匿名 2014/09/15(月) 09:37:24
8と同じような意味で、
「勇気ひとつをともにして」 だったかな?
イカロスが羽根を集めて蝋で固めて飛ぶヤツ。結局落ちるし、なんなんだ?みたいな。
でも地味に流行ったw+68
-4
-
33. 匿名 2014/09/15(月) 09:37:59
灯台守。凍れる月影空に映えて~+5
-6
-
34. 匿名 2014/09/15(月) 09:38:05
12
ウンパッパ(Oom-pah-pah!)は。
セッ○スを暗示するらしいです…。
原曲は日本語のみたいなステキな歌詞じゃない…。+13
-3
-
35. 匿名 2014/09/15(月) 09:38:37
>31
32です。
かぶったねw+6
-6
-
36. 匿名 2014/09/15(月) 09:39:05
今、別れーのとき〜
ってやつ!
+98
-2
-
37. 匿名 2014/09/15(月) 09:39:56
帰れソレントへ。麗しのソレント海原遥かに~+46
-3
-
38. 匿名 2014/09/15(月) 09:41:18
モルダウ+128
-1
-
39. 匿名 2014/09/15(月) 09:41:40
山ねこバンガロー
バスバスバスの行き先は~
+6
-3
-
40. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:28
流れ行く雲を見つめて!
知ってる人少ないけど、この時青春してたな〜+30
-4
-
41. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:33
昔々その昔、大きな河のほとりで大きな花と小さな花が並んで咲いていた〜大きな花さん聞いとくれたとえ、、、
って歌。
題名は分からないけど時々口ずさんでしまう。+8
-4
-
42. 匿名 2014/09/15(月) 09:45:41
たぬきのぼうやが山でぽんぽこぽん♪ってやつ+5
-3
-
43. 匿名 2014/09/15(月) 09:47:22
夜汽車。
いつもいつもとおる夜汽車、静かな響き聞けば遠い街でを思い出す+13
-3
-
44. 匿名 2014/09/15(月) 09:47:36
旅立ちの歌
モルダウ
魔王
勇気ひとつを共にして+57
-3
-
45. 匿名 2014/09/15(月) 09:48:06
いろんな実の~♪
たしかこんな歌。気分が明るくなる。+27
-1
-
46. 匿名 2014/09/15(月) 09:48:40
いい思い出という事ではないけど、中学の卒業式が2部構成で、県民歌の合唱があった。
確か5楽章まであるという代物。歌うのが難しい楽章が1つ省かれたけど、1部で校歌と市民歌も歌った気がする。どんだけ歌わせるんだよって思って忘れられない。+2
-2
-
47. 匿名 2014/09/15(月) 09:48:47
贈る言葉+33
-1
-
48. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:05
少年時代+31
-1
-
49. 匿名 2014/09/15(月) 09:50:38
時の旅人
君とみた海+77
-2
-
50. 匿名 2014/09/15(月) 09:51:22
遠い日の歌(原曲はオーケストラのカノン)
中学校の合唱コンクールで歌ったとき、好きな人が斜め上の列で歌っていたのを思い出します。
大人になった今も、この曲を聴くと当時の初恋が胸に浮かぶ。+47
-3
-
51. 匿名 2014/09/15(月) 09:51:25
トロイメライ好きだった+5
-1
-
52. 匿名 2014/09/15(月) 09:51:50
合唱ではないけど、コンドルは飛んでゆくをリコーダーで演奏した記憶がある。+26
-1
-
53. 匿名 2014/09/15(月) 09:53:17
旅立ち
心の窓を開いてごらん ってやつ+12
-3
-
54. 匿名 2014/09/15(月) 09:53:30
母なる大地をあ~~~♪
最後めっちゃハモりますよね。+38
-1
-
55. 匿名 2014/09/15(月) 09:53:49
いま、未来の扉を、開ける時
ビリーブ+29
-1
-
56. 匿名 2014/09/15(月) 09:55:41
赤とんぼ+6
-1
-
57. 匿名 2014/09/15(月) 09:56:04
ビリーブ+26
-0
-
58. 匿名 2014/09/15(月) 09:58:02
今年の合唱コンクールで、消えた八月を歌います!けっこう難しい曲ですが、大好きです♪
優勝目指して頑張ります^ ^+9
-2
-
59. 匿名 2014/09/15(月) 09:58:35
はじめの一歩
旅立ちの日に
旅立ちの日には卒業ソングで一番好きだったなあ。+14
-1
-
60. 匿名 2014/09/15(月) 10:01:00
アンドロメダを西南に〜ってやつ+26
-2
-
61. 匿名 2014/09/15(月) 10:01:50
COSMOS大好きでした!+14
-2
-
62. 匿名 2014/09/15(月) 10:02:47
HEIWAの鐘!!+10
-3
-
63. 匿名 2014/09/15(月) 10:05:35
過ぎさったことーなのにー
おもいだーすとー
まるであのころと、おなーじよーおーにー+2
-3
-
64. 匿名 2014/09/15(月) 10:07:13
46さん
秋田なんですが、私の中学校も卒業式は最初卒業式、その後は「大いなる秋田」の組曲歌いました。
ちなみに必ず何か集会あると、校歌と市民歌歌いました。
うちの子供は吹奏楽部なので県民歌の3楽章は知ってますが、他の楽章知らないみたいです。+5
-3
-
65. 匿名 2014/09/15(月) 10:08:15
思い出のアルバム
♪いーつのーことーだかー思い出してごーらん
ってやつ+42
-1
-
66. 匿名 2014/09/15(月) 10:09:52
友達だから
友情の道
小さな木の実
ゴール目指して
どれも名曲で忘れられない+4
-1
-
67. 匿名 2014/09/15(月) 10:10:13
早春賦
+7
-2
-
68. 匿名 2014/09/15(月) 10:12:05
運動会には必ず若い力を歌ってました。
懐かしいなぁ。+20
-1
-
69. 匿名 2014/09/15(月) 10:12:56
旅立ちの今、たしかめあって+6
-1
-
70. 匿名 2014/09/15(月) 10:13:55
なんでマイナスつける人いるの?
みんなそれぞれ思い出あるのに。
+24
-2
-
71. 匿名 2014/09/15(月) 10:16:38
ふじの山
小3くらいに習ったと思います。
+7
-0
-
72. 匿名 2014/09/15(月) 10:18:50
tomorrow+27
-0
-
73. 匿名 2014/09/15(月) 10:21:46
卒業式の歌っていうのがあって、
すごく長いんだよ。
小学生の時、
卒業生、在校生、先生、父兄
皆で歌った覚えがある。
長い。+5
-0
-
74. 匿名 2014/09/15(月) 10:24:42
66です。
古過ぎて動画が見つかりませんでしたが、他の方も探されているくらい名曲のようです
友達だから歌詞友達だからwww.mahoroba.ne.jp友達だから「友達だから」石井亨作詞・作曲戻 るきみとぼくとは 友達だから歩いて行(ゆ)こう 歌を歌ってうれしいときも 悲しいときも歩いて行こう 手を取り合って幸せはいつでも 向うから来るのさ白く続く道の はるか遠くからその日まで きみと歩いて行こう...
友情の道 知恵袋卒業の歌でどうしても曲名が思い出せません… 「帰り道で君と~ 語りなが... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp卒業の歌でどうしても曲名が思い出せません… 「帰り道で君と~ 語りながら歩いて~」 周りの友達は誰も知りませんでした。どなたか教えてください!! - 瞳交わし君と 語りながら歩いて 風の日雨の日 通い続けた道 君が休んだ時は 僕が君の家(うち)へ 見舞い...
+3
-1
-
75. 匿名 2014/09/15(月) 10:24:44
教育TVの「ワンツーどん」でやってた「イルカはざんぶらこ」
音楽の時間にワンツーどん見て、竹を使ったバンブーダンスをやりながら歌いました。
+17
-0
-
76. 匿名 2014/09/15(月) 10:25:58
未知という名の船にのり+24
-0
-
77. 匿名 2014/09/15(月) 10:32:12
サンタルチア
友達が巻き舌で歌うのめっちゃ上手かった!+16
-1
-
78. 匿名 2014/09/15(月) 10:34:44
Oh Happy Day+11
-1
-
79. 匿名 2014/09/15(月) 10:37:02
君をのせて+20
-0
-
80. 匿名 2014/09/15(月) 10:38:56
コンドルは飛んでいく
アルトリコーダーで吹いてた+18
-0
-
81. 匿名 2014/09/15(月) 10:41:17
大地の歌。
「この大地踏みしめて私らは生きてゆく」ってやつ。+9
-0
-
82. 匿名 2014/09/15(月) 10:43:30
エーデルワイスをリコーダーでヽ(*´∀`)ノ
懐かしいなー+31
-1
-
83. 匿名 2014/09/15(月) 10:43:52
茶色のこびん。
ミソソ、ファララ、シシラシドレミー♪
リコーダーかピアニカだったような…+41
-0
-
84. 匿名 2014/09/15(月) 10:47:50
♪秋の夕日に照る山もみじ〜♪
輪唱。学校帰りに友達と歌ってた。
のんびりしてたなあ〜+30
-0
-
85. 匿名 2014/09/15(月) 11:00:44
大地讃頌
時の旅人
ジェリコの戦い←知ってる人いるかな…^_^;+18
-0
-
86. 匿名 2014/09/15(月) 11:08:26
小学校の卒業式で歌った、「ひろい世界へ」。
僕らの前にはドアがある~
色んなドアがいつもある~+10
-1
-
87. 匿名 2014/09/15(月) 11:11:01
校内合唱コンクールの曲
「熱い~光の中で~、一枚の絵に~なった~」って曲。
原爆の事をモチーフにした曲なんだけど、題名をすっかり忘れた。
他でもあんまり歌われて無いみたい、合唱コンクール曲でも、余りこの曲はメジャーじゃないのかな?+7
-1
-
88. 匿名 2014/09/15(月) 11:11:31
気球に乗って。+16
-0
-
89. 匿名 2014/09/15(月) 11:12:04
+15
-1
-
90. 匿名 2014/09/15(月) 11:13:43
「戸を開けて」+3
-1
-
91. 匿名 2014/09/15(月) 11:14:11
怪獣のバラードの前奏が大好きでした!
合唱といえば、女子の男子真面目にやってくださいー
みたいないざこざが必ずある笑+25
-1
-
92. 匿名 2014/09/15(月) 11:20:16
この星に生まれて
小学校の卒業式で歌った記憶がある。
「ビリーブ」もいいけれど、こちらもすごくいい歌です。+14
-2
-
93. 匿名 2014/09/15(月) 11:22:36
名づけられた葉
夢の世界を
帰れソレントヘ
音楽、大好きでした。
小6の音楽の教科書に「トレイントレイン」が載っていて、今考えると衝撃的(笑)+10
-1
-
94. 匿名 2014/09/15(月) 11:25:23
茶色の小瓶+13
-0
-
95. 匿名 2014/09/15(月) 11:40:36
『五羽のつばめ』
合唱コンクールの時に私のクラスが選んだ歌だったから頑張って練習したけど、隣のクラスから『流浪の民』が聴こえてくる度に、壮大な歌で隣のクラスいいなあって思ってた。
いろいろ懐かしいトピですね〜♪+4
-0
-
96. 匿名 2014/09/15(月) 11:44:14
生命が羽ばたく時+4
-1
-
97. 匿名 2014/09/15(月) 11:46:36
お菓子の好きな魔法使い♡
パンプキンパーイが食べたくて♩+6
-0
-
98. 匿名 2014/09/15(月) 11:47:59
エーデルワイス
+18
-0
-
99. 匿名 2014/09/15(月) 11:55:08
かっこう+9
-0
-
100. 匿名 2014/09/15(月) 12:05:38
友よ北の空へ
「笑顔一つ風に残し~北国へ帰った君~今日も懐かしいその名を呼んでみる~」ってやつ+5
-0
-
101. 匿名 2014/09/15(月) 12:45:54
心の瞳
合唱祭のために夏休み毎日学校通って練習。+12
-0
-
102. 匿名 2014/09/15(月) 12:48:48
折り鶴
これだけは覚えてます+5
-0
-
103. 匿名 2014/09/15(月) 13:02:48
合唱コンクール大好きだったなぁ。
人気曲が他のクラスに取られて、よくガッカリしてたw
+7
-1
-
104. 匿名 2014/09/15(月) 13:09:46
明日へ+10
-1
-
105. 匿名 2014/09/15(月) 13:21:52
西海讃歌
天気予報見るたびに中学の卒業式思い出す
+3
-0
-
106. 匿名 2014/09/15(月) 13:34:50
かっこう+5
-1
-
107. 匿名 2014/09/15(月) 13:52:54
黒い瞳+4
-1
-
108. 匿名 2014/09/15(月) 13:58:37
信じる
伴奏が難しかったです。+4
-1
-
109. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:54
合唱コンクール好きだったなー(笑)
みんなで団結、青春!みたいな(笑)
体育祭とかもめっちゃ燃えてた(笑)
モルダウとかガンダーラ、金木犀とか歌いました!
魔王、私も好きだったー。+5
-0
-
110. 匿名 2014/09/15(月) 14:44:44
踊ろう楽しいポーレチケ♪+8
-0
-
111. 匿名 2014/09/15(月) 15:31:41
瑠璃色の地球(^^)+5
-1
-
112. 匿名 2014/09/15(月) 15:36:11
卒業式の歌だけど、
巣立ちの歌。
練習から何かうるうる。
卒業式では号泣しながら歌ってたなあ。
イントロ聴くだけで泣ける。+11
-0
-
113. 匿名 2014/09/15(月) 15:52:10
切手のない贈り物
今でもふと口ずさんでしまう大好きな歌です。
+16
-0
-
114. 匿名 2014/09/15(月) 15:56:12
みんな知らないのかなあ?
きたろうさんのシルクロードのテーマから?
だったかな?
みんなで合奏してすごく好きな曲でした(*´ω`*)+5
-0
-
115. 匿名 2014/09/15(月) 16:26:09
ビリーブ
たとえば君が傷ついてーて歌
めっちゃ好き+16
-0
-
116. 匿名 2014/09/15(月) 16:28:38
すずむしの電話
もしも空が海ならば+3
-1
-
117. 匿名 2014/09/15(月) 16:32:56
ウンパッパ懐かしー!
低学年のとき音楽会で歌ったなぁ(*´∀`*)
あとはイルカはいるかとか♬+3
-1
-
118. 匿名 2014/09/15(月) 16:40:20
エメラル~ドのう~み~
オリ~ブのお~か~
走れメロスっていう歌!+2
-1
-
119. 匿名 2014/09/15(月) 16:53:06
バッハの小フーガ ト短調
音楽の先生、曲の解説よりもバッハのかつらの話に熱が入ってた。+6
-0
-
120. 匿名 2014/09/15(月) 17:30:47
涙を〜こえてゆこう〜
か〜がやく明日〜信じて〜♪
+13
-1
-
121. 匿名 2014/09/15(月) 17:36:30
荒城の月+10
-0
-
122. 匿名 2014/09/15(月) 18:09:03
魔王
おとーさんおとーさんっ
合唱練習したので歌えます(笑)+13
-0
-
123. 匿名 2014/09/15(月) 18:43:22
私も魔王。
初めて聴いた時、怖かった。
+15
-1
-
124. 匿名 2014/09/15(月) 18:46:22
トレロカモミロ!
オレ!!+6
-1
-
125. 匿名 2014/09/15(月) 19:12:04
カントリーロード !
ひとりぼっち 恐れずに 浮かんでくる ふるさとのま〜ち ♪+10
-2
-
126. 匿名 2014/09/15(月) 19:42:09
星の世界+6
-0
-
127. 匿名 2014/09/15(月) 19:45:27
誰も知らない+5
-1
-
128. 匿名 2014/09/15(月) 19:47:31
私も魔王ですね
初めて聴いた時は衝撃的だった…+13
-0
-
129. 匿名 2014/09/15(月) 20:00:37
大切なもの+4
-1
-
130. 匿名 2014/09/15(月) 20:47:21
パフ
パフ ザ マジックドラゴン 暮らしてた〜♪+9
-1
-
131. 匿名 2014/09/15(月) 21:14:15
題名忘れたけど…
ほほえみーかわしてーかたーりあいー
落ち葉をーふーんでーあーるいーたねー
題名なんだっけー!
しかもここまでしか覚えてない(笑)+19
-0
-
132. 匿名 2014/09/15(月) 21:28:20
125 ごっちゃになってるw+3
-1
-
133. 匿名 2014/09/15(月) 21:30:21
ビリーブ+3
-0
-
134. 匿名 2014/09/15(月) 21:40:09
131さん
夢の世界、じゃなかったかな?+12
-0
-
135. 匿名 2014/09/15(月) 21:50:42
大切なもの
信じる
思い出の曲+2
-1
-
136. 匿名 2014/09/15(月) 21:57:19
明日の空へ
いつまでも忘れはしない〜あの少年だった時を〜
選択授業で歌いました+2
-1
-
137. 匿名 2014/09/15(月) 22:03:24
いろんな意味で衝撃的だった「チコタン」
+2
-1
-
138. 匿名 2014/09/15(月) 22:06:45
ある日パパと2人で〜語り合ったさ〜♪
なんたらかんたら〜
グリングリン♪
っていう歌。+10
-0
-
139. 匿名 2014/09/15(月) 22:13:52
夢の世界を+8
-0
-
140. 匿名 2014/09/15(月) 22:38:45
時の旅人
中3の合唱コンクールで歌って賞とりました!
好きな歌歌えたのも賞とれたのも最初で最後だったから嬉しかったなー
もう10年前かー+5
-1
-
141. 匿名 2014/09/15(月) 22:46:59
冬が来る前に~、もう一度あの人と~、巡り会いたい~って唄…ごめん、歌詞とメロディーしかアタマに残ってない…+5
-0
-
142. 匿名 2014/09/15(月) 22:57:54
合唱コンクール正直好きじゃなかった
だって音痴なんだもん
それと男子はやる気なかったからまとめるのがきつかった+2
-3
-
143. 匿名 2014/09/15(月) 23:15:51
魔王
マイファーザーマイファーザー!
と私は英語バージョンで聞いて怖くて衝撃だったけど、今中学生の娘の音楽では
おとーうさん!おとうさん!
って叫んでてより怖い。
+8
-0
-
144. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/09/15(月) 23:17:23 ID:yWKnUB1KhP
まだ何も知らずにあどけない小学2年の時に習った曲ですが,子ども心に,すごく良い曲だと直感的に思ったのを今も覚えてます★
温かい気持ちになれます 「友達はいいもんだ」 - YouTubewww.youtube.com東日本大震災で被災された皆様、心からお見舞い申し上げます。 みんな温かい気持ちになってもらえれば シンフォニーヒルズ少年少女合唱団定期演奏会が終わりたくさんの方から温かい気持ちをいただきました。被災された皆様の少しでもお役にたてればうれしいです。あ...
+6
-0
-
145. 匿名 2014/09/15(月) 23:24:30
こーこーろもーえーるうーたーが♪
マイバラード、大好き!+9
-0
-
146. 匿名 2014/09/15(月) 23:51:03
87さん
消えた八月
じゃないですか???
懐かしい!私も歌いました(O_O)+3
-0
-
147. 匿名 2014/09/15(月) 23:58:42
朝の光~を 浴びる少女~の
花よりも美しい頬の輝き♪
踊る少女
古いかな?+2
-0
-
148. 匿名 2014/09/16(火) 00:29:33
ぞう列車!
セリフ付きでやりました+2
-0
-
149. 匿名 2014/09/16(火) 00:37:13
ハチャトゥリヤンの剣の舞+2
-0
-
150. 匿名 2014/09/16(火) 00:48:02
131さん
夢~の~世界を~ ですよね
中1の時歌ってました(^^)
+3
-0
-
151. 匿名 2014/09/16(火) 01:23:58
山のいぶき+2
-0
-
152. 匿名 2014/09/16(火) 01:24:21
ケチャック
世界の民謡を聴く授業で、クラス全員が爆笑して覚えた。
小学校六年生の時。
バリ島 ケチャダンス:+2
-0
-
153. 匿名 2014/09/16(火) 01:27:37
モルダウ
合唱曲の中で一番好きだった。
【合唱】モルダウ【歌詞付き】:【合唱】モルダウ【歌詞付き】 - YouTubeyoutu.be合唱曲のモルダウのお手本CDです 学校の合唱祭で歌うので... あと、動画編集の練習ついでにうpしました コメントよろしくお願いします m(_ _)m ========歌詞========= なつかしき河よ モルダウの 清き流れは わが心 うつくしき河よ モルダウの 青き水面は 今もなお ...
+3
-0
-
154. 匿名 2014/09/16(火) 02:41:31
カリブ夢の旅!
キャプテンキッド!!+3
-0
-
155. 匿名 2014/09/16(火) 02:45:36
記念樹
校庭のすみに♪
+2
-0
-
156. 匿名 2014/09/16(火) 03:11:28
皆挙げてるやつって音楽の授業でやったというより、合唱コンクールとか卒業式の為に練習した曲ばっかだなぁ・・
音楽の教科書に何載ってたっけ?(´・ω・`)+3
-0
-
157. 匿名 2014/09/16(火) 03:13:51
輝くために
トゥモロー
平和の鐘
飛べ、ペガサス
心の瞳
だいちさんしょう(漢字忘れた)
マイバラード
時を超えて
青葉のなんとか
虹
旅だちのとき
他も色々あったけど、忘れちゃいました。
懐かしいな〜
ずっと覚えてる+5
-0
-
158. 匿名 2014/09/16(火) 07:32:45
白いライオン!
知ってる人いるかなー?+2
-0
-
159. 匿名 2014/09/16(火) 07:35:42
夢の世界を
マイバラード
レッツサーチフォートゥモロー
語り合おう
さようなら
名づけられた葉
時の旅人
心の瞳
大地讃頌
ひとつの朝
どれも思い出あるけど個人的には、明日に渡れ、が好き!!知ってるかな?+3
-0
-
160. 匿名 2014/09/16(火) 11:03:02
64さん
あえて県名は伏せたんですけど、バレましたね。
大いなる秋田!それを思い出せなかったです。
県民歌なのに、知名度低い歌ですよね。
同郷の方がいて嬉しいです。+1
-0
-
161. 匿名 2014/09/16(火) 16:26:03
鳥と少年
こ〜こに降りておいでつーばさやすめにおいでという曲なんですが、聴きたいのですが見つかりません+1
-0
-
162. 匿名 2014/09/16(火) 16:29:38
空翔る天馬
旅立ちの日に
心の瞳
時の旅人
ダムのうた
モルダウ
印象に残ってる!+3
-0
-
163. 匿名 2014/09/16(火) 16:32:40
160さん
64です。
多分秋田かなぁと思いました。
私は合唱部だったので小学生からかあの長たらしい組曲歌わされてきましたw
学校によっては歌わなかったりするみたいで、同い年の旦那は知らないみたいです。
秋田県民歌は三大県民歌らしいですよ。+0
-0
-
164. 匿名 2014/09/16(火) 17:23:22
コンドルは飛んでいく、は今でも音符おぼえてるわ~
られどれみふぁみふぁそら~っどどら~れどら~そふぁみ~ふぁ~れ~
これが主題歌かなんかになったアニメ見てた世代です。40代です。+2
-0
-
165. 匿名 2014/09/16(火) 22:48:34
モルダウ
懐かしき川よ~モルダウの~♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する