-
1. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:09
いますか?
私は高知市西部方面です!+72
-1
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:42
+54
-0
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:49
いません🤗+6
-57
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:31
南海トラフで崩壊するイメージ+22
-73
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:32
鳥取の横の県ですよね+4
-87
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:45
私も西部です!
映画館ないのつらい…+36
-0
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:49
+83
-3
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:53
坂本龍馬!+55
-0
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:03
日本の夜明けぜよ+43
-1
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:10
はーい!東部です!+27
-0
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:11
+40
-0
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:31
高知出身の同級生の男子イケメンだったわ
元気かな?笑+31
-1
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:37
>>7
懐かしい
2階で芋けんぴ売ってたね+71
-1
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:48
おまんら!
許さねー+1
-4
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:56
生まれも育ちも高知でーす!+63
-0
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:04
+35
-0
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:10
>>1
えっ?私も西部です。針木です。+25
-5
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:33
四万十川&サーファーパラダイス🎵+20
-2
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:35
+9
-10
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:42
おむすび米太郎🍙+15
-0
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:49
>>1さん
>>6です!高知市西部だったんですね。高知県西部かと…
高知市には色々あって羨ましい!+9
-2
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:10
龍馬龍馬ってバカのひとつ覚えかよと食傷気味の県民もいます。+20
-15
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:25
+24
-5
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:35
はあーい!高知市内出身です!県外に嫁いでますが仲間に加えてもらってもいいですか!?+55
-3
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:51
ジェットスター就航して嬉しい+26
-0
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:56
急に高知トピ立ってビックリしたー。
もちろん、私もはちきんです(笑)+63
-0
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 22:47:56
高知出身の人が「~けん」って方言だったけど、~けんって使いますか?
広島のイメージがあるから+30
-2
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 22:48:14
はーい!南国!+44
-1
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:13
+28
-1
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:14
17さん
おー!近い!鴨部です!+23
-1
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:20
>>27
幡多弁ですね
土佐弁とはまた違った高知の方言です+66
-1
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:49
>>27
高知でも愛媛よりの幡多郡は使いますよー!
高知市内の人は〜やきって言いますね!+67
-0
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:56
>>27
それは幡田弁です。
高知には土佐弁と幡田弁があります。+30
-3
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 22:50:41
すみません幡田じゃなくて幡多弁でした。+28
-0
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 22:50:50
>>27
幡多弁というやつですね!高知も、場所によっていろんな方言がありますよ♪+19
-0
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 22:51:52
違いますが、大学四年間高知で過ごしました!高知大好きです。
結局「しゆう」と「しちゅう」の使い分けをマスターできなかったなw確か現在進行形と現在完了形の違いだとと言われた記憶。+69
-1
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 22:52:02
宿毛フェリーが運休中(´-` )+10
-0
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 22:52:08
+31
-1
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 22:52:31
みんなまだ起きちゅうがやねぇ~!明日の仕事に響かんようにしいよー♪+47
-0
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 22:53:21
+10
-0
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 22:53:51
>>22
それ、地元でも龍馬しか知らない人が言ってるよね。他にいるってわかってるなら、ちゃんとアピールすればよろしい。+5
-0
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 22:54:06
一度県外に出てまた戻ってきたんですが、高知は本当にごはんがおいしい。こないだひろめ市場でハランボと安兵衛の餃子を食べました。ほんっとにおいしかった!+69
-0
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 22:54:07
+68
-0
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 22:54:48
>>24
嫌です+0
-11
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 22:54:52
高知県は中卒率高いんですか?
職場の先輩が周りは大卒ばかりなのに
非正規雇用で唯一の中卒で高知県出身。
どぎつい方言でヤンキーみたいです。
県民性を知りたいです+1
-64
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 22:55:14
+43
-2
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 22:55:27
安藤桃子が高知県民は愚痴を言わないと語ってましたが、んなこたあない!
有名人と親しくなる人達なんだからパリピ気質なんだろうけど+50
-0
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 22:56:17
+8
-1
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 22:56:31
安藤とイケダハヤト出て行って欲しいな😺+6
-21
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 22:57:11
>>44
中卒が多いとか関係ないろー!たまたまやない?
そんなこと気にしてどーするが?+36
-1
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 22:58:19
+20
-0
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 22:58:20
タイムリー!
今週末、3歳児連れて高知駅周辺に行くんですけど、子連れでも入りやすいおすすめのお店とかありますか?
子どもが遊べる遊具のある公園とか、おすすめスポットがあれば教えてください。+14
-1
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 22:58:21
>>52
すみません。ついかっとなって>>47さんと
間違えました。( ノ;_ _)ノ+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 22:59:00
将来的には、夫の地元である高知県に住もうと考えています。県外から来た方は、住みやすいですか?+33
-4
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 22:59:18
高知と言えば島崎和歌子かな?
皆さんは四万十川で取れたウナギを食べた事はあります?凄い値段が高そうな気が…
+12
-0
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 23:01:10
高知のいろんな数字らしい
なんでバドミントンw+16
-0
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 23:01:17
+64
-1
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 23:01:36
高知県民じゃないけど高知好きです。前に夫婦で行って良かったから今年も夏頃に行く予定だよ。なんか言葉で言い表せないけど雰囲気が好きなんだよなあ〜+57
-2
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 23:01:58
ちょうど今日、昔の高知駅どんなんやったっけー?と思い出せないとこでした⭐︎+23
-0
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 23:03:47
>>54
個人的には無料の動物園わんぱーく高知がオススメだけど駅からだとちょっと遠いかも…+39
-1
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 23:04:08
ミレービスケット美味しい+32
-0
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 23:04:52
>>52
そこで土佐弁使うの何か恥ずかしいからやめて。+12
-3
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 23:11:52
のいち動物公園
ハシビロコウさんがいる+34
-0
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 23:17:32
如月の弁当食べたい!
全国チェーンの弁当屋より¥100ばぁ高いけんど、副菜とかに酢の物やったり、野菜が多て、揚げ物以外のオカズもあって飽きん。
チキン南蛮も美味しいけど、卵焼き弁当美味しかった。
全国チェーンになって欲しい。
+33
-0
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 23:18:37
>>64さん
別にいいと思いますけど+10
-0
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 23:18:44
>>64
いやいや、高知のトピで標準語の方が恥ずいちや。
寒気する。+15
-9
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 23:18:47
高知県出身と言うと、酒強いよねと言われますが、実際強いです。
+47
-5
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 23:20:07
>>62
ありがとうございます^^
空港からタクシー使うので寄れるかもです!
+5
-0
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 23:21:13
>>55
>>47をぶちまわしちゃり!+9
-1
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 23:24:56
埼玉県民ですがジブリ映画、「海が聞こえる」がたしか高知県が舞台でずーと憧れています。いつか必ず遊びに行きます。+39
-0
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 23:26:01
>>72さん!
お待ちしてます!+8
-0
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 23:28:44
息子がそちらの大学でお世話になっております
雪の多い地方から行ったの冬はでとても過ごしやすいそうです 羨ましいです+39
-0
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 23:29:49
高知市出身です!去年秋に久しぶりに高知帰りました!高知の海と青い空が恋しいです!+20
-0
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 23:31:07
>>54
わんぱーく高知。
タクシーで行くか、路面電車で近くまで行って歩くか。ちょっと距離あるが。
無料で動物園に入れる。
公園あり。
大きな池あり。
しかしその隣にある小さな遊園地は有料。。。
いかにそちらに向いて子どもが走って行かないか、工夫が必要です(笑)+24
-0
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 23:31:42
高知市住みです。
近所に蔦屋書店が出来ました。
春にはとさのさとも大きくなって移転オープンするがよ♪+44
-1
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 23:33:46
高知市南部です。津波怖いけど、良いところだよ。+9
-0
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 23:34:18
久保田のアイスクリームが一番好きなので、大阪で見つけた時は超嬉しかった。
夏は爆買いしています。+17
-0
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 23:34:35
アンパンマン+9
-0
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 23:35:39
>>57
ありますよー!
でも高い天然モノより養殖の方が脂がのってて美味しいと思う…笑+9
-0
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 23:36:37
>>47
確かに高卒の割合が上位な高知県だけど、、、
中卒はあまりいないです。+18
-2
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 23:36:39
いいとこだよ。
鰹が美味しい。
レンタカー借りて、海岸線走ったら気持ちいいよ。
個人的には、今時分のポンカンが好き!+16
-0
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 23:36:59
京都住みですが高知大好きです!
今まで出会った高知県民はおおらかでフレンドリーな人が多いし、食べ物も美味しく見所満載でいいイメージしかないです。
今年の夏、お休みが取れたらよさこい見に行きたいです!
私が思うに日本一元気いっぱいの県ですよ✨+35
-3
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 23:40:24
是非よさこい見に来て下さい!
+29
-0
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 23:48:57
関西育ちですが、高知暮らしです!
家族もみんな市内で暮らしてるのですが、高知の女の人は気が強い人が多いですか?
兄のお嫁さんがとても気が強くて、逞しい?です!
カッコいいなぁと思いますが、あまり馴れ馴れしくし過ぎたら嫌われるかも…と、モジモジしてしまいます泣
ほんとは仲良くなりたいです…県民性とかもあるのかな+23
-1
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 23:50:42
高知在住バンドのジャアバーボンズが好きです(^^)
もちろん、高知の明るい県民性も好きです。
街は賑やかだし、室戸や仁淀川など自然もたくさんあって羨ましい。+15
-1
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 23:51:28
高知市民の方に、お願いがあります
毎年 阪神タイガースのキャンプを見に行くのですが
ひろめ市場以外あの近辺で美味しい所
教えて下さい。
+9
-0
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 23:53:03
柚子大好きな私にとって、高知県は聖地ですよ。
馬路村の柚子最高〜!
あと、ぼうしパンも大好きです。
+17
-0
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 23:53:33
>>79
高知大学出身です。
今はないけど、おっきいゆずアイスがすごくおいしかったです。+7
-0
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 23:57:15
高知から県外へ嫁いでしまいましたが、高知大好きです!ご飯美味しい、人は明るい、何もする事ないけど自然たくさん癒されます!アウトドアが好きなら最高!
ただ地震がきたとき、親はもちろんやけど最近行った桂浜の水族館のアシカとかわんパーク高知の動物達はどうなるんやろう、とか考えしまったよ。津波がきてしまうとこやき…+30
-0
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:15
朝倉近辺に昔住んでました。
いいところでした。
ミスターブレットというパン屋さんがおいしい。
小さなケーキ、100円なの。シュークリームは28円。+22
-0
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 00:14:03
高知県(高知市?)って中学校は受験する人が多いの?私は他県民ですが中学の時に、「高知出身だけど中学受験したくなかったからお母さんの実家のあるこっちにきたんだ~」と言っていた子がいました。でも高知にも公立中学校ありますよね?+26
-0
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 00:20:45
>>31
私も市内 鴨部です(*´∇`)ノ+6
-0
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 00:39:54
子どもの頃高知にいました。もう何もかもが楽しかった!私には最高な所。また行きたい。+13
-0
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 00:45:16
高知の皆さんは普通に焼酎のバクダンって呑みますか?
昔あれ飲まされて死にそうになりました+0
-5
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:39
高知出身の人は、考え方に独特の文化を感じる
ひろめ市場のスタイルは、他県ではぜったいに実現できない
またひろめ市場行きたいな
他県人でごめんなさい+26
-1
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 00:50:41
>>97
しっかり金落とす人はいつでも歓迎。金落とさない人は二度と来るな!+0
-27
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 00:51:47
高知の人ってなんであんなに明るいの?細かいことは気にしない人多いよね?
街全体も明るい
不思議な空気だよね+35
-2
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:19
>>98
え、怒られてる?+2
-0
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 01:01:52
菅野美穂主演の映画 パーマネント野ばらの舞台ですよね?
私は東北に住んでますが映画の中の話し方(特に池脇千鶴さん)がすごく好きなんですけど高知県の方から見たらいかがですか?+19
-0
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 01:07:49
>>56さん
関西から嫁いで来ましたが、皆さん仰ってるように皆んな明るくご飯も美味しい!自然も多いです!
でも百貨店やアウトレットとか大人の遊び場が全然ないです。あと地方はどこもですが高齢者が多いです。
子供が小さいうちは高知に居させてもらおうと思ってますが私は関西に帰ろうと思ってます。
高知県のトピなのにあまり良さを伝えれずすみません!県外の方で来られると仰ってたので他人事と思えず+23
-3
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 01:09:44
広末涼子は県民の誇り。+19
-11
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 01:18:29
みんなあたいがい遅うまで起きちゅうがやねえ。明日も仕事やないがー。たいそいちや。+6
-0
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 01:18:53
>>88
飲喰処ぽん太はおすすめ飲喰処 ぽん太 公式サイト JR高知駅より徒歩約8分tosa-ponta.com高知にある本物志向の居酒屋です!狸の置物が目印です。 | 飲喰処,土佐ぽん太,居酒屋,ぽんた,高知,京都大原産地鶏のすきやき,クーポン割引あり,城東公園東へ徒歩1分,ホットペッパー掲載,酒焼酎約130種,狸の置物,塩たたき,東京X,龍馬伝,廿代町,狼とまと | 飲喰処(の...
+4
-1
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 01:21:49
>>101
宿毛がロケ地でしたよね(^^)私もあの映画せつないけど大好き!
+14
-0
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 01:25:09
出身は大方です。+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 01:32:14
宿毛出身の方言のきつい人と話したんだけど、土佐弁より九州の言葉と似てると思った。+9
-0
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 01:32:39
四万十市出身です。
今は県外におるけど、ゆくゆくは両親とまたのんびり住みたい!!
高知大好き。
地震や津波に潰されてたまるか。
穏やかな時間が流れてるあの雰囲気は高知ならでは^ - ^+26
-0
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 01:34:08
この前の激レアさんに忍者末裔?の人が出てた、+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 01:37:10
空が青い。雲が白い。海が青い。
当たり前だけど当たり前じゃない。
東京には空がないと智恵子は言ったらしいが、都会に出るまでその意味がわからなかった。+27
-2
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 01:42:38
土佐弁より幡多弁の方がやわらかく感じる
宮崎と岡山あたりを混ぜたのが幡多弁に近い。同じ県でも土佐弁の方が似てないという不思議。+11
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 01:44:50
県外に出て何気ないものが美味しいと気付かされた。
じゃこ天、おそうめん、ぼうしパン、ところてん… 帰省したときしか食べれんで残念やな。+29
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 02:38:55
ちくわがおいしい
+2
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 02:46:15
>>7
画像古すぎるわww
改札手渡しだったよね
今は綺麗になってそれでいてシンプルだから有難い+13
-0
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 03:36:34
はらんぼは美味いけど良い部位ではないよね+0
-1
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 03:37:22
地元だけどカツオのタタキ言うほど好きじゃないサーモンが好き+4
-5
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 03:41:06
高知大学なら行けるからって結構都会の子も高知大学受ける+15
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 03:58:54
夜須にある『道の駅やす』のいも天が美味しい❗
他のお店のも食べたけど、ここのがいちばん好き♥️+11
-0
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 07:46:06
一昨日から旅行で高知に来てます。食べ物が美味しいのはもちろん、皆さん人柄が最高にいいです。+20
-2
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 08:23:31
久礼の道の駅の漁師のまかない丼がだいすきです+6
-0
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 08:40:09
愛知県民ですが高知県が日本で一番好きです!魅力的なところがたくさんあってすごく素敵です!去年旅行に行く予定でしたが子供が体調不良でキャンセルになってしまったので今年こそ行きたいです!+26
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 08:54:29
ニッポンの高知+2
-1
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 09:13:16
>>111 話盛り過ぎ・・・ww+5
-4
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 09:36:16
桂浜周辺のオススメ観光コース教えてください!
美味しいお店とか!今週末行きます!+0
-0
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 10:11:09
長宗我部元親が好きなんですが、地元ではどんな存在ですか?+4
-1
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 10:47:02
高知の女は他県で水商売やってる人多いね+2
-11
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 11:13:04
室戸、足摺岬、檮原と、何回か行ってますが良いところですよね。今週末また高知に行きます。今回は高知市内で初めてひろめ市場に行きます。おすすめなどあったら教えて頂きたいです。+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 11:20:30
>>128
結構混んでるから席取るの大変かも。早い時間帯に行ったほうがいいかもです。+7
-0
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:28
高知のどこか分からないけど方言がキツくて会話してるのが恥ずかしく思ったことがあります。。
すごく下品というか変な喋り方でした
その人だけかもしれませんが初めて聞いてびっくりしました+2
-18
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 12:18:14
土佐文旦をネットで買いましたー!
とっても美味しい!+18
-0
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 12:21:54
>>129
やっぱり混むの有名なんですね、ありがとうございます♪席取りとか上手く出来ないタイプなので、お昼に行こうと思います。+4
-0
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 12:41:10
>>98
高知県民って何様?+4
-3
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 12:51:40
桜井町に住んでました
大丸までチャリで行けてた+8
-0
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:11
くまパン好きな人おる?❤️+12
-0
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:37
コミベーカリーのチーズケーキが好き。+16
-2
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:27
>>99
高知出身で今は東京で暮らしてるけど全然そんなことない
見栄っ張りで押し付けがましくて噂話が大好きで気の小さい人が多い
それが嫌で地元高知から脱出しました。
高知に幻想抱かないほうがいいよ!+25
-4
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:42
お子さま連れはアクトランドがおすすめです公式サイト | 創造広場「アクトランド」actland.jp高知県香南市にある芸術・文化・技術の複合テーマパーク「アクトランド」。リアルな蝋人形で龍馬の生涯を再現した「龍馬歴史館」、幕末の絵師・絵金の作品を並べた「絵金派アートギャラリー」、自動車史に残る貴重なマシンを展示した「世界クラシックカー博物館」な...
+5
-0
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 15:02:13
>>131
去年だかおととしだかマツコの番組で紹介されたせいで食べたかった農園のが早々に売り切れてた。
売れないのは困るけど売れすぎるのも困るw+2
-0
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 15:04:09
夫が高知出身です
普段はお互い標準語に近い会話をしていますが
帰省の時に夫や兄弟が土佐弁で会話しているのが
格好良く感じます
男らしいというか好きな方言です+11
-1
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 15:10:14
>>115
今は高架になっているみたいですね。
子供の頃、すぐ南側に住んでいたので、駅の北側に用事がある時は徒歩でぐるっと大回りするのが大変でした。+4
-1
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 15:16:58
高知出身ではないけどゆかりのある者です
高知県、いいとこたくさんあるのにアピール下手すぎ!!もっと頑張ってほしい、ほんとは高知なのに他の県にとられてるの知って私は悔しいぞ!!!
●岡県のお茶の生産は高知らしいじゃん!
徳島の大きなサーフィンの大会の会場も高知でしょ?
現地の人、アピール頑張ってほしいです!!
高知はいいとこいっぱいあります!!+12
-3
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 15:27:45
お米、お水、野菜、果物、お肉、お魚、お酒、、、
なんでも美味しい‼︎‼︎‼︎そこは胸を張って言える。+13
-0
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 15:32:39
カフェ・ド・パリはまだあるかなって検索したら例のやばいパンケーキ屋になってたw+3
-0
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 15:41:13
PALMSにあったBOOK INN KATAGIRIは良かった!
でも、創業が30年早すぎたんだね。最近ではよくある形態だけど。+3
-0
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 15:42:14
トマトもピーマンもスーパーで買ったパックのお刺身も(゚д゚)ウマー+13
-0
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 15:53:16
>>130
お年寄りは結構土佐弁キツイですけどね。幡多弁は優しくて全然違います。+4
-0
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 15:55:09
高知は食べ物何でも美味いきね!まぁ住むとこ(土地)あの面積にして2割程度しかないけど…8割方は山や森!(笑)高知の女は確かに気が強いと思う。あと、高知県民は良くも悪くもどんぶり勘定的な所がある。まぁそれがえいがやけど!(笑)+7
-0
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 16:03:34
西原理恵子さんが高知は貧困で暴力がひどいって書いてあったけど、本当ですか?+4
-4
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 16:12:25
>>149
そんなこと感じたことはないですが。
お酒飲むからでしょうかね?+3
-0
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 16:14:47
>>149
地域によるかも+1
-0
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 16:20:35
>>98
何?その偉そうな言い方?最後の怒ってるの?
何か観光客に恨みでもあるの?高知の人間だけど、びっくりした。+17
-0
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 16:25:17
高知県のスイーツって全国コンテストで一位とってるものが多いのに県民でさえ知らなかったりするよね
もったいない+8
-0
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 16:27:57
転勤族で四国をまわりましたが、高知がフレンドリーで気取ってなく、人柄や店員さんの対応や態度良かったです。
他県はすぐクラクション鳴らしたり交通マナーが悪く恐いと感じましたが高知はそんな事ありませんでした。+14
-3
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:46
一時期住んでいました。
部落特権が多いし、物価が高いし、家賃も高い。
車がないと不便だし、市営のバスや電車ではないので交通費もかかる。
観光するにはいいところだけど、永住したいとは思いませんでした。+10
-3
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 16:34:51
>>137 分かります田舎特有なのか人の噂好きというか世界は広いのに人の事ばっかり気にして暇ねって感じです+10
-0
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 16:37:16
>>154 それは・・・残念ながら運が良かっただけです、実際はしょうもない事で鳴らしたり睨み付けてきたり自転車も田舎なので飛ばしてヒヤッとしたりです+2
-0
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 16:44:34
>>157
そうそう
学生とかチャリ運転えぐい
そのまんまの感覚で車も運転するきね+5
-0
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 17:10:02
幡多は、「はた」べん?+9
-0
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 17:37:23
関西に憧れてる人が多い+1
-0
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 17:37:33
>>28
私も南国です!ご近所さんだったりして\(^^)/+4
-0
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 18:02:38
日曜市は何時からですか?+0
-0
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 18:22:54
美人がいないイメージ+5
-14
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 18:27:10
高知人としてはちぃたんが許せない(´;ω;`)+18
-0
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:35
やなせたかし+5
-0
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 19:44:58
来年、高知へ嫁ぐ予定です(^^)
明日、高知へ行きます
ぼうしパン美味しいしそのミミも美味しい
あと芋や金次郎のお芋のソフトクリーム好きです
如月のチキン南蛮この前初めて食べて美味しかったーなのにご近所の如月弁当潰れてしまったよ(つд`)
+9
-0
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 19:46:02
>>163
毎月高知へ行ってるけど
高知、美人さん多くてビックリしたんやけど
レベル普通に高いと思うよ?+9
-5
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 20:17:13
>>155
昔は免許とるだけで日当貰えたみたいです。
今は数少ない就職先の県庁、市役所やらで枠が用意されてるとか。闇ですね~+1
-1
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 20:43:46
四万十市に住んでいます。
竹葉のたこやき、アマンドのシュークリームが大好きです🎵+1
-1
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 20:52:11
高知県大好き!大学の時住んでたけど、本当に楽しい4年間だった。
ひとりで居酒屋とか飲み屋行ってもお店の人やお客さんが気さくに話しかけてきてくれた。
自分の県に戻ってきた今、お店の人は当たり前に話しかけてくれなくて、ちょっと寂しい。+2
-2
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 21:03:01
テレビの放送局もっと増やしてほしい~+13
-1
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 21:08:01
仁淀川沿いの上流域あたりに住んでます。
だから、身近に食べてきたのは鰹より夏の鮎や鰻!
天然物だけど、全てタダで食べて育って来れたことは有難い!(笑)+4
-1
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 21:10:56
他県住みだけど、美味しい食べ物たくさんでだいすき。
ごっくん馬路村、ミレービスケット、クボタのアイス、アイスクリン、食べたいなあ+11
-1
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 21:17:44
>>62
わんぱーくは電車で桟橋方面の最後まで乗れば行けるき、近くないとはいえあんまり歩かずに行けるで!+5
-1
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 21:40:14
愛知岐阜ほど有名じゃないけど、モーニング結構良いですね。土佐市のイワゴー、美味しかったです。ぼうしパンミニとかもあって、色々買いこみました。+7
-0
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 22:16:15
町のくいし潰れたね。ショック!+3
-1
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 22:17:49
はい!市内在住です。
田舎で遊ぶ所もお洒落な店もなくてつまらないとボロカス言われてるけど、やっぱり高知が好き。食べ物美味しいしよね。別にスタバとかいらないと思う。普通に喫茶とかのコーヒーの方が安くて美味しいもん。話題性はないけど、穴場だらけだと思う。
何故か都会に旅行に行くと肌や髪がツヤツヤになるんだけど、水が違うから?田舎の水の方が良さそうなのに。高知に帰るとパサパサになる笑+10
-2
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 22:19:41
ひばり食堂のカツ丼が美味い! 伊野町、道の駅食堂しらす丼も安くて最高!!車なら横波走ると景色が良いのでドライブには最適。そのまま須崎でなべ焼きラーメンもいいかも。
私のドはまり新庄川。夏には沈下橋、綺麗な川 リアルぼくの夏休み体験! 新庄君も可愛い~
大阪市民より 高知大好き+8
-1
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 22:39:33
部落が多いです。
+2
-3
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 22:49:22
>>33
さえんばのカラオケに高校生の頃よく行ってました!市内のことを街へ行くっていっていた東部出身です!とでんで街へ行ってました!とでんばすは土佐電鉄バスです(笑)+6
-1
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 00:35:21
>>145
パームス 懐かしすぎ!
一階の雑貨屋とか二階のビバユー、、、涙+0
-1
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 00:42:11
ところてんを出汁で食べるって高知県たけみたい
美味しいのにね+10
-1
-
183. 匿名 2019/02/11(月) 21:38:11
ミレービスケットのゆず塩味おいしいです‼+1
-1
-
184. 匿名 2019/02/15(金) 10:53:12
初めてウツボの唐揚げ食べましたが、めっちゃ美味しかった!手結山の餅も美味しかった♪高知市民、美味しいものが多くて羨ましい。次はカツオのシーズンに行きます。+2
-0
-
185. 匿名 2019/02/19(火) 19:54:05
>>154
おっと、香川県の悪口はそこまでだ(笑)!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する