ガールズちゃんねる

駐車場でのマナーについて

532コメント2019/02/10(日) 14:44

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 13:13:32 

    以前、某コストコの駐車場で少し揉めたのですが
    みなさんはどちらが正しいと思いますか?

    休日だったので、駐車場はすでに空きが少ない状況。
    車を降りて、空いている所を探す。
    空きを見つけたので、車に残っている人に電話をして車を誘導する。
    その時に、別の車が来て停めようとする。
    そして、言い合いになる。

    みなさんは、降りて空きを見つけた側と
    後から来た側のどちらが、その場所に停めたらいいと思いますか?

    +18

    -698

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 13:14:56 

    なんで降りて探したの?

    +1065

    -14

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:03 

    後から来た方かなぁ。

    +949

    -9

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:03 

    後者

    +828

    -9

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:06 

    ルール違反

    +732

    -8

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:10 

    先に来た車に止めさせるべきかな
    そんなのやってるひと見たことないし実際迷惑かも

    +1207

    -13

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:11 

    バックで止めようとしてる車の後ろをササッと通る
    はい、私です

    +7

    -440

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:12 

    駐車場を徒歩で確保する人がいることに驚いた

    +1486

    -23

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:17 

    後から来た人。
    当然でしょ。人が居座る権利はないよ。

    +1066

    -11

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:29 

    車で来た人が停めたらいいんじゃない?
    運転してる側から見ると場所取られるのすごい腹立つ。

    +1081

    -12

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:35 

    降りなくても運転しながら探すよ

    +615

    -4

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:37 

    駐車場でのマナーについて

    +65

    -11

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:43 

    そら車で先に行った方がとめますよ?

    +790

    -11

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:46 

    駐車場でのマナーについて

    +221

    -5

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:47 

    後から来た車

    +447

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 13:15:52 

    >>1
    はいはい主が正しい正しい 
    これで満足でしょ

    +29

    -136

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:03 

    降りて探すのはルール違反じゃないの?
    危ないし
    たまにいるけどね

    +821

    -7

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:04 

    ルールありました?

    +57

    -31

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:09 

    >>7
    ちょっと前それでおじいさん亡くなってたでしょ!ほんとにやめて!!

    +442

    -4

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:10 

    白線超えて停めるやつむかつく

    +523

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:12 

    揉める意味がわからない
    主の考えが怖い

    +672

    -12

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:28 

    主さんのやり方だと駐車場渋滞しそう

    +663

    -8

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:30 

    わざわざ降りて探すとか必死すぎてひく。

    +603

    -15

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:34 

    駐車場を確保するために同乗者が降りて、駐車スペースにいるとイラッとする。
    文句は言いにいかないけど。

    +535

    -7

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 13:16:57 

    結局どっちが停めたのか知りたい。

    +227

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:06 

    >>1
    京都のコストコ?
    偶然その光景見たよ
    警備員さん来てたよね?

    +567

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:14 

    >>16
    こういうコメントするなら来るなよ

    +6

    -41

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:14 

    バック駐車でもう1回入れ直したいなっていう時、横から車が来てたら通り過ぎるまで待ってから入れ直す?
    私は待つ派だけど、周り見てるとそうじゃない人も結構いる。

    +396

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:20 

    降りて確認するからトラブルになるんだよ。

    車で探してそこ見つけて駐車すればトラブルにならなかったかもだけど
    歩いて探して見つけて電話して主の車が来たときに他の車も来たって。

    そりゃぁ、空いてるんだもの、他の車も来るわね。

    +580

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:25 

    え??
    「先に見つけたのでここは停められませんよ」
    って空いた場所に立ってるの?

    +577

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:38 

    駐車場で子ども野放しにしている親、本当迷惑
    ひくわけにもいかないから、手繋ぐとかちゃんとして

    +352

    -9

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:38 

    そもそも後から来たかどうかわからない
    その車のずっと探してたかもしれないしさ
    駐車場なんて空いてたら見つけたもんがさっと入れるのが回りの迷惑にもならないしデフォだと思ってたわ

    +409

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:39 

    歩いて探してるのは迷惑
    後から来た車だって空いてるからとめようと思うよ(笑)

    +438

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:41 

    後から来た側が止めるべき
    誘導中なら、まだ主側の車はそこにたどり着いてないってことだよね?
    ならその場にいる車が止めた方が他の車の迷惑にならないと思う

    +359

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:41 

    結局どっちがそこに停めたの?

    それって行列に1人で並んであとから連れが来るみたいな感じだよね?
    主がルール違反だと思う

    +498

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 13:17:49 

    先に降りたなら、買い物してればー

    +254

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:06 

    >>1の書き方だと、主さんがどちら側かわからないけど

    駐車スペースを徒歩で確保するような非常識な人とは、関わらないほうが賢明

    +360

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:08 

    空いてたスペースに主さんが立ってたの?
    それはダメだと思う。
    駐車場なんだから、車が来たら、その車が入らないと。
    主さんはどけてあげないと。

    +402

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:08 

    車を降りて空きを確保するなんて、おばちゃん根性丸出しじゃん。図々しいしなんか恥ずかしいよ。

    +439

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:19 

    また荒れそうなトピを採用したね。
    トピ主が叩かれるってわかってて採用する管理人さんも意地悪な気がしてきた。

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:24 

    人間で場所取りとか無しでしょ。
    後から来たとしても車は今すぐそこにとめる事が出来るんだから、そんなところに立ってたら邪魔です。どいて。

    +261

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:37 

    主さん、降りて確保するのやめた方がいいと思うわ
    順路に沿って空いているところに入っていくのが自然。

    +290

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:46 

    >>26
    やだ本当にそうなら恥ずかしいwww

    +256

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 13:18:48 

    人が立ってるの時々見るけど恥ずかしくないのかね?

    +169

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:06 

    コストコはマナー悪いの多い!
    フードコートで座れなかったから、車の中でホットドッグ食べてたら、窓をコンコンされて「もう出ますか?いつ出ますか?」と言われた。
    出たあとにその人が場所取りして携帯で誘導してた。

    +335

    -12

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:08 

    おばさんがよくやってるよねw

    +148

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:44 

    主側が非常識だと思う

    +188

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 13:19:56 

    レジにかごだけ置いて順番とってる迷惑婆みたい。

    +229

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:02 

    ガキじゃないんだからチョロチョロ駐車場あるいてんじゃねーよって思うな

    +183

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:17 

    それ遭遇したことある、運転しなさそうなババアがやってて、ごめんなさいね〜、こちらに車もう来ますのでね〜あ〜!来た!〇〇ちゃんこっちこっち〜ってのんびりと言うてました
    そんなんあり?っておもったけど、話つうじなそうな感じで通り過ぎたわ。

    +286

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:43 

    車を降りて空きをみつける発想がなかったから心底驚いてます。
    私が降りて探そうとしても旦那に絶対止められるわ。

    +286

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:45 

    空港の混んでる駐車場で荷物を積んでる車の斜め前でハザードつけて待ってたら、後から来た車の助手席の奥さんが走って行って、停めてる車の人に「ここいいですか?」って聞いて停めようとしてたけど、無視して私がさっさと停めたら睨まれた。檀那旦那さんも妻を止めろよ!夫婦揃って図々しいな!

    +187

    -18

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 13:20:54 

    歩いて探すのはマナー違反だよ。
    皆がそれをやったらどうなると思う?
    たちまち駐車場はめちゃくちゃになるよね。
    自分だけが良いというのはダメだよ。

    +372

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:04 

    バックで入れている最中に、歩いて来た人に居座られたことある
    あり得なかったし、下手したら事故だよ

    歩いてきてココは私の場所!!ってやる人迷惑

    +358

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:13 

    そもそも某コストコって言葉おかしくない?笑
    コストコっていうなら某つけなくていいし某ってつけたいなら某倉庫型卸売店みたいに使うんじゃないの?

    +207

    -37

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:16 

    降りて空きを探すだけならまぁ好きにすれば良いけどさ、その間に来た車を駐車させないのは勝手過ぎる。早く車で来た人が優先でしょ。

    +156

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:26 

    トピズレだけど、ガラガラ?を駐車場に放置する人やめてね。

    +282

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 13:21:38 

    後から来た車にどけろよって言われてもしょうがないよね(笑)

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:10 

    >>57
    危ないよね

    +55

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:16 

    ひと昔前は実際にやってた人がいた。
    「私降りて見てくるね!!」みたいな。

    +107

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:26 

    コストコの場合、空きそうな車の近くに車に乗ったまま待機してる人が多いね
    後から来たって思ったのかもしれないけど、その車が先に待機してたんじゃないかなぁ

    +119

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:27 

    >>8稀にいるんだよねそういう人。びっくりするよ。

    +68

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:31 

    主さんはどっち側の立場だったの?
    どう解決したんだろう。

    停めようとして、そこに人がいたらびっくりするよね、はずみで何が起こるかわからない。
    このやり方はダメだと思う。

    +111

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 13:22:46 

    降りて駐車場確保するって、非常識すぎて驚いた。
    こんな事する人って再現ドラマのおばちゃんだけだと思ってたけど、リアルでもいるんだね。

    +171

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 13:23:12 

    こんなやり方してる人がいるから、事故もなくならないんだろうな

    +84

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:12 

    立体駐車場でたまにあるけど
    矢印方向に進まず空いてる所へ逆走で入る人
    こっちはずっと待ってるのにヒョイと入られる

    +238

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:16 

    降りてキープする人って、日本人にはいないと思っていたよ。

    +112

    -6

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:44 

    確かにそんな人いたらムカつくけど、
    小心者で言い争いする気力がないので、怒りつつもスルーしてしまいます。
    後で「お客様の声」のポストに
    こんな人います~!!
    って投書するくらいが関の山かな。

    +76

    -3

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:45 

    結構叩かれてるから主が出てきても自分は後者っていうだろうな〜

    +151

    -3

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 13:24:59 

    そんなやり方が浸透しちゃったら駐車場大変なことになるよ。

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:02 

    自殺行為じゃん。こんな非常識な人でも轢いた方が加害者になるんだから迷惑よねー。

    +93

    -3

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:08 

    おばちゃんが同じことしてるの見たことある。
    「凄いなー」って思った。
    私は出来ない。
    恥ずかしい行動だと思う。

    +176

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:10 

    降りて探すだけならいいけど、そこに車が来たなら退かなきゃいけないよ。
    歩行者の駐車場じゃないんだから。

    +85

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:10 

    >>55
    めんどくせー

    +16

    -21

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:25 

    自分のことしか考えてないんだね
    自己中って言うんだよ

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:46 

    ありえない。そういう人、たまにスーパーとかショッピングモールとかで見かけるけど危ないし迷惑。
    あと、通路?に停車して空くの待ってる車とかも邪魔だし図々しいと思う。
    くるくる回って見つければいいと思う。
    人が降りて場所取って揉めてるのもよく見るけどあさましい。

    +126

    -38

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 13:25:51 

    トピ主出て来られないね

    +95

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:42 

    大学生か若い娘が同じことしてた。
    駐車場見つけてそこに向かってたら、後ろから来た車から女一人降りて走ってそこに向かって駐車場の真ん中に待機。
    警備員呼べばよかったわ。

    +119

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:46 

    >>74
    ばかにはめんどくさいだろうね

    +9

    -15

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:48 

    難しい。

    以前、ららぽーとの授乳室で、1フロアに2箇所授乳室があるんだけどどこも空いてなくて、3階かダメだったから2階、2階も片方空いてなかったからもう片方に…と歩き回って、カーテン空いてたからやっと空いてたーと思ったら、中に女の人一人だけ立っていた。
    子供は?と思ったら、子供はいない。
    何やら電話してて、どうやら父親が子供連れて回ってて、授乳室見つかったと連絡してたみたい。
    しかも、そっちじゃなくてーと道案内しててめっちゃ時間かかって全然すぐ来ない。
    こちらは赤ちゃん泣いてて早く授乳したいのに、歩くのも疲れたし待つしかないと諦めてそのまま待っていました。
    でも本音は、勘弁してよとその母親に思いました。

    長くなりました。すみません。

    主さんの件は難しいと思いますが、
    私は車に乗ったまま停められるところを探したいと思います。

    +269

    -5

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 13:26:59 

    主さん、トランクにこれ入れておきなよ。
    駐車場でのマナーについて

    +188

    -4

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 13:27:33 

    後から来た方だと思う。

    ちなみにこれはどう思いますか?

    駐車場を探している時、前に車がハザードを点けながら止まっていました。
    ハザードが付いた車を抜かしてから、近くで一台車が出ていきました。
    どちらが優先だと思いますか?

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 13:27:41 

    >>72
    若い常識無い女か、恥も無いおばちゃんのどちらかだよね。

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 13:28:07 

    駐車場を徒歩でうろうろしてる方が危ないからどちらかと言えば主の方がマナー違反に思えるけど
    他のドライバーの迷惑なんて全然考えず、たかだかスーバーの駐車場ごときでマナー違反とか
    悪いけど頭悪すぎるわ

    +52

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 13:28:15 

    老夫婦がそれやってるの見たことがある
    おばさあんが必死で手を振ってて
    お爺さんが運転してる車が 必死で向かってくる
    凄い危険だし迷惑です

    +183

    -3

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 13:29:14 

    降りて探してる間、主さん家の車はどこに停めてたの?
    何か二度手間じゃない?

    +32

    -6

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 13:29:23 

    遠くから見て「あっ!あそこ空いてる」と思ってそこ行って人が立ってて駐車を阻止されたら怒れてくるよね。
    その時間で他を探せたかもしれないのに。

    +104

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 13:29:35 

    これ、一回やられた。
    駐車スペースに人だけ立ってて場所確保してるの。
    しまいにクソババアと罵られて、どういう神経してるのかとマジで思ったよ。
    常識的に考えればわかること、ルール違反だと思う。

    +200

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 13:29:56 

    少しでもその行動を正しいと思ってたところが引く。

    +95

    -3

  • 90. 主です! 2019/02/08(金) 13:30:40  ID:m9KIAB5wCg 

    主です!みなさんありがとうございます!
    13時くらいに申請して、すぐに承認されてびっくりです!
    ちなみに私は後から車でやってきた方です!
    京都ではありません!九州です。
    立って場所を取っていたおばさん&その娘に「うちが先に見つけたんですけど!!」と言われてびっくりしました。うちの主人と、おばさん&娘と言い合いになり、結局そこへは主人が車を停めました。
    おばさん達は文句を言いながらまた車を探しに回っていました!
    あまりに当然のような振る舞いに、私達が悪かったのかな?と後から思うほどでした。

    +49

    -142

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:05 

    いまガラ悪い地域に住んでるから、休日のショッピングモールで>>1みたいなのよく見るよ。
    子どもも使って一家総出で、あっちもこっちも立ってるっぽいのもいる。
    あんなのがいるから、余計回らないんだと思うけど、関わりたくないからさっさと遠くの空いてる駐車場まで行ってる。

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:09 

    >>82
    私ならそのまま通り過ぎて他を探す

    +44

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:45 

    年始にららぽーと行ったら、それ(人間が徒歩で場所取り)してる人初めて見た!
    その時は「そういう方法もあるのね〜、私は恥ずかしくてできないわ(笑)」って思っただけだったけど、たしかに先に車でたどり着いた方からしたらルール違反だよね。
    そもそも駐車場で、むやみやたらに人がうろつくのも危ないし(駐車終えて店内入口探してる人や、戻って来た人除く)、そんなトラブルになるならもうやめた方がいいよ。

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:59 

    迷惑です
    ドラレコ 駐車場で喧嘩・トラブルを招く行為 ドライブレコーダー - YouTube
    ドラレコ 駐車場で喧嘩・トラブルを招く行為 ドライブレコーダー - YouTubewww.youtube.com

    ドライブレコーダーの動画です。 快適な車社会のためにも、ロードレージによる煽り運転・危険運転・マナー違反などの動画が撮れたらアップして、少しでも皆さんの参考になればと思っています。 チャンネル登録も是非よろしくお願いします!

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:59 

    >>90

    後だしジャンケン感・・・。

    +206

    -4

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 13:32:15 

    同乗者が降りてまで探して場所取りするのも恥ずかしいけど、その上揉めるって…
    私の周りにそんな感覚の人がいないから良かったけど恥ずかしい人ね

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 13:32:38 

    紛らわしい書き方してんじゃないよ
    主のこと批判しちゃったじゃんごめんね

    +29

    -25

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 13:32:50 

    対向一車線の道路沿いにある駐車場が満車だったので、並んで順番待ちをしていたのに反対車線からきた車が満車の駐車場内に入って先に停めたのは腹が立った。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 13:33:01 

    >>90
    >>1の書き方だと立ってた側と読み取れる

    +284

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 13:33:07 

    主さんじゃないじゃんwwww
    あの文章だと主さんが歩いて探してた人っぽいよ😂

    +189

    -5

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 13:33:50 

    主が下りてキープしてるのかと思った。
    もっとわかりやすく書いてよー

    +76

    -3

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 13:34:09 

    >>90
    言い合いして揉めるのが恥ずかしいね
    そして横取りして駐車したって…

    +53

    -8

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 13:35:16 

    この間、イオンに休日も診療してる病院が入ってるから朝一から行って凄い人だった
    なんとか診察が終わったけど会計待ちや薬待ちで具合悪い子を連れてイオンをウロウロする訳にいかないから旦那に残ってもらい車に先に戻って待ってたら(他にもそういう家庭がたくさんいた)
    そしたら人が居る車を一つ一つノックして、乗ってるのに何で出ないのよ!早く出なさいよ!こっちは止めたいんだから!!ってキレて周ってるおばさんが居たけど、
    これもルール違反なの??具合悪いのに人がたくさん居る場所にいる方が良くないと思うんだけど…

    +192

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 13:35:24 

    >>90
    >>69


    +63

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 13:35:30 

    広い駐車場で、携帯で「ここだよ」で、場所わかる?

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 13:36:29 

    地方の某美術館の駐車場なんだけど、無理矢理市内のど真ん中に作ったせいで、駐車場が狭いため軽自動車専用の駐車スペースが多くて、普通車で行くとまず停められない。

    周辺にコインパーキングもないから、無理に軽自動車スペースに普通車を停める人も多くて、結構トラブルになってると聞いてる。

    停める人も悪いけど、美術館の設計もダメダメだよね…。

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 13:36:36 

    イオンモールで同じことされたことある。
    駐車しようとバックで下がってたら手を大きく振りながら車の後ろに入ってきた。
    DQNな感じじゃなく、ごく普通の人でニコニコと悪気のない感じでここ止めるんでー!って言われた。
    びっくりしておそらく私の方が先に駐車しようとしてたけど違う場所探したわ

    +110

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:04 

    主がどっち側でもいいし、わざわざ降りてまで場所取りしてる親子なんて明らかにめんどくさい奴がいたらさっさと逃げた方が無難だよね。
    逆恨みされても怖いし。
    それと言い合いしちゃう旦那もなかなかめんどくさいね。

    +106

    -3

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:07 

    >>57
    ガラガラって何ですか?
    カートの事?

    +72

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:12 

    別にどっちだっていいのに、とピ主叩きできないのが泣くほど悔しいの?笑

    +6

    -18

  • 111. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:19 

    徒歩で探してた側の臨場感すごい

    +95

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:24 

    主じゃないのね。
    電話して…とか詳しく書いてあったから、てっきり主がマナー悪い人かと思った。

    +121

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:32 

    やっぱり先に来ていた人がマナー違反ですよね!!って言いたかったんだろうけど
    主が後から来ていたことを明記せずにトピを立てるのも、とてもマナーを意識してる人間とは思えない
    マナーは他人を叩く為にあるわけではないのに、そういう使い方をする人がいるね

    +110

    -6

  • 114. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:46 

    人が立って場所取りするような変な人には関わりたくないし、文句を言ってまで停めないわ
    嫌がらせで10円パンチとかされかねないし

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:57 

    こういう釣りトピに飛びつくがる民達w

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:59 


    人が立ってたら明らかに先に入車してるのわかるからパスしてる

    +0

    -9

  • 117. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:32 

    >>1
    どっちが批判されるかわからないから、主がどっちかわからないように書いたのね。

    +174

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:38 

    歩いて確保って…そういう人はフードコートで先に1人が席取りしてる感覚と同じなのかな?
    それとこれとは話が違うよね

    +86

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:49 

    主さん、嘘でも主が前者だって言った方が盛り上がったよ。
    ここの人主を叩くの好きだから。

    +39

    -3

  • 120. 匿名 2019/02/08(金) 13:39:00 

    >>90
    本当にトピ主かよ

    +83

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/08(金) 13:39:18 

    >>103
    難しいね
    おばさんからしたら会計待ちや具合の悪い家族がいるなどの事情は分からないからね…
    でも私も103さんと同じようにすると思う

    +46

    -5

  • 122. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:02 

    >>1
    休日だったので、駐車場はすでに空きが少ない状況。
    車を降りて、空いている所を探す。

    ↑これをやる人すごいね
    私もし「どこか空いてないか歩いて探してきて」とか言われても
    絶対ヤダ疲れる…

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:06 

    >>90
    >>1

    ごめん、この書き方みると立って場所取りしてたのが主さんだよね。

    +153

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:10 

    >>90
    主が後から来た方かどうかは置いといて。

    よくそこに停められるね。
    私ならそんな頭おかしい人に関わりたくないし、もし停めたらいなくなったあと腹いせで傷つけられるかもとか思うから停めないけど。

    +111

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:16 

    >>113
    え?そんな事で?
    別に自分が悪いと思う方をコメントするのに、主がどっちかなんて関係なくない?

    +7

    -11

  • 126. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:27 

    非常識だとわかって2度とやらなくなれば、主がどっちだとしてもいいや。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:03 

    >>118
    フードコートはまた違う気がするなー

    +75

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:19 

    駐車場とフードコートを勘違いしてるんだろうけど
    車で空きスペースに到達した方が優先的に停める権利があると思う。

    +84

    -2

  • 129. 主です!! 2019/02/08(金) 13:42:39  ID:m9KIAB5wCg 

    みなさん意見ありがとうございます!
    主側がどちらとも取れるように、なるべく事実を淡々と書こう!と思ったのが間違いでしたね(^^;
    紛らわしい書き方をしてしまい、すみません。

    +10

    -73

  • 130. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:43 

    >>90
    私はわざわざそこに止めない

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/08(金) 13:42:50 

    ケンカするほうが恥ずかしいじゃんw

    フードコートでもケンカしてるのみるww

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/08(金) 13:43:59 

    >>118
    どう違うのーケンカしてたらバカみたいw

    +0

    -9

  • 133. 匿名 2019/02/08(金) 13:44:26 

    わざわざ歩いて空きスペース探しは、かえって時間かかりそう。仮にやってもいいよ!って言われても、やろうとは思わんよねw

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/08(金) 13:45:12 

    駐車場もハンカチとかペットボトル置いとけばよかったんだな

    +75

    -3

  • 135. 匿名 2019/02/08(金) 13:46:07 

    >>121
    横ごめんね
    一台一台人が居る車をノックって駐車場を無闇に車の近くをウロウロしてるんだよね?
    他の車運転してる人間にしたら迷惑でしかないよ!
    もちろん止めてなかで待ってる人にも

    +83

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/08(金) 13:46:20 

    駐車場3〜5台しかないような小さい病院の駐車場でおっさんとか昼休憩すんのやめてほしい
    こっちは病院行くから止めたいのに、昼寝するために止めたりとかよく見る

    +90

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/08(金) 13:46:40 

    ボロクソわろた

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:02 

    >>129
    結局自分のマナーに自信がなかったんだね

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:19 

    >>134
    わろた
    たまに空き缶置いてあるけど、場所取りだったのか笑

    +75

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:27 

    席取りの時、遠くから手裏剣みたいにポケットティッシュとかを投げて確保してそう…
    あなた、こわいわー。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:46 

    >>128
    早い者勝ちって後からきても追い抜けばいいってことかあ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/08(金) 13:49:54 

    なかなか空かない駐車場で、ハザードつけて停まってる人、本当に迷惑。余計に滞るし。
    絶対ぐるぐる回りながら空いた所を探す方が効率が良い。

    +21

    -38

  • 143. 匿名 2019/02/08(金) 13:50:05 

    >>115
    ブーメラン

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:34 

    バック駐車してくださいと書かれている駐車場でバックで停めようとしてたら、同時に後ろから無理やり頭を突っ込んできた車がいた
    車止めが無いと、そういうことできるよね
    お互い、はぁ?って顔になったけど、注意書きがあったから諦めてどっか行ってくれた

    +85

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:39 

    なかなか停めれなかったら子どもと先に降りて買い物してることはあるけど、その発想はなかった

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:41 

    超混雑日の巨大ショッピングモールで軽自動車専用の所にデカいミニバンが前半分出して止まってたの見た時はびびった

    +59

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:54 

    >>142
    それも規模によっちゃ邪魔だけどね
    イス取りゲームみたい

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/08(金) 13:53:01 

    絶対主って車から降りて確保してた側だよねw

    +173

    -5

  • 149. 匿名 2019/02/08(金) 13:53:11 

    変な人たちだね〜で終われないところが主一家の欠点だね
    いつか変な人に刺されたり危ない目に遭うよ
    東名の煽り殺人も「邪魔だ」って一言から始まったのに

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/08(金) 13:53:25 

    >>129
    わかるよ、わかる。
    私も同じように事実を淡々と書いたら叩かれたよ笑
    しかも別の相談サイトでは、あえて自分をaとbに分けて同じ内容相談したら、見事にどちらも主批判だったよ。
    どうしてもネットだと、批判から入るみたいだね。
    これも主は後者だとわかれば主批判から入ったと思うよ。
    マナー違反はマナー違反だけど、わざわざ揉め事起こすような事されたら迷惑!とかね。

    +11

    -17

  • 151. 匿名 2019/02/08(金) 13:53:49 

    中国人ならいそう

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/08(金) 13:54:47 


    旦那
    どっちも近付きたくないタイプ
    相手の母娘も

    やっぱり類友は引き寄せ合うんだと思う!

    +58

    -8

  • 153. 匿名 2019/02/08(金) 13:55:07 

    関係ない話だけど、軽の所にとめてる普通車もうざい。警備員にいえばいいのかな?

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/08(金) 13:55:31 

    >>81
    通りかかった人 失笑www

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/08(金) 13:55:36 


    負けず嫌いだね(^^;

    +60

    -4

  • 156. 匿名 2019/02/08(金) 13:57:16 

    >>1の行動を起こす人がマナーうんぬん言えるか?

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/08(金) 13:57:43 

    コストコは本当に駐車場に警備員を配置しないね
    それのせいで周辺道路は大渋滞してるのよ
    しかも周辺道路には警備員を置いてるし意味が分からない
    せめて土日祝ぐらいは駐車場に配置しろ!改善の余地はあると思う

    +65

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/08(金) 13:58:15 

    喧嘩してまで停めようと思わない
    主の旦那もある意味すごい

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/08(金) 13:58:25 

    >>142
    出そうな車を見つけたら邪魔にならない所ですハザードつけて待つのって普通だと思うけど?よく見かけるよ。

    +118

    -7

  • 160. 匿名 2019/02/08(金) 13:58:31 

    年末 8時にコストコ行って20分くらいでささっと買い物して出た私の後 40代くらいの女性が仁王立ちして旦那を誘導してた。なんか必死というかぶざまというか。。。逆に私が出るときは 自分から「出ますよ ここ」って声一番近い車もしくはずっと待ってそうな車に声かける。相手も笑顔、平和。

    +12

    -34

  • 161. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:05 

    >>90
    駐車場でのマナーについて

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:16 

    >>159
    出るとき ほんとに免許持ってるの?っていうくらい邪魔な車あるよね

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:28 

    やっと空いてると思ったとこに軽が奥まって止まってた時はガッカリ

    +193

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/08(金) 13:59:57 

    >>1
    駐車場だから先に来たほうの車が停めるのが当たり前じゃないの

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/08(金) 14:00:41 

    荷物を持って店から出て駐車場を歩いてると空き待ちの車が後ろからノロノロ着いてくる

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2019/02/08(金) 14:01:09 

    主の旦那もコワモテのオッサンが突っ立ってたら文句言ってどかさなかったんでしょうね

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/08(金) 14:01:09 

    駐車場逆走する人多すぎ。
    わざとなのか理解してないのかイライラする。

    +91

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/08(金) 14:01:13 

    >>153
    身障者のところにとめてる柄悪い人もうざいよ 誰も杖ついてる人や車いすの人 足の悪い人 その車からでてこないもん

    +79

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/08(金) 14:02:16 

    みんな徒歩でとって、車呼んだら渋滞するでしょ、自分だけ違うことしないで。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/08(金) 14:02:28 

    前にスーパーの駐車場で、結構混んでたけど空いてるところがあって、そこに停めた。車がすーっと前に来て窓からおばさんが顔を出して「ちょっと!そこに停めようと思ってたんだよ!」と怒鳴ってきた。
    近くに待ってた車が無かったのは自信を持って言えたから「見つけた人から停めていいんですよね?」って言い返したら、何かを叫びながらいなくなった。
    何だったんだろう・・・

    +67

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/08(金) 14:03:26 

    後から来た方の車にしたら
    主が止める場所を探しているなんて分からないし
    どこに止めたか忘れて車を探していると思われるのがオチだね。

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/08(金) 14:03:28 

    >>168
    ベビーカーの奴が堂々と停めてるね
    IKEAのファミリースペースじゃないのにさ

    +44

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/08(金) 14:04:15 

    駐車場が空いてないから何周もしててやっと空いた!と思っていくと
    今来たばっかな車が先に停めてモヤモヤすることがある。
    旦那が運転してると必ず「日頃の行いが悪いからや」と言ってしまう。

    +21

    -15

  • 174. 匿名 2019/02/08(金) 14:05:16 

    同乗者が空きを探すって発想なかった
    周りでやる人いないし
    これ皆がやりだしたら1人で運転してきた人がなかなか停められなくなるし 駐車場ウロウロするの人が多いと危ないから駄目でしょうね

    +65

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/08(金) 14:05:24 

    バックで入れようとしてるのに、後ろからついてきたやつに頭から入られると殺意が湧く。

    +141

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/08(金) 14:05:46 

    子供の放牧

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/08(金) 14:06:20 

    私、ガラガラの駐車場で、駐車して自分の車降りたら、そばにいた車が窓開けて「あのさぁ、そこ、私が先に停めようとしたんだけど」って文句言われたことある。反射的に「あ、すみませんでした」て謝ったんだけど、普通、そんなことわざわざ言うか?空いてんだから、いくらでも停めるところあるんだよ?
    停めやすい、とか、いつものお気に入り、とかそういう場所だったのかなぁ。
    なんか、車から離れてる間に、その人に車に傷つけられたり嫌がらせされそうな気がして、用事は済まさずそそくさと車動かしたよ。駐車のトラブル、怖い。

    +86

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/08(金) 14:06:57 

    >>160
    出る時は何も言わずに出た方がいいよ。
    次に誰が停まるかを選ぶ権利はあなたには無いから。

    +97

    -2

  • 179. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:05 

    U字一方通行の駐車場の出口らへんで逆走して入って停めようとする車危ないし非常識

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:19 

    ズレるけど、こっちが駐車してる時に横の車が動く時あるけどあれ本当にやめてほしい
    自動車学校でも習うはずなのに平気でする人が多い

    +79

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:41 

    駐車スペースは車以外が占拠する権利はない。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:49 

    フードコートの席取りと同じでマナーの問題じゃないかな?
    無理してまで場所を取ってそれでもめて嫌な気持ちになるのは普通は嫌でしょ

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:52 

    そもそも駐車場で人がウロウロしてるのが迷惑だ

    +36

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/08(金) 14:08:47 

    旦那がこれをやれっていうけど絶対やらない。

    車とぶつかっても怖いし、書き込みみたいにトラブルになるのも嫌だ。

    +57

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/08(金) 14:09:36 

    >>182
    フードコートは先に席をお取りくださいって敢えて書いてある場所もあるから絶対のルールはないよ

    +45

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/08(金) 14:09:40 

    車を駐車した時に続いて真横に車を停めに来る人
    アンタが停まるまで私は降りれないよ…

    +66

    -7

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 14:10:05 

    >>163
    あるあるだ。
    だから私、自分が停めるとき、あんまり奥まで押し込まずに、左右の運転席と並行の位置で停めるようにしてます。軽です。

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 14:10:07 

    >>172
    うちは親族に身障者がいるので 駐車場が数台しかない場合本当に迷惑で困ると申しております。

    +37

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 14:10:21 

    駐車スペースに人が陣取ってるの見たことないわwwwwwww
    そんなの見たら笑ってしまう
    発想が中国人みたい

    +72

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 14:10:39 

    降りて探すのは危ない時もあるし、降りて探さなければ、そんなトラブルも起きないと思う。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 14:10:48 

    Pもフードコートもトイレもどこも順番守って当たり前

    人だろうと品物だろうと場所とりがウザい

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 14:11:51 

    一般駐車場が十分すぎるほど空きがあるのに、EXILE音楽を響かせたゾロ目ナンバーで黒のアルファードのDQNファミリーカーが平気で身障者駐車場へ止めていた。

    +82

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 14:12:11 

    これ、そのうち子供にやらせるバカ親が出てくるな。
    マジやめてくれ。

    +57

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 14:12:25 

    関西だけど人が降りて駐車スペースを確保するのは割とあると思う(全国の観光地へ車で行くけど地域差無いような気がする、田舎は知らん)

    +5

    -26

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 14:12:48 

    駐車するとき白線の中なら、多少バランス悪くても大丈夫ですか?

    +25

    -8

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 14:12:59 

    >>125
    がる民がどう答えるかじゃなくて、主のやってることを言われてるんだと思うよ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 14:13:06 

    >>160
    余計なことは言わずに、待ってる人たちに順番は任せた方がいいと思う。
    本当は2番手なのに「空きますよ」なんて声をかけられたから、順番飛ばして停める人がいそう。
    何も言わずにさっさと出るのが吉。

    +54

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 14:13:23 

    一歩でも少なく歩きたいのか 少しでも入り口に近いところにとめようと執念の人 たまにみかけますね  自分は離れててもちゃっちゃと停めたいタイプです。

    +62

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 14:13:40 

    >>26

    八幡のコストコもう何年も行ってないけど、まだ休みの日混むんだ。
    あそこ買い忘れたもの結局近くのムサシで買うよねw

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 14:13:41 

    主さん普通に変人だと思う。

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 14:14:30 

    >>195
    真ん中にまっすぐ停めて欲しい
    ドアバン!されたら困る外車乗りだから特に隣に変な停め方する車がいると萎える

    +17

    -22

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 14:14:44 

    >>178
    なるほど・・・
    私も親切のつもりで「出ますよ」声掛けしてた。
    無用なトラブルの元になるかもしれないよね。気を付けよう。

    +50

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 14:16:54 

    コストコって店内も混みすぎて店員が舌打ちしてるの聞いたことある。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 14:16:55 

    こないだ某SAで車椅子の祖母をトイレに行かせるのに行って、身障者用駐車場利用証もあったしそのスペースに止めようとしたらそのスペースの目の前に黒いベンツが止まってて止められなくて他の車の通行に邪魔にならないように普通の所止めたよ
    祖母には隣の車には手を付かないように言って、フラフラの足だけど私の車に寄りかかりながら歩いて車椅子に乗せた
    石橋の件もあるし怖いから何も言えんよ
    主さんの話題とは遠くてゴメン

    +87

    -2

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 14:17:14 

    よくベンツが二個分使ってるw

    +29

    -1

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 14:17:27 

    >>198
    同じくです。
    風の強い日など、ドア当たりの事故を避けたくて、ポツンと離れたところにわざと停めてるのに、戻ってくるとそんな私の車の隣に寄り添って停めてる馴れ馴れしい車がいる。あれは何!?私のこと好きなの?

    +96

    -7

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 14:18:07 

    少しずれるけど
    チェーン店のお寿司屋さんの駐車場で
    まだ小学生位の子供を先に降ろしてお店に向かわせているの危ないと思った。
    番号札取らせるために降ろしたみたいで、
    後から来たお母さんに「取れたよ〜」って
    番号札ヒラヒラさせて笑顔だったけれど
    車から店に入る途中でひかれたらお寿司どころじゃないよ。

    +69

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 14:18:46 

    >>200
    なるほど 親切のつもりが「なぜあっちの車に譲ったの???てめえ!」って今は駐車場トラブルで殺されるってのもありですもんね 気を付けるわ

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 14:19:52 

    空きを探してきてと子供をおっぱなす親ww

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 14:21:11 

    >>206
    空いてるからわざわざ一つ空けて停めた瞬間 その間にぶっこんでくる変わった人 結構いる

    +59

    -2

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 14:21:57 

    以前、何かのテレビ番組で、身障者用駐車場にそうじゃないのに駐車している人を取材してたけど、ほぼほぼ外車・ヤン車でDQNだったよ。ものの見事にみな同様にカメラにキレてた。直接文句言ったりしたらダメダメ。そんなの屁とも思ってない「やんのかオラ」な連中だから。

    +70

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 14:22:06 

    >>206

    あるあるー!
    昨日は公園に遊びに行って、広い駐車場でかなり離れたところに停めたのに、となりに車がとまってた。他はガラガラ。
    車上荒らしかなんかかと疑っちゃう。

    +47

    -3

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 14:22:19 

    >>199
    横だけどあそこ駐車場出口しか警備員置いて無いわ
    イオンみたいに空いてる場所を誘導してくれたらいいのに
    外国企業だからそこまでサービス良くないのかな

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 14:23:28 

    >>159
    出そうにない車の事だと思う。
    いつ空くかわからないけど停まってる車、よくあるから。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 14:23:40 

    >>206
    >>212
    トナラーかな?
    あと前に別のトピで横に車がないと駐車できない人が居たよ
    そんな人が居るんだ!?と驚いた記憶

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 14:23:49 

    少し違うけど 私 自分の車 どこに停めたか 分からなくなりしばし呆然の時あります。きりんさんとかカバさんが頼り

    +18

    -3

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 14:24:00 

    車庫入れが隣の車のボンネット目安んじゃないのwww

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 14:25:34 

    スーパーとか他所の車の横に行き鍵を持って必死で操作するけど開かないことがある
    大衆車の悲劇

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 14:26:07 

    >>28
    もちろん待つよ。
    待ってる車を先に行かせて、入れ直すのがマナーだと思ってる。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 14:27:25 

    気が弱い人、こっちが買い物終わってきてもまだグルグル探して回ってたりするのかなw

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 14:29:29 

    自分のチョイ乗り軽だから よく他のでかい車で見えなくて 埋もれてる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 14:30:40 

    >>221
    チッ! なるわ笑

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 14:32:20 

    >>153

    逆に軽専用が空いてるのに停めてくれない軽も多いよね。

    +101

    -8

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 14:32:26 

    >>201
    頑張ってまっすぐ停めます

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 14:32:34 

    >>207
    いる〜後ろ詰まってるからそこで止めて下ろすなよってなるし

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 14:33:42 

    駐車場内を猛スピードの車 だいたい黒

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 14:33:54 

    >>201
    無理して外車乗ってるの?笑
    ドアバン!する方が悪いし、車が傷つくのは誰しもが嫌なことだと思うんだけど。

    +18

    -2

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 14:34:43 

    >>214
    出そうならわかるけど奥さん買い物終わるまで路駐ですか?って車いる

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 14:35:12 

    >>226
    黒のワンボックス

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 14:35:43 

    >>227
    無理には外車乗らないよw
    ただ修理する羽目になると故障車になっちゃうから止めて欲しい。
    修理代も国産車よりべらぼうに高いから当てた方も辛いよ。

    +8

    -8

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 14:36:08 

    近くの子供が乗ってる車内の後部TV、何のアニメか 一瞬で分かったときのうれしさ💛

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 14:36:51 

    とりあえず駐車したらミラー畳んで欲しい。

    +80

    -3

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:01 

    >>207
    たいてい、子供勢いよく飛び出して走って行くんだよね。危ないわ。

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:38 

    当然後者でしょ!
    駐車場を歩いて探す人なんているんだね

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:39 

    >>232
    ミラー畳まない車、頭から突っ込んで停まってる車の横には停めないと決めてる

    +33

    -2

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 14:37:56 

    >>206
    わかる!
    いっぱい空いてるのに
    わざわざ隣に停める人。
    出ようと思ってるのに待たなきゃいけない。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 14:38:17 

    >>229
    5年以内に人ひくと思います。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 14:39:04 

    そういえば前に、少し暗い駐車場でヘッドライトをつけて走行中に駐車場に停めようとしてるおじいさんがいたので手前で待ってたら、ライト当てられたら白線が見えなくなって駐車できんだろーってキレられたことあったな。

    この場合、みなさんはヘッドライト消して待ちますか?

    消す+
    消さない−

    +69

    -9

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 14:39:18 

    空いてるから停める、後者の人は悪くない

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 14:40:07 

    まあでも人が立ってるのにわざわざ停めには行かないかな
    トラブルの元じゃん

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 14:40:33 

    >>206
    トナラーって言うらしいよ。
    ガルちゃんでも前にトピ立ってた。
    見てみて

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:31 

    駐車しようとバッグしてるのに後ろから頭から突っ込んでくる車すごく危ない

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:45 

    これ前に動画でも似たようなのあがってたけど、主自己中すぎ。みんな止めたいのは一緒なんだから、車が先に来た方が止まらないとおかしいでしょ。先に見つけた方じゃありません。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 14:41:47 

    巨大なとこで全部の階が満車なのに
    一台空いてGOってなるじゃん
    あれどこ空いてんだよってなるわ

    +69

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 14:44:29 

    そんな事やってる人いないから止めた方がいい車で動きながら探した方が危なくない

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 14:46:11 

    車で差し掛かった人が優先だろうね
    だから後者でしょう
    私は車社会の地方の住民だけど、お盆と正月ってその施設ごとの言わばローカルマナーみたいなことを無視する車が多くて困る

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 14:47:21 

    主が遅出しで情報出すところに悪意を感じる

    +30

    -2

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 14:49:16 

    トピずれだけど、最近のアル~とか、エスなんとかやら、やたら無駄にでっかい車が多いから、昔の駐車場だと狭くて飛び出したり、横がギリッギリなのですんげーこわい。ドアでぶつけそうな距離感になる。まじウンザリ。
    そして主の行く九州のコストコにやったらめったらいるんだよ。
    ウンザリ。

    +23

    -4

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 14:50:56 

    >>195
    気になって停め直すなら、停めた直後にやってくれ。
    おばーさんの買い物車の中で待ってるおじーさんが退屈だからふとただ停め直してみただけだったりすると、出るのかと期待した駐車場の空き待ちのこっちは、キーーー!ってなる。

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 14:52:03 

    都内コンビニは競争が激しい。入口が二か所あるようなとこ特に

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:29 

    >>45
    もっとひどいやつに遭遇したことあります。
    同じシチュエーションで怒鳴りながらクラクション鳴らされました。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:30 

    それは主の横暴だわ。
    水曜日雨降りで近くの大きな病院の駐車場ダダ混みだったけど慎重に空いてる所探して結局病棟から1番離れた一画に止めたよ。
    そんな割り込みみたいなのされたら腹立つわ。

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:29 

    >>216
    私、上りと下りが一緒になってるサービスエリアでそれあった。
    私の車が盗まれた!とマジで思った。
    上りの駐車場に停めたのに、自分がトイレの後方向間違って下りの駐車場に歩いてってただけだった。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 14:56:53 

    デブの助手席だと降ろしてからじゃないと止められない狭いとこあるけど
    それジーと待たされる。会釈もしないデブむかつく。

    +2

    -5

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:06 

    >>144これよくあるよね!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/08(金) 14:58:45 

    >>223
    そりゃ軽だろうと狭い所に停めたくないもの。できれば広い方に停めたい。運転自信ないし。

    +11

    -23

  • 257. 匿名 2019/02/08(金) 14:59:49 

    >>254
    笑う・・・!
    そいで、乗り降りもやたら時間かかるんだ~

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/08(金) 15:00:27 

    トピズレだけど後ろに車がいて駐車するなら
    ハザードランプつけて駐車してほしい。

    普通に空きを通り越して行ったからこちら(後ろにいた)が停めようかしたら「そこ停めるんですけど」って笑

    +60

    -3

  • 259. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:14 

    ボコボコの横に止めたくないし
    超高級車の横もイヤよね

    +42

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:55 

    >>256
    小さい軽自動車ですら駐車の自信がないなら電動自転車がいいよ( ๑❛ᴗ❛๑ )✩⡱

    +23

    -8

  • 261. 匿名 2019/02/08(金) 15:01:57 

    >>242

    年配のおじさんが多い気がする。
    ホームセンターでよく見る。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/08(金) 15:06:40 

    釣り?
    これよく5chでも問題になってるね

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:09 

    未だに大型ショピングの駐車場で手を繋がず子供が走って後ろから親がドボドボ行く姿みるけど
    あれって
    お金に困っててあわよくば話で子供に掛けてる保険金がどうしても欲しくてわざと走らせてるよね?

    +16

    -5

  • 264. 匿名 2019/02/08(金) 15:07:22 

    立体Pで急な登りで待たされてる時、車間無しにつめてくる後続車がきらい

    +78

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/08(金) 15:09:56 

    >>258
    ハザード付けるとかいつからマナー化したの?
    私が免許取った時はハザードなんて付けてるって習わなかったし、駐車場で付けてる人なんていなかった
    だから前を走ってる車は駐車場探してるのかな?って距離開けてますけど
    ガルちゃん見るとハザードハザードってキチガイみたいにうるさい人いるから私は付けてるけど(笑)

    +9

    -45

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:42 

    >>264
    私も
    MT車に乗ってた時はイライラしてた

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 15:10:46 

    ただでさえ駐車場は危ないのに
    なんでトラブルになりそうな事わざわざすんの
    怖いおじさん出てきてもこっちのよって言うのかね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 15:11:59 

    コストコじゃなくて公園で同じ様な事された事ある。
    市内にあるそこそこ大きい公園で、子供向け遊具に一番近い駐車場は土日はかなり混むんだよね。
    うちが駐車場に入ろうとしたらすでに駐車場の入り口には順番待ちの列が出来てて並んでたわけ。
    そしたら後から来た車が抜かして行くからなにかと思ったら、3人が3ヶ所分駐車場の空いてる所に立ってて空いてる所確保してるわけよ!
    何家族かで一緒に来てたっぽくてさ、自分達の車がきたら「こっち!こっちー!」とか誘導して抜かして行くんだよね。
    みんな順番待ちしてんのに本当ムカつく!

    +61

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 15:13:12 

    駐車場少ないカフェで1台だけ空きがあったから停めようとしたら、隣の車が急にドア開けて、20代位の女に、ここ友達の車来るんで!って言われた。

    関係ねぇよ!って入れてたらそいつが自分の車のドアを全開にして入れないようにしてきた。

    降りていい加減にしろよ!って言ったら舌打ちされてうぜぇって。そこからめっちゃ文句言ったら帰って行った。



    +94

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 15:15:55 

    >>265
    安全のためにつけてるよ
    後ろが詰めてきたら停めらんないじゃん

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 15:17:21 

    >>265
    あくまで周りの車に自分の行動を認識してもらい、
    事故を防止する為の行為だよー
    後ろの車や歩行者を思いやる行為であるから法律上では必要ないけどマナーとして昔からあるよ。初めは大型トラックからだけど

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2019/02/08(金) 15:18:25 

    トピズレだけど、スーパーとかにあるATMで行列できてるの知ってるのに、振込やらで長い人。
    それと、通帳をじーっとATMの前で見てどけてくれない人。
    頼む銀行でやってくれと毎回思う、

    +74

    -4

  • 273. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:15 

    >>80さん
    それは中に入っていた女性が80さんに譲るべきですよね。
    同じ母親なら泣いている赤ちゃんが優先なこと
    くらい分かるでしょうに・・・

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:31 

    主フルボッコ笑

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 15:19:38 

    >>269
    ん~どっちもどっちなような……

    +1

    -15

  • 276. 匿名 2019/02/08(金) 15:20:24 

    >>270
    ハザード付けても後ろ詰めてくるバカもいるよ
    車種見てわざとやってるんだと思う
    一度怖い男でも出て来て痛い目見ればいいのにって思うわ

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/08(金) 15:22:22 

    駐車する時はハザード 車の列に入れてもらったらお礼2回点滅ハザードは常識じゃない?w
    列に入れたのにその後ハザード出すか出さないかで多少気持ち変わるよね正直

    +70

    -4

  • 278. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:05 

    ハザードとドライブレコーダー
    お題目みたいにうるさい人いるよね(笑)

    +4

    -4

  • 279. 匿名 2019/02/08(金) 15:23:49 

    駐車場が満車の時にハザードランプをたいて待つのって
    常識的なのでしょうか?
    この間初めて見たのですが、急かしているみたいに
    見えるし、車に荷物を置きに来ただけとか、忘れ物を
    取りに来ただけとかあると思うのですが
    みんなやっているのでびっくりしました。

    +22

    -10

  • 280. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:14 

    >>277
    草付けるほど面白くはない

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2019/02/08(金) 15:24:47 

    ハザードとパッシングはもうバラバラも受け取り方になってると思う

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/08(金) 15:25:10 

    >>276
    それは煽り運転するようなマナーも常識もない奴だからつけようがつけまいがどの道同じことされる。
    普通はみんなハザードついてりゃ待つよ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/08(金) 15:28:52 

    主の件なら、車で先に来た方が停めるのが当然かな。その人も車で探し回ってようやく見つけた空きだろうしね。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:13 

    空車だらけの駐車場で、わざわざ隣に停める人

    満車に近いならわかるけど、なぜガラガラなのに隣に停めるのか。
    こういう人に限って、ドアの開け閉めに気を配らないで、人の車にドアをぶつけたりする。
    こちらは、それが嫌で出入口から遠くに停めているのに。
    「詰めた方がいいと思った」って、それは店側が考えたり満車になりそうなら考えろよ。
    アナタの「気遣えるワタクシ☆」に付き合う気はないんだよ!

    +10

    -8

  • 285. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:22 

    >>272
    わかる。
    何十枚も振り込みカード持参して占領する人。
    会社の振り込み関係だと思うけど、私だったら何件か振り込みしてまた並び直すを繰り返すわ。
    非常識な人って意外に多いし、そのぶっとい神経ある意味関心する。

    +50

    -1

  • 286. 匿名 2019/02/08(金) 15:29:57 

    >>28
    駐車してたら私は待つんだけど、みんな違うの?
    切り返してるときに前を横切られたらちょっと腹立つ。

    +28

    -3

  • 287. 匿名 2019/02/08(金) 15:30:59 

    満車の時に枠外に停めてる人、どういう神経してるんだろうって思う。

    +55

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:19 

    運転してたら暗黙の了解や常識がわかるから、いつまでも二車線の右側をテレテレ走り列を作る人のように普段運転してない人が常識って何!マナーって何!習ってない!ってなるんだよきっと

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:05 


    ハザードは本来緊急停止と緊急停車のだから
    ハザード点滅して動かす下がるなんてのが許せないオバさんたち
    2度点滅お礼とか通じない

    +15

    -3

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:53 

    >>286
    なんかいろいろみたいだね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:45 

    >>286
    基本は待つ。でも停めてる人が行ってってジェスチャーすることが多いかな。待たれてるプレッシャーで上手く停められない人もいるみたい。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:39 

    >>279
    普通では?
    グルグル回るより1箇所にいた方が停めやすい場合もあるし、それを見た側も焦らず普通にしてればいいでしょ。
    待ってたけど出なかったからと言って怒る人なんて普通はいないでしょ。
    待ちたい人は邪魔にならない所で待てばいいと思います。

    +11

    -25

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:52 

    >>215
    いるいる
    線に合わせて停めらないとか…
    そういう人は車に乗るべきじゃないと思うわ

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:54 

    >>288
    免許取って30年近くなるおばさんで田舎だから毎日乗ってるけど、ハザードなんてここ数年だよ
    うるさい人出てきたの

    +2

    -19

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:02 

    >>279
    私は非常識だと思う。
    そんな奴が近くに来たら、意地でも出ない。

    +9

    -4

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:22 

    駐車場は徒歩で確保するものではありません。
    自分だけだからいいと思ったの?皆が歩きだして確保しだしたら駐車どころではなくなるしそもそも危ない。
    簡単な想像もできないの?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:29 

    >>291
    行ってとジェスチャーされたらもちろん行きますが、車体スレスレのところをわざわざ横切っていく人は、何で待てないんだろう?って思います。

    あと、駐車場って徐行するもんだと思っていたのですが、他県に引っ越してきて駐車場内を普通に飛ばしてる車ばかりで驚いてます。みなさんはどうですか?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:31 

    そういう人ってコンビニで停める所がなくても駐車スペースじゃない所に平気で停めそう

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:41 

    それ何回かやられたことあるけど、本当に迷惑!みんなぐるぐる回って探してんだからさ、マナー違反だよ。

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:28 

    私は満車ならなるべく邪魔にならない場所出ハザード付けて待ってる
    なるべく人が乗ってる車の前では待たない
    急かしてるみたいだから
    自分だったら出てやんないって思ってしまう

    +4

    -7

  • 301. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:42 

    ハザードとドラレコの話題になると熱くなるガルちゃん

    +3

    -8

  • 302. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:24 

    >>294
    こ田舎の人って、駐停車の時もハザードつけないですよね?何故ですか?付けても左ウィンカーなので、左折するのかと勘違いするのでハザードつけてほしいです。私が今住んでる県だけなのかな?

    +21

    -4

  • 303. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:30 

    >>7
    危ないよ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/08(金) 15:49:41 

    >>292
    普通ではないよ。ハザードつけてるからって、通路で停まられると邪魔。

    +43

    -5

  • 305. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:07 

    >>286 私は駐車下手だから、そんなに早くできないし、待っていられるとプレッシャーになるので、先に通ってもらいたいです。

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:27 

    駐車場での事故や親が子の手を握らず駐車場で轢かれるなど近年ニュースで多くなったからバックランプだけではなく フロント ミラーランプ リアで駐車を知らせれるハザードで安全目的でつける人多くなったと思う。ド田舎は知らない…

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:24 

    >>300
    駐停車内の邪魔にならない場所ってどこ?

    +9

    -5

  • 308. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:30 

    >>307
    駐車場内です

    +6

    -6

  • 309. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:56 

    >>305
    先に行って貰いたいならハザードランプつけて停めたい場所に寄せて後ろが行くまで止まってたら後ろは了解して先に行き
    先に停めるなら停めたい場所が見つかったらランプつけてすぐ車を斜めにしてたら後ろは了解して待つよ

    +10

    -3

  • 310. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:32 

    主の二枚舌ワロタ

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:36 

    夜になってもライトをつけない またはつけ忘れ 特に暗い色の黒 本当に危ない‪(ᯅ̈ )
    つけ忘れる人はもうオートにしときなよって思います。

    +28

    -2

  • 312. 匿名 2019/02/08(金) 16:09:52 

    >>103
    そういうバカな奴に遭遇したら私なら窓も開けずに睨んでスルーするよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/08(金) 16:10:04 

    >>7
    事故ったら危ないしやめてよ。絶対ササっと通ってないでしょう?グイッと図々しく通ってるはず。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/08(金) 16:13:27 

    >>7
    この前やられた。唖然としたわ。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:14 

    あなたの駐車場じゃないんだから見つかっても早い者勝ちでしょ。そんな人見た事ない。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/08(金) 16:17:45 

    コストコとかスーパーで買い物して、荷物入れてる時や子供チャイルドシートに乗せてる時に他にも駐車場たくさん空いてるのにわざわざ隣に停めてくるの急かされてるみたいで嫌だ。
    ふと後ろ振り返ったら、車がドアに向かってバックしてきてぶつかりそうになったり、私達の用が済むまで待ってたり…
    一旦中断して隣停めるの待つけど、停めた後なかなか出てなこないから再開できないし。
    子供の習い事とかの送迎で隣きた時、子供降りるだけで、ますますなんで隣に停めるの!?って思った。

    +24

    -6

  • 317. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:17 

    先に着いた車優先
    当たり前

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:19 

    >>1
    馬鹿なの?迷惑極まりないからやめな
    それで車に当てられても文句いえない

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2019/02/08(金) 16:23:02 

    ランクルとかクルーザーみたいな大きめの四駆とかが線ぎりっぎりに停めてるのとか見ると、やっぱり日本のスペース?にはちょっと合ってないよなーと思う。
    ガラガラの所に停めてくれるならまだいいんだけど、出入り口付近の混んでる所に停めて乗り降りしにくいって事が結構ある。
    かっこいいとは思うけど、結構邪魔。

    +45

    -2

  • 320. 匿名 2019/02/08(金) 16:23:26 

    >>304
    ハザードつけて停まってる車って日本全国どこ行っても見るけどなぁ。
    全員が非常識って事か。
    私は全然OKだど思うけど。

    +14

    -9

  • 321. 匿名 2019/02/08(金) 16:34:03 

    空いている駐車場で後部座席のドア開けて子どもを降ろしているのにもかかわらず、隣にバックで駐車しようとしてくる人。見るとだいたいお爺さん、お婆さん。こんなに空いてるのに何故隣に停めてくるのか。しかも見てわからないのかな?チャイルドシートから子ども必死に下ろしている最中なんですけど!!

    +22

    -27

  • 322. 匿名 2019/02/08(金) 16:34:48 

    私も、あります!ショッピングモールの立体駐車場でした。

    その立体駐車場は一方通行でだったので回って来たら来たら、二十歳位の男が駐車場の入り口で車から降りてきて陣取ってしまった(運転は彼女)後ろの車からクラクション鳴らされたから
    旦那が口出すと"どけ"とか言いそうだったので、私が"すいませんけどどいてもらえますかー"って言って停めれたけど
    なんだか嫌がらせとか心配だし関わりたくないから、その子達が店に入った位に車移動したよ

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2019/02/08(金) 16:35:01 

    >>121
    いやいや、難しくないでしょ。
    乗ってるならどきなさいよって、運転手がいない場合だってあるわけで。
    運転手がその施設に用があるなら車を停める権利は発生してるし、そのおばさんが頭おかしいだけだわ(笑)

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/08(金) 16:36:10 

    >>223
    図々しいなぁ。
    普通の枠は誰でも停めれる所、軽限定なら軽自動車だけが停めれる所。
    軽自動車は軽限定の所に停めるべきなのではないよね?

    +6

    -8

  • 325. 匿名 2019/02/08(金) 16:36:23 

    >>316
    321ですが、全く同じ事思ってました!!もうなんなんでしょうね。

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2019/02/08(金) 16:36:44 

    全然関係ないけど
    うちの駐車場入り口にいっつも隣家の人が駐停車してて邪魔だから「退かしてください」って言ったら「近所なのにそんな事言うな!邪魔ならクラクション鳴らせ!」めっちゃ切れられた……
    駐車場問題って大変だよね……
    私は間違ってないと思うけどへこむ……

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/08(金) 16:39:10 

    >>320
    たまたま出そうな車を見つけて待つならいいけど、ずーっと止まってどこかが空くのを待ってる人は正直迷惑じゃない?

    +12

    -5

  • 328. 匿名 2019/02/08(金) 16:44:46 

    >>223
    ほんとこれさっきあった!!
    5台しか駐車場なくて(内2台小型車専用)、共通駐車場が2台うまってたの
    前の軽自動車が最後の共通駐車場に停めて、残りは小型車専用2台

    後ろにファミリーカーが着いてるの分かってるんだから、小型車専用の方に停めてよ…

    +56

    -8

  • 329. 匿名 2019/02/08(金) 16:49:25 

    >>321
    うち、その状況でベビーカーに突っ込まれそうになったことあったよ。
    ガラガラの駐車場で、他にたくさん空いてるのにわざわざ隣に停めてきて、ベビーカー見えてないわけないから、わざとかな?って思った。

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2019/02/08(金) 16:50:22 

    私も出くわしたことあります。駐車場で場所取りをするなんて考えが全くなかったので、立ち止まってる邪魔なおばさんとしか思っていなかった。揉めるのも面倒だし時間の無駄なのでその場は去りましたが、このような人って結構いるんですかね。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/08(金) 16:54:40 

    >>85
    こういう老夫婦って怖いよね。お婆さんを引いたらどうするんだろうと思っちゃう。

    横だけれども、有料の駐車場で出庫するときに全然料金支払い機から離れて止まっていた車がいた。
    渋滞が起きていて見ていたらお婆さんが助手席から降りて来て駐車表とお金を急いで払ったの。ゲートが開いたら運転手のお爺さん、お婆さんを待たずに発進させてかなり前まで行ってしまったんだけれども…置いて行かれると思ったお婆さんが慌てて車を追いかけたらゲートが降りてきてお婆さんに直撃!尻もちついて倒れて、「大丈夫かな?!」と駆け寄ろうとしたら真っ赤な顔をして10m先に止まった車戻ったお婆さんを思い出す。

    悲惨だった。

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/08(金) 16:54:55 

    >>321
    どこに停めようとその人の勝手だと思いますが。
    必死なのは他人には関係ないし。
    こっちが停めようとしてるのわかってるくせにベビーカーとかカート置いて子供を乗せてるママさんとか、ドア全開で閉めないママさんとか、子供がうろついてるのに見てないママさんとか、我慢してるんですけどね〜。
    子育てままが大変なのはわかるけど権利ばっかり主張して被害者ぶらない様に気を付けてね。

    +21

    -23

  • 333. 匿名 2019/02/08(金) 16:57:05 

    ショッピングカートを駐車場に置きっぱなしにしてるのも意味不明。ちゃんと戻しなさいよ!

    +47

    -1

  • 334. 匿名 2019/02/08(金) 16:57:19 

    >>329
    えー!!こわい!!で、たいていその隣に奥さん乗ってたりしない??
    私だったらそんな夫絶対イヤだ!!

    +4

    -4

  • 335. 匿名 2019/02/08(金) 16:58:18 

    >>328
    図々しいなぁ。
    普通の枠は誰でも停めれる所、軽限定なら軽自動車だけが停めれる所。
    軽自動車は軽限定の所に停めるべき、なのではないよね?

    +6

    -18

  • 336. 匿名 2019/02/08(金) 17:00:55 

    >>332
    まぁ、子育て中の女性はピリピリしますから。

    +3

    -11

  • 337. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:15 

    >>329
    隣の停車枠にはみ出してたなら、当然謝ったんですよね?他の人からしたら邪魔だったと思いますよ。

    +9

    -9

  • 338. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:35 

    余裕をもって事故を回避だね。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:00 

    子供を置き去りにして先に歩いて行く親って結構いるよね。見てて腹が立つ。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:50 

    >>333
    カートがチェーンで繋がってて、使うには100円玉が必要で、きちんとカート置き場に戻すと100円が戻ってくるスーパーがあって初めて見た時なるほどって思った

    +29

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:40 

    >>340
    へぇ~それいいですね!全てのスーパーに導入してほしい。

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:40 

    >>305
    ガルちゃんでもモタモタ駐車してる人ムカつく!ってコメント見るしね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/08(金) 17:28:56 

    >>337
    はみだしてないよ。それでもベビーカーのほうに突っ込んでこようとした。
    相手は、なれてない車だから感覚がわからなかった、と言ってました。
    それならなおさら、ガラガラなのにわざわざ隣に停めなきゃいいから、わざとっぽいなと…。
    けど仮にはみだしていたとしても、無理に突っ込んでくるのは危ないと思うけど。

    +16

    -3

  • 344. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:41 

    子供が通ってる保育園、駐車場が少なくて通園バスがある時は4台分しか駐車場がないのに2台停めれるはずの門前の駐車場のど真ん中に停めてあったり物凄く手前に停めてあって駐車場は空いてるのに狭いからバックで下がるスペースが無いとか本当に困る。送迎時間がかぶると3~4台が狭いスペースで空き待ちしなきゃいけないから朝の送迎はいつも憂鬱。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:39 

    >>335
    強制はできないよね

    後ろに軽限定に止められない車が待っていたら、通常の所を譲るのが思いやりってもんじゃないのかな

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2019/02/08(金) 17:55:53 

    トナラー被害者が結構いるね。
    旦那にトナラー被害の話しをしたら、トイレで空いてるのにわざわざ隣に来る人いるんだってさ。
    凄い嫌だよね。

    +23

    -3

  • 347. 匿名 2019/02/08(金) 17:56:48 

    >>260
    感じわる

    +2

    -3

  • 348. 匿名 2019/02/08(金) 18:04:26 

    荷物を置きにきただけなのに出ると思われたのかハザードつけて待たれて、荷物置いたからまたお店に戻ろうとしたらジジイに「さっさと出ろやばーか!」って言われた。
    目も合わさずジジイの方も見ずにスルーしたらまた何かごちゃごちゃ言ってたけどそれもスルーした笑
    こういう奴は空気扱いされるのが堪えるからスルーに限るよ

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:45 

    >>117
    そのせこい心もちだと,歩いて確保をじゅうぶんやりそうなポテンシャルを感じるけどねww

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:21 

    >>346
    それはゲイじゃ?(笑)

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:13 

    >>331
    コントやんw

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:19 

    皆さんに質問
    年末駐車場がいっぱいで、どこも空いてなくて「あったー」と思ったら
    空いてるスペースで車の中の人と歩行者が話してるの
    「すいませーん、ここ入ります」ってハザード出しながらバックした
    「ちょっと!!人がいるのに危ないじゃない!」っておばさんに切れられたけど
    私が悪いですか?

    +5

    -18

  • 353. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:26 

    まだ用事終わってなくて車の中で待ってると
    「早く出て行けよ」と言いたそうな顔で目で訴えながら行くおじさんがいるよ
    「出ますか?」って聞いてくる人には説明するけど

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:58 

    トナラー被害者というか、トナラーだと思われて睨まれたことがある
    夏の暑い日だったので、店から離れてるけど別の店で買ったものが傷まないよう建物の影になってる場所に停めた
    そしたらそこへ停めてた男性が「俺の隣にわざわざ停めんな!」って顔して急発進してった
    感じ悪い

    +18

    -3

  • 355. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:02 

    地元の幼稚園
    わざわざ受験して入る人気の幼稚園なんだけど、そこのイベントの日が酷い
    イベントの日は理事長の土地でもあるホームセンターの駐車場を借りてるんだけど、借りてるのは端っこ
    なのに親達はいちばん近い店の入り口付近に停める
    お受験させる親もこんなもんですかと呆れるわ

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:26 

    >>167
    私だ、、いまいちわかってない。

    +1

    -13

  • 357. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:23 

    >>286
    私も待ちます。ちゃんと終わったか確認してからじゃないと、相手が何考えてるか分からないから動くかもと不安になります。駐車に意識が向いてて周り見えてない人、止めてるんだから待ってくれてるものって思って気がすむまでゆっくりやる人、本当に色々な人がいますから。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:23 

    空いているのにわざわざ隣に停めるのトナラーっていうんだね。
    パーソナルスペースの感覚おかしそう。たまにいない?レジ待ちで距離近っ!!みたいな人。

    +46

    -2

  • 359. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:36 

    駐車場から出ようとしてる時、既に気が早い人が車を突っ込んで来るのが腹立つ
    駐車場がいっぱいで早く突っ込まないと横取りされそうな状況ならわかるけど、そうでないのに
    こっちは無駄に切り返さなければならなくなるし
    待てないのかよ

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:17 

    トナラーって何?w
    確かに空いてる駐車場でわざわざ隣に停めなくてもと思う事もあるけど、どこに停めようが自由だよね。お金だして借りてるわけじゃあるまいし。

    +28

    -3

  • 361. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:31 

    >>358
    支払いしてくれるの?って思うよね。でも隣に停めるのは自由だわ。私は停めないけど。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:14 

    >>1
    主、そういうの迷惑。

    駐車場なんだしクルマで来た人優先じゃない?

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:44 

    >>355
    お店に言って、幼稚園に苦情入れてもらうといいよ。お店だって毎年の事だろうから、気づいてないはずはないし。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:01 

    帰ろうとしてると、前で待たれる
    逆に邪魔で出れないんだよ

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:40 

    >>352
    あなたは悪くないです!
    田舎でよく見かけるんだけど、通路で車に乗ったまま窓開けて話してる人本当に邪魔。田舎って自由ね。

    +6

    -6

  • 366. 匿名 2019/02/08(金) 18:53:24 

    人のキープはやめてほしい
    効率的じゃないから。
    車が一周回って人がキープしてる場所までたどりつくまでにどんだけの時間のロスがあると思う?
    混雑を助長させる行為だからやめてほしい。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:28 

    それやってる女居たわ。
    きっと日常でもあぁいう自己中な性格出ててみんなに嫌われてると思う。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:35 

    お前必死だな

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/08(金) 19:01:04 

    最近見ないけど、 ひと昔前は結構いたような…
    だからもし突っ立って場所取りしてる人いても、私はいつも、あ…場所取りしてるわ…って思ってスルーする。いちいち文句もないわ。あー取られてるわーくらいしか思わない。
    スルーしなかった方もなかなかだわな
    私は場所取りしたことないけどね。
    銭湯でも場所取りしてる人結構いるけど、あれのが邪魔だわって思ってる

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2019/02/08(金) 19:03:34 

    電車に乗って次の駅から乗る友人の為に隣の空いてる席にカバンを置いていたら、後から来た人が座ろうとしました。

    この場合どちらが優先されますか?
    主さんお答えください。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/08(金) 19:07:31 

    トピズレだけど、スーパーの作荷台で袋詰めしようとしたらおばさんが来て
    「ここ、うちの娘が使う為に場所取りしてたんです」って言われたことあるわ
    こういうおばさんは駐車場でもやってそうだね

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/08(金) 19:07:32 

    >>82
    待ってた人が優先だと思う

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:12 

    >>85もう老夫婦なら事故らないうちにさっさととめて欲しいって気持ちもあるw

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/08(金) 19:13:10 

    もめてた人いたけど、
    キープした人の車が別の場所に止めちゃったらしくて
    「私がせっかくキープしてあげてたのになんで違うところに止めるの?!」
    「だって空いてたんだもん」
    なんて言いあってた。ホントに迷惑。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:40 

    駐車場なんで人ではなく先に来た車が止めるべき

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:54 

    まぁ腹は立つけど関わらないのが1番だよね。私は隣に車からの嫌だからいつも遠目のとこに停めてる。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/08(金) 19:36:33 

    トナラーって…(笑)
    車の場合、隣に車があった方が停めやすいとかない?

    +3

    -9

  • 378. 匿名 2019/02/08(金) 19:39:04 

    トナラー?
    わざわざ意地悪で隣に停めるのはどうかと思うけど、大半はそうではないはず。
    どこに停めようと自由なのだから文句があるなら自分が動くべきだよね。

    +20

    -3

  • 379. 匿名 2019/02/08(金) 19:39:20 

    ショッピングモールの大きい駐車場でのこと。
    車止めのない駐車場で、私(A)が先にバックで停めようとしたのですが、後から来た車(B)に逆側から横入りされて、びっくりしたことがあります。
    これは早い者勝ちなのでしょうか?今後の参考にしたいので教えてください。
    Aが優先+
    Bが優先-
    駐車場でのマナーについて

    +61

    -3

  • 380. 匿名 2019/02/08(金) 19:40:27 

    それイオンであった!
    車止めた後にドアとんとんされて
    ここ止めようと思ったのに!って
    走ってきてどっかのジジィにキレられた。
    だからいやいやこっちが先に止めたんだから
    って言ったら
    ブチギレて大声であげられた。
    だから常識ないですよ。それ。って言ったら
    んじゃお前らが常識なのかよって言われて
    はい。そうですね。あなたたちのように
    訳のわからないところに車とめて
    空いた瞬間に車から降りて走ってるくるなんて人みたことありません。危ないですし。
    それでもガタガタいわれたから
    しかたないから出てやったけど。
    ほんとぶん殴りたい勢いでむかついた。

    +31

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/08(金) 19:40:47 

    車庫入れが苦手な人って目標物がないと停められないから、隣に車が停まっている所にあえて駐車する。
    とガルチャンで学びました。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/08(金) 19:42:32 

    友達がそれでも揉めてた
    警察よんだときあったらしいけど
    警察も車優先ですねって
    言ってたらしいよ。
    交通法であるのかないのかわからないけど。

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/08(金) 19:42:54 

    >>379
    Bの停め方はスタンダードじゃないけど充分あり得るからそれ程悪くはない。
    でもAに気付いた時点でBは諦めるべきだと思う。

    +57

    -3

  • 384. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:38 

    車を停める場所なんだから、肝心な車がないと話にならない。車で先にそこのスペースに辿り着いた人に権利はある。

    私の実家、そこそこ有名な観光地に近いけど、年配の人や田舎ナンバーの人がたまにやってるよ、その同乗者が空きスペース確保して車を呼ぶやり方。

    みんな『うわー』って顔して眺めてるけど。

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:07 

    >>379
    確かにBみたいに入れたい時もあるけど、入った時にバックで入れようとしてたAに気がついたら、そのままバックして下の方に停めるけどな…私なら
    そのままBがAのこと知らんぷりなら、私はBはちょっと意地悪な人だなーと思う

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/08(金) 19:56:09 

    >>7
    迷惑だから今すぐやめろ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/08(金) 19:59:31 

    >>379
    B側のオッサンがクラクション鳴らしてまで無理やり停めてたのを見たときは、他人事ながら腹が立った。他にも停める所あったのに。

    +25

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/08(金) 20:01:39 

    >>379
    両サイドに車が停まってる状況でB側のような停め方するのやめてほしい。まあまあな速度で突っ込んでる人いるけど、歩行者いたらどうすんの?って思う。両サイドにいなくてもやめてほしいけど。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/08(金) 20:02:50 

    >>383
    スタンダードなの?地元では見たことないけど。

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2019/02/08(金) 20:03:43 

    >>358
    居ます!居ます!
    出入りが激しいし落ち着かないので、店側に近い駐車場ではなくあえて遠い駐車場に停めるんですが、空き空きなのに私の隣に停める車がいてなんで??って少し感じました。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2019/02/08(金) 20:04:37 

    >>389です。
    スタンダードではないんですね、ごめんなさい。
    で確かに雪の降る地域に引っ越してきて、車止めのない駐車場が多いからよく目にするんだけど、私は無いわ~って思いながら見てます。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/08(金) 20:07:37 

    >>356
    矢印の方向に走ればいいし、2台分の幅がある通路なら左側。右側走ってる人多いけど迷惑。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/02/08(金) 20:21:17 

    車を降りて、空いている所を探す。
    空きを見つけたので、車に残っている人に電話をして車を誘導する。

    ここまで詳しく書いといてわたしじゃありませんは笑うwwwwwwww

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/08(金) 20:25:30 

    どちらの行動が主さんかはわかりかねたけど、徒歩で駐車場の場所取りは危険だし思い付きもしない。かなりの非常識だと思います。
    そして、そんなおかしな人と言い合いになる人も少しおかしな人だと思います。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/08(金) 20:30:18 

    前に初めて行った駐車場で矢印あるの気付かなくて少し逆走(2台分)してしまい空いてる所に駐車した時、10円パンチされたよドア2枚分。
    指示通りに来た車(結構遠かった)にジロジロずっと見られてたからなんか嫌な予感してたんだけどまんまとやられましたよ。
    監視カメラとかが無い駐車場だからその車の人が犯人とは言えないけど駐車場でトラブった場合は車を傷つけられる可能性もあるのでご注意を

    +4

    -4

  • 396. 匿名 2019/02/08(金) 20:30:54 

    >>292
    私も普通だと思ってたのに、マイナスが多くてびっくり
    この辺で待ってみようくらいの気持ちで待ってるから
    せかせてるつもりもないし一台の車に固執してるわけでもない

    +5

    -11

  • 397. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:49 

    >>379
    私がBだったらAの後ろに停めるよ

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/08(金) 20:37:51 

    >>286
    通り抜ける人が優先だと思ってた
    自分が切り返すために渋滞おきたら迷惑だと思う

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:59 

    これ主さんがルール違反でしょ。
    昔立体駐車場に、主さんのように駐車スペースに突っ立って場所取りしている人がいて、そこに停めようとしてる車と大喧嘩してたよ。
    私はその車の後続で進めなくなり、ただだだ見てたんだけど、
    車の人「それはルール違反ですよ、退いてください」場所取りの人「私が先にいたんですから」の平行線。
    結局警備員が来て、場所取りの人が注意されて退散してたよ。

    +16

    -2

  • 400. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:49 

    >>365さん、ありがとう352です
    そう田舎なんです
    激混みなのに駐車スペースで立ち話
    迷惑ですよね

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:27 

    >>279
    ハザードたいて待つよ。徐行でも走ってれば危険増すし。
    例えば4本通路がある駐車場だったら各通路に1台ずつ待つ。自分が5台目になっちゃったら
    通路の2番手として待つ。2番手で待ってるときに至近のスペースが空いたら1番手に入ってもらう


    一方通行のU字の駐車場だったら入り口のところで待つけど。

    +2

    -10

  • 402. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:26 

    >>396
    いやいや、駐車場の通路にずっと停まられると邪魔で迷惑なんだよ。

    +32

    -5

  • 403. 匿名 2019/02/08(金) 21:26:57 

    >>398
    駐車しようとしてる車が1回目のバックの時でも無理やり横切ろうとする?普通は待つよ。地域によって違うのかな?

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:01 

    迷惑運転するやつはもう一回教習所行け

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:49 

    >>402
    通路に停まってる車を迷惑と思った事は一度も無いし、どこでも見かける光景だと思うけど。邪魔って言う人はよっぽど通路が狭かったのかな?

    +8

    -8

  • 406. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:11 

    >>403
    ここに入れよう!と思った時に後続がいた場合はハザードつけて端によって先に行ってもらいます。
    その後、バックで駐車スペースに入れて、その後、切り返しをしたいときにも通路優先にします

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:26 

    私も同じような状況をコストコで見かけたことがあります
    明らかにやばそうなおじさんが陣取って控えめそうな奥さん?の車を誘導してた

    後はプライムツリー の駐車場で、日曜日に家族で行って空いてたけどちゃんと順路守って停めに行ったらスロープを上ってきた車が順路無視して停めようとしたけどムカついてクラクション鳴らそうかと思った
    普段は駐車場トラブル起こす人なんて常識通用しなそうだから無視するけどその時は本当に腹立った

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:13 

    コストコの駐車トラブル経験あるけど、基本自己中な人が揉める印象。
    相手の事など考えず自分が自分がってDQN丸出し。
    関わらないようにするけど正直うんざりする。
    あんな大きな駐車場で人が駐車スペースに陣取るっておかしいでしょ。

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:38 

    いるよね〜こういう迷惑な人
    どんな気持ちでやってるのか一回聞いてみたかったわ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:40 

    ハザードつけて待つのが普通ってレスに大量の+が継いてるけど、
    非常識ってレスにも大量の+。
    結局、どっちでもいいって事。

    +4

    -8

  • 411. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:16 

    停めようとバックしてるのに自分が出たいからってクラクション鳴らされたよ。
    何回も切り替えしてるわけじゃないのに。
    数秒も待てないなら車に乗るな!
    自己中ババアめ!

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:20 

    こんな常識的なこともわからない人がいる為に新たな条例や法律ができるんだよ

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:42 

    愛知の長久手イオンはアホなドライバーが多い。
    立駐行きたくないからって、通路の端っこに停めてる。
    もちろん駐車スペースじゃないです。
    こんな事停めかたしてるの初めてみました。

    +11

    -1

  • 414. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:45 

    軽は軽専用になるべく停めろって人、何様かな?

    何も書いてないスペースには車種関わらず停められるんだから文句言われる筋合い全くなし。
    いまの軽自動車は軽専用スペースより全長はみ出す車種もあるが、それ以前に停めやすい所に停めるのは当たり前。後続車気にして停めにくいところに停める必要なんてないから。

    +12

    -27

  • 415. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:33 

    >>321
    ちょっとそれは自己中じゃない?
    私も子供のベルト外すときは外に立ってやるけど
    隣に車が来そうになったり混んでるときは
    車の中に乗り込んでベルト外したり上着着せたりするよ。
    駐車場で突っ立てガサゴソしてるのなんて
    邪魔でしかないから。

    +43

    -5

  • 416. 匿名 2019/02/08(金) 22:11:24 

    混雑って嫌ね、、

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/08(金) 22:18:06 

    >>405
    これ地域性関係あると思う。転勤で広島にきたけどハザードたいて待つ人多くてびっくりした。地元ではする人いなかった。ただやっぱり駐車場によっては邪魔だよ。対向車も通るような駐車場では止めてほしい。

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2019/02/08(金) 22:20:40 

    >>415
    同意、車内で待ってれば相手はさっさと止めて先におりてくだろうし
    あとガラガラなのに〜って言ってる場所が店の入り口近くだったらそりゃ隣来るよねとしか思えない

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2019/02/08(金) 22:24:14 

    コストコは争奪戦だもんね。
    この前コストコ買い物終わって荷物を車に積んでたら、そのカートもらいます〜みたいなギャルがきて、そのカート渡したら、ずっとそばにいて、私が出庫した瞬間そのカートで場所取りしててビックリした。
    でも あんなに混雑してたら気の弱い人はいつまでも止めれないと思う。
    駐車場係の人配置すればいいのにね。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/02/08(金) 22:26:13 

    トナラーってのこのトピで見てスパ銭行ってきたけど、めっちゃ空いてるのにとなりでバシャバシャ水とか冷たいの使ってすごい人いたw周り見渡してからこれってトナラー?って思ったw

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:12 

    この3~4年で旦那が2回遭遇したけどどちらも5、60代くらいのオバサンだったって。最初は何しているのかわからなくて、何しているんですかって聞いたらしい(笑)そしたら場所取りで驚愕した。
    2回目の時は邪魔ですって言ったらしいんだけど、貴方モラルって知ってる?って言われたってwwwそっくりそのまま返すわ花見じゃねんだぞって呆れていた。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/08(金) 22:27:30 

    そもそもコストコの駐車場がなんか揉めそうな作りだよね。
    誘導すれば良いのにね

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/08(金) 22:30:05 

    普通のファミリーカーなんだけど、障害者のマークや車椅子マークが無くてごく普通の家族連れだったのに、優先駐車の所に止めててすごくイラつきました。
    後から障害マークをつけた方が来たらどうするんでしょうかね。
    小さい子供もいたし、常識の無いルールしか教えられならそうな親だった。
    旦那も言おうとしたけど、喧嘩になっても嫌なので言わなかったけどすごくモヤモヤしてた。
    私の旦那は見た目DQNぽくて車もぽいけど、常識のある人で良かったとつくづく思う。笑
    DQNぽくても普通の人でも常識無い人は無いので気を付けたいですね。
    トピずれ失礼しました…。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:28 

    >>1
    『別の車が』って言っちゃってるじゃない。笑
    完全に待ってたほうが主ですよね。
    出だしも『車を降りて、空いている所を探す。』が先だし。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/08(金) 22:33:43 

    駐車スペースじゃないところに停める車。
    今、マンションの駐車場でこれされてるんだけど
    その駐車スペース使ってバックしたいのに邪魔でできない。

    スペースじゃないところに停めるやつってコンイパーキングの存在を知らないんだろうか。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/08(金) 22:34:30 

    どうでも良いけどコストコって数年前に倍の値段になったよね
    結局高くね?ってなる。
    でもコストコにしか無いのがあるけれど

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2019/02/08(金) 22:44:58 

    降りてる人に車来るって追い返されたことあるけど、非常識だと思う。
    私が移動してすぐに見つけた後 場所とりしてた運転手も別に見つけて停めたらしく、そこには停めずに店内に入って行くのを見て本当に頭にきたの思い出したわ。みんな同じ条件なんだから、降りて場所とりは止めて下さい!

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:32 

    >>90

    >>1の書き方が明らかに主立ってた側だけど?

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/08(金) 22:50:35 

    >>414
    かかりつけの病院の駐車場が片側全部軽専用。軽専用はいくつか空いてるのに、軽が何台も指定がない方に駐車してるせいでとめれない事が何度かあって凄く困った。最近病院内に軽はなるべく軽専用にとめるように案内がはられてたから困ってる人がほかにもいたんだなと思った。

    +14

    -6

  • 430. 匿名 2019/02/08(金) 22:55:15 

    そうゆう人、おばさんでよくいるいる。いつも土日多いスーパーで助手席に座っていたらおばさんが車から降りて駐車場を取っているのをみたことがある。ハザードつけて待っていたのに後からきて、は??ってなる。前の車がハザードをつけずに急に停まり、いきなりバックして駐車をしてくる車もイラっとする。

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2019/02/08(金) 23:14:49 

    >>175
    ハザード出してないの?バックが下手なの?駐車しようと思ってる場所から離れ過ぎ?

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2019/02/08(金) 23:20:05 

    >>277
    私もうお礼のハザードなんてどうでもいいや。

    +2

    -7

  • 433. 匿名 2019/02/08(金) 23:22:23 

    >>429
    それは超特殊なケースでしょ。
    普通は軽専用は一番いい場所じゃなく、所々にポツンとあるだけだよね。
    軽自動車の人だってイイ場所が空いてればそこに停めたいのが当たり前だよ。
    他の人に気を使えって言うなら、軽の人の気持ちも想像したらどうかな?

    +17

    -9

  • 434. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:19 

    >>430
    私はむしろ、20代のヤンママでそういう図々しいのをみかける。注意したら逆ギレするよ、あいつら。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:48 

    ハザード出して待ってるのが正しいのかわからないけど、少なくともアピールにはなるよね。この車が出たら私が駐車しますって。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/08(金) 23:28:21 

    家の近所のイオンは出入り口近辺でハザード着けて待ってる車がよくいるよ。
    転勤で日本各地、時々海外にも行くけど別に珍しくないです光景だよ。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/02/08(金) 23:29:55 

    ハザードつけないと、ここに停めたいってアピオ出来ないよね。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/08(金) 23:30:48 

    >>437
    アピールです

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/08(金) 23:39:59 

    >>429
    ケースバイケースじゃない?混雑してて空きが少ないなら軽専用がいくつか空いてるなら私は軽の時は軽専用に停めるけどなー。思いやりの問題じゃない??空きがなくて軽専用に普通車が停めてもイラつくでしょー?

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2019/02/08(金) 23:47:03 

    >>1
    たまにそれしてる人いるけどほんっっっっっとうに田舎くさくてみすぼらしくてマナー違反すぎてババア臭いからやめてもらいたい。

    一回喧嘩になったことあるよ。
    車ないのになにやってるんですか?どいてくださいって。

    あなたのやっていることって
    ものすごく混んでるトイレに並んでいるのに
    遠くから友達を見つけて
    「あっ、ooさん!あっ、ooさんもトイレ??
    じゃあ私並んでたから前行きなよ〜」って謎の横入りさせるのと同等の罪

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/08(金) 23:49:05 

    主と同じことを某有名温泉地の日帰り入浴施設に行った時に中国人がやってた。空いてると思って入れようとした後続車が次々と引き返してってた。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/08(金) 23:59:35 

    徒歩で探しちゃいけないとかそんなルールあるの?

    +1

    -12

  • 443. 匿名 2019/02/09(土) 00:05:30 

    駐車場では暗黙のルールで同乗者が降りて駐車場の場所取りはダメだと思う。
    主さんも経験したようにトラブルの元にもなるし。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/09(土) 00:05:33 

    >>429
    そんなの その軽が来た時はどういう状況だったか分かんないじゃない?
    軽のスペース全部埋まってたから そこに停めたのかもしれないし。
    そもそも軽は軽って書いてるとこしか停めたらダメってことないよね?
    軽専用の場所は、狭いスペースも駐車場として使えるように整備した店側のサービススペースだという認識だけどな。

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/09(土) 00:36:53 

    >>413
    石川県もイオンに限らず、満車や屋上駐車場しか空いてない場合、枠外に停めてる人多い。中部北陸では普通なのか?笑

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/09(土) 00:41:40 

    >>431
    横だけど、あなたは頭から突っ込んで停める人?普通は駐車場の空きスペース付近でブレーキ踏んだら停めるのかな?って思うよ。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/09(土) 00:43:36 

    >>436
    出入口付近なら駐車場に入りますって合図だからわかるんだけど、駐車場内の通路でされたら邪魔かな。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2019/02/09(土) 00:44:42 

    >>442
    人としてのモラルの問題

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/09(土) 00:53:31 

    コストコは一方通行なのに逆走して駐車する人がいる
    やったもん勝ちみたいな事されて嫌だけどトラブりたくないから
    睨むのが精一杯

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/09(土) 00:56:01 

    軽自動車は軽専用って書いてあるところにとめるべきって言ってる人は頭大丈夫かな?
    ショッピングモール行くと2000台くらい駐車場あっても 軽自動車専用の場所って20台分もないよね?
    空いてたらとめたらいいけど、空いてても空いてなくても 普通のスペースにとめるのは問題ないよね。

    +11

    -3

  • 451. 匿名 2019/02/09(土) 01:03:50 

    主みたいな人に出会ったことある!!
    停めようとしてバックしてたら、駐車場付近を歩いてるおばあさんに窓をノックされて「先にここ見つけてて、待ってるんです!主人が車もってくるから、停めないでくれますか?」ってかなり強い口調で言われた!すごいムカついたけど、関わったらやばそうな人だったから私が退散した。しかもだいぶ後に主人とやらがきた。どう考えても効率が悪い。

    その出来事に納得いかなくて、周りに愚痴いってたら、そのおばあさん非常識すぎるよってみんなが言ってたよ。だから、マナー違反なのは主では。

    +35

    -0

  • 452. 匿名 2019/02/09(土) 01:06:21 



    自分とこの車を
    “ 別の車 ”なんて言うかな??


    +10

    -1

  • 453. 匿名 2019/02/09(土) 01:08:25 

    私車降りて空いてるとこに立って車誘導してた
    ダメなんだ
    知らなかった

    +0

    -26

  • 454. 匿名 2019/02/09(土) 01:09:38 

    空いてるレジに手ぶらで先に並んでて、順番が回ってきても「もうすぐカゴ持った旦那が来るんで、この順番は譲れないです」って言ってるようなもんだよね

    +42

    -1

  • 455. 匿名 2019/02/09(土) 01:16:42 

    >>454
    接客してるけどたまにそんな客がいて困るー。手ぶらで並んで順番きてもまだ連れは商品選んでる。私は次の人を優先するけど、ちゃんと並んでたのに!ってきれてくるよ。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2019/02/09(土) 01:25:42 

    >>450
    そりゃ駐車場がたくさんあるようなとこでは配慮する必要ないわな。小さい店やら病院でどっちも空いてるならの話しじゃなくて?思いやりも少しは必要じゃない?誰かが書いてたけど、空きが少なくて前の軽が停めたことにより軽専用しかなくて停めれないってのはなんだかなーって思ったわ。優しさがないわな。

    +19

    -2

  • 457. 匿名 2019/02/09(土) 01:32:49 

    >>453
    混んでるトイレで自分はトイレしないのに空いてる個室の前で「ここ友達来るんで」とは言わんでしょ
    やってる事はほぼそれと同じ

    +37

    -1

  • 458. 匿名 2019/02/09(土) 01:35:32 

    >>403
    待つのが普通だと思う
    混雑具合にもよるけど通り抜ける方が優先だったらいつまでも駐車し終わらない車が出てくるしむしろ邪魔だよね

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/09(土) 01:42:53 

    >>321
    どれだけ空いてても出来るだけ入口の近くがいいとかあると思うけど…

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2019/02/09(土) 01:45:06 

    >>440
    みすぼらしいババアです
    これからもやります

    +0

    -11

  • 461. 匿名 2019/02/09(土) 01:48:36 

    >>402
    下手でしょ

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/09(土) 02:48:20 

    こんな人に会った事ある。まわす所なくてそこでまわそうとしたら、凄い剣幕で、こことってるから!って喧嘩口調。
    いまだに考えたらイライラする。
    あんたの駐車場かよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/09(土) 03:40:07 

    >>119
    論争中にどちらでもないという顔して、マウント
    とることだけを目当てにくるヤツもいるよねえw
    言い合いになってるところなんてそういう人間
    にとっておいしい餌場。意見のない空っぽな
    自分を満たすのには最適だよねえw

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2019/02/09(土) 04:09:58 

    すいてたら別にいいけど、混雑してる時に軽専用があいてたら軽自動車は軽専用に止めるのがルールではないけどマナーじゃない?
    例えば多目的トイレは誰でも使っていいけど、なんでもない人が「いつも多目的トイレ入ってるよ」なんて言ってたら引くわ
    体調不良だったり何か理由が全然あるならいいけど、普通のトイレもすいてるのに当たり前のように多目的トイレに入って、多目的トイレでなければならない人に待ち時間を作ってしまうのはマナー違反
    これと同じだよ

    +12

    -14

  • 465. 匿名 2019/02/09(土) 06:05:47 

    ショッピングモール駐車場にて
    出入り口付近のかなりいい場所が空いたので停めようとしたら
    おじさんが真ん中に立って来て
    こちらは意味が分からず窓開けたんですが
    何も言わずにあっち行けシッシみたいなジェスチャーだけされた事あります
    あー、クソジジイ轢かれればいいのにって思いました

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/09(土) 06:25:29 

    非常識だと思うけどそういう光景たまにみる。
    自分は あー、取ってる人いるから停められないわって思って次行くよ。
    主は立っていたら、次から来た人にこっちに泊める権利があるんだぞとか言われて揉めたってことだよね?

    私の住んでる地域日本でも1.2位争うほどの車地域で、コストコや花火の駐車場ではよく見るけどね。

    文句言ったり揉めてる感じしないけど。

    自分はやらないけど。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/09(土) 06:47:11 

    昔激混みのイオンで駐車スペースに立ってたおばさんがいて後から来た車がバックしようとしてたけど
    おばさんがシッシッって払い除けてて言い合いになってた。まさに主さんはその光景ってことね。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/09(土) 06:47:47 

    主さんがめつそう

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/09(土) 07:12:23 

    そういうおばあさん、たまに居るね。「ここ、来ますんで。あ、おじいさん、こっちあいてるー!」とか、ずっと向こうにいるじいさんの誘導をその場でしてる頭のおかしいばあさんね。スタバのレジの一番前で「連れが席を取りに行ってて、もうすぐ来ますんで。注文待ってもらえる?私はコーヒー。サイズ?普通でいいわ。ショートかトールかって?いや、普通でいいって!」って、話が通じない、しかもどかないおばあさん見ると、きっと駐車場を歩いてみつけるヤバイ人だろうなって思ってたわ。

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2019/02/09(土) 07:12:51 

    コストコで見たことある。

    まず、お婆さんが来て駐車スペースに立つ、その後抱っこ紐した娘と孫の幼児達もやってきて立った。
    混んでるから車が何台も来るんだけど、は?うちらが先なんですけど??みたいな態度。
    しばらくして、爺さんが運転する車がゆっくりゆっくり来て駐車。下手くそすぎて周り大渋滞。
    へんな家族が多い。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/09(土) 07:32:32 

    私も同じことされた…
    一定数いるんだね、そういうことする人。
    逆の立場なら仕方ないで諦めるってことかな?
    揉めたとしても自分から揉め事
    引き起こしてるよね

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/09(土) 07:36:11 

    釣り

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2019/02/09(土) 07:36:28 

    釣りだね

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2019/02/09(土) 07:36:32 

    レクサスのSUVとかランクルとか車幅が割と乗ってる人で、枠からはみ出して停めるのはやめてほしい
    そう言うのに限って店の前にドーンと停めてる

    人の車の好みはどうでもいいけど、他の車に害が及ぶのは違うからね…身の丈に合った車にするか、遠目で迷惑の掛からないところに停めてほしい

    サイズ的にはミラー見て入れば収まるサイズなんだよね。ただどっちかに寄っちゃってるから車幅把握してなさそうというか、ただただ下手。

    +17

    -1

  • 475. 匿名 2019/02/09(土) 08:04:23 

    >>454
    結局並ぶ時間同じなのに効率悪いよね

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/09(土) 08:10:56 

    >>469
    スタバの場合、混んでる時は店員側がレジに並ぶ前に席の確保促してるよね
    けどそのおばさんは連れが何頼むのか先に確認とれよって感じ
    行列に並んでるのにレジでメニュー見て悩むとか周りからも店員から嫌がられる
    スーパーとかで商品打ち終わって値段表示されてから財布ガサガサ探す人とかね
    トピずれごめん

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/09(土) 08:16:15 

    >>464
    自分が軽じゃないから言える発言だよね
    どこに停めようが勝手だし、マイルール押し付けてるだけ
    そもそも軽専用って数が限られてるし

    +6

    -6

  • 478. 匿名 2019/02/09(土) 08:18:25 

    >>466
    うっざ
    迷惑ってイライラするけど、普通は揉めて面倒臭いしそこに停めようとは思わないよね
    イタズラされても嫌だし

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/09(土) 08:34:11 

    私もあるー
    休日の繁華街どこのパーキングも空いてなくて
    やっと見つけたーってバックで入れようとしたら
    女が立ってて、こっちは???ってなって
    早くどけって思いながら停めたら後から
    車に乗った彼氏が来て、
    「俺らがここ止めようとしてたんすよね、」って怒られた、
    は?私が悪いの?って思ったわ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/09(土) 08:37:56 

    >>456
    優しさがない?
    軽の人は空いてる所に停めただけで、他に軽専用がある事とか、他が満車な事とかが見えてなかったかもよ?運転が苦手で入れやすい所に駐車したのかもしれないし、足が悪いから出入り口近くに停めたいのかもしれない。
    相手の気持ちなんてわかる訳がないのだから、早いもの勝ちと諦めるしかないでしょ。相手を批判するなんてお門違い。

    +9

    -2

  • 481. 匿名 2019/02/09(土) 08:41:54 

    >>464
    こういう決め付けの激しい人がマナー講師になるんだろうなw

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/09(土) 08:47:00 

    混んでいる駐車場では便利な場所が空いてても、軽自動車は軽専用に停めるべき。 ➕

    どこに停めようと自由だから腹は立たない ➖

    +6

    -19

  • 483. 匿名 2019/02/09(土) 08:48:30 

    >>482
    間違えた。腹なんて立ちません。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/09(土) 08:48:32 

    たった今コインランドリーの駐車場でバックで入れようとしてたら、後からきた車がそこに頭から突っ込んだ。空いてるのにわざわざ停めようとしてるとこに入れる神経わけがわからない。
    乾燥終わって取りに行ったら、駐車場3台分使って横どめしてる軽自動車もいた。そういうことする人は、どういう頭をしてるのかわからん

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/09(土) 08:51:06 

    >>482
    どこに停めようと自由だから腹は立たない ➕

    混んでいる駐車場では便利な場所が空いてても、軽自動車は軽専用に停めるべき。 ➖

    の方がいいよ。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/09(土) 08:53:35 

    >>433
    軽は軽のところへ

    +0

    -11

  • 487. 匿名 2019/02/09(土) 08:58:41 

    どうでも良いけど練馬ナンバーはクソしかいない

    +0

    -4

  • 488. 匿名 2019/02/09(土) 08:59:34 

    >>487
    あとデカい車種の黒も頭が悪いのが多い

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2019/02/09(土) 09:02:12 

    普通に駐車場なんて皆んな止めようとしてるわけだからハザードなんていちいち出さないし、前に車がいたらどこかに止めると思って走行するのが当たり前かと

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2019/02/09(土) 09:03:15 

    一通なのに空いてるからといって逆走で入ってきたり、車椅子マークのところに健常者が停めたり、区切りの線を平気でまたいで停めてたり、モラル自体が低下しているように思えるけど。そんなもんなのかね…

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2019/02/09(土) 09:03:50 

    軽専用は、軽はここに停めろって意味ではなく、狭いから軽しか停めれないってだけ。そこを有効活用する事で普通の枠に停めれる普通車も増える。
    2つしか空いてない時に目の前の軽が普通の枠に駐車したらガッカリするのは理解できるけど批判するのはおかしい。
    早い者勝ちです。

    +17

    -3

  • 492. 匿名 2019/02/09(土) 09:04:44 

    病院で軽が普通のとこに止めるとか自己中でしょ、他の患者のこと考えてなさすぎでしょ
    だから病院行くはめになるんじゃね?とすら思う

    +1

    -11

  • 493. 匿名 2019/02/09(土) 09:06:51 

    軽が普通のとこに止めてると軽蔑するw

    +1

    -13

  • 494. 匿名 2019/02/09(土) 09:07:28 

    >>482
    ➖が反応しない

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/09(土) 09:11:32 

    コストコじゃないけど、全く同じ状況に遭遇したことがあったわ笑
    私は車に乗ってる側で、おばさんは歩いて探していて主と同じように空いた場所で電話してた
    こっちが入れようとしてもそこから動く気配なし
    もちろん口論になったよ
    でもこっちが勝てるって思ってるから別に引かなかったし、おばさんは「警察に訴えてやる!」とか言ってきたけど、民度低いなーと思ってしまったわ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/09(土) 09:23:50 

    揉めるくらいなら、時間かかってでも他の場所に停めるかな。
    場所取りしてる人と口論して、結果こっちが停めたとしても、後で何されるかわかんないし、こっちが正しくてもその後も気分悪いもん。
    だったら、イラッとしながらもスルーしたほうが楽。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/09(土) 09:30:04 

    やっぱガルちゃんてスルーができないんだね笑

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2019/02/09(土) 09:33:52 

    >>482
    駐車場の順番待ちくらいでイライラするなら、混んでる所に車で来るなよ。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/09(土) 09:51:07 

    隣が空いてる状態で駐車して用事を済ませて戻ってきたら、隣にすごい斜めに停められていた
    ドア当てないように気をつけながら子供をチャイルドシートに乗せてたら、斜めに停めた車の人が戻って来て、私は「すみません」って言って急いでドア閉めたけど、「フン」って感じで無視された
    いや、あなたが斜めに停めて邪魔だから子ども乗せるのにも時間かかったんですけど…
    女性だったけど、イライラして可哀想な人なんだな〜と思って自分の気持ちを鎮めた

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/09(土) 09:52:32 

    >>211
    頭の障害を抱えてるんですね
    かわいそうに

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード