-
1. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:02
+33
-5
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 20:33:21 [通報]
アマゾンやら楽天やらあるもんねー返信+555
-2
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 20:33:26 [通報]
今の世の中、庶民はみんな財布の紐きついんだよ返信+685
-6
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:10 [通報]
店員の態度が悪い返信+1363
-16
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:23 [通報]
46%減てひどいね返信+1059
-3
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:25 [通報]
郊外はいない方がマシなレベルの店員しかいないから結局ネットで買う。返信+859
-6
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:39 [通報]
46%減ってヤバすぎない?返信+836
-4
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:53 [通報]
18年間ずっと電化製品山田なんだけど お客さん減ったよな返信+491
-4
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 20:35:02 [通報]
そりゃ、店員にいろいろ聞いてもろくに答えられない返信
っていうか、店に店員いないよね
勝手に見て勝手に帰って
みたいな接客ばっかりだったら行かないよ+1122
-8
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 20:35:39 [通報]
中国人の爆買いも落ち着いたからかな返信+298
-1
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 20:35:45 [通報]
店で買うメリットって店員に色々聞けたり出来ることなのにヤマダ電機の店員態度悪いやつかなんの知識もないポンコツしかいないから買う気なくす。返信+1040
-12
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 20:35:47 [通報]
家電は高いからね、ポンポン買えないよ、場所とるし、今は皆時間ないから通販だよね返信+259
-4
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:03 [通報]
そう!返信
店員の知識レベル低いよね+619
-5
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:32 [通報]
ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」girlschannel.netヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」 ヤマダ電機は、住まいに関するワンストップ提案に勝機を見いだす ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」 ネット通販の脅威が増す中...
このままだと本当になくなるのでは?+396
-1
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:34 [通報]
山田電器、ポイント還元悪くなったよね。返信
それがお客さんを減らした原因だと思う。+480
-2
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:49 [通報]
ほぼ半分じゃないかー。返信
自分の働いてる会社だったら何か怖いわ( ; ゜Д゜)
家電ばっか買わないしねー😓
潰れそうな予感…。+518
-3
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:53 [通報]
え、46%減ってこの先営業していけんの?(^_^;)衝撃。返信+426
-4
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:53 [通報]
欲しい家電があっても、見本みて「これください」が言えないんだわ返信+209
-2
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:54 [通報]
ソーカだっけか?返信+287
-8
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:16 [通報]
>>4返信
本当それ+62
-3
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:26 [通報]
オリンピック前になれば購買意欲も沸くでしょう返信+4
-19
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:31 [通報]
中華の爆買いが無くなったからかな。返信
中華今やばいもんね。+249
-4
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:31 [通報]
ヤマダ電機は店員が最悪返信
ノートPCが充電できなくなったから持って行ったら本体が壊れてるからパソコンの買い換えを勧められた
他の電気屋持って行ったら充電器だけの取り替えで安く済んだ
まじで二度と行かないと決めてる+812
-6
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:36 [通報]
>>19返信
そういう噂あるよね
だから行ってない+189
-5
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:48 [通報]
そう言われててみれば、休日に行ってもそんな混んでなかったかも!返信
+136
-1
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:50 [通報]
ネットで買った方が安い返信+125
-4
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:50 [通報]
数年前まではヤマダで買ってたけど返信
最近はケーズデンキだな。
+639
-2
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 20:38:29 [通報]
てか家電て一回買っちゃえばしばらく買わないよね?返信+238
-3
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:15 [通報]
ケーズデンキ ⇒その場で 現金値引き返信
ポイントもつく 永久ポイント
山田電気 ⇒ ポイントつくが年数決まってる
ポイント次回からしか使えない
顧客は、ケーズデンキに流れるわな+676
-8
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 20:39:40 [通報]
欲しい家電は家電売り場で確認して、実際に買うのは通販の人も多そう。返信
正直、値段に差があるからね。+84
-5
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:46 [通報]
店員の質が悪くなったのは中国語や韓国語できる人材を集めたからだと思う返信+377
-10
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:48 [通報]
ハウステックのお風呂と洗面台なんだけど返信
ヤマダの垣下になってから対応悪い+18
-7
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:55 [通報]
大型家電店の中で返信
一番店員の知識も質も悪いもん
店員てみんな契約かアルバイトでなのかろくな知識もないどころか
適当なこといって嘘言われたことあるからね
ヤマダで買うメリットは会務
デメリットしかない潰れても困らない+386
-6
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:24 [通報]
ノルマに追われた店員が知識がないのに適当に売りつけるし機械の説明はテンパるし、サポートがダメダメだもん。返信+238
-6
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:25 [通報]
今までが中国人頼みだったからでしょ返信
都内のヤマダは、中国語通訳出来ます!って店員いっぱい入れて、ガンガン中国人について接客してた。
ドライヤー1つだけ買いたい日本人の私は蔑ろにされたよ笑+412
-0
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:40 [通報]
ネット世代は家電はカカクコムで買うし返信
年寄り世代は地元の電気屋で買うしで
量販店が一番微妙なんだよ+32
-3
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:46 [通報]
>>31返信
いや、昔から悪いからw+61
-4
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:08 [通報]
>>9返信
聞きたいことあって探しても店員がいない見当たらない+231
-2
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:12 [通報]
店舗に行っても以前のようには客がいないよね。ヤマダに限らず、他の電機屋もそうだけど…ネット通販、恐るべし!返信+128
-0
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:13 [通報]
この間行ったらお客さんが中国人ばかりだった返信+3
-3
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:15 [通報]
○○にでっかくオープン!!返信
て一時期あちこちで新店舗が出来てたのに、自転車操業だったのかな。+253
-2
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:19 [通報]
返信+19
-107
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:25 [通報]
中国人と韓国人まみれで日本人が行かなくなる現象ってあるあるだよね返信
私はそれで家電屋とか温泉とか行かなくなったわ
+368
-2
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:04 [通報]
池袋店は偶に通路として素通りするけど、1F~B2まで本当に人がいないよ。返信+37
-2
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:27 [通報]
新居に引っ越すとき家電一式買い換えるからヤマダ電気にしようと思ってたけどやめた方がいいのかな?返信
まとめて買ったら値引きしてくれそうだけどネットにしようかな…+228
-12
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:38 [通報]
平日は店内のお客さんの数より店員の数のほうが多そう返信+130
-5
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:39 [通報]
うちの近所のヤマダ電機いつもお客さんいなくて駐車場ガラガラ。売り場がやたら広いのに店員も少ない。それに対して少し離れた場所にあるケーズデンキはいつもお客さんいっぱいで賑わってる。返信+329
-3
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 20:47:40 [通報]
>>4返信
買うために詳しく違いを聞きたいから呼び止めるのに、「はい??(¬_¬)」みたいな一発目が嫌+275
-3
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 20:47:46 [通報]
ほぼ半分減 って凄い落ちようだね。我が家はYAMADA様々だけど。返信+125
-21
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:13 [通報]
ドンキかジャパネットたかたで買うよ返信+8
-16
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:40 [通報]
みんなネットで買い物しちゃうし、独立店舗型でだだっ広い駐車場備えてても平日&休日問わずお客さんはいってないもんねー。返信
このまえパンフレットもらいにいったら客は私だけ。
店員はレジにしかいなかったわ
+23
-2
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 20:49:19 [通報]
最近のチラシみててテレビのFUNAI推しは何なんだろうと思う。返信
+94
-1
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:05 [通報]
地方の店舗ですが、レジ以外の店内スタッフが3人しかいなくて返信
それぞれお客さんを対応(商品説明)していたので、
購入品も決まっているのに無駄に20分も待った。
聞けば、午前中はスタッフが少ないとの事らしいが、
待たせた事に対して申し訳ありませんの一言もなかったし
次回からは他店での購入しようと思う。
+158
-2
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:29 [通報]
ググって価格調べて 実際見て確かめて返信
ネットで結局買う。
値段下がるかって聞いても 下がらないだもん。
ポイントより安い方がいい。+92
-2
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:09 [通報]
買う気満々で行っても店員いないし そこでずっと見てるの気付いても近寄ってもこない店員。返信
買うのやめてエディオン行って買ったわ
あとヤマダはアフターフォローが本当にクソ
+169
-0
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:10 [通報]
うちの近所の店舗は店員が無駄に沢山いて客はまばら。返信
だからたまにいくとがっつり傍に付かれる。
いろいろ見て回りたいのに煩いから、「取りあえずざっと見て回りたいんで・・・(ついてこないでください)」、と言っても都合の悪いことは聞こえないのか変わらずついてこられたので呆れて店を離れた。
いつもそんな調子なので今は面倒でもちょっと離れたケーズに行くことにしている。+10
-1
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:08 [通報]
どこの店舗行っても店員さんの態度が悪すぎる!返信
それに気付いてからは、Joshinか百万ボルトしか行かん!+122
-1
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:22 [通報]
>>45返信
私はケーズデンキにした
副店長が接客してくれてかなり値引きしてくれた。あと保証もつけてくれたよ。
家電詳しくないって言ったら色々聞きながら一緒に回ってくれた。
暇だったのかもしれないけど…+164
-4
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:54 [通報]
>>19返信
>>24
ビックカメ〇も上層部がそうかだよね?+22
-4
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:10 [通報]
ヤマダとケーズがほぼ隣の位置にあるとこなんだけど、平日どっちも人いないんだけど車はヤマダに多く止まってるのが謎だわ。ヤマダはデカイわりに品数ないしオッサン店員ばっかで態度悪いからケーズに行ってるわ返信+89
-3
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:34 [通報]
値段では安くしてくれないよね。ポイントつけます、の一点張りだった。他のとこ見たら値段も下げてくれたし。いままでは、一番最初にヤマダ電気に行くって感じだったんだ返信+6
-1
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:05 [通報]
えー今日ヤマダデンキに行って、毛玉とるとるを買ったばっか!返信
うちの近くのヤマダデンキは、買い物すると1階のカフェのドリンク券をくれるから、カフェでお茶してから帰るのが好きなんだよね
+74
-13
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:07 [通報]
>>62顔隠してあげてよ返信+39
-18
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:09 [通報]
中国人に爆買いしてもらうといいね返信+11
-1
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:11 [通報]
業界トップだから色々大変だね。返信
+7
-4
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:40 [通報]
再生専用のDVDデッキを買うときに4台くらいあったのでそれぞれどうちがうかきになってひとりで箱をみて情報あつめた。2台にしぼり、どちらがどうちがうのか店員に聞いたら再生はできるしそんなに差はないって態度わるかった。たしかに一万円前後ですが…返信+4
-2
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:17 [通報]
>>63返信
これ、ホームページに公開されている画像だよ+58
-1
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:47 [通報]
>>63返信
なんでもかんでもすぐ難癖付けるw+51
-3
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:34 [通報]
通販に値段で絶対勝てないからね。(人件費や場所代) やばいのは山田だけじゃないはず。単純計算で店舗半分にする必要があるだろね。返信+21
-0
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:52 [通報]
広告の品は安いよ!返信
+7
-0
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:05 [通報]
メーカーから派遣された人ばかりだから返信
そのメーカーを推されるし、比べられない。
+67
-1
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:21 [通報]
実家の老いた父母が地デジを導入した時、判らないのをいいことにひかりTVに入れられた上にパソコンのプロバイダーまで契約させられた返信
詐欺に近い+164
-1
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:56 [通報]
いつもなんとなくヨドバシで買ってる返信+68
-0
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:31 [通報]
結局家電屋てどこが一番お得に買えるの?返信+5
-0
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:31 [通報]
売上は増えたのに利益が減ったんだ。返信
費用が嵩んだのかな。+2
-0
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:28 [通報]
ヤマダは接客最悪だからなぁ返信
設置工事のアポ時間も守らない、それどころか遅れる場合の連絡すらなかったりする
約束の時間になっても来ないから電話したら、「今日は無理なんですけど」とめっちゃ上から口調で言われた
それ以来ヤマダでは買い物してないし、これからもしないと決めてる+146
-1
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:52 [通報]
ヤマダ電機って客いないよね返信
土日行っても店員しかいないから見にくい
ビックカメラのが客いる+88
-1
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:01 [通報]
Joshinの店員さんが感じいいのでJoshinで買います返信+59
-2
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:01 [通報]
以前は店舗が黄色で明るい外観で良かった。返信
でも、今は薄い青っぽい色でなんか暗い。
安売り感ないし、魅力ない。
住宅に手を出して失敗したのでは?+72
-0
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:51 [通報]
そうなんだ?返信
家の近所のケーズ電気最低だから家電は
ヤマダで購入してるんだけどな
私の使う額なんて微々たるもんだし+10
-8
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:54 [通報]
うちの近所のヤマダだけだと思ったらどこも接客酷いんだね返信
前は近くにヤマダしかなかったから行ってたけど
新しく出来たエディオンに行ったら接客良くてびっくりしたもん+100
-0
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:15 [通報]
若い人はネットで買う返信
年寄りはいろんな世話をしてくれる地元の電気屋さん
家電量販店が一番きついかも+1
-0
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:37 [通報]
うん。皆さんも書いてるけど本当に店員の態度が悪い。返信
以前、蛍光灯の電気が切れたから、蛍光灯を持っていって「これと同じやつあります?」って聞いたら、散々待たされた。しかもその使用済みの蛍光灯を引き取ってくれないか聞いたら、「その蛍光灯は家で買ったやつじゃないですよね?無理なんですけど!」と言われた。いやいや新しい蛍光灯はアンタん所で買うから良いだろ!引き取ってくれても。
結局その後、ケーズデンキに行って聞いたら、「入り口の所に使用済みの蛍光灯入れるBOXありますよ。そちらにどうぞ。」と丁寧に言ってくれた。最初から、ケーズデンキに行けば良かったと思った。それから、何か電化製品買う時はケーズデンキの方しか行ってない。+174
-4
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:37 [通報]
当然の結果でしょうねー返信+24
-0
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:58 [通報]
>>75返信
変な話、還元率が高くなったんだと思う
上にも書いたけど1階にヤマダデンキがカフェをオープンして、上の階で買い物して10%のポイントを付けてもらってドリンク券をもらい、帰りにカフェでドリンクもらって、さらに買い物でもらったばかりの10%のポイントで食べ物を頼めるようになったから、ダッシュでポイントを消費する事ができるようになったのよ
今までみたいに<
ポイントが消えてムダになる事がなくなった!+10
-25
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 21:07:14 [通報]
滅多に買わないけど、買うときはヤマダだな。近くにあるから。返信
この前引っ越ししたので30万ほどヤマダで買ったけど、家電ってそんなに買い換える物でもないからなぁ。
新しい線路が通って住宅街とお店がどんどん出来てる新しい街があって、そこのヤマダはいつもお客様でいっぱいだし活気がある。
+6
-22
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 21:07:23 [通報]
土日にいくと、店員さんが客より多い。返信
店員の間をぬうようにして目的のところに行くかんじ
+29
-2
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:02 [通報]
>>87返信
>店員の間をぬうようにして目的のところに行くかんじ
店員でごった返してるって事? 笑+35
-1
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:14 [通報]
ヤマダに限らず、コジマやケーズなどなどの大型家電量販店返信
ってどこもガラガラ。新宿のヤマダは1階に携帯コーナーが
あるから1階はそこそこお客さんはいるけれど、2階以上は
本当にガラガラ (゜゜) みんな店舗では実物を見て触って、
店員さんに説明をしてもらうだけで買わずネットで買う。
店舗面積がとにかくダダっ広いから賃貸料もスゴイだろう。
どうやって儲けてんの? 儲けどころかペイ出来ているの?
デパートのように店売りだけじゃなくって外商部があって、
それが店舗売上の何十倍もあるのかな? どういう仕組みで
利益を出しているのかを知っている人がいたら教えて。
無知でごめん m(__)m+9
-2
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:23 [通報]
>>85返信
食欲湧かないパンケーキだな+71
-3
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 21:10:39 [通報]
ネットの方が安いもん返信
+11
-1
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 21:11:04 [通報]
数年前にらうちの実家の方のケーズデンキのすぐ真向かいにヤマダ電機が新しくできた。ヤマダ強気だねーなんて言ってたらヤマダがじきに潰れてた。ケーズデンキはいまだに混んでるよ。返信+82
-1
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 21:11:29 [通報]
店員知識ない。挨拶しない。活気ない。愛想もない。返信+87
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 21:12:00 [通報]
前澤のゾゾタウンはこの倍以上の純益を叩き出しているんだよ返信+9
-2
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 21:12:55 [通報]
ヤマダで見て通販で買う。常識。返信+7
-6
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 21:13:42 [通報]
ケーズの店員さんがめちゃくちゃ親切でそこばかり行ってしまう。返信
わからないとタブレットとかで丁寧に調べてくれるし、お時間とらせて申し訳ないと割り引きもしてくれる。めちゃ親切。
ヤマダさん、こういうところですよ、足りないの。+148
-0
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:07 [通報]
地方のヤマダは店員が居ないんだよね返信
商品陳列してる人をやっとみつけて声掛けたら
男「店員に声掛けてください」
私「えっ? …すみません」
男「メーカーから来てるから他のメーカーの商品はわかりません」
こんな事が何度もあった
地方の店だけかもしれないけど、本当にメーカーの人しか居ないの!
本物の店員はサービスカウンター(店が巨大だから遠い)まで行かないと会えない+76
-0
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:08 [通報]
返信+8
-33
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:50 [通報]
ケーズやビックカメラとかに比べて時代に乗り遅れた感がすごい返信
そりゃあネットショッピングとかに推されるわな+33
-0
-
100. 匿名 2019/02/08(金) 21:17:09 [通報]
品揃えが悪いから仕方ない。うちの近くのヤマダ電機いつもガラガラだよ。返信+20
-1
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 21:17:32 [通報]
カフェメニューなんてどうでもいいという正直な感想返信+133
-1
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 21:18:05 [通報]
もう中国人専用の店にしたらいいじゃんね返信+30
-1
-
103. 匿名 2019/02/08(金) 21:18:52 [通報]
ヤマダ私は好きだよ…。返信+18
-22
-
104. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:19 [通報]
ハッキリいって不満しかない返信
接客、値段、ポイントとかのサービス
すべてにおいて他の家電量販店に劣ってる+73
-0
-
105. 匿名 2019/02/08(金) 21:20:19 [通報]
>>60返信
それは屋根があるから、営業マンの休憩としては最高だから+5
-0
-
106. 匿名 2019/02/08(金) 21:20:49 [通報]
最新のものとか全く置いてないよね、、。ヨドバシかビックカメラいっちゃう。返信+27
-0
-
107. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:56 [通報]
>>85返信
75です。
なるほどね、何となく分かった。プラス反応しないけど、有難う。+0
-0
-
108. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:59 [通報]
昔はそんなに悪いイメージなかったけど、いつからこんなになったんだろう?返信+37
-1
-
109. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:52 [通報]
うちも近所のヤマダより返信
ちょっと遠いケーズデンキ行く。+55
-1
-
110. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:09 [通報]
私はあちこちで買い物してるけど家電のポイントなんてもらっても、いつの間にか消えてるのがあたり前だったから、カフェでソッコー使えるのはいいね返信+11
-2
-
111. 匿名 2019/02/08(金) 21:24:28 [通報]
良い評価のコメントプラス付かないね。返信+25
-0
-
112. 匿名 2019/02/08(金) 21:25:08 [通報]
>>108返信
生活用品とか
家とか売り出して、迷走しだしてからじゃないのかな。
カフェまで来た時は
あぁ、もう終焉かなって思って、ケーズに行ってる。
磁器ポイントの時に、散々やられたからポイント改悪されたんだよね!+59
-1
-
113. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:00 [通報]
>>111返信
私も思ったわw
たかが家電の店の情報に「めった切りの書き込み」
そしてどうあっても「絶対に落としたくてたまらない書き込み」
笑うわ
ガルちゃんってこんなんばっかw
ただぬるく情報読みたいだけなのに、工作合戦なんだもの+7
-12
-
114. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:02 [通報]
>>111返信
全く良くないからだと思う。
あと5年持つかな?+15
-1
-
115. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:36 [通報]
ヤマダとケーズは倒産してないのが奇跡返信
良くいくビルに入ってるんだけどエスカレーターで通過する時
あまりに客が居ないから店員たちが集まって私語で盛り上がってるw
+3
-5
-
116. 匿名 2019/02/08(金) 21:29:52 [通報]
株主です。返信
社長や役員全員、責任とって給料半分にしてくれ。
売るタイミング逃してしまって、、本当に買わなきゃよかった。+63
-2
-
117. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:25 [通報]
返信+1
-31
-
118. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:38 [通報]
忘れもしない二年前の今頃ヤマダ電気に炊飯器を買いに行きましたが、時はまさに中国人の爆買いブーム。返信
炊飯器が何故か中国人には人気みたいで店頭にはわずかしか残っていなかった
それでも、何とか買うものを決めて店員を探したけどなかなかいない
中国人対応が忙しく日本人はおざなりにされて…
あまりにも、ムカついたから買わずに帰って結局ネットで初めて電化製品を買いました
あれ以来ネット購入ばかりですね…自国民を大事にしないからだよ!ざまぁ+102
-0
-
119. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:05 [通報]
なんで店員の給料分上乗せされた高い家電を交通費かけて買いに出向かなきゃ行けないの?返信
アマゾンでいいです。+7
-5
-
120. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:08 [通報]
>>102返信
昔家電量販店だったラオックスが、確か今はそうしてるよね。+8
-0
-
121. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:15 [通報]
>>117返信
ふーん・・・
今日はケーズからの依頼で
ヤマダ下げかぁ 笑+6
-18
-
122. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:08 [通報]
>>117返信
「書き込みバイト10000件募集」
フツーに書き込みしてる一般人より
工作員の方が多いよね+4
-11
-
123. 匿名 2019/02/08(金) 21:33:54 [通報]
今さ中国はバブル崩壊したし、返信
爆買いのピークはもうとっくに過ぎてるしさ。
それにヤマダって中国にも支店があるらしいじゃん。
+8
-1
-
124. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:25 [通報]
ヤマダ嫌いなんだけど、うちの近所のケーズとコジマはほんと最悪で、仕方なくヤマダで買うことが多い。店員最悪って聞くけど、うちの方はそれ以外がクソでヤマダはむしろ良いんだよなー。返信+19
-6
-
125. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:51 [通報]
寝室の天井に付ける照明を買いに行った時、LEDを勧められたんだけど、返信
LED以外で探してますと言ったら
茶髪の店員に「今どき電球っすか?」半笑いで言われた
蛍光灯をご存知ないのか?
+90
-0
-
126. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:02 [通報]
ヤマダ電機で返信
働いてる人、働いてた人プラス+49
-7
-
127. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:50 [通報]
ガールズちゃんねるって、企業から依頼されたステマばっか返信
ステルスマーケティング
企業から報酬をもらい世間の動向を操作し、イメージを刷り込む事により購買層をスポンサー企業にとって有利な方向へと誘導する作業運営w
「女性向けの掲示板ですので、コメント内容が男性目線に寄りすぎないようご留意ください。」ってww+12
-16
-
128. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:53 [通報]
家電量販店で働いてたけど毎月ノルマのために自分で商品買ってた。返信
しかもそれをみんな報告するたびに上司がみんなの前で
「えらい!!○○くんは会社のためを思う素晴らしい社員だぁ〜〜!」ってべた褒めしてた。
今思うと狂ってたw+58
-1
-
129. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:57 [通報]
店員の愛想悪いし創価だしこんなとこで買うわけない笑笑返信+7
-2
-
130. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:19 [通報]
身バレしたく無いので書き逃げだけど、夫がヤマダの店員です。返信
休みの日も不手際等謝罪しに行ったりしてます。
常連さんが来店されたら、お店に行ったりもしてます(私服でお話する程度見たいだけど)。
ちなみにうちは無宗教です。
夫の仕事知ってる人は、うちを創○と決めつけて嫌味をいう人もいるし、仲間と勝手に思ってる人もいます(私は宗教に偏見はありません、故に無宗教です)。
何度かこっそり仕事中覗いたこともあります。一生懸命働いていた様に見えました(みなさん忙しそうにしてました)。
不快な気持ちになられた方々申し訳ございませんでした。
他の店舗にもちょこちょこ行ったりしますが、私はヤマダ電器が大好きです。+75
-39
-
131. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:50 [通報]
>>115返信
確かに平日の家電量販店は店員の多さと客の少なさが異常+4
-0
-
132. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:52 [通報]
良い評価にプラスつかないとか、そりゃあこんだけ利益が落ちてるなら当たり前じゃん返信+8
-0
-
133. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:46 [通報]
地方たけど近所にでかめなヤマダ電機できたけど、平日なんか閑散としてる…土日もあまり客入ってないし、なんだか従業員が気の毒になってしまう…返信+12
-0
-
134. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:51 [通報]
変な擁護コメントが逆に気持ち悪い返信
ヤマダが大好きですとか、あっそうとしか思わない+74
-9
-
135. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:51 [通報]
ほんと、ガルちゃんのこーいうとこ凄くつまらない返信
基本楽しみたくて見ているのに工作が多すぎる
書き込みバイトで男を雇ってるのはもう有名だけど、女性と感覚が違うからか丸わかりなんだよね
あまりにも「特定の下げ工作」が異様だとシラケるわ+7
-10
-
136. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:27 [通報]
現実を見ろよ返信
悪いイメージ持ってる人が多いからこんなことになったんだろ
ガルちゃんの運営がどうとか、そんなこと言っててもヤマダ自体は良くならないよ+52
-2
-
137. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:56 [通報]
うわぁ…なんか必死なのがいる返信+28
-0
-
138. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:47 [通報]
ヤマダは10年ほど前から行ってない。返信
あんな店では買いたくもない。
不良品を設置されて使えないって連絡したら、メーカーさんに問い合わせますって言って、メーカーに全て丸投げ。
メーカーと話したら、ヤマダとコラボ商品だからってメーカーもヤマダに擦りつけ。
怒って返品したよ。
コラボ商品とも聞かされてなくだからね。
+52
-1
-
139. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:14 [通報]
ガルちゃんのこういうところがダメだ!つまらない!と言いながらずっと張り付いてる不思議返信+8
-1
-
140. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:33 [通報]
>>134返信
>変な擁護コメントが逆に気持ち悪い
>ヤマダが大好きですとか、あっそうとしか思わない
ワード検索してみたら「ヤマダが大好き」なんて書いてる人って、あなた1人だけだったわ+10
-28
-
141. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:19 [通報]
>>117返信
私埼玉県民の普通の会社員だよ。
バイトじゃないです。
終焉って本当に思ったから、そう書いただけ。
ヤマダ電機のバイトか社員?+5
-1
-
142. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:21 [通報]
一番近いからヤマダいったけど店員が明らか勉強不足。その後ケーズ行ったけど対応が全然違かったよ。だからもうヤマダ行かない。ケーズは茨城が本店だから、同じ茨城県民として応援してます!返信+51
-0
-
143. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:25 [通報]
>>139返信
>ガルちゃんのこういうところがダメだ!つまらない!と言いながらずっと張り付いてる不思議
言い返せなくなったから、お得意の「論点ズラし」ですか? 笑+1
-6
-
144. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:26 [通報]
>>140返信
>>130+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:10 [通報]
>>121返信
同感
ケーズデンキからの依頼で、ヤマダ電機サゲだね
ネットの世界はこんなんばっかり+3
-18
-
146. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:17 [通報]
>>103もヤマダが好きって書いてる返信+4
-3
-
147. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:31 [通報]
>>144返信
自作自演スゲーw+5
-1
-
148. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:41 [通報]
誰も答えてくれないからこのトピ返信
から去るね。おやすみ~~ ☆彡
>>89です。+0
-3
-
149. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:07 [通報]
ねぇ、なんでそんなに必死になってんのw返信
一人で虚しくない?w+15
-0
-
150. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:22 [通報]
>>146返信
「ヤマダが大好き」ってワードで検索してみ
+3
-4
-
151. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:27 [通報]
>>135返信
ガルちゃんバイトだけが
下げコメントするなんて思ってるの?
本当に現実見て、転職した方がいいよ。
書き込みのバイトってむしろ上げコメの方だと思う。
下げコメはヤマダ電機にとって不利益だけど、上げコメはヤマダ電機にとって利益になるから、ここでカフェでポイント使えていいよーカフェ最高だよ?って宣伝してるの?
ヤマダ電機のカフェならスタバとか他にもいくらでもあるから、要らないよ。+17
-2
-
152. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:53 [通報]
ヤマダを擁護してる人はヤマダがほかの家電量販店にくらべてどこが優れてるのか言ってみてくれ返信+34
-0
-
153. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:06 [通報]
近所にヤマダ電機出来たけどたった1年でひっそりと閉店してたw返信+26
-1
-
154. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:12 [通報]
うちの近くのヤマダもガラガラ返信
品揃えも悪いし店員の態度も悪い。
そりゃー、売り上げ落ちるわ。
+39
-0
-
155. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:30 [通報]
>>149返信
ほんとほんと、工作員すごい連投だよね
ヤマダ下げは男バイトだろうね+1
-11
-
156. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:08 [通報]
必死になってるのヤマダの社員?返信
だとしたら批判コメに必死に反論するんじゃなくて、批判コメを参考にして利益を上げる努力をしろよ。+27
-0
-
157. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:11 [通報]
今日ヤマダ電器で冷蔵庫買った時の店員さんのアイシャドウがキンキンな黄色で気色悪かった。返信+6
-0
-
158. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:13 [通報]
>>47うちの近所も全く同じ現象が起きています返信
ヤマダ電機広いけどそれが仇になっちゃってます
ケーズデンキは手頃な見やすい店だしその場で値引きとか庶民には嬉しい特典もある+14
-0
-
159. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:15 [通報]
最近CMも見ないもんなぁ返信
昔は高嶋弟のCMしょっちゅう見たけどね+7
-1
-
160. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:44 [通報]
ヤマダを叩いたら男認定とか返信+13
-0
-
161. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:59 [通報]
チラシが明らかにチープになってきたからヤバイのかなーって思ってたけど想像以上だった。返信
一人暮らしのために家電いろいろ見てたけどヤマダは高いし品揃えもいまいち。ハーブリラックス?みたいな自社関連の製品ばっかり。+10
-1
-
162. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:11 [通報]
>>155返信
ヤマダ上げがバイトだろう?+10
-2
-
163. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:20 [通報]
>>151返信
横からだけど、アゲとサゲ、バイトはどっちもやってるよ。
他の掲示板でもすごい。
日本サゲのバイトなんて大勢いるし。
+9
-1
-
164. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:32 [通報]
接客が不愉快で最悪だもんね〜返信
店入った瞬間マークされてるのか、インカムでこそこそ連絡取り合ってチラチラ見てくるし、通路をふつーーーーにスタスタ歩いてるだけなのに「お客様何かお探しでしょうか?」ってあり得ないタイミングで声かけてくる。
万引きしそうに見えますか私?
ハガキくらいの大きさのポーチしか持ってませんが?+40
-0
-
165. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:23 [通報]
こんなくだらんトピでバイトなんて雇うかよ返信+3
-0
-
166. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:52 [通報]
バイトが大暴れしすぎて、過疎ってるガルちゃんwww返信+7
-1
-
167. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:07 [通報]
ママ友の旦那がヤマダで働いてるんだけど数年前まではパートしないで専業主婦してたのに今年になってパート始めたのはこのせいかな?返信+10
-8
-
168. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:16 [通報]
ここで変な擁護を書き込めば書き込むほどヤマダのイメージは下がっていく返信+9
-0
-
169. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:18 [通報]
>>165返信
企業から金もらってるんでしょ+1
-1
-
170. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:44 [通報]
>>168返信
変な擁護ってどんな擁護?+1
-3
-
171. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:37 [通報]
>>127返信
>「女性向けの掲示板ですので、コメント内容が男性目線に寄りすぎないようご留意ください。」
これって、男のバイトに女性のふりさせてるって事?+18
-0
-
172. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:59 [通報]
ヤマダ上げバイト逃走したw返信+3
-2
-
173. 匿名 2019/02/08(金) 21:56:56 [通報]
>>171返信
そうだよ
ガルちゃん前より更に荒れやすくなってる気がする。
あと、プラマイ反応しない人も多いみたい。+13
-0
-
174. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:23 [通報]
どこも一緒なんだね接客悪いの返信
うちのとこだけかと思った。
家族も親戚もみんな家電はエディオンって決めてる。
上階にデカイ本屋とユニクロあるんだけどみんなそっち行ってるよ+7
-0
-
175. 匿名 2019/02/08(金) 21:57:59 [通報]
こんなトピで必死になってる人初めて見た返信+8
-0
-
176. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:10 [通報]
自分の意見垂れ流してるだけだから、プラマイ知らないけど、マイナスコメしたらお金もらえるの?www返信
+1
-0
-
177. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:23 [通報]
>>172返信
このトピはほとんどサゲでしょ
しかも異様なまでのサゲだから気持ち悪い+4
-6
-
178. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:28 [通報]
>>43返信
温泉で思い出した。京都も中国人多いのでしょう。私も京都行きたいけれど、躊躇している。ホテルもうるさいらしい。テレビで、祇園の風景やっていたけれど、夜になると芸子さん撮ろうと芸子さんがタクシーから降りると取り囲まれる。観光客は料亭にも置屋さんにもお金落とさないものね。昔からのご贔屓さんは行かないだろうなあと思った。+5
-0
-
179. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:25 [通報]
ヤマダ電機はすっかり行かなくなりました返信
今はケーズデンキばかり。
店員の対応が全然違う!
ヤマダは横柄
ケーズデンキは親切で知識が豊富な女性が多い+29
-0
-
180. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:24 [通報]
最近やたらと男くさいと思ってたら返信
荒しもバイトも大勢在住
+4
-3
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:52 [通報]
日用品とか日用雑貨 食品に家具まであって、おもちゃ売っててカフェもある。返信
一見便利そうに思うけど、電気屋がこういうもの売り出したら もうだめなのかなって思う。
和光電気みたいな。+22
-0
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:35 [通報]
何で「いらっしゃいませ」も言えないんだろうね。返信
売上げ落ちて当然だよ。+30
-1
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 22:01:53 [通報]
>>163返信
日本下げは本当にウンザリですよね。あれってかなり報酬もらっていると聞いたんですけど、どうなんでしょうね・・+2
-0
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:55 [通報]
>>171返信
ガルちゃんの書き込みバイト1万件だってさ
どーりで極端な叩きが多いと思ったわ
運営が、故意にバトルさせて炎上させたいんじゃないか?って指摘されてた
炎上トピが伸びて、リロードされまくったら広告費ガバガバだってさ
疲れるわ
+8
-1
-
185. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:29 [通報]
>>177返信
目付いてるなら
利益が減ってる!って見えてるよね。
それだけのお客様がヤマダ電機から消えたって事。
違う量販店、Amazonとかに流れたってこと。
だから上げる人居ないんだよ。
+3
-1
-
186. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:43 [通報]
>>184返信
だから不自然な2コメ目の煽りコメや、トピ立ってからモノの数秒で煽るような画像貼られたりするのか。
納得
+5
-0
-
187. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:56 [通報]
うちの近所のヤマダ電機、今まであった家電の階を減らしてリフォームの階にしてカーテンとか絨毯まで売り出したよ返信
それから行ってない+10
-1
-
188. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:13 [通報]
金払って書き込みさせたり返信
わざと炎上させたりしてたのか+2
-0
-
189. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:54 [通報]
>>185返信
だからサゲばっかで合ってるじゃんwww+1
-0
-
190. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:30 [通報]
ヨドバシやビッグカメラ行くけどヤマダ電機はそういえば行かないな~返信
+2
-0
-
191. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:35 [通報]
ヤマダ電機の社員だかバイトが、現実逃避するトピはここらしいです返信+8
-1
-
192. 匿名 2019/02/08(金) 22:06:36 [通報]
>>185返信
横からですが、それのどこが「ヤマダ上げばかり」って事になるの??+1
-1
-
193. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:04 [通報]
真面目に投稿してたのが返信
馬鹿馬鹿しい。
バイトが沢山いるんだね。+4
-1
-
194. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:12 [通報]
バイトしたことあったけど、正社員ほとんどいなくて契約とパートとバイトが多かったなー。返信
とくに教えてくれなくていきなりレジだったから、教育はあまりで本社の人がきたときだけちゃんとしてるのかなって思った。+10
-0
-
195. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:32 [通報]
>>193返信
私たちが思ってる以上にガルちゃんは、雑談も生活トピも、文化も政治も運営の思いのままなのよ
プラマイ操作もアク禁も気が向くままだし、捏造と炎上商法で商売してるのよね
1万件バイトって、一般人は果たしてどれだけいるのか+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:33 [通報]
>>192うまく言えないけど、ヤマダ上げの写真付きのコメントが気持ち悪くて返信+1
-2
-
197. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:38 [通報]
修理保証つけてるけど、どんどん改悪されてるみたいね。返信
数年前はDVD再生の持ち運びできるやつ、
延長保証期間内だから修理に出すと
もうメーカーがつぶれて存在しないからと
購入金額くらいの店頭で並んでるブルーレイプレーヤーがもらえた。
今の保証だと
減価償却みたいに年数ごとに修理価格限度が下がるのかなあ。修理対象外にされる項目が増えたとかの噂。+5
-0
-
198. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:58 [通報]
>>196返信
どれ?+0
-1
-
199. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:40 [通報]
>>195返信
そんなの参考にもしてない。
みんなただのストレス発散でしょ+0
-1
-
200. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:58 [通報]
>>184返信
最近本当にひどいよね。
自分の気に入らないコメにアンカつけて攻撃してくる。
怖くてもう何も書けない。+4
-0
-
201. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:04 [通報]
となると、現在使用中の延長保証つけてる電化製品は返信
少しでも調子が悪いところがあればさっさと修理に出すといいかも。
私の場合はデジカメだ…+3
-0
-
202. 匿名 2019/02/08(金) 22:09:25 [通報]
>>200返信
+押しても、反映されないのはどうしてなのかなと思うんだけど
ご存知ですか。
押してしばらくして見てみると押してないことになってます。+7
-0
-
203. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:02 [通報]
>>199返信
みんなってバイト1万件のこと?+1
-1
-
204. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:04 [通報]
今はしらないけど大型家電買ったときにつける5年保証が他の電機屋さんはポイントで払えるのにヤマダは現金だった返信
なので他の電機屋さんで買うようにしてる+10
-0
-
205. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:23 [通報]
>>202返信
私もプラマイ反応しない+6
-1
-
206. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:40 [通報]
>>127返信
知ってた。
+2
-1
-
207. 匿名 2019/02/08(金) 22:10:45 [通報]
>>85返信
>>62
こんな事思って、電化製品買って、カフェでポイント使って〜ウフ!みたいな
そんな主婦沢山居たら、ヤマダ電機経営悪化しないと思う。+11
-1
-
208. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:35 [通報]
>>200返信
クソガキとか、このがきゃあ!とか書いてるのは煽りバイトでしょ
それに乗せられて一緒にガキ!ガキ!と言ってる女性はどんどん民度が下がるし、それに気がついて咎める人がいると、乗せられた人間とバイトが「いい子ぶりやがって!」とバッシング
これがエスカレートして、最近のガルちゃんは叩きや煽り、絡みが異常になってるよ+4
-1
-
209. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:13 [通報]
>>207返信
>カフェでポイント使って〜ウフ!
あなたキモイよ・・・+7
-1
-
210. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:13 [通報]
>>207返信
出た!!!!
カフェ=主婦 とかw
まさしく男の発想じゃんww+7
-0
-
211. 匿名 2019/02/08(金) 22:13:45 [通報]
>>208返信
他のサイトから監視されて話題になってるんだよ
異常に民度が低いって。
罵り、煽り、叩き、絡み、ディスり、デブス、劣化、クソガキ連呼+3
-1
-
212. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:16 [通報]
>>211返信
????
他のサイトから監視されて話題になることに何か問題が?+2
-0
-
213. 匿名 2019/02/08(金) 22:14:41 [通報]
>>212返信
過疎って来て困った運営がバイトを大量導入して、男に女のふりをさせて大量書き込みさせてる
だからクソガキとか異常に連呼するヤツが出て来て、最近おかしくなってる
+6
-1
-
214. 匿名 2019/02/08(金) 22:15:25 [通報]
テレビとDVD買ったら配線がおかしくてテレビがフリーズ返信
+2
-1
-
215. 匿名 2019/02/08(金) 22:15:26 [通報]
>>212返信
1万件がバイトって、普通の人の方が少ないレベルだよ+7
-2
-
216. 匿名 2019/02/08(金) 22:15:39 [通報]
パソコンとプリンターが欲しくてヤマダへ行って、パソコンコーナーにつくと店員が声をかけてきた。説明を受けて、ではこれとこれを下さいと言うと「私は説明のみですので青い服を着た人に言ってください」と立ち位置に戻った。見渡すと青服は遠くて、私はそのまま出口に直行した。呼んでくれたら買ったのに。返信
最近はスタッフの半分以上が名札が漢字三文字。日本人ではあり得ないほど、とても大きな声でお国言葉が飛びかっている店内。
日本人には売るつもりはないんだな、もう2度と行かないと心に決めたもん+10
-3
-
217. 匿名 2019/02/08(金) 22:16:17 [通報]
>>213返信
とにかく女性を煽って興奮させて何度も繰り返しリロードさせるのが目的なのよ
バッシングや中傷でバトルさせる為にバイトを導入してるから、マトモに議論したい人は非常に疲れる事になるわ
なにしろ相手は炎上させるのが目的だから、会話が成立しないしね(わざと怒らせようとして来るから)
+4
-1
-
218. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:22 [通報]
>>207返信
それのどこが「主婦」なの?+1
-0
-
219. 匿名 2019/02/08(金) 22:17:59 [通報]
>>210返信
私も主婦だよー!+0
-1
-
220. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:02 [通報]
>>207返信
主婦をバカにしてる?+1
-0
-
221. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:22 [通報]
>>219返信
主婦に謝れ+1
-0
-
222. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:05 [通報]
なぜか液タブおいてないから行かない返信+1
-0
-
223. 匿名 2019/02/08(金) 22:21:36 [通報]
カフェやるなら、マッサージチェア使った漫画喫茶の方がいいわ返信+0
-1
-
224. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:00 [通報]
閉店間際に買い物したら「自分で車に運んで下さいね!台車は返しといて下さい!」て言われた。結構重いコンポだったんだよね。返信+8
-2
-
225. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:14 [通報]
現金値引きは当たり前!新製品が安いのは当たり前!みたいな、あきらかにケーズデンキを意識した看板を店舗に設置しだした頃から未来は暗そうだなと思った。デカデカとネガティブなフレーズを全面に出すなんてどうかしてるわ。返信+14
-0
-
226. 匿名 2019/02/08(金) 22:22:30 [通報]
社員教育が悪い!返信+25
-0
-
227. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:45 [通報]
無くなるかも。返信
+9
-1
-
228. 匿名 2019/02/08(金) 22:25:39 [通報]
店員に破棄がない。商品知識がない返信+8
-2
-
229. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:41 [通報]
そんなにヤマダの接客悪いですか?私はいつも頼りにしてる店員さんがいるのですが、他の方の接客されてたので少し待ってたのですが、その後お待たせしてすみませんでした!と接客してくれて買い物した後粗品を少し多めにつけてくれたりして、いつも気持ちがいい接客されてるな〜!と思います!返信+17
-4
-
230. 匿名 2019/02/08(金) 22:28:08 [通報]
>>228返信
私もそう思うけど、、覇気ね。+4
-1
-
231. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:02 [通報]
>>228返信
>破棄がない
バカかよ+13
-0
-
232. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:35 [通報]
>>229返信
電子ピアノ買おうと思って行ったら、在庫全くなくて
あとは取り寄せしますってなってたんだけど、取り寄せるなら、Amazonで良くない?+10
-1
-
233. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:51 [通報]
>>229返信
必死!!w
笑えるww
異常なヤマダ上げ恐いよもうww+3
-12
-
234. 匿名 2019/02/08(金) 22:31:08 [通報]
友人の付き添いで先日行ったけど返信
話しかけた店員さんがぼそぼそしゃべる人で全然会話が聞き取れなかった。
+2
-1
-
235. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:11 [通報]
ケーズの方が無料で5年保証とか付いてるからそっちのが良い。返信
ヤマダは確か別途料金かかるはず。+9
-3
-
236. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:49 [通報]
>>117返信
書き込みバイト1万件!?
うわーそうか…そうだよね、実際そんな世界があるんだね。あるとは思ってたけど、やっぱり驚きました。現実なんですもんね。+5
-0
-
237. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:33 [通報]
>>233返信
このトピって恐いよね
1ねから10まで徹底的にヤマダ上げだもんね+1
-5
-
238. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:09 [通報]
1月にヤマダで空気清浄機を5万で買ったら、ネットで3万7千円で出ていてかなりショックを受けた。4千円まけてもらって、これ以上安くならないって言ったのに返信+7
-3
-
239. 匿名 2019/02/08(金) 22:38:23 [通報]
田舎のヤマダ電機だけど休日行っても返信
ほとんどお客さんがいなくてびっくりした+7
-0
-
240. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:04 [通報]
>>225うちの近くのヤマダも現金値引きに加えてポイントも還元します!だから現金値引きだけより断然お得!って看板を堂々と出しててびっくりした。返信
明らかにケーズに喧嘩売ってるよね。+6
-1
-
241. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:09 [通報]
>>237返信
ほんとほんと、ほとんど全てがヤマダ電機アゲのコメで心底呆れる+2
-3
-
242. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:47 [通報]
>>237返信
>>241
頭おかしいのか+6
-0
-
243. 匿名 2019/02/08(金) 22:46:25 [通報]
私は商品見たいから店頭で買いたいけれど、ヤマダは行かないよ。結構高い買い物するのに気分悪くなる店には行きません。年会費も意味不明で腹立たしい。返信+11
-1
-
244. 匿名 2019/02/08(金) 22:49:32 [通報]
>>233返信
私も接客業をしてるので、気持ちの良い接客されると嬉しいのでそのままの気持ちを書いたのですが…見ず知らずの貴方に必死などと言って笑われるような事書いたつもりじゃないんですが。私からしたら貴方の方がよっぽど態度悪い方なんだろうなと思います。+10
-2
-
245. 匿名 2019/02/08(金) 22:51:26 [通報]
エアコン買い直したいけど、高そうでなかなか家電屋に行かない。返信
以前、取付け作業員が店頭で売ってる奴は現場がわからないからなーって私に言われ、適当にやります宣言に驚いた事がある。クーラーと洗濯機だったかな。リーダーみたいな人が私の顔色に気がついてちゃんとやってはくれたけど、不信感になったのかな…家電離れしてる。
昔は家電好きだった。+1
-1
-
246. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:50 [通報]
>>244返信
まーた出た! 異常なヤマダ上げ!!+3
-7
-
247. 匿名 2019/02/08(金) 22:53:28 [通報]
>>244あなたのいくヤマダ電機の店員さんのような店員さんばかりになったら、大丈夫なんだろうけど、実際お客より店員が多くて、接客が微妙な人が多い。返信
だからヤマダ電機に行く人が減るんだよ。+4
-1
-
248. 匿名 2019/02/08(金) 22:54:23 [通報]
ヤマダほんとにヤバイみたいだね。家電だけじゃ無理だからリフォーム生活雑貨ゲーム携帯のスペースを広げてる。それで家電の品数減ってますます選択肢から外れて悪循環返信+6
-2
-
249. 匿名 2019/02/08(金) 22:58:12 [通報]
>>45返信
ビックカメラ、良かったですよ!
とても、親切でかなり値引きしてくれました。+4
-1
-
250. 匿名 2019/02/08(金) 22:59:14 [通報]
近くのヤマダ電機はコンポにこの機能ついてるか質問したら20分も待たされて機能ついてるって言うから買ったのについてなかった。返信
買って帰ってその日のうちに機能ついてない事がわかって返品したいと電話したら舌打ちして電話切られた。
箱が傷ついてるとかカード払いだから返品はできないとか意地でも返品させてくれなかった。
それから二度と買ってない。こんな電気屋つぶれたらいい。+16
-0
-
251. 匿名 2019/02/08(金) 23:02:15 [通報]
働いてる人、転職するなら今だと思う。返信
売り上げ増で利益が下がるって潰れる前兆。
+8
-5
-
252. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:34 [通報]
実際に店舗で品定めして、それと同じものをネットで買ってる(笑)ネットのが断然安いし、ポイントつくし。返信+4
-0
-
253. 匿名 2019/02/08(金) 23:13:29 [通報]
あれ?おかしいな!?返信
うち7月にエアコン、洗濯機、冷蔵庫立て続けに壊れて店員すら笑ってしまうくらいに爆買いしたのに笑
お陰で家計がやばい!+6
-0
-
254. 匿名 2019/02/08(金) 23:18:01 [通報]
249です。返信
いつものことですが、商品の説明を聞いて、結局買わないということがあっても、ビックカメラは「お時間頂きましてありがとうございました。是非またお越しください。」と言っていただき、ヤマダは買わないと分かった途端「あ、そ。」と去られます。
だから、家族皆も買うときはビックカメラです。ビックカメラの人はほとんど丁寧ですよ。もっと、多くの人に知って欲しいです!ビックカメラの良さを!+17
-8
-
255. 匿名 2019/02/08(金) 23:20:22 [通報]
エアコンの設置工事がずさんだと、ケーズとエディオンの店員さんから聞いたことがある。返信
他店のことを悪く言う時点で信用できるかは微妙なところだけど、複数のお店がそう言ってるってことは一理あるのかな?と思って結局ケーズで買った。+15
-1
-
256. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:26 [通報]
最低最悪だよヤマダ電機は返信+23
-3
-
257. 匿名 2019/02/08(金) 23:23:15 [通報]
なんか…返信
このトピ見ていかに工作員入ってるのかよーくよかったわ
ステマって恐いね
「思い込まされる」ことによって
それが「自分の考えだ」と刷り込まれてしまうとか
あー恐い恐い+10
-5
-
258. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:44 [通報]
田舎のブラック企業代表。返信
店員みんな不満気な顔してるもん。辞めたそうな。
家とか家具に手を出したのが大きな間違い。
従業員かわいそう。+24
-2
-
259. 匿名 2019/02/08(金) 23:28:40 [通報]
>>4返信
これも原因の一因だよね。
店員の態度悪すぎて2度と行かないって思った。
+22
-1
-
260. 匿名 2019/02/08(金) 23:29:47 [通報]
なんでこんなトピが伸びてんだ?と思ったらキチガイがいたのか返信+14
-0
-
261. 匿名 2019/02/08(金) 23:36:45 [通報]
値引きされてるのに、会計時に金額が違う。指摘しても気持ちよく間違いを直さない。社員らしき男の人が、バイトのおばちゃんに指示出してる。平謝りのおばちゃん。そっちの間違いなのに、訂正のサインをよこせと言う。はぁ?二度と行かない。返信+7
-1
-
262. 匿名 2019/02/08(金) 23:48:06 [通報]
>>152返信
ケーズ2店舗、コジマ、ヤマダの比較だけど、
ヤマダで買うつもりは毛頭なかったからヤマダから行った。引き止めたかったのか、値下げの責任者みたいな人を呼んでくれて、ギリギリまで下げてくれた。けど、他店も回りたかったからその価格だけ聞いて、次にケーズ、最後にコジマをまわった。
ケーズ2店舗は店員少なすぎ。誰もいない。
コジマは、ヤマダでこのくらいと言われたと言ったらそんな価格は到底無理と鼻であしらわれた。交渉の余地なし。
結果ヤマダに戻って購入したんだけど、かなり下げてくれたのにカード払いにしてくれて、戻ってくれたからと少しだけポイントもつけてくれた。
こんな感じかな。だからうちの近くはヤマダが一番対応良し。たまたま当たった店員さんが良かったのかもだけど終始感じもよかったよ。
けど、ヤマダは故障時の対応が良くないって聞いたから壊れたら怖い。+12
-8
-
263. 匿名 2019/02/08(金) 23:51:52 [通報]
断然ケーズデンキ派返信
田舎ですがヤマダの定員
態度よくないし
修理っつってんのにすぐ
新しく買わせようとするし二度と行かない+13
-1
-
264. 匿名 2019/02/09(土) 00:02:20 [通報]
みなさんが言ってるように、どこのヤマダ電機に行っても店員の態度最悪!!電話機を買おうとしたら入れ替わりたちかわり担当する人が代わって、その度にまたどういうのを探してるかを一から説明しないといけなくて。高いもの買わない客だからってなめすぎ!!返信
絶対行かないって決めてる!
+15
-2
-
265. 匿名 2019/02/09(土) 00:13:13 [通報]
なんでCMもえなりと高橋尚子なの?返信+5
-1
-
266. 匿名 2019/02/09(土) 00:14:25 [通報]
>>262返信
選択肢の中に正解がないケースw+2
-0
-
267. 匿名 2019/02/09(土) 00:15:52 [通報]
>>262返信
工作員の必死さが伝わる作文ありがとう+3
-6
-
268. 匿名 2019/02/09(土) 00:20:55 [通報]
うちの近くに最近できたヤマダ電機なんか建物の作りとか色とか駐車場の作りみたいのが悪いと思う。なんか入る気がおきないというか。駐車場もいつもガラガラでじめっとした感じがするから行きたくない。返信+2
-0
-
269. 匿名 2019/02/09(土) 00:22:10 [通報]
知識ないし、やる気ない店員嫌だね返信
店員というかメーカーからの派遣なのか応援なのか、だらけてる+7
-0
-
270. 匿名 2019/02/09(土) 00:24:38 [通報]
今無職だから求人よく見るんだけど ヤマダ電機しょっちゅうよくでてる。人手不足なんだね。しかも内容が客引きみたいな内容だった。返信+8
-0
-
271. 匿名 2019/02/09(土) 00:35:27 [通報]
うちの近くはYAMADAあるからお世話になってたけど…ここ10年足らずで新しい電機店が3店舗増えて、YAMADAが一番品揃えが、悪い気がする…最近特に感じるので、売る気ないんだろうなーそろそろ潰れそうだなーと思ってたところでした。返信+1
-0
-
272. 匿名 2019/02/09(土) 00:40:29 [通報]
店員が張り切るのは テレビとか大型家電だけで 腹立つ返信+6
-0
-
273. 匿名 2019/02/09(土) 00:43:39 [通報]
この前、閉店が多いサブウェイのトピで 店員の態度が悪いと言う人が多かった。店員の態度が悪い店は 大手だろうと淘汰されていくよね。返信+23
-1
-
274. 匿名 2019/02/09(土) 00:45:46 [通報]
別に株価下がってないやん返信+3
-2
-
275. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:35 [通報]
ヤマダ電機の安心会員に入ってる。新婚の時に家電一式を買いに行き丁寧な接客と値引きもたくさん頑張ってくれた販売員さんを指名して毎回買い物してる。親切で丁寧な対応してくれる販売員さんもいるからヤマダ電機がある限りうちはヤマダ電機で買い物すると思う。返信+14
-1
-
276. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:49 [通報]
株価がすべてだと思ってるの?返信+1
-2
-
277. 匿名 2019/02/09(土) 00:57:29 [通報]
>>274返信
むしろ上がってる+5
-2
-
278. 匿名 2019/02/09(土) 00:58:38 [通報]
>>275返信
工作員め!
徹底的にヤマダを上げないと気が済まないんだな+5
-9
-
279. 匿名 2019/02/09(土) 00:59:39 [通報]
これから閉店ラッシュかな返信+14
-2
-
280. 匿名 2019/02/09(土) 01:02:02 [通報]
約半分😥って事だよね…返信
昔はよく行ってたけどネットで買うから行かなくなったな
+3
-0
-
281. 匿名 2019/02/09(土) 01:08:41 [通報]
ヤマダの店員さん、売る気ないよね。返信
打てども響かずというか。教育を徹底的にし直さないと、こちらも購買意欲なくなるわ。他で買うし。
ヤマダそのうち、閉店かな。+8
-0
-
282. 匿名 2019/02/09(土) 01:21:53 [通報]
連絡事項の伝達が超悪い返信
バイトは意見を言う機会がない
会計の時に客に値札が見難い、探してた品物が1種類しかなくて選べない等
不満を言ってくれるのに、それを伝える機会がないのはとても残念
上の者もそういう意見を欲しがりもしない
敗因は自身で招いている+5
-0
-
283. 匿名 2019/02/09(土) 01:26:02 [通報]
>>277返信
それ今日ですよね
数か月前は700付けてた訳で・・配当を出すとは言えねぇ
買い時かも知れないけど、どうせなら違うのが欲しい+2
-1
-
284. 匿名 2019/02/09(土) 01:45:44 [通報]
お店のbgmが苛々する返信+4
-1
-
285. 匿名 2019/02/09(土) 02:06:04 [通報]
>>283返信
株は最新の情報を語らないとなんの意味もないだろ・・・
数ヶ月前はーってwww+3
-4
-
286. 匿名 2019/02/09(土) 02:17:57 [通報]
10年前は、飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに時代の流れは怖いね…返信+12
-0
-
287. 匿名 2019/02/09(土) 02:39:01 [通報]
数年前までは行ってた返信
ここで買うと後から失敗した気になることが多々あったから
今はK'sか通販+6
-0
-
288. 匿名 2019/02/09(土) 03:20:51 [通報]
私の近所はケーズが活気がなく商品も少ないので返信
、いつもヤマダ電機かEDIONで買う。+6
-0
-
289. 匿名 2019/02/09(土) 03:50:57 [通報]
母体が創価学会と知ってから返信
ヤマダとダイソーは避けてる+5
-1
-
290. 匿名 2019/02/09(土) 04:27:39 [通報]
よく行くけど、店員が多すぎだよ。返信+2
-1
-
291. 匿名 2019/02/09(土) 05:16:09 [通報]
この間行ったら あくびしながら歩いてる店員がいて目を疑った。この人からは絶対買いたくないと思ったよ。きちんと接客してくれた他の店員さんから買った。返信+4
-1
-
292. 匿名 2019/02/09(土) 05:43:31 [通報]
10数年前に祖父家の隣にヤマダ電気できたんだけど、毎回行く度にあ、潰れた!て思うんだけどやってるんだよね。店内とかまず商品自体ガラガラでなんでこれでやっていけてんの?て不思議。返信
姉に言ったら税金対策じゃないの?て言ってたけど頭の悪い私には理解できないや。
+3
-0
-
293. 匿名 2019/02/09(土) 05:45:30 [通報]
ヤマダ昔よく使ってたけど店員さん少なすぎて色々聞いたりしたいのに1人捕まったら終わり。捕まえようとしても嫌そうな顔されるし(多分女1人だったのもある感じ)文句言って行かなくなった。返信
店員さんも会社が人の採用なかなかしてくれないって嘆いていたけど他のコジマとかJoshinとかのほうが店員さん多くて相談に乗ってくれるからそっちいった。
女だけど結婚するから家電でウン十万以上使ったわ。そういう人も多いんじゃない❓今変なモデルルームみたいなやつCMしてるけどあれは失敗すると思う。+1
-0
-
294. 匿名 2019/02/09(土) 05:46:55 [通報]
店員が清潔感に欠ける人が多い返信+5
-1
-
295. 匿名 2019/02/09(土) 05:48:59 [通報]
店員、特に男。態度が客を舐めてるやつが多いよ。返信
舐めきってるようなヘラヘラした若い男とか、口が腐ってるのかぐらい臭いオッサン。
そこ、仕事の基本から出来てない。+8
-0
-
296. 匿名 2019/02/09(土) 06:22:52 [通報]
>>254返信
わかる。ビックカメラもいいけど私はケーズデンキをお勧めしたい。
冷蔵庫を購入したんだけど大きくて結局キッチンに置けなくて返却した時、こちらが悪かったのに担当の人がとても丁寧に対応ししてくれましたよ。
その後も、冷蔵庫の他に洗濯機、エアコン数台、レンジ、掃除機などいつもお世話になっています。
+6
-0
-
297. 匿名 2019/02/09(土) 06:29:11 [通報]
8年くらい前、だったかな。返信
エアコンの買い替えで当時エコポイントとかいうの、どこの家電店で購入しても還元されていたと思うんだけど、
ヤマダで買ったのに一向にポイントのチケットみたいなのが送られて来ず。
エコポイントカウンターみたいなところで手続きまでしたのに。
問い合わせても『わかりません』のみ。
結構値段の張るエアコンだったからめっちゃ腹立った。
それ以来ヤマダには行ってない!+8
-0
-
298. 匿名 2019/02/09(土) 07:40:47 [通報]
そーいやうちは家電ネットでしか買ったことないわ。実物見にヤマ電とかケーズ行くだけ。返信+0
-0
-
299. 匿名 2019/02/09(土) 07:40:56 [通報]
>>277返信
2006年は3倍の1500円です。
このチャート見る限り買い!ではないのは確か+1
-1
-
300. 匿名 2019/02/09(土) 07:46:11 [通報]
ヤマダ電機はだいっきらい!返信
絶対買わん。
Joshinが好き。+4
-0
-
301. 匿名 2019/02/09(土) 07:56:45 [通報]
都心のヤマダはいいけど、自分の地元のヤマダはスカスカだな返信
誰が買いにくるんだろうって思う
昔あの街中にあったPanasonicの個人商店がめちゃくちゃ大きくなったバージョンみたいなのよ+2
-2
-
302. 匿名 2019/02/09(土) 08:20:01 [通報]
ヤマダ電機は型落ち、現品しか置いてないし、その割には最新型と同じ値段。返信+9
-3
-
303. 匿名 2019/02/09(土) 08:29:15 [通報]
ずっと前はヤマダで買ってたこともあった。返信
でも、ケーズやJoshinとか他にも新しくて広い大型家電量販店ができて、そちらの店員さんのほうが親切だから行かなくなった。
高齢者の世代もそう言ってたよ。ヤマダさんは店員さんが不親切だから行かない、ケーズに行くと。
あと、私の中で決定的だったのは経営者が某宗教団体にドップリだという噂。
確かにマークの彩りが…、間接的にもお金が流れるのは嫌だから行きません。+13
-1
-
304. 匿名 2019/02/09(土) 08:31:38 [通報]
今後は楽天とかAmazonみたいなネットショップと、電化製品の故障やメンテナンスをする為の小さい電機店だけで充分だよね。返信+3
-3
-
305. 匿名 2019/02/09(土) 08:39:43 [通報]
週末でも近所のヤマダはガラガラだよ返信
10年ぐらい前は人で溢れてたけどね
しかも数年前から少しづつ生活用品を増やしていって今では売り場の半分が生活用品になって何屋だよ?ってぐらい
少し離れたヨドバシカメラに客が集中してるよ
ヤマダは配送遅いしポイントも昔は還元率高かったけど今は少なすぎでヨドバシは配送も早いしポイントも昔から10%還元でブレない
そりぁこうなるわ+8
-2
-
306. 匿名 2019/02/09(土) 08:46:45 [通報]
確か中国のルールが変わって、中国国内で転売できなくなったんだよなぁ。これにより爆買い終了。返信+8
-1
-
307. 匿名 2019/02/09(土) 08:52:02 [通報]
>>97返信
>>269
>>71
今はメーカーからの派遣は禁止されています。
ヤマダってブラックだね
以前メーカー勤務で地方の大型量販店に数回
ヘルパーで行ったこと今は無いなずだよ。
偽装請負なので通報した方がいいでよ、
労基署とか厚労省とか。
+5
-6
-
308. 匿名 2019/02/09(土) 09:04:23 [通報]
ブラック企業!返信
裏で万札数え、ホワイトボードに書かれているのはノルマノルマノルマ!
ノルマの前に集客出来てないから、接客相手もいない!
売れるわけないだろうが!
怒号が飛び交い、ノルマ達成してないやつには怒鳴りつける
働く人の環境が悪すぎる
良い接客が出来るはずない+4
-2
-
309. 匿名 2019/02/09(土) 09:11:46 [通報]
近所のヤマダ、久しぶりに行ったらティッシュとかトイレットペーパーとか売ってて、え…?と思った。返信
客いなくてガラガラだし、製品について聞こうにも店員もいないし。
店の入り口に「新製品が安いのは当たり前!」とかって、あからさまに近くのK'sに喧嘩売ってたけど、そういう問題じゃないと思う。+15
-1
-
310. 匿名 2019/02/09(土) 09:20:56 [通報]
>>130返信
ヤマダ電器ではなく、ヤマダ電機が正しいと思いますが、ご主人本物にお勤めしていますか?
+8
-3
-
311. 匿名 2019/02/09(土) 09:25:03 [通報]
以前働いていたことあるけど、愛社精神みたいなのは社員さんでもあんまり感じられなかった。返信
何というか残念だった。+9
-1
-
312. 匿名 2019/02/09(土) 09:33:19 [通報]
楽天でヤマダ電機利用したら、発送遅いし、キャンセルの問い合わせメールしても返信なかった。企業として終わってない?返信+11
-2
-
313. 匿名 2019/02/09(土) 09:34:44 [通報]
三年前に長男が大学に行くので冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビと買って送ったのに、冷蔵庫がピンクだった!ビックリして確認したら、ヤマダ電機の間違いなのに、すみませんでした。の一言もなく、上から目線で、じゃぁ変えてもいいですよ。でした。あれだけ確認したのに。返信+19
-2
-
314. 匿名 2019/02/09(土) 09:44:31 [通報]
洗濯機買うときに送料に2階料金まで設定されてて、MrMaxだと同じ商品でも値段は安く送料設置量も無料だったからそっち選んだよ返信+8
-1
-
315. 匿名 2019/02/09(土) 09:45:44 [通報]
ヤマダでバイトしてます返信
自分達でしか物事を考えていないし、社員とバイトが希薄
アプリを入れてもらう事がノルマみたいだけど、社員の1日〇アプリした!自慢が
本来の仕事とかけ離れてる気がしてならない+20
-2
-
316. 匿名 2019/02/09(土) 09:46:08 [通報]
ヤマダは在日韓国企業と聞いたり、ブラックなだけで日本企業だとか色んな話がありますが実際はどっちなんですかね?分かる方いますか??返信+1
-3
-
317. 匿名 2019/02/09(土) 09:52:52 [通報]
20代の男の子で明るくはないけどすっごく詳しくて色々相談乗って貰ってたり彼から買ったり(私は既婚で、やましい思いはありません笑)してたんだけど、ある日行った日に◯◯さんいますか?とおじさん店員に聞いたら◯◯?そんな奴おったかなぁ〜?って言われ年齢や背格好など説明したら分かったのか、あぁー◯◯ね…みたいな独特の陰湿な雰囲気が伝わってきて恐かった。その後、元々その店員さんを教えてくれた友人から◯◯さん辞めちゃったみたいと聞いてやっぱりなと思った。返信+10
-1
-
318. 匿名 2019/02/09(土) 10:11:18 [通報]
管理職で常に高圧的で”そんなのも知らないの?”って雰囲気を返信
出す人の子供が超が付く程のバカな高校行ってると知った時
なんか色々可哀相な人と思った+4
-1
-
319. 匿名 2019/02/09(土) 10:12:43 [通報]
働いてましたが、ブラックですよ!返信
ノルマ達成したら、誰でも簡単に正社員になれます。
達成出来なかったら、怒鳴られ責められます。
バイトや派遣もノルマあるので辞めました+13
-2
-
320. 匿名 2019/02/09(土) 10:13:44 [通報]
なんで?ってくらい 他の家電店よりヤマダ電気の店員が愛想は悪いし、知識なかったりする店員ばかりにあたる返信+17
-1
-
321. 匿名 2019/02/09(土) 10:17:59 [通報]
私は地方民だけど、車がないので駅前にあるヨドバシ派。返信
ドラッグストアで買えない日用品の取り寄せが便利で、頻繁に通ってる。
ヤマダもだけど、家電量販店の店員って、なんであんなにやる気ないんだろう。
最近20万以上のまとめ買いしたけど、こちらから声かけないと接客してくれないし、そりゃネットで十分と思うの当たり前。+6
-3
-
322. 匿名 2019/02/09(土) 10:34:31 [通報]
家電じゃない商品だけど、名前だけ変えて全く同じ文章で口コミを大量連投してる商品があったり、届いてみると色味や質感が違ったり。返信
前に有名ネット通販でCDラジカセ買ったら1年足らずで壊れた。名前も知らない様なメーカーじゃなく、超大手有名メーカーのだったのに。
以来、家電だけはちゃんと店で買おうかなと思う様になったよ。+1
-1
-
323. 匿名 2019/02/09(土) 10:53:25 [通報]
数年前までいた元従業員です。返信
家電の売上が落ちたのもあるでしょうが、ニュース記事にもある新しい事業に手を出して大きなコストがかかってるのが大幅な営業利益の減少だと思う。個人的にはインテリア事業は失敗に思えてならない。ニトリとかに比べたらやっぱり品揃え悪いし。
この会社は上の考えてることがめちゃくちゃで、ちょっとおかしい。+18
-1
-
324. 匿名 2019/02/09(土) 10:56:08 [通報]
ヤマダ電機は、店員が凄い感じが悪くて、昔気質母も「ヤマダ電機は店員が感じが悪いから、あそこで買うのは嫌だ」と言っていた。確かにそんなところで金を落としたくないし、壊れたときとかに世話になるのも感じが悪いところじゃ嫌だよね返信
+20
-3
-
325. 匿名 2019/02/09(土) 11:01:40 [通報]
在日企業バレバレだし返信
不倫天国なんだよね
店舗によっては店長みずから
不倫相手募集してますから+3
-5
-
326. 匿名 2019/02/09(土) 11:01:44 [通報]
ヤマダにいちおう行くけど、結局ネットで価格調べるからね。敵わないんじゃないかな。返信
店員の質が悪いというのもたしかにあるけどね。あれは会社自体がブラックだから、どうしても働く人間もスサむんだよ。+3
-2
-
327. 匿名 2019/02/09(土) 11:02:08 [通報]
1月頃に何となくヤマダ電機に立ち寄って、いつか買いかえたいなとオーブンレンジを見ていたら、冷やかしだと思ったのか年配の爺さん店員が寄ってきて「何かお探しですか」と下手すれば追い払いたい感じの顔で嫌そうに言うから「そのうちなんですけど、買い換えたくて。料理教室で習ったオーブンの料理を自宅でも作りたい」と伝えたら、一応幾つかの商品の説明をしてはくれるけど、なんであんなに上から目線で感じが悪く対応するんだろう返信
もし本当に買う気になって家電量販店に行くことがあっても、ヤマダ電機には世話になりたくない気持ちになった
接客によって、先の客をも逃すことになるとわからないくらい馬鹿なのか
でも、ヤマダ電機はどこの店でも大抵昔からおっさん、爺さん店員に横柄なのがいるんだよね
社風なの?+11
-4
-
328. 匿名 2019/02/09(土) 11:02:43 [通報]
昔は電気屋といえばヤマダ電機って感じで好きだったんだけど今はダメだね…返信
他に比べると品揃え悪いし、やっぱり接客態度がイマイチ悪いと思う。
今は近くにケーズ出来てから行かなくなってしまった。
まぁ今は通販もあるから家電業界はどこも厳しいんだろうな。+7
-1
-
329. 匿名 2019/02/09(土) 11:06:00 [通報]
来店でポイントマシーンのスロットできなくなった。買い物した場合のみ当日に一回だけできる。こういうところをケチると客がどんどん離れていく。返信+17
-1
-
330. 匿名 2019/02/09(土) 11:16:07 [通報]
>>315返信
何のために?アプリ入れたからって売り上げに繋がらないのに
そもそもYAMADAアプリ入れてから嫌がらせメールが頻繁に来て迷惑してる+4
-3
-
331. 匿名 2019/02/09(土) 11:19:58 [通報]
営業利益とか難しい事は分からないけど、返信
地域経済を活性化した方がいいと思って地元の電気店を利用しています。
あと昔から地元にある家電チェーン店。
子供のころから行ってるから親しみやすいし。
結構値引きもしてくれる。+5
-0
-
332. 匿名 2019/02/09(土) 11:44:26 [通報]
うちはケーズ派。ケーズの店員さんっていつもすごく親切だし商品のことで何か質問してもきちんと答えてくれる。この間うちの空気清浄機が古くなったから買い替えようとケーズに行ったんだけど、たまたまいいなと思ってた機種の在庫がきれてた。そしたら店員さんが早急に手配とってくれて、さらに納品まで数日お時間を頂く迷惑料としてお値引きしますと通常の値引きにさらに値引きをしてくれた。予算よりも安く買えてラッキーでした。返信+9
-0
-
333. 匿名 2019/02/09(土) 11:46:35 [通報]
レジ打ちの人で爪は鷲&厚化粧のおばさんがいてとっても感じ悪かった。でも最近「お待たせしてすみませーん」って言うようになったわ。営業不振でクビ切られそうなのかな。返信+1
-0
-
334. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:14 [通報]
ケーズの方が店員さんが親切だからヤマダには行かなくなった。ヤマダにもたまにいい店員さんはいるけど、態度酷い店員も一定数いるから当たり外れがあるしもう行かない…返信+6
-0
-
335. 匿名 2019/02/09(土) 12:29:59 [通報]
ヤマダは店員がちょっとねぇ...セールスマンっぽくて苦手。返信
空いてる時間に行ったせいか、上の人が部下に小声と指の合図で「あの客に声かけて買わせろ」的なこと言って私に近づいてきた時以来 ヤマダは行かなくなった+9
-0
-
336. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:20 [通報]
店員の態度の悪さ。レジで会計してて財布にQUOカードあったからどっかで使わなきゃって眺めてたら『え?QUOカード?QUOカードは〜……使えませんからーwwww』ってすごい煽られ方して馬鹿にされた。返信+6
-0
-
337. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:01 [通報]
ヤマダ電機で、店員の接客が悪かったりしたコメントを書いてる人に一生懸命にマイナスを押してる人がいるけど、ヤマダ電機の関係者?返信+9
-2
-
338. 匿名 2019/02/09(土) 12:45:59 [通報]
3〜4年前の新店舗出店ラッシュがピークだったと思う。それに伴い社員数が足りなくなり、契約社員やバイトが増え、社員教育が後回しにになり、アマゾンなどのネット通販対策も後手に回った印象です。返信+4
-0
-
339. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:47 [通報]
ヤマダ電機の店員が感じがよくないのは、今に始まった話じゃないよね返信
20年以上も前でも、ヤマダ電機のおっさん店員を中心に男性店員が特にが感じが悪かったよ
家族内でも、ヤマダ電機はあんまりね……と話してたもんだ+7
-0
-
340. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:58 [通報]
高校の頃、修学旅行用のカメラを買いにヤマダ電機へ。予算2万に設定して聞いたら高いの勧められた。返信
そのあとビックカメラへ。『2万位のカメラ買う位ならiPhoneのカメラで充分ですよ!お金が勿体無いですよ。』って言われ感動した事があります。+8
-0
-
341. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:50 [通報]
>>340さん返信
そりゃまた良心的なアドバイス(笑)
店員さんも、お客の立場で一番いい方向にアドバイスしてくれる人がいたら、また本当に必要なものがあった時にそんな店員さんに世話になりたいよね
+3
-0
-
342. 匿名 2019/02/09(土) 13:47:01 [通報]
>>337返信
>一生懸命にマイナスを押してる人がいるけど、ヤマダ電機の関係者?
横からだけど、ガルちゃんのこーいうのってバカみたい
「関係者?」とか「本人来てる」とか
「顔真っ赤にして」とか「必死で」とか書き込むのは頭悪い代表って感じ
+4
-1
-
343. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:53 [通報]
>>342返信
>バカみたい
>頭悪い代表
自己紹介してるんですね、了解+1
-1
-
344. 匿名 2019/02/09(土) 14:07:50 [通報]
>>342返信
よく見るコメントだね。
工作員の可能性もなくはないんだろうけど、ガルちゃんでの少数派の意見やマイナスは本人や工作員ってのもちょっと極端に思う。
まぁ私もヤマダはあまり好きじゃないけどさ。+0
-0
-
345. 様子を見に来ました 2019/02/09(土) 14:10:15 [通報]
|ω・`)チラ返信+1
-0
-
346. 匿名 2019/02/09(土) 14:19:14 [通報]
掃除機を買いに行った時に、中国人女性店員の説明が分かりずらく返信
日本人店員に目で合図したけど来てくれなかったから買わないで他店に行って買った。
+2
-0
-
347. 匿名 2019/02/09(土) 14:22:53 [通報]
この前母親が掃除機買うっていうから付いて行ったけど返信
ほんとに店員の質が悪くてビックリした
何回呼んでもシカトされたあげく、来たら来たで終始めんどくさそうだし
在庫確認しますとか言って何十分も待たされたあげく、今それありませんとだけ言われて帰ってきた
それでも母親は優しいから忙しくて疲れてるのかなとか言って心配してたけど
どう見てもガラガラだったし暇そうだった
まぁ潰れても納得、少なくとも自分は利用しない
+6
-0
-
348. 匿名 2019/02/09(土) 14:23:02 [通報]
>>343返信
頭悪そう・・・w+2
-0
-
349. 匿名 2019/02/09(土) 14:27:18 [通報]
>>4返信
そうだですよね。しかも知識が無い店員ばっかり。
ポイントカードはいらないのに無理矢理発行しちゃうし・・・
3回くらい勝手に作られました。
それに比べてヨドバシはやっぱ凄いなって思った。
こっちが知りたいことをきちんと教えてくれます。
私も接客販売の仕事を長くしてますが、ヤマダは酷い。+3
-0
-
350. 匿名 2019/02/09(土) 14:32:05 [通報]
うちは近所にヤマダ電機しかないから行くけど、そこまで感じ悪くはないけど、特別満足もしてない。返信
でも潰れたら困るなぁ。+1
-0
-
351. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:00 [通報]
ヤマダ電気は探してるものが安い物だとわかると突然、真顔になり態度変えるから それ見てから一切電化製品は買ってない。こないだゲームソフト偵察に行ったら一番高かったし。売上は従業員の質の問題だと思いますよ~。数千円でも親切な所はめちゃくちゃ説明してくれる。近所のヤマダ電機、ニトリか?と思うくらいカフェまで入って改装してたけど、ガラガラだよ返信+8
-1
-
352. 匿名 2019/02/09(土) 14:46:08 [通報]
あ、いい気味だわ!返信
数年前に自由が丘店で屈辱を味わされた!
30万超えの買い物を拒否された!限度残は100万あったのに..店員がクレジット会社に電話したようです。その後調査をするから私に出向いて欲しい由を言われ😠提訴も考えたけど面倒臭いので解約、カードはハサミでジョキジョキ、床に叩き付けたわ(。ŏ_ŏ)忘れていたけどこのトピで思い出しちゃった;ヤマダ電機よ私の何が怪しかった?がる民さんに言います;店がクレカに連絡するような理由はないです!10分前に他店で数万円の買い物をしていますし、姿もコンサバ女で少しダサいと言われて来てます。ホントに不快で今は提訴すればよかったと後悔しています。
ヤマダ電機!潰れろ!!!!!
+5
-14
-
353. 匿名 2019/02/09(土) 14:46:33 [通報]
+3
-11
-
354. 匿名 2019/02/09(土) 14:49:33 [通報]
+3
-12
-
355. 匿名 2019/02/09(土) 15:07:04 [通報]
>>353、354返信
そんなに大きな文字にしなくても😺
訴えたら?
私は被害者として証言しますよ!
+9
-0
-
356. 匿名 2019/02/09(土) 15:08:22 [通報]
>>355返信
>訴えたら?
子供みたいw 訴えるぞー+3
-0
-
357. 匿名 2019/02/09(土) 15:08:52 [通報]
>>355返信
何の被害者?+2
-0
-
358. 匿名 2019/02/09(土) 15:09:17 [通報]
>>355返信
被害者ならおまえが訴えろ+2
-0
-
359. 匿名 2019/02/09(土) 15:17:25 [通報]
>>27返信
感じの良い店員が多いから、私もK's行っちゃうよ。
値段交渉も出来るし。
+7
-0
-
360. 匿名 2019/02/09(土) 15:19:41 [通報]
知識無いくせに返信
上から接客でぶちギレそうになったから
無くなって良いです。+9
-1
-
361. 匿名 2019/02/09(土) 15:53:38 [通報]
最近のヤマダ必死すぎて、改装変えたりしてる。返信
この前行ったらぱっと見ホームセンター化しててびっくりしたよ!
ニトリ+ドラストに少しばかりの電化製品を置いてます…みたいな感じだった。
落ち目なんだろうな…とその時思った。+4
-2
-
362. 匿名 2019/02/09(土) 15:55:52 [通報]
出入り業者ですが、明らかにヤマダは業者にはもちろん客にも態度が悪い。返信
人を見て買いたいお客様なら、断然ケーズデンキをおすすめします!+9
-0
-
363. 匿名 2019/02/09(土) 15:56:17 [通報]
現物見て触ってAmazonで買う返信+5
-0
-
364. 匿名 2019/02/09(土) 15:59:44 [通報]
>>330返信
プレミアム会員のアプリのことでしょ+0
-1
-
365. 匿名 2019/02/09(土) 16:01:23 [通報]
ゲーズは親切でヤマダはやる気ないスタッフによく当たるなーと思ってたけど同じ人がいてビックリ!会社によってスタッフレベルってやっぱりあるんだね。返信+5
-1
-
366. 匿名 2019/02/09(土) 16:04:33 [通報]
ヤマダ下げ工作とか言われても実際に利益46.7%減は事実ですし… 現実見ないと危ないよ。返信+3
-2
-
367. 匿名 2019/02/09(土) 16:22:53 [通報]
ヤマダ電機は大きくすることばっかりで社員教育とかに手が回らなかった感じ 安いとかも大事だけど次行きたくならないような接客ではダメだと思う 通販だけのせいだけではないよね返信+5
-0
-
368. 匿名 2019/02/09(土) 16:23:59 [通報]
店員が嫌。愛想わるいし、いちいち気分が悪い。買い物して出ようと駐車場で見かけた光景なんだけど物凄い腰の曲がったおじいちゃんがテレビの修理にテレビを持って来てたんだけど若い店員が車からテレビを降ろすのをみてるだけで何もしない。二階の修理のコーナーに持っていくかないと行けないのに棒立ち。ありえなくて苦情の電話したよ。返信+10
-0
-
369. 匿名 2019/02/09(土) 16:24:06 [通報]
>>366返信
現実見ないとヤバいよあなたw
経済の知識全くないのかもだけどさ
売上高1兆1921億円(前年同期比1.3%増)
純利益129億100万円(59.4%減)だよ
売り上げが1兆1921億円で「前年同期比1.3%増」で、しかし純利益が減ってる意味って「税金対策が上手く言ってる」って事だけど・・・
確定申告でめちゃくちゃ有利になるって意味+3
-3
-
370. 匿名 2019/02/09(土) 16:27:17 [通報]
ヤマダ電機は結構親切だけど、他店の方が親切なんだな。わたしは壊れなくてフォローしてくるお店ならどこでもいいわ。返信+0
-2
-
371. 匿名 2019/02/09(土) 16:28:05 [通報]
>>366返信
売り上げが上がってて、
でも利益が下がってる(ように工夫して国に示す)ってのは
何処の企業でも出来るだけやりたい事なんだけどね
だから租税回避って言葉があるわけで+0
-1
-
372. 匿名 2019/02/09(土) 16:29:56 [通報]
えっ売り上げ増えてるんだ!?返信+4
-0
-
373. 匿名 2019/02/09(土) 16:30:49 [通報]
おとしめる工作に違いない!と勝手に脳内で思い込んで憤っててもそれはどうぞご勝手に、だけど!お客さん達がこんなことで嫌な思いをしたと率直に書いてくれている内容をきちんと受け止めて接客をよくしていくほうが余程建設的だよね返信
+4
-1
-
374. 匿名 2019/02/09(土) 16:32:31 [通報]
>>362返信
ごめん。私はヨドバシカメラで感じよい店舗をみつけたので、そっちに行かせてもらうわ(笑)+7
-0
-
375. 匿名 2019/02/09(土) 16:35:30 [通報]
>>373返信
余計なお世話じゃないかな?
売り上げめっちゃ増えてるみたいだから。
2018年
売上高1兆1921億円(前年同期比1.3%増)
↓
店舗数を爆増させて
グループ店舗数総計1万2484店舗に
↓
そのため金が掛かったから
純利益は前年より129億100万円(59.4%減)
↓
しかし2019年3月期通期の連結決算は
またしても増益で
売上高1兆6440億円(前期比4.5%増)の予定+1
-1
-
376. 匿名 2019/02/09(土) 16:36:42 [通報]
>>372返信
ヤマダ電機
2018年
売上高1兆1921億円
(前年同期比1.3%増)
2019年
売上高1兆6440億円
(前期比4.5%増)+0
-1
-
377. 匿名 2019/02/09(土) 16:38:50 [通報]
>>376の追記返信
この2019年ってのは
「2019年3月期通期の連結決算」の事
ガルちゃんは経済弱い人が多くてビックリだわ+1
-1
-
378. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:19 [通報]
>>373返信
ヤマダはこの1年で4200億円も売り上げが伸びてるんだけど、なんでかな?+1
-1
-
379. 匿名 2019/02/09(土) 16:43:42 [通報]
冷静に数字を読み解くと、敵対企業による「サゲ工作」の裏側が見えてくるね返信
「サゲ」の方はただひたすら
感情に訴えて「日本が悪いー!悪いヤツらだー!!」と連呼してる人達にそっくり
しかしヤマダは1年で4200億円の大増益という現実+3
-1
-
380. 匿名 2019/02/09(土) 16:45:32 [通報]
>>378返信
今売りあげがいい云々じゃなくても、接客で嫌な思いをした人の言葉を真摯に受け止めて改善すれば、より売りあげが伸びることを考えたらいいと思って書いたけど、何か問題でも?+5
-0
-
381. 匿名 2019/02/09(土) 16:46:24 [通報]
店舗数を増やしたから返信
→ 前年度よりも純利益が129億100万円下がる
しかし店舗を増やしたおかげで
→ その損益の32倍の利益(4200億円増)となった+1
-1
-
382. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:08 [通報]
>>380返信
そんなにヤマダを思っているなら、直接店舗に電話して進言してあげれば?+5
-0
-
383. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:23 [通報]
最寄りヤマダだけど行かない。いつもガラガラだよ。高いしヨドバシ通販で買う。ポイント還元率も良いし。返信
蛍光灯が切れて急ぎの時だけヤマダで買ったけど、ヨドバシのHP見たら2000円位安くて後悔した。+2
-1
-
384. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:56 [通報]
なんか頭がおかしい人が工作だ、工作だ、敵対企業がうんたらと連呼を始めたわ返信
+4
-0
-
385. 匿名 2019/02/09(土) 16:48:19 [通報]
>>380返信
>接客で嫌な思いをした人
それなのに大増益ってなんでだろ?+0
-1
-
386. 匿名 2019/02/09(土) 16:48:32 [通報]
>>367返信
そう思う。
大きくはなったけど今はライバル社もたくさんいるしね。
家電業界が通販に取られ始めたから新事業に手を出してるけど、従業員の質をもっと上げるのが先だったんじゃないのかな。。+1
-0
-
387. 匿名 2019/02/09(土) 16:49:30 [通報]
>>384返信
>なんか頭がおかしい人が工作だ、工作だ、敵対企業がうんたらと連呼を始めたわ
↑
「頭がおかしい」と書き込みはするけれど、一切のデータは提示せず
「日本が悪いー!」って言ってる連中とそっくり+1
-1
-
388. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:51 [通報]
凄いな、ここで工作だ何だと暴れてる変な人の噛みつき方って(笑)返信
ここでも書き込みをしている嫌な思いをした客達が、なんで嫌な思いをさせたヤマダ電機にわざわざ指摘してやる必要があるんだろう。そんな親切なことをしてやる義理もない。他店に行くわいなw
その後に黙って不愉快な思いをした店を利用しなくなるだけなのに、何を言ってるんだろう+4
-0
-
389. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:01 [通報]
コンビニよりは接客態度いいと思う返信+0
-5
-
390. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:02 [通報]
>>388返信
横から口出して来ないでね
あなたじゃなく
この人に言ったんだけど。
↓
>>380
より売りあげが伸びることを考えたらいいと思って書いたけど+0
-1
-
391. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:44 [通報]
>>388返信
>凄いな、ここで工作だ何だと暴れてる変な人の噛みつき方って(笑)
また感情論のみで
いっさいのデータ提示ナシか…+0
-1
-
392. 匿名 2019/02/09(土) 16:58:49 [通報]
>>388返信
>なんで嫌な思いをさせたヤマダ電機にわざわざ指摘してやる必要があるんだろう。
↑
>373
>きちんと受け止めて接客をよくしていくほうが余程建設的だよね
>380
>より売りあげが伸びることを考えたらいいと思って
+1
-2
-
393. 匿名 2019/02/09(土) 17:00:02 [通報]
こんだけ嫌われてて返信
4200億円の大増益ってなんでだろ?
ガル民の感覚がオカシイのでは?+3
-4
-
394. 匿名 2019/02/09(土) 17:00:05 [通報]
>>383返信
少し離れた駅の近くにヤマダ電機あるけど、確かにそこもあまりお客さんが余りいない
ガラガラの印象だったよ
+3
-0
-
395. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:18 [通報]
ヨドバシは評判いいみたいだけど近場にないな。返信
北関東民だけど、最近はケーズが増えてきてる感じ。+2
-0
-
396. 匿名 2019/02/09(土) 17:03:20 [通報]
>>393返信
その大増益させてくれてる客を相手にしてればいいんじゃないの
安泰でしょ
+0
-2
-
397. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:13 [通報]
>>396返信
それでいいんじゃない? 笑+0
-1
-
398. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:59 [通報]
売り上げが、4200億円アップってハンパじゃないな返信
なんでここでこんなに叩かれてるの??+3
-2
-
399. 匿名 2019/02/09(土) 17:06:34 [通報]
>>398返信
とんでもない増益だからでしょ
叩きたい(叩かねばならない)人たちがいるんでしょーね+2
-2
-
400. 匿名 2019/02/09(土) 17:07:00 [通報]
>>395返信
へぇ?ケーズは行ったことないけど、増えてるの?
自分はヨドバシを利用してるけど、まあまあいい感じなんで、最近はもっぱらそこにしてる
卓上ライトを買ったけど、予算と用途を伝えて相談して買ったけど、良かったよ+2
-0
-
401. 匿名 2019/02/09(土) 17:07:52 [通報]
男の書き込みって分かりやすいよねw返信+6
-1
-
402. 匿名 2019/02/09(土) 17:08:40 [通報]
>>399返信
うわっありがとう…危うく流れにダマされるとこだったわ+1
-4
-
403. 匿名 2019/02/09(土) 17:12:54 [通報]
ヤマダ電機の話題のトピで、ヤマダ電機の接客で嫌な思いをした人達が、自分はこんなことがあったとそれぞれに書いたら、それが都合が悪い人もいるんだね返信
正直に嫌な思いをしたことを書くことさえも、封殺しに来るとは
+11
-1
-
404. 匿名 2019/02/09(土) 17:15:57 [通報]
本気で嫌いだからこういうニュース本当にうれしい返信
あそこの社員頭おかしいくらい高圧的な人間しかいない
上から下までね+10
-3
-
405. 匿名 2019/02/09(土) 17:22:36 [通報]
>>403返信
まーた感情論www+2
-2
-
406. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:06 [通報]
>>403返信
>封殺しに来るとは
「封殺」とか・・・パヨなの?+1
-3
-
407. 匿名 2019/02/09(土) 17:34:42 [通報]
個人的にはK'sもヤマダも嫌な店員に当たった経験があるから、わたしが住んでる地域では接客は変わらない気がするけど返信
同レベルの接客で表示価格も同じくらいでポイント還元しかないヤマダは行く必要がないからまぁ納得。+3
-0
-
408. 匿名 2019/02/09(土) 17:39:45 [通報]
>>340返信
そういう所、ビックって良いですよね~
私も、ビックに在庫なかったとき店員さんがわざわざAmazonの方が出荷早いみたいですよ。って調べて教えてくれてビックリしました。ビックは利益、利益じゃないんですよね~+4
-0
-
409. 匿名 2019/02/09(土) 17:44:39 [通報]
ヤマダ電機結構みんな不満があるんだね返信
うちも一番近くのヤマダ電機はいつも店員が居ないから、何かあっても「お待ちください」ってすっごい待たされる
やっと来たかと思って、「こーいう機能があるのが良いんですけど」って色々説明しても、碌に聞いてない感じでニヤニヤしながら「最近のはなんでも出来ますよ」で終了
(家電購入したけど私がほしい機能は付いてなかった)
他にも色々嫌な思いしたからどうでも良いもの買うときしか行かない
本当に店員の数少ないし態度が悪い+6
-0
-
410. 匿名 2019/02/09(土) 18:07:05 [通報]
ヤマダ電機って店員の目付きが怖い。返信
常にフロアにいる人を客じゃなく万引き犯とおもってそうなふしがある。
+5
-3
-
411. 匿名 2019/02/09(土) 18:07:27 [通報]
家から近かったから一度だけヤマダ電機で買い物したことあったけど返信
店員の接客の悪さに驚いて二度と行ってない+6
-1
-
412. 匿名 2019/02/09(土) 18:09:37 [通報]
ヨドバシとビックカメラよりは安くないから、購入する際の選択肢に入らないんだよね。返信
+4
-0
-
413. 匿名 2019/02/09(土) 18:16:38 [通報]
品揃えが悪くなったし、店内の活気もなくなった。返信
近所なんでよく立ち寄っているだけに残念。+4
-0
-
414. 匿名 2019/02/09(土) 18:23:13 [通報]
YAMADA電気の店員の中に、口内にバイキンがウヨウヨいるんじゃないかぐらい、異常に口臭いジジイがいましたよ!返信
クッサイ口で、全身の清潔感もなく、ヘラヘラ笑いながら、接客されましたよ!
クッサイ口のジジイにヘラヘラ接客された不快感は、今でも嫌な思い出です。
離れてもクッサイぐらいヒドかったです!
YAMADA電気さん、何ですか、アレ?
何とかしたらどうですか?+2
-3
-
415. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:15 [通報]
ビックカメラしか基本的に行ったことがない。返信+3
-0
-
416. 匿名 2019/02/09(土) 18:35:58 [通報]
ヤマダ電機で働いてるガル男が来てるのか。返信+4
-3
-
417. 匿名 2019/02/09(土) 18:39:56 [通報]
声かけてける店員も適当な雰囲気のチャラいの多くてその人から買う気になれない。返信
もう少ししっかりした真面目な人いれれば?
商品について聞いても詳しく知らないのバレバレだしさ
家電は高額なものばかりだし一度買うと長く使うものだから失敗したくない。こちらとしては色々質問して納得のいくもの買いたいのに
何だか適当な応対なんだもん。
だったら、他の店行くか自分で調べてネットで買うってなるよ。+4
-0
-
418. 匿名 2019/02/09(土) 19:10:33 [通報]
ビックカメラの店員と大違いだよね返信+3
-0
-
419. 匿名 2019/02/09(土) 19:12:31 [通報]
昔、家電量販店で働いてた。返信
当時はYAMADAがCMバンバンしてて、あちこちに新店オープンしてた。ネット通販があまり普及してないころ。
仲良くなったメーカーセールスさんと話したとき、10年後に生き残る家電量販店は、K's、ヨドバシ、ビックと言っていた。
YAMADAはメーカーに対しても高圧的らしい。
真面目に働いてるYAMADA社員さんはよそに移った方がいいと思います。+8
-1
-
420. 匿名 2019/02/09(土) 19:13:19 [通報]
>>355返信
それこそ、こう言う事してる方が工作員でしょ?
本当に酷いから皆書き込んでるんじゃ無いの?
東京駅前のところもガラガラ具合凄いね。
+2
-0
-
421. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:36 [通報]
>>97返信
私なんかそれで
そのメーカーから派遣されて来た人になぜか接客してもらって
あまつさえご自分のメーカーじゃないところのやつを
正直な話なんですけどおすすめなんです、技術的にも〜って教えてもらって
昨日コスパ最強の冷蔵庫を買えた
さらにその人社員さんに掛け合って最速の手配についても気を遣ってくれた
ありがたくて本当にどうしようって思った
その人報われるといいなあ…+1
-0
-
422. 匿名 2019/02/09(土) 20:07:27 [通報]
>>10返信
中国政府が、日本から持ち込まれた家電製品に対する関税を爆上げして一気に爆買い減ったからねぇ。
爆買い中国人に媚びて日本人客を無視した店は軒並み売上激減、日本人客にも見捨てられていい気味だわ。+2
-0
-
423. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:00 [通報]
売り場面積広いのに品揃えが悪い。返信
客より店員の方が多い日が珍しくない。+1
-0
-
424. 匿名 2019/02/09(土) 20:15:43 [通報]
ジョーシンは話しかけて無視されましたよ。返信+1
-0
-
425. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:00 [通報]
ヨドバシカメラの公式通販凄すぎる!返信
頼んだ3時間後に来たりする!!
アマゾンが一番早いと思ってたけどヨドバシも翌日にはくる!
それに比べてヤマダ電機の通販見にくいし、高いし、遅い。こういうとこも売り上げ落ちてる理由だと思う。+7
-0
-
426. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:18 [通報]
暖房器具の在庫聞きたいから話しかけたら・・・返信
今他の人の対応してるから話しかけんな!みたいな態度とられて・・・
混雑してる訳でもない日だったので・・・誰か呼べばいいじゃん・・・
当然買わないで出てきた・・・当然後からクレームの電話・・・
+1
-0
-
427. 匿名 2019/02/09(土) 20:25:53 [通報]
家電は安くないから気持ちよく買いたいのに、店員の態度悪くて購買意欲が上がらないのよ。返信
去年久々に店行ったけど相変わらずだったからもう二度と行かないわ。
+3
-0
-
428. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:40 [通報]
ちょっと質問したら何故か鼻で笑われた。返信
どんだけ安くても買わない!+2
-0
-
429. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:10 [通報]
プリンター買った時の店員の態度がヤル気なしの上にめんどくさそうな説明されて、そんなにめんどくさいなら、もう買うの迷惑だろうから止めたんですわ返信
あれから一度も行ってないわ+7
-0
-
430. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:54 [通報]
薄い知り合いの旦那さんが働いてる返信
地方単位の転勤あるけど、引越し会社の手配などは上がしてくれるし引越し代全額負担してくれて、
しかもけっこう太っ腹な上限までの家賃で好きな賃貸物件を探せて、さらに3年間は家賃を全額払ってもらえるって。
4年目からは何パーセントかを払い始めなきゃいけないから嫌だとか。40パーだったかな…?
かなり驚いた。
うちも転勤ありだけど、繁忙期に必死で引越し屋を確保したり(しかも16時からの引越しとか)
もちろん引越し代は自腹だし家賃も普通に自腹ですよ
これが世間の普通だと思ってたんだけど、大企業は違うんだなあと。
そのイメージだったから、ヤマダが業績不振とは。+3
-3
-
431. 匿名 2019/02/09(土) 20:29:49 [通報]
週末行ってもガラガラだったよ。返信
どうせ買うなら感じのいい店員さんから買いたいからね。+5
-0
-
432. 匿名 2019/02/09(土) 20:37:18 [通報]
出入り業者です。返信
9割の店員は愛想ないし挨拶も返さないし接客態度悪いです。
たまに仏のような社員さんが居たりするけど、基本クズばっか。
私はケーズかエディオンで買い物します。
+5
-5
-
433. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:52 [通報]
ヤマダってこんなに評判悪いんだ返信
私は3年前に結婚で家電一式揃えようとヤマダ、コジマ、エディオンと回ったんだけど(ビックカメラは遠くて行けず)ヤマダの見積りが一番安かった。
コジマの店員さんに他社さんの見積り貰ってます?って聞かれてヤマダの見せたら現金値引きしてもこんなには下げれないって言われてそれからヤマダで買ってる。+4
-0
-
434. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:36 [通報]
>>403私も同じ事を思いました。私も店内でされた接客で商品が買えなかったことを書き込んだんですが、マイナスがついていて意味がわかりませんでした。マイナスつけた人は、自分なら購入したのにという意味ですか?返信
マイナスの意味がわかりません+1
-2
-
435. 匿名 2019/02/10(日) 00:25:46 [通報]
>>434返信
マイナス付いてるぐらいでグダグダ言ってるなら、ガルちゃんなんてやらない方がいいよ+2
-0
-
436. 匿名 2019/02/10(日) 00:49:20 [通報]
>>435マイナスが嫌だとかそういうことではなくて、出来事に対してのマイナスの意味がわかりませんと読めますが返信+1
-0
-
437. 匿名 2019/02/10(日) 01:05:01 [通報]
>>436返信
手でも当たったんでない?
執念深いの恐いよ+3
-1
-
438. 匿名 2019/02/10(日) 01:59:35 [通報]
子供のクリスマスプレゼントにswitchの限定品を予約しようと店まで行って店員に聞いたら、ろくに調べもせず、店舗が小さいからどーのこーの言って、ゲオに行ってみたら?と勧められた(笑)返信
マジでヤル気無さすぎて呆れた
ゲオに行ったら小さい店舗だったのに即予約出来て、無事にクリスマスプレゼント渡すことができた
最近は接客態度も知識もケーズデンキの方が頑張ってると思う
+3
-1
-
439. 匿名 2019/02/10(日) 10:49:00 [通報]
>>403返信
>>434
>>436は同一人物の自作自演+1
-1
-
440. 匿名 2019/02/10(日) 11:43:50 [通報]
ある商品の値段と設置費用聞いたら、一億かかりますって言われた。返信
多分冗談なんだろうけど面白くないしなんか気持ち悪くなって真顔でそうですか〜と言って帰ってきた。
+3
-0
-
441. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:12 [通報]
>>440返信
なにその店員!ふざけすぎ!
本部に苦情言っていいレベルだわ
頭おかしいのはクビにして欲しい+0
-0
-
442. 匿名 2019/02/11(月) 22:51:58 [通報]
店員いないのにテレビやらエアコンやら金額の高いやつ見てたら返信
必ず涌いて出る
アマゾンやら楽天やらの金額見せて値切り交渉したら聞いてきますって言って
帰ってこない+0
-0
-
443. 匿名 2019/02/12(火) 02:20:47 [通報]
うあぁ〜 本社地元だけじゃないんだ返信
店員の態度悪いの。
仕事でYMDと関係深いんだけど
あそこで買うのってプリンターのインクくらいだ。+0
-0
-
444. 匿名 2019/02/12(火) 02:27:08 [通報]
ヤマダはナニをどこを目指してるんだ。返信
電機屋だろ?
ブランドもんや日用品、果てはリフォームやハウスにまで。拡げすぎじゃね?そこは専門家に任せといて、自社店員に家電のスペシャリストを育てろよ。あと接客態度仕込み直せ。これだけでも売り上げ上がると思うぞ。+3
-0
-
445. 匿名 2019/02/15(金) 11:01:56 [通報]
ヤマダと大塚家具が業務提携って…おワコ返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
1278コメント2019/02/16(土) 18:24
大人になって共感できなくなった漫画のキャラ
-
1088コメント2019/02/16(土) 18:24
教師「やり返していい」 トラブル仲裁で…殴られた児童は不登校に
-
1085コメント2019/02/16(土) 18:21
【実況・感想】頭脳王2019
-
1056コメント2019/02/16(土) 18:24
本当に頭が悪い人にしか分からない事
-
795コメント2019/02/16(土) 18:24
骨髄バンクに登録したら何が起きるの? ドナー登録者が実体験から解説した漫画に注目が集まる
-
660コメント2019/02/16(土) 18:22
安田顕、NHK生出演で「水曜どうでしょう」ファン心配の声「最後まで服を…」
-
631コメント2019/02/16(土) 18:23
タイプの芸能人と、実際の旦那が似ている芸能人を淡々と書くトピ
-
629コメント2019/02/16(土) 18:19
握手したことがある芸能人
-
604コメント2019/02/16(土) 18:25
好きだった懐かしのアパレルブランドは?
-
584コメント2019/02/16(土) 18:24
平成の日本が凋落した理由って何だと思いますか?
新着トピック
-
949コメント2019/02/16(土) 18:25
【実況・感想】ハケン占い師アタル #5
-
1146コメント2019/02/16(土) 18:25
地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6
-
43コメント2019/02/16(土) 18:25
津田寛治さん好きな人いますか?
-
604コメント2019/02/16(土) 18:25
好きだった懐かしのアパレルブランドは?
-
166コメント2019/02/16(土) 18:25
アフリカ選手に「チンパンジー」 マラソン通訳のブログ
-
29コメント2019/02/16(土) 18:25
“アーティスト・香取慎吾”密着特番が放送 2年間・4000時間のカメラ映像を編集
-
42コメント2019/02/16(土) 18:25
ディズニー史上、一番ハイテンションなキャラクター選手権
-
237コメント2019/02/16(土) 18:25
転職・就活に疲れた方
-
3544コメント2019/02/16(土) 18:25
ざわちん、洗練された平愛梨&NEWS手越のものまねメイク披露!
-
226コメント2019/02/16(土) 18:25
「自分って性格悪いな」と思う人が集まるトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヤマダ電機が2月7日発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高1兆1921億円(前年同期比1.3%増)、営業利益216億3600万円(46.7%減)、経常利益274億8500万円(42.6%減)、純利益129億100万円(59.4%減)となった。