ガールズちゃんねる

陰キャラにしかわからないこと

305コメント2019/02/15(金) 20:31

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:10 

    卒業アルバム見られたくない

    +509

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:39 

    陰キャラにしかわからないこと

    +284

    -16

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:56 

    学生時代彼氏が1人しかできなかった

    +12

    -194

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:57 

    人に声をかけるタイミングがわからない

    +507

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:06 

    キラキラしてる人がなんか怖い

    +702

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:32 

    学生時代なんか彼氏いないさ

    +499

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:36 

    >>3
    出てけ

    +215

    -9

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:44 

    美容院が苦手

    +465

    -2

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:56 

    陰キャラにしかわからないこと

    +211

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:32 

    絵描いてた

    +266

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:37 

    今は化粧で小綺麗にしているけど
    過去の自分は不細工だなと思う

    女は化粧できるって言うけど
    一番多彩な小中高が不細工で辛い

    +497

    -9

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:53 

    弁当の時間苦痛

    +368

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:57 

    彼氏どころか友達もできなかったわ…

    +332

    -5

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:14 

    友達が4人以上で固まってると、話に入っていっていいか躊躇する

    +453

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:18 

    1人でいるのが別に苦痛ではない

    +400

    -7

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:49 

    休み時間の寝てるフリ
    そこからの授業開始で起きるフリ

    +414

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:54 

    高校3か大学になって初めて出来た彼氏に舞い上がりすぎる。

    +120

    -35

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:02 

    グループを組め…だと…ッ⁈

    +486

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:13 

    地元が苦手

    +326

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:26 

    知り合いに会いたくない

    +412

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:08 

    同級生どころかそのオカンにも見つかりたくない

    +336

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:09 

    >>7
    いや、1人だけなら
    これは珍しくないと思う。
    いつもぼっちだった私も1人は出来てたからさ。

    +9

    -39

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:16 

    写真が集合写真などの公式しかない

    +258

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:41 

    同年代の集団が怖い

    +366

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:46 

    大勢いる飲み会で緊張し過ぎて悪酔いする

    +131

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:50 

    『二人組作って〜』

    運動神経も悪かったけど、たまに出てくるこの最恐パワーワードのせいで体育の授業が億劫だった

    +398

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 01:02:35 

    声がでかいヤンキーを嫌うが、

    陰キャラ同士の会話も意外と声がでかい事が多い。
    特にアニメやゲームの話とか

    +238

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 01:02:51 

    陰キャグループ内ではひょうきん

    +312

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 01:02:55 

    保健室がオアシスだった
    理由が思いつかないときは進路相談室

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 01:02:57 

    >>22
    あん?
    喧嘩売ってんのか、ワレ?
    表出ろや

    +21

    -25

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:13 

    いまでも中学生・高校生の集団が怖い

    +200

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:32 

    >>2
    テッテレー

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:36 

    >>30
    横だけど
    ネットでは強気

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:44 

    昔の同級生にバッタリ会うのが怖い
    でも実際会っても忘れられてて気づかれないパターン

    +229

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 01:04:05 

    アドレス帳が家族だけ

    +119

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 01:04:06 

    独特の口調

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 01:04:20 

    だからほんとの陰キャは学生時代に彼氏できないっつーの

    +250

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 01:04:45 

    女のくせに美人に緊張する

    +230

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:06 

    先生に憐れまれる

    +74

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:17 

    >>37
    陰キャラにも度合いあるんじゃないの?

    陰キャラだからってみんながみんなアニメ好きでもないし。

    +113

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:53 

    旦那がいればいい。とか言っちゃう

    +94

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 01:06:00 

    小中から大人になった今もそうなんだけど
    同級生や知り合いに会いたくないから
    みんながいきそうな地元のショッピングモールとかいかない
    学生の頃はイオンモールとか必ず誰かいるから
    行くってなったらめっちゃ恐怖だった

    バイト先とかも同級生のいなそうな遠いところを探す。
    買い物とかも出来るだけ遠いところ。
    たまに自分でも嫌になるんだけどなぜか怖い

    +177

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 01:06:06 

    休み時間の寝たふり
    辛い、、、

    +126

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 01:06:06 

    行く・行かない以前に 同窓会に呼ばれない☆

    +239

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:10 

    >>11
    多彩?日本語の使い方合ってる?

    +30

    -5

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:12 

    「真面目だよね~」は、
    決して良い意味で言われるわけではない

    +297

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:28 

    >>1

    卒アルなんて引っ越しで捨てたわ😅友達いないし

    +116

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:41 

    >>2
    田中w何やってるのw

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 01:07:47 

    >>45
    多分、多感と間違えてると思われる

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:07 

    文化祭回る人がいないからすごく恐怖
    一人で回るのも変だしどこも開いてないし
    出来れば休みたい

    私は無駄に用事あるフリして当番以外はずっと一人で歩きまわってた...

    +143

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:16 

    >>40

    わかる
    私も学生時代陰キャだったけどアニメも漫画もわからないからアニヲタグループに馴染めなくてしんどかった…

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:21 

    がるちゃん民。ここでプラスついて承認要求満たしてるくせにSNSは嫌う人が多い。
    まさに…

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:27 

    陰キャの美人っているのかな

    +78

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:35 

    結婚式に呼ぶ友達どうしよう

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:56 

    そもそも人間嫌い

    +96

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:09 

    一度もしゃべったことないまま卒業した人から同窓会で「え?誰?」と言われると

    いちいち口にだすなや!おめーの知ってる知らないだけがすべてだとか考えてんじゃねーよ!同級生だから同窓会来てんだろーが!このバーカ!

    と心の中で呟く

    +111

    -4

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:35 

    私もだけど、ガル民に多そうw
    リア充はインスタとかしてるイメージ

    +107

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:43 

    >>27
    これすごいわかる。普段は地味でおとなしいのに
    オタク同士で集まって話すと盛り上がってめっちゃ声大きい人いる

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 01:09:54 

    女友達ひとりもいないのに彼氏いた人がクラスにいましたよ。常に彼氏にべったり。勿論彼氏も変わり者。

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 01:10:08 

    >>40
    どこからアニメ出てきた?w

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 01:10:24 

    >>44

    私なんて、アラフォーでまだ実家住まいだと
    思われて実家に掛かって来たのに家族がもう
    実家には住んでませんよ?と伝えたら同窓会の
    日程すら教えずに電話切られたらしいw

    これ、何のために掛けてきたのやらw生存確認?

    +64

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 01:11:13 

    授業中よく眠るだらしないこって思われてたかもしれないけど、
    周りみんな話してるから
    コミ症なのバレたくなくてわざと寝てた...

    お昼休みや給食の時間のトークタイムが一番苦痛で
    真面目にみんなが話さず聞いてる授業の方が好きだった

    他には図工、体育、移動教室の理科とか嫌い。
    授業きくより話すことおおいから

    +121

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 01:11:45 

    彼氏いたいないどーでもいい
    どのみちモテるような相手ではないやろ

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 01:11:55 

    寄せ書きを書きたくない

    何を書けと。

    +101

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 01:12:04 

    親から友達がいないことで心配される

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 01:12:18 

    >>51

    私もアニメどころか、昭和の文学好きで
    太宰とかを旧かなで読んでたわw中二病

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 01:13:26 

    >>51
    めちゃくちゃ共感w
    大人しくてインキャだけど
    同じ性格の人たちはアニメとか漫画大好きで
    話合わないからどこにも属せずボッチ...笑

    +93

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 01:13:41 

    >>53
    市川紗椰はオタクなのに美人だから最初は陽キャグループにお誘いあってはいるけど一週間もしないうちに合わないのがばれたんだと

    +75

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:01 

    ファッション陰キャに
    密かにムカついてしまうのが真性。
    陰キャと言いつつ
    彼氏作ったり合コン行く人間を見て
    爪が白くなるほど拳を握りしめる

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:15 

    よく遊ぶ地元の友達が2人だけいるけど、
    その友達にとって私は大勢の友達の中のひとり。

    だからなんだって感じだけども…

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:33 

    自称陰キャラがいるな

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 01:15:11 

    >>53
    浜辺美波とかそれっぽい
    地味グループにいそう

    +32

    -22

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 01:15:20 

    >>53
    陰キャ美人なんてミステリアスでいいなあ

    +57

    -5

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 01:16:47 

    >>72
    結局そういうのがモテるんだよね
    カースト上の男の子でもおとなしくてかわいい子が好き

    +17

    -12

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 01:16:55 

    3人で道を歩いている時に
    ひとり後ろで余って歩いてる

    +130

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 01:17:05 

    同級生に出くわしたときに
    友達が声掛けに行って最悪。
    でもクラス一緒だったよなって覚えててくれてめちゃくちゃ喜んだ。

    感情が激しい。顔は無表情

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 01:17:51 

    陰キャで無口な美人いたよ(てか喋ってるのあまり見たことないかも...)
    友達もいなかったしモテてなかった
    第一印象では男子が声かけてモテるんだけど
    すぐに性格わかって
    つまらないと分かって他に行く

    +74

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 01:18:03 

    偏見かもしれないけど陰キャラの人って絶対に中学生時代に彼氏がいないイメージがある
    彼氏ができるとしても高校か大学かそれ以降

    +82

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 01:18:40 

    声が小さい。
    なのにカラオケだとそうでもなかったり

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 01:18:44 

    >>51
    私も同じでした。陰キャでもオタク同士楽しそうにしてる子はまだ全然マシ
    どこのグループにも入れないのは辛い

    +82

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 01:20:13 

    >>77
    地味グループでも美人ならモテるんだけどね
    全く喋らなくてつまらなかったり、
    挙動不審や性格がめっちゃ変わってる美人だとモテない

    何で美人なのに挙動不審になっちゃうのか不思議だった

    +73

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 01:20:41 

    目が一重か、 ごつい二重

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 01:21:42 

    みんなどうやって他人と仲良くなってるのかわからない

    ジャニヲタ然り、アニヲタ然り共通の話題がある人同士が仲良くなるのは分かるけど別にそういうわけでもない人同士が仲良くなるのが謎。何がきっかけなんだ

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 01:22:36 

    陰キャラでも話面白いこ沢山いるよね
    本当になにも中身ない陰キャラなら彼氏どころか
    友達も出来ない。

    私です...。話つまらないし
    何も面白くない性格だからコンプレックスで
    余計卑屈になってた

    +106

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 01:23:00 

    工業高校なのに、男子と一度も話したことない。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 01:23:19 

    メールとかラインが苦手
    携帯なったらめっちゃ心臓バクバクする

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 01:24:24 

    席替えが怖い

    +76

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 01:26:02 

    >>37
    学校以外には出来たよ。
    オタクな趣味の集まりとか。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 01:26:22 

    みんなどうしてそんなに自ら陰キャ主張するん?
    友達居たり彼氏居たなら、わざわざ陰キャなんかに括られなくてもいいのに
    地味グループくらいでいいんじゃない?

    +10

    -9

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 01:26:57 

    Facebook友達に、リア友はいない。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 01:28:48 

    不登校の子に一言メッセージ書く謎の贈り物があったんだけど、友達もいない私からのメッセージなんて喜ぶわけがない

    +65

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 01:31:31 

    人がクスクス笑ってたり何か愚痴を言ってるところを目撃すると、まず自分のことではないかと疑う

    +153

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 01:32:48 

    トイレから戻ってきて誰かにイス座られてたら、軽く絶望する。のいてと言えない。

    +151

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 01:33:33 

    根は明るい

    +37

    -6

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 01:33:49 

    女子校で陰キャは、案外彼氏がいたりする。
    興味の対象が、学校の外に向かうから。
    私がそうでした。

    +13

    -4

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 01:34:19 

    誰も待ってくれていない

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 01:34:59 

    >>91
    友達いないのに
    不登校にならなかったあなたは偉い

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 01:35:39 

    その場に居てもしばらく気付かれない。

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 01:36:18 

    意外と腹黒そうとか言われて悲しい

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 01:37:37 

    どんなに良い人でも愛されてきた人特有のキラキラオーラを目の前にすると心がエグられる
    容姿や職歴以上の無言のマウント

    +76

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 01:38:10 

    >>89
    その地味グループと陰キャラの違いを教えて頂きたい

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 01:38:32 

    ストレートに毒親もち。
    なお母親はびっくりするほど
    よくしゃべり主張の激しい平野レミタイプ

    +74

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 01:41:44 

    手に入らないから斜に抱えてる。すっぱい葡萄。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 01:43:15 

    >>101
    ちびまるこちゃんでいう
    たまちゃんとか笹山さんが地味グループ
    野口さんが陰キャ
    陰キャラにしかわからないこと

    +30

    -9

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 01:45:38 

    >>1

    そうそう、それ
    私の小学校の卒アルなんて、私をいじめた男子の顔を塗り潰してあるし

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/08(金) 01:46:11 

    いっちょまえにオシャレとか恋愛に興味を持っている自分が
    なんか気持ち悪いと思っちゃう

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/08(金) 01:46:56 

    ラッパーが「気に食わない奴にリア充のレッテル貼りプライド保ってる」って陰キャにパンチラインかましてたけどまさにそれ
    リア充に見られたくて必死wみたいに楽しんでる集団をディスりがち

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/08(金) 01:48:52 

    どんなイベントも橋本環奈で想像すると楽しいけど自分じゃありえない

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/08(金) 01:56:45 

    >>53
    美人かどうか分からないけど、乃木坂の生駒里奈とか?

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2019/02/08(金) 01:57:55 

    >>104
    不細工は青…

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/08(金) 01:58:32 

    リア充に対しナゼか敬語で話がち

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 01:58:55 

    >>109
    えっ、これ陰キャなの?
    すごく可愛いし、モテそう。

    +62

    -5

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 01:59:09 

    アニオタグループなどの三軍にすら声をかけられない
    苗字にさんづけではなくねえねえと用事のある時のみ呼ばれる
    教科書や道具を忘れたらこの世の終わりで絶望する
    弁当は便所か誰も来ないとこで食べる

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/08(金) 02:01:09 

    一周回って誰にも気を使わなくなる
    誰も興味ないだろうし好かれる努力とか馬鹿らしい

    +50

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/08(金) 02:03:32 

    便所飯が快適すぎてやめられない😊

    +11

    -9

  • 116. 匿名 2019/02/08(金) 02:04:13 

    修学旅行が地獄

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/08(金) 02:09:32 

    成人式が本当に辛かった
    産後すぐだったから行きたくなかったのに行けって
    言われたし高校の友達も地元の仲いい子も行かないって言うから当日も会場行かないでどこで潰すか本気で悩んだ
    結局会場行かないで綺麗に着付けしたのに着替えてネカフェに行って1人で泣いてました。
    誰にも綺麗と言われず誰とも写真も撮らず誰とも思い出がありませんでした。
    同級生のSNSで成人式楽しかったよー投稿を見て未だに泣きそうになります。

    +16

    -13

  • 118. 匿名 2019/02/08(金) 02:09:48 

    >>64
    寄せ書き書くの最後に回ってくるから、書く場所が無い!勝手に書かれてた人もいた。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/08(金) 02:12:24 

    クラス全員のいいところを書こう!みたいなやつで、
    私のいいところが一様に「優しい」「真面目」などの
    無難で無個性なものだった

    +83

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/08(金) 02:18:26 

    LINEの友達が公式ばっかり。゚(゚´ω`゚)゚。

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/08(金) 02:28:35 

    >>112
    いや
    学生時代の写真はルックス的にもどう見ても陰キャでしょ…

    +13

    -9

  • 122. 匿名 2019/02/08(金) 02:31:48 

    高1のとき好きな人がいて、頑張って何回か話しかけたんだけど、普段女子3人で固まって話してるタイプだったから、「あいつが話しかけてる、、、!」みたいになって、周りからバレバレだったし、その好きな人には避けられるし。

    もうそれ以来片思いすらしなくなってしまった。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/08(金) 02:32:32 

    >>9
    中学の時見た目も中身もリアルに野口さんみたいな人がいて、めっちゃその子と休み時間イラスト描いたりして仲良かったわ

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/08(金) 02:34:52 

    休み時間自分の席に人が勝手に座ってツレと喋ってたりすると、どいてもらうのに話しかけずらい

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/08(金) 02:34:55 

    自分が転校するときに寄せ書きもらったんだけど、女子からしか書かれてないし、みんな似たような文で悲しかった。

    もう誰も私のことなんか覚えてないんだろうな。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/08(金) 02:35:30 

    え?!笹山さんってリア充ではなくない?笑
    城ヶ崎さんはそうだけど笹山さんって隠れモテ系だからリア充とは違う気がする。どっちかと言うと陰キャじゃないの?

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/08(金) 02:37:05 

    成人式で誰にも話しかけられない

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/08(金) 02:37:59 

    部活の寄せ書き私のだけ無かった(;_;)

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/08(金) 02:39:00 

    クラスの人からめっちゃ腫れ物扱いされているのが伝わってくる

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/08(金) 02:42:07 

    大人しいをめっちゃオブラートに包んで落ち着いてると言われる

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/08(金) 02:43:03 

    恋愛とは無縁で何ソレ美味しいの?状態になる

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/08(金) 02:44:03 

    珍しく異性に話しかけられるとクラスの同性が一斉にこちらを見る

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/08(金) 02:44:40 

    2次元にはしる

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/08(金) 02:45:03 

    弁当1人で食べてたから味がしない

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/08(金) 02:46:31 

    妄想の世界に逃げる

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/08(金) 02:48:09 

    やたら絡んでくる陽キャラの明るい女の子がいる

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/08(金) 02:51:23 

    「やめてあげなよ!〇〇(私)さんが可哀想でしょ!?」


    「 可 哀 想 」って結構残酷な言葉だね

    +111

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/08(金) 02:52:20 

    三者面談が苦痛

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/08(金) 02:53:02 

    猫背かめっちゃ姿勢良い

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/08(金) 02:54:17 

    気使って話しかけてくれる女の子がいる
    が、次第に話しかけられなくなる

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/08(金) 02:56:25 

    友達っていうか知り合いの陽キャラ女の子が「友達が〜」とか言ってると複雑な気持ちになる

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/08(金) 02:56:45 

    転校すると天真爛漫な女の子が「元気?馴染めた?」ってナチュラルに話しかけてくる

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/08(金) 02:58:17 

    空気より空気になりたい

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/08(金) 03:11:56 

    顔やスタイル以前の問題でいまいち何を着ても似合わない

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/08(金) 03:17:39 

    陰キャラ全盛期の頃の心の傷の後遺症が20年経っても癒えません。
    学生時代の話はあまりしたくない。辛い。
    もっとコミュ力とか心の強さとか欲しかった。

    +88

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/08(金) 03:20:36 

    罰ゲームで告白される

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/08(金) 03:22:29 

    年下のリア充にもびびって舐められる

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/08(金) 03:33:31 

    校歌は口パクすらしない。
    下を向いて歌わない。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/08(金) 03:47:54 

    >>76
    それわかる。私も友達が同級生に声かけて、その場でしばし雑談みたいになった時、こっちの身にもなれよってイラつきつつも終始無言でやり過ごしてたら、その同級生が去ってく時「○○○○(私のフルネーム)だよね?」って言ってくれて、めちゃくちゃ嬉しかった
    覚えててくれたんだ!( ・`д・´)みたいなねww

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/08(金) 03:48:37 

    大人になってからのほうが人生楽しい
    学校ではカースト気にしておしゃれ出来なかったのが社会人になると堂々とおしゃれできる

    +71

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/08(金) 03:52:23 

    学生の頃って、陰キャラなのに彼氏いるほうがバカにされない?

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/08(金) 04:00:54 

    >>102
    喋り倒すからこっちは黙るしかない。こっちの感情さえも決めつけて一人で喋ってる

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/08(金) 04:16:54 

    休みがちになると、自分の席が物置に使われてたり、他の奴が座るようになったりするから、学校毎日行くようにしてた。ガチのやつ笑

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/08(金) 04:20:55 

    耳を潰せば聞かなくて済むし学校生活のストレス減るかな
    とか、
    声帯を切っちゃえば学校にいて今日1日いたのにヒトコトも言葉を発してない自分への言い訳ができてストレスが減るかな
    とか、
    目を潰しちゃえば見ずにすむかな
    とか、そんなふうに考えながら学校に通ったよ

    でもまあ、ちゃんと卒業できてよかった

    +8

    -8

  • 155. 匿名 2019/02/08(金) 04:40:42 

    >>150
    分かる。でも
    結構がんばったから社会的にも容姿的にも
    私の方が上になってるはずなのに
    なぜか地元に帰ると昔のスクールカーストが適用されて
    「社会人デビューしちゃった陰キャ」として
    強めのイジりをされる。(雑に年収聞かれたり)
    なのでなるべく地元には帰らない。

    +56

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/08(金) 04:51:27 

    顔もスタイルもよくない人が自撮りしたりぶりっこしてるのが信じられない
    大丈夫?キモがられない?って不安になる

    +32

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/08(金) 04:53:34 

    明るくて優しい女の子って一体どういう環境で育ったのか割と本気で気になる

    +101

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/08(金) 04:57:48 

    自分が容姿の事を言われたくないので
    絶対に人をブスとか言わない。

    +45

    -3

  • 159. 匿名 2019/02/08(金) 04:58:51 

    美人になるための整形じゃなくて別人になるための整形を考えたことがある。多少気持ち悪いと言われても過去の自分の面影が無ければそれで良いみたいな。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/08(金) 05:04:04 

    給食ありの定時制の高校に通っていたけど、昼のバイト後にバイト先の駅ビルのトイレでパン食べてから学校に向かってた

    給食の時間はやっぱりトイレにいた

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/08(金) 05:13:42 

    キャラとかどうでもいいから、平和に過ごしたい。

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/08(金) 05:16:43 

    カースト上位男子よりいなぷぅみたいなイキリオタクが嫌い。冴えないのに調子乗ってる姿が見てられない。

    +81

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/08(金) 05:38:49 

    セックスがすげえマザコンぽい

    +0

    -12

  • 164. 匿名 2019/02/08(金) 05:50:39 

    引き立て役として親しくもない人から合コンに誘われる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/08(金) 06:46:39 

    そこそこコミュ力ある人が「私コミュ障なんだよね〜」と言っているのを聞くと「あ"?(^ω^)」となる

    +87

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/08(金) 06:51:05 

    カラオケは、楽しむものではなく、
    ただただ耐える時間です。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/08(金) 07:03:36 

    とにかく目立つのが嫌
    授業中に自分が当てられたときの空気感が怖い。

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/08(金) 07:13:22 

    席替えで何度も余った。
    余った人は誰だったか?を流されてますます肩身が狭くなる。
    でも、あまったわたしを取ってくれた班長にはよく知り合ったらいつも気に入って貰えた
    世の中不公平すぎる。いまも余りキャラ。社会からの余り物

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/08(金) 07:15:42 

    >>166
    真の陰キャラはカラオケに誘われません

    +27

    -2

  • 170. 匿名 2019/02/08(金) 07:19:34 

    つらい

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/08(金) 07:21:48 

    >>94は根暗でしょ?根が明るいならリア充や友達が多くないとおかしいじゃん

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2019/02/08(金) 07:23:40 

    異性と話せないおろか、同性とも話せない

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/08(金) 07:25:56 

    カースト上位に入ってる自分を妄想したりする

    +5

    -5

  • 174. 匿名 2019/02/08(金) 07:28:21 

    課外授業とかのグループ決めが辛かった。必ず余されて、「〇〇も入れてやれよ~」と先生が同情。
    「二人組作って」もホントに嫌だった。
    なんかそういう人が主人公の漫画あったけど、私の事描いてるのかと思った(笑)

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/08(金) 07:30:47 

    陰キャラにしかわからないこと

    +57

    -2

  • 176. 匿名 2019/02/08(金) 07:32:10 

    地味な男子なのに、たまに喋る一言が面白くて人気者だったクラスメイトが羨ましかった

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/08(金) 07:33:12 

    おしゃれしたり流行りのもの持ってるとばかにされるから地味にして自分を抑圧してた。その反動が今出てる。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/08(金) 07:34:21 

    家では明るくてテレビの前で踊る

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/08(金) 07:34:28 

    陰キャラにしかわからないこと

    +51

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/08(金) 07:35:09 

    いつの間にか陰キャ認定されて、あー私ってそうなんだって思う

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/08(金) 07:35:10 

    陰キャラにしかわからないこと

    +67

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/08(金) 07:35:47 

    友達に誘われて行ったクラブで浮く
    夜の遊び向いてなさすぎ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/08(金) 07:36:04 

    話が続かない。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/08(金) 07:36:54 

    >>181
    家族とすら疎遠な私って一体なんなんだろう…
    連絡もしてない

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/08(金) 07:38:09 

    喪女ではない。

    大人になってからは
    何度か恋愛もしてる。
    学生時代が悲惨。

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/08(金) 07:40:57 

    たぶん、昔は陽キャだったと思われる男に恋したら、眩しくて対等な関係になれるととうてい思えない。

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/08(金) 07:42:26 

    同じ班になった子に「つまらない。おもしろくない」って言われて、じゃあお前がおもしろくしろよ
    って内心キレてた。

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/08(金) 07:48:25 

    陰キャラにしかわからないこと

    +81

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/08(金) 07:56:48 

    休み時間は先生の手伝いをして過ごす

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/08(金) 07:59:56 

    学校楽しい?って聞かれたら楽しいって答えるしか無かったけど、学校を楽しいと思ったことは一度もない。

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:57 

    かげキャ?
    いんキャ?

    今だにわからない

    +8

    -5

  • 192. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:16 

    成人式は欠席

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:55 

    >>74
    隠キャの定義がわからないけど、
    美人で大人しいだけの子はモテモテだろうけど
    ここで言われてる隠キャは
    「暗くてキモイ」とか「友達いない挙動不審」だろうから、
    いくら美人でもモテないと思う

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:51 

    「フェイスブックやればいいのに。昔の同級生とかと繋がったりして楽しいよ。」と言われるけど、昔の同級生と繋がる?無理無理無理無理!

    +66

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:05 

    スターバックスでソファ席をとり、堂々と座ることができない。

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:29 

    卒業アルバムの写真の少なさ…。イケイケグループはかなり載っている…そりゃカメラマンも撮りやすいよね…

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/08(金) 08:18:19 

    >>104
    笹山さんは上位グループでしょう
    地味グループはたまちゃんやとし子ちゃん

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:49 

    >>50
    文化祭なんてトイレにずっと篭ってた。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:02 

    陰キャ3人で集っても自然と2対1(←勿論こっち側)で座ったり歩いたりで常に日の当たらない方に流されていく。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:16 

    便所飯なんて余裕

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 08:26:27 

    教室に自分がいても陽キャラグループが噂話を始める。(もちろん私は噂話に挙がるまでもない存在)

    私のことが見えてないの…?

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 08:26:44 

    >>84
    わかる
    陰キャの中でも話してみると実は面白い人沢山いるよね
    私は話もつまらないから陰キャからも避けられてた…

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 08:26:53 

    >>153
    自分の席に他の人が座ってくれるだけ、まだ嫌われてはいないんだと安心できたよ。
    認識されてなかっただけだろうけど。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:01 

    (あ、このトピ居心地がいい)

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:24 

    >>195
    私は椅子の手前側に座る癖ついてる。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:50 

    地元が近いところでバイトや仕事はしない
    同級生に会いたくないので

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 08:33:25 

    幼なじみが中学で陰キャから陽キャにカースト上がったから、陽キャに混ぜられそうになって必死に逃げた。距離は置いて貰えたけど、高校からは陰陽の橋渡し的立ち位置にされて辛かった。だから休み時間は生物教師が飼ってる亀🐢のとこに逃げてた。青春=亀🐢だった。幼なじみからは今でも同窓会の誘いが律儀にあるのが困る。

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 08:33:44 

    大人になってからもリア充とは相容れない

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:36 

    アオハル系の映画に共感できない

    +59

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/08(金) 08:41:21 

    このトピで何回プラス押したかわからない。

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/08(金) 08:46:48 

    >>11
    多彩じゃなくて多感の方がしっくりくる

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/08(金) 08:47:03 

    大人数で話している時に話をふられると、どぎまぎしてまともに話せない。そして場が白けるのがすごくつらい。

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/08(金) 08:57:30 

    通常運転で落ち込んでるor不機嫌だと思われる

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/08(金) 09:03:45 

    このトピプラス押しまくり

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/08(金) 09:05:54 

    あいのり・テラスハウスなどの恋愛リアリティショーが大嫌い

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/08(金) 09:09:36 

    ちょっと派手な友達と一緒にいると、『友達?見えないね』と言われた。

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/08(金) 09:13:12 

    しゃべらなすぎて声の出し方がわからなくなる

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/08(金) 09:15:51 

    すんごい人見知りだしそれ以前にコミュ障だから暗くて真面目な人ととられがちだが慣れた人(まあ唯一の仲良い友人や家族)からは面白いやつと言われたりする

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/08(金) 09:17:15 

    しゃべる声は小さくてボソボソしてるのにカラオケでは声が出る
    ってあるあるなんだ笑
    私まさにそれだ。笑

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/08(金) 09:19:58 

    職場で浮く

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/08(金) 09:20:30 

    >>207
    陰陽って…
    陰陽師みたいで笑ってしまった。笑

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/08(金) 09:31:48 

    >>50
    学園祭一人だったのすごい黒歴史で、そんなの私くらいしかいないだろうと思ってたけどいるんだね(ネタじゃないなら)
    私高校のとき友達一人しかいなくて、その子が学祭は彼氏ど回る子だったからまじでぼっちで過ごした
    いろんな学年のトイレいって時間つぶしたり、何気なく校外に出ちゃったこともある
    ほんと情けない

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2019/02/08(金) 09:36:41 

    >>220

    はい、浮いてます。
    なんかもう少人数でアットホームな雰囲気が苦手。
    100人くらい居る中に紛れてる職場の時は楽だった。

    目立たない隅っこの方でキノコ🍄みたいに生きるのが好きです。

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/08(金) 09:45:12 

    カースト上位にいた女が幸せになってるのが納得いかない

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/08(金) 09:45:38 

    私なんか同じ陰キャにも舐められる。

    +39

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/08(金) 09:55:04 

    陰キャラにしかわからないこと?  

    『そんなこと、言えやしない。 言えやしないよ  クッ、クッ、クッ………』

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/08(金) 09:55:17 

    髪を切った翌日や、髪型変えたりした時やけに緊張する

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/08(金) 10:08:00 

    昔の同級生に会うと見下されてるなって何となく分かる。
    自分は大人になったつもりでも、向こうからしたら昔の陰キャライメージのままなんだろう。

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/08(金) 10:13:46 

    私は陰キャラな上にブスなので学生時代はずっと男子グループの悪口のマトでした
    男子数人がこっち向いてニヤニヤ何かしゃべってるのが嫌でしょうがなかった

    +43

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/08(金) 10:14:06 

    『ウチくる?』みたいなテレビ番組で、よく芸能人の地元の思い出の場所をめぐり、恩師が登場し、恩師に「どんなお子さんでしたか?」って聞くのとかあるけど、あんなのもし自分だったら絶対に無理だと思う。
    人に堂々と見せられるような過去なんて無い。

    +51

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/08(金) 10:19:10 

    修学旅行の2人横並びのバス席に一人で座った…

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/08(金) 10:37:50 

    今の彼も学生時代ぼっちで
    ぼっちあるあるでめっちゃ盛り上がって付き合った。

    初めて、学生時代 暗くて良かったって思った。

    +32

    -2

  • 233. 匿名 2019/02/08(金) 10:41:44 

    用事があって仕方なく街を歩く時は猫背で下を向いて歩く
    ショーウインドや鏡的な物があったら絶対に見ない
    全力でその場から去る🏃

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/08(金) 10:45:04 

    オタサーの姫は?
    (同性や普通以上の異性には相手にされないけどオタクやキモメンにはなつかれてる人)

    陰キャ プラス
    それ以外 マイナス

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/08(金) 11:38:52 

    >>185
    だから見た目がワルいわけではないんだよね。ね?
    化粧ばえする(と思いたい)

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/08(金) 11:44:00 

    もし結婚式とかでスライドショーとかやる事になったら凄い困る。だって、友達と楽しそうに写った写真なんて一枚もないし。
    そもそも彼氏がいたこと無いわ(^_^;)

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:42 

    陰キャでも友達がいて楽しくおしゃべりしてる人が羨ましい…
    ガチで友達いなかったから、昼休みとかはずっとイヤホンして寝てた。人の悪口聞こえてくるし

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/08(金) 12:21:33 

    リア充周りにいる教室にいるのが辛い。
    体育の着替え、お昼、休み時間辛すぎ。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/08(金) 12:39:11 

    過去の経歴は白紙
    すべて抹消済み

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/08(金) 12:42:49 

    >>236
    うちは姉が性格真逆で、結婚した時も余興とか華やかな典型的な披露宴で、高砂に座るなんて私にはとても耐えられないと思った。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/08(金) 12:46:56 

    >>230
    私の場合、10人中10人が「暗くて大人しい子でした」って言うと思う

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/08(金) 12:55:19 

    自分が犯罪犯した時に言われるのは「大人しくて目立たない子だった」だと思う。

    +44

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/08(金) 12:55:53 

    陰キャラがやりがちなこと
    学校カースト上位の服装を真似するが本人の前では出来ない
    まず会えない

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/08(金) 13:05:33 

    一軍の女子を様かさん付けしたい気持ちがある

    一軍男はねえねえと呼ぶかな

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2019/02/08(金) 13:23:56 

    このトピを見て苦しくなる。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/08(金) 13:31:28 

    陽キャからカラオケとか遊び誘われる。内心ぼっちから開放と思うが、後日人数オーバーで却下になったと告げられる。
    反応見て楽しんだな!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/08(金) 13:35:20 

    小学時代、学校以外で遊んだ事ない陽キャに誘われ帰宅後、また学校に行く。一人陽キャが現れ他の人と遊ぶことになったと告げられ帰宅する。
    遠くから皆で笑ってたのかな。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/08(金) 13:37:25 

    3人で街に買い物に行く。
    あれ?私今本当に3人でいるの?
    なんか、一人みたい。とても寂しく帰宅する。本当に陽キャは嫌い。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/08(金) 13:40:12 

    家族も一人っこで両親不仲。近所ではイジメられ、学校でもイジメられ、親戚からもイジメられる。安心して帰宅できる場所は自分の部屋。暗いと言われる。この状況でどうやって明るくなれるのかと。暗い?普通です。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/08(金) 13:48:02 

    当然就職しても職場の雰囲気に馴染めずイジメられる。退職する。セーフティーネットがない日本の社会保証からもイジメられる。
    親からイジメターゲットから外れる為に、イジメを見てみぬふりしてヘラヘラ陽キャの味方でいるように仕込まれた子供が無難にすごせる国だと陰キャは思いしる。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/08(金) 13:52:02 

    そう陰キャの宴会の特等席は角だよ角!!
    真ん中?!ソワソワソワソワ。
    角角!何も話さず帰宅する。ふるな話を!
    何物真似だ?!?!?!
    そんなことして遊ぶ相手はいない!!

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/08(金) 13:53:42 

    学生時代、陽キャが本当に羨ましいと思ってたけど
    社会人になって冷静に振り返ると、なんであんなのに憧れてたんだろうと、凄く冷めた気持ちになる

    今の記憶と能力を残したままもう一度学生時代をやり直したい
    陽キャになって青春を謳歌したいんじゃなくて
    地味だと言われても陰キャという自分にもっと誇りを持って自分らしく好きなことややりたい事を素直にやっていきたい
    失われた青春は陽キャになれなかった事じゃなくて、陽キャに憧れそうならなければいけないという固定観念に縛られて、自分らしく学生時代を過ごせなかった事だと思ってる

    +37

    -2

  • 253. 匿名 2019/02/08(金) 13:58:51 

    陽キャのふりして合わせてグループ入っても、数回で化けの皮がはがれて、疲れることになるから、陰キャのままグループに入る。そらまた外された。どうせいつもの事だと思って帰宅する。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/08(金) 14:30:17 

    目立ちたくないから地味~に大人しくしてるのに、かえって目立ってしまう

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:23 

    もうとっくに大人なのに街で陽キャっぽいJK集団がキャッキャしてるのを見るとビクッとなる

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:31 

    私、中学の時の卒業文集にメチャクチャ書かれたんだよね。
    「ブスランキング」「変人ランキング」「結婚したくないランキング」とか、不毛なランキングすべて私が1位。
    クラスみんなで結託して、先生もおもしろがって一緒になって作ってた。
    文集を配られた時、あまりの酷い扱いに涙を必死にこらえた。

    うちの親は私がイジメられると私を殴る親だから、家に持って帰ったら殴られるから途中で捨てた。

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/08(金) 15:36:00 

    授業で先生が面白いこと言って教室がわいた時
    「みて〜!陰キャさんも笑ってる〜!」
    って言ってくる女ー!うぜぇー!!!

    +58

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/08(金) 15:49:53 

    昔から外で地味扱いで
    男性にも冷たくされるから
    うちでは変身願望かすごく派手
    夏場はこれを着る始末
    陰キャラにしかわからないこと

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2019/02/08(金) 16:04:08 

    小学生の時、教育実習の先生が最後にクラスメイト一人一人にメッセージ書いたボードをくれたけど、自分のだけ無かった。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:43 

    >>259
    えっ酷い
    そいつ教師向いてないね

    +47

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:57 

    陰キャでも家族とは仲良くてまともな家庭に育ってる人は社会人デビューして幸せに暮らしてる人が多い
    家庭も暗くて毒親育ちの陰キャは大人になっても暗い人生を歩む

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/08(金) 16:26:57 

    >>256
    酷いね
    陰キャって教師から嫌われがちだから味方になってもらえないんだよね

    +44

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:56 

    昔の通学路わざと前でユックリ歩く陽キャ集団!ならこっちは牛歩作戦だ!遅刻ギリギリでも!勿論帰りはダッシュで玄関まで先に行って帰宅する。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/08(金) 16:30:23 

    大学デビューしたんだけど、中高何部だった?という話題になると固まる。
    パソコン部なんて口が裂けても言えない。

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/08(金) 16:30:40 

    悪口に聞き耳を立てることがうまくなった。休憩室の笑い声に悪意がないかパトロール。嫌な人がいる時間を避けてタイムカード押して帰宅する。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/08(金) 16:36:14 

    休み時間はカバンごそごそループしたり、トイレループ。クラスメイト、職場の人との談笑のやり方がわからない。

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/08(金) 16:40:12 

    休み時間は寝るふり

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:40 

    小学生の時に分かりやすい先生がいたなあ。
    陽キャラの子が大好き。本当に可愛がってた。
    でも陰キャラは大嫌い。
    一番の陰キャラの私はゴミのような扱いをされ、先生が見本になって私をそういう扱いするもんだからクラスメイトも私をゴミ扱い。
    そりゃ先生だって人間だから好き嫌いはあるだろうけどさ、仮にも教育者が率先してイジメをやったらダメでしょ。

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/08(金) 16:49:44 

    おしゃれ好きな陰キャはコソコソおしゃれしては外で知り合いに見られてないかビクビクして過ごす

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:54 

    私、今も学生時代もオタクだけど、学校では他のオタクにすら嫌われてた
    大人になってからネットが発達して、同志を見つけられて感激
    でもネット上でしか付き合えないw

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/08(金) 16:55:57 

    >>268
    中学の時の体育の先生がそんな感じだった
    おかげでただでさえ運動音痴なのにますます体育が嫌いになった

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/08(金) 17:19:11 

    コメントがあるあるすぎて心に響くわ...😢

    +33

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:06 

    陽キャのトップはなんとも思わないけど陽キャの下の方で腰巾着みたいな奴は陰キャを見下してるから嫌い

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:20 

    >>53
    私は違うけど結構いる
    容姿だけならリーダー格グループに入れそうなのに、性格が大人しいかちょっと変わってるとリーダー女子に嫌われてハブられるパターン
    でも腐女子じゃないから腐女子グループにも入れずって感じ
    高校時代美人陰キャとたまにお話してたけど性格いい子だったよ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:24 

    >>271

    体育教師がそういう奴だと最悪だよね。
    私は持病があって診断書もあったのに体育を休ませてもらえず、ガル子だけ校庭走れ!とか、ガル子だけ一人でラジオ体操やれ!とかやられたわ。
    冬は私だけジャージ着させてもらえず。

    うちのクラスのリア充達が結構その体育教師を露骨に馬鹿にしてたんだよね。
    「所詮、体育教師だろ?」みたいな。
    だから「舐めんなよ」の意味を込めて言い返さない陰キャラの私を怒って見せしめにしてたみたい。
    地獄だったなあ。

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:26 

    今なら教師だろうがクズはいるって分かるけど、子供の頃は教師って人格者だと疑わなかったから、先生にイジメられる自分は本当にダメな人間なんだって思ってた。
    あの頃の自分に言ってあげたいわ。
    その先生はクズだぞ!そんな奴に言われたこと真に受けて泣くのは勿体ないぞ!って。

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:59 

    陰キャでもまったく気にせず信念持って生きてる人と
    今の自分の立ち位置に納得出来ずに不満を抱きながら生きてる人がいるよね

    ちびまる子ちゃんでいうと
    野口さんが信念を持ってる影キャで、永沢君や藤木君が不満を持った陰キャだと思う

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:22 

    声が小さくて聞き取ってもらえない

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:43 

    >>30
    表とはw
    がるちゃんの外w

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:07 

    体育祭とか、
    スポーツ系は地獄の行事と可す

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/08(金) 19:35:47 

    陰キャラにしかわからないこと

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/08(金) 19:36:46 

    陰キャラにしかわからないこと

    +27

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/08(金) 20:27:26 

    >>100
    あ~くっそ分かる。中学でそういうキラキラな子いた。性格も良いのだろうけど、私と正反対過ぎて全く好きになれなかった。話したこともほとんどないけど。今はリアル医者の嫁よ(笑)
    えぐるねー!

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/08(金) 21:01:18 

    陰キャ同士だからって仲良くなれるわけではない

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:41 

    同窓会やっているのかすら知らないし声がかからない

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/08(金) 21:22:01 

    デブスでジャイコみたいなのに自信満々で陽キャだった子が羨ましかった。なんなら美人な陽キャよりすごいと思ってたw

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:44 

    元陰キャの教員です。どこかでシンパシーを感じるのか、昔の自分のような生徒が寄ってきやすいです。
    上の書き込みにあるように、陽キャラ好きな体育の先生、います。運動部の元気な子→いい子、それ以外→だめ、みたいな。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:51 

    暗くて静かだよね、って図星言われると少しムッとする。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:36 

    暗くて静かなのは事実だからムカつかないけど
    もっと明るくなれとか喋れとか言われるとムカってくる

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:47 

    リア充系の教師は警戒する

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/08(金) 22:05:50 

    よく行く店の店員に顔を覚えられたら、2度と行かなくなる

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/08(金) 22:45:05 

    同級生に嫉妬

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/08(金) 22:58:15 

    >>184
    同志よ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/08(金) 22:59:03 

    「大人しい」って言葉は、表面的には褒め言葉のようで、実際は悪口だよね
    「大人しいよね」って言われる時って、大抵相手は私を下に見て言ってるのが分かるから

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/08(金) 23:12:06 

    普段大人しいが内輪で騒ぐタイプ
    普段も内輪も騒がず大人しいタイプ
    そしてそもそも友達がいないタイプ

    大きく分けてこの3つに分かれる。
    私?ええ、もちろん3番目です。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/08(金) 23:24:14 

    グループで話してる人の中に入れない、入り方がわからない

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/08(金) 23:26:13 

    大人になっても治らない

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/08(金) 23:43:06 

    あまり面識ない相手だと、相手から話しかけられるまで話せない。
    グループLINEも誰かが発言するまでしばらく様子見。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/08(金) 23:49:25 

    大学に4年も通ってたのに、今も友達と呼べる人が1人も居ない。
    一応グループでつるんでたけど、ほんとただ居ただけで空気だった。
    大学時代が一番楽しかった、今でも大学の友達と遊ぶっていう人見るとこの人陽キャなんだな〜と壁作ってしまう。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/08(金) 23:58:48 

    >>83
    言い方悪いけど残り物の寄せ集めだったよ。相手のいない所で
    「高校だけの付き合いだから」とか
    「切れてもいい」というのをよく聞かされた。一人でいると悪く思われるからそのための保険だった。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/02/09(土) 00:00:32 

    >>295
    二番目三番目は特段嫌でなかったけど一番目は厄介な人が多かった。心許さない・嫌いな人には一切話さない・話せないけど我は強い。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/09(土) 00:04:31 

    学生時代陰キャの社会人デビューだから地元が大嫌い。今は地元から離れた土地で結婚して普通に暮らしてるけど、実家に帰ったら誰に会うか分からないから実家から一歩も外に出れないw

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2019/02/09(土) 00:27:22 

    まさに今日あったんだけど
    グループワークがものすごく苦痛‥‥
    いないもの扱いがキツい‥‥

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/09(土) 01:01:57 

    体育会系、リア充系の教師に嫌われる。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/15(金) 20:31:53 

    成人式がとにかく地獄

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード