-
1. 匿名 2019/02/07(木) 00:14:35
薬局やスーパーで
シャンプーや柔軟剤などの生活用品を買うとき
必ずと言っていいほど本体がなく詰め替えが豊富です。
毎回違う物を買うので詰め替えではなく本体を2~3軒回って探すのですが置いてないです。
皆さんの近所はどうですか?+1144
-21
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:06
わかる〜!+1485
-12
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:22
+263
-12
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:24
そんなこともない。+345
-245
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:27
本体が無いは言い過ぎじゃない?(笑)+125
-323
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:32
置いてるよ。+133
-203
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:54
いや普通に本体売ってるけど?+467
-368
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:56
本体ほとんど買わないからなぁ。+172
-46
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:04
クソ田舎に住んでるんだね+18
-224
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:19
100円ショップでボトル買っていれればいいし困らない+325
-68
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:42
商品によっては置いてないよね。
コスモス薬品はそうだった。+502
-13
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:48
前回せっかく買ったボトルの詰め替えを探しても既に違う新しい商品になっていて詰め替えが無くて結局、新しいボトルを買うはめになってる+501
-3
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:03
ないよね〜
本体売ってんの見たことないシャンプー使ってる安いやつ+514
-14
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:12
ちゃんと見ればあるよ+16
-124
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:18
銘柄にこだわらなければ小さいスーパーでも二種類くらいは本体売ってるよね?+6
-66
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:24
私もボディソープはナイーブ使ってるんだけど、詰め替えばっかりでわざわざ本体探しに遠めのキリン堂まで行ったw
何気に困るよね+457
-10
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:26
あるよ?
なければ100均で適当な入れ物買えばどうだい?+32
-69
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:59
こういうの流行ってるしねぇ。+328
-25
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:02
本体の方がお得な場合があるよね。
詰め替えの「約3回分」も全然お得じゃない時あるから、本体と詰め替え見比べたい。+749
-3
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:04
本体置いてない無いドラッグストアあるよ。
何でだろうね。汚れたから買い替えたいのに。+791
-2
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:19
そういう時はボトル用意して詰め替え買っちゃうよ+8
-39
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:22
たまにさ
お得セットってあるけれど、バラ売りの方が安かったり、バラでも詰め替えより本体の方が容量多くて安かったりと悩んでしまう。+454
-2
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:27
こないだテレビで詰め替えを売ってる事を知らない芸能人が居たな…誰だったかな~。長島一茂?+21
-4
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:33
本体がなくても、100均で入れ物になりそうなもの売ってるから気にしない。+15
-34
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:01
同じ銘柄の本体にわざわざ入れない
容量が合ってれば中味は毎回バラバラで使ってる
一回一回揃えてるの?+41
-71
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:07
わかるわー
使ってみたいのに詰め替えしか売ってなくて諦めるときがある。+427
-4
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:09
詰め替えのまま買って使ってる変な私もいます。
安いしコンパクトだし軽いしそのまま使ってる。+29
-2
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:11
多分詰め替えの方が出る(売れる)からだろうね
店は在庫抱えたくないし+165
-2
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:14
ファーファの本体をほとんど見ない+517
-2
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:28
私も同じこと思ってた。リニューアルするとしばらく本体置いてるけど、定着してくると消える。
柔軟剤は本体結構あるけど、洗剤はほぼない。全くではないけど、詰替の2割くらいしかないよ。
別のにしようと思っても諦めること結構ある。+235
-0
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:31
主です!採用ありがとうございます!
例えばなんですが柔軟剤の場合は
Aの店は本体が2つで詰め替え多数
Bの店は本体が5つで詰め替え多数
Cなんか本体1つです。
私は柔軟剤の香りを毎回変えたいので色々試したいのですが
詰め替えばかり豊富でなんで本体たくさん置かないのかなと。。
ちなみに池袋のとある薬局では洗濯洗剤関係は一切置いてません
+155
-10
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:39
私薬局で取り寄せしたことある
使いたいシャンプーが詰め替えしか置いてなかったから、本体欲しいって言って
なんで詰め替えしかないの?って思った+128
-4
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:54
あっそうかも。
いつも詰め替えだけど、本体が古くなってきたので、新しいのをと本体を探したけど、いつも行ってるスーパーにはなかった。
他のメーカーのはあったから、物によるのかもしれない。+137
-0
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 00:20:17
しかも詰替えの方が量が少なく価格が高いという+388
-2
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 00:20:25
あー、ある。同じシャンプーで、サラサラ用とかしっとり用とか何種類かあるタイプだと、本体は一種類しかなくて詰め替え用は全種類揃ってるとかね。
スペースの問題だと思うんだけど、そもそもあんなに沢山の種類を作る必要あるのかな?+190
-2
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 00:20:36
エコ意識は高まってる+16
-5
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 00:21:48
詰め替えの方が量が少なくて高いから売ってるんだと思ってた+135
-2
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 00:21:51
結局その時特売だった詰め替え用
買うから気にしない(笑)
一応容器洗うけど。
多分今容器JOYで中身キュキュット+137
-7
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 00:21:52
水分ヘアパックとかサラとか昔からある商品が被害にあいがち+180
-1
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:27
シャンプーも洗剤も種類が多いから、中には本体が無い商品もあるよね
新商品どんどん出るから棚が追い付かないのかな+59
-1
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:47
詰め替えって中身少ないしね+104
-3
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:50
シャンプー・コンディショナーは空容器に入れれば済む話なのでエコと思えばまだわかる。
でも柔軟剤はキャップの目盛りがないと困るからモヤモヤする。+232
-1
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:31
わかる。
あとボトルサイズしかないから気軽に新しいのが買えない。合わなかったら大量に捨てることになるから+37
-3
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:33
主です。
100均の詰め替え容器を買うのは思いつきませんでした
今度からひとつ買っておこうかな、、
ボディーソープは中身違っても買うのですが
柔軟剤やシャンプーは香りで選ぶので混ぜない方がいいかなと思ってます。
田舎や都会は関係ないと思います;+146
-11
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:36
そういや自分は困ってもいないけど、こういう棚は見かけなくなったね。
ティッシュも箱が邪魔で袋の買ってるや。+156
-0
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 00:24:59
ドラッグストアで働いてましたが確かになかなか本体は置いてないですね!
本体置いてるものもその品の中で一種類の香りだけとかね…
言ってもらえれば注文はできるはずですが、それも数日かかるからすぐに買いたい場合は不便ですよね+170
-0
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 00:25:07
こないだウエルシアに行った時、ラックスのボディソープを買おうと思ったら詰め替え用しか置いてなかった
同じラックスのボディソープでも泡のは本体もあったんだけど
めちゃくちゃ探したけどなかったわ
+68
-2
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 00:25:09
え!!詰め替えの方が量が少なく値段が高いの?!
知らなかったー!+107
-5
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 00:25:44
わかるー
ボディソープふと変えてみたくて色々見てたんだけど、本体ないやつ結構ある。+94
-2
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 00:25:48
詰め替えしか買ったことないから、気にしたことなかった。
毎回洗って乾かして詰め替えてたけど、そっちの方がエコだし毎日じゃなくてたまにだし、別にいいかなって。
みんな、毎回ボトルで買い直してるの?+10
-12
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 00:26:01
>>9
たしかにクソ田舎ですがw
サンドラッグ、ツルハ、ウェルシア、ココカラ
普通に売ってる+18
-2
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 00:26:03
衣類洗剤は本体がないと計量できないから困るね。
でも、うちの近所は本体の方が安かったり、本体ばかり置いてたりが多いなー。地域によって違うのかな。
+46
-1
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 00:26:12
>>5
いや、本当にないから。
100均でボトル買ってドラストで詰め替え買ってるよ。+56
-2
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:29
その言葉、そっくりそのまま>>9にお返し。+9
-1
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:47
詰め替えしか置いてない店、今結構あるよね。
言ったら出してくれるのかも?
+22
-2
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 00:28:07
シャンプー類じゃないけどこれの本体も全然見ません+109
-2
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 00:28:29
主です。
前にテレビで
衛生面の問題で詰め替えは3回までがいいと言っていました。
メイク落としや洗顔料はどうせ流すしと思って回数気にせず
安いときに本体買ってます。+88
-4
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 00:28:30
>>50
同じ商品使うなら詰替え買うけど、新しい商品買う時は本体買う+38
-0
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 00:28:38
シャンプーやボディーソープはいいけど、柔軟剤を違う種類にしたいときはボトルで買いたい。洗っても継ぎ足ししたら香りが変わりそう+64
-0
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 00:28:56
トピずれでなんだけど
カビキラーってあのスプレーノズル、欠陥じゃないのかなあ…?手袋必須なのはわかってるけど
カビキラーでしかあの液だれ?液漏れ?経験したことないのが気になる。泡向きではない?
+69
-0
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:28
ブライトとか+6
-0
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 00:30:00
あるある…この洗剤使ってみたいな~って思っても詰め替え用しか置いてなかったりして困る
トップとかアリエールとかは本体あることが多いけど…+45
-0
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 00:31:00
こういうのも売ってるよー。使いきったらよく洗って、別のブランドの入れたりしてるよ。+17
-3
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 00:31:48
都内ですが、売ってないです!!
本体欲しいのに詰め替えだけ!?っていつも思います。。ネットで買えってか+57
-1
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:11
店長に聞いても置いてません の一言だったよ
ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー
下手すると柔軟剤ですらない
大手のドラッグストアの話
詰替置いてるなら数少なくてもいいから本体も必ず置いてほしい
メーカーとの忖度かしらないけど置いてあるメーカー無いメーカーが歴然+43
-2
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:46
多分本体売れないからだろうね。高いし。
うちはディスペンサー置いてるから
気にした事もなかった!+5
-0
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:51
ちょっと逸れるけど、ハンドソープが泡立つやつばっかり。液体タイプを使ってるから困る〜+51
-0
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:56
クラシエのシルクってシャンプー
赤いやつ!
中身百円で売ってるんだけど本体見たことないよ
作ってないの?ってゆうぐらい
+44
-2
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 00:33:15
>>50
新しい商品試したかったり
変えてみたかったりするでしょ+25
-2
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 00:34:31
本当にその通り。困るよね。どんどん不便になってる感じ。+52
-1
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 00:34:48
100均の容器って、意外と当たりハズレが大きくないですか?
私はほとんどがハズレでした
ポンプ式の容器にボディーシャンプーを入れたら
ボディーシャンプーの濃度に容器が負けて
全然出てこないし、ノズル部分が外れたりして使い物にならなくて
違う種類の容器に買い替えても、やっぱり同じ感じだった+108
-0
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 00:35:36
あるある
この間ドラッグストア二店舗行ったけどパンテーンの本体売ってなくて
少し遠くの大きめのホームセンターで2つ買ってきた
近場のドラッグストアに無いの困るんだけど本体あんま売れないから置かないのかな+16
-0
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 00:35:39
空のボトルも置いといてほしいよね+51
-0
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 00:36:05
>>29
洗濯洗剤は新しい洗濯機だと洗剤を勝手に測って入れてくれるから本体いらないんだよね+4
-10
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 00:36:27
本体置かないんだったらいっその事詰め替え用も置かないでほしいw
あっこれ使ってみたかったんだよねー♪って手にとってから本体無いの気付いてガッカリする…+79
-1
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 00:37:08
スプレー式の掃除用のボトルって、使い続けるとスプレー部分がダメになるし、専用容器以外には詰め替えるなって注意書があるから、本体を売って欲しい。+39
-0
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 00:37:27
洗濯用の洗剤と柔軟剤はキャップで計量できないと不便だけど、それ以外は手持ちの容器で十分+3
-1
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 00:37:48
主です。
私の近所だけでなく色々な所で本体が少ないんですね。
場所の問題なのか謎ですね+45
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 00:38:50
>>63
こういう詰替えボトルってどの商品のどの香りかわからなくならない?+23
-1
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 00:40:04
100均のボトルって面倒くさがりの私には無理だ~!詰め替える前にボトル洗うの面倒だしかといってそのまま詰め替えたら雑菌繁殖しそう+70
-3
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 00:40:14
私もつい最近困りました。アジエンスが欲しいのに本体どこにもない。ドラッグストア何件回っても詰め替えしかないΣ(゚д゚lll)仕方ないので、ネットで本体買いました。+16
-1
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 00:41:54
本体1種類に対して詰め替え3種類。
必ず同じ本体に詰め替えしてくださいって注意書きにイラッとする。+67
-0
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 00:42:24
わかります!
特に柔軟剤は、色々な香りを試したいから
本体で買いたいのに、本体で売ってないのばっかり!
店員さんに「本体は売ってないですか?」
って聞いたら売ってないですと…
しかし、しばらくして同じドラッグストアに行ったら
ひとつひとつの商品に本体も一緒に売られるようになってた!
すごく買い物しやすくなりました笑+38
-1
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 00:44:15
メリットピュアンの本体が無くてずっと欲しかったのに買えなかった
やっとセット売りのを見つけたけど欲しい香りじゃなくて、仕方なく買ってみたらまあまあいい香りで良かった
違う話だけど、柔軟剤の香り見本は全部置いて欲しい
ファーファの香り知りたいのに見本ないからわからなくて買えない+69
-2
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 00:44:23
ミューズの本体が地元のドラッグストアに無くて少し遠いホームセンターで買った
三件くらいしかお店まわってないけどまさかミューズが無いとはね+12
-0
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 00:45:32
メリットとかミューズとか、メジャーな商品の本体が無くてビックリする。+25
-0
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:03
100均のボトルだと出が悪くなったりしやすいから、ちゃんとメーカーのボトル使いたいんだけどなぁ。+78
-0
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:33
あんまないパターンかもしれないけど、シャンプーは本体あるのにトリートメントは詰め替え用しか置いてなかった事があってすごい謎だった+24
-1
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:40
>>48
詰め替え用の方がエコかなって思うけど、コスパの方が勝ってしまう
ざっくり計算してみると本体だけセールになってることの方が多いと思う
シャンプー類だとセットで本体がお得売りになっていたりすることも多いし
ボディソープは詰め替えの方が安い感じなので、我が家では本体と中身が
一致していないことも多い+16
-2
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:08
海のうるおい藻のシャンプーコンディショナーは詰め替えしか見たことがない。
ネットでは売っていたけど。+24
-1
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:39
詰め替え用しか売ってないシャンプーの横に80円くらいで空ポンプを売っているのを見たことがある。親切な気もするけど、それなら本体を置いて欲しい。
+56
-2
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 01:04:13
みなさんはお試しで本体買ってみて、いらなくなったら毎回本体容器捨てるの?捨てるとき邪魔くさくないですか?+1
-5
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 01:04:51
>>91
意味ないよね。+5
-3
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 01:06:01
ド忘れしたけどトイレの、水流すだけで汚れを防ぐやつ。
好きな香りのは、本体が売ってない。+7
-1
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 01:06:18
>>92
洗ってとっておく。
それこそ、本体を置かない店が多いから。+5
-0
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 01:08:30
売り場スペースの問題だとしても、あれだけ沢山の詰め替えを置くなら、ほんの2~3本程度は本体を置いてもいいだろうって思う。+46
-1
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 01:09:27
詰め替え用ばかり置いているお店の関係者の方、チャンスですよ!
空のポンプ100円程度でその近くに置くと売れまっせ!!+13
-8
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 01:15:20
新しいの試したいなと思ってドラッグストアに行ったけど、気になるのは詰め替えしか置いてなかった。結局いま使ってる物の詰め替えを買って帰宅+8
-0
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 01:21:53
もう探すの諦めてネットで買ってる+8
-0
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 01:25:31
>>95
でもお試しだけで、基本は「いつもの」を使うわけですか?ボトル邪魔じゃありません?イヤミじゃなくて、素朴な疑問として。狭い家に住んでるもんで。+5
-3
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 01:26:23
マイナーなものは詰め替えしかないイメージ
+4
-0
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 01:28:17
>>95
柔軟剤は次に買うかもと思って空き容器がたまってしまうのが嫌
まぁ同じブランドなら多少混ざってもいいかなと自己責任で容器をリストラ
洗剤は液だれしにくい容器になりましたってなったのに前の方が良かったってものもあったり+19
-0
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 01:34:30
わかるーー!
この前柔軟剤を変えようと思って行ったら詰め替えしかなくて諦めていつも使ってるのにした。
そのあと違うドラッグストア行った時に気になってた柔軟剤の本体発見したから買ったよ!
私もずっと不便だと思ってたから同じように思ってる人がいて嬉しい!!
ボディソープやシャンプーはいいんだけど、洗剤や柔軟剤は目盛がないと困るから変えたいときは本体買っちゃうもんね。+27
-0
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 01:39:27
>>100
別のお試しの詰め替えを買ったときに入れる。
あと、ボトルって結構壊れたりするから、今使ってるボトルの換え用にもなるよ。+6
-1
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 01:41:33
泡状になるスプレーやポンプ容器って、100均では買えないし、本体が売ってないと困るよ。+9
-7
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 01:59:55
泡で出るポンプ、100均にも無印にもあるよ。+22
-0
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 02:01:35
>>11
そう?
私よくコスモスで日用品買い物するけど、
洗剤とかキッチンハイターとか全般、
本体なくて困ったことがないなぁ。ちゃんと揃ってる。
私が普段買わないジャンルとか店舗にもよるんだろうか?+5
-0
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 02:02:50
私は、チャリ移動なので詰め替え用は本当に持ち帰りがラク。捨てるときもゴミが減るし、柔軟剤に対しては同じメーカーのヤツなら空容器に詰め替える。レノアの新商品とかにも、期間限定だったら「レノアの商品に詰め替え可」みたいな事書いてるよね。+7
-1
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 02:13:29
>>52
洗剤類も使ってたボトルに入れちゃってる。分量は適当。だけど詰め替え用の裏にも使用量書いてないかな?それを目安にしてる。+2
-4
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 02:25:09
最近切りっぱなしじゃなくてキャップ付きの詰め替えが増えたから本体なくても衛生的に大丈夫だし助かってる+10
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 02:26:39
洗剤困る。
アタックの詰め替えを貰って、仕方ないから本体買いに行ったら無くて、ナノックスの容器に入れた‥。キャップの計量って一緒なの?違うの?
よく分からないから、ちょっと多め多めに投入してる‥。
新聞屋さんも、詰め替えじゃなくって本体くれたらいいのに〜。+4
-9
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 02:30:50
100均でボトル詰め替えして使用すると、ボトルの内側に水滴がたくさんついているのですがこれは密封されていないから?
菌が繁殖するのは水分と聞いてから、なんか気になってます。
100均じゃなくても水滴つきますか?+5
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 02:37:02
汚れてきたら本体ごと買い換えるからないと困るわ
100均でわざわざ買うのは高くつくし+27
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 02:37:15
KUYURAも本体は売ってないよ
何故なんだ+5
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 02:43:33
>>97
空ポンプ置くくらいなら本体置けと言ってやる+16
-0
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 03:28:41
>>19
そうそう!
少し違うけど、最近よく「2.2回分」とかの詰め替えが売ってあるけど、1回分の詰め替えの方が安かったりするんだよね。
洗剤のアタックとか。
何回も買わなくていいから楽なのかもしれないけど、大きな詰め替え用を保管しとくのも邪魔だし、値段も高いなら1回分の詰め替えを買った方がいいな。+20
-0
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 04:07:44
せっかく使ってみようと思っても、詰め替え用しか売ってない時があるから、結局本体がある中から選ぶ事になる。+7
-0
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 04:49:38
大阪市内なんだけど薬局で買おうとしても本体ないことが多いです
洗濯洗剤、柔軟剤はこだわりないからまだ許せるんだけど化粧水を詰め替えるのは衛生面が気になるから嫌だ
お店の人に在庫聞いたけど本体は置いてませんって言われたから置いてるお店探すのがめんどくさい
ネットだと値段上がったり送料かかるから本体も置いてほしいわ+5
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 04:59:07
>>112
100均じゃなくても水滴つきますよ
特にお風呂場は温度の変化が激しいからボトルの内側で水滴がついて菌が繁殖していきます
でもシャンプーやコンディショナーの雑菌で病気になったり死ぬことはないから気にならないならそのままでもいいと思う+9
-0
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 05:00:29
現在使ってるボトル洗えば使える。
なんの問題もない+3
-0
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 05:15:19
>>71
100均はダメだよね。
300円くらいで買えるからカインズで買ってるよ。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 05:17:55
同じ事を思ってた!!!
少し前にシャンプーとコンディショナーの本体ほしくて探したけど見つからないので100均で入れ物買いました。もう長いこと使ってたから新しくしたかったのに。
柔軟剤もすごく同感!色々試してみたいのに、詰め替えしかなくて諦める。
同じ事を考えていた人がたくさんいて嬉しい(笑)+7
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 05:26:18
>>84
花王製品つかってるなら
これおすすめします!
同じ形の詰め替えパックはすべて
そのままはめるだけで使えるし洗う必要ないので
楽ですよ!
詰め替えパックのほうが高い問題は解決しないですが、、
+5
-7
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 05:37:49
タイムリー!
今日ドラストで試してみたい液体タイプの入浴剤があったんだけど、3つの香りのうち1種類のボトルしか置いてなくて好みの香りのやつは詰め替えしかなかったから諦めた。
+2
-2
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 05:55:28
寝癖直しフォームみたいのを子供につけたり、自分でもたまに使用しますが、本体が最近置かれなくなった。
寝癖直しスプレーも本体があまり置かれていない。
リーゼくらい、全てのラインナップ置いてほしい。
+2
-0
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 07:01:02
>>123
横だけど、ホルダー単体では買えないのね。
うーん、、、(^_^;)+6
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 07:09:08
>>124
そのパターン多いね。
洗剤やシャンプーも、何種類かあると一種類しかボトルが置いてない。+4
-0
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 07:20:45
>>3これってすごく貧乏臭く思える+4
-5
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 07:29:44
本体の方が安い時があるからそれ買ってるよ。
詰め替えはめんどくさいし容器の中も長年使ってると汚ないだろうしね。+3
-0
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 07:37:15
>>126
ホルダー単品で買えますよ!
柄もたくさんありますので
ぜひ、ロハコなどで見てみてください〜!+5
-1
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 07:41:49
ネットで買えばいいよ+1
-1
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 07:42:55
毎回詰め替え買ってたけど本体のが安いの?
だとしたら詰め替え買う意味がないなー+9
-1
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 07:45:13
昨日、ダブの敏感肌高保湿タイプのボディーソープ買おうとしたら詰め替えしかなかった+2
-0
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 07:50:54
>>1
詰め替えの方が利益率高いからだよ。+8
-0
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 07:51:16
>>123
花王は買わない+3
-3
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 07:51:41
>>132
安いよ
詰め替えは損+1
-1
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 07:52:35
>>123ステマ乙+0
-3
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 07:53:30
実はトイレクイックルも詰め替えばかり
外箱が劣化して本体ごと買いたい時に困る+14
-0
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 07:55:57
3COINSで買ったボトル、管が細過ぎて少量しかでない。何度もプッシュするのが地味に面倒でした。+6
-0
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 08:03:12
分かる。本体も少なくなってるし詰め替えは量少なくて高い、ズルくないですか?ww
エコの為にと思い詰め替えるの凄く面倒だけど詰め替え買ってるのに。直ぐなくなるし買って帰るの重たいのに頻繁に買ってる感じよね。
最近は特大サイズもあってもっと出ないかな。
私は気に入ったのずっと派だから。
たまに気まぐれで変えるくらい。+8
-0
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 08:05:56
ドラッグストア勤務です
お客様によく聞かれるので
つめかえが多い理由をバイヤーに聞きました
納得できる理由でした
…でも忘れた(>_<)+2
-15
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 08:08:11
バスマジックリンとかアタックネオとか詰め替えしかないから困ったことある+0
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 08:13:07
いやそれ安売り店の系列だからだよ
そうじゃない所はむしろ詰め替えが置いてない場合も多いよ
あと詰め替えは容量の問題で微妙に量が少ないのでメーカーが儲かる
詰め替え前の容器に少し残ってた場合満タンに入る容量だと溢れるから
全部入れないで少し残すとあとで混在する可能性があるからじゃないかな+0
-1
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 08:13:58
>>123
ちょっとトピずれでごめんだけど、この詰め替えってさ、蓋が密閉されてないよね。
ペットボトルみたいに開けるときカチッてならずに普通に開いちゃうの。
ビックリした。
気になる人は気になると思う。+1
-0
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 08:15:45
シャンプーでも洗剤でも、その液体に合ったノズルだから、出来れば本体のを使いたいんだよね。+7
-0
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 08:25:39
>>44
100均の容器はほんと当たり外れあるよ
一回ダイソーで買ったけど、ポンプのつなぎ目から空気が漏れて
泡が出てスカッスカって抜けちゃって液体がちょっとしか出なかったり。
普通の容器レベルのは無いからちゃんとした容器を買ったほうがいい+13
-0
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 08:27:09
>>10
その100円ショップが、わざわざ行かなきゃいけない場所にしかないとめんどくさいのよ。+5
-0
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 08:29:27
特に柔軟剤って、同じ香りのばっかり使っていると鼻がその匂いに慣れてしまって、匂いが感じ難くなるみたいなので、毎回変えたいんだよね。
でも全種類の本体売ってないから迷いながら別の容器にうつしかえてる…+4
-0
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 08:39:55
半年に一回くらいシャンプーとか本体を変えるんだけどスーパーだと詰め替えしか無かったりする。
私が使ってる石鹸洗濯の洗剤はココカラファインは詰め替えのみ、本体はイオンかイトーヨーカドーくらいしかなく、他の買い物ついでに買いに行ってる。
いよいよ手に入らなくなったらネットで買うしかない。+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 08:40:38
>>141
納得出来たけど 忘れたんかーい!(笑)
気になる〜+4
-0
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 08:50:01
よくこういうトピで詰め替えの方が高いって見るんだけど
100mlに換算すると詰め替えの方が安い事が多いから結局詰め替え買ってる
安売りの時し買わないからかな+2
-6
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 08:50:14
>>39
SARAの匂いが凄く好きなんだけど
どこにも売ってない…
年末辺りにドンキでセットで売ってて嬉しくて買ったのにもう置いてない
詰め替えすらないよーー+5
-0
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 08:52:33
お店によって本当に本題なかなかないときある!!+1
-0
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 08:53:06
量が分からないと困るものは本体を買いたい。
中身が何だったか忘れることもないし。+5
-0
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 08:53:17
大きめのホームセンターならたいてい本体も置いてる。ドラストは棚が少ないから仕方ない+6
-0
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 09:02:40
そうそう、これ使ってみたい〜と思って買おうとしたら本体ない
でも詰め替え買ってボトルは100均で買えばいいと気付いた+2
-2
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 09:17:38
トップの洗濯用液体洗剤が近所のスーパーでは詰め替えだけなんで、店に聞いたら売れてないから本体は置いてないって言い切るんだけど、さらに売れなくしてると思う。液体洗剤の計量は各社微妙に違うだろうし、計量する蓋などの容器も無いから測れない。+6
-1
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 09:29:37
>>48
全部そうとは限らないよ
どちらかといえば詰め替えの方が安くて量が多いと思う
ハンドソープとか食器洗剤、ボディソープなんか安くて量多いのばっかだよ
+5
-0
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 09:39:58
柔軟剤は会社によって計量違うけど
蓋にメモリ書いてあるよね
それ見て使えばいいじゃないの?
シャンプーは本体なくても無印とかの容器じゃダメなのか
柔軟、洗濯洗剤の空容器売ってるよ+2
-3
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 09:41:26
すごいわかります!
近所のスーパーでは新商品の
柔軟剤は本体があるけど定番は
詰め替えのみです。
本体が欲しい時はわざわざ車で
ホームセンターまで行かないと
ないです。100均に容器に入れる
とメモリが無いから使用量が
分からないから柔軟剤だけは
本体も置いて欲しい。+5
-0
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 09:43:38
100均も無印も近くにないんだから本体売って+7
-0
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 09:45:03
詰め替えるのがめんどくさくて、いつも本体で購入してる私みたいなのもいるんだから、本体売ってないのほんと困る。+19
-0
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 09:56:06
私は残りが少なくなったら詰め替え用を足しちゃうんだけど、全部使い切って容器を洗ってから詰め替えるべきなのかな?めんどくさいなー(モノグサ)+7
-0
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 09:58:29
詰替えを置いてある棚に、本体は取り扱いしてません、って明記してくれたらキョロキョロせずに他のお店で探せるんだけどな。+6
-0
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 09:59:37
売るスペースにも限りがある
今は各社から色んな香りの柔軟剤出てるだから
全く売れない本体置く場所がない
それぐらい考えたら分かるでしょ
本体欲しいならネット探して買えばいいし
製造元に問い合わせしてもらえばいいのに
それもせず文句ばっかバカみたい
クレーマーが増えたよね+2
-16
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 10:09:51
いち髪使ってますが、本体が汚れてきたので本体買おうと思ったら置いてなかった。
違う店で本体あったけど本体の値段めちゃくちゃ高い…なので結局詰め替え買うんですが衛生的に繰り返すの良くないんだね⤵︎+5
-0
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 10:25:49
本体がないって事はないです
田舎だからかな?
詰め替えが2列で端に本体が一列あったり目立たなくはなってる印象+0
-5
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 10:31:14
凄くわかる!
しかも自分が求めてる物が詰め替えのお徳用(今なら2倍の値段で3倍!みたいなやつ)しかない時が多くて、詰め替えても結局少しだけ余るから洗濯バサミで留めて保管してる…。お得かもしれないけど凄く不便。+4
-0
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 10:51:01
都内に引っ越して本当にそう感じる。
地元はそんなことない、本体と詰め替えの同じものしか置いてないけど都内はローズの香りだけ本体、ハーブの香りは詰め替えのみ、ってパターンばかり。
洗濯洗剤の詰め替えも大容量しか置いてなかったり、、お得かもしれないけど出費抑えたいときとか地味につらい。+1
-0
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 11:03:25
都内はほとんどそう。新製品のお試しセットなのに詰め替え二つとか訳わからんことになってる。
埼玉の実家近くの大きなドラッグストアに行くと本体充実してるので、いつもそこで買う。+6
-0
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 11:05:53
えっ詰め替えの方が量が多いものなんてあるの?
何倍とかのやつを除いてほぼちょっと残った状態でも詰め替えられるような量になってない?
容器を毎回洗って乾かすの推奨してるけど皆適当にしてるのメーカーも分かってるんだなーと思ってたw
本体は大安売りされることが多いからそれに比べると詰め替え高すぎ+4
-0
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 11:09:03
インスタ映えするおしゃれボトル()につめかえとか逆にダサいと思ってる
メーカーがその商品に合ったボトル・ノズルをわざわざ開発してるのに
詰め替えはいくら洗って干しても衛生的に気になるから毎回本体使い捨ててる
本体売ってくれないと困るよ~+9
-0
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 11:19:21
ナイーブの本体がどこにもない😥
あっても泡で出てくるやつ+2
-0
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 11:20:22
大体種類増え過ぎ、変わり過ぎ。+7
-0
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 11:31:07
ホームセンターに行けば良い。
毎回、違う物を買うって?
香りが違うだけなら、そのまま詰め替えちゃうなー。柔軟剤なんかは。
シャンプーはボトル洗うし。+1
-2
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 11:35:58
>>166
いち髪なんて、ドンキなんかでペア本体メチャ安く売ってたりしない?タイミングの問題かなぁ。
+8
-0
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 11:36:43
わかる!
ずっと同じボトル使ってるのもなんかのカビとか細菌とか気になって嫌だから仕方なく100均とかでオシャンなボトル買ってきてつかったけど...
ゾッとするよ。シャンプーのカスみたいなの凄く中で溜まってる。洗ったらなんかきっちり乾かさないとダメかな?とか色々思ったら面倒になって詰め替え辞めた。けど本当に本体の種類がないんだよね〜+3
-0
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 11:39:05
ボトルを洗うのはいいんだけど、ノズルの中洗っても
中がしっかり乾燥させるのがむずかしいから、
なるべく本体買ってる。
雑菌繁殖しそうで。+4
-0
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 11:45:24
売れ筋の香りは本体、詰め替えともにある。
じゃない方の香りは詰め替えのみ。
あとさ、プライベートブランドの商品は置かないで。
売れてないじゃん!メジャー商品を置け!+2
-0
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 11:56:11
詰め替えの時洗うじゃない?しっかり乾燥させないで入れると雑菌凄いって話聞いてから本体で買ってる。時間ある時やればいいけど乾かす時間待ってたくないし。+8
-0
-
181. 匿名 2019/02/07(木) 12:01:53
>>176
まじですか?ドンキ近くにないので知らなかった!見に行ってみよ+1
-0
-
182. 匿名 2019/02/07(木) 12:01:58
>>180
本体2本買えば良いんだよ。ポンプの問題は知らんけど💨+2
-2
-
183. 匿名 2019/02/07(木) 12:05:27
>>181
私が行くドンキは広いほうだから、なかったらゴメンね。ドンキは本体売りが安いイメージある。
+4
-0
-
184. 匿名 2019/02/07(木) 12:07:01
これすごいよくわかる。
シャンプーとか次は違うの使ってみようかなと思っても詰替用しか売ってないから数少ないボトルのものから選ぶしかない。だからドラストで買わなくなった+2
-0
-
185. 匿名 2019/02/07(木) 12:38:26
テレビでやってたのですが、初めて買う人にお得に購入してもらいたいから基本的に詰め替え用よりボトルのほうが安いそうですよ。
それを知ってから詰め替えるのめんどくさいし量少ないし不衛生なのでもうボトルで買ってます。+8
-0
-
186. 匿名 2019/02/07(木) 12:59:19
たまには別の洗剤を…と試そうとすると本体売ってないの、困るよねぇ〜。
使用量はキャップで量るから、その容器じゃないと使いづらいし。+2
-0
-
187. 匿名 2019/02/07(木) 13:16:38
100均の容器、何種類かかったんだけどポンプ押すとスコーン!て足元が滑って風呂の床に転がる。以来買ってない。
+2
-0
-
188. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:00
>>151
(・・?)断然詰め替えの方が安いよね?+3
-0
-
189. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:47
いつも近くのドラッグストアで買うけど普通に本体も詰め替えも両方売ってるよ+0
-0
-
190. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:47
私の周りで安い場合
ソフラン本体620ml ¥198
ソフラン詰替480ml ¥178(¥158の時もある)
どっち買う?てゆーか、詰め替え少な過ぎない?+15
-0
-
191. 匿名 2019/02/07(木) 14:32:49
>>190
たまに10%増量あるなぁ。と、見てみたら増量品は530mlでした。まさか、その為の詰め替え量ではあるまいな?💧+0
-0
-
192. 匿名 2019/02/07(木) 15:29:46
洗剤なんかはセール時に詰め替えより本体買った方が内容量的にお得な時あるよ。
でもシャンプーとかって本体安くならないよね。+1
-0
-
193. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:20
>>186
本体が溜まるのは場所取るから、キャップだけ残すのはどうかな+0
-0
-
194. 匿名 2019/02/07(木) 15:40:48
>>192
ペアだと安売りするけど、単体ではあまりないね+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:08
>>190
イオンとかだと10ml当たりの単価みたいな表示があったりするし
電卓機能で計算するのもカッコ悪いので、ざっくり計算してる
本体600mlだと詰め替えは2割ぐらい少ない感じだから(480mlぐらい?)
本体の価格から2割引きの値段が詰め替え用の基準でそれより安いか高いかで
どっちにするか決めてる、で計算方法良いよね?
+0
-0
-
196. 匿名 2019/02/07(木) 16:37:20
>>56
大体お歳暮・お中元などの贈答品だよね。+0
-0
-
197. 匿名 2019/02/07(木) 16:48:42
>>56
そういえば、ゴールドブレンドは詰め替えを買ったことがないなぁww+2
-0
-
198. 匿名 2019/02/07(木) 18:00:57
私が行ってるスーパー、花王製品が大半で、数少ない他者製品が詰め替え用ばっかりだと気づいた‥
これってわざと?+4
-1
-
199. 匿名 2019/02/07(木) 18:01:32
逆に詰め替え売ってなくてウンザリする事があるよ、キャンドル風の芳香剤の中身とか、車の芳香剤のタブレット型のとか。
いつも本体買わなくちゃいけなくてモヤモヤする。通販するほどのものでもないし。+1
-0
-
200. 匿名 2019/02/07(木) 18:09:30
店員に本体あるか聞くのも面倒臭い。
その店は諦めるか違う店行く。+0
-0
-
201. 匿名 2019/02/07(木) 18:13:41
洗剤とか、詰め替えより容器に入ったものの方が実質やすいケースが多いよね
詰め替えって量少ないし+3
-0
-
202. 匿名 2019/02/07(木) 19:03:58
>>27
シャンプーのパックとかを開けたまま使うってこと?
水が入ると雑菌湧くよ+0
-0
-
203. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:21
>>17
外見なんてなんでもよくないかな。+0
-0
-
204. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:01
私はこの前詰め替え買いにいったら無かった。ドラックイレブン。
仕方ないから本体買った。そして5年ぶりに違うやつ買ってみた。+0
-0
-
205. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:58
本体は人気で売り切れてるのかと思ってた、、、笑
詰め替えしか売ってなかったってことなのか!+0
-0
-
206. 匿名 2019/02/07(木) 22:14:02
しかも詰め替え用って容量少なすぎない?
ボトルの半分ちょいしか入らなくてめちゃムカつく
入れ替え面倒なんだよ!+8
-0
-
207. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:13
100均のボトルってクソなイメージなんだけど今はそんなことないの?
+1
-0
-
208. 匿名 2019/02/07(木) 23:04:41
私はドラッグストアでお目当ての商品が無いときは某隣国の買い占めだと思ってる。
+0
-0
-
209. 匿名 2019/02/08(金) 00:05:16
100均やらもう少し高めのオシャレ系のポンプ買うけど大体すごい勢いで線のように出てきて飛び散って腹が立つ。
まともなポンプ売ってくれ。+1
-0
-
210. 匿名 2019/02/08(金) 00:36:37
ちょっとトピズレかもだけど、今って昔あったような250mlくらいのサイズのシャンプーも無いですよね?私飽き性なので小さいサイズのシャンプーを何種類か置いといてその日の気分で使い分けとかしたいんだけど、地元のドラストやホムセンには大容量のポンプ式(と詰め替え)か、お試しパウチしか無くて昔サイズのシャンプーまた置いてほしいなと思ってる。お試しパウチ何種類も買えばいいんだろうけど割高なんだよね💧+8
-0
-
211. 匿名 2019/02/08(金) 10:45:22
>>210
画像 懐かしすぎる…(泣)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する