-
1. 匿名 2019/02/07(木) 08:33:36
出典:amd.c.yimg.jp
ルフィVSカタクリ、21週(5か月半)かけ決着!ルフィ個人対戦史上最長記録に!アニメ『ワンピース』ホールケーキアイランド編(超!アニメディア) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中で、2017年にコミックスの全世界累計発行部数が4億3000万部を突破した、尾田栄一郎のマンガ『ワンピース』。2月3日に放送された本作のTVアニメの最新エピソード(871話)にて、主人公のモンキー・D・ルフィと、「スイート3将星」のひとり・カタクリとの死闘に決着がついた。
851話が放送されたのは2018年8月26日ということで、ルフィVSカタクリ一辺倒ではなかったとはいえ、ふたりは実に約5か月半にわたって激闘を繰り広げていたことになる。
これはルフィの個人対戦記録としてもアニメ『ワンピース』史上最長記録となった。ちなみに、ルフィがドレスローザ編にて王下七武海のひとり、ドンキホーテ・ドフラミンゴと戦ったときの対戦期間は723話~733話であった
+13
-221
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:02
ONE PIECE昔の方が面白かった+1161
-7
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:33
今は何が何だかついていけない+1004
-4
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:35
まだやってんだ+560
-4
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:41
長すぎぃ!+778
-4
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:44
長いと思ってたけど5ヶ月半も戦ってたのかw+1065
-2
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 08:34:58
空島でリタイアしたわワンピース
ダラダラ長い+979
-12
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:04
キッズたちは嬉しいんか?こんな長くて
自分は空島で卒業したわ+765
-8
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:25
>>7
わたしも+201
-3
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:32
長すぎ+186
-3
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:52
>>9
ですよね笑+103
-4
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:55
漫画派です+193
-4
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:13
悪魔の実=キリスト教の知恵の実説
ラスボスはキリスト+9
-33
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:14
もう訳が分からなくなった
途中までは見てたんだけどなー+385
-4
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:22
海じゃないとこばっかり
子供はついて来れてるの?
私は無理だった+390
-3
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:28
5ヶ月半かけてもワンピースの中では一日の出来事+802
-1
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:57
ワンピース知らないけどなんとなくテレビつけてると何回も同じ敵が映ってたから再放送だと思ったよ+470
-2
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:11
初期は面白かった。
最近はもう非現実的なサイズの人間とか容姿がハチャメチャキャラが大量で見分けもつかないし、ダラダラ飽きた+635
-6
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:13
空島とかいう最初の最終回+431
-5
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:22
海賊王になるにはあと50年ぐらいかかると思う+451
-6
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:27
長いよ 進まない 私が生きてるうちに完結してねー その前にアニメ打ち切りで適当なオリジナル最終回みたいになりそうで嫌だなー+267
-5
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:44
根気が要るな、、、+22
-2
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 08:37:50
1日のことを5ヶ月ぐらいに感じることってあるよね+2
-21
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:00
>>13
ラスボス?+184
-6
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:18
子供が見てるのをたまに一緒にみてるけど、なんか何回同じシーンやるんだ?って時があるよ。パンチ一つするのに長い回想入れたりとか笑+418
-1
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:19
5ヶ月半は長すぎるってwww+312
-0
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:26
アニメ流し見していたけど、サンジが結婚するとかしないとかで何だこれと思って離脱したわ+253
-10
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:36
ワンピース支えてるのって30代がメインだよね。じぶんの子供の周りのキッズたちは同じジャンプ漫画ならワンピよりボルトの方に夢中
+197
-12
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:37
長かったよねぇカタクリ
もうちょいテンポよく進めて欲しい…+327
-2
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:53
>>19
たぶん空島でリタイアめっちゃ多いと思う笑
旦那は飽きずに単行本買ってるけど。
おそらくずっと買ってるから、買うのをやめられなくなってるのかも笑+466
-1
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 08:38:54
尾田才能ないわ+42
-40
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 08:39:43
アニメは尺稼ぎが酷い
そうしなきゃ原作に追いついちゃうのかもしれないけど+426
-4
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 08:39:50
>>28
今のジャンプって何が面白いのかね?
ヒーローアカデミアって腐女子に侵食された感じがする+16
-9
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 08:40:02
ただただ長い…長すぎ
私の周り誰1人見てないんだけど
こんだけ続くって事は
一定層の支持者がいるの??+186
-4
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 08:40:19
たぶん最終回を見届けられずに亡くなってしまった人とかいると思う
どうか生きてる間にコナンは終わってほしいわ+467
-2
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 08:41:20
それでも結末が気になって単行本買うのやめられない+5
-4
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 08:42:56
たぶん尾田さんはこんなにダラダラやりたくなかったんじゃないかなぁ。
単行本の発行元とかアニメのフジテレビとか、やめないでって言ってるんじゃない?
確かコナンも終わらせないでって言われて続けてるって話無かったっけ?+302
-12
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 08:42:58
ドラゴンボールのアニメでにらみ合いで終わった回があったけどそれと同じにおいがするぞ+308
-2
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 08:44:05
と、いうかカタクリの兄弟が多すぎて…その時点で訳がわからんのだけど…+235
-3
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 08:45:00
ドレスローザの半ばで力尽きて離れてたらドフラミンゴが倒されてた……+79
-2
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 08:45:20
てかカタクリにそこまで魅力を感じないんだが…+141
-13
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 08:45:21
カタクリにこんなに手こずってて大丈夫なんだろうか
四皇のビックママ相手なら5ヶ月も納得なんだけどな〜+275
-6
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 08:45:27
今Amazonプライムでワンピース見てるけど、最初の方は本当に面白いですね。今リトルガーデンに着いたくらいです~+104
-1
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 08:45:40
空島で離脱したみなさま!
もう少しだけ頑張ってウォーターセブン終わりまで行きましょう!
メリーとの別れまではいっといた方が良いです!
そこまでがベストでしょうw+451
-12
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 08:46:33
DVDを出すなら総集編にした方がいいね。+23
-2
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 08:48:10
ワノ国編も長くなりそうな予感がする……+216
-1
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 08:48:25
確か中学生くらいで連載始まってもう35になってしまった
いくら面白かったとしても長すぎる
適度な長さで終わらせるのも必要な才能だと思う+358
-5
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 08:48:30
私は魚人島でリタイアしたけど…
この漫画、100巻で完結の噂があったけど、スッキリする終わりかたするのかな…+95
-2
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 08:48:55
アニメはのばし過ぎなんだよ!話わからんくなるよ!+160
-1
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 08:49:28
空島で脱落した人多いのね
ちなみに私も空島で見るの止めました+85
-4
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 08:50:08
昔はワンピース好きだったけどここひとつの編が長すぎて飽きた。+60
-0
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 08:50:25
ドレスローザの時だったかな?一味が二手に分かれてナミ達はゾウにいたんだけど、1年くらい漫画でもナミ達出てなかったらしい。
そして今、わのくににいるんだけどまたさらにややこしい。+70
-1
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 08:51:10
途中から挫折+6
-1
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 08:51:13
>>44
空島でリタイアした数ヶ月後に今どうなったんだろと思って再開したけど、ウォーターセブンで離脱w
メリー号は泣いた!
昔はけっこう泣き所がちょいちょいあって、話も面白かったけど、今はもう何が何だか…
登場人物多すぎ。
今カタクリとやらでそんな苦労してたら、海賊王になるのは100年後?
なれるの?
ここまで来たら一体、どうやって終わるのかだけは興味ある笑+124
-2
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 08:51:45
もう最終回がどうなるのかだけわかればいいや+69
-3
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 08:51:55
すぐに仲間仲間言うよね。
俺たち仲間だろ!
聞いてて恥ずかしくなる。+78
-11
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 08:52:11
カイジもすごいよね
アニメじゃないけど、一晩の話を10年以上やってる+45
-0
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 08:53:54
インペルダウンのとこが1番好きだったな
ボンちゃんとバギーが好き+113
-0
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 08:54:16
放送時間のうち1/3は先週のおさらいだったりするから、なかなか進まないよね。+147
-1
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 08:55:11
魚人島が長すぎて脱落した+22
-1
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 08:55:23
番組始まった!と思うと前回のあらすじ15分ぐらいやらない?笑
だから、ダラダラダラダラ長いんだよね。
見るの辞めちゃったもん。+119
-1
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 08:55:49
新しい場所につく
その場所の案内人登場
敵のボス顔見せ
敵の幹部顔見せ
過去回想
分散したメンバーがそれぞれ対応する敵幹部を各個撃破
ルフィがボス撃破
また別の場所へ
延々とこれ繰り返してるだけ+185
-3
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 08:55:57
悟空とフリーザも2年くらい戦ってた気がする+16
-1
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 08:56:39
富樫先生なら1コマで倒してるよ+119
-3
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 08:57:36
5年前に飽きた+1
-3
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 08:57:49
>>48
100巻は越えちゃうって
こないだ尾田っちがテレビで言ってた+56
-0
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 08:58:50
私は羊の顔の船が壊れて新しい船になる時までしか読んでないわ笑+8
-1
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 08:59:42
原作に追いつくから長びかせるって、まんまドラゴンボールじゃんw+67
-0
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 08:59:45
七武海がグッダグダになってるから解散させて
次は十二神将だそうぜ
得意の適当に12人書いて
それであと50年は伸ばせるゾ
アホな信者が大喜びで買い続けてくれるさ+7
-1
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 08:59:52
登場人物が多過ぎて消化できない…。わき役にスポットライト当てすぎ。+49
-1
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 09:00:48
アニメは原作に追いつかないよう時間稼ぎしてるのもあるけど
まどろっこしいよね
コミックスは読み続けてるけどアニメは脱落しちゃったよ+41
-1
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 09:01:45
原作も伸ばすしアニメもさらにのばすからわけわからん+10
-2
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:10
初期から好きでないな
感動するっていうけど大体が大切な人殺された仇打つみたいな安っぽい展開だし
ネタ切れだからって延々と同じシーン続かせるのも意味不明だし
何よりキャラみんなきもいし
毎週旦那が見てるけどワンピース早く終われって想い続けて早15年+49
-13
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:25
CSのフジテレビでたまにエピ毎の一挙放送やってて
それだと楽しく見れるんだよなあ
+5
-0
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:32
>>63
ドラゴンボールはどこがラスボスか分からないから平気なんじゃない?
ルフィは海賊王になるラストが分かってるから、まだ全然なのにだらだらやってんなーって感じがでちゃう+26
-3
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:33
空島で離脱した人は空島から降りた後のアニメだけで出た要塞編は見てない?海軍が優秀で、あそこ面白かったよ+8
-1
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:33
シャンクスの左腕がなくなった時から見なくなったからよくわからない+4
-22
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:58
>>77
離脱はやっww+127
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 09:03:11
空島からバトルが長くなったよね。
私も空島で飽き始めた+29
-0
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 09:03:24
私はドラゴンボールの方が面白いと思う+35
-8
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 09:03:57
>>64
次の話まで何年もかかるけどね+4
-0
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 09:04:07
ワンピース一年ぐらい見てなくてもまだシリーズ完結してなくてまた見るのやめる…+8
-1
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 09:07:24
録画してるけど、三ヶ月くらい見てないな。私が見てない間にもまだ戦ってたのね。+5
-1
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 09:07:53
>>11
だよね+1
-1
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 09:08:43
人魚島から面白く無くなって来て、ドレスローザでは登場人物が増えすぎて訳が分からなくなり脱落。
最初のほうはワクワクして読んでたのに…
なんだか残念+57
-2
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 09:09:25
戦い系のアニメはそんな感じになるよね
昔ドラゴンボールもスーパーサイヤ人になって
『あ"ーー!』『うぉーー!』で30分終わってたもん+115
-1
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 09:11:04
>>86ワロタwwwww+55
-0
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 09:11:21
まだやってたんかい笑+1
-1
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 09:11:57
その5ヶ月半、ビッグマムは『ケーキよこせ〜』しかセリフなくて草+182
-0
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 09:12:05
>>86
かめはめ波の押合いで30分終るのとかね+8
-1
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 09:12:26
>>7
空島は一番冒険してておもしろかった+5
-1
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 09:14:35
サンジの眉毛はあのままで
ゾロの同人雑誌みたいな映画は作って
カタクリ最長ですかさいですか尾田っち
最初はワンピースの恋にしか色紙描いてなかったし、最悪だな尾田
+1
-5
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 09:16:50
展開が遅すぎる
まじカタクリ飽きたー+15
-0
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 09:18:02
空島の頃中学生でめちゃくちゃはまってたなー
魚人島中盤で説教くさいの耐えられずリタイアしました
一緒に読んでた兄弟はまだ読んでるっぽい+5
-0
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 09:18:38
エグザイルみたいに人数増やしすぎ+59
-0
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 09:20:05
もっと展開が早いといいのにと思っていつも見てる。+10
-0
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 09:23:45
空島ってルフィ達と敵とそのまた敵と3つのグループがでてきて戦うからわけわかんなくなるから脱落が多いのかもね。
私も脱落したけど時間かけて読み直したらおもしろかったわ。+41
-0
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 09:24:06
エースと白ひげが死んでからポッカリ穴が空いて、ワンピース見てても心が入っていかなくなってもう見てない。+37
-2
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 09:25:36
ワンピースは日曜日の夜に放送していた時はよく見てた。+34
-0
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 09:26:36
カタクリって誰ーw
どう頑張っても魚人島以降は読めないー
もっとテンポよくいこうよ。だらだら長すぎてようわからん。絵もガチャガチャ汚いし、セリフも「ハァ…ッ!ハァ…ッ!」うるさい。+68
-2
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 09:26:55
昔のドラゴンボールもちっとも進まなくてイライラした。どんだけ引っぱるの?って感じだった。+26
-0
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 09:28:28
漫画全部持ってます。今のところはルフィとカタクリの戦い以外は結構面白いですよ。
ここまできたら全巻買わなきゃと謎の使命感で買ってます+71
-1
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 09:30:56
コナンもそうだけどその作品で食べてる関係者が大勢いるから簡単には終わらせられないらしい
+24
-0
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 09:32:22
もう飽きた。
完全にやめ時間違ったよね。
結局同じ様な内容じゃん。
戦う→仲間→ウォォー→海賊王になる!!+50
-2
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 09:32:58
アニメは長く感じるから、コミックス派です。+7
-0
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 09:33:23
ワンピースがなんであんなに売れているのか本当に心底わからない。どこが魅力的なのか本当に教えてほしい。つまらないというわけではないけど、ダントツNo1!と到底思えないレベルで。単行本の冊数でいうとすごいけど、どの層が買い支えてるの?成人男性?
まだ初期は面白かったけど、途中からはダラダラ長いだけで何が何だか…
同レベルで比較してもスラダンやDBの方が数倍面白かったし、ワンピより売れていないはずの今のジャンプ掲載の漫画でももっと面白いもん+26
-5
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 09:36:47
宇宙兄弟も、しょっちゅう話が前に戻る。2.3回前の放送とほぼ同じ内容だから、時系列の流れが全然わからなくなる。+7
-0
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 09:37:41
コミックは買っている
ここまでくると「楽しみ」とか「続きが気になる」ではなく、義務感+28
-1
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 09:37:54
よく流し見してるけど、この戦いは平成が終わるまでには終了するんでしょうか?+2
-1
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 09:38:00
エースが死んだインペルダウン編で終了すればよかったのに。+42
-3
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 09:38:08
ビックママの件も単行本で3冊分くらいやってるからね。さすがに間延びしすぎだと思った。今はやっと新しいエリアに入ったけど、これまた長そうな予感。。+28
-3
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 09:40:30
長期にわたる連載で作者が体調崩して休刊になり、すごくもやっとした感じで最終回になりそう。+19
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 09:40:48
これはどのアニメもそうだけど漫画においつかなくするために使う手法。これかオリジナルの話をいれるけど、オリジナルは作るのが大変だからひっぱりまくる作戦+7
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 09:41:08
ルフィーのパンチが火拳になったり蛇拳になったり
エースやハンコックの能力まで使えるようになったの??不思議。+44
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 09:43:16
ルフィは瀕死になるくらいのダメージ受けるけど、主役だから絶対死なないもんね。だからカタクリとの戦いもすごい冷めた感じで読んでしまった+37
-1
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 09:46:12
尾田さんて今40半ばだよね。今はまだ良いけどこれから体調崩すことも出てくると思う。せめて50歳半ばまでには連載終えないと、最終回迎えられずに終わっちゃうパターンも有り得そう。+30
-1
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 09:46:46
今アラフォーだけど、コナンとワンピースは見届けたい…+26
-0
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 09:46:49
尾田っちもワンピ以外にも書きたくなかったのかな?と素朴な疑問。出版社がおわらさせてくれなかった部分はあるだろうけど
同じようなレジェントたちでも鳥山明はドラゴンボール以外にもあられちゃんもあるし、富樫もハンターだけでなく幽遊白書がある
でもワンピしばらく続くだろうし、終わっても新作かけるような年齢でもなさそう。
+23
-2
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 09:49:37
とにかく体調管理に気をつけて有終の美を迎えてほしい!大人の事情もあるだろうけど、読者やファンを満足させる終わり方をすることこそが大事な役目だと思う。+8
-0
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 09:51:39
空島脱落多いね私もです!
秋くらいにたまたま3週連続で
ワンピース見たけどこの敵と戦ってた
まだ戦ってたんだねw+6
-2
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 09:55:31
登場人物が多過ぎてもう誰が誰だか分からん。+10
-0
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 09:55:31
登場人物が多くなりすぎて薄味になった。勢いも熱も失ったよ。+10
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 09:56:04
アニメは前回の振り返りが長くて、話が進まずイライラする
ドレスローザも長かったけど5ヶ月は酷すぎ
最後は新しい能力で倒すなら始めから出せよと思う+6
-1
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 09:58:09
夫がずっと見てたけど、ほんとうんざりだった。
見る方も辛いんだから、アニメーターさん達はもっとしんどいだろうなあ。
そもそもNARUTOに比べて、アニメのクオリティ低いしね。
原作者ですら見てなさそう。
ワンピースは海外人気あんまないから予算も少ないし、アニメーターさんも描いてて楽しくないってのがありありとしてる。
原作進むまで、過去話でも流せばいいのにね〜+45
-5
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 09:58:46
昔キャプテン翼でドリブルしてるだけで1話終わっちゃった
事があった。+6
-0
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 10:03:46
アニメ、原作に追いつきたくないんならしばらく休めば良いじゃんね
初期の再放送とかやってくれれば子供は喜ぶし+26
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 10:03:51
アニメワンピースは駄目
手抜きすぎ+6
-2
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 10:05:13
敵も昔は個性的で面白かったけど、
最近は全部同じに見える
はいはいでかいんでしょ、強いんでしょ、って+19
-1
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 10:06:36
空島で離脱の気持ちめちゃくちゃわかる(笑)
漫画読んでてもほとんど空島の記憶ない(笑)
なのにかなりすっ飛んでマリンフォードは1番記憶にあって、そしてドレスローザにて私の気力も限界…
もうルフィーは私の中では海賊王になったということにして私の中で終わりを迎えたわ。+22
-1
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 10:07:37
サンジの眉毛はあのままで
ゾロの同人雑誌みたいな映画は作って
カタクリ最長ですかさいですか尾田っち
最初はワンピースの恋にしか色紙描いてなかったし、最悪だな尾田
+0
-7
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 10:07:57
メリー号との別れは号泣したなぁ、
もうそこからは読んでない…絵がごちゃごちゃするようになって疲れる…
さんまさんとの会話で100巻では終わらないとか言ってたからまだまだ続くんだろうね
+12
-2
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 10:10:13
長い!絶対勝たないと次の島に進めないってボス戦でもないし。+3
-0
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 10:11:17
>>106
多分みんなが買ってるからズバリ! 各国の国民性を的確に表した『沈没船ジョーク』とは? | Pouch[ポーチ]youpouch.com皆さんは、『沈没船ジョーク』というものをご存じでしょうか。これは、国民性を端的に表したジョークの1つで、意外にも当たっていると有名です。海外在住経験のあるAさん …
+0
-1
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 10:11:23
今度はスネークマンだっけ?
バウンドマン?と何が変わったかよくわかんない
カタクリにこんだけ苦戦してたら海賊王無理でしょ+14
-0
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 10:11:25
今のワノ国面白いです!!
脱落した皆様戻ってきて!!笑+8
-6
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 10:12:37
家族見てるからたまに一緒に見ててやっと終わったと思ったがまさかそんなに長かったとは+2
-1
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 10:12:46
こんなにダメなのに視聴率はドラゴンボールやゲゲゲより上なのが意外だ。
アニオタじゃない大半の人は楽しめてるってこと?+4
-1
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 10:15:36
仲間との絆と言ってもほとんどバラバラで存在感ない+0
-0
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 10:17:31
ブルックが仲間になったあたりから記憶がない…。きっと一番好きだったエースが死んで、悲しみで記憶が飛んだんだわ私。生きてる中で今一番好きなのはバギーだよ。+34
-0
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 10:19:31
空島って書こうと思って開いたら、空島リタイヤ続出で笑ったw+8
-0
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 10:21:24
録画でたまったのを
一気に見てます
私のゾロはいつ出てくるのでしょう?w+28
-0
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 10:23:04
読者は作品が終わるのか作者が死ぬのか自分が死ぬのかの勝負を何年もかけて戦っています+6
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 10:28:20
カタクリがなんでこんなに長くかかってるのか理解不能。
今までの猛者に比べて別に強くないと思うんだよね。公平な闘いを望むところが男気なんだろうけどさ。
ゾロとかどんだけ見てないよ?…ってのが我が家の合い言葉w+38
-1
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 10:28:51
アラバスタで長いなーって思い始めて、空島で絶望して、エニエスビー?フランキーが終わる所で脱落した。
全部まとまって読めばやっぱり面白いんだけど、(ロビンとかメリーのやつとか感動した)ルフィとかが闘う所はすっ飛ばすよね。
ロビン以降、まだそこから読む価値あるおもしろい話しある?+10
-1
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 10:30:38
ウォーターセブンも長っっ!と思った
でもメリー号の話があったから私の中でよしとした
話も覚えてないし、名前もあやふやだけどペローナが出てきたあたりで観なくなった
クジラと骨が再会する話を観ればいいや、どうせあいつは海賊王になるんだしという脱落した+32
-2
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 10:31:16
長いことビックマムの声優さんは「ウエディングケーキー!」としか喋ってないな。と思っている。+38
-0
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 10:31:22
コミックは絵がグチャグチャで話が理解できない。
アニメを録画して復習する。
倍速でも何を言っているか聞き取れるセリフまわしだから、長いあらすじとかも早送り~👋
リアルタイムで見ると、イーッ💢ってなるww+6
-0
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 10:32:37
アーロンの時から引っ張ってきた魚人島の冒険が肩透かしすぎた+11
-0
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 10:35:27
結局ケーキは食べれたんでしょうか?+7
-0
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 10:41:50
いい原作でも短いクールで短縮されて内容が浅くなっちゃうアニメがあるのに、ワンピースみたいに無駄に伸ばしてつまらなくなるアニメもあるんだよね。
+22
-1
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 10:46:37
アニメでつまらないと思ってる人漫画読んでほしいなー
空島嫌いな人多いみたいだけど、
大人になって読むと一番完成度高いし感動するんだけどなー+25
-11
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 10:47:36
ゾロよりサンジが好きたから今は3サンジの回でうれしいけどビッグママは敵の中でいちばん嫌いだわ。
過去の話もかわいそうなところひとつもないし。+26
-0
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 10:48:18
空島はメリーとのお別れの回でもあるから
結構いい話なんだけどね。+7
-7
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 10:57:52
>>153
それウォーターセブンじゃない??+26
-0
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 10:57:59
流し見してるけど、本編自体は15分くらいしか流れてないよね。長いOPに始まり、長々とあらすじをやり、登場人物の回想シーンを重ね、ようやくちょろっと本編って感じ。あまりにも話が進まないし、もう能力もはちゃめちゃ過ぎてリタイアしちゃった😓+16
-0
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 10:59:21
はじめの一歩に比べれば短いもんさ(笑)+7
-0
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 10:59:24
ドル箱を逃すまいとオリジナルな展開をダラダラダラダラと放送
作者そろそろ怒った方がいいよ
+10
-0
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 10:59:51
チョッパーだっけ?トナカイ仲間にしてリタイヤ私は。+0
-6
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 11:01:34
テレビアニメはムダな所多いからね
原作に追い付いちゃうから仕方ないんだろうけど+10
-1
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 11:03:20
もうさ、海賊がそんな何回も船降りてたらダメだと思うんだよね
もう能力者が泳げないってあたり海賊辞めちまえ!って感じだし
+28
-4
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 11:07:13
15年来のワンピースファンです。
アニメだと原作の良さがあまり表現出来てないと思う。変に間延びさせてる感じだし、あまり集中して見れないかな。
私はずっとコミック派だけど、話はどんどん進んできているし最新(91巻)はワノ国に突入したけど、かなり身震いする事実が明らかにされてきて、やっぱり面白いわ〜って思いますよ。+42
-1
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 11:11:02
いまマンガは面白いことなってるよ
あつまりだした+16
-1
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 11:13:03
昔見てたドラゴンボールも戦いが長くて飽きてたなぁ
あの頃は見るものなかったから見てたけど
だからってセーラームーンとかポケモンで敵が出てきてその1話でさっさと倒すやつ、それもワンパターンでつまんなかったなー…
あとワンピって効果音すっごい安っぽくない?
ドラゴンボールと同じ効果音使ってるらしいけど、古臭いんだよね+9
-0
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 11:13:43
ゴム対モチだからね
そりゃ伸びるさ+16
-3
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 11:14:47
ドレスローザが長すぎてリタイア。
完結したら改めて読む+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 11:19:47
懐古厨ではないけど、ナミがどっちつかずから仲間になったあたり、つまりイーストブルーの5人のときが一番面白かった。
なんていうか、人数のバランスが良かったし若者が夢に向かって苦難を乗り越えるっていう、結構受ける要素あったんだよね。
今は人外が仲間になってるからなぁ
チョッパーとブルック
フランキーも2年前なら良かったが2年後は完全に人間やめてるじゃん
チョッパー以降のキャラポジはロビンと同世代のちゃんとした人間を仲間にして欲しかったなぁ。+31
-4
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 11:19:53
アーロン編がピークというか
あれがその後の話としてパターン化して
それ以降繰り返してるだけ+12
-4
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 11:26:35
小学生の頃アニメ見ててチョッパー出てくる前に挫折して
去年漫画で一気読みしたら何この面白い漫画!ってなってハマった。
もっと早くにハマりたかった。+0
-1
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 11:28:43
>>38
DBは漫画自体は長くない
アニメが原作に追いつかないようにそういう回もあったけど
殆どはオリジナル回入れたりしてなんかしようと努力はしてた
ワンピは原作もアニメただだらだら長いだけ+5
-2
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 11:29:16
>>28
その世代だけど、ビビ?の所で読まなくなった。+3
-0
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 11:30:10
展開がパターン化してるから、またか…ってなる。+6
-1
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 11:34:16
一度仲間になってから抜ける 共通の敵倒してまた仲間になるを
繰り返しすぎ 映画でも全く同じ事やった時は呆れた+6
-3
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 11:35:37
サードだかフォースだかアレがかっこいいとは思えないんだけど、ギャグマンガだからアリなの?+7
-1
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 11:37:50
>>157
尾田「そのおかげでお金が入ってくるんですよ」+4
-2
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 11:49:02
シャンクスは?+4
-0
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:07
一生カナヅチの海賊って物語のコンセプトだったけど濡れて力が出ない設定は今でもバトルで活かされてるんだろうか+3
-0
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:39
本誌の進むペースの事情も多少あるのかもしれないけど、それにしても長かったなぁと思う。
早く次行ってよーって気分で見てた。+7
-0
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 12:01:51
>>38
ドラゴンボール改は当時の引き延ばしをなるべく排除して再編して放送したら
300話あったのが150話くらいでおさまったんだよね
どんだけ引き延ばしてたんだw+14
-0
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 12:02:07
地方だから一周か二週遅れで放送されてるんだけど、それにしても長いなぁと思ってたら五ヶ月とは。+3
-0
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 12:02:46
仲間がいて嬉しい、わたしも空島で最終回を迎えた。+1
-3
-
181. 匿名 2019/02/07(木) 12:04:49
どうせサンジは結婚しないしルフィが勝つんでしょって思ってたから余計に長く感じたわ。+6
-0
-
182. 匿名 2019/02/07(木) 12:12:22
冨樫(ハンター蟻編だけで10年)「・・・。」+7
-0
-
183. 匿名 2019/02/07(木) 12:13:29
日曜日録画するのわすれてて1ヶ月くらい見逃したのに全然話が進んでないことに笑った。
+23
-0
-
184. 匿名 2019/02/07(木) 12:14:12
サンジは好き。
サンジの過去のはなしもおもしろかった。
でも
ビッグママがきらいすぎるー!!!+15
-1
-
185. 匿名 2019/02/07(木) 12:22:27
ほんとにほんとにほんとに長かった〜〜〜(泣)
日曜日の朝、習慣でこの番組つけてるんだけど…
いや、ほんとに長かった〜〜〜終わって良かった〜〜+7
-0
-
186. 匿名 2019/02/07(木) 12:23:29
ワノ国編読んでて思うけどやっぱり前から練っていた話しは面白い
物語の本筋に迫ってきてる
連載伸ばすために後から考えたっぽい話は微妙+26
-0
-
187. 匿名 2019/02/07(木) 12:30:57
鬼太郎好きでそのままフジテレビにして掃除したりしてると、内容がずっと一緒で呆れる
いつもデカいおぱさんがケーキケーキ騒いでるだけ
ロビンの頃はよく見てました
+7
-0
-
188. 匿名 2019/02/07(木) 12:32:09
ひぇ〜半年近く戦ってたんだね笑
弱虫ペダルも数十メートルの間にペラペラ喋ったりしてるから長いし進まない。
1話で何メートル進んだの?ってなる。+2
-0
-
189. 匿名 2019/02/07(木) 12:38:14
>>166
5人のバランスがいいって言うのは本当にそうで、チーム感を出しつつ、無理なくキャラクターを動かすことのできる限界人数なんだよ。だから5人グループの作品はすごく多い。
麦わら海賊団の人数が増えすぎてからは、まず最初にチームを分断して別行動させるのがパターン化してる。それしかできないからなんだよね。
6人目からは戦線離脱したり、ピンチの時だけ駆けつけたりする仲間にすればよかったんだよねえ+9
-0
-
190. 匿名 2019/02/07(木) 12:41:58
>>19空島で脱落したわ+1
-2
-
191. 匿名 2019/02/07(木) 12:45:25
アニメのひっぱり方エゲツないww漫画派です+12
-0
-
192. 匿名 2019/02/07(木) 12:49:35
ドラゴンボールはお互いが見つめあって風が吹いてるシーンをアングルを変えて3分みたいなの
とか普通にあったよね+17
-0
-
193. 匿名 2019/02/07(木) 12:52:22
>>182
アカギ(鷲巣麻雀編だけで20年)「・・・。」+6
-0
-
194. 匿名 2019/02/07(木) 12:57:18
漫画に追いつきそうだから、アニメはバトルが異様に長いよ。確かカタクリと戦い始めたあたりは本紙が和の国始まったぐらいだから、テンポ良く進めてたらあっという間に追いつく+3
-0
-
195. 匿名 2019/02/07(木) 13:14:49
かの米津玄師さんも長く続き過ぎな漫画の批判っぽい事ブログで書いてたよ。。。
何となくONE PIECEの事っぽい。。(笑)+3
-5
-
196. 匿名 2019/02/07(木) 13:27:23
ナルトのアニメは
最後の方、オビトとリンの
過去のシーンが何回も
放送されて嫌になった。
同じシーンばかりながすから
オビト、
リン、リン、しつこいな!!
ってなった。笑
オビトが悪いわけではない。
放送の仕方がわるい。
+7
-0
-
197. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:48
空島リタイヤ組です~
数年後になんとか空島から先に進んで、メリーの最後で大泣きして、でっかい人魚姫?あたりで再びリタイヤ
登場人物多すぎて、見てるだけで疲れて内容が入ってこない
+5
-2
-
198. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:33
>>196
そうそう
あと本編の間にアニメオリジナルを入れて入れて引っ張ってるのが嫌で脱落しました+7
-0
-
199. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:54
和の国は刀とか出てくると思ったら恐竜とか化け物ばっかり
これからちゃんとした侍出てくるんだろうか+5
-1
-
200. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:36
以前勤めていた保育園に、子供ウケするかなぁと思いチョッパーの靴下履いて行ったら「何これー?」と言われました。
「ワンピース知らない?」と聞いたら、「あ、パパが見てる!」と。
職員からは「あ、チョッパーだ」と言われ、見ている年齢層がかなり上なんだなぁと実感した事がありました。+7
-3
-
201. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:55
原作派だけど原作は面白い
未だに単行本買って読んでる。
アニメはダメ+22
-0
-
202. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:32
>>1
ルフィとカタクリの戦い5か月半って長すぎい
一つの戦いどれだけ引き延ばしてるんだよ
+8
-0
-
203. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:01
普通に放送したらアニメが原作に追い付いちゃうからわざと変な回想とか長い間作って延ばしてるんだよね?
もういっそアニメオリジナルの話作ったり昔の再放送でもしたら良いのに+15
-0
-
204. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:57
最初の方はアニメは毎週欠かさず見てたんだけど、クロコダイル編で観なくなった。 それからしばらくして観てみたらまだクロコダイル編でビックリした記憶があります。 家族はワンピースより鬼太郎を楽しみにしてます。+0
-1
-
205. 匿名 2019/02/07(木) 14:06:00
無理に引き延ばすくらいなら、ワンピース劇場みたいな単品の話しして欲しい。オバハンタイムとか面白かったのに+9
-0
-
206. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:34
ウォーターセブン編のロビンが脱退するところでアニメは見なくなった。
当時小学生でオープニングが長すぎて物語の前後がわからなくなったからさ+0
-1
-
207. 匿名 2019/02/07(木) 15:10:00
私も途中リタイア〜…
一度解散して、それぞれバージョンアップしてまた集合した辺で辞めちゃった。それって空島?+2
-4
-
208. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:44
毎週みてる
全然おもしろくないけど、旦那に付き合って仕方なくみてる
ビッグマムに早くケーキを食べさせてやりたいわいい加減長い+9
-1
-
209. 匿名 2019/02/07(木) 15:23:08
無理矢理引き延ばしてる感じがある。
スラムダンクも中盤以降そうだったけど、ダラダラ長引かせると飽きてファンも減るんじゃないの?
原作に追いつきそうなら、1期とか2期に分ける方が視聴者にとっても、作品の評価にとっても良い気がするけど。+8
-0
-
210. 匿名 2019/02/07(木) 15:23:26
そんなに長かったの!しかもカタクリが倒れたあとの流れ原作と違ったよね?ブリュレが駆け寄ってってやつがなかった+0
-0
-
211. 匿名 2019/02/07(木) 15:24:11
アラバスタまでが面白かったな~
もう見る気なんて起きない+3
-1
-
212. 匿名 2019/02/07(木) 15:28:50
>>30
私も単行本を買い続けてるけど、正直もう70巻辺りから一切読んでない。買うだけ買って、いつかまとめて読もうと思い、本棚にしまっている。
もうね、単行本も90巻超えて、今更買うのをやめられないのよ…+4
-1
-
213. 匿名 2019/02/07(木) 15:44:23
毎週ジャンプ買ってます。
ここ数年のワンピースは絵も話もごちゃっとしてるので、流し読み程度です。
もう何が何だかよくわからん。
あと最近は2週連載して1週休みを繰り返してる。
単行本も80巻あたりから買わなくなりました。+5
-1
-
214. 匿名 2019/02/07(木) 15:50:21
空島あたりで卒業すればよかった…+0
-1
-
215. 匿名 2019/02/07(木) 15:56:14
ジャンプの看板漫画だから作者の自由にはさせてもらえないよね。+2
-0
-
216. 匿名 2019/02/07(木) 16:11:49
えーまだそこやってたの?今単行本何巻め?うち80巻までは頑張ったけど、そこからついていけなくなって買わなくなった。
今0歳の息子がいつか家にある漫画読んで「続きは?」とか言わない限りもう買うことはないだろうな…。+1
-1
-
217. 匿名 2019/02/07(木) 16:27:53
アニメを見て、おもしろいからコミック買ってみようって人いないと思う。+6
-0
-
218. 匿名 2019/02/07(木) 16:56:16
まだv6のオープニングに慣れない+13
-0
-
219. 匿名 2019/02/07(木) 17:21:28
長すぎて子どもは脱落してた笑
ちなみにわたしも脱落した笑+1
-1
-
220. 匿名 2019/02/07(木) 18:04:36
2大マルチ(アムウェイとニュースキン)やってるやつがONE PIECE大好きだった
やつらも何かって言うと「仲間最高!」「オレの夢」とか言いだすから惹かれ合うものあるのかなと思う+0
-1
-
221. 匿名 2019/02/07(木) 18:04:46
毎週楽しみにジャンプ読んでるアラフィフとは言えない空気
+6
-0
-
222. 匿名 2019/02/07(木) 18:13:57
>>212
私は惰性で買ってると気づいてから買うのストップしたよ
ここまで揃えたんだし… って気持ちは分かるけど100巻で完結するとは思えないし、いま買うの辞めても手遅れじゃないよ!+3
-1
-
223. 匿名 2019/02/07(木) 18:16:41
昔のがアニメもテンポよくて見やすかった
原作に追い付いてきたからダラダラ戦わせないとやばいんだろうね
コミックで揃えてるけど1つの物語が長すぎて買っても適当に読むだけ
で大体物語が終わったら一気に読みなおす+3
-0
-
224. 匿名 2019/02/07(木) 18:25:33
アラバスタ終わった所から見てない。全然話分からない。キャラクターも増えすぎて…。+0
-2
-
225. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:15
いつも長すぎ。
巨人族編アニメ長すぎて挫折して以来、
見なくなった+0
-1
-
226. 匿名 2019/02/07(木) 18:46:10
初期が面白いのは、作者もその時期は自由に好きなように書かせてもらってたからだと思う
人気が出すぎて看板漫画になったから
もっと儲けさすために、だらだらと展開を引き伸ばさせられてるんだよ
作者自体は凄い才能あるのわかるし、本人だって多分もっとスムーズに自由に描きたいと思うよ
読んでても無理やり引き伸ばされてる感じがして描いてる本人もごちゃごちゃしすぎて何がしたいのか分からなくなってる感じがする+3
-1
-
227. 匿名 2019/02/07(木) 18:48:51
初期はテンポも良かったし
面白さだけが凝縮された漫画だけど
突然、水で薄められたような漫画になってる+5
-0
-
228. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:05
昔は好きだった
今は年をとったからなのか、1ページあたりの字の量が多すぎて読む気失せる 情報過多+4
-0
-
229. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:09
間延びしてるから編集し直して再放送すればいいのに。+0
-0
-
230. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:50
>>7
私アラバスタ前らへんでもう無理だった
仲間はサンジぐらいまででとめといて短く終わったほうが名作として残ったと思う
+2
-2
-
231. 匿名 2019/02/07(木) 19:09:35
鳥山、富樫、藤田和日郎なんかは編集に無理矢理延ばされても面白さを保つから凄いと思う
でも全員がそんな才能あるわけじゃないから尾田と青山はもう休ませてあげてほしい+4
-1
-
232. 匿名 2019/02/07(木) 19:12:00
伸ばしすぎだしCM多いから録画して
CM飛ばしたらすぐアニメ終わる笑
ずっとカタクリと戦ってるし最初前回のあらすじ説明するから1話飛ばしながら見ても話わかる感じ
今ゾロ何してるんだっけ?ロビンとか
+4
-0
-
233. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:46
カタクリVSルフィもビックママの食い患いも長すぎて見る気が失せた!+1
-0
-
234. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:36
ボン・クレーが死んで、エースが死んで
絶望の中で最終回ってのも悪くなかったかも。+1
-4
-
235. 匿名 2019/02/07(木) 19:39:04
今週号でマムと共闘しそうな雰囲気
来週号が楽しみだなぁ
+3
-1
-
236. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:54
映画も昔の人気エピソードをリメイクする方向になってきたし、もう終わってもいいよ+3
-1
-
237. 匿名 2019/02/07(木) 20:16:03
ダラダラと面白くないな〜と思っていたのですが
ワノ国入って面白くなって来た!と感じています
少数派の意見だと思いますけど。
小学生の頃から単行本集めているので
ここまで来ると意地ですよね。笑
って若干トピずれですね。笑
+11
-1
-
238. 匿名 2019/02/07(木) 20:27:17
結局最後は海賊連合vs政府みたいな構図になるんでしょ+3
-1
-
239. 匿名 2019/02/07(木) 20:44:03
アニメでは、ビッグマムはいまだにウェディングケェキ~としか言ってないし+1
-0
-
240. 匿名 2019/02/07(木) 20:59:28
昔のワンピ(アニメ)は原作に追いつかないようにオリジナルストーリーとかオリジナルシーンをちょいちょい入れてたしそれも結構面白かった、最近はオリジナルストーリーはあんまりないし、あってもつまんない、ただただ同じようなシーンをずーーーーーーーっとやる、昔のワンピ(アニメ)と今のワンピ(アニメ)をみるといかにフジが落ちぶれたかわかります。+3
-0
-
241. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:17
昔は本当に面白かったですね!
中学の時に始まり毎週ジャンプ読むの楽しみにしてたのが懐かしい
チョッパーのとこらへんで飽き始め
空島の時には読むこともなくページとばしてました。
ナミの話は無茶苦茶おもしろかったのになぁ。+5
-2
-
242. 匿名 2019/02/07(木) 21:04:32 ID:oXkj7EnBJG
>37 いや、尾田さんの意思だよ。単行本だったかインタビューだかにネームに一切口出すなって担当に言ってるって、書いてあったし 本人がやっと書きたい話の半分まできましたって書いてたよ?
だらだら長すぎたもう自己満漫画とかしたよね。+12
-1
-
243. 匿名 2019/02/07(木) 21:20:55
途中、作画崩壊してたよね。子供の絵見たいな時期があってびっくり+2
-0
-
244. 匿名 2019/02/07(木) 21:22:09
ジェルマはサイボーグ009のパクリだよね+0
-1
-
245. 匿名 2019/02/07(木) 21:44:43
引き延ばしが酷すぎて半年撮りためて一気見することにした。
撮りためてもなんやかんや飛ばしながら見てるから割とすぐ見終わるし飛ばしても進まないから問題ない。+0
-1
-
246. 匿名 2019/02/07(木) 21:48:05
私は今まで読んだことなくて最近大人買いして読んでるから一気に読めて面白く思えるけど、1巻ずつ待って読んでたら魚人島あたりで脱落してたと思う
+0
-0
-
247. 匿名 2019/02/07(木) 21:54:39
カイドウ と ママの二番手同士の争いに凄く興味あるわ
寝返ったルーキー以外の
数だけはママの方が上ね
+1
-0
-
248. 匿名 2019/02/07(木) 21:59:03
空島でリタイアしそうになったけど
頑張ってよんで
ドレスローザで脱落。長すぎる。+1
-2
-
249. 匿名 2019/02/07(木) 22:05:21
3巻くらいまでは本当に面白いと思ったな。
当時中学生だったからその時の感性だけど。
白髭とかドフラミンゴとかのキャラは知ってるけど
どこまで読んでたかも定かじゃない…+0
-1
-
250. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:04
まじ、長かった笑+1
-0
-
251. 匿名 2019/02/07(木) 22:18:50
まだ「ケーキはどこだああああ!」って言ってるよねビッグマム(苦笑)。うちの旦那が好きで横で見ているけど展開が遅すぎて。娘の好きなプリキュアが半年で仲間集結して急展開→この前最終回を迎えたのにまだビッグマムはケーキにありつけてないんだよね。+16
-0
-
252. 匿名 2019/02/07(木) 22:23:09
なっげwww
そりゃ見る度戦ってたはずだわ!+2
-0
-
253. 匿名 2019/02/07(木) 22:30:19
子供の時に見てたドラゴンボールみたい
前半の15分は前週の復習みたいだから、隔週で話が繋がる+5
-0
-
254. 匿名 2019/02/07(木) 22:32:39
強い敵が現れる
バトル
主人公勝利!
主要メンバー傷を負うも無事
また強い敵が…の
ループ。少年誌の性かな
絶対に主要人気キャラは◯なないので
飽きてしまい途中で脱落しました
キングダムは主人公以外の超人気主要キャラがどんどん戦◯するから熱いドラマがある。青年誌だから許されるのかな?
ワンピースもう一回読み直してみようかな…
+3
-3
-
255. 匿名 2019/02/07(木) 22:42:28
漫画の方がいいかもね確かに
漫画は今めちゃめちゃ面白い
もうすぐ終わるのが見えてさみしい+11
-1
-
256. 匿名 2019/02/07(木) 22:43:26
今ワンピースどんな風になってるの?
エース死んでから見てない(笑)
+4
-1
-
257. 匿名 2019/02/07(木) 22:47:39
尾田さんが最終回はもうある程度
頭にあるって言ってたね♪
スッキリしない終わりは絶対しない、
それが嫌だからってはっきり言ってて
少し楽しみかな♪
単行本で100は超えそうって言ってたけど、もうそろそろ終わりますね的なことも尾田さん言ってたから、ワンピース好きな人はやっとか!っていうのと、少しさみしい気持ちもあるよね、きっと(*´-`)+12
-1
-
258. 匿名 2019/02/07(木) 22:51:35
目標はひとつなぎの大秘宝を手に入れる事だけど、それまでの行程に四皇とかを倒す話も入るのかな?
そしたら今回みたいに1人倒すのに約半年かけてたら完結するの何十年後だよって話だし、逆に強敵を倒すのを多少でも省いたら物語として不十分だろってなるしなぁ。
あと今書いてて思ったけど、一味の旅の目的をそれぞれ達成する回もってなると本当に先が長いね。+10
-0
-
259. 匿名 2019/02/07(木) 22:56:32
あ、杉田智和だ。と、年末たまたま見て思ったけど、まだやってたのか。+0
-0
-
260. 匿名 2019/02/07(木) 22:58:13
すごい初期で読むのやめたので結末だけ知りたい+1
-0
-
261. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:11
けっこうビッグママって書いてる人いるけど
ビッグマムね。+11
-0
-
262. 匿名 2019/02/07(木) 23:12:45
原作はびっくりするくらい最近ハイスピードだよ
ルフィの同期の海賊達がわんさかで情報量がすごく多い
休載がチョコチョコ入るのが辛い😣+6
-0
-
263. 匿名 2019/02/07(木) 23:23:33
アラバスタらへん、超ワクワクして読んでたなー+5
-0
-
264. 匿名 2019/02/07(木) 23:36:16
漫画でもこの闘いは長かった。
カタクリってそこまでする必要があるキャラクターとは思えなくて、楽しく読めなかった。+5
-2
-
265. 匿名 2019/02/07(木) 23:46:49
>>257
20年以上のもうそろそろはあと数年はあると思うよ。
最低でも5年はある。計算上は10年近くはやるのでは。
60巻当たりで物語の半分って言ってたからね。
今80数巻でしょ?ペースが遅くなればあと15年くらい
平気でやると思うよ・・・
+2
-1
-
266. 匿名 2019/02/07(木) 23:47:43
今さら驚かない。昔から体感的には一人の敵と1年くらい戦い続けてるイメージ+1
-1
-
267. 匿名 2019/02/07(木) 23:48:11
ゾロが鷹の目に教えを受けた時点で萎えた。
そういうキャラにはしてほしくなかった。+2
-1
-
268. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:16
ドレスローザ編で離脱…
というか飽きたかな。早く終わって欲しい。+1
-1
-
269. 匿名 2019/02/08(金) 00:27:33
>>15
小学生の息子は付いていけてないです。
毎週見てても大して内容も変わらないので飽きてきてる感じです。
何て言うか、1週見逃しても、下手したら1ヶ月見なくても特に問題ないんじゃないかってくらい進むのが遅いですね。+5
-1
-
270. 匿名 2019/02/08(金) 00:27:51
この人の作品魅力無い
同じような事ダラダラ繰り返してるイメージ+9
-4
-
271. 匿名 2019/02/08(金) 00:54:52
早く今のところ読みたいんだけどさ、魚人島あたりがつまらなさすぎてそこから全然進めない。+3
-1
-
272. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:15
漫画は単行本で読んでるけど、アニメは最初からつまらないと思ってた。ルフィがクリリンでガッカリした。
他のキャラも声がしっくりこない。何か、もし声優さん変わっても特に悲しくはならないアニメだなぁ。
アニメがつまらない漫画ってあんまりないような気がする。子どもが見てるから一緒に見るときあるけど、ダラダラしすぎだよね。
漫画もダラダラしてきて離脱しそうなのを堪えてる……伏線多すぎて面倒。
早くシャンクスと再開して海賊王になってくれ。+3
-4
-
273. 匿名 2019/02/08(金) 01:13:22
>>86
逆に見てみたいw+0
-0
-
274. 匿名 2019/02/08(金) 01:26:17
>>30
私もそのパターンよ+0
-0
-
275. 匿名 2019/02/08(金) 01:39:24
>>200保育園児でワンピースにはまって自分で調べて伏線やらなんやら完璧に理解してる子いたらとんでもない逸材w+3
-0
-
276. 匿名 2019/02/08(金) 02:09:38
一応バトルマンガの部類なのに、肝心のバトルシーンがわかりにくいんだよね…自分はそれで離脱した+0
-0
-
277. 匿名 2019/02/08(金) 02:28:22
まだやってるの?って思ってたら5ヶ月半もやってたのか。
ドレスローザ辺りから、なんかやたらと長い。+1
-0
-
278. 匿名 2019/02/08(金) 02:33:37
空島からのワンピース、何回読んでも作戦がよくわからないのですが、自分障害あるのかな‥‥+0
-1
-
279. 匿名 2019/02/08(金) 03:00:44
覇気とか他の漫画のパクりみたいなことしてて呆れた。その辺りで見切りつけた。駄作。+3
-0
-
280. 匿名 2019/02/08(金) 03:04:08
私はチョッパー仲間になってビビと一緒に砂漠らへんでリタイヤ。
確かに人気あるのは納得した。
感動するシーンけっこうあった+0
-1
-
281. 匿名 2019/02/08(金) 03:22:44
引き延ばし感がすごい
半分CMだし+4
-0
-
282. 匿名 2019/02/08(金) 03:28:50
私はチョッパー仲間になってビビと一緒に砂漠らへんでリタイヤ。
確かに人気あるのは納得した。
感動するシーンけっこうあった+0
-2
-
283. 匿名 2019/02/08(金) 04:26:32
かなり初期の頃だけど、個人的にはナミの故郷の辺りがピークだった。
その頃まだ小学生だったけどアラバスタ入る前くらいで飽きてきてた。+1
-0
-
284. 匿名 2019/02/08(金) 04:50:42
とにかく技出す前の「ゴムゴムの〜」がダサすぎる!+4
-0
-
285. 匿名 2019/02/08(金) 05:03:55
ウォーターセブン編までが面白かったなぁ(遠い目)+1
-0
-
286. 匿名 2019/02/08(金) 05:35:43
近年のワンピースは
悪魔の実の能力で おもちゃの国やお菓子の国を作れたりして
世界観が現実離れし過ぎて
童話の世界になってしまって
ついていけない
最初の5人の頃が物語も登場人物も素朴で良かった+3
-0
-
287. 匿名 2019/02/08(金) 06:04:19
こんな引き伸ばすくらいなら放送休止とかで
いいと思う
センスないよ+0
-0
-
288. 匿名 2019/02/08(金) 07:49:55
マリンフォード?のエース奪還のアニメ見てハマって、闘技場?みたいな話のところまで見たけど忙しいやら引っ越しやらで4ヶ月くらい見てなかった
やっと落ち着いて朝テレビ付けたら
まだ闘技場の話やっててびびったww
+1
-0
-
289. 匿名 2019/02/08(金) 09:41:31
>>225
巨人族ってどこやw
グランドライン入ってすぐのとこ?+0
-0
-
290. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:23
どこかで、おださんが「例えば、野球漫画が書きたいと思ったら、ワンピースの中で野球を描く」見たいなことことをいってて(詳しくは忘れた)私死ぬまでに終わるかなぁ、、って思った記憶がある。
終わったらまとめて読もうと思ってたから、エースとボンクレーが死んだとここで知った衝撃。笑+1
-0
-
291. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:07
確かに魚人島あたりで戦いが長く感じてきた
ナミの話は良かったけどね+0
-0
-
292. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:06
>>289
そうだと思います+0
-0
-
293. 匿名 2019/02/09(土) 10:29:00
空島で脱落したけど、大人になって読み返したらそこからがもっと面白かった。今でも単行本買ってる。メジャーになりすぎてバカにされることもあるけど、やっぱり尾田さんはすごい。+0
-0
-
294. 匿名 2019/02/10(日) 10:44:29
もうそろそろ終了させて欲しい。+1
-0
-
295. 匿名 2019/02/11(月) 07:16:13
>>270だって少年ジャンプだよ? 少年漫画なんて昔からみんなそんなものでしょ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する