ガールズちゃんねる

ファンデーションが嫌いな人

113コメント2019/02/08(金) 16:54

  • 1. 匿名 2019/02/06(水) 17:11:16 

    メイク自体は好きなのですが、ファンデーションだけがどうしても苦手です。独特の臭い、肌に乗ってる違和感…リキッドに関しては、絵の具を顔になっているような気さえします。
    肌が綺麗なら何も塗らないのですが、そういうわけにもいかず…
    今はミルクブラークリーム(白くするクリームです)をベースに塗り、そばかすなど気になる箇所をコンシーラーで隠してシャネルのパウダーで仕上げてます。

    ファンデーション嫌いな方どうしてますか?
    おすすめがあれば教えてください。

    +173

    -7

  • 2. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:34 

    毎日してたらなーんも気にならなくなるよ

    +29

    -49

  • 3. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:36 

    子供にすりすりできなくなるから、普段はしなち

    +11

    -45

  • 4. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:41 

    CCクリーム塗ってます。ファンデーションよりは軽いと思ってる。何も塗らないのは私の肌の汚さでは無理なので

    +182

    -7

  • 5. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:50 

    いつも白おばけになってしまう

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:56 

    ついこないだの、下地とお粉(パウダー)のみのトピあるよ

    +111

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:58 

    ファンデーションが嫌いな人

    +94

    -10

  • 8. 匿名 2019/02/06(水) 17:13:34 

    プリマの色ムラ・毛穴カバー下地とコンシーラー、アルブランのパウダー、チーク、ビューラー、眉毛です。

    +7

    -10

  • 9. 匿名 2019/02/06(水) 17:14:22 

    主さんお若いのでしょうねえ
    おばちゃんになるとファンデの有り難みを鏡を見るたび思います
    トピずれ失礼しました

    +156

    -31

  • 10. 匿名 2019/02/06(水) 17:14:38 

    マスクのひも部分にめっちゃ色着くよね(笑)

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/06(水) 17:14:53 

    ファンデーション憧れるんですけど、本当に敏感肌ですぐボロボロになるので塗らないです…
    日焼け止めも荒れるので塗れないです。おススメあったら知りたいぐらい

    +129

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/06(水) 17:15:03 

    面倒くさいけどメイクするのは好き。
    ただ冬は服やマフラーに付かないように気を使う。

    +101

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/06(水) 17:15:11 

    肌荒れしやすいから使えない。
    本当は、カバー力あるし綺麗に見えるから毎日使いたいのだけど。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/06(水) 17:15:27 

    色むらと毛穴を消す補整下地にコンシーラーの部分使いで乗り切ってます。カバー力だとやっぱりデパコスです
    が、オフの日は粗が見えてもいいので肌に優しいタイプのものを使ってます。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/06(水) 17:16:10 

    私もいつぞやからファンデーションを塗るのが重苦しくて苦手になってしまいました。
    カバー力のあるフェイスパウダーを下地の上に使用しています。
    カバー力はファンデーションに劣りますが軽い感じか私には合ってます。
    ルナレーナのパウダーおすすめです!

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/06(水) 17:16:18 

    私もファンデーションらしいファンデーションが苦手で今まで下地と粉だけでした(´-`)

    でも、大人だしそろそろちゃんとしないとな...と考えまして
    先日クレドの3万ファンデーション買いました🙆🏻‍♀️

    ファンデーションっぽくないし、
    自然でとってもいい感じです。
    何より、ファンデーション使った方が素肌の調子が良い気がします(^_^;)

    +52

    -10

  • 17. 匿名 2019/02/06(水) 17:16:36 

    >>9
    トピ立った!
    主です。30歳です。肌に自信はありません。恩恵は受けられるのですが、苦手なのです…

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/06(水) 17:17:06 

    40歳ですが最近はファンデ塗らずチークとハイライト軽くでベースは終わりです。
    ファンデ塗ると逆に肌が汚く見える気がして。
    肌は人からよく褒められます。
    自分で言うのも何ですがゆで卵みたいな肌なんです。

    +100

    -18

  • 19. 匿名 2019/02/06(水) 17:17:14 

    わかる。
    鼻の横とかさ時間たつとうざったい

    +136

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/06(水) 17:17:26 

    リキッドとニベア混ぜて使ってる
    すぐかさついちゃうから

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:04 

    嫌い。なんかストレスさえ感じる違和感。
    襟とか帽子に付くのが嫌。

    +147

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:09 

    人工感があって常に何となくかゆい。
    かといってつけないと顔がシミだらけで汚いけど快適。
    汚い顔なのに最近マスクなしですっぴんで出歩ける自分がこわい。女子という枠を超えた。

    +137

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:18 

    私も嫌。
    パウダーはカサカサするし、リキッドに至っては気持ち悪い。
    でも塗らないとやっぱり変だからやる。

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:58 

    私もあの重ための感じが嫌でずっとCCクリーム。
    アラサーだからこんなんじゃダメだと一念発起してファンデ買って塗ってみたけど、あの塗ってます感がやっぱダメだった。
    幸い、まだそんなに肌にアラが出てきてないからCCクリームの方が綺麗にも見える。
    BBAの厚塗りも見苦しいから、もうファンデを買うことはなさそう。

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/06(水) 17:19:23 

    私もファンデーション苦手だよー
    肌に合うのが中々見つからないし綺麗に塗れた!って日が少ないw
    下地をして、リキッドファンデを薄く(毛穴が隠れたかな?という程度)塗って終わり
    ファンデーション嫌いだからって何もしないと変だし大変だよね

    匂いとか気になるならラデュレいいと思う
    これなら付けたいって匂いだったよ〜

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/06(水) 17:19:58 

    ファンデーション塗ると逆に肌のでこぼこ感とかシワっぽさが強調される気がするのですが、5000円未満の安物だからですか?高いものは綺麗なんでしょうか…

    +132

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:20 

    私は汚肌なんだけどファンデ塗ると荒れてるから化粧ノリが悪くて更に汚い肌になる…

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:28 

    ハイネックを着るとファンデが移る。
    …私の首が短いのか…😥

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:44 

    慣れだ

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:52 

    あのしっかり化粧してます感が苦手
    落とすのも楽だからccクリーム使ってます

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/06(水) 17:21:11 

    >>18
    私もファンデ塗った方が肌が汚くみえる。
    どのファンデ塗ってもそうだからファンデは悪くない。
    私の肌質だと思うんだけど、日焼け止めにお粉はたくくらいがピカピカするので隠したいものは丸出しにして歩いてる。

    +101

    -3

  • 32. 匿名 2019/02/06(水) 17:22:37 

    ファンデしないと肌にダメージ直接くるから良くないですよって言われたんだけど塗った方がいいのかな?

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2019/02/06(水) 17:23:13 

    トピずれだけど、
    最近のハタチ前後の子ってみんな肌綺麗だよね。
    私が中高校生の頃はクラスにニキビ肌の子結構いたイメージなんだけどなー。
    あと若いのに化粧の仕方も上手だよね!

    +151

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:29 

    >>32
    日焼け止めにベビーパウダーで10年くらい過ごしてるけど肌は割と綺麗な方。
    遺伝かもしれないけど。

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:32 

    ファンデきらい。塗らない。日焼け止めとフェイスパウダー

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/06(水) 17:31:41 

    マスクすると剥がれる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:26 

    今の時期は眉毛や目元だけ化粧してマスクで隠してるw夏はリキッドつけて、色がついてるお粉でファンデ代わりにしてる……それでも気持ち悪いんやけど。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/06(水) 17:33:33 

    嫌いというか、乾燥肌で肌に合うのが分からないので、BBクリームと粉(パウダー)のみです。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/06(水) 17:41:39 

    クッションファンデやBBクリームでさえ重たく感じて最近はお粉だけで外出してます
    ほぼすっぴんのような状態
    日焼けだけ怖いです

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/06(水) 17:43:41 

    日焼け止めしか塗ってない。若い頃はせめて化粧下地で頑張ってたけど、もう日焼け止めだけでいいかな。移行した直後は「顔色悪いね」って言われたけど、いまはそんなに気にならない。仕事は内勤です。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:27 

    本当に苦手

    朝塗るときに、私も絵の具ぬりつけてる気持ちになって、いやになる。

    せっかく洗顔した肌に、人工物塗る感じ。

    ほっぺたとか、顔触るくせもあって、
    メイクすると触りにくいし、
    ちょっと顔かいたりしたら、爪にファンデがつまって、汚いなーって思う。

    こんなの毎日ぬるの嫌だけど、
    みんながやってるから、どうにかやってます

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:38 

    >>1

    皮膚炎もあるので普段からすっぴんです。
    ポイントメイクはする。ファンデの被膜感みたいなのが苦手。
    日焼け止めも苦手💦

    外出時はマスク必須です。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/06(水) 17:45:37 

    顔を自由に掻けないのがすごく嫌。爪の間にファンデ入るの。塗っても毛穴とシワに粉が入り込むだけでさほど変わらないのでだったらなくていいやーとなった。

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:02 

    私もファンデーションの塗ってる感というか、分厚い感じが苦手。
    休みの日はマキアージュのccクリームで血色良くして、コスメデコルテのパウダーはたいてる。
    仕事の日は日焼け止めにパウダーのみ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/06(水) 18:03:36 

    >>39私も。日焼け止めスプレー顔に振りかけて、フェイスパウダーで大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/06(水) 18:04:15 

    >>42マスクってさ、日焼け止め効果あるのかなあ?気になった。

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/06(水) 18:07:08 

    顔の全体には塗らない
    皮膚呼吸してない気がして
    顔が苦しい

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/06(水) 18:07:27 

    下地ちふれのBBクリームのみ!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/06(水) 18:09:30 

    >>1
    ファンデーション何もつけてない。
    ファンデつけてた頃は吹き出物だらけ、辞めたら吹き出物が無くなったからそのままにしてます。
    眉毛少し整えて、リップつけてます。

    これだけでも周りからは普通に化粧してると思われてます。ファンデーションつけて吹き出物があった頃の方が色々言われてた。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/06(水) 18:10:39 

    >>9
    むしろ若い頃の方がファンデは馴染むけどなぁ。
    私アラフォーだけど年取る度にファンデ嫌いになる。
    皺や乾燥で浮くんだよね…

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/06(水) 18:11:23 

    パウダーは気にならないの?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:08 

    >>51つけてる感がないからね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/06(水) 18:13:20 

    わたしはオバタリアンですがファンデは塗っておりません。
    お粉だけです。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 18:20:53 

    綺麗にぬれてる人、少ないよね。
    みんな自己満!

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 18:28:38 

    悩みは毛穴。
    ほんとに酷くて、ファンデで隠そうと塗れば塗るほど目立ってしまう。

    それで行き着いた先はCCです。
    シミは部分的にコンシーラーで隠し、あとは粉パウダーをはたくだけ。
    毛穴が完全に隠れるわけではないけど、ナチュラルだし崩れないし、かえって目立ちにくいかなと思います。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 18:29:12 

    服にファンデが付くのが嫌で気を使う💦
    服じゃなくてもなるべく顔を近付けないようにしてる
    特に冬物はコートの襟に付いたら最悪ね
    マフラーとか絶対に無理

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 18:30:06 

    ファンデーション、肌が重たい、息がしにくい感じがして苦手です。
    雪肌精のUV乳液と、ミラコレで仕上げてます。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 18:38:52 

    セザンヌのUVウルトラフィットベースのライトベージュと、同じくセザンヌのUVクリアフェイスパウダーで素晴らしく肌が綺麗に見える。
    そういえばこれってノーファンデじゃん!て最近気付いた 笑
    もうずーっと長いことベースメイクはこれ。
    新作のシルクカバーパウダーも良かった。
    オススメします!

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 18:39:37 

    コンシーラーをファンデーション代わりにする
    時短にもなるし、楽チンだよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 18:39:41 

    河北メイクはファンデーションいらないと言ってるし嫌ならいらなくないですか?河北メイクを参考にしてみたら?

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:14 

    目の下のコンシーラー
    頬にチーク

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:53 

    肌汚い時の方がファンデ嫌いだった
    全然広告の肌みたくならないから
    トラブルなくなってからは仕上がり綺麗だから楽しいー!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 18:44:42 

    ファンデが密着してないから服につくんじゃないかな?
    少しの量をスポンジで丁寧に叩き込むとそんなにつかないよ

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 18:47:27 

    サラサラのリキッドタイプなら乳液みたいで塗ってるストレスないよ!コスメデコルテのリキッド使ってる。サラサラですぐ乾く。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 18:49:40 

    今まで使ってたエマルジョンファンデが皮膚炎で使えなくなり、最近ミネラルファンデデビューしました。

    すごくつけ心地軽いし、多少だけど日焼け止め効果とカバー力あるからもう前のには戻れない。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 18:50:21 

    かろうじてミネラルファンデーションだけはつけてる
    リキッドとかパウダーより圧倒的に肌が楽
    付け方にもよるかもしれないけど肌に何か乗ってる感はない

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/06(水) 18:53:36 

    目の下の三角ゾーンだけ軽めのリキッドを塗ってあとは全体にミネラルパウダー。
    ハイライトは必ず入れる。
    眉はとにかく丁寧に手を抜かない。
    これできちんとした印象になります。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/06(水) 18:58:03 

    ミネラルファンデ気になる
    でもどれ買えば良いか分からない

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/06(水) 19:02:21 

    ここ15年近くBBクリームのみです

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/06(水) 19:03:46 

    ミネラルファンデを試し中です。クレンジングしなくてもいいのがストレスフリー。
    次はエトヴォスかな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/06(水) 19:09:46 

    CCクリーム使ってる人多いですね
    何がおすすめですか?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/06(水) 19:19:07 

    主です。ファンデーション嫌いな方多いですね。
    むしろ好きな人ってあまりいないのかな?
    アイメイクとかは、楽しいんだけど…T_T
    みなさんの参考にさせてもらいます!

    >>60
    河北メイク知らなかったので調べてみました。
    いいですね。エトヴォスのミネラルハイライトクリームが気になります。
    そばかす隠すのは諦めるから、くすみ感だけどうにかしたい!!

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/06(水) 19:22:59 

    現在アラサーだけど、高校生で肌荒れ起こして以来ファンデーション使わなくなった
    今は色補正ありの日焼け止め+コスメデコルテとミラコレ
    ミラコレ全顔だとマット過ぎちゃうから艶出したい所はコスデコと使い分けてる

    最初に言った方も居るようにファンデーション使うと肌汚く見える
    適度に素肌感残した方が違和感ないです
    パーソナルカラーがサマーなのも関係あるかもしれません
    素肌感残しても大丈夫なようにスキンケアにはかなり力入れてるつもり

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/06(水) 19:27:29 

    昔は下地にエスティーローダーのリキッドファンデ塗ってたけど、今はSK-IIのCCクリームにコスメデコルテのパウダーのみ。
    肌負担が減ったのか肌荒れしなくなったし毛穴レスになった。
    SK-IIは高いけど、お値段なりの仕事をしてく!てて大満足です。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:46 

    ファンデ止めました。
    日焼け止めにフェイスパウダーにチークです。

    崩れて汚くなる心配もないので、本当に楽です。

    ただ、クマがあるのでそれをどうやって隠すかが
    今の課題です。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/06(水) 19:43:22 

    ファンデーション塗ると落ちたときが汚いから下地にプレストパウダーだけにしてる
    そしたらあんまり崩れが気にならなくなったよ。
    普段はセザンヌの下地とパウダーはノブを使ってます。
    マスクとかしたら汚くなるからそのときはパラドゥのお直しファンデーションが薄づきで綺麗に直せるからおすすめ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/06(水) 19:48:24 

    発達障害の人はファンデーションが嫌いらしいね

    +4

    -40

  • 78. 匿名 2019/02/06(水) 19:52:47 

    >>6
    そのトピが見つからない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/06(水) 19:53:36 

    >>77
    こいつが発達障害じゃないの?

    +43

    -3

  • 80. 匿名 2019/02/06(水) 20:15:24 

    >>57
    雪肌精、ホワイトUVエマルジョンというやつですか?どのタイミングで塗ってますか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/06(水) 21:19:10 

    近所のお出かけはファンデとかコンシーラー面倒。
    日焼け止めとプレストパウダーだけとかで出掛けてるよ。パウダーも付けたては粉っぽいけど十分以上経てば馴染む。デパコスだと自然なツヤが出るものもあるし。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/06(水) 21:39:25 

    分かります!!
    今アラサーだけど、これからもBBクリーム一筋など気がする。新しい高性能なやつ沢山出てきてるし、ファンデはテクニックが必要で難しい(。´Д⊂)
    ガサツにぱぱっと塗ってそれなりになれるBBやCCは有難い。。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/06(水) 21:40:08 

    私も苦手だったけど
    リキッドファンデをなるべく薄くして
    ベビーパウダーを多めに叩き込んだら
    嫌いじゃなくなった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/06(水) 21:40:44 

    >>71
    SK-IIのCC使ってます。
    高いけどほんとに自然に仕上がるよ。
    色展開が一色のみだけど、割と地黒の私が使ってもちょっと顔色明るくなったかな?っていう程度。
    後に使うお粉の色で調整して、内側から発光するような感じに仕上げてる!
    CCってBBよりスキンケア成分が多いから、クレンジングした後でも肌が疲れた感じしないし。
    SK-IIのCCはピテラも入ってるしオススメする。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/06(水) 21:52:53 

    カバー力のあるのを使うと
    崩れた時に汚い

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/06(水) 21:57:09 

    ETVOSの下地にちふれのお粉してます。
    ETVOSの下地はUVカットだし、石鹸で落ちるしでなかなか良いですよ!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/06(水) 22:00:04 

    エスプリークCCつかってまるけどほぼファンデのような??カバー力あるし。これにチャコットの粉で終わりです。本当は色がそんなつかない日焼け止めとパウダーくらいで終わらせたいけど黄色くくすんでて(*_*)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/06(水) 22:00:59 

    普段はチャコットの下地とパウダーだけ。
    きちんとするときは、リキッドをコンシーラーがわりに部分使いしてる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/06(水) 22:01:44 

    >>80
    そうです、ホワイトUVエマルジョンです。
    朝洗顔して、化粧水とちょびっと乳液(乾燥肌なので)塗ってから、
    UVエマルジョンを塗っています。
    普段は、そのあと家事やなんやですぐに化粧をしないので、
    馴染んでからミラコレを…という感じです。
    発売してからずーっと使っていますが、なかなか良いですよー!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/06(水) 22:16:50 

    SK-IIのcc、チャイナのブームは去ったかな?
    ずっと売り切れだったよね😣

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:50 

    SK2のCCクリームを長いこと使ってました。ピテラ配合なので肌が綺麗になり、夕方になってもくすみませんでした。

    今はノーファンデです。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/06(水) 23:16:14 

    ファンデーションなど必要のない肌荒れ0透明感のあるツヤ肌に生まれたかった((

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/06(水) 23:55:38 

    日焼け止めと気になる部分にコンシーラー。ノーファンデ!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/06(水) 23:59:08 

    いつも肌荒れしてるからパウダーファンデもリキッドファンデも余計肌が汚くなる。
    ただ、セザンヌの皮脂テカリ防止下地っていう化粧下地だけは相性がいいのか使ってる。
    安いけど、意外とカバー力もあってテカらない。
    最近はこの下地とフェイスパウダーだけ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/07(木) 00:03:19 

    40過ぎてからファンデ嫌いになった。塗ってる!って感じが気持ち悪い。
    おばさんの厚塗り感って却って老けるし。
    今は日焼け止め兼下地にベビーパウダー(ごく近所)かセザンヌのお粉(ちょっと遠め)をはたくだけ。
    年に数回よほどお洒落してるときでもBBクリームの上にほんの少しだけTゾーンとほほの毛穴の部分に薄くパウダーファンデつける位。
    あとクレンジングが面倒で嫌だ。ミネラルパウダーっていいのかな。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/07(木) 00:16:31 

    ずっと日焼け止めと軽い付け心地のCCクリームのみ。お粉もつけない。これが自分には合ってる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:15 

    CCもBBも肌に何か乗っかってる感がしてしまう。
    ネイルで爪が呼吸出来てない感がするのと似てる。
    その上にパウダー叩くより、ミネラルファンデの方が肌が軽くて良かった。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:00 

    イヤホンが白だから顔に付く部分が肌色になっちゃってる。
    私もファンデ嫌いだけどベースメイクが上手く出来た時ってアイシャドウもチークも映えるんだよね。
    リキッドもパウダリーもブラシで付ける。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/07(木) 00:32:02 

    >>12
    最後にお粉をはたけば付きにくくなるよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/07(木) 00:38:29 

    >>24
    ババ民だけど、メディアのコンビニクリームファンデ、お勧めだよ。普通のファンデ用スポンジで塗ってるけど綺麗にのります。いいスポンジを使えばもっと綺麗に塗れそう。諭吉ファンデも気になります。評判では値段が値段だけにメディアよりも良い着け心地とか。私はメディアで十分だけど。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/07(木) 01:42:40 

    >>97
    ミネラルファンデって鼻とか崩れにくくないですか?冬なら大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/07(木) 02:05:38 

    >>101
    パーソナルカラー関係するかもしれないけど、私はやや落ちて来た位が馴染む所と、崩れかたが自然で汚い感じじゃないのが良かったです。

    カバー力重視ならベアミネラルが良いとよく聞きますね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/07(木) 03:00:10 

    ファンデーション苦手なので、必要ないくらいの肌をキープできるように食生活など気をつけています。
    砂糖を控えたら、シミも消えるし日焼けしにくくなって肌が白くなった。
    ビタミンCや肌に良いサプリをとったり、睡眠をしっかりとったり、ストレス溜めないことも大事。
    たまにメイクしたい時は、クレイファンデーション使ってます。泥から出来たファンデーションなので、普通のファンデーション程のカバー力はないけど、落とす必要もなく、肌にとって良いものなのでおススメです。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/07(木) 05:27:40 

    わたしも若い頃はファンデ嫌いで塗ってなかったけど、そんなこと言ってられない日がくるよ…泣

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/07(木) 07:59:35 

    肌荒れカバー出来る点は有り難いけど、リキッドタイプのを塗る時の 今液体塗りたくってるわ感がいつまで経っても慣れない。手も汚れるし。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/07(木) 12:44:48 

    塗らない。
    日焼け止めオンリー。
    今の所、シミシワ無いから見た目も汚くない
    眉と口紅のみ。気が向いたらチークとビューラーをプラス。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:46 

    クラブのエアリータッチパウダーってどうですか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/07(木) 14:30:42 

    シーラボのCC良いです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/07(木) 17:05:59 

    生まれつき皮膚が薄くて、クマやらなんやらで色ムラが凄いので、エスプリークのccクリームにコンシーラーぬって部分的にフェイスパウダーのせてる
    クリームファンデが1番負担が大きいらしいのでやめた

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:17 

    >>101
    使ってますが、冬は落ちないです。
    でも夏は汗でほとんどとれるので別のものを使ってます

    +0

    -0

  • 111. 名無しの権兵衛 2019/02/07(木) 21:58:35 

    >>1 日本にファンデーションが入ってくる前は、ベースメイクは白粉(おしろい)でするのが一般的だったそうです。
    昔「ファンデーションは使ってません!」というCMがありましたが、ノーファンデ=すっぴんとは限らないんですよね。

    私はいろいろ塗るのが面倒なので、クリアラストのフェイスパウダーにしました。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/08(金) 02:00:26 

    重たくなる感じが苦手でずっと日焼け止めとパウダーだったんですが、先日結婚式にお呼ばれしたので久しぶりにバッチリメイクをしようとファンデーションを使ったら全然肌に乗らなくて驚きました。使い方忘れちゃったのか肌に合わなくなったのか…結局乳液で拭い取っていつも通りのメイクをしていきました。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/08(金) 16:54:26 

    先に書かれている方もいらっしゃいますが、
    私もファンデを塗った方が肌が汚く見えてしまうのが悩みでしたが、
    アルマーニのツヤタイプのファンデはかなり良かったです。
    カバー力はほぼありません。でも自然なツヤで、崩れ方もきれいなので、私にとっては、今まで使ったどのファンデよりも肌が綺麗に見えました。
    なによりつけ心地も軽くて、すごく気に入りました。

    肌は人それぞれなので、合う合わないあると思いますが、参考までに共有します。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード