-
1. 匿名 2019/02/10(日) 16:42:40
大好きな食べ物の会社が離職率高かった+29
-5
-
2. 匿名 2019/02/10(日) 16:43:27
楽しかった子供時代に戻れないこと+163
-4
-
3. 匿名 2019/02/10(日) 16:43:44
親が年をとる+278
-1
-
4. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:01
色んなしがらみがある+154
-1
-
5. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:12
真面目に生きてるのに最近の若いものはとカテゴライズされ続けてること
ここにもうようよいる+30
-4
-
6. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:17
肌の再生が遅くなってきて悲しい・・・+138
-0
-
7. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:32
夏休みがない+78
-0
-
8. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:35
税金の高さかな
国の為に働いてるわけじゃないのにいつもお財布覗かれてる感+138
-1
-
9. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:04
楽しいことが減っていく。給料低いからいつもお金のことで悩んでる。+173
-0
-
10. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:14
若い時に感動して泣きながら読んだ小説や漫画が、
今の年になって読みかえしてみたら心に響かなくなっていた+96
-2
-
11. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:16
お年玉ない。サンタこない。+92
-2
-
12. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:19
ピークの頃から一発屋のオーラが出ている芸能人。+3
-1
-
13. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:23
会社は仕事できない人ほど仕事振られず
頑張る人にほど平気でみんな押し付けてくること
そういうできない人と同じチームになると、なぜか私が文句言われたりすること+100
-4
-
14. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:45
社会人になるタイミングで消費税が上がった。+5
-0
-
15. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:51
めちゃくちゃ美味しいと思ってた駄菓子がそれほど美味しいと思えなくなった時…+53
-1
-
16. 匿名 2019/02/10(日) 16:46:11
昔は親教師から
漫画ばっかり読まないで新聞やニュース見ろって言われたけど
新聞よりも漫画、アニメ、ゲーム、小説の方が勉強になること言ってるってわかったこと+17
-3
-
17. 匿名 2019/02/10(日) 16:46:32
未来に対する不安。+47
-1
-
18. 匿名 2019/02/10(日) 16:46:44
+23
-0
-
19. 匿名 2019/02/10(日) 16:46:52
余裕がない。お金も時間も!!自分より子供達!!+32
-1
-
20. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:05
誕生日が嬉しくない
あぁまた年取るのか…って悲しくなる+76
-3
-
21. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:06
体力の衰え
+71
-1
-
22. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:09
大学4年の3月
来月からは社会人だ
毎日思い責任背負いながら食べるために必死に働かなきゃだって思った瞬間怖くて涙出た+28
-1
-
23. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:09
記憶力も体力も気力も‥
無くなってきた‥‥+57
-1
-
24. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:15
漫画家の方の先生は尊敬する人いるけど
思い返せば学校の先生にはいなかったこと+19
-1
-
25. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:26
大人の余裕あるどっしり構えたスタイルにに憧れてたけど、実際大人になったら余裕なんて全然ない+49
-1
-
26. 匿名 2019/02/10(日) 16:47:51
今アプリして加工地鶏したら別人になった
今の若い人や、ざわチン、浜崎あゆみがハマるわけだ。。自由自在 そして全くの別人をアップしてかわいいかわいいの嵐‥むなしくないかな?
よし!ダイエット頑張ろう!少しでも近くなるように+6
-0
-
27. 匿名 2019/02/10(日) 16:48:08
年末年始が大嫌い
義実家行きたくねぇ+16
-0
-
28. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:02
長期休みがない
ヨーロッパ旅行なんて夢のまた夢
+10
-1
-
29. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:24
泣きたくても泣けない+13
-0
-
30. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:30
親が早くに亡くなったから、今でもふとした時に「お母さん、お母さん」ってトイレで泣くことあるよ
疲れたときとか+88
-2
-
31. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:36
>>10
逆もありますよ、今まで何も感じずなんとも思わなかったことで涙が出たりするし+14
-0
-
32. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:41
甘い辛いなどの極端な味のものや揚げ物をたくさん食べられなくなった+5
-0
-
33. 匿名 2019/02/10(日) 16:50:32
犯罪は多いわ、貧困の国はあるわ、戦争してる国はあるわ、変な男は多いわ、この世中のどうにもならない嫌な面がわかってきてしまったこと+25
-0
-
34. 匿名 2019/02/10(日) 16:50:37
>>31
あー、あるね!
ありがとう!+1
-0
-
35. 匿名 2019/02/10(日) 16:50:41
女だけどハゲて来たこと…+30
-0
-
36. 匿名 2019/02/10(日) 16:51:13
周りでの浮気、不倫率の高さ+5
-0
-
37. 匿名 2019/02/10(日) 16:51:44
齢相応を求められる事+18
-0
-
38. 匿名 2019/02/10(日) 16:52:17
男性の性犯罪について知るにつれて、小中高の優しかった男の先生ももしかしたら小児性愛の持ち主だったのではと思って悲しくなったよ+14
-1
-
39. 匿名 2019/02/10(日) 16:53:02
生きるのってこんなに大変なんだ、、と気付いた時+87
-1
-
40. 匿名 2019/02/10(日) 16:53:41
>>24
子供の頃は気づかなかったんだけど、
大人になって思い返してみれば、
「あの先生、子供の私にここまでしてくれたんだな」と思う先生が何人かいたよ。
尊敬とは違うけど、そういう優しさを私も持てたらいいな、と思ってる。+24
-0
-
41. 匿名 2019/02/10(日) 16:53:51
大事な人が亡くなっても、
葬儀や香典など忙しくて悲しくても泣く暇もないこと+28
-0
-
42. 匿名 2019/02/10(日) 16:54:39
「夢を諦めるような大人にはなりたくない」ってな青臭い歌詞が心に響いた。
大人になって、夢なんて見ても見なくても叶うわけないと分かった事。+14
-1
-
43. 匿名 2019/02/10(日) 16:55:01
お金の話、疲れる…+32
-0
-
44. 匿名 2019/02/10(日) 16:55:28
子どもが大人を喜ばせるのは簡単だけど
大人が子どもを喜ばせるのは難しい
ってことを大人にならないと気づかないこと+19
-0
-
45. 匿名 2019/02/10(日) 16:56:13
>>30
母も、亡くなった祖母も、
お母さんお母さんって泣いてた。
何歳になっても母を求めるものだね。+39
-0
-
46. 匿名 2019/02/10(日) 16:57:21
とっくに大人になってる者です。時々がるちゃんで楽しんでいるんですが、皇室トピ遊びに行ったら、ちょっとしたコメントにものすごい勢いで反論されて、工作員とか言われ、すごく怖くなりなりました。工作員て本当に存在するんですか?悲しいです。+1
-0
-
47. 匿名 2019/02/10(日) 16:58:07
>>30
ギューッつてしてあげたい(おばさんにされてもキモいかw)+10
-3
-
48. 匿名 2019/02/10(日) 16:58:39
地元の三流下請け工場に就職しました。友達の結婚式で久しぶりに小学校の同級生たちと会ったとき、みんな公務員や看護師になっていて、「〇〇は今なにしてるの?」って聞かれても恥ずかしくて「普通の会社員だよ」としか言えなかった…+7
-0
-
49. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:03
少女マンガのような恋愛はないのだと知った+30
-0
-
50. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:23
>>38
やたらベタベタ触られたよ。
今思うとおかしいよね。+1
-0
-
51. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:52
考えてみたけど中学とか高校の時の方が人間関係が面倒くさくて社会人になった今の方がシンプルで良いや。+21
-0
-
52. 匿名 2019/02/10(日) 17:01:41
子どもの頃お世話になってた大好きだった親戚のおじさんに久々に会ったら、ボケてて私のことも忘れてたとき+14
-0
-
53. 匿名 2019/02/10(日) 17:03:03
高卒だから当たり前だけど給料14万なこと!
税金上がるけど給料は上がらないこと!
思い切って転職したいけど今以上の条件で雇ってくれるとこなんかないから大人しく働く泣+12
-0
-
54. 匿名 2019/02/10(日) 17:10:39
子どもの頃は子どもだからと無条件に可愛がられてちやほやされるけど、ゴツくてブスに育った今誰にも可愛がってもらえないこと+5
-0
-
55. 匿名 2019/02/10(日) 17:12:23
やれ税金払え、健康保険料年金払え、ローン払え、
家賃、携帯代、食費、、と
金のやりくり問題に苦しんで
毎月お金を計算しながら生きてる時+15
-0
-
56. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:17
子供の頃出来ていた空想が出来なくなったこと
実際、赤毛のアンみたいに空想と現実が混在した世界で遊んでたんだけど
高校生くらいで出来なくなった+17
-0
-
57. 匿名 2019/02/10(日) 17:22:37
子育てしている中で、親が子どもの頃の自分を犠牲にしていたことに気付いたこと。自分ならわが子にしないことを親がしてた。+4
-0
-
58. 匿名 2019/02/10(日) 17:25:32
大人になってから、美味しいウインナーがべらぼうに高いことを知った
シャウエッセンばかりリクエストしてすまんかった母よ
私のバイト代ではそんなにしょっちゅう買えなくて悲しい+21
-0
-
59. 匿名 2019/02/10(日) 17:33:29
いつまでも大人になれない+20
-2
-
60. 匿名 2019/02/10(日) 17:39:41
胃もたれするようになったこと
好きなものを好きなだけ食べたい+8
-0
-
61. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:38
>>59
そう、老けていくのに大人になれない+24
-0
-
62. 匿名 2019/02/10(日) 17:45:58
やっぱり世の中お金だと思うとき。。現実は厳しい。+9
-0
-
63. 匿名 2019/02/10(日) 17:48:09
自分の家族が思ってる以上にポンコツとわかった。
昔から変わり者だとは思っていたが地域で一番の進学校の生徒会役員を勤めたり、中小企業だがトップの地位までいったので能力は高いと思っていた。
歳を重ねるごとにポンコツが目立ってきた。
+0
-1
-
64. 匿名 2019/02/10(日) 17:58:50
自動的に結婚して会社に勤めないこと+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/10(日) 18:03:51
もう何も信じられないよー\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/+5
-0
-
66. 匿名 2019/02/10(日) 18:03:53
車乗るときに、窓ガラスに映った自分の老け具合に悲しくなる。(ほうれい線)+9
-0
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 18:09:39
ほとんどの人間が性に対してだらしないこと+2
-5
-
68. 匿名 2019/02/10(日) 18:13:48
人は生まれじゃないって思ってたけどそうじゃなかったこと+6
-0
-
69. 匿名 2019/02/10(日) 18:16:04
子供の頃から虐待されてたから
いつか幸せになれると思い
辛いことに耐えて生きてきたけど、
大人になってから過去のトラウマやストレスで
パニック障害やフラッシュバックに
苦しんでます。
1ヶ月に数回悪夢でうなされるし
むしろ子供の頃より辛くなってるかも+8
-0
-
70. 匿名 2019/02/10(日) 18:17:01
大人でも平気でいじめする人がいることがわかったとき。
そりゃ子供のいじめもなくならないわけだなと思った。+13
-0
-
71. 匿名 2019/02/10(日) 18:17:51
頑張ったら何でも出来るようになる、
誰でも何かしら取り柄があると親から教えられて来ました。
えぇ、もちろん何も有りませんでした。
ハハハ+5
-0
-
72. 匿名 2019/02/10(日) 19:17:34
貧乏では生きにくいこと
負の連鎖···+5
-0
-
73. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:34
大好きな人と結婚したのに、人生最悪となった。+4
-1
-
74. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:54
友人が病気で亡くなった。明るく元気な子だったのに。人って死ぬんだ、と実感して落ち込んだ。+9
-0
-
75. 匿名 2019/02/10(日) 19:25:41
結局人生って働くために生きてるのかなぁ、働くために小学校からの義務教育とかあるんだ、ってこと+14
-0
-
76. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:14
もっと早くに結婚して、子育てしてると思ってた+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:36
女性が仕事で何らかの功績を上げることが、時に歓迎されないこと。
男性からは嫉妬され、女だから下駄を履かせてもらっていると思われる。
女性からも「偉いね。私は女としての幸せを優先したから」みたいなマウンティングをされる。+4
-0
-
78. 匿名 2019/02/10(日) 19:52:35
看護師はあまりいい職業でなかった+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/10(日) 19:53:01
いじめはダメといいつつも
嫌いな芸能人にはあざといやぶりっこで嫌いとか
ブサイクなのにもちあげられて姫扱いされるのが耐えられないからやめろとかいじめと同じようなバッシングをしてる大人がいること。
芸能人だから耐えて当たり前だろとか言われてるうちが花とか
本人がここまで嫌われてるのは真摯に受け止めるべきとか
本人にも問題があるんだからしょうがないじゃん、
甘んじてバッシングを受け入れろっていうあたりも
嫌いで気にくわないからいじめられても当然じゃんっていってるやつらと一緒。
+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/10(日) 20:09:49
子供なりの不安がありながらも守られてた
大人になったらお金とか、ただただ不安しかない
子供の時は早く大人になって自由になりたいと思ってたけど+6
-0
-
81. 匿名 2019/02/10(日) 20:16:46
真面目にやっても報われない+9
-0
-
82. 匿名 2019/02/10(日) 20:25:07
>>30
そう思った時には、必ずお母さんはあなたのそばにいます。頑張って。+8
-0
-
83. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:51
責任転嫁やら陰ひなたやら横取りやら、小学生の様な精神の輩こそ蔓延っていること+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:59
両親に口答えしてた事が人生で1番の無駄だと気付いた
親の言うことをちゃんと聞いて真面目に生きれば良かった+6
-2
-
85. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:29
夏休み、冬休みがない。
あと子供の頃は年末年始の特別感が
ウキウキしたけど大人になったら
ダラダラ面白くもないテレビ見て、
旦那の親とかに挨拶いったりなんやりで
だいたい終わる。+8
-0
-
86. 匿名 2019/02/10(日) 20:47:45
小学校にあがって皆が人を見た目で判断している事に気づいたとき+1
-0
-
87. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:41
大きい会社より楽な仕事の方が良かったと気づいたとに+2
-0
-
88. 匿名 2019/02/10(日) 20:53:48
幸せで満たされた事がない+3
-0
-
89. 匿名 2019/02/10(日) 21:24:28
子供の時が悲惨だったから、大人の今の方が幸せ。
+4
-0
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 21:54:38
無邪気な心がなくなり
年々笑う事がなくなった
+3
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 01:09:42
人は亡くなったら、火葬場で火葬(荼毘にふ)されて、2度と帰って来ない。焼かれる為に生きるなんて…残酷すぎる。+2
-0
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 01:53:43
昔は誰でも受け入れる健気で優しい人間やったけど、そんなこと考えてたら一瞬で喰われてしまうと気づいたときから変わった!
なんでも損得でしか考えなくなった。+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 04:40:41
正直者がバカを見ること。
大人はもっとマトモだと思ってたから。+5
-0
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 05:38:45
他人のためにやってあげたことで自分がとばっちりを受けたこと。ばかばかしいことこのうえない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 08:09:00
大人になったらできると思っていたことが、
誰にもどうすることも出来ないと悟った時、
どうにも空しく、悲しくなった+3
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 14:23:55
>>11
わかる!そして夏休みがない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する