ガールズちゃんねる

漫画トクサツガガガを語り合いましょう!

43コメント2019/02/14(木) 09:49

  • 1. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:10 

    NHKドラマ「トクサツガガガ」がガルちゃんでも話題ですが、原作漫画好きな人語りませんか?
    話も面白いし、なんといっても特撮モノのキャラクターやストーリー!よく出来てるなぁと感心します。

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/10(日) 23:02:57 

    ドラマしか見てません。

    +16

    -10

  • 3. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:44 

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:42 

    未だに主人公は広瀬アリスだと思ってるし
    お母さんは水野美紀だと思ってるし
    吉田さんは木村佳乃だと思う。
    今のNHKのはキャスティングコレジャナイ感がひどい

    +5

    -97

  • 6. 匿名 2019/02/10(日) 23:11:52  ID:s2fbVYmGmz 

    ドラマ化してる割に本屋での取扱が少ない。

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:59 

    WEB漫画で無料のところ読み返してますが、何回読んでも面白い!

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/10(日) 23:21:13 

    オタクがかわいい設定がリアリティない。
    実際擬態してるガチなオタクはいくらでもいるが、合コンいったらモテそうまでいってる人はまずいない。
    ややオタクでモテそうなタイプならいるけど、そういう人は合コンにも普通に参加してる。

    +35

    -5

  • 9. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:50 

    もともと原作漫画が好きで、読んでいます。

    ドラマも毎回楽しみに観ています。
    お母さんの方言や窪田くんのキャスティングなど違うなと思ってしまいます。

    大人になっても好きなものは好きでいい。大人になってできた友だちと遊んでてもいいんだな、と思えるところが好きな作品です。

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:25 

    無料分読んだけどドラマは原作の良いところ切り貼りして良くできてるな〜と思った。
    続きが読みたいのに近くの本屋の在庫がない!
    飛ばして最新刊読んでも大丈夫かな?シシレオー欲しい!

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/10(日) 23:25:59 

    中村さん、吉田さん、北代さん、ミヤビさん達が集まった時のノリツッコミが大好き
    嫌な事あっても中村さんみたいに突っ込んでる
    ピエロットが好きすぎる
    漫画トクサツガガガを語り合いましょう!

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/10(日) 23:28:04 

    コミックレンタルで読んでたけど、原作はもちろんドラマも面白くて気に入ってるから単行本集めるつもり

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/10(日) 23:32:32 

    原作みて、特撮に興味なかったのに、ドラマ見て良さが分かったわ
    特撮に興味わいた!

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/10(日) 23:34:33 

    20数年仲間がいなかったのに、なぜこの数ヶ月で急に増えるのか?

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/10(日) 23:35:19 

    ドラマ面白くて、Kindleの漫画が3巻まで無料の読んで、続きを漫画レンタルしに行ったら案の定レンタル中だった〜

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/10(日) 23:37:05 

    主です。採用されてビックリ嬉しいです!
    仲村さん、吉田さん、北代さんたちのやりとりがオタクあるあるで面白いですよね。
    最後の方でいい話的になっても、ラストで必ず落とすのがお約束。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/10(日) 23:39:23 

    >>5 すごいね、こんな顔になるくらいのスピードで回ってるんだからフィギュア選手って凄いよね。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/10(日) 23:53:37 

    大好きだからこそ実写は嫌だったなw年齢変えられてるし。27歳になった時「あっち(母)も新しい武器(結婚はどうするのというワード)を手に入れてる!」みたいな台詞があるのにw

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/10(日) 23:54:57 

    「インド人(仮)…」ハイタッチパーン☆実はネパール人というw

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:52 

    惑星Oは本当に映像があったら見てみたい
    漫画トクサツガガガを語り合いましょう!

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/10(日) 23:58:53 

    ドラマで初めてこの作品を知ってまだドラマしか見てないけどドラマが大好きな人かも知れない人にひたすらマイナスをつけるような人が支持してる漫画なんだね
    ドラマで知った人はこのトピ出入り禁止みたいだよ
    こりゃ伸びないわ

    +3

    -11

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 00:17:39 

    >>21
    主です。
    私はドラマもすごくよく出来ていて面白いし大好きです。
    ドラマから興味を持って漫画も読んでくれたら嬉しいし、ドラマしか知らない人もこのトピにたくさん来てほしいです!
    出入り禁止なんてそんなことありませんよ。

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 00:17:58 

    ドラマ好きで読んでみたんだけど、なんか説教臭くない?
    主人公悩む→特撮キャラが良い事言う→開眼!の流れ。
    かと言って人間関係も大きな動きないし。飽きる。

    +7

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 00:30:41 

    原作も好きです!細かい所だけど、ちーちゃんとショーを見に行った時のネコみたい!のシーンがなぜかツボりました(主にネコに😸)

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 00:44:24 

    原作読んでたけど説教パターンの繰り返しでだんだんしんどくなってきた

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 00:48:14 

    フィギュア目的で15巻だけ買ったけど読みにくいよね。

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 01:14:02 

    漫画版だとネタバレ有るから主さん別けてトピ立ててくれたんじゃないの?
    無料版でも北代さん仲間になる前で終わってるし、漫画版は隠れオタか特オタじゃないと共感しづらい感じがする。
    にわかライダーオタの私でも原作共感出来るし楽しいよ。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 02:28:59 

    ダミアン少年「僕のこころを持っていかないで」だみあんw

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 02:34:34 

    女性作家のオタク知識生かした系の漫画とか少女漫画って、大御所のですらも自己投影とかその投影キャラ贔屓キツかったり変なひけらかしが鼻についたりするんだけど、この濃いオタク知識の多い漫画の内容でありながらそういう自己主張や嫌味が一切感じられないのが凄いと思う

    一話のまとめ方も物語全体の伏線の張り方も凄く上手いなあと思ったけど、オタクでない人から見るとクドいとか説教臭いとかいう感想も有るのね
    確かに一話辺りの情報量は極めて多い方の漫画かもしれない

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 03:56:00 

    ドラマよりアニメで見たかったな~

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 05:53:22 

    原作はもっとアラサー感があるよね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 07:03:34 

    あとがきマンガが好き!

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:32 

    >>5
    頑張ってるときの顔ってやつw

    ちょくちょくでてくるスラッシィ池田に笑わされる
    きぐるみアローの話が好き

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 10:07:48 

    >>14
    ネットが普及し出して仲間見つけやすくなったよね
    大人がアニメや子ども番組観るのにも寛容になったし

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 10:29:53 

    >>14
    漫画的に…といったらそれまでだけど社会人になって母の目から離れたことと、新入社員の頃より生活が落ち着いて仲間が欲しいと思う気持ちの余裕が出たからとか

    昔だったらキーホルダーでアピールとか出来ないし子供とガチャかち合わせたら即逃げてそう

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 11:47:41 

    特撮が元々子供向けの正義のヒーローだから多少説教臭くてもしょうがないかなと思う
    子供の時の格好いい大人への憧れを叶えたいけど叶えられない葛藤とか私は好きよ
    インド人(仮)に理不尽な苛立ちとか笑うし、和解するところでのカツラカミングアウトは面白かった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 13:57:37 

    地味に単行本の最後に掲載されている丹波先生の漫画エッセイ的なのが好き

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 15:15:09 

    ドラマ好きだけど、仲村さんと吉田さんがイメージ違いすぎる
    仲村さんは小芝さんじゃ顔も心の声も可愛いすぎる
    もっとクール系のお姉さんが良かったな
    吉田さんもビジュアルだけでも寄せてほしかった

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 15:17:46 

    >>38
    わかるわかる、ふたりとも可愛いもん

    仲村さんもっと年齢上で男顔で背の高い人が良かったな
    吉田さんもショートが良かった…
    シロさんはピッタリ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 21:57:01 

    仲村さんの心の声が面白い
    共感しまくる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/12(火) 00:26:15 

    自分もオタクだけど
    一気読みしたらだんだん説教くさく感じるようになってしまった…
    それは自分の心の持ちようのせいだと思うんだけどね
    作者が言うことが説教に聞こえてしまうような性格してるっていうか

    なんとなく水戸黄門的な展開の安定が物足りないのかなー
    すごく面白い漫画だけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/12(火) 11:35:08 

    ドラマで知って原作を読みました。
    文字数多目なので時間かかるけど、かなり面白かったです!直ぐに問題解決しない所とか妙にリアリティーあるなぁー。(母のこととか、色々)
    原作を読んでドラマの脚本がかなり考えられたものだと実感。限りある時間内にどう納めて何を伝えるかをしっかり練られていると思いました。
    原作もドラマも続きが楽しみ!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/14(木) 09:49:07 

    >>29
    そうかな、結局これも主人公は好きな事最優先で周りにはけんもほろろなのに
    後輩君とかパンピーには何故かモテるっていう
    こういう漫画の女性作者によくありそうなパターンだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード