-
1. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:10
コンタクト初めて使うからあるあるなこと教えて!+53
-3
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:42
異物感+370
-12
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:56
レンズ入れるとき鼻と口が伸びる+286
-39
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:04
慣れるまでに、入れるのにすごく時間がかかる。+487
-10
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:13
まつ毛に引っかかって中々入らない+244
-18
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:25
コンタクト取ろうとして、間違って付けてない方を指で触ってしまう+462
-21
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:29
痛そうって言われる+163
-6
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:30
ドライアイになる+568
-4
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:30
つけたまま寝ちゃう+516
-35
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:37
目が乾きやすくなるから目薬常備+517
-2
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:47
1回だけ、そのまま寝てしまったwww+65
-11
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:49
入れたまま寝ると翌朝地獄+588
-3
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:04
付ける時ひっくり返っていらつく+477
-2
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:04
ごみが入ると激痛
byハード+576
-2
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:06
今の時期入れる時冷たい😓+71
-13
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:13
目が乾いてるとコンタクトが目に張り付いて取りづらい、痛い+662
-3
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:19
ゴシゴシしてまぶたの奥に行っちゃうときがある+361
-16
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:21
裏なのか表なのか、何度かひっくり返す+481
-3
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:23
ゴミが入ったらめっちゃ痛い
+328
-0
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:28
慣れると鏡なしで付けられる。
目が乾いて目薬さすのがめんどくさいからとりあえずコンタクトを指で動かして潤す。+253
-24
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:30
目の裏に入っていったっきり+21
-52
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:31
慣れたら鏡なしで取れる+386
-6
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:46
たまねぎ切るとき目にしみない+407
-36
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:52
目にゴミが入ると激痛😢+216
-2
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:53
外さず寝てしまうと翌朝後悔+176
-1
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:53
たまにどこかにいっちゃう
少し経つと目の奥から出てくる+230
-20
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:54
目のことだから神経質に扱っていたら友達とかは出先で急に外してそのままケースに入れて別のコンタクト手も洗わず鏡も使わず装着しててびっくりした。しかも片手で全部やってた。
あるあるではなくエピソードでしたすみません+33
-4
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:03
カラコンに慣れると、外したときの恐怖+183
-5
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:06
遠近両用のコンタクトってどう?+69
-2
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:15
たまにコンタクト取ったか記憶が無くなる笑
多分取ってるんだろうけど、目の裏にいったかな?って焦る笑+222
-1
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:20
繊維1つで異物感+322
-1
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:22
+125
-3
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:32
欲しいって時に限って残り一個+108
-2
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:37
+663
-1
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:48
強風の砂丘は地獄+170
-1
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:17
正直言って大きすぎる黒目の人、怖くて直視できない。+202
-7
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:29
乾いてカッピカピのカリカリになっても液で戻せば元どおりになる+174
-17
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:41
処方箋もらうのめんどくさい+274
-3
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:42
つけたまま寝ちゃうと、起きた後のコンタクトが目に張り付いてて早く目薬しなきゃ~ってなる。+183
-4
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:45
両手で持つほど巨大なコンタクトレンズを一生懸命に付けようとする夢を見る。
+157
-17
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:52
2ウィークを3ウィーク使っちゃった(*ノω・*)テヘ+257
-33
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:15
良く見えすぎて世界が広がる+147
-1
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:34
>>26
あるある
四つ折りになって目ヤニと一緒に出てきてぎょえー!ってなる+74
-35
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:10
ワンデイ最高+355
-3
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:31
アラフォーだけど…
つけたの忘れる…
飲みに行ったら最悪。
取ったか不安になるレベル+15
-2
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:51
メガネ上げようとして空振りする+300
-1
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 23:37:55
外したコンタクトレンズを液体につけて錠剤を入れておく。
が、うっかり錠剤を入れ忘れた事に気付かずに付けた時の激痛!!
失明するかと思ったわ。+167
-5
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:03
度数更新?して鏡見たら自分のシミやら顔の様々なアラにへこむ。+153
-2
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:35
鏡なしでも付けられるようになる+26
-8
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:39
ワンデイ使ってるが、お金がかかる+243
-3
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:03
冬とか特に長い繊維がひっついて痛くなりがち
それを引っ張る行為に旦那がドン引きww+115
-3
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 23:40:04
免許の更新時、写真撮影のときカラコンやディファインは外さなきゃいけないんだね。係の人に注意されて隅で外してる人いたよ。きっとケースや替えは持っていなかっただろうから外して撮影してる間どうしてたんだろう、その後コンタクト入れるにも汚れただろうしお手洗い遠いから不便だっただろうなぁと思った。+71
-0
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:30
手を洗ってタオルで拭いてからコンタクトを触ると、コンタクトにタオルの繊維がくっついてイラっとする。+232
-0
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:43
ハードコンタクトで
あぁ、ズレた!でもすぐもどったw+33
-0
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:19
めちゃめちゃ目が乾いてるときに、視線ずらしただけでコンタクトが眼からはら~って落ちて焦った。ハードです。+71
-1
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:54
>>1
あるあるじゃなくて普通にアドバイスw
カラコンとかじゃなくて普通のコンタクトならまずはトライアルで遠慮なくいろんなのを試しなよ。
自分に合う、合わないが凄くあって同じシリコンハイドロゲル製とかでも全然違うよ。+44
-3
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:56
ほんとは3ヶ月に1回は眼科で定期検診受けなきゃなんだけど、忙しいのとめんどくさいので半年に1回とかになっちゃう。+144
-3
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:00
充血しやすくなった+40
-0
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:31
>>23
最近玉ねぎで涙出ないと思ったらコンタクトのおかげだったの?+108
-0
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:34
プールに入ると取れやすい+2
-4
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:51
>>40
私は明らかに奇形になってるコンタクトを必死に着けてる夢を見ます+38
-1
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 23:43:55
目やにが増えた
アレルギー持ちだからだけど+70
-2
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:05
コンタクト歴5年以上だけど、未だに鏡見ないと入れられない。
同じ人居ませんか?+193
-3
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:21
左右入れ間違えたような気がするけど、入れ直してみても間違えてる気がする。結局わからなくて困る。+128
-0
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:47
コンタクトにマスカラがつく
必死にこすってとる+19
-2
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:10
めちゃくちゃ眠くてウトウトしてたらコンタクト外れた+3
-0
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:46
手洗って指濡れたままコンタクト付けようとすると、なかなか指からコンタクトが離れない。。+131
-4
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:51
外出先で落として、周りにいた数人を巻き込んでの大探し。+3
-1
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:24
巨大乳頭結膜炎になって、コンタクトがどんどん上瞼の中に入り込むようになった。
眼科で目薬もらって、なんとか治ったけどあれは怖い+20
-0
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 23:46:28
朝急いでる時に、ひっくり返って入れたときの猛烈なイライラ+100
-1
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:06
ごめん、あるあるじゃないけど言いたい。
この前ボーッとしてたのか、片目にコンタクト入れた後もう一方に入れるはずが同じ目に上から重ねてつけちゃった。
二枚重ねになったハードコンタクトレンズは、なかなかバラけなかった。
割れそうでヒヤヒヤしました💦+78
-0
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:17
>>60
それ、ホントは普通にやったらダメ。
コンタクトの説明書の禁止事項的なところに書いてある。+4
-1
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:27
普段洗ってケースに入れるタイプを使ってる人が、1Dayを使った日の夜の喜び。
「洗わなくていい!外してポイじゃん!」+166
-0
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:51
眼球を触ることに抵抗がなくなる+97
-1
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:41
左右間違えて入れてしまう時がある。1dayなので先にケースを液体ごと捨ててしまってたらちょっとだけ面倒。+8
-0
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:02
お風呂入る前に取り忘れてそのまま顔洗ったりしてお湯が目に入ったりしたら、そのあとすんごい目に張り付いてはずせなくなる。ビターッッて目に張り付いてる感じ。+175
-1
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:15
>>59
そうなの!こないだメガネでたまねぎ切ったら目にしみて涙出た。+15
-0
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:16
>>63
ソフトでも上手く入れないと少しは痛いから、そもそも鏡を見ずに入れようとしたことがない。+28
-2
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:28
近眼でコンタクトをしていたのに、加齢とともに老眼になり、コンタクトをはめたまま老眼鏡も併用しなくてはならない(泣)+59
-0
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:31
>>71
めったにないけどアルアルだよ
私もやっちゃったことある
なかなか外れてくれなくて大変だったー+4
-0
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 23:50:47
期限を過ぎてしまうことがある+28
-2
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:23
もう3年位眼科行ってない…ネットでなんとなく度数上げて買ってしまってる+146
-11
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:35
目が乾く
付けるのだるい
コンタクトやめたい+19
-0
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:44
お金なくて、ワンデイを1週間とか使ったことあった。
今考えるとゾッとする。+63
-4
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 23:56:11
使いすぎると超ドライアイ+23
-0
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 23:56:22
>>82
眼科行かなくても買えるの!?
知らなかったー。
眼科の診察券見つからないから私もネットで買おうかな。+54
-3
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 23:56:40
コンタクトをつけて起きた後の、目に張り付いた感じ。超違和感でしかないよ+47
-0
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 23:57:31
20年以上ハードでしたが、眼科でこのままだと瞼下垂になると言われてソフトに変えました
瞼下垂は美容整形でしか治せないそうなのでご注意を+18
-4
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 23:58:03
自身の結婚式のため、最近コンタクトレンズデビューした。
眼科の先生にカラコンもしたことないの!?ってビックリされたわ。
入れるの慣れるまで本当に時間かかった!
入れる瞬間黒目動かしちゃダメっていってるけど、思いっきり白目になる。+2
-8
-
90. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:17
アイボンは使わないでね!コンタクトレンズ店の人によると、目に必要な油がとれてドライアイのもとらしい。目の汚れは涙で十分とれるらしいです。+73
-0
-
91. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:20
まず目が開かない!入れようとすると閉じちゃうの!+2
-3
-
92. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:50
コンタクト外した覚えがないのに視界が見えなくなって、眼球の上を探せども探せどもなくて、目が乾燥してたから瞬きした拍子に落ちたのかなって思ってたら、程なく眼球上方からぬるーっと降りてきた時は怖かった。+61
-0
-
93. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:16
2week使ってる。
どうやっても装着感が優れず、3日くらいで交換しなきゃならんレンズに当たる。
何なんだあれ。+71
-1
-
94. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:52
コンタクトあるあると言うかカラコンを売ってる側のあるある。
未成年が買う時に親の同意書サインが必要なんでと断ると高校は卒業したんだけど!とか同意書を持って行って絶対友達が書いただろっていう字でもらってきましたーってすぐ戻ってくる。なんかあっても知らんぞと思いながら接客している。トピずれごめん。+83
-1
-
95. 匿名 2019/02/10(日) 00:04:50
上手く入らないとめっちゃ痛い+10
-0
-
96. 匿名 2019/02/10(日) 00:05:01
ハードコンタクト、目の中で行方不明になりパニクる。
更にそれが張り付いてると一人大騒ぎ
+22
-0
-
97. 匿名 2019/02/10(日) 00:06:12
良く見えすぎて普段気付かない肌のアラにショックを受ける+74
-1
-
98. 匿名 2019/02/10(日) 00:06:27
寝ている時に夢で、ピンポン玉くらいの大きさのコンタクトを入れようとしてて、こんなの入らない!って思うんだけど何枚も何枚も大きいコンタクトが現れて追い詰められることが何度かあります。起きて夢だとわかるとホッとする。+41
-3
-
99. 匿名 2019/02/10(日) 00:08:37
・ゴミが入るとめちゃくちゃ痛い
・入れる時表裏逆に入れて痛い
・冬場は乾燥し過ぎて取れそうになる
・メガネの癖でコンタクトしてるのにメガネ直す仕草しちゃう時がある
・メガネより快適+79
-1
-
100. 匿名 2019/02/10(日) 00:08:47
取る時に上手く取れなくてイライラする
たまに眼球触ってしまう時がある
痛い+13
-1
-
101. 匿名 2019/02/10(日) 00:08:50
10年以上経つけど鏡がないとつけられない
見ずにつけられる人すごい
鏡見ながらつけてレンズ位置を綺麗に真ん中になるように調整しないと気がすまないw+29
-0
-
102. 匿名 2019/02/10(日) 00:10:42
昔はコンタクト外したあと液でこすり洗いしてよく破いてたけど最近は理科の実験みたいな錠剤入れてシュワシュワするやつで破けないから安心+22
-0
-
103. 匿名 2019/02/10(日) 00:11:33
10年近く眼科受診せずにネット通販で購入してる。
あるあるでは無いかなぁ。。+85
-4
-
104. 匿名 2019/02/10(日) 00:12:10
乱視用高い+59
-0
-
105. 匿名 2019/02/10(日) 00:13:21
ハードコンタクトだと取るのに
慣れるまで手こずる
ゴミ入ると
涙止まらない+17
-0
-
106. 匿名 2019/02/10(日) 00:14:16
コンタクトつけるときにうっかり落とすと裸眼なのでなかなか見当たらず諦める
後日カピカピになったコンタクトの片割れを思わぬところで発見する
+51
-0
-
107. 匿名 2019/02/10(日) 00:14:23
乱視用コンタクト、軸がずれるととたんにぼやける。
+29
-1
-
108. 匿名 2019/02/10(日) 00:16:40
こすり洗いしないでただ入れるだけのやつっていい?
そっちにしたいけど迷う
手を加えずに洗浄するだけあってすごい強そうで目に影響ありそうでこわい…+6
-2
-
109. 匿名 2019/02/10(日) 00:17:51
メガネと違って、つけた瞬間端から端まで視界が一気に広がる!+51
-0
-
110. 匿名 2019/02/10(日) 00:17:58
ハードコンタクト、ゴミ入って水道水で洗ってつけてると「え?コンタクト水道水で洗うの?」って多分思ってる人に凄く見られる。
ハードコンタクトは洗えるんですよ~泣+78
-1
-
111. 匿名 2019/02/10(日) 00:20:44
2ウィーク使うならこすり洗いしっかりしないとダメ!
+28
-1
-
112. 匿名 2019/02/10(日) 00:21:04
コンタクト初めて買ったとき、目の裏にコンタクト行ったらどうすれば良いか真面目に眼科の人に聞いた!
+5
-0
-
113. 匿名 2019/02/10(日) 00:21:06
>>97
本当それ。
毛穴が…(T-T)
周りにはこんな汚い肌に見えてたんだと思うとショックだった+30
-1
-
114. 匿名 2019/02/10(日) 00:23:32
たまにだけどワンデーコンタクト開けようとすると中までちゃんと開かない。
すっごいイライラする。。+9
-1
-
115. 匿名 2019/02/10(日) 00:23:44
初めてコンタクトした日、あれ?私こんな顔なの?と眼鏡とは違う見え方で驚いた。+61
-0
-
116. 匿名 2019/02/10(日) 00:27:51
2weekだけど1ヶ月くらい使ってる、、、本当はダメだってわかってる。汗+27
-8
-
117. 匿名 2019/02/10(日) 00:28:03
20年もするとドライアイになります
私の周りはみんな眼鏡に戻り始めました
私も花粉症が酷くて眼科に行って気が付きました
二度とコンタクトはできない…
みなさんも少しでも早く辞めた方がいいよ+13
-14
-
118. 匿名 2019/02/10(日) 00:28:31
お金けちって2週間のものにしてたけど
結局お手入れがめんどくさくていまはワンデー+32
-0
-
119. 匿名 2019/02/10(日) 00:30:33
>>108
使ってるけど、しみたりとかもなくて薬剤のキツさは全く問題に感じないけどそれよりも洗浄力の方が微妙。
保存液での擦り洗いをたまに合わせてやってるよ。+1
-0
-
120. 匿名 2019/02/10(日) 00:31:16
ハードコンタクトつけようとしたら洗面台に落として、Ω←こういう向きになってしまうとうまく拾えなくて焦る。
みんなどうしてる?+22
-0
-
121. 匿名 2019/02/10(日) 00:33:21
ジェルネイルしてると外すとき滑って取れない
私だけかな?+7
-0
-
122. 匿名 2019/02/10(日) 00:35:36
どういう経緯からかちょっと強めに瞬きしただけで半分に折れて眼球の裏側まで入り込む時があるww+7
-1
-
123. 匿名 2019/02/10(日) 00:42:22
一枚足りないと思ったら重ねて二枚つけてた。+13
-0
-
124. 匿名 2019/02/10(日) 00:49:10
>>29
慣れるともう近視のみに戻れない!
でも、なぜか周りの人からは同意を得られません+4
-0
-
125. 匿名 2019/02/10(日) 00:54:10
初めてコンタクトしたまま寝ちゃったときはめちゃくちゃ焦るけど、慣れてくると「あーやっちゃったー」くらいになる。
そして管理もずさんになってコンタクトのこすり洗いは超適当になった。+51
-2
-
126. 匿名 2019/02/10(日) 00:59:44
私はソフトの上にハードを重ねてるんだけど、ソフトはほとんど度が入ってないので取り忘れに気付かず一週間後角膜傷つきまくって眼帯生活してた。
全然あるあるじゃないね。
とにかく外し忘れ注意!+0
-19
-
127. 匿名 2019/02/10(日) 01:05:17
コンタクト購入は皆さん一年まとめてですか?
+1
-0
-
128. 匿名 2019/02/10(日) 01:14:09
>>127
私の場合は1年以内で視力悪くなる可能性が高いから数ヶ月単位でまとめ買いしてるよ〜!+4
-0
-
129. 匿名 2019/02/10(日) 01:20:23
>>88
やっぱりそうなんですね。
私はハード歴約30年なんですが、最近片方のまぶただけ重く感じることがあり、不安になっています(ろくに定期検診に行っていないのがそもそも問題・・・)
ソフトに変えるか検討しようかな。+4
-0
-
130. 匿名 2019/02/10(日) 01:22:50
帰ってすぐ外したほうがいいと思う
そもそも8時間ぐらいが目安らしいし
10年ぐらいつけてるけど
目の乾きがひどくなった+36
-0
-
131. 匿名 2019/02/10(日) 01:23:08
ハードからソフトに買えた時に快適すぎてビックリした!ソフトだとコンタクトつけてるのを忘れるとかある。+6
-0
-
132. 匿名 2019/02/10(日) 01:26:07
>>127
大体半年で買ってるー!
高いから💵+8
-0
-
133. 匿名 2019/02/10(日) 01:30:09
酸素不足で出てきた血管が消えない
まじで消す手術とか薬ないかな+7
-0
-
134. 匿名 2019/02/10(日) 01:42:48
>>40
それにとても近い夢を私も定期的に見るのですが、
どんな意味があるのだろう?+12
-0
-
135. 匿名 2019/02/10(日) 02:13:51
瓶底メガネからのコンタクトだとすごく物が大きく見える+7
-0
-
136. 匿名 2019/02/10(日) 02:24:17
初めて着けたときの木々の葉っぱの鮮明さと言ったら!+39
-0
-
137. 匿名 2019/02/10(日) 02:43:30
めがねには戻れない。
+19
-2
-
138. 匿名 2019/02/10(日) 02:48:06
ゴロゴロ感・乾燥・アイボ○買わなきゃ…になる。
花粉の季節は更にキツい。
化粧品販売は眼鏡禁止が多い。+5
-2
-
139. 匿名 2019/02/10(日) 03:39:36
眠気がきて寝るならコンタクト外さないと
目に悪いとからと思って外す
なのに外すと目が覚める+21
-0
-
140. 匿名 2019/02/10(日) 04:20:57
ロングネイルしてるから取るときは綿棒で取る。
したまま寝てしまって眼球に張り付いたとき
みんなどうやって取ってる?
全然取れなくて本当に怖くなる+4
-2
-
141. 匿名 2019/02/10(日) 04:21:33
コンタクトしなきゃ化粧できない+45
-0
-
142. 匿名 2019/02/10(日) 04:25:43
ゲームしてると気づかない間にまばたきしなさすぎて目がカラカラ。
だから張り付いて視界が悪くなる+10
-0
-
143. 匿名 2019/02/10(日) 04:26:39
眼瞼下垂は美容外科じゃなくても一部の眼科や大学病院の形成外科でも手術をしてくれるところがある
下垂具合が酷いと保険適用+7
-0
-
144. 匿名 2019/02/10(日) 04:28:19
ワンデーをケチって2日使う。
そして、時々目がメバチコになる笑+5
-13
-
145. 匿名 2019/02/10(日) 04:45:47
コンタクトレンズを長期使用することで、角膜が酸素不足になり細胞が死滅します。
角膜内皮細胞は再生しません。
定期的に眼科で検査を受け、使用法もきちんと守ることが大切です。
私は細胞がかなり減っていますが仕事上コンタクトが必要で、1dayか酸素透過性の高いものを選ぶように言われました。
仕事以外は眼鏡です。+24
-0
-
146. 匿名 2019/02/10(日) 04:58:30
>>117
コンタクト25年説がある
入れ始めた年齢から25年が目の限界。
目の細胞が減ってくるから、医師からコンタクトはやめるように言われる
結構長年入れてる人でも知らない人が多いけど、
みんなの書き込み見てると眼科に行かないとか寝ちゃうとかあるけど、ちゃんとした方がいい
まだ25年もゆうよあるとか考えても、117さんみたいにドライアイとかでもっと期間が短くなります。
1日の着用時間に気をつけたり、外出しない日は眼鏡を使って負担を減らした方がいいです。
あるあるじゃなくて、すみません+30
-0
-
147. 匿名 2019/02/10(日) 05:08:02
>>138
アイボンは目の粘膜まで洗い流すから余計に乾燥引き起こすよ
眼科でアイボンは絶対すすめない
花粉の季節は防腐剤の無い使い切りタイプの目薬で花粉くらい洗い流せるからと眼科で言われましたよ+2
-0
-
148. 匿名 2019/02/10(日) 06:00:29
ワンデイひと月は使ってた。ヤバイかな。どうしよう。+10
-2
-
149. 匿名 2019/02/10(日) 06:44:21
瓶底眼鏡使っていて
コンタクトにすると
私ってこんなに眼が大きくはっきりしてた?
って自分で笑う
+7
-0
-
150. 匿名 2019/02/10(日) 07:07:47
合わないコンタクトレンズをつける夢は、自分の考え方が誤っていることを暗示していると聞いたことがあります。
自分の物の見方や考え方を改めなければ運気が上がらない、洞察力を磨くことが鍵になる…等々。
無理やりレンズ付けようとする夢を見た皆さん、どうでしょうか?+8
-0
-
151. 匿名 2019/02/10(日) 07:55:42
左右間違えるとめんどくさい+5
-0
-
152. 匿名 2019/02/10(日) 08:01:47
ソフト10年、ハード10年。今メガネ使用して5年目です。ワンデイを1箱のみ購入してたまに使い1年で使いきる感じにしています。お出かけや、美容院の時はカラーするからメガネではなくワンデイにします。+6
-1
-
153. 匿名 2019/02/10(日) 08:08:47
ハード使ってる人
はずす時はスポイト使ってね
目尻を横に引っ張ってはずしてると眼瞼下垂症になるよ+7
-0
-
154. 匿名 2019/02/10(日) 08:36:58
>>34
なんでこれ見るだけで大体の視力わかってもらえるの??
私は片目ずつ隠しながら検査表見てレンズ変えて度数合わせてくと思ってたから、こないだこれ見ただけでピッタリのレンズくれてびびった!+16
-1
-
155. 匿名 2019/02/10(日) 08:58:52
コンタクト落とすと
パニックになる。+4
-0
-
156. 匿名 2019/02/10(日) 08:59:46
>>40
すごいわかる!笑 絶対目に入らないサイズのコンタクト入れようとしてる笑+10
-0
-
157. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:40
目糞がよく出る+7
-0
-
158. 匿名 2019/02/10(日) 09:17:26
洗浄はしっかりしましょう+6
-0
-
159. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:38
トピ主です
強く瞬きした時とか割れたり眼球の裏側いってもたりしないんですか?
+3
-0
-
160. 匿名 2019/02/10(日) 09:34:44
寝る時ははずさないとダメと聞いて、朝会社に着いてからレンズ装着している(朝は電車で寝てしまうから)
でも装着してる人なんて外出先で見たことないし、ちょっと寝くらいなら問題ないのでしょうか。+6
-0
-
161. 匿名 2019/02/10(日) 09:53:23
>>140
取れない怖さわかる!
私は普通に仕事して帰ってきただけで張り付いて取れないよ
目薬3分の1くらい使って20分放置してやっとズレて取れるって感じ
ドライアイの診断出てるし、取れないのが怖くて最近はメガネだよ…+5
-0
-
162. 匿名 2019/02/10(日) 09:56:27
>>148
だんだんレンズが小さくなってきてない?
+2
-0
-
163. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:51
時々
えーっと…裏表あってるな、装着!
ん?なんかゴロゴロ…逆だったか
裏返して、もう一度装着!
痛!なんで?
裏じゃん!さっきので合ってたのかよ!
となる+39
-1
-
164. 匿名 2019/02/10(日) 10:07:05
かなり強い近視だから、コンタクトのおかげで人生かわりました。
ハードレンズ使ってますが、体質のせいか乾燥もせず痛みもなし。
開発してくれた人に感謝してます。+9
-0
-
165. 匿名 2019/02/10(日) 10:14:20
夜になると目が乾いてゴロゴロしてくる。+3
-0
-
166. 匿名 2019/02/10(日) 10:15:26
爪が長いとケースから取りづらいし目から外すときも眼球に爪が刺さりそうで怖い。
長い爪でしかもポイントカットとかでカラコンつけ外ししてる若い子すごいと思う+8
-0
-
167. 匿名 2019/02/10(日) 10:17:55
結膜炎になりやすい+4
-0
-
168. 匿名 2019/02/10(日) 10:19:41
>>52
ケースと保存液、貸してくれますよ。
…イケるかなと思ったら、注意されました。。ごめんなさい(ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
+7
-0
-
169. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:37
最近、近くの物が滲んで見えるから、ついに老眼かなと、眼科で相談したら遠近両用の乱視コンタクトを紹介されて、使ってみたら凄い良い!!もっと早く相談すりゃ良かった。+6
-0
-
170. 匿名 2019/02/10(日) 10:35:34
ディズニーとか旅行とかフェスとか丸一日思いっきり楽しみたい時に限って目がゴロゴロしがち。気になって心底楽しめない。+14
-0
-
171. 匿名 2019/02/10(日) 12:19:41
コンタクトあるあるというか、目細いあるあるかな?笑
私は一重で瞼が重たいタイプなんだけど
コンタクト入れる時は、
睫毛ごと指で目をこじ開けないと入らないw
コンタクトの幅より目が細いから
入るの?ってよく聞かれる…+9
-0
-
172. 匿名 2019/02/10(日) 13:16:06
裏表10回ずつこすり洗いしてますか?わたしは面倒くさくてしてません+5
-1
-
173. 匿名 2019/02/10(日) 14:03:39
この前出先で顔洗ったらコンタクトがポロッと取れて急遽眼鏡購入した。余分な出費。コンタクトが目にあってないのかな?+2
-0
-
174. 匿名 2019/02/10(日) 15:25:31
>>41
2週間を一カ月使いますが+6
-6
-
175. 匿名 2019/02/10(日) 16:49:40
洗顔後、人差し指のふーふーー(タオルの繊維飛ばし)+2
-0
-
176. 匿名 2019/02/10(日) 17:36:12
>>90
小林製薬のだよね。
あの会社の商品は名前が面白いだけで中身はクソなものばかりなので絶対買わない。
+5
-1
-
177. 匿名 2019/02/10(日) 18:31:48
ドライアイだけどコンタクトがやめられないヒアレイン、ジクアス必須アイテム+4
-0
-
178. 匿名 2019/02/10(日) 19:24:02
なぜか全然入らない日がある+9
-0
-
179. 匿名 2019/02/10(日) 19:36:07
>>90
えっそうなの?
入れる時と外す時にずっとアイボン使ってたよ!
どっちも使わなくていいの?+2
-0
-
180. 匿名 2019/02/10(日) 20:00:55
目やにがコンタクトの上に乗って視界が曇る時がある+18
-0
-
181. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:27
うちの行ってる眼科の先生に違いはなんですかと聞いたらワンデーもツーウィークもコンタクト自体変わりませんと言われたよ。そんな私はツーウィークを1ヶ月使ってるよ。+0
-4
-
182. 匿名 2019/02/10(日) 20:12:37
眼鏡の上司がコンタクトになると
意識してしまう。
+2
-1
-
183. 匿名 2019/02/10(日) 21:41:29
ワンデイだから、外して捨てる時に、外してすぐ鏡に貼り付けると目の熱で曇るのが好き。+3
-1
-
184. 匿名 2019/02/10(日) 21:55:36
>>146
25年説初めて聞きました
コンタクトを使い初めてちょうど25年です。
半年前くらいに酷いドライアイの症状がでて、現在ジクアスを毎日6回点眼しています。
今までテキトーに使っていたツケがまわってきました。角膜に無数の傷があり なかなか治りません。治るのに8ヶ月ほどかかると言われました。
またコンタクト支えるようになるといいんですが、25年説。。。
+6
-0
-
185. 匿名 2019/02/10(日) 22:04:08
遠視で分厚い?からなのか、夕方ごろになると、ゴロゴロして異物感ハンパなくて取っちゃう 辛い+1
-0
-
186. 匿名 2019/02/10(日) 22:33:35
原価の安さに驚き+3
-0
-
187. 匿名 2019/02/10(日) 22:37:15
ワンデーを1週間とか普通に使う+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/10(日) 22:51:46
今日、左目にコンタクト入れたら破けて、半分だけ目の中に(>_<。)
痛くて涙ポロポロ、どんなに見ても、その半分が見当たらなくて辛かった…
何回も確認していたら、破片が見えて、引っ張るようにして取れた…
これ2回目。前回は病院で取ってもらった。+3
-1
-
189. 匿名 2019/02/10(日) 22:59:30
>>184
ハード?ソフト?
目に傷が出来る雑な扱いというのは何でしょうか?
良かったら教えて下さい+2
-0
-
190. 匿名 2019/02/10(日) 23:17:29
左右間違って入れると、目がバグる+3
-0
-
191. 匿名 2019/02/10(日) 23:18:15
>>188
爪長くしてる?
コンタクト取る時、爪じゃなくて指の腹でしないとダメだよ+1
-0
-
192. 匿名 2019/02/10(日) 23:27:43
久しぶりに定期検診行ったら、コンタクトの動きが悪いと言われたんだけど、コンタクトの動きが悪いとどう都合が悪いの?+2
-0
-
193. 匿名 2019/02/11(月) 00:41:16
>>189
ソフトを15才から使い始めて(当時は2枚で5、6万円とかするやつ)、毎日専用の機器で煮沸消毒していました。
20才くらいまではきちんと使っていたのですが、20才越えた辺りに使い捨てレンズに切り替え(2ウィーク)、そっから26才くらいまでずっとズボラでした。
2ウィークを1、2ヶ月使ったり、2週間入れっぱなしにしてたりとか。
26才くらいでワンデイに変えてからは、毎日新しいものを使っていたのですが、装着時間が長かったです。寝る直前まで着けていました。
寝る直前まで着けている生活を続けて現在39才。
少しくらい目がゴロゴロしてもお構い無しにつけていたら、気づかないうちにドライアイの症状が悪化、傷がつきやすい状態が何年も続いていたんだと思います。
今頃になって後悔の日々でございます。
長くなりすみません。
+1
-0
-
194. 匿名 2019/02/11(月) 14:22:39
>>193
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました
私も装着時間が長いので身にしみます
ドライアイだと目に傷がつきやすいのですね
目薬などで対処すればいいのかな…+0
-0
-
195. 匿名 2019/02/12(火) 21:37:29
>>192
多分だけど、動きが悪いと張り付いちゃうんじゃないかな?
+0
-0
-
196. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:39
色々怖い情報を耳にして、まずカラコンをやめた。
そして、高いけど、酸素透過性のいい1dayに変えたよ。
少しでも長くコンタクト使っていきたいしね。
ド近眼だから、眼鏡オンリーの生活とか無理。+1
-0
-
197. 匿名 2019/02/16(土) 12:13:43
コンタクト自体初めてで、カラコン欲しくて眼科行って色々試したけどどれも違和感あります
視界の端が白っぽいし
初めてだからこんなもん?と思って普通のコンタクト入れてみたら全くの違和感ゼロで裸眼と変わりませんでした
ちなみにコンタクトのBCが8.4でカラコンが8.7で違うのが意味不明なんですけど、眼科で測ってもらって試したからいいのか?
機械でカラコンの動き?みても問題ないと言われるし、カラコンしてる人はみんな違和感なくつけてるのか我慢してるんですかね?+0
-0
-
198. 匿名 2019/02/16(土) 12:27:28
コンタクト初めてでワンデーの酸素通るの98パーとかの使ってソフトサンティアを3時間毎にさしてます
使い方問題ないですよね?
眼科でカラコンも買ったけどいかに目に悪いか説明されて目にラップしてるようなものって言われて、本当は6時間が限度らしいけど6時間なんて一日つけられないですよね
目の細胞減ったら戻らないらしいからカラコンしてる人みんな目の細胞死んでるだろうなってみてる
+0
-0
-
199. 匿名 2019/02/21(木) 09:50:32
ハードコンタクトだと、風が強い日はメガネにするか迷う。
あと、ドライアイでよく目薬さすけど、目から溢れて泣き跡みたいになる。アイメイクよれやすいし、みんなどうしてるのか気になります!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する