ガールズちゃんねる

地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

4959コメント2019/03/08(金) 12:20

  • 3001. 匿名 2019/02/26(火) 16:01:03 

    今ゴロゴロしていたら、地響き聞こえました
    by茨城県

    +27

    -4

  • 3002. 匿名 2019/02/26(火) 16:09:02 

    アニキって人はただ怖がらしてるだけで当たらないし完全に変な人ですね。犬の顔にも変なペイントさせてるし。その犬のペイントを指摘した人にめちゃくちゃ逆ギレしてフォロワーの人らも賛同してるしで、あれは完全に宗教ですね。

    +73

    -1

  • 3003. 匿名 2019/02/26(火) 16:18:42 

    >>3000
    あら〜辛いね😷お大事に!

    +43

    -2

  • 3004. 匿名 2019/02/26(火) 16:25:20 

    強震モニタの点滅緑って気にしなくていいのかな?
    こんなに点滅してて揺れなかった事があるのか、最近見始めたからわからない・・・
    昨日点滅してなかったところも点滅してるし・・

    +10

    -5

  • 3005. 匿名 2019/02/26(火) 16:36:32 

    【内浦湾】北海道、噴火湾での「ホタテ」謎の大量死に一刻早い原因究明を…専門家などで今後対策会議へ - 大地震・前兆・予言.com
    【内浦湾】北海道、噴火湾での「ホタテ」謎の大量死に一刻早い原因究明を…専門家などで今後対策会議へ - 大地震・前兆・予言.comjishin-yogen.com

     やはり原因は不明、対策が急がれます。噴火湾で養殖ホタテが大量死している問題で、道や専門家などが25日、対策会議を開き今後の対応などについて話し合いました。 一刻も早い原因究明を…噴火湾 ホタテ


    +44

    -2

  • 3006. 匿名 2019/02/26(火) 16:51:43 

    リュウグウノツカイって地震とは無関係ってあったけど
    本当なのかね!?
    こんなに出てくるもんなの?

    【深海魚】今度は鳥取で「リュウグウノツカイ」が現れる! 元気に泳ぐ姿が目撃されるも岸壁に頭をぶつける - 大地震・前兆・予言.com
    【深海魚】今度は鳥取で「リュウグウノツカイ」が現れる! 元気に泳ぐ姿が目撃されるも岸壁に頭をぶつける - 大地震・前兆・予言.comjishin-yogen.com

    24日に鳥取市の漁港で深海魚の「リュウグウノツカイ」が泳いでいるのが見つかりました。 リュウグウノツカイは全長3メートル60センチ、重さは23キロほどで、24日正午すぎ、鳥取市青谷町の夏泊漁港近くで泳いでいるのを地元の男性が見つけました。 リュウ...

    +36

    -2

  • 3007. 匿名 2019/02/26(火) 16:52:23 

    昨日の夜、たぶん産まれて初めて
    地震の夢見ました。
    私は3.11の時に6弱を経験してるんですが、夢の中で同じくらい揺れてました。
    音と揺れがすごくリアルで、うなされました。
    地震系のトピは最近覗いてなかったんですが、正夢にならないよう、書き込ませていただきます。
    ちなみに福島住みです。

    +93

    -7

  • 3008. 匿名 2019/02/26(火) 17:13:39 

    強震モニタを見ていてわたしが気になるのは、
    岐阜の緑の点灯時間が伸びていること
    それと先ほど、北海道の海沿いがパラパラと点滅したこと

    +38

    -3

  • 3009. 匿名 2019/02/26(火) 17:23:00 

    東北日本海側です。
    昼までポカポカ陽気、暖房つけずに換気して…春だなーなんて思ってたら今猛吹雪です。
    変な天気です。四月に雪降ることもあったから全て地震と結びつけなくてもいいとは思いますが、
    寒暖差と地震って関連性はどの程度あるのか気になります。

    +53

    -2

  • 3010. 匿名 2019/02/26(火) 17:35:00 

    静岡です。
    夕焼けがやけに赤いのですが、静岡の方いかがですか?最近、気にしすぎてそう見えてしまうのかもしれないですけど…

    +26

    -2

  • 3011. 匿名 2019/02/26(火) 17:58:01 

    「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上”
    「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上” | NHKニュース
    「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上” | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東北から関東の沖合にかけての「日本海溝」沿いで今後30年以内に発生する地震の確率について、新たな評価がまとまりました。政…

    +91

    -0

  • 3012. 匿名 2019/02/26(火) 17:59:51 

    >>3011
    ちょうどニュースでやってるね。

    +42

    -1

  • 3013. 匿名 2019/02/26(火) 18:07:03 

    Nスタでやってる
    日本海溝沿いの

    +28

    -1

  • 3014. 匿名 2019/02/26(火) 18:11:43 

    >>3011
    津波地震?怖いよ…

    +27

    -1

  • 3015. 匿名 2019/02/26(火) 18:19:34 

    21日の地震夢で見ました。
    ただそのときは場所が(日時だけは分かった)分からなくて

    そして昨日、関東でも大きく揺れる地震の夢見ました。(崩壊した街等は見えてません)
    恐らく今週土曜日、もしくは日曜です。

    +67

    -6

  • 3016. 匿名 2019/02/26(火) 18:30:51 

    大阪です。昼間と打って変わってとても寒いです!
    急な気温の変化は怖いです。

    +45

    -3

  • 3017. 匿名 2019/02/26(火) 18:45:14  ID:3SQlhLfNIh 

    Yahoo!にて…
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +46

    -0

  • 3018. 匿名 2019/02/26(火) 19:03:28 

    日本海溝っててっきり日本海側かと思ってた私は勉強不足だなぁ

    +94

    -2

  • 3019. 匿名 2019/02/26(火) 19:07:57 

    千葉も昼との温度差が凄かった!
    なんか気持ち悪い天気!

    +26

    -3

  • 3020. 匿名 2019/02/26(火) 19:11:26 

    さっき幼稚園の子供が、次は練習じゃなく本番の地震が来るってぼそって言っててドキッてした。
    子供がこんなことを言うなんて、先生が言ってたのかなぁ?でもほんとに国のお偉いさんたちは、ボチボチ地震来そうだとわかってるんじゃないかと思ってならない。

    +95

    -2

  • 3021. 匿名 2019/02/26(火) 19:12:18 

    今NHKニュース見てたら、東北にマグニチュード7クラスがくる確率30年内に90%に修正されたって発表があったよ。
    東日本の時とは別の新たなサイクルだって。

    +67

    -1

  • 3022. 匿名 2019/02/26(火) 19:18:18 

    頭痛来ました。

    愛知県。

    +31

    -6

  • 3023. 匿名 2019/02/26(火) 19:19:23 

    >>3021
    3011の事だね。

    +12

    -7

  • 3024. 匿名 2019/02/26(火) 19:23:49 

    90%って発表ならほぼ100%ってことだよね
    必ずとは言えないもんね

    +71

    -2

  • 3025. 匿名 2019/02/26(火) 19:34:02 

    >>3020
    幼稚園のお子さん・・・
    きっと運動会とかお遊戯会の練習→本番と同じ感覚なのかも
    地震の怖さをわかってないから本番の使い方が怖いね

    +41

    -2

  • 3026. 匿名 2019/02/26(火) 19:37:02 

    最近急に地震少なくない?
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +51

    -0

  • 3027. 匿名 2019/02/26(火) 19:51:10 

    なんか少ないよね?
    この静けさ。

    +56

    -1

  • 3028. 匿名 2019/02/26(火) 19:53:06 

    政府も徐々に危険度を上げていってるよね。

    +70

    -0

  • 3029. 匿名 2019/02/26(火) 20:20:41 

    東京オリンピックや大阪万博どころじゃない。
    津波の地域には、津波シェルターの設置増やすとか、
    個人に防災設備、用品の補助金を出すとか、
    もっと国は危機感もって、防災にお金かけてほしい。

    +97

    -0

  • 3030. 匿名 2019/02/26(火) 20:27:56 

    宮城県住みですが、頭のどっかで「あんな経験したんだからもうないだろうな」って思ってました。

    でも、今日のニュース見てまた怖くなってきました…。90%って。。
    明後日給料日なので猫のご飯やダイソーで色々買ってきます。

    +68

    -0

  • 3031. 匿名 2019/02/26(火) 20:31:58 

    こちら福島です。
    体感あり、近場でまあまあ揺れそう。
    太平洋側、内陸なら震度大きめかもです。
    ちょっと慌てて書き込んでます

    +80

    -3

  • 3032. 匿名 2019/02/26(火) 20:39:27 

    30年以内かぁー
    死ぬまで怯えてかないとならんのかー

    +28

    -0

  • 3033. 匿名 2019/02/26(火) 20:40:53 

    >>3031
    @千葉です
    怖いです

    +26

    -2

  • 3034. 匿名 2019/02/26(火) 20:54:03 

    トピずれだけどたまに絵文字で表示されることあるんだけど他の人もそう?
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +15

    -30

  • 3035. 匿名 2019/02/26(火) 20:56:28 

    >>3033
    怖がらせてすみません。
    多分大丈夫だと思います!

    +23

    -2

  • 3036. 匿名 2019/02/26(火) 20:58:59 

    夜のNHKニュースでやってました
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +36

    -0

  • 3037. 匿名 2019/02/26(火) 21:00:12 

    >>3034
    あるよ〜
    なんか好きでいつもスクショ撮っちゃう
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +20

    -1

  • 3038. 匿名 2019/02/26(火) 21:00:16 

    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +27

    -2

  • 3039. 匿名 2019/02/26(火) 21:01:41 

    今日電気屋さんに行って、テレビを買い換えようかと思って色々見ていたら店員さんが接客についてくれました。テレビでYouTube見る方法をリモコンでやってもらおうとしたら、「あれ?接続できてない、なんでだ?」となり、何となく電波障害とかなのかな?と思ってしまいました。
    何でもないならいいのですが。

    +33

    -5

  • 3040. 匿名 2019/02/26(火) 21:05:17 

    >>3037
    あーよかった!私だけじゃないんだね
    なんかの不具合でなるのかな?
    返信ありがとう!
    お騒がせしました!

    +15

    -0

  • 3041. 匿名 2019/02/26(火) 21:09:43 

    阪神淡路大震災震度7でしたが、その頃より建物も丈夫になったり耐震工事もされていると思うのですが、震度6強だったら建物の崩壊はほぼないですか?無知ですみません。

    +30

    -0

  • 3042. 匿名 2019/02/26(火) 21:10:06 

    これだけ報道されてもいざ地震が起こると政府や自治体は地震の危険性を大々的に言ってくれなかったって言い出す人が出てくるんだろうね

    +56

    -2

  • 3043. 匿名 2019/02/26(火) 21:12:39 

    >>3041
    その時の断層との角度にもよるから、同じ建て売りで隣は倒壊してるけどその隣はダメージないとかあるしなんとも言えない

    +33

    -0

  • 3044. 匿名 2019/02/26(火) 21:21:13 

    政府は毎年毎年「30年以内」って使ってる気がする。本当はもっと近くて1~3年以内だったりするんじゃないかな。パニックになるから言わないだけで。
    私、雑誌が好きで主婦の節約系雑誌からインテリア雑誌まで割と色んなジャンル読むけどここ数ヶ月必ずといっていいほど防災特集が組まれてる。
    何かあるのかなって勘ぐっちゃう。

    +89

    -3

  • 3045. 匿名 2019/02/26(火) 21:24:36 

    今週幼稚園で避難訓練があるんだけど、今までなかったのに保護者への引き渡し訓練も初めてあるみたいで、ちょっとぞわってした。

    +64

    -2

  • 3046. 匿名 2019/02/26(火) 21:25:29 

    >>3034>>3037
    なにこれ、こんな所に絵文字が表示されるんだね。私なったことないや。
    そういやプラマイが細木数子になる、てコメント見たことがある笑笑。

    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +74

    -1

  • 3047. 匿名 2019/02/26(火) 21:25:38 

    千葉ですね

    +18

    -0

  • 3048. 匿名 2019/02/26(火) 21:29:34 

    >>3041
    断層地震で断層の真上だと耐震してても安心できないかも。断層の真上はけた違いに揺れるらしい。
    そして大きな道路に沿って断層が走ってることも多いんだと。

    +25

    -0

  • 3049. 匿名 2019/02/26(火) 21:31:44 

    アウターライズ地震は揺れは震度5とかで比較的小さいのに津波は大規模になる傾向があるから、決して「この程度の揺れなら大丈夫」とは思わないでほしい

    +42

    -0

  • 3050. 匿名 2019/02/26(火) 21:33:29 

    いつも10時間寝るのにここ数日4時間で眼が覚めます👀

    +10

    -4

  • 3051. 匿名 2019/02/26(火) 21:39:00 

    >>3046なんやこれ🥺

    +28

    -0

  • 3052. 匿名 2019/02/26(火) 21:41:14 

    >>3048
    真上ではないけど、活断層から歩いて3分の所に家があるしおまけに地盤は柔らかいから、揺れて家崩れるかも。地盤の固い所に引っ越ししたい。

    +31

    -0

  • 3053. 匿名 2019/02/26(火) 21:55:47 

    今日発表された
    日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上
    の位置、強震モニタが光る位置だよね
    岩手、千葉、茨木、
    なんか嫌な感じ。悪い方に考えたら、すぐに来るんじゃないかと思える。

    +66

    -1

  • 3054. 匿名 2019/02/26(火) 21:57:29 

    >>3044
    普通に30年以内のことしか予想できないんじゃないかな。
    だから、30年以内は〇〇、っていうんじゃない?
    だから今後100年以内なら、%も下がりそう。
    多分「3」て心理的に信憑性を感じる数字?らしいし、発表する上で「30年」と言うワードを故意に使ってる感は否めないなって思う。
    ただ絶対備えは必要だと思ってるよ!!

    +41

    -1

  • 3055. 匿名 2019/02/26(火) 22:09:29 

    >>3053
    茨木だと大阪になるんだよー。
    関東の茨城だよね?

    茨木市は近場の大阪府民より。

    +58

    -5

  • 3056. 匿名 2019/02/26(火) 22:12:38 

    >>3045

    私のとこも今年度から、幼稚園、小学校、中学校合同引き渡し訓練が始まったよ。

    +27

    -2

  • 3057. 匿名 2019/02/26(火) 22:16:49 

    強震モニタのアプリを最近インストールしたんだけど、地中モニタ、6パターンあるけどどれ主軸に見たらいいの??(PGV/PGD/0.125/0.250/0.500/1HZ)

    1HZのなんてほとんど点滅してなかったし、0.500HZのは点滅する場所決まったところがチカチカする程度だったのに2日見ない間にあちこち点滅してる。。。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +19

    -2

  • 3058. 匿名 2019/02/26(火) 22:19:44 

    今日は、秋田?の地表に黄色い点二つポチポチ付いてるね。。

    +23

    -0

  • 3059. 匿名 2019/02/26(火) 22:20:45 

    >>3049
    アウターライズ地震って初めて聞きました。
    知らないことたくさん…

    概要|アウターライズ地震
    概要|アウターライズ地震www.jamstec.go.jp

    概要|アウターライズ地震JAMSTEC>地震津波海域観測研究開発センター>アウターライズ地震>概要Japanease / Englishトップページ概要研究概要研究背景研究方法と期待される成果将来展望と波及効果研究体制活動状況成果関連リンク概要2011年東北沖地震のようなプレート...

    +19

    -0

  • 3060. 匿名 2019/02/26(火) 22:21:23 

    >>3045
    >>3056

    南海トラフに関わる太平洋側の地域にお住まいの方ですか?

    テレビでの防災関連番組やコーナー、明らかに増えた気がする。何かしらの根拠はあるだろうから、避難訓練の機会が増えたとしても不思議じゃないと思ったり。

    +32

    -2

  • 3061. 匿名 2019/02/26(火) 22:22:00 

    >>3041
    阪神大震災で、大きな道路と並走してる高速道路が倒壊してたけど、あそこも断層の上だったのかな😓

    +35

    -0

  • 3062. 匿名 2019/02/26(火) 22:22:52 

    今日地震っぽい感じがした。

    +8

    -7

  • 3063. 匿名 2019/02/26(火) 22:31:35 

    >>3061
    あれは工事上、柱の作り方に問題があって倒れたって聞いたよー。

    +43

    -0

  • 3064. 匿名 2019/02/26(火) 22:34:36 

    地震特番や特集が多いのは阪神淡路大震災、東日本大震災など年明けから春に向けてに地震が発生したからじゃないの?防災意識を高めようって

    +68

    -5

  • 3065. 匿名 2019/02/26(火) 22:35:55 

    うちの隣の市は地盤が固い地域の筈なのに被害が大きかったって。断層の上だったそう。
    断層が上がる方だから水害には強くて、一旦下がった地価が上がって来てるらしい。

    +19

    -0

  • 3066. 匿名 2019/02/26(火) 22:35:59 

    >>3045
    大丈夫!
    小学校もそういう流れになってて4年前びっくりしたよ。

    +25

    -3

  • 3067. 匿名 2019/02/26(火) 22:37:48 

    東海地震も30年前から言われてたなぁ〜

    +38

    -0

  • 3068. 匿名 2019/02/26(火) 22:45:34 

    もう太平洋沿岸部に安全なところはないと思っておいたほうがいいね……津波はどこにでもくるよ

    もうすぐ東日本大震災の津波研究の特番があるので映像が平気な方は見て気を引き締めてできることをしていきましょう

    NHKスペシャル | “黒い津波” 知られざる実像
    NHKスペシャル | “黒い津波” 知られざる実像www6.nhk.or.jp

    NHKスペシャルの番組公式サイトです。

    +34

    -3

  • 3069. 匿名 2019/02/26(火) 22:45:46 

    わたしはアプリではないけど、強震モニタ
    最大加速度 地中
    PGA (Borehole)
    を見てる!緑とかつきにくい

    +33

    -0

  • 3070. 匿名 2019/02/26(火) 22:55:32 

    >>3069
    私も同じです。じっと見続けることが多いので、色々試してやっぱり1番見やすいこれに落ち着きました。

    +27

    -0

  • 3071. 匿名 2019/02/26(火) 23:03:07 

    阪神淡路大震災は倒壊というより火災がひどかったような…
    真冬で早朝だったから余計だよね

    +58

    -0

  • 3072. 匿名 2019/02/26(火) 23:08:04 

    東日本大震災からもうすぐ8年。
    時間が経つのは早いけど、復興はまだまだ。
    オリンピックや万博してる場合じゃないよね。
    南海トラフや首都直下の不安もあるのに。
    復興と対策にお金を使ってほしいのに。
    つくづく自分の身は自分で守らなければと思う。

    +76

    -7

  • 3073. 匿名 2019/02/26(火) 23:11:18 

    今熊本揺れました。泣

    +30

    -1

  • 3074. 匿名 2019/02/26(火) 23:12:19 

    熊本きたね

    +30

    -1

  • 3075. 匿名 2019/02/26(火) 23:31:20 

    電磁波さん最新投稿

    レベル3
    今までに無かった振動あり
    最近は電磁波の出方も異常

    とのことです。

    +75

    -5

  • 3076. 匿名 2019/02/26(火) 23:41:50 

    【0次の】防災ポーチ【備え】
    【0次の】防災ポーチ【備え】girlschannel.net

    【0次の】防災ポーチ【備え】防災ポーチ持ち歩いていますか? 主は100均のポーチに、 ・ティッシュ ・ハンカチ ・常備薬(絆創膏、正露丸、ロキソニン) ・飴、チョコ ・小型のモバイルバッテリー ・コンタクトの予備 を入れて常に持ち歩いています。 皆さ...

    +38

    -1

  • 3077. 匿名 2019/02/26(火) 23:41:56 

    原発はどうなるんだろ?
    今動いてるんだよね?

    +24

    -1

  • 3078. 匿名 2019/02/26(火) 23:44:56 

    >>3053
    島根、山口、京都と大阪の県境も長期間点滅続けてたけど、その地域はどうだったか教えていただけないでしょうか?(ToT)

    +21

    -1

  • 3079. 匿名 2019/02/26(火) 23:52:36 

    >>3052
    うちは地下鉄の上です(;_;)
    怖いですよね。

    +16

    -4

  • 3080. 匿名 2019/02/26(火) 23:56:18 

    今強震アプリ見てるけど、地中最大変位で黄色のとこ多い
    そして北海道の北のところが時々オレンジで点滅してる

    +32

    -2

  • 3081. 匿名 2019/02/27(水) 00:11:53 

    福島住みです。
    どなたかも書いてたけど、3.11を経験したので
    もうあれ以上の経験はないだろう、って心のどこかで思ってました。
    でも日本で生きてる以上、何回でも経験する可能性はあるんですよね...

    こわいけど。
    でも私は日本が大好きだから、できることを頑張るしかないですよね。
    明日備蓄追加してきます!!

    +67

    -1

  • 3082. 匿名 2019/02/27(水) 00:12:04 

    >>3067
    じゃあいよいよなのかな
    こればかりは外れるとありがたいけど

    +25

    -0

  • 3083. 匿名 2019/02/27(水) 00:15:59 

    地震関連トピまた立ちましたね!助かります!

    +45

    -0

  • 3084. 匿名 2019/02/27(水) 00:27:09 

    すみません質問させてください。
    家には家族3人が1ヶ月くらいは生きていけるくらいの備蓄をしてるんですが、持ち出す用のリュックは用意してません。
    やっぱり持ち出す用も必要ですか?
    ちなみに、海も山も川も近くにありません。
    家が壊れない限り、電気などが止まっても、しばらくは自宅で生きていけるかなと思ってるんですが...
    甘いですか?💦

    +61

    -0

  • 3085. 匿名 2019/02/27(水) 00:27:32 

    >>3083
    のぞいたけど、荒れ気味だね
    またそのうち落ち着くかな

    +26

    -1

  • 3086. 匿名 2019/02/27(水) 00:28:36 

    >>3084
    リュックはあればあったで便利だよ

    +30

    -0

  • 3087. 匿名 2019/02/27(水) 00:35:38 

    家が倒壊しなくても火災が怖い(T_T)

    +45

    -0

  • 3088. 匿名 2019/02/27(水) 00:38:06 

    一瞬だけど岐阜が緑、黄緑と次々(周り)も点滅した

    +15

    -0

  • 3089. 匿名 2019/02/27(水) 00:48:19 

    少しトピずれかもだけど、家庭用の蛇口で下から上に上げて水出すタイプの水道は、阪神淡路の時に物が落ちてきて水出しっぱなしになったことからそれ以降の家庭用蛇口は下に下げると水が溜まる仕様になったんだって。
    耐震の基準自体も阪神淡路から変わったはずだから、それ以前の家は南海トラフだと心配。
    心配だからって家なんてすぐに変えられないから大変だけど。実際うちの祖母の家もそうだからすごく心配

    +43

    -2

  • 3090. 匿名 2019/02/27(水) 00:49:30 

    ここはずっとチカチカ
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +43

    -0

  • 3091. 匿名 2019/02/27(水) 00:52:50 

    >>3089
    築25年以上(阪神淡路の以前)の家なんてたくさんあるもんね。うちもそう。
    阪神淡路・大阪北部とやってるから、次の南海トラフでたぶん倒壊か、いいとこ骨組みグラグラになるよー泣\(^o^)/

    +45

    -0

  • 3092. 匿名 2019/02/27(水) 01:09:02 

    >>3091
    寝てる時に来られたら怖いよね(><)
    家具とかはまだ防災グッズでなんとかなりそうだけど…

    +25

    -0

  • 3093. 匿名 2019/02/27(水) 01:53:33 

    最近ミミズク🦉の居た所に20年住んでます。

    道で頻繁にネズミの死骸を見ます。

    ここ1〜2年に掛けてずっと気になってて、気にし過ぎのレベルでは無い気がする。



    +47

    -6

  • 3094. 匿名 2019/02/27(水) 01:54:06 

    今日は隣同士がよく光るや…
    なんかヤバイっす!特に茨城
    今さらだけど強震モニタはスゴいかもしれん
    地中は動いてるんだな~

    +27

    -3

  • 3095. 匿名 2019/02/27(水) 04:29:42 

    >>3071
    当時は火災保険はあっても地震保険がなかったからか、半壊や全壊した自分の家に放火するマジ基地が少なからずいたのよ。
    冬場だからよく燃えたしね…。
    あと、ガスが地震で止まる設計でなかったか、止まったあとにガス漏れ感知機能がなかったかで、燃えるケースもあった。
    通電火災も。
    今は地震保険入ってる人多いし、震度4以上になったら自動でガスストップするし、手動で復旧しようとしてもガス漏れ感知したら復旧できないようになってるから火災は相当減ると思う。
    日本って過去からきちんと学ぶ良い国だなって思うわ。

    +67

    -2

  • 3096. 匿名 2019/02/27(水) 06:27:03 

    いま1歳と3歳と旦那(感染源💢)が風邪引いてるんだけど( ノД`)…こんなときに、地震こられたらヤバイよ

    +37

    -10

  • 3097. 匿名 2019/02/27(水) 08:20:14 

    千葉と茨城連チャンで地震ですね…

    +25

    -2

  • 3098. 匿名 2019/02/27(水) 08:32:27 

    なんか他もチカチカしてるね。
    しかも雪だるまみたいに二個くっついてる
    岐阜かな?

    +11

    -2

  • 3099. 匿名 2019/02/27(水) 08:57:39 

    岐阜と栃木はちょっと前からチカチカしてたけど、ここ一週間くらいで岩手の下の方が頻繁につき始めた。
    これをみて「30年以内のM7~」発表してたりして

    +20

    -0

  • 3100. 匿名 2019/02/27(水) 08:57:56 

    横浜だけど太い地震雲が出てて恐い!地震雲でてから二日後とかに大きめ地震がよくある。

    +20

    -5

  • 3101. 匿名 2019/02/27(水) 09:08:58 

    >>3057
    これ私もここで2回聞いたけど、誰も知らないのか返事なかった
    ネットで調べても出てこなかったし。
    だから一番点滅の少ない地中を見てるよ!
    あとブラウザ版も見てる。

    +8

    -9

  • 3102. 匿名 2019/02/27(水) 09:18:08 

    >>3101
    >>3069
    >>3070

    皆さんありがとうございます。
    アプリ版の点滅の多さに戸惑いました💦

    そうですね、1番点滅の少ないものやブラウザ版が落ち着きますね。

    +8

    -0

  • 3103. 匿名 2019/02/27(水) 09:22:01 

    地表のやつは人が多いところだったり工事やってたりすると、そういう振動も反映されちゃって点滅が多いから、地中を見てる人が殆どなんじゃないかな。
    私はアプリだから地中のPGAとリアルタイム震度見てるよ

    +47

    -0

  • 3104. 匿名 2019/02/27(水) 09:29:53 

    ここは地中最大速度を見てる人が多いよ
    私は地中最大変位で見てる

    +28

    -1

  • 3105. 匿名 2019/02/27(水) 09:46:59 

    >>3057です。

    >>3103 >>3104

    参考になります💦
    お2人ともありがとうございます😊

    +10

    -1

  • 3106. 匿名 2019/02/27(水) 10:15:02 

    今朝の朝焼けが
    紫〜ピンクで、
    すごく綺麗なグラデーションだったけど
    最近はそんな綺麗さが
    気味悪く感じてしまうようになってしまった

    +25

    -2

  • 3107. 匿名 2019/02/27(水) 10:40:37 

    >>3063
    それもあるけど、あの区間だけ倒壊したのは断層のズレ方が複雑だったみたい。地図で見ると芦屋市西宮市辺りで断層は一つじゃないみたい。

    直下型は運。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +30

    -1

  • 3108. 匿名 2019/02/27(水) 11:09:12 

    【要警戒継続】NICT沖縄イオノグラム
     08:00、08:15 沖縄ではまれな、赤短、茶柱多数混じりのノイズが拡がりました。
    四国、九州周辺、噴火と地震に注意継続。

    @ツイッター

    +32

    -4

  • 3109. 匿名 2019/02/27(水) 11:10:21 

    毎日通勤中にカラスや鳥を見るのが習慣になりました。たくさんいたら、ほっとするというか。今日はゴミの日だったので騒がしかった(´・-・`)
    @兵庫

    +27

    -1

  • 3110. 匿名 2019/02/27(水) 11:11:16 

    遠州灘、1000年周期で大津波か 愛知・伊良湖岬で痕跡確認(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
    遠州灘、1000年周期で大津波か 愛知・伊良湖岬で痕跡確認(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     内閣府南海トラフの巨大地震モデル検討会委員などを務めた平川一臣北海道大名誉教授

    +18

    -0

  • 3111. 匿名 2019/02/27(水) 11:46:13 

    防災研、広帯域地震観測網から、北海道、東北地方で、連続波形が大きく乱れる。災害近い?警戒してもおかしくないレベル。
    って画像データも貼ってある書き込みを見た。

    +36

    -2

  • 3112. 匿名 2019/02/27(水) 12:05:56 

    地震後に、水道は出るけど
    土の混ざった水が出てくる夢を見た。
    ありえるなーと思って
    やっぱり水の備蓄は大切だと思った

    +53

    -10

  • 3113. 匿名 2019/02/27(水) 12:37:30 

    >>3112
    何故マイナスがつくか謎。本当に大事な警告な夢だと思う。備蓄はしっかりしようと思いました。

    +32

    -11

  • 3114. 匿名 2019/02/27(水) 12:51:24 

    >>3031
    宮城、茨城で揺れてますがこれの対応ですか?

    +12

    -3

  • 3115. 匿名 2019/02/27(水) 12:51:25 

    >>3108
    この人基本いつも要警戒継続なんだよね
    でも色んな情報バーッと載せてくれるからそこは参考にさせてもらってるけど!

    +19

    -0

  • 3116. 匿名 2019/02/27(水) 13:05:40 

    >>3115
    そうだったんだ!
    ツイッター歴短いから知らなかった、ありがとう!

    +13

    -2

  • 3117. 匿名 2019/02/27(水) 13:36:42 

    >>3089
    細かいとこ突っ込んでごめん
    何回か読んでみたけど、水道蛇口の上下が逆じゃない?
    新しい方が下から上にして水出すタイプだと思う

    +50

    -0

  • 3118. 匿名 2019/02/27(水) 13:43:36 

    宮城県沖トピにあったコメントだけどほんと恐ろしいわ…
    うちは南海トラフだと津波予想2〜5mだけどもっと避難ビルとか調べないと。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +86

    -0

  • 3119. 匿名 2019/02/27(水) 13:56:47 

    WiFiの調子が悪くて不安が増します。地震嫌だな。

    +23

    -2

  • 3120. 匿名 2019/02/27(水) 14:08:16 

    横浜、いつも歩く道が下水くさかったです。気のせいだといいな。

    +26

    -1

  • 3121. 匿名 2019/02/27(水) 14:14:26 

    >>3118
    津波だと踝にかかる10㎝で大人も足を掬われて歩けなくなるって言われてるもんね

    +41

    -2

  • 3122. 匿名 2019/02/27(水) 14:29:34 

    明日は豪雨らしいですね
    雨の時は地震は起こらない、っていうけど信じていいのかな

    +40

    -1

  • 3123. 匿名 2019/02/27(水) 14:56:31 

    >>3122
    東日本大震災のときは、雪混じりの雨降ってた地域もあったような…

    +49

    -1

  • 3124. 匿名 2019/02/27(水) 15:41:08 

    >>3007
    実際にそうなんだよね
    同じような人がいて安心しました
    何故か小さい時からふっと頭をよぎったり思った事が口に出さないと現実になってしまう
    なんでだろうって思っててふとよぎった事が嫌な事だったら当たらないように口にするようにしてます
    後からあの時言っとけばよかったって何回も思ったので口にするようにしたのですが

    後から言っても後付けにしかないって言われるし、口にしたら起こらないで笑われるし
    なんだか複雑な気持ちでした

    +34

    -3

  • 3125. 匿名 2019/02/27(水) 15:47:15 

    南海トラフ、津波40mのところ何ヵ所かあるけど、40mってどういうこと?

    全然わからない。
    40mの高さの波がくるの?
    それとも海面が40mあがるの+波の高さが加わるの?

    そんなのが5分とか10分で到達してどこに逃げればいいの?

    +60

    -1

  • 3126. 匿名 2019/02/27(水) 15:51:35 

    東北で地震起きた時も長野あたりも連動してたよね

    +49

    -0

  • 3127. 匿名 2019/02/27(水) 16:05:16 

    >>3052
    地盤が固いと郊外で不便な所だったり、プロパンガス(地盤が固くて掘れない為都市ガスのガス管を埋設できない)だったりするから、良し悪しだよ。
    地盤が固くて便利な場所は高いしね😔

    +27

    -0

  • 3128. 匿名 2019/02/27(水) 16:16:09 

    >>3112
    大阪北部地震で、当日と翌日は水が濁ったよ。

    +33

    -0

  • 3129. 匿名 2019/02/27(水) 16:20:12 

    リュウグウノツカイを干物にしたのは大丈夫なのか心配
    神の怒りに触れなきゃいいけど

    +34

    -12

  • 3130. 匿名 2019/02/27(水) 16:29:19 

    長野で震度3ですね

    +54

    -0

  • 3131. 匿名 2019/02/27(水) 16:40:45 


    この人のツイート毎回怖すぎる…
    地震関連をかなりツイートしてるけど
    南海トラフはマグニチュード10.5とか。
    そんなの生き延びれる気がしない。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +7

    -45

  • 3132. 匿名 2019/02/27(水) 16:44:26 

    >>3131
    地震に政治とか絡めて寄ってる発言する人はただのかまってちゃんだと思ってる。

    +47

    -8

  • 3133. 匿名 2019/02/27(水) 16:45:44 

    >>3095
    自分の家に放火した人が少なからずいたって、どこにソースがあるんですか?
    少なからずの意味知ってます? 

    +9

    -21

  • 3134. 匿名 2019/02/27(水) 17:05:03 

    >>3131
    とりあえず充電しよう!

    +58

    -1

  • 3135. 匿名 2019/02/27(水) 17:23:47 

    昔使ってたガラケーがワンセグ対応なら充電すればTVが見られると聞いたので帰ったらやってみます。

    +24

    -0

  • 3136. 匿名 2019/02/27(水) 17:25:05 

    火災が起きた時間は地震発生直後から翌日、まだまだ瓦礫の下に生存者がいる時間帯。自宅に放火は無いんじゃないかな。

    内閣府の発表でも放火の文字はないよ。火災被害が大きかった長田は木造建築密集地で震度7、工場の可燃物もたくさんあった事が災いしたようだね。火災旋風も起きたとか。

    阪神・淡路大震災教訓情報資料集【04】火災の発生と延焼拡大 : 防災情報のページ - 内閣府
    阪神・淡路大震災教訓情報資料集【04】火災の発生と延焼拡大 : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    阪神・淡路大震災教訓情報資料集【04】火災の発生と延焼拡大 : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish組織・予算・税制災害情報防災対策被災者支援広報・啓発活動国際防災協力会議・検討会 お役立ち情報一般向け企業・...

    +14

    -1

  • 3137. 匿名 2019/02/27(水) 17:29:48 

    >>3133一言多いな

    +13

    -4

  • 3138. 匿名 2019/02/27(水) 17:42:32 

    この間の池上さんの番組で
    「通電火災」のことしてて思ったんだけど、
    もし地震が夜に起こったとして
    家にストーブやヒーターが無い場合は
    ブレーカー落とさなくても大丈夫なの?
    ブレーカー落としていたら電気が通ってるのか
    通ってないのか分からなくない?
    誰か教えてください。

    +43

    -1

  • 3139. 匿名 2019/02/27(水) 18:30:53 

    >>3113
    大丈夫?

    +2

    -10

  • 3140. 匿名 2019/02/27(水) 18:56:31 

    神奈川地震?

    +13

    -2

  • 3141. 匿名 2019/02/27(水) 19:10:55 

    電磁波さんが、電磁波が弱まったと思ったら強くなるを繰り返していておさまらない、大地震がくるとかいてありました。

    アニキという人とは真逆で、太平洋側が心配だと言っていました。

    +70

    -2

  • 3142. 匿名 2019/02/27(水) 19:17:47 

    電磁波さん、かなりやばい感じですね!

    大地震が来るまで本当に秒読みらしいです。

    +83

    -1

  • 3143. 匿名 2019/02/27(水) 19:21:14 

    >>3138
    避難するときは必ずブレーカーを落とすんだよ!

    +44

    -1

  • 3144. 匿名 2019/02/27(水) 19:24:04 

    電磁波さん最近みんなの書き込み見てる感じだとほぼ百発百中だからめちゃくちゃ怖い!怖い!怖い!

    +72

    -5

  • 3145. 匿名 2019/02/27(水) 19:29:37 

    沖に注意って言っていますね。

    +44

    -1

  • 3146. 匿名 2019/02/27(水) 19:32:30 

    電磁波さん、沖に大地震が来るのは確実ですって言ってますよね…!太平洋沖ってどのへんかな〜。北海道住みだから怖いです!

    +57

    -1

  • 3147. 匿名 2019/02/27(水) 19:32:43 

    どうなのか分からないけど…
    一応載せときます
    【予知・予言】みなさんからの投稿~1週間以内に関東で大きな地震の可能性~
    【予知・予言】みなさんからの投稿~1週間以内に関東で大きな地震の可能性~fusitan.net

    みなさんからご投稿の予知・予言を紹介するページ(No.0022)です。不思議探偵社では、みなさんの予知や予言の投稿をお待ちしています!未来について何かしら予知できるという人は、是非、お気軽にご投稿ください!

    +34

    -3

  • 3148. 匿名 2019/02/27(水) 19:34:00 

    ほんとだ、電磁波さんから秒読みってはっきり書いてる。
    電磁波は最近は止まることがなくて、大地震が来るまでは止まらないだろうとのこと。



    そしてトピも前より急に過疎ってる…けどみんないるよね??

    +143

    -2

  • 3149. 匿名 2019/02/27(水) 19:34:26 

    太平洋沖って、トラフじゃないのか…

    +31

    -3

  • 3150. 匿名 2019/02/27(水) 19:38:11 

    3.11の3日くらい前から、春はいつも眠くて仕方ないはずなのに右耳後ろの方が耳鳴りとは違うんだけどすごく変な感じがして不眠になった。
    それと同じのが8年ぶりに起こってて昨日から不眠です。
    寝れても1時間もしないうちに起きてしまう。
    熊本と北海道、大阪の時は全く感じなかったので疲れているだけだと思いたいです…

    +44

    -5

  • 3151. 匿名 2019/02/27(水) 19:39:15 

    私も電磁波さんの投稿みてすぐに長女にLINEしました。長女は、塾で遅いし少し遠いので帰り心配。そんな日に旦那は夜勤でいないので今は次女と2人。。
    関西住みなのでトラフだとかなり危ない。

    +43

    -8

  • 3152. 匿名 2019/02/27(水) 19:40:59 

    >>3148

    います!いますよー!わたしも書き込み少ないなと思ってました。
    単純に今日ら体感が少ないのかな。でも昨日やたら耳鳴り多くてピタっと皆さん止まりましたよね?
    それも怖いなって…

    +61

    -3

  • 3153. 匿名 2019/02/27(水) 19:41:13 

    電磁波さんのインスタ今回ははっきり断言してて切迫した感じがしますね〜(><)

    コメント欄で、少ない被害であってほしいですに対して、もうそんな段階ではないと言っています。

    みなさん備えましょう!

    +90

    -4

  • 3154. 匿名 2019/02/27(水) 19:44:51 

    この間の北海道の予測の時は電磁波いったん止まったけど、今回は止まらないのは確信あるんですよね。。

    @千葉

    +31

    -3

  • 3155. 匿名 2019/02/27(水) 19:44:58 

    >>3151

    お子さんや旦那様には、なんと伝えていますか?
    電磁波さんが危ないって言ってるから早めに帰って!なんて伝えた日には、
    はい?頭大丈夫?と我が家は言われそうです。

    危ないからと伝えてもなんで?となりそう。

    +72

    -1

  • 3156. 匿名 2019/02/27(水) 19:45:42 

    南海トラフだったら体感持ちの人はこんなもんじゃないと思う

    +70

    -2

  • 3157. 匿名 2019/02/27(水) 19:45:49 

    >>3123
    私も映像で、みぞれ雪の中 高台で寒そうに立っておられた方々を見ました。

    +28

    -2

  • 3158. 匿名 2019/02/27(水) 19:59:01 

    今日夕方、生まれて初めて地震雲のような雲をみました。
    千葉です。

    +19

    -2

  • 3159. 匿名 2019/02/27(水) 20:02:04 

    全自動洗濯機の事ですが、
    昔は洗濯の度に蛇口を開け閉めしていました。

    でもここ数年、面倒になり蛇口を開けっぱなしにしてます。

    もし巨大地震が来て洗濯機が倒れホースが外れたら水が勢いよく溢れ、そこら辺りビチャビチャになってしまいそうです💦

    昔みたいに蛇口を閉めておいた方がいいのかな…と考え中です。ちなみに南海トラフ地震では大津波が来る地域に住んでますが(洗濯機どころではなくなるのですが(T-T))内陸型地震の時の心配もしています。
    すみませんが、アンケートご協力お願いします。

    ➕ 洗濯の度に蛇口を開け閉めしてる。

    ➖ 蛇口を開けたままにしてる。


    +28

    -55

  • 3160. 匿名 2019/02/27(水) 20:02:45 

    電磁波さんのコメント書いて下さってる方々、情報ありがとうございます!
    インスタをやってないので投稿が見れないのですが、
    内容が太平洋沖に大地震がもう秒読みで迫ってるって事ですね?!

    +101

    -1

  • 3161. 匿名 2019/02/27(水) 20:06:42 

    >>3160
    信じたくない。
    娘がディズニーにいっています。
    玄関にコートと非常食セットティッシュを用意してさっさとお風呂に入り靴下をはきました。

    +35

    -2

  • 3162. 匿名 2019/02/27(水) 20:07:52 

    >>3160
    あってます。どこに来てもおかしくない、特に太平洋沖に注意。大地震は確実だ。
    と書いてあります。

    +58

    -3

  • 3163. 匿名 2019/02/27(水) 20:08:59 

    >>3117
    私も同じく何回も読んで『最初に書いてあるのは上下が逆かな』と思いました。
    途中からは合ってましたね。レバーが下がると水が止まるように改善されたんですよね。
    急いでて間違ってしまわれたんだと思います(^^)

    +16

    -1

  • 3164. 匿名 2019/02/27(水) 20:09:14 

    >>3155たしかに、最初の頃は怖い、キモいって言われてましたー!まぁ、普通は頭おかしとか宗教?とか思われますよね。。笑
    最近は、少し信じてくれてるのでそのまま伝えていますよ。
    家族がバラバラの時間に地震が1番嫌ですよね。

    +52

    -2

  • 3165. 匿名 2019/02/27(水) 20:09:47 

    >>3160
    いつも場所ははっきりとわからないらしいのですが先程、太平洋沖は気をつけましょう。と書いてありました。

    +49

    -1

  • 3166. 匿名 2019/02/27(水) 20:19:13 

    >>3138
    ストーブやヒーターじゃなくても、家電のコードが断線しかかっていたり、コンセントがぬけかかっているところに燃えやすいものがかぶさっていて、ショートを起こしたら…
    想像できますよね?
    電気が通っているか否かは、周辺から情報を得たり、ブレーカーを上げるにしても安全が確認できてからにするといいと思います。

    +21

    -1

  • 3167. 匿名 2019/02/27(水) 20:19:23 

    電磁波さん、いつも場所はわからないと言っているのにやけにはっきり太平洋沖と言ってますよね。

    +59

    -2

  • 3168. 匿名 2019/02/27(水) 20:21:28 

    今回の電磁波さんの書き方かなりヤバそうだよね。

    明日、買い出し行こうかな。

    +72

    -0

  • 3169. 匿名 2019/02/27(水) 20:24:07 

    電磁波さんのインスタ見ましたー!
    tecはまだ赤い所ないのですが、いつ頃なんでしょうね。不安です。

    +28

    -1

  • 3170. 匿名 2019/02/27(水) 20:24:30 

    電磁波さん、そんな風に言ってるんですか!?
    私もインスタやってないのでここでの情報は本当にありがたいです!

    太平洋沖に大きな地震って。。
    怖くて仕方がないです…。当たらない人ならともかく、電磁波さんは当たるので(;_;)

    +63

    -1

  • 3171. 匿名 2019/02/27(水) 20:26:14 

    怖すぎる
    今旦那単身赴任中で私1人で小さな子供3人守らなきゃいけないのが不安で仕方ない。
    胸が苦しくなってきた。

    +51

    -2

  • 3172. 匿名 2019/02/27(水) 20:30:12 

    先日発表された90%の確率のやつが来るってこと?!

    +33

    -2

  • 3173. 匿名 2019/02/27(水) 20:31:33 

    なんかガルちゃん重いんだけどたまたまかな、なんかもう怖くて悪い方にばかり考えちゃって

    +18

    -3

  • 3174. 匿名 2019/02/27(水) 20:31:41 

    >>3164

    3155です!ありがとうございます!なるほど、やはりはじめは変人扱いですよね!どこも同じで安心しました…笑

    +25

    -2

  • 3175. 匿名 2019/02/27(水) 20:33:15 

    数日前からソワソワと言うか、不安感が凄くて息苦しいのが続いてます。
    太平洋沖に大地震ってもしかしてまた宮城県…?
    もうあんな思いはしたくないし誰にもしてほしくない。

    関係ないけど、生理きそうだから本当に地震は来ないで(T_T)

    みんなはもうお風呂入りましたか?私はさっきスーパーから帰ってきたので今から急いでお湯はります!

    +51

    -2

  • 3176. 匿名 2019/02/27(水) 20:33:35 

    >>3162
    大地震は確実だなんて今まで電磁波さん書いてたことありました!?
    私の記憶では無い気が。
    怖すぎ!

    +53

    -4

  • 3177. 匿名 2019/02/27(水) 20:34:45 

    >>3174
    うちも旦那があまり信用してませんでした。

    この間の北海道地震の前日から強いの来るって!と旦那に伝えてました。
    本当にきたのですっかり旦那も信じてます。

    +44

    -2

  • 3178. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:01 

    >>3176
    二枚目の書き込みに書いてありますよ!
    これ見てビビってます。

    +11

    -4

  • 3179. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:21 

    >>3172
    それはわからないんじゃないかな。
    それかもしれないし、南海トラフかもしれないし、想定外の地震の可能性だってある。

    +35

    -1

  • 3180. 匿名 2019/02/27(水) 20:36:49 

    風邪の悪寒か不安の悪寒かわからない。

    +21

    -3

  • 3181. 匿名 2019/02/27(水) 20:42:23 

    いつきてもおかしくない状況で
    電磁波さんも読みきれないそうです。

    +40

    -1

  • 3182. 匿名 2019/02/27(水) 20:45:41 

    >>3178
    電磁波さんのことここで情報貰うのみなのでわからなくて(汗
    ということは以前書かれてた時も大きめなのがきたということなんですね、、、
    怖いです、(T-T)

    +37

    -1

  • 3183. 匿名 2019/02/27(水) 20:45:44 

    不思議探偵社の体感さんも千葉辺り一週間くらいだと言ってる…
    今日かも

    +41

    -4

  • 3184. 匿名 2019/02/27(水) 20:46:10 

    これでTEC赤くなったらもう怖すぎるわ…

    +60

    -1

  • 3185. 匿名 2019/02/27(水) 20:48:08 

    あれ?マイナス魔出現しておるな?

    +29

    -3

  • 3186. 匿名 2019/02/27(水) 20:57:54 

    電磁波さん、
    太平洋沖側ではどの場所にきてもおかしくない状態、津波が来るからシミュレーションだけではなく、実際にタイムを計り逃げてって言っています!

    +61

    -0

  • 3187. 匿名 2019/02/27(水) 21:01:15 

    千葉です
    しとしと雨が降ってきました。
    今日はゆっくり寝れそうにないな。
    海から近いから津波来るかも。
    旦那は、今回当たったら電磁波さんを信じると笑っています。

    +39

    -3

  • 3188. 匿名 2019/02/27(水) 21:02:58 

    津波がくるとは今の段階で書いてないよ。
    嘘はやめよう。

    +24

    -14

  • 3189. 匿名 2019/02/27(水) 21:03:42 

    明日猫の砂やご飯、水など色々買ってきます!
    買うもの紙に書いておこうかな。

    ここに来るとみんな居るので少し安心します。
    このトピ終わるタイミングで地震がきそうで怖いな…。
    今日は久しぶりにゆっくり揺れる嫌な感じの地震があったので不安になります(._.)
    宮城県です。

    +42

    -1

  • 3190. 匿名 2019/02/27(水) 21:06:12 

    明日は雨だから、雨が上がったら地震が来そうですね((((;゚Д゚)))))))

    +13

    -3

  • 3191. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:43 

    >>3188

    嘘は言っていないですよ。
    電磁波さんインスタで、シュミレーションしますというコメントに対して、太平洋側なら津波が来るからタイムを計ってみてという感じのコメントがあります。
    この規模で沖の地震が起きたら津波は来るだろうという予測であり、予言ではないかと思いますけどね。

    +47

    -2

  • 3192. 匿名 2019/02/27(水) 21:12:28 

    嘘もあるんだったらどの情報が本当かわからなくなってきた😭

    +10

    -15

  • 3193. 匿名 2019/02/27(水) 21:15:34 

    はいみんな落ち着いて!
    こんな時こそ深呼吸ー!
    ほらいくよ!
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +58

    -14

  • 3194. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:15 

    今回の電磁波さん自身が書いているコメントに津波はありません。
    注意します!的なフォロワーのコメントならあります。

    でもシミュレーションは大切ですね。

    +8

    -14

  • 3195. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:34 

    >>3191さんではありませんが、
    本当に電磁波さん、太平洋に津波が来ますと書いていますよ。
    出来ることだけやって、あとは普通に過ごすよう努力しようと思います。

    +48

    -3

  • 3196. 匿名 2019/02/27(水) 21:19:08 

    LINEの通知音にすらビクッ(*_*)てなってしまう…。

    大きい地震くるかもだって!って弟に言ったらきっと「来る時は来るから!」って言われるだろうな…。心配だし神奈川に行ったお母さんにメールしようかなぁ。。

    大袈裟かな?;

    +21

    -4

  • 3197. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:52 

    気圧です。
    確か東日本地震はこの赤い部分が終わって、線が少し上に上がった辺りの時間に来ました。
    直近のこのグラフだけで言うと今日の夜中。
    絶対に外れますように!!!
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +41

    -2

  • 3198. 匿名 2019/02/27(水) 21:25:02 

    >>3188
    コメントに書いてありました。
    でも、それは沖にきたら津波がくるから訓練しておこうという意味だととらえましたが。

    +24

    -3

  • 3199. 匿名 2019/02/27(水) 21:26:29 

    >>3197
    この表だと
    明日の夜中ではないですか?

    +43

    -2

  • 3200. 匿名 2019/02/27(水) 21:26:46 

    雨の日はこないらしい?から今日が大丈夫だったらあさって以降かな…

    +5

    -3

  • 3201. 匿名 2019/02/27(水) 21:28:13 

    >>3194
    書いてありましたよ。
    でも、地震が沖にきたら...という意味だと思います。
    備えましょうという内容でした。

    +28

    -0

  • 3202. 匿名 2019/02/27(水) 21:29:56 

    >>3192

    嘘、ないですよ。

    +23

    -3

  • 3203. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:10 

    >>3199
    ( ゚∀ ゚)ハッ!
    ありがとう本当だ!
    焦りすぎた。

    +47

    -4

  • 3204. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:12 

    停電情報 2019年2月27日 20:17】
    東京電力停電情報によりますと、東京都 の約50軒で停電が発生しているということです。

    @Twitter

    +53

    -0

  • 3205. 匿名 2019/02/27(水) 21:38:29 

    >>3202
    怖くて焦ってしまいました。
    情報を書いてくれている方々、すみませんm(_ _)m
    情報本当に助かります!
    これからも毎日来るのでよろしくお願い致します。

    +37

    -2

  • 3206. 匿名 2019/02/27(水) 21:39:42 

    >>3203
    そのハッ!の顔に癒されました、ありがとう。

    +47

    -6

  • 3207. 匿名 2019/02/27(水) 21:41:01 

    札幌のものです。
    なんだか外が焦げ臭いです。家の中のどこかで火出てる?と思って家中確認したくらいです。24時間換気から外の匂いが入ってきてるみたいです。
    外を歩いてると地面がブヨブヨしてる感じがありましたが、雪解けが進んでいるからかなぁと思ったり。

    地震は突然揺れ出すので心の準備はなかなかできませんよね。こわいです。

    +58

    -1

  • 3208. 匿名 2019/02/27(水) 21:45:18 

    千葉市花見川区の気圧と私の地域の気圧が違うみたいなんですがどうしたらいいですか?

    +17

    -0

  • 3209. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:00 

    ぽんぽさんとか他の人の体感が気になります!
    知っていたらお願いします。

    +47

    -2

  • 3210. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:57 

    地中の最大変位見てるんですがいつもこんな光ってます?初めて見ました
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +50

    -1

  • 3211. 匿名 2019/02/27(水) 22:01:27 

    大丈夫だよ、明日は雨だし。
    きっと何も起こらないから

    +43

    -0

  • 3212. 匿名 2019/02/27(水) 22:02:04 

    明日は雨で、2歳の子供と出かけるの大変だから家にいようと思ったけど
    備蓄増やしといたほうがいいのかな?💦

    冷蔵庫にあるもので適当に夕飯作ろうとか思ってたけど...
    不安になってきた

    +25

    -3

  • 3213. 匿名 2019/02/27(水) 22:04:26 

    気圧に体調を左右されるものです。
    ものすんごく眠くて眠くて仕方ないけどここを読んでとんでもなくビクビクしております。
    なのに眠くて眠くてお風呂もまだなのに横になったまま動けない( ;∀;)
    今すぐ備蓄を増やしにスーパーにも行きたいのに!
    今地震来たら気持ちが切り替わって俊敏に動けるのかな?(^^;
    旦那にも家族にも電磁波さんのこと伝えたいけど前にも地震トピで見た何月何日地震が来るという予言?や体感を何回か伝えて来なかったの繰り返しで完全に狼少年状態で言えずにいます( ;∀;)
    どうか今回も来ないでください。

    +48

    -1

  • 3214. 匿名 2019/02/27(水) 22:07:05 

    >>3208
    私の地域も千葉県といつも微妙〜に違うので、自分の頭痛ーるアプリを見て判断しています。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +18

    -2

  • 3215. 匿名 2019/02/27(水) 22:09:14 

    Twitterに、回転めまい、頭痛、眠気など多数の体感さんが居て何を見ても来る方に考えてしまいます。
    忘れられるなら忘れたいです。

    +24

    -3

  • 3216. 匿名 2019/02/27(水) 22:11:43 

    4歳の子供がここ数日、眠くて眠くて仕方ないらしくお風呂後にすぐ寝てしまう。
    子供だから関係ないのかな

    +42

    -3

  • 3217. 匿名 2019/02/27(水) 22:18:15 

    電磁波さん、いつ地震くるといってるんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

    +13

    -4

  • 3218. 匿名 2019/02/27(水) 22:20:19 

    >>3216
    きっと、春だからよ
    本能!

    +46

    -0

  • 3219. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:14 

    報道ステーション❗
    地震の話してるよ❗

    +24

    -1

  • 3220. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:36 

    >>3218
    そうだよね、春だからだよね
    眠いときもあるよね、そうだそうだ

    +18

    -1

  • 3221. 匿名 2019/02/27(水) 22:23:40 

    >>3217
    いつと断言してませんが秒読みと言っています。
    ここ数日というイメージにきこえます

    +56

    -0

  • 3222. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:18 

    とりあえず私は寝る!
    寝られる時に寝ておかないと何かあった時に体力持たないよ。
    みんなも今夜ゆっくり休めますように。
    地震きませんように。
    地震きませんように。

    +83

    -1

  • 3223. 匿名 2019/02/27(水) 22:27:53 

    電磁波さんのInstagram見たいのですが、さがしてもでてきません

    +9

    -1

  • 3224. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:14 

    電磁波さん、コメント欄で沖に来たら津波くるって書いてあるのにさっきから嘘だの書いてないだのしつこい人なんなの…

    +73

    -3

  • 3225. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:21 

    >>3221さんありがとうございます。

    +9

    -2

  • 3226. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:41 

    ここ1、2年前のデータですが北海道東方沖で地震があった場合、その後90%の確率で茨城県沖で地震がある。昨日もそうだった。

    +43

    -1

  • 3227. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:52 

    宇宙天気予報センターのトップにある数々のカウンター。ずっと静穏で、地磁気優乱も午前中は静穏だったのに今見たら活発になってる。
    電磁波さん、こういうのからも影響受けてるのかな…?
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +33

    -1

  • 3228. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:11 

    自分のこと体感持ちだとは思っていないけど、
    今日はめちゃくちゃ頭がいたい。顎も重い。
    頭がいたくなりやすい体質でもない!
    頭痛?なにそれ?タイプの人間!

    +39

    -1

  • 3229. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:07 

    気圧下がってるから頭痛もちには辛いよね

    +29

    -1

  • 3230. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:23 

    アゴも重いw

    +24

    -1

  • 3231. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:35 

    夜中強震モニタ見ていて
    今日から2、3日気になる…

    +20

    -1

  • 3232. 匿名 2019/02/27(水) 22:33:54 

    >>3231
    私もちょくちょく見てる
    気になってしょうがない

    +12

    -2

  • 3233. 匿名 2019/02/27(水) 22:34:05 

    >>3231
    私も一日に何十回も見ていますが最近箇所が増えましたよね。

    +21

    -3

  • 3234. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:14 

    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +13

    -7

  • 3235. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:43 

    北海道きたね、ドキドキする泣

    +36

    -0

  • 3236. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:06 

    >>3224
    もうその話おわってるよ。

    +4

    -5

  • 3237. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:20 

    北海道胆振東部震度3きました!

    +25

    -2

  • 3238. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:31 

    たまたま強震モニタ開いたら、北海道が。
    ビックリした。

    +17

    -0

  • 3239. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:42 

    北海道いまゆれたかんじがしました。

    +18

    -1

  • 3240. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:27 

    >>3226
    北海道きたら茨城説
    来るのかな。

    +23

    -2

  • 3241. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:16 

    【停電情報 2019年2月27日 19:22】
    東京電力停電情報によりますと、千葉県 の約2,600軒で停電が発生しているということです。

    やばくない?

    +52

    -4

  • 3242. 匿名 2019/02/27(水) 22:39:21 

    北海道きたら次は茨城⁈

    +13

    -2

  • 3243. 匿名 2019/02/27(水) 22:40:31 

    最近あちこちで謎の停電してない?
    北海道、東京、大阪、千葉

    +77

    -3

  • 3244. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:20 

    地震くるのはもちろんいやだけど、この状況でトピ終わらないでほしい…

    +36

    -1

  • 3245. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:29 

    >>3207の札幌のものです。揺れました。

    大きいのこないでほしいです。

    +30

    -0

  • 3246. 匿名 2019/02/27(水) 22:43:52 

    今日だけで北海道、長野、茨城で震度3あったね。
    茨城震度2、千葉も震度1。あちこで頻繁すぎない?

    +25

    -3

  • 3247. 匿名 2019/02/27(水) 22:44:43 

    電磁波が出てるから電気系統おかしくなるんですかね?詳しくわからないですが…

    +28

    -2

  • 3248. 匿名 2019/02/27(水) 22:47:49 

    >>3216
    うちの1歳も今日すごく眠そうでテンション低かったし、私も電池切れたようになってた
    某掲示板のスレ見てたら今日同じような人がたくさんいて不思議だった
    春だからだといいんだけどなんか怖いね

    +42

    -2

  • 3249. 匿名 2019/02/27(水) 22:52:44 

    2月28日にパプアニューギニアにM8クラスの地震が起きるかもってどこかのページでみました。
    もし来たら日本のどこかにも影響があるんでしょうか。

    +29

    -0

  • 3250. 匿名 2019/02/27(水) 22:53:43 

    数日前に茨城で地響きコメしたものですが、茨城は雨が降り出しました。
    夜の地震はやめてほしいです。

    +19

    -0

  • 3251. 匿名 2019/02/27(水) 22:57:19 

    トピ立たなかったら、みんなでどこかに引っ越ししようね。良さげなところ探し中。

    +83

    -2

  • 3252. 匿名 2019/02/27(水) 22:58:15 

    耳がぽくぽくなる
    東北〜茨城千葉あたりまで要注意なのかな?

    +24

    -2

  • 3253. 匿名 2019/02/27(水) 22:59:03 

    >>3246
    全部強震モニタのついてる県だね!

    +22

    -0

  • 3254. 匿名 2019/02/27(水) 23:13:03 

    震源地が怖いです。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +41

    -0

  • 3255. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:02 

    ちょっと思ったんだけど…

    ここ、電磁波さん書き込みに来てる??
    発言の順番的に…あれ?って思ったんだけど。
    来ていただいてたら嬉しいけどね。

    +82

    -5

  • 3256. 匿名 2019/02/27(水) 23:18:58 

    電磁波さんさ、他にも色々場所とか分かるけど書いてないのかなって思った。

    +31

    -1

  • 3257. 匿名 2019/02/27(水) 23:19:46 

    ここのコメ見て不安になってきたから、ひとまず落ちたら困るモノを全部下ろしたり閉まった。

    ズボラだからキッチンのシンク周りちょこちょこモノ置いてたりお茶飲んだカップだ急須だとかあるんだけど、食器系や小型ウォータージャグはシンク中に入れて寝るわ。万一地震来ても少しでも被害減るように。。。

    ちなみに今日何を思ったか食器棚片付けた。何事もありませんように。

    +48

    -0

  • 3258. 匿名 2019/02/27(水) 23:20:57 

    電磁波さんって電磁波を受けるから電磁波さんって呼ばれてるんですよね?ここでは。
    何か大掛かりな研究や機械の影響でしたってならどんなにいことか...。
    自然現象にしろ人工地震にしろ私たちにはとめられないからどうしようもない。
    本当に怖い

    +44

    -2

  • 3259. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:00 

    Part○って続いてるトピって、新しいのは前のが終わってからじゃないと立たない?
    落ちてから申請したほうがいいのかな
    それにしてもトピ終わったり過疎ったら地震くるの法則+6日付近って揃っててなんかやだな(-_-;)

    +71

    -0

  • 3260. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:55 

    眠い、だるい、めまい等は「寒暖差疲労」の可能性もあると思います。
    今は季節の変わり目な上、今年は気温差も大きかったので体に疲労が蓄積しているのかもしれません(>_<)
    我が子もここ数日眠そうにしていますが、寒暖差疲労かなと思っています。

    とはいえ寒暖差が地震に繋がるというコメントも拝見するので注意するには変わりないですが(>_<)


    +59

    -1

  • 3261. 匿名 2019/02/27(水) 23:22:59 

    地震が来るような想像ばかりしてしまって
    ずっとビクビクしてる、、

    +28

    -0

  • 3262. 匿名 2019/02/27(水) 23:23:58 

    お子さんの眠気を心配されている方がいますが、
    地震との関係よりも、まずは環境の変化や体調の変化など、
    そちらのほうに気を配ってあげてみてはいかがでしょうか。
    ストレスなどで睡眠の質が悪くなっていたり、様々な原因がありますよ。

    +39

    -5

  • 3263. 匿名 2019/02/27(水) 23:26:22 

    >>3243

    え、大阪最近停電したっけ??

    @大阪北部

    +40

    -0

  • 3264. 匿名 2019/02/27(水) 23:32:56 

    電磁波さんじゃないけど、数日前に今週末に地震がってコメントなかった?福島の方。

    +36

    -0

  • 3265. 匿名 2019/02/27(水) 23:38:28 

    >>3251
    よろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)

    +11

    -2

  • 3266. 匿名 2019/02/28(木) 00:03:26 

    >>3262
    それはもちろん気にしてるでしょ
    真っ先に地震と関連づける母親はいないかと(笑)
    まぁほぼ季節の変わり目・気候の影響とかなんだろうけど、それにしてもなんか違うなと同時に思う人が多ければ今後の参考になるよ
    子供のほうが敏感そうだし

    +37

    -4

  • 3267. 匿名 2019/02/28(木) 00:12:01 

    すみません停電のお話があったので…

    私もいつもここのトピをよく見ているんですが
    今日突然バンッと電気が全部消えてしまい
    ブレーカーが落ちました
    多分別の方が言っている停電とは話が違うと思うんですが突然真っ暗になり本当に怖かったです
    手元にスマホがなく偶然いつもの定位置に置いていたので手探りで辿り着きましたが
    部屋の何カ所かにライトのような明るく出来る物を置いておいた方がいいかもしれません(T-T)
    突然の地震で停電になった時に自分が家のどこにいても明かりが確保出来るようにした方がいいと思いました
    すみません長文失礼しました@関西

    +59

    -0

  • 3268. 匿名 2019/02/28(木) 00:22:12 

    2月20日に夢を見て以来ここに書くか迷ってメモしておいたのですがコメントの流れが怖かったのでやっぱり書かせてもらいます。
    国後島M8、千葉M7.7で、どちらも海溝型で短い間隔で起きた感じです。
    アプリの強震モニタの通知が来てすぐ目を覚ましたので被害や津波の有無は分かりません。
    時間はおそらくですが早朝〜昼前、服装からして季節は冬〜春先
    現実的になんか想像できないしTECは今通常通りだから大丈夫と思いますが、良くも悪くも正夢になった経験がちょくちょくあります。地震に関しては無いです。というか地震の夢は地震トピに1年ぐらい居ても見ません。
    今までの正夢の場合は次の日だった事もあるし何ヶ月も先だった事もあります。もちろん正夢にならなかった事の方が多いので、このコメントだけで不安にはならないで下さいね。
    一応ですが私は大阪在住です
    長くなりすみません。

    +91

    -5

  • 3269. 匿名 2019/02/28(木) 00:23:49 

    電磁波さん以外にも、数人の方が
    今週末や、ここ1週間くらいは注意!つて言ってましたよね?

    東北住みですが
    今週末に限って、旦那が東京に行きます。
    2歳の子供と2人でとても不安だし、家族が離れた場所で災害に合うのもこわいです。

    電磁波さんなど、いつも的中させているような方が言ってるので
    ほんとにくるんだな、と思ってます。

    どうか被害が少ないことを祈ります!

    +52

    -3

  • 3270. 匿名 2019/02/28(木) 00:24:15 

    予知能力も何もないけど3月1日くらいが怪しいとみてる
    ただの感だから絶対当たらないと思うけど

    +7

    -12

  • 3271. 匿名 2019/02/28(木) 00:25:36 

    >>3263
    ないよね??

    同じく大阪北部

    +29

    -1

  • 3272. 匿名 2019/02/28(木) 00:28:13 

    このトピの終わりがちょうど電磁波さんや体感さんとか言ってる頃なのがまたなんとも言えない怖さ。

    +57

    -1

  • 3273. 匿名 2019/02/28(木) 00:38:40 

    すぐに新しいトピ立ってほしい💦
    ここのみんなで話せるトピが数日でもなくなるかと思うと、不安だよ(´;ω;`)

    +66

    -1

  • 3274. 匿名 2019/02/28(木) 00:39:53 

    太平洋沖って事は南海トラフではないって事ですかね?

    +21

    -0

  • 3275. 匿名 2019/02/28(木) 00:57:23 

    福島中通りです。耳が痛くて病院に行きましたが原因不明でした。今も耳が痛く頭痛もあります。
    先程長い地鳴りがあったので、なんとなく非常袋の点検をし寝室に靴を設置しました。気圧のせいならいいな…

    +53

    -2

  • 3276. 匿名 2019/02/28(木) 01:25:29 

    >>3275
    大丈夫ですか?ただの気圧のせいだと良いですね。

    私は毎日YouTubeで地震LIVE見てるんですが、結構福島と茨城での検知が多いので気になってます。

    +36

    -0

  • 3277. 匿名 2019/02/28(木) 01:38:03 

    >>3274

    南海トラフは太平洋沖に入るのでは?
    違うのかな。
    私は日本海側と太平洋側ぐらいしか知りません。

    +35

    -0

  • 3278. 匿名 2019/02/28(木) 01:45:53 

    大きい地震がくるのでほ?と皆さん心配しておられますが、私はTECで日本が真っ赤になったら用心モードに入ろうかなと考えています。

    心配性なので、今からビクビクしていると体力気力が持たないので、あえて今は『まだ大丈夫かも』と思い込もうとしております。

    あと、外出時、仕事中、夜お風呂入ってる時に地震が来ませんようにと祈っています。

    +66

    -0

  • 3279. 匿名 2019/02/28(木) 01:54:31 

    そうなんですよね。TECが真っ赤になってないから安心してたりします。

    ただ、備蓄は明日急いで追加する予定です。
    後は普段通りで。

    +39

    -0

  • 3280. 匿名 2019/02/28(木) 02:22:25 

    赤くなってなくても大地震おきてるからなぁ

    +28

    -2

  • 3281. 匿名 2019/02/28(木) 02:28:09 

    当方愛知県です
    今日(27日)午後6時半頃、家中が焦げ臭くて家中探しましたが特に原因か見当たらず。プラスチックが溶けるような匂いでした。外に出てみると周辺も同じような匂いがしました。忘備録代わりにコメントしておきます。

    +35

    -0

  • 3282. 匿名 2019/02/28(木) 03:15:04 

    だんだん疲れてきて、グローバルテックの日本が赤くならなければいいかと思うようにしてる。
    でも赤くなったら動揺しちゃうと思う。

    +40

    -0

  • 3283. 匿名 2019/02/28(木) 06:09:16 

    おはようございます
    雨ですね
    無事に2月が終わりますように

    +27

    -0

  • 3284. 匿名 2019/02/28(木) 06:32:16 

    本当に太平洋なのかもしれない。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +28

    -2

  • 3285. 匿名 2019/02/28(木) 06:43:17 

    この辺注意らしいです
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +45

    -2

  • 3286. 匿名 2019/02/28(木) 06:55:43 

    今朝6時頃にカラスの騒がしい鳴き声で起きたんですけど、今シーンとしていて怖いです。都内です。
    何事もありませんように。

    +8

    -0

  • 3287. 匿名 2019/02/28(木) 07:04:27 

    電磁波さんのインスタフォローしてみたんですが、「かごめかごめの歌が繰り返し聞こえてます」というのはどういうことなんだろう…

    +38

    -0

  • 3288. 匿名 2019/02/28(木) 07:07:49 

    >>3287
    耳鳴りが「かごめかごめ」の曲だそうです。そして、それが聞こえると大きな地震がくる事が多いそうです。

    +52

    -0

  • 3289. 匿名 2019/02/28(木) 07:28:08 

    >>3288
    横ですが、めっちゃ怖い!!
    ((((;゚Д゚))))ギャー

    +84

    -1

  • 3290. 匿名 2019/02/28(木) 07:39:11 

    日本海側なので太平洋沖だとしたら津波とかは大丈夫な地域なのですが、家の事情で自分の親と、夫、子供と暮らすことになり、備蓄品確認したら本当に何もなく昨日から焦っています。
    今日仕事終わったら急いで親の分のリュックなどの持ち出し用品を買いに行く予定です!
    急で予算あまりないけど、とりあえず持ち出す袋としては100均に売ってるペラペラのリュックじゃだめですよね…やっぱりしっかりしたものの方がいいかな。

    +23

    -0

  • 3291. 匿名 2019/02/28(木) 07:48:13 

    電磁波さんのって
    沖縄の震度4の事で良いのかな?

    震度4って大きいですよねって言ってる

    +14

    -5

  • 3292. 匿名 2019/02/28(木) 07:50:36 

    >>3291間違えました訂正です

    震度→マグニチュードです

    +13

    -0

  • 3293. 匿名 2019/02/28(木) 07:50:57 

    だれか書いてたけど、地震の半年前くらいから
    全然違う時間に電波時計がなってた。
    地震の2、3時間後に見たら正確な時間に戻ってた。
    カラスは一ヶ月前からものすごく少なくなってた。
    地震の数日前に初めて彩雲を見た。数日前に大きな龍の形の雲も2つ程見た。
    テレビは1、2年前からブラックアウトしたり、よくザザっと乱れていて替え時なんだろうなーと思っていたら、地震後はなくなった。

    1つ1つは、それが起こったからといって故障かもしれないし、自然な事かもしれないと思う。

    色々な事が、重なる。

    北海道住みです。
    水電気止まりました。
    特に、水は大事です!

    +33

    -0

  • 3294. 匿名 2019/02/28(木) 07:58:40 

    >>3291ほんと?安心していいのかな?

    +4

    -3

  • 3295. 匿名 2019/02/28(木) 08:04:07 

    >>3293
    大丈夫ですか?
    いきなり停電?

    電磁波さん、ほんとだ。沖縄のやつだったみたい、
    津波は?

    +6

    -7

  • 3296. 匿名 2019/02/28(木) 08:05:02 

    名古屋からです、朝学校に行く息子を送り出すときすごく焦げ臭かった。
    雨なのに(; ・`д・´)
    消防車の音もしないし朝から飼ってるベタはせわしなく泳いでるし
    少し怖いよ。

    +17

    -1

  • 3297. 匿名 2019/02/28(木) 08:05:50 

    色々言われてるけど、危ないって周知されてる場所じゃない所、油断してると大変なことになる。

    +43

    -0

  • 3298. 匿名 2019/02/28(木) 08:06:45 

    >>3291
    電磁波は手続けているとの記載あります。
    前の投稿では、大地震が起きるまで耳鳴りは止まらないという感じで書かれていると思うので、違うような気がします。

    +25

    -1

  • 3299. 匿名 2019/02/28(木) 08:08:35 

    >>3294
    電磁波は弱まったけどまだ続いているらしいです。
    また強くなるかもですし、まだ注意は必要だと思います。
    マグニチュード4は内陸部でもありましたし、沖縄ので終わったとは思えません。

    地震が起こる場所の特定はハッキリできないのかなと思って拝見しています。
    でも強い電磁波の情報は正確だと思っていて、毎日チェックしています。

    +20

    -1

  • 3300. 匿名 2019/02/28(木) 08:10:50 

    TEC所々赤くありませんか?見方おかしいのかな

    +12

    -1

  • 3301. 匿名 2019/02/28(木) 08:16:14 

    >>3294
    でも電磁波はなかなか治まらないってその後書いてあったので、どうなんですかね。
    弱まったり強くなったり繰り返してるみたいです。

    +15

    -2

  • 3302. 匿名 2019/02/28(木) 08:22:16 

    tec過去6時間見たけど、沖縄が赤い時あるのね

    +10

    -2

  • 3303. 匿名 2019/02/28(木) 08:24:55 

    水のほかにも
    トイレットペーパー、生理用品、オムツ、離乳食
    大事。
    あと、ストレスかかると甘いものが欲しくなるから、こんぺいとうとかアメとかチョコとかようかんとか日持ちする甘いもの。
    外出するとき、必ずアメと水を持ってる。
    地震後からは、地下鉄で通勤するので軽い懐中電灯。

    帰宅困難者になるだけでも、大変だよ。
    札幌です。

    +49

    -1

  • 3304. 匿名 2019/02/28(木) 08:25:22 

    おはようございます
    今朝、掛け時計の秒針が変な
    動きをしてる音で目覚めました
    電波時計なんで不安です

    住まいは神奈川東部です

    +43

    -2

  • 3305. 匿名 2019/02/28(木) 08:25:30 

    天気が悪いのでそれも原因かもだけど、朝から歯痛と頭痛があります。1日あると怪しいかも。。まだ検証して間もないですが、二回ほど歯痛&頭痛が1日あってパタリと治った→1~4日後ぐらいに少し大きめの地震がきました

    前回は他トピにコメント残しましたがこちらにもメモとしてコメントしておきますφ(..)

    +25

    -7

  • 3306. 匿名 2019/02/28(木) 08:37:55 

    沖縄、大地震じゃないでしょ。

    +52

    -1

  • 3307. 匿名 2019/02/28(木) 08:55:17 

    夢です
    千葉県震度7の地震でした。

    +15

    -17

  • 3308. 匿名 2019/02/28(木) 09:09:04 

    ツイッターで妖怪くだん(?)のような目撃というか写真アップしてる人いました。
    もしかしたら加工したものかもしれませんけど…それかシカかも。

    +18

    -3

  • 3309. 匿名 2019/02/28(木) 09:09:25 

    >>3307
    この間も千葉の地震の夢の人いた
    ほかのサイトにも千葉があやしいって人数人いる
    本当に怖いです

    @chiba

    +47

    -3

  • 3310. 匿名 2019/02/28(木) 09:12:48 

    私は、場所はどこかわからないけど携帯に速報で震度7とくる夢をみました!←地震、地震って思ってるから見ただけだと思いますが。

    +19

    -6

  • 3311. 匿名 2019/02/28(木) 09:13:19 

    沖縄で地震あったんですか?地震のサイトに載ってなかったんですが・・

    +32

    -0

  • 3312. 匿名 2019/02/28(木) 09:17:52 

    >>3310
    私も気にしすぎなのか徳島で地震の夢見ました😥

    +14

    -5

  • 3313. 匿名 2019/02/28(木) 09:23:22 

    昨夜の報道ステーションで地震関連の
    ニュースを専門家を交えて話していたので
    近い内に地震が起きるから警戒するようにと
    伝えているのかと不安になりました

    地震大国なので準備をしているとしても
    家族がバラバラな時はこないでほしいと
    願うばかりです

    今あるささやかな生活が長く続けばいいですね

    電磁波さんは1~2日いないに
    震度6クラスの地震がくるって
    話なので怖いです

    +56

    -2

  • 3314. 匿名 2019/02/28(木) 09:26:36 

    >>3313
    いつから1-2日以内??
    どきっとする〜

    +46

    -3

  • 3315. 匿名 2019/02/28(木) 09:29:01 

    この流れだとやっぱり関東で起きそうかな?
    大阪は関係なさそうでよかった

    +5

    -32

  • 3316. 匿名 2019/02/28(木) 09:33:55 

    >>3315
    関係ない場所で大地震もありますよ。
    電磁波さんでいうと、信用していますが場所は当たりません(分かりませんが正しいかも)。

    こちら広島県ですが、すごく心配はしていませんが今から備蓄品を買いに出ます。

    心配し過ぎはいけませんが、お互い気を付けましょう。

    +36

    -5

  • 3317. 匿名 2019/02/28(木) 09:39:15 

    新しい防災系のトピ過疎ってるね。

    【0次の】防災ポーチ【備え】
    【0次の】防災ポーチ【備え】girlschannel.net

    【0次の】防災ポーチ【備え】防災ポーチ持ち歩いていますか? 主は100均のポーチに、 ・ティッシュ ・ハンカチ ・常備薬(絆創膏、正露丸、ロキソニン) ・飴、チョコ ・小型のモバイルバッテリー ・コンタクトの予備 を入れて常に持ち歩いています。 皆さ...

    +25

    -1

  • 3318. 匿名 2019/02/28(木) 09:41:49 

    >>3308探してもないんですけど気になるので詳しく教えてください。
    最近ですか?

    +8

    -0

  • 3319. 匿名 2019/02/28(木) 09:51:50 

    電磁波さん「やっぱり沖の地震はマグネチュード4.0って大きめですよね!
    陸地はそんなに大きくない地震が来ますが海沖はマグネチュードが大きいです。」ってありますが実際そうなんですかね?
    あと、これで終わりだとは書いていませんが、沖で大きいのが来ましたねと書いているので
    電磁波さんの予測は終わり?って感じにはなりました。フォロワーさんも誰も質問コメントしていないです。

    +16

    -6

  • 3320. 匿名 2019/02/28(木) 09:53:40 

    >>3309
    前にも地震予言トピで次に危ないのは千葉ってのが多かったから気になる。

    +8

    -2

  • 3321. 匿名 2019/02/28(木) 09:57:07 

    私の読解力がなさすぎて電磁波さんの仰ってる意味がいまいち理解できずにいます…
    ふんわりというか行間を読むというか…


    +42

    -2

  • 3322. 匿名 2019/02/28(木) 09:57:12 

    >>3319電磁波もう当てたくて仕方ないだけだよ。
    M4クラスなら何回もありますよ

    +40

    -9

  • 3323. 匿名 2019/02/28(木) 09:57:22 

    >>3319
    フォロワーさんは次のコメント待ちで電磁波さんを気遣っているのかなと思いました。

    前でも書きましたが、内陸でマグニチュード4くらいのは数日前にもありました。

    +24

    -0

  • 3324. 匿名 2019/02/28(木) 09:58:28 

    もはや電磁波さんトピになってますよねw

    +70

    -1

  • 3325. 匿名 2019/02/28(木) 09:59:13 

    今日の不思議探偵社の方が余程こわい
    3.11以来の星回りなんでしょ?

    +52

    -2

  • 3326. 匿名 2019/02/28(木) 10:00:18 

    >>3314
    不安にさせてしまい
    申し訳ありません
    地震予知の警戒6~7クラスの地震に
    対して残り2日と書きコミがありました

    起きるかも?どこで?って話ではないので
    予知が当たる人なので

    Twitter検索して記事を読んでみてください

    +4

    -10

  • 3327. 匿名 2019/02/28(木) 10:00:19 

    >>3286今すごいカラスうるさいよ
    世田谷

    ゴミの日じゃないよね?

    +4

    -4

  • 3328. 匿名 2019/02/28(木) 10:00:45 

    >>3322
    せっかく電磁波の情報を伝えてくれているのだから、もう少し優しい気持ちになりませんか?

    私的には電磁波さん、ここ見てそうなので。
    今、元気なさそうな感じがしますし。

    +28

    -16

  • 3329. 匿名 2019/02/28(木) 10:01:23 

    このスレで電磁波さんこの前二週間以内って言ってなかった?

    +33

    -0

  • 3330. 匿名 2019/02/28(木) 10:05:44 

    >>3328うーん、なんか違わない?
    当たるからみてるんだよね?
    当たらないなら低気圧やなんかで具合が悪いのに地震だっていうその他大勢と同じだし。
    その人に気を使って元気つけなきゃいけない理由は?
    まず不安を煽るだけで当ててないよね?

    +22

    -9

  • 3331. 匿名 2019/02/28(木) 10:10:10 

    うーん…伝わらないんだね。

    たくさんの人から質問攻めされたら体調も悪そうなのに大変だよね。
    情報をくれている人への思いやりのはなし。

    当たる部分があるからフォローしてるし。

    +48

    -9

  • 3332. 匿名 2019/02/28(木) 10:16:58 

    >>3326
    インスタの電磁波さんとは別人ですかね?

    +7

    -1

  • 3333. 匿名 2019/02/28(木) 10:21:13 

    >>3318
    横だけど、ツイッターで「妖怪くだん」で検索したら出てきましたよ。ヒットしたツイート辿ると画像あったけど、気持ち悪いから苦手な人は見ない方がいいと思う

    +11

    -2

  • 3334. 匿名 2019/02/28(木) 10:21:44 

    過去のコメントの流れでいくと、
    なんか条件揃いすぎだね、こりゃ揺れるよ → 2日後くらいに予想もしてなかった所で揺れる、ってパターンが多い気がします。
    何かしらの兆候を感じ取ってる方かなりいらっしゃいますよね。
    電磁波さんだけじゃなく、みなさんの感じ取った事も私は知りたいです。

    +49

    -2

  • 3335. 匿名 2019/02/28(木) 10:22:13 

    信じる信じないは自由なのでその辺は個々の判断でいきましょう。

    +48

    -2

  • 3336. 匿名 2019/02/28(木) 10:26:40 

    なんかインスタでは大地震くるって秒読みみたいに書いてたんでしょ?
    不安煽るような事書いててこれ?
    こんくらいの地震はしょっちゅうあるよ。
    くるくるってずっと言ってたら当たるでしょ。

    +50

    -4

  • 3337. 匿名 2019/02/28(木) 10:27:10 

    ここ、いつから電磁波さんのトピになったの?
    ここにいる皆さんが直接書くならわかるけど、わざわざインスタの鍵垢の方を晒してその方に気をつけなきゃいけないトピなの?
    電磁波さんが直接書き込むならわかるけど

    +29

    -6

  • 3338. 匿名 2019/02/28(木) 10:32:35 

    >>3332
    別人です。

    +7

    -1

  • 3339. 匿名 2019/02/28(木) 10:33:32 

    そろそろこのトピの本質に戻った方がいいかもね

    +38

    -3

  • 3340. 匿名 2019/02/28(木) 10:33:42 

    >>3326
    それ、電磁波さんじゃないですよ。

    ちゃんと事実を書かないと混乱させますよ。

    +20

    -0

  • 3341. 匿名 2019/02/28(木) 10:34:56 

    この流れ、、、デジャヴかと思ってふと思い出したのが、数年前の過去のトピでも話題になった地震予知のか◯さん。
    ここ以外でもあちこちで話題になりアンチも現れ、結局ブログは閉鎖してしまいましたね。
    電磁波さんもあちこちで騒がれ始めると、バッシング受けたりなんだか気の毒な流れになりそうな予感がしています。

    +63

    -2

  • 3342. 匿名 2019/02/28(木) 10:35:25 

    そうなのよ、電磁波信者トピになりつつある。

    +28

    -3

  • 3343. 匿名 2019/02/28(木) 10:35:46 

    >>3313
    そんなことどこにも書いてなかったですよ。
    誰かの書き込みと勘違いしてますか?

    +9

    -2

  • 3344. 匿名 2019/02/28(木) 10:36:42 

    もうさ、直接インスタ見た方がいいよ。
    インスタないならアプリダウンロードした方がいいよ。無料だし。
    ここにコメントできる環境ならインスタもできるよ。

    +33

    -5

  • 3345. 匿名 2019/02/28(木) 10:39:29 

    私はここの方が落ち着くし書き込みしやすいですが
    色々見るのには体感さんはツイッターの方が多いですよ。

    +10

    -2

  • 3346. 匿名 2019/02/28(木) 10:41:28 

    すみません質問なのですが、電磁波さんは複数いて、インスタの方がかごめかごめの方であってますか?

    +23

    -1

  • 3347. 匿名 2019/02/28(木) 10:43:53 

    とうとう電磁波トピ立ったよ(笑)
    地震関連ではないけども

    電磁波に敏感な方いらっしゃいますか?
    電磁波に敏感な方いらっしゃいますか?girlschannel.net

    電磁波に敏感な方いらっしゃいますか?私の上司がエレベーターの電磁波で体調が悪くなるらしく、 出張先のホテルでエレベーターに近い部屋だと部屋を替えてもらうそうです。 スマホや家電、地震前にも発しているといいますよね。 いろんなお話が聞きたいです。

    +32

    -1

  • 3348. 匿名 2019/02/28(木) 10:45:12 

    ごめん別に自由に書けばいい
    これどう思うー?とか聞きたいなら聞けばいい
    嫌ならスルーすればいいじゃん
    別に電磁波さん以外のコメントだってあるし
    体感否定派がここぞとばかりに書くなって方向にしたいんだろうけど、書くか書かないかなんて好きにしたらいいじゃん

    +48

    -1

  • 3349. 匿名 2019/02/28(木) 10:45:44 

    >>3285
    神奈川東部住みです。めっちゃ入ってるよー。
    怖いよー。ソワソワ。深呼吸ー。

    +22

    -1

  • 3350. 匿名 2019/02/28(木) 10:46:59 

    >>3347
    わー!私立てたやつだ!笑
    地震も含めてお話しできればなーと思って立ててみました!
    過去の電磁波関連トピあまり伸びてなかったし、過疎ったらぜひ使ってください♪

    +58

    -3

  • 3351. 匿名 2019/02/28(木) 10:50:15 

    天気予報ですが来週の月曜あたりからかなり暖かい日が続くらしいです
    この雨がやんで晴れた日あたりが注意っていう人
    今日は雨だから多分大丈夫っていう人
    などがちらほらいるのと、天王星の移動と地震の日がちかいという統計があるらしく
    その日は3/5-3/6らしいです。
    私は個人的にそのあたりが気になります。
    気になる方は天王星 地震 で検索してみてください。
    気にならない方はスルーしてください。

    +66

    -1

  • 3352. 匿名 2019/02/28(木) 10:52:17 

    >>3350
    おおー!
    ありがとうございます!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +29

    -1

  • 3353. 匿名 2019/02/28(木) 11:00:03 

    >>3352

    >>3350です。とんでもないです。
    ただ、今のあちらのトピのコメントの流れすごいですね(笑)
    統合失調症だのパナウェーブだのww

    落ち着いたらぜひ使ってください(^^)

    +50

    -3

  • 3354. 匿名 2019/02/28(木) 11:00:37 

    >>3351です

    ちなみに前回の天王星の移動は2011.3.12です。

    +64

    -3

  • 3355. 匿名 2019/02/28(木) 11:01:03 

    >>3353
    ありがとう!

    +19

    -1

  • 3356. 匿名 2019/02/28(木) 11:02:54 

    >>3348
    体感否定派を否定する人もいるけど、いろんな意見があっていいと思うけどなぁ。
    何事もそうだけど、いろんな角度から物事を見てみることも大切なことだよ。
    たとえば地震雲に関しても専門家は否定的だったりするし、
    そういう意見も知っておけば、怖い怖い!って不安になりすぎることもなく
    不気味な雲が出てても、少し冷静になれたりもする。
    闇雲になんでも地震に結びつけることが正解ではないんじゃないかな?
    ここは体感肯定派のトピではなくあくまでも予言、予知、前兆を語る場所だから
    肯定的な人もいれば否定的な人もいて、それでいいと思う。
    ちなみに私は体感や地震雲に関して、全然信じてないわけではないです。

    +17

    -10

  • 3357. 匿名 2019/02/28(木) 11:07:16 

    自分はここのトピ参考にして色々備えているけど
    それをリアル知り合いに理解して広めようする人はなかなかチャレンジャーだと思う
    旦那にだって言えないわ、この手の話は

    +85

    -2

  • 3358. 匿名 2019/02/28(木) 11:15:54 

    >>3353
    トピ立てありがとう☆
    地震については書く余地なさそうだね😅

    +22

    -1

  • 3359. 匿名 2019/02/28(木) 11:21:49 

    横だけど細かい事突っ込んでごめん
    >>1読めば分かるけどここ体感の話okだからね

    私は体感否定派の人がいるのはまぁいいとして、一々嫌な言い方っていうかそんなんが気になるけどねー。まっガルちゃんだし色んな人がいるからいいんだけどさ

    +51

    -0

  • 3360. 匿名 2019/02/28(木) 11:27:53 

    >>3359
    すっごく同意

    +33

    -1

  • 3361. 匿名 2019/02/28(木) 11:32:08 

    >>3336
    私の中での「秒読み」は1週間ぐらいはあります。長くて2週間ぐらいかな。
    皆さんは「秒読み」ってどのくらいの感覚に捉えてますか?

    +32

    -0

  • 3362. 匿名 2019/02/28(木) 11:36:20 

    私も秒読みは一週間から二週間ですね!


    【予知・予言】みなさんからの投稿~天王星と地震の関係「東日本大震災と同じような状況が、また起ころうとしてる」~
    【予知・予言】みなさんからの投稿~天王星と地震の関係「東日本大震災と同じような状況が、また起ころうとしてる」~fusitan.net

    みなさんからご投稿の予知・予言を紹介するページ(No.0023)です。不思議探偵社では、みなさんの予知や予言の投稿をお待ちしています!未来について何かしら予知できるという人は、是非、お気軽にご投稿ください!

    +44

    -0

  • 3363. 匿名 2019/02/28(木) 11:41:53 

    >>3359
    嫌な言い方をする人はどこにでもいるね。
    このトピでも、そんなつっかかるような言い方はしてない人に対して
    きつい口調で言い返してる人がいると怖くなる。
    自分と違う意見の人がいると気に食わないのかもしれないけど、
    もっと平和にいきましょう。みんな地震が気になりすぎてピリピリしてるのかもしれないけどね

    +31

    -2

  • 3364. 匿名 2019/02/28(木) 11:52:45 

    いますぐ強震モニタ見れる人いるかな

    +10

    -0

  • 3365. 匿名 2019/02/28(木) 11:57:37 

    >>3364です
    地震が来た瞬間に見たのはじめてで焦ってしまった
    岩手県全部に緑点灯が20~30ヶ所ついていて・・・
    震度1でした、お騒がせしました

    +31

    -0

  • 3366. 匿名 2019/02/28(木) 12:02:03 

    関係あるかな?

    どこから来た? アマゾン川にザトウクジラの死骸
    どこから来た? アマゾン川にザトウクジラの死骸 | NHKニュース
    どこから来た? アマゾン川にザトウクジラの死骸 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    ブラジルのアマゾン川の河口にザトウクジラが打ち上げられて死んでいるのが見つかり、クジラが一体どこから来たのか話題になって…

    +29

    -3

  • 3367. 匿名 2019/02/28(木) 12:02:20 

    >>3364見たよ
    でも見方がいまいちわからない
    最大震度?最大加速?地表、地中、何を見ればいいのか…ヽ( ̄д ̄;)ノ

    +8

    -2

  • 3368. 匿名 2019/02/28(木) 12:15:47 

    TECが徐々に赤くなり始めてるのが怖い。そのうち全部が赤くなりそう…

    +35

    -3

  • 3369. 匿名 2019/02/28(木) 12:15:58 

    電磁波さんの最新情報伝えてくれる人にとても感謝しています。
    鍵付きの内容を勝手にここでお話させてもらっているので文句なんて言うつもりもありません。
    インスタしていないので本当に参考になるんです。
    誰のどこ情報かを丁寧に書いて頂ければ区別がつきますし。

    +108

    -0

  • 3370. 匿名 2019/02/28(木) 12:16:42 

    次のお引越しトピ決まりましたね!
    逆に一時的に過疎ってほしい…笑

    +21

    -1

  • 3371. 匿名 2019/02/28(木) 12:17:00 

    >>3368
    えっ、そうなんですか!?
    怖いですね

    +17

    -0

  • 3372. 匿名 2019/02/28(木) 12:20:21 

    >>3371
    数十分前に見た時はほとんど赤じゃなかったのに!

    +22

    -0

  • 3373. 匿名 2019/02/28(木) 12:25:16 

    本当に色々な情報に感謝してます。明日から3月、月始めはスーパーもお買い得セールやったりするので、いつもより日持ちする物とか買ったりしたいと思います。

    +37

    -0

  • 3374. 匿名 2019/02/28(木) 12:26:52 

    TECみてきたけど、赤くないよー。1番左列を参考にしてね〜

    +35

    -2

  • 3375. 匿名 2019/02/28(木) 12:31:19 

    >>3374
    そうなんですね(>_<)
    ちなみに左の列以外の赤い部分は何ですか?

    +7

    -0

  • 3376. 匿名 2019/02/28(木) 12:32:52 

    今日はかなり雨降っていますが、明日から晴れるんですね。
    地震に花粉に色々心配です。
    ところで過去の地震って日付や時間に6が付いている事が多いので、少し前にでてた3月6日に気をつけたいと思います。

    +25

    -3

  • 3377. 匿名 2019/02/28(木) 12:36:21 

    この人当たるなあって人のコメント貼ります(2時間前)

    左に耳鳴り2秒ほどですがM4規模。
    西日本で晴れに変わった際、もしくは現在晴れている地域(沖縄、福岡、広島)注意となります。

    +22

    -2

  • 3378. 匿名 2019/02/28(木) 12:36:58 

    アニキさん、電磁波さんよりは信憑性ないとおっしゃってる方が多く、私もそうは思いますが(インスタの内容的にも変わった方のようで…)
    でもずっと前から2月末までに地震の備えをしておいて、3月から5月が危険と言っているので、明日から3月。少し頭に入れておこうと思います。

    +30

    -3

  • 3379. 匿名 2019/02/28(木) 12:39:10 

    今更なんですが、備蓄の10年とかもつお水ってなぜあんなにもつのでしょう?
    2歳の娘用にも備蓄水入れてますが、小さい子供も平気なのかな?軟水なら良いと聞きますが…

    +34

    -0

  • 3380. 匿名 2019/02/28(木) 12:42:41 

    備蓄の買い出しに行ってきました。

    切り干し大根→少ない水で戻して食べる。
    レトルト粥は沢山あるから、パスタソースとパスタを追加しました。
    お米、水、トイレットペーパーも😽

    大地震の予想みたいなのが出てますが、当たらないていいな…。

    +28

    -0

  • 3381. 匿名 2019/02/28(木) 12:45:17 

    >>3379
    ペットボトルが普通のと違うって聞いたことがありますー。だから高いのかな?

    +22

    -0

  • 3382. 匿名 2019/02/28(木) 12:52:35 

    tecの、真ん中3列が赤くなってるのはなんなんだろう。
    左上だけを見ればいいらしいけど、だとしたら他は何…??

    +14

    -4

  • 3383. 匿名 2019/02/28(木) 13:03:55 

    社会人1年目の妹(同居)が、よりによって大阪と名古屋のライブ申し込んだと
    一人で行って現地の友達と待ち合わせしてるみたいだけど、土地勘もないところで地震にあって、まわりに知り合いもいない、きっとすぐ連絡もつかないだろうし。
    心配だなぁ。
    私、内定式の時に東北で東日本の余震でホテル停電なった経験があるから心配なんだよ…

    +30

    -11

  • 3384. 匿名 2019/02/28(木) 13:14:50 

    最近メガネ新調したんだけど、
    前使ってたやつ処分してしまった(泣)

    非常用持ち出し品を作ってて、前のメガネ捨てずに持ち出し袋に入れておけば良かったと気付きました。

    とりあえずコンタクトレンズ(2weak)とクリアケア小を入れました。

    使ってないメガネあれば、とっておくことをオススメします!

    +43

    -1

  • 3385. 匿名 2019/02/28(木) 13:15:25 

    あっちのトピでリアル電磁波さんがちらほらいるね
    テレビ、エアコン、電気ストーブが電磁波強いって。
    全て距離でキーンとなるんだって!!
    地震の前に電磁波出るのは確認されてるから、やっぱりあるんだね。
    でも海外とかもひろうのは遠い気がするなあ

    +23

    -2

  • 3386. 匿名 2019/02/28(木) 13:15:58 

    >>3383
    よりによって大阪と名古屋…

    この書き方、現地の人には物凄く失礼じゃないですか?

    +60

    -8

  • 3387. 匿名 2019/02/28(木) 13:19:01 

    インスタ電磁波さんのコメです

    青森にさきほど小さい地震がきたのに対して、「いままで来ていない所に地震が来ると数か月後に大地震が来ていた」と言っています。「南海トラフ地震もその特徴がありますからね!」と

    +32

    -4

  • 3388. 匿名 2019/02/28(木) 13:22:01 

    >>3379
    普通のペットボトル水も賞味期限過ぎてもかなりの期間大丈夫だそうです(未開封の場合)。
    無菌なのでそもそも腐らないとのことです。

    賞味期限はペットボトルの劣化があるので、水というより、ペットボトル容器の期限になっているそうです。
    未開封でも少しずつ蒸発して水の量は減っていくそうです。

    賞味期限がかなり過ぎてるのは、料理に使ったり、備蓄用の生活水(手洗い等)に置いておけて便利です。

    +39

    -1

  • 3389. 匿名 2019/02/28(木) 13:29:08 

    >>3385
    私も地震とかはさっぱりわからないけど、子供の頃から電磁波過敏だよ。

    電子レンジとか止まる瞬間に頭の圧がグヮーンってなる。
    あとスマホもiPhoneとかは頭が痛くなるから見れなくて、SAR値の弱いものを選んで買ってる。

    頭が圧かかった感じになるからすぐわかるよ。

    でも地震とかまでは全然わからない。

    +28

    -1

  • 3390. 匿名 2019/02/28(木) 13:34:21 

    >>3385です
    >>3389さんありがとう
    地震ひろうけど家電ひろわない人とか色々なのかもしれませんね!
    向こうではたたかれてる人もいるし今は書き込まない方がいいかもしれないですね!

    +14

    -1

  • 3391. 匿名 2019/02/28(木) 13:40:59 

    Wi-Fi切れまくってます

    +14

    -4

  • 3392. 匿名 2019/02/28(木) 13:49:03 

    あっちのトピたてたものです…
    きっと立たないよなぁと思って深く考えずにトピタイ付けてしまった為におかしな流れになってて申し訳ないです(´;ω;`)
    早く過疎ってくれーーーと願うばかりです。。

    +54

    -7

  • 3393. 匿名 2019/02/28(木) 13:51:07 

    次の移動先って>>3347でいいのかな?

    +20

    -1

  • 3394. 匿名 2019/02/28(木) 13:53:03 

    Wi-Fi切れる情報や体感持ちの方の耳鳴りとかありがたいので、できればどこ住みか書いてもらえると助かります!
    関東とか広くてもでもいいので!

    +28

    -0

  • 3395. 匿名 2019/02/28(木) 14:02:32 

    3391です。神奈川です。
    Amazonプライム・ビデオ観てたけどWi-Fi切れるので映画観るのやめました。

    +19

    -3

  • 3396. 匿名 2019/02/28(木) 14:04:11 

    兵庫です
    Wi-Fi昨日は切れまくってましたが今日は全く切れません。

    +14

    -2

  • 3397. 匿名 2019/02/28(木) 14:05:15 

    岩手の右下海側とか岐阜とか栃木とか銚子に住んでる人で強震モニタ見てる人、怖いだろうなぁ。
    ここにはあんまりいないみたいだけどさ。
    ずっと緑付いたり付かなかったり安定の繰り返し。

    +16

    -1

  • 3398. 匿名 2019/02/28(木) 14:08:42 

    電磁波トピ、地震トピにいる人が立てたトピだよ!とか体感批判が始まるだろうなって思ってたけど、ほんとその通りになってたわ笑
    ここ見ててそう思ってる体感コメントだけに付けるマイナス魔が、移動させないよう過疎らせないように書き込んでいくだろうね。
    だから絶対反論コメントとかとにかく何のコメントもせず待っとこ!

    +46

    -6

  • 3399. 匿名 2019/02/28(木) 14:17:21 

    さっき、立派な断層雲を見た!
    運転💋だったから写真は撮れなかったけど、ナビの方位で北北東辺りに、くっきり綺麗段が何層も出来ていました!
    初めて目の当たりしたので、止まって見たかった位です。

    +28

    -8

  • 3400. 匿名 2019/02/28(木) 14:24:43 

    昨日断層雲を生れてはじめて見ました。
     @千葉です

    +16

    -0

  • 3401. 匿名 2019/02/28(木) 14:29:58 

    色んな情報からすると千葉確定っぽい
    南海だと困るからそっちに行って欲しい

    +3

    -62

  • 3402. 匿名 2019/02/28(木) 14:30:58 

    一昨日地鳴り、昨日断層雲、今日はずっとソワソワしていて、頭痛ーるの気圧が上がり始める夜中に注意しようと思います
    今年に入り、地震あるときはソワソワしたり嫌な気分になったりしているので、メモ程度に書かせていただきました
    by茨城

    +34

    -4

  • 3403. 匿名 2019/02/28(木) 14:35:43 

    >>3399おぬし、もしや、運転ちゅう💋と言いたいのでござるか?
    ビックリしたぞ
    内容にも変換にも

    +94

    -0

  • 3404. 匿名 2019/02/28(木) 14:36:31 

    電磁波さん、大地震がくるって予測したの沖縄にきた震度2.マグニチュード4の地震のことだったぽいですね。
    今は静かですとコメントされてました。

    なんか、、、当たってないような?

    気分悪くされた方すいません。

    +115

    -2

  • 3405. 匿名 2019/02/28(木) 14:39:25 

    >>3404
    それはそれで安心だわ。

    +73

    -5

  • 3406. 匿名 2019/02/28(木) 14:42:17 

    >>3404
    私もすごくすごく心配して心臓痛かったから安心と同時に拍子抜け...(笑)
    けど本当に沖縄のやつなら当てられるのは素直にすごすぎると思う。

    +43

    -8

  • 3407. 匿名 2019/02/28(木) 14:42:50 

    >>3403
    読んだけど気づかなかった
    ほんとだ(笑)

    +8

    -0

  • 3408. 匿名 2019/02/28(木) 14:44:31 

    かなり迷惑だけど体感否定派が連投ヒステリー起こしている時も来るよ。
    「スレが過疎った時に来る」じゃなくて
    「否定派が体感を追い出した頃に来る」が真実だと思う。
    このトピはまだ大丈夫かなと思ってたけど電磁波スレの流れは要警戒、買い物行ってくる。

    +34

    -11

  • 3409. 匿名 2019/02/28(木) 14:45:58 

    >>3408
    まじか。そんな統計もあったのか。
    ありがとう!

    +24

    -4

  • 3410. 匿名 2019/02/28(木) 14:47:17 

    >>3406
    すごくわかる
    津波くるって言ってたからかなり動悸してた
    @海近く住みです

    +36

    -0

  • 3411. 匿名 2019/02/28(木) 14:50:53 

    電磁波さんの津波が来ますってコメントが見つからなくなった
    消したのかな
    あったら教えてください

    +23

    -1

  • 3412. 匿名 2019/02/28(木) 14:51:05 

    このトピpart4から見てるけど、part4の時は大阪北部地震、part5の時は北海道胆振地震、先日も北海道で震度6弱地震
    なんかすごい

    +52

    -4

  • 3413. 匿名 2019/02/28(木) 15:07:08 

    なんか人騒がせだよね。
    沖縄位の地震ならしょっちゅうきてるし大げさに煽るような事書いて。

    +76

    -9

  • 3414. 匿名 2019/02/28(木) 15:09:27 

    >>3408
    先日、それらしき状態を見ました。
    もともと攻撃的な人がパワーアップしてきたら、注意の時もありそう。
    体感否定と主張しつつも、地震前にイライラ度合いがアップすること自体が、見方によっては地震体感の一つなんじゃないかと思うときあるよ。

    +32

    -5

  • 3415. 匿名 2019/02/28(木) 15:14:19 

    >>3414
    ここのみんなは自分も含め、考えすぎるくらい考えて辛いけどその分備蓄する行動にうつせるから、疑ってマイナスになることは別にないと思っている。

    +25

    -2

  • 3416. 匿名 2019/02/28(木) 15:26:18 

    え、電磁波さんは沖縄の地震の事言ってたの?

    それなら良かった!(笑)
    でも、油断した時が危ないから防災意識は常に持たないとですね。

    昨日の報道ステーションでもわざわざ専門家呼んで特集してた位だからやっぱり近いうちに大きい地震は来るんだろうなって思ってます。

    +61

    -5

  • 3417. 匿名 2019/02/28(木) 15:26:36 

    >>3414
    イライラしてる人って身近にもいたりするけど、みんな地震が関係してるってこと?
    体感って証拠とかがあるわけでもないし、判断が難しいよね。

    +8

    -5

  • 3418. 匿名 2019/02/28(木) 15:33:19 

    >>3403
    >>3399です。
    すみせん、打ち間違いです💦
    「運転中」です。
    出先の駐車場で打ったので、見直すこともなく投稿してしまいました。
    ちなみに、和歌山県です。

    +39

    -3

  • 3419. 匿名 2019/02/28(木) 15:36:50 

    沖縄のやつに関しては確かに(´⊙o⊙`)!?ってなったw
    でもよく当たってしまうみたいなのでまた何かあっても体感の方と同じく参考にさせてもらうよ!
    あくまでも参考程度にね!鵜呑みにして過度にビクビクせず、でも備蓄の確認や慣れない場所に行く予定がある時はより気をつけようって思う

    +54

    -3

  • 3420. 匿名 2019/02/28(木) 15:37:42 

    >>3408
    流石に電波すぎて草

    +6

    -7

  • 3421. 匿名 2019/02/28(木) 15:37:50 

    >>3417
    地震ばかりでもないと思う。
    例えば満月とか低気圧とか、いろんな要因がありそうで、地震だけにつなげてしまうのはどうかと思ってる。
    体感否定派は体感の人に目くじら立てているのなら、その部分においてわかりやすいのかもしれないね。

    +20

    -3

  • 3422. 匿名 2019/02/28(木) 15:56:28 

    大地震がくると聞いて急いで買い物したょ。
    旦那にも米、水など今晩必ず買ってくるように頼んだ。

    電波は遠退いたようですね。
    勝手な言い方なんだけど、振り回されてちょっと疲れちゃった。
    でも、こうやって災害を意識することを習慣化したい🙋

    +60

    -2

  • 3423. 匿名 2019/02/28(木) 16:07:59 

    冷蔵庫につけてた マグネット式のホワイトボードが
    突然落ちてきた…

    +62

    -3

  • 3424. 匿名 2019/02/28(木) 16:12:03 

    >>3423
    何県ですか?

    +33

    -0

  • 3425. 匿名 2019/02/28(木) 16:14:23 

    電磁波さんの文字ってなんで旧字体?みたいな字なんだろう??

    +17

    -1

  • 3426. 匿名 2019/02/28(木) 16:14:23 

    >>3424
    山口です。

    +36

    -0

  • 3427. 匿名 2019/02/28(木) 16:15:44 

    東日本大震災の前に復興に関連する企業の株価が異常に上昇してたって話はあるけど、それは今はないのかな?どこかの地方の建設とかが不自然に買われてたら怪しいと思ったほうがいいよね
    やっぱり人工的に起こされたか、もしくは事前に知ってた人達はいるんだろうなと思う……

    +60

    -2

  • 3428. 匿名 2019/02/28(木) 16:16:44 

    >>3425
    たしかに謎ですね。その書き方が好きなのかもしれませんね。

    +10

    -1

  • 3429. 匿名 2019/02/28(木) 16:17:53 

    電磁波さんの返信コメント
    電磁波は止まったそうです。
    今は地震来ませんだって。
    沖縄のだったんだね。津波コメントもなくなってるしちょっと読みが外れて予想より小さい地震だったんだという事ですね!

    +57

    -4

  • 3430. 匿名 2019/02/28(木) 16:19:44 

    >>3426
    怖いですね。
    気を付けて!

    +18

    -0

  • 3431. 匿名 2019/02/28(木) 16:31:12 

    これから暖かくなってきて夏になってスーパー台風の方が怖いわ。

    +35

    -2

  • 3432. 匿名 2019/02/28(木) 16:40:01 

    常にカバンにはバッテリー充電器とメガネを入れてます、、(普段はコンタクトなので)
    小さなカバンの人を見るとげ!?すごい。って思ってしまう心配性(笑)

    +27

    -2

  • 3433. 匿名 2019/02/28(木) 16:48:20 

    >>3432
    この間まで外出カバンが超コンパクトでした。
    財布とスマホが入るだけくらいの笑。

    今はベッドライト・多機能ラジオ、スマホ充電可能なのとか持ち始めて、カバン大きくしたけど防災グッズでパンパンです😹

    +25

    -1

  • 3434. 匿名 2019/02/28(木) 16:52:40 

    強震モニタ、昨日と今日じゃ全然違う。
    急に点滅が減った

    +31

    -0

  • 3435. 匿名 2019/02/28(木) 16:58:13 

    >>3431
    確かに。温暖化でこれからは毎年スーパー台風になるって言ってるから本当に怖い。
    台風は夏になったら確実にくるからね。
    ハリケーンみたいなのきたら本当に終わるわ日本。

    +44

    -4

  • 3436. 匿名 2019/02/28(木) 16:59:47 

    >>3386

    そうでしょうか?そりゃ誰だって思いますよ。だって南海トラフで被害が大きい地域なんだから。私名古屋ですけど。
    この方が言いたいのは、なぜこれほど警戒しなければいけない時に、危険な土地に一人で行くのかってことじゃないでしょうか。
    逃げ道も避難場所もわかってる地元の人よりも危険なのにという意味だと思いますよ。

    +20

    -17

  • 3437. 匿名 2019/02/28(木) 17:05:57 

    TEC、明るい水色だね。赤に転じるかな・・・怖い。

    +11

    -7

  • 3438. 匿名 2019/02/28(木) 17:08:34 

    いつおこるかわからない地震でどこどこは危ないから行けないとか言ってたらきりがないのでは?
    30年間来ないかもしれないのに。

    +50

    -0

  • 3439. 匿名 2019/02/28(木) 17:08:42 

    >>3436
    結構なプラスが付いているから不快に思った方がいたのは事実だからね...
    都道府県は出さないで危険地域とかって書いた方が良かったのかもしれませんね。

    +25

    -3

  • 3440. 匿名 2019/02/28(木) 17:15:11 

    東海地震もくるくるって昔から言われててずっと来ないし南海もくるくるって昔から30年以内って言ってて昔から30年以内なのに今でも30年以内って変わってない。
    なんか自分が生きてるうちは東海も南海もくると思えなくなってきた

    +23

    -3

  • 3441. 匿名 2019/02/28(木) 17:17:06 

    >>3436
    ついて行ってあげな!!お姉ちゃん

    +7

    -1

  • 3442. 匿名 2019/02/28(木) 17:19:26 

    >>3438
    それでも私はこの先も、どうしても行かなければいけない事情がない限り、海沿いには行かないです。
    もともと泳げないから海に行かないってのもあるけど😂

    +10

    -4

  • 3443. 匿名 2019/02/28(木) 17:20:21 

    >>3440
    さすがにパーセントは変わってない?
    ちなみに何年前から南海トラフ地震が30年以内に来ると言われてるんですか?

    +11

    -2

  • 3444. 匿名 2019/02/28(木) 17:23:07 

    大事な妹なんだろうけど、成人して社会にも出てるんだし行動を制限させるようなことはできないよね。
    見知らぬ土地だから気をつけてね、と伝えるくらいしかできない。

    +37

    -2

  • 3445. 匿名 2019/02/28(木) 17:27:04 

    去年の大阪や北海道の時はtec赤かったのかなぁ?
    見た人いますか?

    +8

    -1

  • 3446. 匿名 2019/02/28(木) 17:38:53 

    >>3386 です!

    すみません!私の何気ない発言で揉めてしまって…そして名古屋と大阪の皆さん、不快な思いをされた方申し訳ありませんでした。

    ちなみに私も南海トラフでは被害想定の大きな県に住んでいます。
    フォローしてくださった方のおっしゃる通り、家族一緒に行動したい地震の時に、一人で被災するのを想像するとすごく怖くて書き込みました。
    ですが、実際に住んでいる方への配慮が足りませんでした。
    すみません。

    トピズレでもあるので、この件の書き込みはこれで終わりにします(>人<;)
    変わらず警戒していきたいと思います。

    +64

    -5

  • 3447. 匿名 2019/02/28(木) 17:42:10 

    >>3445
    あまり覚えてないけど、最近の北海道地震の前は赤かった気がします。
    明確に覚えている方いますか?

    +21

    -0

  • 3448. 匿名 2019/02/28(木) 17:55:50 

    今日給料日でした!
    お菓子は何年ももたないけど、美味しいものの備蓄をしたいなぁと考えた結果、給料日に一つの備蓄菓子を消費して、新しい備蓄菓子を買い足す!という方法に落ち着きました 笑

    食いしん坊なので常備菓子は別にあり、リュックに入れておく分です🐽

    +44

    -2

  • 3449. 匿名 2019/02/28(木) 17:57:26 

    大丈夫だよ。そうそうそんな頻繁に大地震なんてこないよ!

    +17

    -4

  • 3450. 匿名 2019/02/28(木) 17:58:56 

    >>3408
    必死

    +8

    -10

  • 3451. 匿名 2019/02/28(木) 18:03:13 

    >>3449
    私もそう思う。
    小さな地震は頻繁にくると思うけど大地震はそんな頻繁にこないと思う。
    私もこれからの時期、地震より台風のほうが怖いと思う。

    +24

    -13

  • 3452. 匿名 2019/02/28(木) 18:06:47 

    今、うちの子供が突然
    キキとララの月の家で人形遊びで月の家の下がタイヤだからか、左右に揺らして 地震よー、震度7よー
    と遊び出した。
    いや、ただの偶然だろうけど本当にそれくらい家は揺れるんだよね、、、と思って。
    早目に夕飯作って皿洗いして子供たちもお風呂に入ってしまおう!と思いました。
    洗濯とかも出来ない状態で電気水止まると嫌だし困るよね。。。

    +40

    -14

  • 3453. 匿名 2019/02/28(木) 18:09:08 

    私も、そうそう頻繁に大きい地震なんてこないと思う(個人的意見)
    それより毎年ひどくなってる自然災害のほうが心配
    台風、異常気象、大雨とか、、

    +36

    -8

  • 3454. 匿名 2019/02/28(木) 18:16:00 

    >>3420
    言葉の選び方からも関わってはいけないオーラが伝わってくる
    電磁波とか信じない人からしたらそっちこそ迷惑

    +20

    -4

  • 3455. 匿名 2019/02/28(木) 18:17:04 

    今年の夏は気象庁が大洪水とかになるって発表してたもんねー。
    スーパー台風注意だね。

    +64

    -1

  • 3456. 匿名 2019/02/28(木) 18:17:52 

    私は断然地震のが怖いわ〜
    台風21号でえげつないの経験したけどそれでも台風は来るって分かってるしピークの数時間我慢したら過ぎ去る。終わりが見える
    地震は何の前触れも無くいきなりだしその後余震も続く。いきなり死ぬ可能性もある
    怖い思いするのが長期間だから

    +105

    -3

  • 3457. 匿名 2019/02/28(木) 18:40:20 

    >>3429
    電磁波さんの津波コメント消えていませんよ?
    そんなに卑怯な方ではないとお見受けしています。

    ちゃんと読まずに、あなたの思い込みでコメントするのはやめていただきたい

    +57

    -7

  • 3458. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:17 

    >>3457
    海の傍に住んでいるため津波が来るというコメントを仕事中に確認したくて探しましたが探しきれず焦って違うことをいいました。
    消されていないんですね!
    すいませんでした。

    +28

    -6

  • 3459. 匿名 2019/02/28(木) 19:46:06 

    強震モニタ、地中最大加速度だけどこれだけ集中して点灯してるのあまり見ないからスクショした。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +36

    -2

  • 3460. 匿名 2019/02/28(木) 19:54:00 

    今日、千葉銚子の地中カウント多いね。ちょっと心配だな。

    +22

    -2

  • 3461. 匿名 2019/02/28(木) 19:56:18 

    わたしもスーパー台風の方が100倍いいです…
    予測もつくし多少のづれがあってもだいたい予想通りにくる。極論来ない地域へ行っておくことだってできる。
    でも、地震は誰も予測ができないから、真っ暗な中手探りでいる感覚。だから少しでも予測ができればと思ってこのトピにいるんです。信仰とかオカルトなんかじゃなく。。
    少しでも恐怖心を減らしたい、家族の命を守りたいってだけです。

    +51

    -5

  • 3462. 匿名 2019/02/28(木) 20:20:00 

    >>3392
    このトピが終わったらどうしようと寂しく思っていたので、次の憑依先(?)を立ててくださって感謝でございます。
    ちょうどこのトピが終わる頃には過疎ってると思います。
    乗り移るぞー\(^o^)/

    +22

    -5

  • 3463. 匿名 2019/02/28(木) 20:37:32 

    >>3436
    たぶん言葉選びの問題だと…。
    「よりによって」という言い方がちょっと住んでる方にとっては『ん?』と感じるかもです。

    +28

    -6

  • 3464. 匿名 2019/02/28(木) 20:39:17 

    >>3459
    私も1度にこんなに多く近場で点灯してるの初めて見ました。

    +24

    -4

  • 3465. 匿名 2019/02/28(木) 20:41:21 

    台風は自分の家に被害が出るかもしれないし、プラス自分の家の物が飛んで他人に被害を負わせるかもしれないというのが怖いよね😓
    去年の台風で、近所の○○が飛んできて自分ちの屋根が壊れた外壁が割れたガラスが割れた、なんて人がけっこういた。
    弁償するしないでもめてる人もいたし(台風で賠償義務はないけど)そういうトラブルを招く事もひっくるめて恐ろしい。

    +36

    -7

  • 3466. 匿名 2019/02/28(木) 20:43:26 

    やっぱり一昨日発表のあった場所、強震モニタで1週間くらい前からつき始めた銚子や岩手と絡んでいそうなくらい頻繁に緑ついてる。

    +32

    -3

  • 3467. 匿名 2019/02/28(木) 20:47:18 

    ちょっとtec 怪しくないですか?

    +32

    -3

  • 3468. 匿名 2019/02/28(木) 20:52:37 

    >>3465
    わかります。
    だいぶ前にカーポートのパネルが飛んでバキバキになった。
    たまたまよそに被害を与えることはなかったから良かったけど、あれ以来台風のたびにカーポートが気になって気になって。

    +30

    -3

  • 3469. 匿名 2019/02/28(木) 21:05:57 

    私んとこも台風で人んちに迷惑かからないかって心配でしかたなかったからわかる。
    また今年もそんな心配しなきゃいけないと思うと心配でしょうがない。
    マンションはまだいいけど一軒家は台風にも地震にも弱いからね。
    大地震よりスーパー台風くる確率のほうが高そうだし去年以上のが毎年ってなると不安。

    +10

    -9

  • 3470. 匿名 2019/02/28(木) 21:10:19 

    ハリセンボン10万匹 漁師困惑 | 2019/2/28(木) 19:06 - Yahoo!ニュース
    ハリセンボン10万匹 漁師困惑 | 2019/2/28(木) 19:06 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    島根県の出雲市沖にハリセンボンが大量発生している。毎日のように大量のハリセンボンが定置網にかかるようになり、漁船を埋め尽くすハリセンボンの数は10万匹以上だったという。


    こういうニュースが一番リアルで怖い

    +60

    -3

  • 3471. 匿名 2019/02/28(木) 21:22:10 

    >>3468>>3469

    >>3465です。共感してくださる方がいて嬉しいです。私ももう今から(厳密には去年の秋から)今年の台風の事を考えて気が沈んでいるんですが、周りに同じ不安を抱える人が皆無で、台風ごときでブルーになってる私って不安障害?と考えたりしてます💦
    トピずれすみません。

    +6

    -11

  • 3472. 匿名 2019/02/28(木) 21:25:15 

    今日も点滅多い気がします。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart6

    +34

    -8

  • 3473. 匿名 2019/02/28(木) 21:45:31 

    3月ってソワソワする。
    東日本大震災を思い出してしまうから。
    3/11に子供は地震の避難訓練があるらしいけど、なんか心配

    +43

    -3

  • 3474. 匿名 2019/02/28(木) 22:02:55 

    311予言した未来人さんが第三次世界大戦始まるって話で、それが怖い
    3.11当てたとか怖い

    +7

    -19

  • 3475. 匿名 2019/02/28(木) 22:06:19 

    >>3464最近よくありますよ
    地震来る前とか
    さっきも見ました

    +13

    -0

  • 3476. 匿名 2019/02/28(木) 22:09:53 

    ラブちゃん最近地震占いは当たらないけど三月は星回り的には何か起きそうなんだね。不思議探偵社の人も言ってたけど。南海トラフではないにしろどこかで揺れるかもね。
    必ず当たる霊能者的な人が南海トラフがくるなら今年の冬って言ってたらしいけど、来月で冬は終わりだもんね。来月は気を引き締めよう

    +19

    -2

  • 3477. 匿名 2019/02/28(木) 22:11:47 

    昨日に比べて一気に過疎ったね
    油断大敵だよー

    +47

    -2

  • 3478. 匿名 2019/02/28(木) 22:19:54 

    >>3471
    私も全く一緒です。
    今から不安です。
    台風は人様の家に迷惑かけるかもしれないので金銭面の事とか考えたら不安で夏がきてほしくないです

    +10

    -5

  • 3479. 匿名 2019/02/28(木) 22:22:23 

    霊能者の人とか全くあてにならないよー!
    あんなのインチキじゃん!

    +27

    -3

  • 3480. 匿名 2019/02/28(木) 22:24:48 

    >>3477
    今日は米朝会談あったし、電磁波トピ立ったからじゃない?

    +12

    -2

  • 3481. 匿名 2019/02/28(木) 22:27:07 

    >>3474
    第三次世界対戦のきっかけはインドとパキスタンなのか⁉
    て今言われてるね。

    +24

    -0

  • 3482. 匿名 2019/02/28(木) 22:27:51 

    >>3480
    米朝会議( ゚д゚)

    +8

    -0

  • 3483. 匿名 2019/02/28(木) 22:28:26 

    私んちは阪神大震災でも大阪地震でもかなり揺れた地域だったけど古い家だけどなんともなかったけど21号ではベランダの柵こわれて屋根もやられたから私もまたあんなのくると考えたらゆうつうで眠れなくなるくらい。台風は絶対毎年くるからね。

    +11

    -8

  • 3484. 匿名 2019/02/28(木) 22:34:13 

    ふたりともカツラだったら
    かつら米朝会議

    +11

    -11

  • 3485. 匿名 2019/02/28(木) 22:40:04 

    トピずれになってしまうかもしれませんが、、
    今日ポータブル電源が届いて、とりあえず携帯は充電できるかなーと安心はしたんですが、
    そもそも大きな地震がきた時、携帯の電波はあるのでしょうか?通信障害になったら手元に携帯があっても、電話やアプリ起動などできないものですか?
    ラジオや小型のテレビを買ったとしても、電波がないと映らない、聞けないものですよね…?
    スーパーアナログ人間なので本当バカみたいな質問してるのは承知なんですが、ご存知の方いたら教えてください!

    +26

    -4

  • 3486. 匿名 2019/02/28(木) 22:51:21 

    こんばんは、札幌のものです。
    またお家の中に煙たい匂いが入ってきてます。
    夫と近所の人薪ストーブに変えたのかなぁなんて話してました。
    こんな夜中に野焼きする人いないだろうし、ここ数日そんなに寒くないので薪ストーブだとしてもなんだろう?という感じです。

    +37

    -6

  • 3487. 匿名 2019/02/28(木) 22:53:53 

    >>3485
    東日本大震災経験からで良いでしょうか?
    長くなりますが失礼します
    大前提としては、電波は受信しますが混線するため、繋がりにくい状況で、私は家族と連絡取れたのは地震発生してから2時間後の帰宅渋滞中の車の中ででした。

    当時の居住地区バレしますが、地震や津波により停電した場合、住まいのエリアに原子力関係の施設がある場合、非常電源が落ち電力確保が出来なかったため復帰するまで全ての電力が原子力関係施設に使われるため、携帯各社の電波塔に使われている予備電源なども落ち、圏外でした。
    そのため、携帯は不通、でも隣の市町村に行けば電波を受信します。
    防災無線、ラジオはNHKのみ受信です。

    因みに余計なことかもしれませんが、都会ではなく車社会でお住いの場合、信号機はもれなく停電、幹線道路は大渋滞、道の陥没や橋のつなぎ目で橋がとぎれたり、橋が落ちたりと帰宅ルートが潰れてしまう可能性があるのでご注意を。
    私はたまたま渋滞回避で選んだ裏道のおかげで(それでも渋滞してましたが)帰宅し出来ましたが、30分の道が4時間掛かりましたし、友人などは1時間の道を一晩かけて帰った方もいます。

    +71

    -1

  • 3488. 匿名 2019/02/28(木) 22:59:19 

    台風の話そろそろいらないです
    台風の後地震起こりやすいとかそういうのはいいけど、地震より台風の方が怖いとかはここではいらないです
    悲惨な大地震を経験してないから言えるんだろうなとか思ってしまう
    ひねくれててごめんだけど

    +75

    -8

  • 3489. 匿名 2019/02/28(木) 22:59:54 

    >>2651
    これ以降追加ってないんですかね?
    とりあえず今日を乗り越えられそうでよかった
    3月から改元まではなんとなくそわそわしますが何事もありませんように

    +17

    -2

  • 3490. 匿名 2019/02/28(木) 23:00:12 

    台風の時に、近所のお家のカーポートがバラバラになり広範囲に散らばったのですが、そのお家の方は自宅付近だけ拾って後はそのままでした💦
    ちょっと呆れてしまいました。

    近所にお詫びの言葉もなくて何だか悲しかったです。田んぼにも沢山破片が飛んでいて田んぼの持ち主さんは黙々と1日中…拾っていました。

    台風が悪く自然災害なのですが、
    一言でも「迷惑かけました」との言葉があったら、気持ちよく暮らせるのになぁと思いました。

    +28

    -22

  • 3491. 匿名 2019/02/28(木) 23:03:15 

    >>3398
    今のぞいてきたけど、まだ無理そうだね🤐🤐

    +17

    -5

  • 3492. 匿名 2019/02/28(木) 23:04:58 

    昨日は不安で寝れなかったから
    今日はみんな早く寝てるんだよ!
    まだ起きてる人も連日の不安で疲れてるだろうから今日はちょっとだけ安心して休みましょう^_^

    +28

    -2

  • 3493. 匿名 2019/02/28(木) 23:12:55 

    >>3486
    札幌住みの者です。
    今日はPM2.5の数値が通常の2倍?で空が霞んでるし、
    匂いもある感じがします!
    中国でおきている森林火災が原因みたいです!

    +33

    -1

  • 3494. 匿名 2019/02/28(木) 23:25:55 

    体感がきました!!

    +14

    -9

  • 3495. 匿名 2019/02/28(木) 23:26:07 

    >>3493
    えー中国で森林火災とは…!なんともやっかいなお国ですね。。
    情報ありがとうございます♬*

    +22

    -3

  • 3496. 匿名 2019/02/28(木) 23:28:26 

    >>3488
    阪神淡路て震度6(自宅半壊)、大阪北部で震度5強を経験したけど、去年の台風の方が怖かったよ。それくらい去年の台風は凄かったよ。
    地震はトラウマになってないけどら台風はトラウマになったから。
    阪神淡路も大阪北部も悲惨ではないと言われたらそれまでだけどさ。

    +12

    -30

  • 3497. 匿名 2019/02/28(木) 23:33:23 

    >>3475
    そう、地震来る前とかですよね?
    でもまだ揺れてない。てことは予兆かもしれないですよね。注視しておこうかなって思いました。

    +13

    -4

  • 3498. 匿名 2019/02/28(木) 23:34:24 

    >>3496
    横ですが私と同じです。大阪北部は6弱ですが
    去年の台風も被害にあってます
    私は地震の方がトラウマです
    どっちがトラウマかというのは人それぞれです
    ここは地震トピですから

    +34

    -9

  • 3499. 匿名 2019/02/28(木) 23:36:53 

    体感さんはエリア書こうよ
    単に体感きました!だけじゃ面白がって不安煽る人にしか見えないよ
    特に今日は電磁波トピとここで住人移動あるし、こっちから向こうに移動して暴れてる人もいれば、あっちからこっちに来て煽る人だっているかもしれないし

    +66

    -3

  • 3500. 匿名 2019/02/28(木) 23:39:01 

    台風も体感です!!

    +5

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード