-
4501. 匿名 2019/03/06(水) 19:13:50
ちなみに知らない方へ↓
かごめかごめと通りゃんせが聞こえると大きい地震になるそうです。+45
-10
-
4502. 匿名 2019/03/06(水) 19:17:39
電磁波さんの情報は頼りにしてるけどかごめかごめとか通りゃんせとかちょっと意味不明だから具体的にどういうことを意味してるかも電磁波さんに呟いてほしいと言う思いはある+53
-12
-
4503. 匿名 2019/03/06(水) 19:22:30
>>4502
感じたままを書いてて何がいけないの?
読み取る力をつければいい話し。
情報も欲しいし、意味不明なのはやめてって…わがままだね。+42
-21
-
4504. 匿名 2019/03/06(水) 19:25:48
北海道風が強いです。+18
-1
-
4505. 匿名 2019/03/06(水) 19:26:38
テレビが映らなくなった!本当になぜー!!
@福岡+48
-3
-
4506. 匿名 2019/03/06(水) 19:26:58
>>4503
感じたままを書いて悪いとは言ってなくない?
どういう意味かも書いてくれるとありがたいってことでしょ
そういう捉え方やめなよ+34
-17
-
4507. 匿名 2019/03/06(水) 19:27:54
TEC赤くなったのはフィリピンだったのかな?+13
-4
-
4508. 匿名 2019/03/06(水) 19:29:20
>>4506
過去を遡ったら書いてあります+19
-5
-
4509. 匿名 2019/03/06(水) 19:29:47
なんだこれミステリーで長野の山の発光現象やってますが不気味ですね。
+34
-2
-
4510. 匿名 2019/03/06(水) 19:29:54
>>4502
電磁波さんのインスタ見ればどこかに書いてますし、コメントにもあなたと同じように質問してる人もいて返事書いてるので見てみては?+23
-9
-
4511. 匿名 2019/03/06(水) 19:31:26
>>4501さんがかごめかごめの意味書いてくれてるじゃん。+33
-6
-
4512. 匿名 2019/03/06(水) 19:31:56
マイナス魔がいるね。+14
-15
-
4513. 匿名 2019/03/06(水) 19:32:34
>>4505
コンセント一旦抜いたら復活しました!初めてこんなんなったから焦ってしまいお騒がせしました。+44
-4
-
4514. 匿名 2019/03/06(水) 19:34:45
>>4507
赤くなったの3月4日だからもうちょっと様子みた方がいいかも+44
-0
-
4515. 匿名 2019/03/06(水) 19:36:06
>>4427
TECを8年間見ておられたということで、ひとつ質問していいですか?
日本が真っ赤になる時があるのですが、1時間で普通に戻る時と3時間で普通に戻る時とでは、やはりその後の(対応したと思われる)地震は3時間続いた時の方がマグニチュードが大きかったとかありますか?+38
-0
-
4516. 匿名 2019/03/06(水) 19:38:53
>>4503
「意味不明なのはやめて」とか言っておられないような気がします。+7
-12
-
4517. 匿名 2019/03/06(水) 19:38:55
電磁波さん、かごめかごめが聞こえるとおおきめ地震とのことですが、まだかごめかごめが聞こえるのになぜ警戒レベルが2に下がったのでしょうか?+56
-1
-
4518. 匿名 2019/03/06(水) 19:41:24
>>4506
マイナスが多いの、不思議です。
当たり前の事を教えてくれてるような気がします。+4
-8
-
4519. 匿名 2019/03/06(水) 19:41:51
鍵かけてるのに情報だだもれw+43
-6
-
4520. 匿名 2019/03/06(水) 19:44:37
発信する者が悪い+8
-16
-
4521. 匿名 2019/03/06(水) 19:46:50
直接聞いてみたらいい。+8
-6
-
4522. 匿名 2019/03/06(水) 19:48:38
>>4474
私も聞いたことないですが、大きいトラックが通るような感じとトピで教えてくれましたよ。+20
-0
-
4523. 匿名 2019/03/06(水) 19:53:35
>>4492
縦揺れはお尻の下からドン❗って持ち上げられるような感じですよ。
横揺れは、家の下に巨大スケボーがあるとして、左右(or前後)に揺らされる感じです。+34
-0
-
4524. 匿名 2019/03/06(水) 19:54:16
>>4504
北陸地方です
こちらも夕方風が強かった+6
-0
-
4525. 匿名 2019/03/06(水) 20:01:24
賛否両論あるけど、アニキさんずっと前から2月までに備え、3月危ないと言ってた。ずっと煽ってるからいつか当たるだろって人もいるけど、3月が危ないというのはだいぶ前から。
もちろん、え?という内容の投稿もあるけど。笑
私はほかの体感さんの意見と合わせて警戒します。
+41
-9
-
4526. 匿名 2019/03/06(水) 20:08:04
>>4523
コメントありがとうございます。
では私は横揺れしか経験してないようです。
とんでもなくニブチンなので、自分がどう揺れてるのかもよく分かってませんでした💦
なんとなくのイメージですが、海溝型地震は横揺れ、断層地震は縦揺れが多そうですね。
+21
-0
-
4527. 匿名 2019/03/06(水) 20:30:07
大阪北部地震は縦揺れだったよね?+24
-1
-
4528. 匿名 2019/03/06(水) 20:36:21
電磁波さん、コメントした方への返事が怒った感じで書かれていますね。
ちょっとびっくりしました。でも同じような質問ばかりで電磁波さんも大変ですよね。+25
-5
-
4529. 匿名 2019/03/06(水) 20:38:40
アニキは信用ならない。毎回毎回言ってるし当たらないよ。+18
-1
-
4530. 匿名 2019/03/06(水) 20:45:03
私は、アニキさんのおかげで災害に対して本気で備えようと思えました。
+3
-15
-
4531. 匿名 2019/03/06(水) 20:49:21
>>4530
私もそれ。
そっちの意味で感謝してる。+13
-0
-
4532. 匿名 2019/03/06(水) 20:52:18
>>4531
アニキさん言葉はキツイですけど、あの言い方だからこそ本気で備えられました。+2
-14
-
4533. 匿名 2019/03/06(水) 20:55:33
このトピ北海道地震からずっといますが、良い情報もあり、沢山勉強にもなりましたが、なんだか最近オカルトチックな雰囲気もでてきてしまいましたね。+14
-18
-
4534. 匿名 2019/03/06(水) 21:00:16
備えろって言うのはいいことだね、何も用意しなくて周りに頼る気まんまんなのは
助けたくもないよね。アニキの砂は買わないけど…笑
+46
-0
-
4535. 匿名 2019/03/06(水) 21:00:28
基本的に煽る事が多い人は信用できない人が大半だと思う。
かまってちゃんかカネがかかわる究極のカタチ。
どこまで他人とか相手のことを考えられる人なのか、文脈や内容でわかると思う。
間に受けないように、お気をつけを。
+8
-4
-
4536. 匿名 2019/03/06(水) 21:01:16
昨日福岡市内も夜地鳴りしていました。
地鳴りしても地震ないときもあるから不安になります。
ないならないほうが良いんですがね。
+34
-1
-
4537. 匿名 2019/03/06(水) 21:07:56
>>4535
間に受ける → 真に受ける
+6
-2
-
4538. 匿名 2019/03/06(水) 21:12:14
それにしても昨日から地震少なめで逆に怖いよねー
時間空くとパワー溜めてんじゃないの!?って思っちゃうಠ_ಠ+28
-4
-
4539. 匿名 2019/03/06(水) 21:14:24
>>4505
どういうこと?
他の家も?
TV潰れたってこと?+3
-11
-
4540. 匿名 2019/03/06(水) 21:15:06
>>4514
グローバルのやつ?赤くなったの?+2
-9
-
4541. 匿名 2019/03/06(水) 21:17:01
>>4539
これ書いたの私です。その後書き込みましたがコンセント抜き差ししたら回復しました。お騒がせしてすみません。+21
-2
-
4542. 匿名 2019/03/06(水) 21:24:42
電磁波の方を庇いたい人はこれだけマイナス増えてるんだからアカウント教えたら?必ず承認されるんだよね?+6
-18
-
4543. 匿名 2019/03/06(水) 21:25:18
3月20日頃満月じゃなかった?+12
-0
-
4544. 匿名 2019/03/06(水) 21:26:00
>>4533
>>1
予言含めだもの
オカルトOK+37
-2
-
4545. 匿名 2019/03/06(水) 21:26:41
>>4540どこにグローバルと書いてる?+12
-0
-
4546. 匿名 2019/03/06(水) 21:28:52
>>4542
アカウントは貼らないので、知りたい方がいたら、インスタ 電磁波でYahoo!やグーグルなどで検索してみてください。アカウント名がわかります。+27
-1
-
4547. 匿名 2019/03/06(水) 21:41:48
>>4509
阪神淡路大震災の時も
直前に、まだ日も昇っていないのに
空が明るくなったと証言あったなぁ+50
-0
-
4548. 匿名 2019/03/06(水) 21:57:56
アニキも電磁波も信用できない。
くるくる詐欺じゃん。+9
-13
-
4549. 匿名 2019/03/06(水) 22:06:01
>>4547
なんだか物凄く不気味な空、雲+23
-3
-
4550. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:30
書いてる人いたけど、前みたいにトピ棲み分ける?
棲み分けても荒らしに来る事は知ってるけどそれでも分けてた時の方がコメントしやすいし見やすかった
体感・カラスなど宏観異常現象・地震に関してなら何の情報でもokな人のトピ
体感話などが嫌で科学的根拠がある前兆を語りたい人のトピ
前こんな感じだったけどみんなはどう思う?
+棲み分けたい
-統一がいい+67
-8
-
4551. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:11
>>4550
客観的に物事を見ることもできるから、
本当の意味で身を守るためには
いろんな意見を聞きながら、正しい知識を得ていくことが大事だと個人的には思うけど
ちょっとでも意見が食い違うと追い出そうとしたり、すぐ荒らし認定する人もいるからね。
いろんな人が穏やかに語れるのが理想だけど、それは無理っぽいから
棲み分けたほうがいいのかもしれない。+32
-3
-
4552. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:01
讃岐の陰陽師=アニキさんは、何を根拠に危険とか思ってるのか。
東日本大震災レベルの地震が来るようなことをインスタで煽っていますが
体感も何も書いてないけど一定数の信者まがいの方が多くて怖いです。
私でも「当たらなきゃいいけど投稿しました」ってインスタでやったら
騙せそうだなぁと思ってしまいました。+51
-0
-
4553. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:03
>>4452
通報したいのはわかるけど巻き込みアク禁になる可能性あるからやめようよ
スルーが一番だよ
巻き込みアク禁になって書けなくなったら最悪だから+33
-2
-
4554. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:11
アニキのイメージはウーマン村本なんだよねw+20
-0
-
4555. 匿名 2019/03/06(水) 22:37:51
四国が…💦+64
-2
-
4556. 匿名 2019/03/06(水) 22:40:24
アニキは電磁波さん含め、他の地震予知する人フォローしてるからそれを書いてるっぽくない?なんかの力があったとしても商売してるから胡散臭く感じる。笑+22
-0
-
4557. 匿名 2019/03/06(水) 22:46:18
高知に住んでるけど今日揺れた感じ1回も無かったからここで見てビックリした+42
-0
-
4558. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:27
こないだの日曜いつもより早く寝て、朝かなって思い起きたらまだ2時前で、、なんとなく外が明るかった。
遮光カーテンではないので気づきました。
@大坂
+37
-3
-
4559. 匿名 2019/03/06(水) 22:51:10
>>4547
地震が起こった時は真っ暗だった。
その直前ももちろん真っ暗なはずなのに、こんなに明るくなる現象が起こったんだね😓+27
-0
-
4560. 匿名 2019/03/06(水) 22:56:45
>>4556
そう、他の体感ある人の話をまとめて自分の手柄の様にして脅してるだけ。
あれで陰陽師なら私も陰陽師になれるね笑
+24
-0
-
4561. 匿名 2019/03/06(水) 23:03:28
北陸住みです。
ここ二週間ほど、頭痛がひどくて体調も悪いです。頭痛は今までなった事がないから、何でだろう?肩こりからきてるのかな?と、思っていましたが、どなたかの予想の日本海側っていうのにビックリしました。今年は全く雪が降らなかったし、気味が悪いんですよね。
外れて欲しい。+56
-2
-
4562. 匿名 2019/03/06(水) 23:07:00
東日本の時だけど、地震前に自分がいたところから海の方を会社のトイレの窓からたまたま見たら竜巻起きそうな空の暗さだった
会社のあたりは地震前は晴れていたけど、地震起きたら曇って雪ちらついたっけなー
明日は気圧も天気も安定しないらしいからちょっと不安+45
-1
-
4563. 匿名 2019/03/06(水) 23:12:20
>>4560
その人がやってるかどうかはわからないけれど
予知関係の人からパクられた経験あります。+4
-1
-
4564. 匿名 2019/03/06(水) 23:28:30
>>163
大丈夫!
今日なにもなかったよ!
お誕生日おめでとう🎂╰(*´︶`*)╯🎉+77
-1
-
4565. 匿名 2019/03/06(水) 23:44:29
札幌です。
2年かな?数年前から小樽の海からカモメが札幌に移り住んでいるのがいるらしいです。
昨年実際に札幌でカモメを見て、驚きました。
私はカモメを夏に札幌で初めて見て、赤に大きな北海道地震があったのですが、、、
日本海側は、秋田の漁師さんが異変を感じているらしい話を何かのサイトで見ました。
実際に聞いた訳ではないんで何とも言えませんが。。
カモメの移動が気になってきましたので報告致します。
+29
-3
-
4566. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:03
赤に、でなく秋でした。+15
-2
-
4567. 匿名 2019/03/06(水) 23:53:30
すみません、マイナス覚悟で書き込ませてください。九州住みですが先ほどシャワー中に かごめかごめ 聞こえてきました。えっ?!と思いシャワーを止めると聞こえなくなり…
元々、軽く体感と霊感持ちなので地震に関連があるのかわかりませんがトピを辿ると かごめかごめが聞こえると地震がとの書き込みを見て鳥肌が止まりません。
揺れなければそれに越したことはありませんが念のために書き込みました。一人でも多くの方が、もしもの時に助かりますように。+100
-9
-
4568. 匿名 2019/03/07(木) 00:05:41
>>4567
あなたの書き込みに今、私が寒気がしたよ。
明日は新月、気をつけましょう。+77
-3
-
4569. 匿名 2019/03/07(木) 00:06:39
電磁波さんがたった今、強い体感でてるみたいです。+64
-1
-
4570. 匿名 2019/03/07(木) 00:07:00
>>4567
また何かあったら報告お願いします。+42
-1
-
4571. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:35
>>4556
だから電磁波さん鍵かけてるのかもね。+22
-2
-
4572. 匿名 2019/03/07(木) 00:09:43
>>4564
なんと>>163です!
まさか見てくれて、コメントしてくれる方がいたとは(T_T)ありがとうありがとう!
ずっとトピ眺めてたけど無事に誕生日終えられてよかった
でも今日の新月〜スーパームーンまでも要注意みたいなので引き続きゆったりどっしり構えて過ごします+64
-0
-
4573. 匿名 2019/03/07(木) 00:10:14
>>4567
え…4567さんの書き込み見て私もゾッとしました(;_;)
私はTECが真っ赤になる夢を見ました。私の場合はTEC見過ぎなだけだと思いますが;+34
-2
-
4574. 匿名 2019/03/07(木) 00:12:18
>>4567
かごめかごめは、ある体感者さんの体感の一つなので、ご本人で無ければそんなに気にする必要は無いと思いますが、不思議なこともあるのですねー。
4567さん自身がお持ちの体感はどうですか?+53
-0
-
4575. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:55
ぽんぽさん、TECも危険レベルを数日前に示したよね。
重なりすぎてこわい。
明日、何しよう? 備蓄はバッチリ。し忘れたことないかな?+39
-2
-
4576. 匿名 2019/03/07(木) 00:19:25
>>4575
早寝して体調を万全に整えておくことだよ♪
というわけで、みなさんおやすみなさい⭐
+31
-1
-
4577. 匿名 2019/03/07(木) 00:19:35
Twitterの高校生、午前中興味半分で見に行ったけど、明日というか、今日の10時35分とか書いてたよ
何事もなく過ごせますように+28
-3
-
4578. 匿名 2019/03/07(木) 00:26:39
電磁波さんレベル5!+52
-2
-
4579. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:52
今、仕事から帰宅。
なんだか ソワソワする!
急いでお風呂済ませるわ!
焦るっっっ💦+28
-1
-
4580. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:44
>>4579
遅くまでお疲れ様!
帰宅するまではソワソワしますよね。
気をつけて帰って下さいね。
+26
-1
-
4581. 匿名 2019/03/07(木) 00:36:24
>>4578
えっ...(;:゜;;゜;)
幸い大きな被害になるような地震はなかったけど...
ここ見てる感じ電磁波さんが言うと確かに地震来てるんだよなぁ...
私はインスタ見てないのでここでの情報しか知りませんが。
なーんだ、これかよぉってくらい小さな地震でありますように。。+41
-1
-
4582. 匿名 2019/03/07(木) 00:44:36
電磁波さんのレベル5って1番強いんですよね。いよいよヤバイのかもな。怖いわー。+42
-2
-
4583. 匿名 2019/03/07(木) 00:47:02
レベル5って、、(泣)
でも、日本とは限らないんですよね?!+51
-2
-
4584. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:10
どこが揺れるんだろう。+12
-1
-
4585. 匿名 2019/03/07(木) 00:53:17
日本とは限らないみたいやけど予想では日本のどこかに来るみたい。( ; ; )
ほんま怖過ぎるし逃げれる気がしない。( ; ; )+24
-3
-
4586. 匿名 2019/03/07(木) 01:01:56
>>4585
きたとしても、どこも津波来ないような遠い沖の方と祈っておこう。+29
-0
-
4587. 匿名 2019/03/07(木) 01:03:35
まだすぐは来ないだろうけど怖いね。
とりあえず寝るわ。+29
-0
-
4588. 匿名 2019/03/07(木) 01:08:04
ほんと遠い所で起きてほしい。
願うばかりです。+19
-1
-
4589. 匿名 2019/03/07(木) 01:12:27
最初から読んで毎日ちょこちょこ読んでるけどページが多すぎて情報が埋もれて探すのが大変(>人<;)
新しいトピの最初の方にある程度の情報整理して載せて貰えると助かります
私も時間がある時に読み直して整理しようかな
電磁波さん、ぽんぽさん、TEC、体感さんの特徴やどこで情報が得られるかとか初心者でもわかりやすくなれば必要な情報を取捨選択しやすくならないかな+31
-0
-
4590. 匿名 2019/03/07(木) 01:13:53
今日の夕方テレビをつけたら初期化されてました(;o;)
まだ買って3ヶ月ほどしか経っていないテレビです。
今日を振り返ると朝から高い音、耳鳴りのような音が外からずっと聴こえていました(T ^ T)
愛媛住みです。怖くなって書き込みさせてもらいました(´д⊂)
+39
-1
-
4591. 匿名 2019/03/07(木) 01:18:52
ケルマディック諸島?でM6.6だって。+22
-0
-
4592. 匿名 2019/03/07(木) 01:22:03
>>4591
間違えました。6.3+22
-0
-
4593. 匿名 2019/03/07(木) 01:22:23
昨日突然、鼓膜に直接風をあてられたような感じになり「え!?」ってなりました。
今日はTVが一瞬おかしくなりました。
宮城県です。
電磁波さん、レベル5なんですか?(;_;)
今日は凄いポカポカ暖かかったのに明日は雨で一気に寒くなるみたいだから何かやだな…。+33
-0
-
4594. 匿名 2019/03/07(木) 01:28:03
>>4591
どこで見ました?
ちなみに場所は、ニュージーランド近くです。+8
-1
-
4595. 匿名 2019/03/07(木) 01:29:48
静岡西部の者ですが先程から強めの耳鳴りきてます。なんだかトピの流れが変わってしまったので、ずっと静観してたんですが思い切って書き込みしました。
何事もなく過ごせますように。+53
-1
-
4596. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:06
>>4591
6.3ですか?!電磁波さんのやつこれっぽいですね+1
-9
-
4597. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:13
千葉の気圧さんではないけど、頭痛ーる置いていきます
+28
-0
-
4598. 匿名 2019/03/07(木) 01:32:18
>>4594
twitterで見ました!マグニチュード間違えてしまいました😖+1
-4
-
4599. 匿名 2019/03/07(木) 01:35:14
>>4567です。
体感は、2年ほど前からです。主に耳鳴りが主で 国内の地震(場所の特定までは出来ず😭)あとは九州付近の噴火などに敏感です… ちなみに体感より霊感の方がバリバリなので、耳鳴りが百発百中で地震とは限らないのがキズです。泣
私の友人(これまた霊感あり)が昨夜、地震の夢を珍しく見たそうでこれまた警戒しています。何事もなく今月も無事に過ごせますように。+59
-2
-
4600. 匿名 2019/03/07(木) 01:35:22
東日本の時、ニュージーランド地震の約10日後に起きたので気を引き締めなきゃ+38
-0
-
4601. 匿名 2019/03/07(木) 01:40:02
>>4599霊感ある方は大変だろうけど情報カナリ貴重です。書き込みありがとうございます!!+51
-1
-
4602. 匿名 2019/03/07(木) 02:09:31
本当に来る気がする...
かごめかごめ怖いよ
とか思ってたら猫が急に暗闇で落ちてきて悲鳴あげそうになった+68
-2
-
4603. 匿名 2019/03/07(木) 02:18:48
>>4602すみません、猫のくだり笑っちゃいました。霊感有りの方が書き込みして下さるのは非常に有難いけど、この時間だとオカルトになっちゃいますよね(笑)+34
-1
-
4604. 匿名 2019/03/07(木) 02:21:20
電磁波さん、ニュージーランドの地震きても
まだ電磁波出てるって+61
-2
-
4605. 匿名 2019/03/07(木) 04:32:40
宮城県沖で震度4きましたね...+48
-0
-
4606. 匿名 2019/03/07(木) 04:35:22
広範囲で揺れてますね!+52
-0
-
4607. 匿名 2019/03/07(木) 04:44:25
耳鳴り&TVが一瞬おかしくなったと書いた者です。
久しぶりに震度4の地震、しかも連続。
まだ心臓バクバクしてます…。
何となくまた来そうな気がして怖いです(;_;)
+39
-3
-
4608. 匿名 2019/03/07(木) 04:53:56
>>4051
すごい…
これからも発信していただけたら幸いです
図々しいお願いですみません+106
-1
-
4609. 匿名 2019/03/07(木) 04:54:08
立て続けに地震来てますね。怖いです。+30
-1
-
4610. 匿名 2019/03/07(木) 04:55:45
>>4051
すごいです。やっぱり今回も当たってますね!+81
-3
-
4611. 匿名 2019/03/07(木) 05:16:33
もうここは書き込めないですね。皆さん、どちらへ行かれてますか???+19
-1
-
4612. 匿名 2019/03/07(木) 05:36:03
>>4611
明日の昼まではここにいる予定!
電磁波さんの対応の地震、さっきの地震だったのかなぁ。+48
-3
-
4613. 匿名 2019/03/07(木) 05:42:52
>>4612
規模的に違うと思うけどなぁ+34
-1
-
4614. 匿名 2019/03/07(木) 05:50:45
すみません、少しトピズレですが前から気になってたので教えて頂きたいです。大地震未経験です。
地震でテーブルの下に隠れるって言いますが、我が家のテーブルはキッチンの部屋にしかないです。キッチンって、食器棚とか冷蔵庫の大きい家具、ガスもあるし凄く危険なイメージなんですけど…それでもそこが一番安全なんでしょうか?
あと窓ガラスってやっぱり割れますか?+33
-0
-
4615. 匿名 2019/03/07(木) 06:07:33 ID:DiBmsW9hgj
やっぱりニュージーランドくると日本の太平洋沖連動するのかな+42
-0
-
4616. 匿名 2019/03/07(木) 06:24:22
カラスが朝早くから、号令をかけるように鳴いている。気にし過ぎかな…
大阪です。+27
-3
-
4617. 匿名 2019/03/07(木) 06:39:01
+16
-0
-
4618. 匿名 2019/03/07(木) 06:39:56
>>4613
今も電磁波出てるので、まだくると書いてました。+43
-3
-
4619. 匿名 2019/03/07(木) 06:50:44
>>4611
コメントも4000越えたので申請したら採用されそうだけどね+41
-1
-
4620. 匿名 2019/03/07(木) 07:00:06
先程の地震の詳細貼っておきます。+39
-0
-
4621. 匿名 2019/03/07(木) 07:02:39
4:26で震度4でマグニチュード4.6なのね…+33
-1
-
4622. 匿名 2019/03/07(木) 07:14:41
>>4617
横からですが、ありがとうございます。津波の映像ばかりよく目にするのと、海岸住みなこともあり津波に警戒しすぎてヘルメットを準備していませんでした。今日買います!
質問なのですが、2歳の子供にはヘルメットじゃなくて防災ずきんでいいでしょうか?
ヘルメットも用意するべきですか?まだ頭小さくてずれちゃうかなとおもってずきんにしてました。+31
-0
-
4623. 匿名 2019/03/07(木) 07:53:20
>>4622
うちも防災ずきんです。
被せた上に、私もきちんと子供の頭を守ろうかなと思ってます。
ただ、私の経験は5強まで。私も、大きな地震を経験された方の意見があれば聞きたいです(>人<;)+27
-0
-
4624. 匿名 2019/03/07(木) 07:53:31
こんな地震多いと出張行くの嫌になる…
最近JRもトラブル多くないですか?
なんか関係あるのかな、怖い。+51
-3
-
4625. 匿名 2019/03/07(木) 07:57:51
ネット以外で、備蓄のご飯などはどこで売っているのか分かる方教えてくださいm(_ _)m
水で食べれる持ち出し用のものです。ホームセンターにありませんでした…5年保存水も見つけられません。+26
-0
-
4626. 匿名 2019/03/07(木) 07:59:58
>>4622
小さいお子さんは防災ずきんでも大丈夫です!+17
-0
-
4627. 匿名 2019/03/07(木) 08:05:36
会社から、業績があがったのと、このお金を是非家庭の防災に当ててほしいということで来週手当がでます。
何か通達があったのでは?と勘ぐってしまいますが、中小企業だからそれはないか( ・∇・)+77
-1
-
4628. 匿名 2019/03/07(木) 08:07:14
福岡西方沖地震と熊本地震を経験しましたが、震度5以上の地震が起きた場合、いざ直面すると本当に動けません。地震が起きた時はまず落ち着いて揺れがおさまるまでその場にいる事と自身の頭や体を守って下さい。経験上、枕やクッションなどで頭を守るといいです。+37
-0
-
4629. 匿名 2019/03/07(木) 08:07:21
今日のお昼まで書きこめるんですか?
早く新トピ作ってほしいですね…
管理人さんお願い致します+43
-2
-
4630. 匿名 2019/03/07(木) 08:09:00
>>4625
わたしは以前東急ハンズやLOFTで見ました!+19
-0
-
4631. 匿名 2019/03/07(木) 08:14:27
>>4625近所にカインズないですか?静岡県中部では防災コーナーがあってそこにありますよ。+21
-0
-
4632. 匿名 2019/03/07(木) 08:18:38
>>4625
アルファ米のパックご飯はスポーツ店やアウトドアのお店の登山コーナーなどにもあると思います。メルカリに出品してる人もいます。長期保存水はイオンで見かけました。店舗によってはないかもしれませんが…+29
-0
-
4633. 匿名 2019/03/07(木) 08:22:29
>>4630 さん
>>4631 さん
ありがとうございます!
残念ながら田舎でカインズないんです…少し前にも書き込みましたが、東北日本海側。ホームセンターやスーパーに備蓄関連のもの売ってません。
家には少し日持ちするものをローリングストックしてますが、リュックに入れるものを追加したくて…
唯一、ものすごくしょぼーいロフトがあります。品揃え期待薄いですが行ってみます!情報ありがとうございますm(_ _)m+29
-0
-
4634. 匿名 2019/03/07(木) 08:22:40
>>4625
私はイオンの海外旅行グッズ売り場で見ましたよ+19
-0
-
4635. 匿名 2019/03/07(木) 08:23:17
>>4632
イオンですね!アウトドア用品店さがしてみます!ありがとうございますm(_ _)m+15
-0
-
4636. 匿名 2019/03/07(木) 08:25:03
>>4634
ありがとうございます!イオンとロフト巡りします!
たくさんお返事いただき、レスがたくさんになってしまいすみません(>人<;)
すぐに欲しかったので助かりました!見つからなかったら今日ポチります!+28
-0
-
4637. 匿名 2019/03/07(木) 08:26:51
>>4627
素晴らしい会社!ケチってはいけないお金だけど、一気に用意するとかなりの出費ですよねー。
そうやって臨時でお金でるとケチらず用意できますね!+75
-0
-
4638. 匿名 2019/03/07(木) 08:26:53
>>4633
私はアマゾンや楽天で取り寄せました+19
-0
-
4639. 匿名 2019/03/07(木) 08:29:10
昨日起き抜けでソワソワしていたけど、まだなんとなくソワソワしてます。
ただ日付変わる前にあれだけ痛かった肩の痛みは引いてます。+14
-4
-
4640. 匿名 2019/03/07(木) 08:31:21
>>4625
5年保存水は割高になるから、普通に販売されているペットボトル水をローリングストックとして持っておくのも手かな?と思います。
ペットボトル水は他の飲料よりは賞味期限は長めのものが多いですよ(^_^)/+40
-0
-
4641. 匿名 2019/03/07(木) 08:37:18
>>4614
私もテーブルがある所は危ないので倒れてくるものが無い所で頭を座布団とかで守りながら身をかがませていようと思っています。
食器棚のガラスは飛散防止シートを貼ってますが窓は貼ってません。
窓はありすぎて貼れません。
もし一部が割れてしまったら(人が入れるぐらい)、避難所に行くのは心配です。
留守の間に泥棒が入りそうで…。
大きい段ボールとか貼ってから行きたいなとか思ったりしてます。
スーパーで畳んである大きめの段ボールもらうか、ブルーシート買って備えておくのがいいのかなぁ。
窓ガラスが割れた場合、避難所に行く時に皆さんはどうしますか?+18
-0
-
4642. 匿名 2019/03/07(木) 08:38:38
>>4625
この間ショッピングモールの中のアウトドア店(モンベル)にシングルバーナー見に行ったらそのコーナーにアルファ化米が置いてましたよ(^^)
アウトドア商品置いてあるところなら少し望みはあるかも。+18
-0
-
4643. 匿名 2019/03/07(木) 08:39:57
地震がいつ来るかにもよるけど、減災の方法として
断捨離が超おすすめ。
大阪住みですが、去年、半年がかりの断捨離が落ち着いたと同時に地震の被害にあいました。
食器棚の高い所にある物を無くしたり、壁に掛かってたガラス製の謎の土産物とかw捨てといて良かった。
+53
-0
-
4644. 匿名 2019/03/07(木) 08:41:00
>>4616
うちも玄関開けたら電信柱にとまってるカラス見つけて、(カラスは大抵ゴミの日を狙ってウロウロしてます)カラスさんおはよう!と子どもが声をかけたら珍しく「カァーカァー」とお返事してくれました。びっくりしたけどほっこりしました。きっと新潟は本日何もないと思われます。+28
-0
-
4645. 匿名 2019/03/07(木) 08:43:14
こんなサイトもありますからご参考にどうぞ。IZAMESHIizameshi.com長期保存食「イザメシ」の公式サイトです。突然の災害時に備えた長期保存食「イザメシ」は、ごはん、おかず、デザートなどラインナップが豊富なうえ、おいしさにこだわって仕上げていますので、非常時だけでなく様々なシーンでご利用いただけます。
+19
-0
-
4646. 匿名 2019/03/07(木) 08:45:36
今日朝からカラスがうるさくて、あ~ゴミの日だからかぁと思ったのに、ゴミを出したら全くカラスがいない…💦いつも電柱の上からゴミを見てるカラスはどこにいったんだ~💦愛知+24
-6
-
4647. 匿名 2019/03/07(木) 08:50:37
昨日の朝、カラスが何回も鳴きながら
集団で飛び去っていき、今日はこの
時間いつもいるはずのカラスがいません。
京都、なんか怖い(・・;)+24
-3
-
4648. 匿名 2019/03/07(木) 08:51:47
やっぱりtec真っ赤から2日後?に大きめの地震来ましたね😥+28
-1
-
4649. 匿名 2019/03/07(木) 08:57:03
>>4617
すごく臨場感がある映像ばかりで
改めて恐ろしいと思いました。
見てたらなんか涙が出てきました。
この時はまだあんなにひどい津波が来るなんて
思ってもいなかったんだろうと。
もう8年も経つのですね・・+26
-0
-
4650. 匿名 2019/03/07(木) 08:57:58
こちら福島ですと書くものです。
私がここに書き込まない時は私が住んでる近くの地域は大丈夫だと思っていいと思います。
私の体感は頭痛が多いです。
雨の日に来る頭痛と確実に違うのと、とても晴れてるのにピキーンと来る頭痛です。
あと、スマホの充電の減りが早いのも。
スマホは11月に買い換えましたが、その前に使っていた時からです。
場所はパッと思い浮かぶ所です。
少しでも共有できたらと思い書き込んでますが、嫌な気持ちになる人もいるかもしれないので、考えものです…
でもこういうトピなら書いてもいいのかなーと。
+117
-2
-
4651. 匿名 2019/03/07(木) 09:07:09
スッキリで震災で生還した人のことやってる+21
-0
-
4652. 匿名 2019/03/07(木) 09:14:17
>>4650
トピ移動してもこれからも是非書いてくださいね。
情報を共有したいです。+90
-0
-
4653. 匿名 2019/03/07(木) 09:20:50
今日のお昼あたりに一度申請してみますが良いでしょうか?
5ちゃんとはか1にテンプレとして、よくある質問など載せていますが、ここはtecと電磁波さんですか?+36
-0
-
4654. 匿名 2019/03/07(木) 09:22:42
>>4650
いつもありがとうございます!
外れたとか気のせいとか病院行けとか体感持ちの方に心無いコメントが書かれるときも多いですがほんっとに気にせずこれからも書き込んでほしいです(o^^o)+73
-2
-
4655. 匿名 2019/03/07(木) 09:25:48
ここの後はどこのトピに移動するんですか?+12
-2
-
4656. 匿名 2019/03/07(木) 09:27:16
>>4653
ガルちゃんって前トピ終わらないと基本立たない。明日でもいいかと思う。でも申請する分には問題ないんじゃないかな?
tecや強震モニタはいいと思うけど、電磁波さんは個人で鍵付きのインスタだから、触れない方がいいと思う。
はじめは前住人以外もたくさんいるし、電磁波さんが荒らされて情報発信してくれなくなる可能性も。
+69
-2
-
4657. 匿名 2019/03/07(木) 09:29:08
>>4656
了解です
立つかわかりませんが、今日と明日に申請してみます+39
-0
-
4658. 匿名 2019/03/07(木) 09:30:21
>>4625
どこにお住まいですか?
アマノフリーズドライステーションが
横浜・東京・福山にありますよ
私は横浜住みなんですが
横浜ベイかクォーター内にあるので
立ち寄ると何個か購入するようにしています
お水ですがホームセンター内の防災コーナーに
5年とかの保存水が置かれていますよ
+24
-4
-
4659. 匿名 2019/03/07(木) 09:31:23
>>4565
札幌です。
カモメ、15年くらい前から札幌で見ますよ。
+23
-0
-
4660. 匿名 2019/03/07(木) 09:32:54
ごめん!よくわからないんどけどかごめかごめって何?どこから聞こえてくるの?+11
-8
-
4661. 匿名 2019/03/07(木) 09:33:15
>>4656
すいません、手がマイナスにあたってしまいました、、+9
-3
-
4662. 匿名 2019/03/07(木) 09:35:00
>>4633
しょぼいロフトでも、聞いてみたら取り寄せとかしてくれるかもだよ!+21
-2
-
4663. 匿名 2019/03/07(木) 09:43:58
家のWi-Fiが全くつながらない。@兵庫県南部
tecが全土赤くなってから注意してますが、電磁波さんの情報もあり、愛媛の地震回数もすごいし、今朝PC使おうと思ったら全く繋がらないし、フラグが立ちまくりな気が。
気にしすぎ!なだけで何もなければいいけど。
今日は西日本〜広範囲で全国的に不安定な天気だそう。落雷や突風にもお気をつけ下さい+39
-2
-
4664. 匿名 2019/03/07(木) 09:46:46
ドキドキとソワソワが止まらず、予知夢みたいなものを見るタイプなので書かせてください。
このところずっと落ち着かず、夢ではなくて映像みたいなものが脳裏に浮かんでからずっと頭をよぎるようになりました。
病院に母と行くのですがその病院で地震に遭い、家に帰れないというものだからです。
その病院に行くのが明日、3月8日で、トピが終わるのも明日、電磁波さんなどの注意喚起もあるため書かせていただきました。
外れたら良いと思っています。+77
-4
-
4665. 匿名 2019/03/07(木) 09:49:02
>>4664
ちなみにどこの地域でしょう?+41
-0
-
4666. 匿名 2019/03/07(木) 09:58:28
南海トラフまだまだ先かな?そろそろやばいのかな?
愛媛と高知の揺れてる回数多すぎて...。
まだまだ来ないって人が多数いますよね。
どうなんだろーーー( *_* )+25
-1
-
4667. 匿名 2019/03/07(木) 09:59:30
強震モニタ 防災科研
本日3/7メンテナンス有りだそうです。
前兆か?と、お間違いなく+57
-2
-
4668. 匿名 2019/03/07(木) 10:02:22
>>4664
病院に行く時間帯を教えていただけませんか?
+25
-2
-
4669. 匿名 2019/03/07(木) 10:05:46
南海トラフなのかな?って思うと
怖すぎる。津波がくる地域だから備えてても
流されるから無意味だよね。+25
-2
-
4670. 匿名 2019/03/07(木) 10:14:00
>>4641
泥棒に入るやつは段ボールなんて蹴破って入るだろうから、気休めにしかならないと思うよ。
たとえ家が無事でも、無人だと分かればガラス割ってでも入るよ。
雨風はある程度防げるけどね。+26
-0
-
4671. 匿名 2019/03/07(木) 10:19:16
強震モニタの履歴みれる方いますか?
今日の朝から、中国地方の地中加速度変化がちょっと怖いです。
+23
-3
-
4672. 匿名 2019/03/07(木) 10:26:13
>>4671
ごめんなさい!
手があたってマイナス
押してしまいました(T-T)+8
-3
-
4673. 匿名 2019/03/07(木) 10:58:54
4664です
場所は関東、時間帯はお昼頃です。
+31
-0
-
4674. 匿名 2019/03/07(木) 11:03:04
>>4669
?
巨大地震が起こるならなんかかんか予兆はあるはず
今の所見当たらないから来ないと思う+21
-1
-
4675. 匿名 2019/03/07(木) 11:07:11
>>4673
ありがとうございます。明日のお昼頃、関東ですね。
気をつけます!!+27
-1
-
4676. 匿名 2019/03/07(木) 11:20:40
このトピだったかな?六曜と地震の関係書いてる人いましたよね??友引?赤口?でしたっけ??+23
-0
-
4677. 匿名 2019/03/07(木) 11:26:29
ついさっき、強震モニタアプリからの通知で、四国沖って出たから急いで見に行ったんだけど何も表示されていません。
通知見た方いらっしゃいませんか?
M4くらいだった気がします。
四国沖ってちょっと怖いです。+24
-1
-
4678. 匿名 2019/03/07(木) 11:27:02
今の震度1の揺れ四国沖かぁ、
場所的に嫌だよね+20
-0
-
4679. 匿名 2019/03/07(木) 11:29:11
>>4677+29
-0
-
4680. 匿名 2019/03/07(木) 11:31:11
和歌山南部から書き込み
ガタガタと小刻みに2、3秒揺れて急いでNHKつけました。
体感的には震度2だろうな~と思っていたら震度1でした。+35
-0
-
4681. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:10
>>4676
前の陰謀論の引っ越しトピ先だね+5
-1
-
4682. 匿名 2019/03/07(木) 11:33:20
電磁波とか聞いて怯えてたけどアホらくなってきた。怯えて縮こまって過ごすより、備えだけして毎日をのびのび過ごそう。+72
-3
-
4683. 匿名 2019/03/07(木) 11:35:14
奈良のババアはガソリン満タン入れて来たで!+77
-2
-
4684. 匿名 2019/03/07(木) 11:36:26
>>4683
おつかれ!福岡はババァも後で入れてくるわ!
+72
-2
-
4685. 匿名 2019/03/07(木) 11:40:10
>>4686
気ぃ付けてなぁ(^^)+39
-2
-
4686. 匿名 2019/03/07(木) 11:40:47
災害の説きはバイクも役立つよ!125のスクーターに満タン入れてくるでー!+32
-2
-
4687. 匿名 2019/03/07(木) 11:43:59
>>4683
広島のデブは地元の愛媛に1日だけ帰るよ!
四国沖で揺れたから不安がすごいよ!+78
-3
-
4688. 匿名 2019/03/07(木) 11:45:54
>>4687
浮き輪かライフジャケット着て行きや~+35
-3
-
4689. 匿名 2019/03/07(木) 11:46:40
すいません、雨でもカラスってなき続けますか?+8
-5
-
4690. 匿名 2019/03/07(木) 11:47:24
カラスは雨でも飛ぶしゴミを荒らします、もちろん鳴きます+20
-1
-
4691. 匿名 2019/03/07(木) 11:48:09
こちら広島の巨デブ。
暫くは非常食に手をつけないよう
作り置きおかずを増やすよ!+63
-3
-
4692. 匿名 2019/03/07(木) 11:50:01
ごめん、この流れだから聞かせて!
地震の時揚げ物してたらどうしたらいいの?
火を消す→フタする→鍋つかみで鍋持って流しに置く、この時水は流さないでオッケー?+13
-3
-
4693. 匿名 2019/03/07(木) 11:50:45
>>4691
えらい!私は買い置きしてたどん兵衛食べてしまった。+37
-2
-
4694. 匿名 2019/03/07(木) 11:50:59
>>4677
テレビのテロップ地震速報で知りました。+7
-0
-
4695. 匿名 2019/03/07(木) 11:52:11
>>4692
水かかったら火事になるがな。蓋閉めて念のため小型消火器持って離れる。+22
-1
-
4696. 匿名 2019/03/07(木) 11:53:24
>>4692
何もしなくていいでー
火を止めて避難しぃやー
鍋を持つなんて火傷の元やで!絶対ダメ!
火事にはならんからね+40
-0
-
4697. 匿名 2019/03/07(木) 11:55:44
>>4695
>>4696
教えてくれてありがとう。火傷も怖いね。
なるべく揚げ焼きにするわ。+20
-0
-
4698. 匿名 2019/03/07(木) 12:01:24
愛知のBBAは娘の幼稚園お迎え帰りにトイレットペーパーと
ガムテープ買ってくるよ!!娘をお迎えに行くとホッとするんだよね、
今日も地震無くて良かったーって( ;∀;)
+70
-5
-
4699. 匿名 2019/03/07(木) 12:01:42
>>4695
油に水入れたら火事になるの?+16
-2
-
4700. 匿名 2019/03/07(木) 12:03:39
名古屋のババアはとりあえず浴槽の水は捨てないでそのままにしとくわ!+29
-3
-
4701. 匿名 2019/03/07(木) 12:03:57
>>4699油料理したことあるならわかると思うんだけど油に水が入ったら油が飛び散って火傷するおそれがある+34
-4
-
4702. 匿名 2019/03/07(木) 12:06:06
どしたの?この流れ(笑)😂
ピリピリしたのが和む~
ありがとう!+84
-8
-
4703. 匿名 2019/03/07(木) 12:07:50
>>4692
どこに水を流すのですか?
何のために?+5
-0
-
4704. 匿名 2019/03/07(木) 12:08:12
>>4695火消してれば火事にはならない
水かけてもバチバチっとなるだけ+16
-0
-
4705. 匿名 2019/03/07(木) 12:08:42
これやばくないですか?2週間以内だそうです…+8
-27
-
4706. 匿名 2019/03/07(木) 12:09:08
連投失礼します!+7
-38
-
4707. 匿名 2019/03/07(木) 12:09:36
>>4701それは分かるけど家事にはならないよね+6
-2
-
4708. 匿名 2019/03/07(木) 12:11:31
>>4705あまり一緒ではないような+47
-0
-
4709. 匿名 2019/03/07(木) 12:12:15
>>4706この人当たらないよ+55
-0
-
4710. 匿名 2019/03/07(木) 12:17:19
+17
-0
-
4711. 匿名 2019/03/07(木) 12:19:39
これってどうなんでしょう?+8
-24
-
4712. 匿名 2019/03/07(木) 12:20:38
スッキリみてたけど、揺れたあとは避難所に行ったほうがいいってこと?
避難所に行かなくて流された家に留まってたから津波にも気付かず、9日間閉じ込められてたんだし……+11
-0
-
4713. 匿名 2019/03/07(木) 12:23:04
>>4711
通常通り!+26
-0
-
4714. 匿名 2019/03/07(木) 12:25:07
>>4713
ありがとうございます。
まだ見方がよくわからなくて、日本に近いところが黄緑だったから危ないのかなと心配になりました💦
黄色とかにならなければ大丈夫ですか?+17
-0
-
4715. 匿名 2019/03/07(木) 12:28:41
兵庫です。充電の減りが早くて家のWi-Fiが不安定です。備蓄買い足してガソリン満タンにしてきます。+31
-0
-
4716. 匿名 2019/03/07(木) 12:30:43
電磁波さんのレベル5の地震は宮城とニュージーランドだったのかもだって!2ヶ所来たからレベル5だったのかな?まだ電磁波は出てるみたいだけど。+44
-2
-
4717. 匿名 2019/03/07(木) 12:30:48
>>4692です。
>>4703さん
流しに持って行きたいなと思ったのは油が周辺にこぼれるのを防ぎたかったから。
しかしシンクに持っていくことで気が動転して蛇口から水を出してしまいそうな自分がいます。
水はNGってわかってたんだけど、どうなるかまではよくわからなくて、まさか爆発するとは。今回みなさんが色々教えてくれて勉強になったよ。ありがとう。
+31
-0
-
4718. 匿名 2019/03/07(木) 12:32:02
強震モニターが動かない+1
-12
-
4719. 匿名 2019/03/07(木) 12:32:35
危険な所が揺れてるよね💦+52
-1
-
4720. 匿名 2019/03/07(木) 12:33:01
>>4713
でもいつもより少し日本に近いっちゃ近いよね。
+27
-4
-
4721. 匿名 2019/03/07(木) 12:40:34
>>4718
メンテだよ+21
-0
-
4722. 匿名 2019/03/07(木) 12:40:48
>>4676
なんですかそれ!?
覚える部分だけでも教えてくださいませんか!?+2
-0
-
4723. 匿名 2019/03/07(木) 12:51:20
>>4706
それもう昨日くらいに出て当たらないって人だよ+37
-0
-
4724. 匿名 2019/03/07(木) 12:55:00
>>4717
>>4703です。
私ホントに分からなくて質問させてもらいました。後で皆さんのコメントを読んで「油に水を入れることか~」と分かりました。
ごめんね💦
お鍋をコンロに置いたままだと次に余震が来た場合、ひっくり返ったりしないかと不安になりアワアワなりそうですよね(>_<)
その時の地震の大きさによってまた対処も違ってくるだろうし、私も皆さんの意見を拝見して勉強になりました。
+4
-1
-
4725. 匿名 2019/03/07(木) 12:56:43
>>4706
全部読めとは言わないから、3日くらいは遡ると色々わかるよ( ・∇・)+28
-0
-
4726. 匿名 2019/03/07(木) 12:57:13
おっす、オラくそばばあ!
ダイエットしたいしたい思いながら地震がきてしばらく食べられないのを想像すると食欲が止まらねぇゾ!
次回、「みるみる増える体重」「気づけば夏に」「体に脂肪を備蓄!」の3本だぞ!
ぜってぇ後悔するよな!+109
-16
-
4727. 匿名 2019/03/07(木) 13:02:24
自分のことババアと言うのやめた方が。。
明るくしてくれてるように思うのですが
なんだか嫌な気持ちになります_(..)_+25
-52
-
4728. 匿名 2019/03/07(木) 13:04:08
よし‼︎
ババア達のパワーで大地震なんて吹っ飛ばすぞー‼︎
ってな勢いを感じました。
引き続き宜しくお願い致します。
ペンギン村のババアより。+86
-12
-
4729. 匿名 2019/03/07(木) 13:04:56
>>4727
では、マダムでしょうか?+29
-3
-
4730. 匿名 2019/03/07(木) 13:08:45
>>4693
広島の巨デブです!
私も食べ尽くしてお菓子も食べちゃって
この前沢山仕入れたばかり、
まだまだあるとつい食べてしまう…
わかるよ、わかるよ!!+29
-7
-
4731. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:57
ババァとマダムは同一人物ざます。
みんなババァになるざます。
悪いことではないざます。+90
-9
-
4732. 匿名 2019/03/07(木) 13:12:16
不安になってここきたら流れに笑うw
この勢いで非常食や紙製品買ってくる!+56
-3
-
4733. 匿名 2019/03/07(木) 13:12:59
今日は私の誕生日。
何にも予定がないし花粉症だしで引きこもってる。
大きな地震が来ませんように。
みんなが一日平和に過ごせますように。+100
-2
-
4734. 匿名 2019/03/07(木) 13:14:45
>>4714
私もいつもよりかは黄緑具合が明るいと感じました。
心配ない時は優しい黄緑なんですが『ん?』と思う黄緑は強さを感じる黄緑(黄色寄り)で『大丈夫かな…』と少し心配してしまいます。
1ヶ月に1~3回、少し強い黄緑になってるような気がします。思い違いならすみません。+29
-0
-
4735. 匿名 2019/03/07(木) 13:15:04
間違えて自分にマイナス押したざます(笑)+69
-3
-
4736. 匿名 2019/03/07(木) 13:15:51
>>4733
Happy Birthday🎂+93
-0
-
4737. 匿名 2019/03/07(木) 13:16:37
>>4733
お誕生日おめでとうございます。
何事もなく平穏な1日でありますように。
(^人^)+75
-1
-
4738. 匿名 2019/03/07(木) 13:20:04
強震モニターメンテナンスなんだ。
全然繋がらないから心配してしもった。
教えてくれた人ありがとう!
都内の薄毛天パも
水、買い足しに行ってきます。+47
-0
-
4739. 匿名 2019/03/07(木) 13:20:47
>>4730
私は備蓄を段ボール箱の中にしまってあるので、出すのも面倒で『食べたい…。でも出すの面倒』と思って冷蔵庫や食料保管庫開けて物色しています。+24
-0
-
4740. 匿名 2019/03/07(木) 13:21:56
デブとババァ多すぎでちょっとひいてるw+66
-3
-
4741. 匿名 2019/03/07(木) 13:22:22
ババアとかデブとかもういいよ面白くない+32
-44
-
4742. 匿名 2019/03/07(木) 13:22:35
強震いつまでメンテなんかな。。
落ち着かないんです😗+11
-3
-
4743. 匿名 2019/03/07(木) 13:30:21
>>4741
ピリピリした空気をまーたこうやって
持ってくる人がいる〜
いつまでたっても平和にならないね〜+72
-15
-
4744. 匿名 2019/03/07(木) 13:31:35
私は花粉症の美人お姉さんですが、外は強風で家が吹っ飛びそうで、怯えています。
今日も大きな地震は来ません様に祈ります。+73
-4
-
4745. 匿名 2019/03/07(木) 13:36:32
美人にはマイナス押さないんだね!!!+28
-4
-
4746. 匿名 2019/03/07(木) 13:39:50
>>4743
そうやって煽らなくていいよ
あなたもスルーしなよ+19
-5
-
4747. 匿名 2019/03/07(木) 13:39:57
>>4745
「自分のこと良く言うタイプ」と、🤔+7
-11
-
4748. 匿名 2019/03/07(木) 13:44:07
>>4650さん
猫のものです!
怖い、と書いてしまいましたが今後も是非聞きたいです
体感ありましたら書き込みよろしくお願いします+9
-2
-
4749. 匿名 2019/03/07(木) 13:48:31
ほっといたら落ち着いてくるよ。
今はババアがここのブームなんでしょう、きっと。
ここのトピ、何気にブームがあるんだよ。
深海魚の時期もあったね。
最近やっと出てこなくなった。+5
-24
-
4750. 匿名 2019/03/07(木) 13:50:37
ただ単に、深海魚があがってないだけでしょ+16
-4
-
4751. 匿名 2019/03/07(木) 13:53:47
九州に住む美人のまな板レーズンです。
こちらは風に煽られて押されるくらい強風です。先程大粒の雨が降り、今度はかなり明るく日差しが照りつけてます。
もう何か起こる気しかしない…。
とりあえず心を落ち着かせるべく今から歯磨きします。+45
-15
-
4752. 匿名 2019/03/07(木) 13:54:29
ピリピリしてたかと思えば、今日はババアとマダムに和んだわ笑
うちのWi-Fiの調子がめちゃめちゃ悪くて、
こ、これはもしや前兆……?なんて思ったけど、
きっと壊れてるんだわ。そんな気がしてきた。
先週買い換えたところなんだけどなー……
大阪在住。+40
-10
-
4753. 匿名 2019/03/07(木) 13:56:14
>>4546
わからないです。
電磁波 地震でヤフーで検索したんですけど、1ページ目にでますか?+2
-11
-
4754. 匿名 2019/03/07(木) 14:04:27
>>4610
4501さんは他の地震も当ててるんですか?
今このトピきて、最初から見返す時間がないのでよかったら教えてくださいm(_ _)m
+3
-11
-
4755. 匿名 2019/03/07(木) 14:07:14
和歌山在住のデブ姉さんです。
今朝震度1でしたが地震がありました。
カタカタと小刻みに揺れたので、大きな揺れになるか!?と警戒しましたが、そのまま収まりました。
結構揺れたと思ったけど震度1だったので、震度7とか想像がつかない...+41
-5
-
4756. 匿名 2019/03/07(木) 14:09:33
デブ多すぎるぞ!w+84
-2
-
4757. 匿名 2019/03/07(木) 14:12:01
関係ないかもしれないけど、
病気の原因のほとんどにストレスが
関係してるよね。
ここのみんなもホッと一息ほっこりできる時間
作って無理しないでね。
昨日電池減りが早いと書いたものです。
今日は平常運転です。+70
-2
-
4758. 匿名 2019/03/07(木) 14:12:11
みなさん、今日はスムーズにがるちゃんを見れてますか?
朝からずっとコメント欄が表示されなくて、さっきやっと普通に表示され始めました。
このトピが見られなくてヒヤヒヤしました😓
+16
-5
-
4759. 匿名 2019/03/07(木) 14:14:20
>>4755
和歌山も最近小さく揺れてますよね💦
互いに気を引き締めていきましょうね!+11
-1
-
4760. 匿名 2019/03/07(木) 14:15:28
地震の心配全くしてないのでいつも通り平和でごんす〜♪
人間、思考しているものにとらわれやすくそちらの方向へ引っ張られるのでみなさんも気にしすぎないほうがよろしいよ
+16
-5
-
4761. 匿名 2019/03/07(木) 14:21:04
備蓄って、満足する時ってくるのかなぁ?
かれこれ2年以上、コツコツ備蓄し続けてきたけど、まだまだし足りない気がするよ!
週に2〜3回は水や食料買い足してるし、トイレットペーパーなんて、二階の物置がいっぱいになるくらい買ってある😂
何も文句言わない旦那だけど、さすがに「もう充分なんじゃない?苦笑」って感じで初めて備蓄に関して言ってきた💦
+63
-3
-
4762. 匿名 2019/03/07(木) 14:24:25
>>4761
もう充分なんじゃないでしょうか?+67
-1
-
4763. 匿名 2019/03/07(木) 14:27:39
>>4761
やめようか。不安で病んでない?大丈夫?+67
-2
-
4764. 匿名 2019/03/07(木) 14:28:36
>>4743そういうのも言わなくていいよ+7
-12
-
4765. 匿名 2019/03/07(木) 14:30:50
>>4753
ネットで検索したことあります?
『インスタ』も入れないと引っかかりずらいと思いませんか?+14
-2
-
4766. 匿名 2019/03/07(木) 14:31:01
>>4754
電磁波 地震 インスタ+15
-0
-
4767. 匿名 2019/03/07(木) 14:31:25
全く地震くるきがしないのは私だけかな?+20
-4
-
4768. 匿名 2019/03/07(木) 14:34:51
私もデブでババアだけど、このノリが全く面白くない…+37
-16
-
4769. 匿名 2019/03/07(木) 14:36:35
>>4768
わかる。なんか言葉が汚くて…+39
-11
-
4770. 匿名 2019/03/07(木) 14:37:03
>>4767
大阪の地震も北海道の地震も、地震がくるなんて1mmも思ってなかったなぁ。
ただ、大阪の地震は出張で行ってたんだけど、揺れる15分前に携帯つながらなかった。
でもそれが地震前の前兆と思う事もなく。。
+41
-0
-
4771. 匿名 2019/03/07(木) 14:37:37
強震モニタさ、メンテナンスは必要だけど地震が多いとされる新月とか満月とかの時期にわざわざせんでも。ねぇ
+45
-1
-
4772. 匿名 2019/03/07(木) 14:38:25
大阪北部だけど、Wi-Fi何の問題も無しー。
>>4706のツイ主は、このツイに対し昨夜20時くらいに『考えた結果保留します。お騒がせして申し訳ありません。』って言ってたよ。+32
-0
-
4773. 匿名 2019/03/07(木) 14:38:45
備蓄というか、リアルに今スクーターを探し始めたよ
坂道多いから自転車は無理だし、海抜でいうなら20mくらいの場所だけど、海からの距離を考えたらやっぱり何かあった時の足がないのはキツイから。
車一台にしちゃったから、1人の時逃げられない。
東日本のとき、津波は6mだったけど、スクーターなら小回り効くしいいかなと。+36
-2
-
4774. 匿名 2019/03/07(木) 14:39:33
文房具のコクヨが出している流さないトイレを買いました。
高かった!
だけど、比較サイトで一番良かったの、臭いを出さない面で。
今の季節はいいけど、暑くなってからの備えとして、制汗剤とか用意したいと思ってます。+20
-1
-
4775. 匿名 2019/03/07(木) 14:42:03
>>4773
電動自転車という選択肢はどう?
私はそっちを買おうかなー。ちょっと遠いスーパーにも行きたいし😃+20
-0
-
4776. 匿名 2019/03/07(木) 14:45:39
>>4733
おめでとう㊗️🍾🎉
+20
-1
-
4777. 匿名 2019/03/07(木) 14:46:54
>>4761
備蓄のこと考えると、あれもこれもとなって、疲れてしまいますよね。
私もその一人です。
私は考えるの疲れて、高くつくけど、7年保存水3ケース、5~7年もつ食品、10年もつ電池など、期限を書いたダンボールに入れて、保管してあります。
トイレットペーパーやオムツ、生理用品などの消耗品は、2袋以下になれば買い足します。
非常用食品は、賞味期限前に家族と何事もなくて良かったねと、笑って箱を開けられることを願ってます。+30
-2
-
4778. 匿名 2019/03/07(木) 14:48:21
こちら、 愛知県の愛嬌だけのママ。
晴天の予報だったのにこれから雷雨だそうで学校メールが来ました。
強風からの雷雨、これから出掛けるのに💦+32
-7
-
4779. 匿名 2019/03/07(木) 14:48:56
>>4738薄毛テンパって😅
受けてしまった🤣🤣🤣
ありがとう😊+17
-4
-
4780. 匿名 2019/03/07(木) 14:50:37
独身一人暮らしだし人生疲れたからぽっくり逝けるならいいけど、両親に心配かけたくないし、両親には無事でいてほしいなぁ。
って気分でぼーっと過ごしてます。
両親には備蓄を送りつけました。+45
-0
-
4781. 匿名 2019/03/07(木) 14:50:38
糖質制限しているから、備蓄に悩む。
非常事態になったら、そんなの関係なく何でも食べればいいのかもしれないけど、
糖質制限しているおかげで長年苦しんできた花粉症がおさまっているのに、
カップラーメンとかおにぎりとか食べたら多分すぐ再発する。
カップラーメンとアレグラを一緒に備蓄するか、
鯖缶ツナ缶コンビーフ等ばかりを集めるか。
どちらにしてもお金はかかるね(´;ω;`)+18
-7
-
4782. 匿名 2019/03/07(木) 14:51:38
>>4773
もし小型二輪以上の免持ちなら125スクーターおすすめしたい。2人乗りできてパワーもあるし、物によったらメットイン大きいからそこそこ荷物も入る。8バイクなら渋滞しててもすり抜けてすいすい行けそうだよね。+19
-0
-
4783. 匿名 2019/03/07(木) 14:52:26
>>4781
けど生きるか死ぬかになったらそんなこといってらんないよ+40
-0
-
4784. 匿名 2019/03/07(木) 14:57:38
札幌です。
先月、夫が出張の時に5弱の地震があったんですが、今日も夫は出張です。
また1人の時に揺れたらどうしよう。こわい…
+46
-3
-
4785. 匿名 2019/03/07(木) 14:59:53
愛知県。
昼過ぎまで晴天で暑いくらいだったのに急に風が強くなって空が暗くなってきた。
そういえば311もこんな天気だったよなぁ…と考えちゃうのはこのトピ見過ぎだからかな^^;
県内の教育機関に爆破予告が数件あったらしく、うちの子も緊急下校してきた。
なんか色々不穏な空気だなぁ+60
-3
-
4786. 匿名 2019/03/07(木) 15:05:53
>>4781
コンビーフは油たくさんだからドライ大豆とかササミ缶やトマト缶や乾物系ならどう?
海苔とか鰹節とかも。普段の料理に使えそうなところから(^_^)/+17
-0
-
4787. 匿名 2019/03/07(木) 15:07:59
強震モニタ地中だけ見れないね+5
-0
-
4788. 匿名 2019/03/07(木) 15:10:06
>>4783
もちろん、実際に被災したらそんなこと言ってられないと思います。
ありがたいことにまだ大きな地震で避難所生活、という経験がないので、
もし明日そうなったら、と想像すると、
自分自身が見ず知らずの方々とプライバシーのない生活に耐えられるのかとも思うし、
私と隣り合わせになった人が、一日中くしゃみして鼻をかんでる隣人に耐えられるだろうか、とか、
本当にひどくて、薬がないと1日1箱ティッシュ使い切るんだけど、
自分の備蓄以外にもティッシュ調達できるんだろうか、とか、
災害の本質ではないかもしれないけど、そんなことばかり気になってしまいます。
+30
-0
-
4789. 匿名 2019/03/07(木) 15:10:16
もう一回みたら両方見れてた
ごめん+8
-1
-
4790. 匿名 2019/03/07(木) 15:13:51
本当のデブやババアが現実に
ババアは今から買い物行くよ!だのコメントしてる姿を想像すると汚い+11
-26
-
4791. 匿名 2019/03/07(木) 15:14:22
>>4789私もそのとき見れなかった
で、15時9分ぐらいかな?地中最大加速の静岡 神奈川 東京 千葉で5つぐらい同時に緑なった
1回だけだけど。なんだったんだろ+8
-3
-
4792. 匿名 2019/03/07(木) 15:14:27
>>4785
同じ愛知県でも私のいる名古屋市千種区は今もスッキリ晴れてるよ。
風は強いけど、子供も何事もなく笑顔で下校してきました。
用心も必要だけど、不安に陥りすぎないようにね!+13
-1
-
4793. 匿名 2019/03/07(木) 15:15:34
>>4790
せっかくおさまってきたんだからもういいって!笑+59
-2
-
4794. 匿名 2019/03/07(木) 15:19:42
>>4793ごめんなさい(笑)
想像してしまって(笑)+10
-11
-
4795. 匿名 2019/03/07(木) 15:21:47
お昼前かな?
四国沖とモニタから通知来た気がしたんだけど誤報?+8
-3
-
4796. 匿名 2019/03/07(木) 15:31:20
強震モニターのメンテナンス終了した模様。+12
-0
-
4797. 匿名 2019/03/07(木) 15:34:03
>>4795
来たよ
震度1
強震モニタでは履歴に残ってないけど+10
-0
-
4798. 匿名 2019/03/07(木) 15:41:01
まぁ自虐というかノリだからババアとかデブとか言いつつ普通に綺麗な人もいるんだろなと思ってるよ(笑)
明日でここも終わるけど、もし新しいトピが立っても最初は荒らされるだろうからスルーして乗り切ろうね
管理人さんお願いしますよ!🤸+70
-4
-
4799. 匿名 2019/03/07(木) 15:44:06
結構このトピ長く毎日、読み逃しコメントなく見てるよ。
最近の私の変化なんだけど、3年以上かけてゆっくり防災グッズ集めて断捨離して減災したよ。
備蓄が減ったら足す生活だけになってきたよ。
体感とかの話も鵜呑みにしなくなってきた。
前はその度に不安でちょっとしたストレスだったよ。
電磁波さんの発信の仕方もだいぶ分かってきたし、レベル5になるまで慌てなくなってきた。
これからもここで危険レベルが上がったら注意しようと思う。
みんなの不安がある程度落ち着く日が来るといいなと最近は思っています。
でも、太平洋側の人はそうは言っても心配だよね。
人それぞれだけど、穏やかな日常を過ごしながらここを活用出来るといいね。
+39
-0
-
4800. 匿名 2019/03/07(木) 15:44:45
みなさん、ゆれくるコールはDLしてますか?
私はアプリを入れていますが、実際どれくらいの方が入れているのかなと。+3
-6
-
4801. 匿名 2019/03/07(木) 15:44:53
四国は今日お天気が変です。空はずっと綺麗に晴れてるのに何度も雨が降ったり止んだり、異常に風が強く、さっき店出た瞬間傘裏返りました(~_~;)恥ずかしかった…+42
-1
-
4802. 匿名 2019/03/07(木) 16:18:06
>>4801
なんかゴォーって轟音聞こえなかった?
その時Wi-Fi繋がりませんでした。+19
-2
-
4803. 匿名 2019/03/07(木) 16:21:58
wi-fi重い。
大阪です。+21
-4
-
4804. 匿名 2019/03/07(木) 16:22:24
新トピの前に言っておきたいからぶり返してごめんね。
>>4741さんではないけどこのコメントと同じような事を思ってる人がこれだけいるって事はどういう事なのか考えてほしい
私は体感も宏観異常現象も肯定的で参考にしてるんだけど、しょっちゅうトピを見にこれる人ばかりではないだろうからババアだとかデブ多いwとか不要な情報をスクロールしてるせいで肝心な地震に関するコメントが埋もれていくというか読みづらくなるのは元も子もないので、新トピでもそのノリは程々にお願いしたいです。
和みたいならその時は雑談トピに書き込めばいいんじゃないかな?
長々とごめんね。+35
-37
-
4805. 匿名 2019/03/07(木) 16:26:14
>>4803
雨降ってないかな?☂️+9
-0
-
4806. 匿名 2019/03/07(木) 16:32:21
名古屋市中区に爆破予告「幼稚園、小中高、大学などに爆弾仕掛けた」 | ニュース速報Japanbreaking-news.jp愛知県名古屋市中区で3月7日、「幼稚園、小中高、大学、会社、老人ホームに爆弾を仕掛けた」などという爆破予告される事件が発生しました。 発表によりますと3月7日午前、名古屋市のインターネット「市民の声」に「名古屋市中区の幼稚園、小中学校
これ言ってた方ここにいたよね!+29
-2
-
4807. 匿名 2019/03/07(木) 16:42:25
次のトピできること願う〜。
そしてこの後は美容院だから頼むからこないで、、カラーとかしてたらそれでこそ地獄な気がする、、+24
-3
-
4808. 匿名 2019/03/07(木) 16:46:41
引っ越し先はどちらでしょうか?
主だけど過疎ってるからどうぞと言ってくれてた方がいたよね。すぐに新しいトピ立つとも限らないので。+32
-0
-
4809. 匿名 2019/03/07(木) 16:47:36
>>4802
ごめんなさい、音は分からなかったけどとりあえず台風並の強風でした(~_~;)その時の風の音かも?+18
-1
-
4810. 匿名 2019/03/07(木) 16:58:58
北海道です。
家が古いからだと思うんですが今日家鳴りが酷い気がします。+31
-1
-
4811. 匿名 2019/03/07(木) 17:19:47
今日、17時の時点で確認出来ている地震です。①+31
-0
-
4812. 匿名 2019/03/07(木) 17:20:08
>>4804
お気持ちわかります。でもお昼からのあのノリ、あの流れと手際の良さがこれまでこのトピを支えてきてくれてた人達なんじゃないかな。いつもアンチが現れたり、空気が悪くなると助けてくれる人たちが出てくるんだよね。否定派が現れるといろんな人が書き込みにくくなるし、それが一番困ることだってわかってるから。体感あってもなくても、色んな人達に支えられてこのトピは長く続いているんだと思います。+110
-8
-
4813. 匿名 2019/03/07(木) 17:20:20
>>4811
②+30
-0
-
4814. 匿名 2019/03/07(木) 17:24:12
ハイネット見てると震度の出ない地震が毎日全国あちこちで起こってるけど、こういうのもやっぱりWi-FiとかGPS、はたまたカラスや小動物の動きにも関係あるのかな?+16
-2
-
4815. 匿名 2019/03/07(木) 17:26:35
私も雰囲気悪い時とか、張り詰めてる時のここの住人の雰囲気すきだよ!!
まぁずーっとじゃないんだからいいじゃん♪
こちら宮城ですがさっき、ゴオーーっと小さな音ですが地鳴りが聞こえました。
東日本の後に聞こえたのですが、数ヶ月前も聞こえて、何もなかったこともあればm5程度の地震があったこともあったので念のため書き込みます。+61
-6
-
4816. 匿名 2019/03/07(木) 17:28:08
>>4812
でも今日特に荒れてなかったからなぁ。その状態であれが続くとちょっとね。
>>4804
グッジョブ👍
優しく言ってくれてるのにマイナスつけてんのはさすがにないわw+15
-26
-
4817. 匿名 2019/03/07(木) 17:32:25
里帰り中なんですが、両親が備えしてなさすぎてびっくりです。
でも体も重いのでとりあえず防災セットのリュックと、BOSの非常用トイレポチりました。
これと水があればとりあえずなんとかなるかな…
でもお世話になる身だからガミガミ言えず…
きっと家にお金渡すの断られそうだから、がっつり防災セットを揃えて帰ろうと思います。+52
-2
-
4818. 匿名 2019/03/07(木) 17:34:27
新トピいつもすぐたたないよね。
他の方もあれば教えてほしいんだけど、そろそろ私の候補あげとくね!
一応、宏観異常現象っぽいし次ここどうかなと思って見守ってた笑
3/1のトピだから書き込める期間長いのと、当日以降コメント無いのも良い点だなと思って「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑girlschannel.net「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑 漁師さん大困惑で大変な事なんだけど、みんな膨れてて可愛い過ぎる…「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース島根県の出雲市沖にハリセンボンが大量発生。28...
+74
-3
-
4819. 匿名 2019/03/07(木) 17:34:37
いつも真剣に話てる人達なのに実はこんなに面白いんだって和んだのに不愉快な人もいますね。
ここにいる人は根は明るくて元気な方が多いということなので病んでるだの病気だの宗教だのほんと失礼だとしみじみ思うわー。
次新しいとこ行ったら最初はイライラコメントたくさん付くと思うけど言い返すことは絶対せずプラマイも付けない無視の仕方が出来たらいいな。
何気にここ最近気になる状況のコメントが多いのでそのタイミングで移動というのはなかなか辛いです。
+72
-3
-
4820. 匿名 2019/03/07(木) 17:39:02
体感持ちでもなんでもないんだけど、ビビりすぎなのか地震の夢見たよ(^^;
常に頭の片隅に地震のことがあるからなんか疲れちゃうな+38
-1
-
4821. 匿名 2019/03/07(木) 17:43:56
>>4815
同感。私もなごんだけどなぁ。いつもスクロールの数秒を惜しむ勢いでこのトピ見てないし。
ちょっと小休止で談話もいいじゃない。本題に入らずそればっかりはダメだけどさ。
雑談したいなら他のトピ行けって言うけど、長い間語り合ってきた皆となごみの会話したいんじゃない?
このトピでそれを語るな他のトピへ行け云々は
、トピ主さんだけが決められることかと。+65
-6
-
4822. 匿名 2019/03/07(木) 17:47:29
トピ申請、一昨日したけど駄目だった。
またするべきなのかな。
全く採用されない+24
-0
-
4823. 匿名 2019/03/07(木) 17:54:24
このトピの皆は日本全国に散らばって住んでるわけで、何処で地震が起きても自分の事の様に心配するし、困った時はここで質問できるし不安な気持ちも癒してくれる。
そんな素敵なトピであり続けたい!うちらズッ友じゃんよ。+24
-11
-
4824. 匿名 2019/03/07(木) 17:54:34
>>4822
トピ終了しないと採用されないから明日の昼以降みんなでがんばろ!+51
-2
-
4825. 匿名 2019/03/07(木) 17:55:41
じゃあトピ申請する時はニックネームでするわね。+22
-1
-
4826. 匿名 2019/03/07(木) 18:04:40
少し前に四国に帰ると言った奴です。
何故か写真が載せられないのですが、
夕日がとても真っ赤で怖い…+29
-2
-
4827. 匿名 2019/03/07(木) 18:22:42
>>4810
私も北海道ですが同じこと思ってた。こちらは築3年なので古くはないんですが。。
家鳴りって地震と関係あるのかな…+22
-2
-
4828. 匿名 2019/03/07(木) 18:23:31
>>4565
札幌市の者です。
かもめは、私が知っている限りでは15、6年前からいますよ^^
最初観た時にびっくりしましたが、釣りのプロの方曰く
「石狩湾から豊平川の流れに乗る魚を追いかけて来ている」とのことです。
狸小路で見たこともありました。
不安かもしれませんが、かもめの件に関してはご安心くださいね。+34
-0
-
4829. 匿名 2019/03/07(木) 18:35:22
>>4774
同じ本かなぁ。私もコクヨが1番いいんだと思った記憶あるよ。+5
-1
-
4830. 匿名 2019/03/07(木) 19:00:16
ここを読んでると、全国天気が不安定なようですね。。。
こちら熊本ですが、今日一日本当に変な天気でした。
凄く寒くて風が強くて、晴れたり雨が強まったり、また晴れたと思ったら晴れたまま小雨が降り、空は晴れてても真っ黒な雲に覆われて異様な感じ。
そしてスマホに入れてるアプリが全般なかなか開けなかったり開いても重かったりが数日続いてます。
明日は快晴のようだけど何だか不安です。新トピで必ず皆さんとまた繋がれますように。+21
-3
-
4831. 匿名 2019/03/07(木) 19:07:13
>>4830
上の7行一緒でした
@千葉+11
-0
-
4832. 匿名 2019/03/07(木) 19:10:31
時に頭痛やカラスは批判されるのにババアとデブはいいらしい 笑+19
-10
-
4833. 匿名 2019/03/07(木) 19:12:40
静岡停電地域あり+29
-0
-
4834. 匿名 2019/03/07(木) 19:15:06
今日ひょうとかあられが降ったみたいですね。
+30
-0
-
4835. 匿名 2019/03/07(木) 19:17:00
次の低気圧です٩( *˙0˙*)۶+48
-1
-
4836. 匿名 2019/03/07(木) 19:22:03
みんな突っかかってくる人や批判する人にアンカーつけて返すから荒れるし長引くしアンチは面白がるんだよ
さっきのブスデブババアの時もそうだけどさ
新しいトピ立つまでも、立ってからも、完全スルーを徹底しようよʅ(◞‿◟)ʃ+19
-6
-
4837. 匿名 2019/03/07(木) 19:22:33
>>4836あ、マイナスつけるのもね+9
-6
-
4838. 匿名 2019/03/07(木) 19:33:33
>>4836
ブスとは言っていなかったような…w+26
-5
-
4839. 匿名 2019/03/07(木) 19:34:40
アンチ扱いなんだ…+17
-3
-
4840. 匿名 2019/03/07(木) 19:41:46
>>4818
次トピはここでok?
okなら定期的に>>4818あげてくわ+25
-2
-
4841. 匿名 2019/03/07(木) 19:41:58
>>4821
私も同じ思いだったよ
時に話が重くて辛すぎる人いたからね
そんな人たちのために笑いや気持ちを少しでも軽くするようにっての優しい思いやりだったと思ってるよ
時にはこのトピは真剣に考え過ぎちゃって自分で自分を駄目にしてしまう人いるからね
私も一年ぐらい前に押し潰されそうな気持ちになったからわかるよ
でも乗り越えて今は気楽な気持ちでのぞけるようになってる
前はそんな人たちいなかったよ
優しい思いやりの気持ちで重くストレスにならないようにって書き込んであるんだって
優しい人達だなって思ってるよ
それをうざがってる人は心の余裕がない人だと思うよ
体感トピは重くなりやすいからね
でも情報欲しい人も沢山いる
自分だけの情報じゃどうしようもない人が集まってるから
決して悪気ではない
逆に優しい方だよ
そのくらいの心の余裕が大切と言うこと+45
-10
-
4842. 匿名 2019/03/07(木) 19:43:46
なんかさ、昨日かな?東日本大震災の予兆のコメントのまとめ?みたいなの貼ってくれてた方がいて初めて見たんだけど、わかる人にはわかってたんだなーって思ってびっくりしたよ。+45
-1
-
4843. 匿名 2019/03/07(木) 19:44:17
>>4835
いつまありがとうございます♡+10
-2
-
4844. 匿名 2019/03/07(木) 19:45:07
>>4839
みたいですね
体感批判もあったりするのにブスババアはなごむ〜からOKらしいし笑笑+4
-25
-
4845. 匿名 2019/03/07(木) 19:45:22
真面目なお話だけって事かな?
地震についてはまだまだ未知が多く
今の時代じゃ情報収集が大切なんだよ、
それは関係ないとか、勘違いだとか
そんなのは自然のみぞ知るだよ。
どんな声も載せて良いと思う。
それで人の不安を煽ったり、
受け取る側が混乱し過ぎて
ストレスに感じるのは良くないけど。
ババアデブの件だけど、
実際このトピには神経過敏過ぎて
心配な方も多かった、
そんな中和ませてくれるメンバーも居て
良いと思うな。
誰かの言っていた様にトピ主が善し悪しは
決める事だろうけど。
ここの皆さんと語れた事楽しかったです。
自分の知らない土地の色んな情報が知れて
為になりました。
また新しいトピでお会いしましょう。+67
-6
-
4846. 匿名 2019/03/07(木) 19:49:19
実際震災が起きたとして、
和ませてくれる存在は有るべきだと思う。
体感も批判しません。
人間も元は動物でした、感覚が残ってる人は居ると思う。
その体感が近い未来か遠い未来か
そこまでは分からないのかもだけど、
地球の変化を感じてるのだと思う。
体感ある方、勇気を持って書き込んでくれて
いるのだと思います。
一つの意見として拝見させて貰ってます。
色々なコメントが有りますが、今後も是非
載せて欲しいなって思います。+51
-2
-
4847. 匿名 2019/03/07(木) 19:53:47
実際会ってみたらババアでもデブでもないんだよ。むしろキレイだったりするんだよ。自虐で書ける人ってのは、自信があるんだ。+66
-6
-
4848. 匿名 2019/03/07(木) 19:59:02
>>4847問題はそこじゃないような😂+29
-1
-
4849. 匿名 2019/03/07(木) 20:03:17
タケコプターがあればいいのに。本気で思います。津波が来てもたくさんの人が助かるかもしれない。+48
-0
-
4850. 匿名 2019/03/07(木) 20:08:59
場を和ませてくれる存在は、本当にありがたいのですが、
おそらく「ババア」や「デブ」という言葉遣いに違和感を持たれてる方がいらっしゃるのかな?と思います。
+36
-3
-
4851. 匿名 2019/03/07(木) 20:18:36
ここにきてのババアデブ論争でこのトピが終わりを迎えるとは誰が予想できただろうかw
+131
-1
-
4852. 匿名 2019/03/07(木) 20:19:57
悪口を人に言ってるわけでなくて、自虐で使ってるんだと思うんですが、苦手な人もいるだろうしね〜文字だけで笑いにつながるのって難しいですな。
まぁお互い、気持ちの良いコメントを心がけていきましょう。+43
-0
-
4853. 匿名 2019/03/07(木) 20:31:13
食料や他の備蓄は結構してるんですけど、何ヵ月も前から備蓄トイレは買おうかどうか迷いに迷ってました
大袈裟かも、無くてもなんとかなるんじゃないのかなとか思ってたんですけど、このトピみてたらなんか不安になって今日思いきってポチりました
ポチったらポチったでいきなり不安が軽くなり、届いたら安心できると思って
トイレが届いたら一応備蓄はひと通り揃います
災害時でも食欲、睡眠、排泄はストレスなく過ごしたいですもんね
ポチって、良かったです
もっと早くポチれば良かった
+50
-2
-
4854. 匿名 2019/03/07(木) 20:40:32
5.6で関西に行く予定があり、もし地震きたらどうしようと、ずっとドキドキしてました。無事に帰って来れてほっとしてます。もちろんどこにいてもいつ被災するかはわからないのですが、今はちょっと気が抜けてます。+38
-4
-
4855. 匿名 2019/03/07(木) 20:42:27
>>4853
なんだかポチポチ多くて和みました(笑)
私もこのトピのおかげで、防災用品見直して、新しく非常用トイレに使う袋とか防災頭巾、インソールとかポチりました。
+32
-2
-
4856. 匿名 2019/03/07(木) 20:45:48
トイレと言えば、リクシルから災害用トイレが発売されるそうです。災害モードにすると通常の5分の1位の量に節水してくれるとのこと。避難所や学校などに設置する目的とか。こういうの、普及すると良いですね。避難所の感染症も問題になってますから。+78
-0
-
4857. 匿名 2019/03/07(木) 20:46:13
次トピ定期あげ
>>4818+24
-2
-
4858. 匿名 2019/03/07(木) 20:53:39
言葉遣いが~とかたしなめられても…。
リアルでも空気読めないで痛いタイプなんだろうな、可哀想に。
+5
-48
-
4859. 匿名 2019/03/07(木) 20:58:22
>>4858もうやめよ(・∀・)+48
-1
-
4860. 匿名 2019/03/07(木) 20:59:37
>>4856
水不要(?)なトイレが開発されたって前地震トピで知ったよ。バイオトイレだって。トイレ問題大きいから普及してほしい。高いだろうし簡単には出回らないだろうけど完全自己処理型水洗トイレ(バイオトイレ)とは | ニシム電子工業の製品・サービスサイトwww.nishimu-products.jp観光地やイベント会場に設置されている仮設トイレは、“きたない”“くさい”と言われることや、汚泥処理が長年の課題でした。 その課題を、「微生物」を利用した汚泥処理技術によって解決したトイレが、バイオトイレです。
+48
-0
-
4861. 匿名 2019/03/07(木) 20:59:45
えーやめようよ~この論争~(°▽°)(笑)
もうトピ落ちしちゃうんだから楽しく楽しく~
もう体感さんはもういらっしゃらないですかね~
無事に日々過ごせますように…(。-人-。)+14
-10
-
4862. 匿名 2019/03/07(木) 21:00:03
>>4818
良さそうですね、ありがとうございます。ちなみにトピ主さんご本人ですか?+30
-2
-
4863. 匿名 2019/03/07(木) 21:00:37
>>4832
ごめんなさい。間違えてマイナス触れてしまった
接続が悪くて画面を連打してしまう( ˙-˙ )💧+9
-0
-
4864. 匿名 2019/03/07(木) 21:05:50
うちの子がトイトレ中にキャンプ場行ったときに作ってた簡易トイレは、しっかりした箱の中にごみ袋二重に敷いて、固まる猫砂入れて、上に補助便座乗せてました。小さい子は普通の簡易トイレだと難しいと思うので参考までに。+37
-0
-
4865. 匿名 2019/03/07(木) 21:09:17
>>4855
4853です、ありがとうございます
ポチが多すぎましたね(笑)
私は阪神淡路も経験していまして、その時からから備蓄は重要だなと思っていたんですが、去年の大阪北部地震の時に阪神淡路を経験していない母が軽いパニックになり意味不明な言動が出てきて(今はいつもの母に戻りました)、うちは大きな被害はなかったのですが、そんな母を見てる私が更に不安になってしまいました
もっと被害が出るような地震が起きたらどうなるのか
母も喉元過ぎれば…なのか、備蓄をする私に「そんなん要る?」とか言っていますが
私自身も安心したいから備蓄類を備えているのもありますが、被災後に日常生活がままならなくなったら、またあんな風になってしまうのを見るのが不安だししんどくなるし、ストレスなく過ごして欲しいから
その不安を少しでも減らすために備えているのが一番にあります
+31
-0
-
4866. 匿名 2019/03/07(木) 21:38:04
論争終了!!!+35
-4
-
4867. 匿名 2019/03/07(木) 21:38:50
愛媛県南予の地震活動が活発
こういうこと割とよくあったから減ってきてたら問題ないと思うんだけど、増えてるのは気になる
3/3 296回
3/4 114回
3/5 120回
3/6 200回+53
-0
-
4868. 匿名 2019/03/07(木) 21:39:01
>>4857+8
-1
-
4869. 匿名 2019/03/07(木) 21:40:41
備蓄はあるに越したことはないよ
地震に備えた備蓄が、去年の台風の停電と断水時に役立ったよ(大阪)+41
-1
-
4870. 匿名 2019/03/07(木) 21:41:41
強震モニタアプリ版見てると怖くなる。
点滅が多すぎて+13
-6
-
4871. 匿名 2019/03/07(木) 21:47:43
強振モニタ、調子が悪いのなんでだろう。
クルクルひたすらなるんだけど。+13
-1
-
4872. 匿名 2019/03/07(木) 21:49:46
>>4871
私もー
まだメンテ終了してないかもね+17
-0
-
4873. 匿名 2019/03/07(木) 21:51:43
>>4872だけど今見たら大丈夫だったわ。
今日いっぱいはこんな感じなのかもね+7
-0
-
4874. 匿名 2019/03/07(木) 21:55:27
読んでるとね、そろそろ棲み分けが必要な時期な気がしてきたよ。
最初は同じ気持ちで集まってきたけど、地震の前兆等に対する考え方が二分してる気がする。
簡単にいうと、どんな小さなことも前兆として話したい人達と、それなりに自分達で無しな前兆を省いて精度を上げていきたい人達。
ぶっちゃけ次も喧嘩みたいになるし、分かり合えないよ。
だから私は明日から精度を上げたい人達の一人として毎日、トピ申請してみる。
それに集まってくれる人は一定数いるのだろうか?
いつまでもカラスとか風が強かっただけとか正直疲れるから。+50
-13
-
4875. 匿名 2019/03/07(木) 21:55:58
>>4873
タイミングかなぁ
いつもはせいぜい3箇所くらいなのに、5箇所6箇所がついたり消えたり。
もー気になるから早く寝よっと。+7
-1
-
4876. 匿名 2019/03/07(木) 22:03:49
南海トラフに関する気象庁の定例会+27
-1
-
4877. 匿名 2019/03/07(木) 22:08:02
>>4874
>>4550でもあったし全然いいと思うよ!+20
-0
-
4878. 匿名 2019/03/07(木) 22:12:42
>>4874
電磁波さん、ぽんぽさん抜きならそちらに行きたい
体感スルーしてる派だけど、ちょっと否定的なコメントに荒らし扱いされていたりして、お互いが互いを嫌悪してる状況だから
トピ申請手伝うわ+21
-3
-
4879. 匿名 2019/03/07(木) 22:15:36
>>4878
ありがとうございます。
さっき一回、申請してきまさた。
もし主になったら初めてなのでドキドキです💦
一緒によろしくお願いします。
書いたからには明日も申請してみますね。+21
-5
-
4880. 匿名 2019/03/07(木) 22:15:40
強震モニタ明日から統合するから、ウェブ版の人は焦らないよう前もって知っておいてね(^^)/+29
-0
-
4881. 匿名 2019/03/07(木) 22:25:53
掘り返してる訳ではないんですが...
なんというか、、
ババアのくだりで笑えた人とムッとした人で別れたら上手くいきそうな...
上手に住み分け出来たらいいけど管理人が採用しなさすぎてどうしようもないわほんとに。
なんで芸能人のしょうもない悪口トピばっか立ってんの。+21
-8
-
4882. 匿名 2019/03/07(木) 22:33:33
どっかで米が入ってるビニールの袋が臭いが漏れにくい。とか見た気がして、大きな自然災害が来た時の生ゴミやらを捨てられない事を視野に入れて、空いた米の袋を一応捨てずに取って置くようにしています。最悪、トイレとかにも使えるかな?
備蓄したりするとお金がかかるから、こういう普段なら捨てるものも活用してけたらいいかな?と思って。+52
-0
-
4883. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:34
これからどちらのトピでも>>3958自由に使ってね。何か追加したり消したりもお好きに。
きっとまた新しい方増えたらTECの質問めっちゃ多いと思うから笑+35
-1
-
4884. 匿名 2019/03/07(木) 22:34:35
>>4879
申請からタイムラグが今はあるので、私の方もタイミング見ながら申請してみます+19
-0
-
4885. 匿名 2019/03/07(木) 22:39:11
自分がどちらに属するべきか悩んでる(◞‸◟)+6
-5
-
4886. 匿名 2019/03/07(木) 22:40:55
>>4876
情報ありがとうございます。
(^人^)+8
-1
-
4887. 匿名 2019/03/07(木) 22:41:40
次トピ立つまでとりあえずあげとく!
>>4818+14
-2
-
4888. 匿名 2019/03/07(木) 22:42:41
>>4882
食パンの袋が赤ちゃんの使用済みオムツ入れにいいと話題になっていたのはネットで見ましたよ!+33
-1
-
4889. 匿名 2019/03/07(木) 22:43:27
>>4885
私はいつも2つとも覗いてるよ^^
それぞれ良さがあるからね。+30
-1
-
4890. 匿名 2019/03/07(木) 22:56:06
愛媛最近多いですよね〜なにも起こらないことを祈るだけです。+24
-0
-
4891. 匿名 2019/03/07(木) 23:01:24
>>4888
>>4882です‼︎
なるほど‼︎1歳の息子がいるので、オムツに使えるなら明日から貯めていきます‼︎‼︎いい情報ありがとうございます‼︎^ ^
+22
-1
-
4892. 匿名 2019/03/07(木) 23:08:37
>>4884
ありがとうございます🙋
不安で一杯だったのが少し落ち着きました。心強いです。+15
-1
-
4893. 匿名 2019/03/07(木) 23:15:59
大阪北部地震の10日ほど前にTEC値が真っ赤になったのをずっと探していたんだけど、やっと見つけました。
2018年6月頃参加していたこちらのトピにありました→【地震】長野県北部で震度5弱
⬇️画像は2018年6月8日のものです⬇️
+56
-1
-
4894. 匿名 2019/03/07(木) 23:17:03
今晩はちょっとみなさん余裕ある感じですね!
よかったよかった^_^
殺伐としたまま終わるより
最終のこのメンバーで楽しく有意義な最後を迎えましょうね。
@静岡より+56
-4
-
4895. 匿名 2019/03/07(木) 23:53:30
>>4851
そういう予想外なところもガルちゃんの面白いとこなのかな笑。+7
-4
-
4896. 匿名 2019/03/07(木) 23:57:22
じゃあな!+4
-0
-
4897. 匿名 2019/03/07(木) 23:59:23
今日、キッチンのシンクを久しぶりにクリームクレンザーで磨いたよ。
地震がきて断水になり、シンクの排水口(円柱のカゴ)がドロドロで洗うこともできず『何だか臭う~(>_<;)』『くさっ!』とかならないように(笑)
お風呂の排水口も地震の事を気にするようになる前より掃除をマメにするようになった。+25
-0
-
4898. 匿名 2019/03/08(金) 00:00:04
ばいばい+0
-0
-
4899. 匿名 2019/03/08(金) 00:00:31
まだかける+6
-0
-
4900. 匿名 2019/03/08(金) 00:01:14
四国沖といい、嫌な感じだよね。+26
-0
-
4901. 匿名 2019/03/08(金) 00:03:31
皆さん、ありがとうございました。
おやすみなさい⭐+30
-0
-
4902. 匿名 2019/03/08(金) 00:10:33
主です!
1ヶ月間本当にありがとうございました!
もうすぐ書き込み出来なくなってしまうので、一閲覧者としてお礼を言わせてください。
このトピを通じて沢山の事を学ばせていただきました。
体感のある方の意見は大変参考になりましたし、定期的にupしてくださった気圧さんにも感謝ですし、個人的には電磁波さんもぽんぽさんも知らなかったのでみなさまからの情報は本当にありがたかったです!
このトピを定期的に見てくださっている方々の雰囲気がとても好きで、地震に関するトピで引き続きお話したいと思い引っ越し先を申請してはいるのですが願い叶わず…諦めずに申請続けてみます…
地震に関して話せる、聞いてもらえる仲間がこんなに!日本全国にいるんだ!と思えてものすごく心強かったです!
あーこのトピ見ていて良かったー!
ってちょっとでも思えて役立てたとしたらとても嬉しいです。
また次回パート7でも是非引き続き情報共有させてください!
本当に本当にありがとうございました(^_^)+168
-0
-
4903. 匿名 2019/03/08(金) 00:12:55
>>4882
お米のビニール袋って、確か小さい空気穴空いてたような?+38
-0
-
4904. 匿名 2019/03/08(金) 00:19:29
また日向灘ゆれた+42
-0
-
4905. 匿名 2019/03/08(金) 00:23:44
嫌な場所が揺れ始めましたね…+47
-0
-
4906. 匿名 2019/03/08(金) 00:29:48
>>4818
次トピ定期あげをお手伝いいたしますぅ+33
-0
-
4907. 匿名 2019/03/08(金) 00:32:34
今日の夜中まで書き込みできるのかな?+21
-0
-
4908. 匿名 2019/03/08(金) 00:32:48
日向灘、連日ってのがイヤな感じだね。
前にNHKの地震番組で、
日向灘で地震があったら南海トラフどうのこうのって言われてたから。
また次のトピで話し合おう❗
+70
-0
-
4909. 匿名 2019/03/08(金) 00:34:12
>>4908です。
宮城県沖も心配だ❗+44
-0
-
4910. 匿名 2019/03/08(金) 00:37:41
>>4874 >>4878
宮城県沖、M7級の地震確率は「90%」 30年以内にgirlschannel.net宮城県沖、M7級の地震確率は「90%」 30年以内に 地震本部地震調査委員会の平田直委員長は「東北の太平洋沿岸ではしばらく大きな地震はないと思う方もいるかもしれないが、M8、7クラスの確率は高い。津波や強い揺れに備えることが必要」と話している。宮城県...
一応、トピ立たなかった場合の移動先ここはどう?
コメント空いてるのは1日ぐらいだけどそもそも地震のトピだから科学的根拠のある話なら尚更大丈夫だと思うんだけど。
3/29まで書き込めます
私も申請頑張るね💪
あとこれも地震関連だけど。こっちは4/5までかな?まぁ一応貼っとくね電気はつける? 消す? 地震直後にやってはいけない5つの行動girlschannel.net電気はつける? 消す? 地震直後にやってはいけない5つの行動 ●はだしで歩く 地震の発生直後は、床には食器をはじめとするガラスなどの破片が散乱。踏んでけがをしないように、決してはだしで歩かないこと。 ●火をつける 震災で停電すると、ろうそくに火をつけよ...
+49
-3
-
4911. 匿名 2019/03/08(金) 00:47:39
>>4907
今日のお昼くらいまでは書き込めると思います。+24
-0
-
4912. 匿名 2019/03/08(金) 00:59:33
>>4910
横だけどありがとう!お気に入りしておくね。
私もトピ申請やってるから通りますように+25
-0
-
4913. 匿名 2019/03/08(金) 01:11:15
先程地震の夢を見て飛び起きました💦
夢の中はかなりひどい揺れで怖くなりました。
何も無いことを祈ります!、+22
-5
-
4914. 匿名 2019/03/08(金) 01:37:12
愛媛のスロースリップ気になるし見ようと思ったサイエンスZERO - NHKwww4.nhk.or.jp『サイエンスZERO』は、私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介するとともに、世の中の気になる出来事に科学と技術の視点で切り込む番組です。
+29
-0
-
4915. 匿名 2019/03/08(金) 02:34:36
とりあえずハリセンボンの主トピに行ってみます🐡+37
-0
-
4916. 匿名 2019/03/08(金) 04:17:07
>>4853
トイレ大事と思います!
去年のスーパー台風後に簡易トイレはすぐ買いました。
オール電化マンションなのでトイレは死活問題😱+23
-0
-
4917. 匿名 2019/03/08(金) 05:14:26
まだ書き込みできるね。+22
-0
-
4918. 匿名 2019/03/08(金) 06:22:16
結局どのトピになるんだろう+21
-0
-
4919. 匿名 2019/03/08(金) 06:37:28
おはようございます!
まだ書き込めるんですね。
わたしはとりあえず次トピできるまで
ハリセンボントピにお邪魔します🐟+38
-0
-
4920. 匿名 2019/03/08(金) 06:46:57
>>4874
棲み分けの移動先がもし決まってないようでしたら、私が立てたトピ使いますか?
トピ主がいた方が安心なら使ってくださいね。
1ヶ月間ありがとうございました!移動先でもpart7でもまたよろしくお願いします。
私は両方覗きに行きますね。
+46
-0
-
4921. 匿名 2019/03/08(金) 07:08:52
おはよー!
>>4818
ハリセンボンこちらでーす。+18
-0
-
4922. 匿名 2019/03/08(金) 07:14:16
あさちゃんで、異常気象やってましたね。
ヒョウやら雷やら。
今日めちゃくちゃ体重い…+24
-0
-
4923. 匿名 2019/03/08(金) 07:47:57
>>4920
ありがとうございます♪
トピ主さん公認のトピとハリセンボントピをしばらくは両方覗きます(*´ `*)+17
-0
-
4924. 匿名 2019/03/08(金) 07:48:08
ありがとうございました!+9
-0
-
4925. 匿名 2019/03/08(金) 08:06:30
どうもありがとう!+13
-0
-
4926. 匿名 2019/03/08(金) 08:22:08
このトピで色々勉強させてもらいました、教えてくれた方ありがとう!
こないだヤフーニュースだったと思うけど震災後の避難所での女性や子供への
性的暴行事件が発生していたという記事を読みました。
災害時で心も体も疲弊していて頭回らなくなるだろうけど、なるべく女性が
1人で行動することやお子さんがいる方は目を離さないように気を付けて
欲しいと思います。トイレに行く時やピンク色の服、深めのVネックの服でも
性犯罪を煽るきっかけになると書かれていました。
私は備蓄に羽織るものや防犯グッズも入れました。皆さんもしもの時は
気を付けて行動してくださいね。ではまたどこかのトピで(@^^)/~~~+37
-0
-
4927. 匿名 2019/03/08(金) 08:26:49
避難所、ファミリーと男女別に3区画くらいに分けてほしいよね…。
+42
-2
-
4928. 匿名 2019/03/08(金) 08:32:08
まだかけるかな?+12
-0
-
4929. 匿名 2019/03/08(金) 08:38:11
日向灘・四国界隈、、、ほんと嫌な場所ですね。
“嫌な場所”と前々からちらほら聞いてたけど、具体的にどう嫌な場所なのかあまり理解してなかった。でも最近この動画見てから理解はできた。正しく怖れる心の準備をしなきゃと思った次第。
NHKスペシャル「MEGAQUAKE」南海トラフ巨大地震 迫りくる“Xデー”に備えろ(Japanese subscene) - YouTubem.youtube.comNHKスペシャル「MEGAQUAKE 南海トラフ巨大地震 迫りくる“Xデー”に備えろ」18/9/01 6月の大阪北部地震を機に、改めて警戒意識が高まる「南海トラフ巨大地震」。今後30年以内の発生確率は70~80%、最大M9.1の地震による激烈な揺れと大津波で死者...
>>4914さんのも見て勉強するよ‼︎+16
-0
-
4930. 匿名 2019/03/08(金) 08:39:17
毎日このトピ見てました!
防災に関しての意識があがったのももちろんですし、みなさん暖かくて、なんというか、学校の教室にいるような気分になりました。(真面目な方、リーダーシップを取れる方、頭のいい方、ちょっとおふざけしちゃう方…など楽しかったです)
小さい子を子育て中で孤独な毎日ですが、外の世界と繋がっている気がして嬉しかったなと感じています。
また、次のトピでもお会いできたら嬉しいです。
不安なこともたくさんありますが、みなさんが楽しく毎日過ごせますように!
じゃあ!また!+54
-2
-
4931. 匿名 2019/03/08(金) 08:45:50
このトピのおかげで防災絡みで実生活で行動に移せた。みんなありがとう。感謝しかない。
また‼︎+24
-0
-
4932. 匿名 2019/03/08(金) 08:46:06
今日の12時21分まで書けるのかな?
みなさんありがとうございました!
休憩13時なので次見る時終わってるのは寂しいけど、また会いましょう!
東北ですが、昨日暖かくてダウンクリーニング出したのに今2℃で吹雪いてます…。
地震でも体調面でも寒暖差に気をつけようと思います!
+40
-0
-
4933. 匿名 2019/03/08(金) 09:31:20
がるちゃんはいつも読むだけでこのトピで初めて書き込みしました。
気圧担当です。
真面目な気持ちで情報だけが欲しい時もあるし
おふざけ有りで和みたいときもあるしどっちに行くか難しいなーと思っています。
でもシンプルに考えたら、おふざけが不愉快なら読み飛ばして、真面目な情報が書き込まれるのを待てばいいだけなのかな?とも思いました。
とりあえずみなさま大変おせわになりました(#^^#)
+48
-3
-
4934. 匿名 2019/03/08(金) 10:21:22
きっと大丈夫。
そう思って今日も1日頑張るね(๑و•̀ω•́)و+23
-0
-
4935. 匿名 2019/03/08(金) 10:47:20
今日病院行くと書き込んだものです
今日は朝から携帯の調子が悪く、私のも母のも4Gが入りにくいです。
今は病院ですが、ここでも3Gで電波が微弱です。
この病院で3Gになったことはなく、移動中の車の中でも3Gでしたので、気になり書き込んだ次第です。+18
-0
-
4936. 匿名 2019/03/08(金) 10:48:37
このトピのおかげで防災絡みで実生活で行動に移せた。みんなありがとう。感謝しかない。
また‼︎+17
-0
-
4937. 匿名 2019/03/08(金) 10:49:35
>>4935
何もありませんように(>_<)+14
-0
-
4938. 匿名 2019/03/08(金) 10:50:07
>>4936です。すみません💦
操作ミスで重複投稿してしまいました‼︎+5
-0
-
4939. 匿名 2019/03/08(金) 10:50:27
パート7が早く立ちますように〜
またお会いしましょう!+19
-0
-
4940. 匿名 2019/03/08(金) 10:51:31
揺れて怖いとき、家に子供と自分しかいなくて不安なとき、ここのトピにきて癒されてました。
みなさんありがとう。+12
-1
-
4941. 匿名 2019/03/08(金) 11:10:51
>>4933
気圧さん
いつもありがとうございました。
また他トピでもお会いできる事を楽しみにしています♪+15
-0
-
4942. 匿名 2019/03/08(金) 11:12:57
>>4933
同感です!
これだけ沢山の人がいれば、時にはおふざけ有りで和んだり、時にはハイレベルなお話をしたり、カラスや強風でビビったり、些細な不安を呟いたり、色んな情報が飛び交ってて私は好きでした。
住み分けや線引きもいいとは思うけど、自由に書き込みにくくなるかなぁとは思ってます。
パート7が速やかに立つことを祈りつつ。
皆さまお世話になりました。+10
-3
-
4943. 匿名 2019/03/08(金) 11:13:55
>>4941
こちらこそありがとう(*ˊᗜˋ*)/
気圧担当このページ最後の仕事+27
-0
-
4944. 匿名 2019/03/08(金) 11:34:40
まだ書き込めるかな?+2
-0
-
4945. 匿名 2019/03/08(金) 11:40:48
次はどこにいけば?+2
-0
-
4946. 匿名 2019/03/08(金) 11:49:09
>>4945
少し前の方にいくつか候補がありますよ‼︎
お好きなところへ☺️
毎日ここへ来るのが日課でした😊ありがとうございました‼︎+7
-0
-
4947. 匿名 2019/03/08(金) 11:59:00
>>4818
カラス、頭痛などの体感、
電磁波さんの情報も参考にされる方用の引っ越しトピです。(新しいトピ立つまで)+6
-0
-
4948. 匿名 2019/03/08(金) 12:03:46
あれ?体感やカラスはハリセンボントピにいるよね
>>4920さんはまだ決まってない>>4874さんに言ってるのに、トピ主公認だからってそこにも体感の話したい人来てる
どういう棲み分けだ?😥+5
-0
-
4949. 匿名 2019/03/08(金) 12:09:07
色々な情報、体感など本当にありがとうございました。
また新しいトピでもよろしくお願いします。
ハリセンボントピと虫の知らせトピ、住み分けどちらがどっちになるのか分からないけど、
ハリセンボンの方が「カラス」「雲」「大漁」「気候」系も含むTEC&強震モニタ初心者系なのかな?+3
-0
-
4950. 匿名 2019/03/08(金) 12:10:14
時々書き込みをしていた大阪の者です。
1ヶ月お世話になり、ありがとうございました!!
またどこかでお会いしましょう☺
皆様風邪には気を付けてください
+4
-0
-
4951. 匿名 2019/03/08(金) 12:11:55
体感含むがハリセンボン、体感なしが虫の知らせ
ですね。+5
-0
-
4952. 匿名 2019/03/08(金) 12:13:27
part7のトピが立ったらどうなっちゃうのかな?総合トピ?+4
-0
-
4953. 匿名 2019/03/08(金) 12:15:09
>>4951
やっぱそうだよね!ありがとう+2
-0
-
4954. 匿名 2019/03/08(金) 12:16:41
好きな方を選んで移動しますね!
今までありがとうございました!パート6の主様お世話になりました。またどこかで!+5
-0
-
4955. 匿名 2019/03/08(金) 12:17:05
頭痛歯痛などの体感、電磁波さんの情報、カラスの異変などの報告も含む情報も希望の方が引っ越すトピ。「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑girlschannel.net「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑 漁師さん大困惑で大変な事なんだけど、みんな膨れてて可愛い過ぎる…「ハリセンボン」が大量発生 10万匹以上? 漁師困惑(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース島根県の出雲市沖にハリセンボンが大量発生。28...
+4
-1
-
4956. 匿名 2019/03/08(金) 12:17:48
携帯で電話かけると雑音入る。
楽天モバイルからauへ。
関係ないかもだけど今までなかったから一応書きます。+1
-1
-
4957. 匿名 2019/03/08(金) 12:19:53
オカルトっぽい(悪気無し)情報ダメな方の引っ越しトピ+1
-0
-
4958. 匿名 2019/03/08(金) 12:20:49
強震モニタやTECの話がしたい人が虫トピ+1
-0
-
4959. 匿名 2019/03/08(金) 12:20:55
>>4804です。フォローしてくれた方々ありがとうございます。
1年以上地震トピにいたけどくだらない論争のお陰で今日になって色々気づけて良かったです。
読解力の無い和み隊めっちゃ引きました。最後の最後までね。
ふざけるのが不愉快なら読み飛ばして真面目に書き込まれるのを待てばいい?
なんのトピでまじで何言ってんの?
トピタイに沿って真面目に語りたい人をアンチ扱い。同調しないと総攻撃。
優しい人が多いんじゃない。同調しない奴らは荒らし扱いで追い出す
そういう人たちが実はいっぱいいたんだね。
今までそう言って出て行った人たち何人も見てきたけど、自分がその目に合わなかったから気づけなかった
今は気づけて本当に良かった。
あぁスッキリ!
そういう意味でこのパート6感謝です。
トピ主さんありがとうございました^^+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する