- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/02/09(土) 10:28:29
歩いて場所取りする人が普通にいることが信じられない。
そんな大人見て育つから、駐車場のなかで子供が突然走り出したりするんだろうなぁ。+12
-0
-
502. 匿名 2019/02/09(土) 10:28:44
立ってるおばさん居るよね。
てかうちの母も昔やってた。笑笑+1
-4
-
503. 匿名 2019/02/09(土) 10:31:34
>>26
凄い!
結局どちらが停めてたのかな?+4
-0
-
504. 匿名 2019/02/09(土) 11:09:27
車関係勤務です。
駐車ルールとして
「普通乗用車は軽専用以外に停めても良い、軽自動車は軽専用+それ以外にも停められる」
が大前提ですので、パッと停められるところを見つけ次第停める軽自動車は間違っていません。
遠めの箇所まで全部埋まっているとしても、曜日時間を考えて早く行動するなり、待つなりすればいいだけのことで…
これまでのこういった意見にマイナスをつけた人は、はっきり言ってお勉強し直した方が良いです。駐車場管理の人にそんな文句を言って認められるとお思いなのでしょうか…?+21
-3
-
505. 匿名 2019/02/09(土) 11:11:48
こういう人結構いるんだね。前にも空いたからバックしようと車斜めにしたら後ろにいた車からババアが走ってきて立ち始めた。+7
-0
-
506. 匿名 2019/02/09(土) 11:19:38
県が支給している車椅子用駐車場に停めれる思いやりマーク持っているんだけど
車椅子用駐車場に行くには警備員が立っててマーク見せないと通れない。
帰ろうとしたら駐車場でポツンと立っている女の人が1人。
そのマーク貸してくれませんか?って聞いてきた。
貸せません。って言ってその場を去ったけど
こんな非常識な発想した人いるんだと驚いたわ。+13
-1
-
507. 匿名 2019/02/09(土) 11:30:34
>>504
賛成です。+0
-0
-
508. 匿名 2019/02/09(土) 11:47:52
混んでる動物園の駐車場で堂々と軽専用に停めてる普通車見たことある。思いっきりはみ出してて通行の邪魔になってた。小さい子供がいる3人家族。見るからにやりそうな親だったけど。+7
-0
-
509. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:06
私の世の中で1番腹ただしいこと
バックで駐車しようとしてるところに後ろから入って来て奪うやつ
クラクション鳴らしてきやがる+23
-0
-
510. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:40
>>1
八幡のコストコだったの?もう二度と来ないでね!+4
-0
-
511. 匿名 2019/02/09(土) 12:08:27
満車になったらゲートが開かないシステムにすればいいのに。地元のモールはそうだよ。+4
-1
-
512. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:09
>>511
都会では無理+3
-2
-
513. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:55
軽自動車は軽専用に停めろって言ってる人は自分が世間で通用しない事を自覚して言ってると思うよ。+14
-0
-
514. 匿名 2019/02/09(土) 12:32:18
某スーパーの駐車場での話。
その日は特売日で駐車場は満車、空きを探して何周かしてると店内入口前に空きを見つけてバックを始めたらじいさんが立っていた。手で私の車を追い払う仕草をし私に向かって「こっちは何周したと思ってるんだ!」と怒鳴り散らし携帯で車を誘導。
結局近くが空いたのでそっちに停めたけど、いざ車降りたらその場所は空いたままでした。
多分別な所を見つけてたみたい。
駐車場で人が場所取りとかありえないです。+13
-0
-
515. 匿名 2019/02/09(土) 12:35:07
>>414
その通り
マイナスつけてる奴らあほすぎ+9
-0
-
516. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:54
主どこいったよwww+1
-1
-
517. 匿名 2019/02/09(土) 13:17:32
軽専用に停めろとか言ってるけどなんでわざわざ他人の為に停めなきゃなんないの?
他のところが停めやすいから停めたのに文句言われれる筋合いないよねー
そんなに文句たれるなら早くきて停めろや他人に押し付けんな+6
-0
-
518. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:20
>>201 『外車乗り』ねぇ…(笑)+3
-0
-
519. 匿名 2019/02/09(土) 13:30:21
>>379さんのBみたいな停め方、迷惑だから本当にやめて欲しい。下手な人ってこれやりがち。+8
-1
-
520. 匿名 2019/02/09(土) 13:34:33
京都へ観光に行った時に見つけた
コインパーキングでやられたことあります…。
空の表示を見つけて入ったコインパーキングで
一台だけ空きスペースを見つけて駐車しようとしたら、
大学生の女の子が立っていて、「すみません、ここに車が来るので…」と。
はあ?!?!となりました。+8
-0
-
521. 匿名 2019/02/09(土) 13:59:29
私は歩いてる時に見たんだけど、ハザード出して待っててあいたところに停めようとしてた?人いて別のくるまがそいつを抜かしてから先の方で車がちょうど出てそこに停めようとしたらハザードのやつがめーーーーっちゃクラクションならしてた
それって通りすぎて先の方がたまたまあいたんだから早いもん順じゃないん?
それからすぐお店に入ったからその後はどうなったか知らんけどさ+4
-0
-
522. 匿名 2019/02/09(土) 14:03:22
>>415
車の中に荷物がある場合は中に入って上着着せたりなんてできないの
そういうのもわからないのに批判するのも自己中やないの?+0
-7
-
523. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:29
>>425
ごめんコンイパーキングで吹いた+2
-0
-
524. 匿名 2019/02/09(土) 14:10:01
>>380
そーゆーのまともに相手しない方がいいよ+1
-0
-
525. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:24
見たことないし親がそんなことしてるのも見たことない。
そんな発想なかった(笑)図々しいし自己中の極み+2
-0
-
526. 匿名 2019/02/09(土) 14:38:35
>>521
地域差あるよ+0
-0
-
527. 匿名 2019/02/09(土) 15:05:39
>>379
絵めっちゃわかりやすい!
Aが優先だけれど、Bがとめてしまったら、言いに行って無駄な労力を使いたくないので、私がAならしぶしぶ諦めて他を探す。
納得はいかないけど。+4
-0
-
528. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:33
これは主がちょっと頭が足りないと思います。
人を乗せていない運転手だけの車は損になってしまうし、その問題提起自体がおかしいですね。
あと、軽だから軽専用に停めるべきとも思わないし、くだらないことで駄々をこねる人たちって意外にいるんですね。大人なのに恥ずかしい。+2
-1
-
529. 匿名 2019/02/09(土) 18:39:17
>>512
それがまあまあ都会だわ。+0
-1
-
530. 匿名 2019/02/09(土) 18:40:02
>>1
東京だったら叱られるよ笑
あなた日本人?+2
-0
-
531. 匿名 2019/02/09(土) 18:40:57
常識ないのは日本人じゃないと思う+1
-0
-
532. 匿名 2019/02/10(日) 14:44:31
>>521それ私だわ。
ハザードつけてずっと待ってて、やっと空いたから止めようとしてんのに後から来た車に止められようとしたら腹立つわ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する