-
1. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:59
2歳10ヶ月の息子、
オーノー(どこで覚えたのか?)
あの顔(私が怒ったりした時に言われます)
こればかりではないですが、
完全に周りにいる大人の口癖が多いですね。
文字に書き起こすと分かりづらいですが、
まだ2歳なので可愛いです。
毎日面白いです。+103
-5
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 21:57:51
まだ+2
-0
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:23
2歳半
いらない!+29
-1
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:26
あーもう!
私の口癖です。。。+69
-3
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 21:58:36
2歳11ヶ月
いやよ〜+23
-0
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:03
なんで〇〇なん?
なんでなんで+58
-0
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:04
+11
-0
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:15
しにたい
高2+16
-27
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:39
2歳半
「やだ!」+47
-0
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:13
「まいっか!」や「 もう、いっか!」
はい、私の口癖です。+49
-2
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:17
おっぱっぴー!
二歳が挨拶で使います……。
誰がいったんだかも謎。+58
-1
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:39
それでね
それでね
それでね〜!
5歳娘+49
-1
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 22:00:55
>>8
思春期だもんね〜+23
-1
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:08
はいはい。はい。は一回
↑自分で突っ込むまでがセット
大阪の4歳+89
-3
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:09
あの顔って?+4
-2
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:22
いかんともしがたい
2歳です+22
-0
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:35
うんこちんちん+33
-1
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:50
オララー 3歳+25
-1
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:52
うっせーババア!+25
-2
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 22:01:57
ぞーじ!(おさるのジョージ)+25
-0
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 22:02:10
2歳半
「◯◯することにしたんだ〜」ってよく言ってます+31
-0
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:06
>>1
2歳2ヵ月の息子ですが、うちも
オーノーと言います笑
どこから覚えてるのかわからず…
5歳のお兄ちゃんがいるから真似が多いです!!
いっちゃ(DAPUMPの一茶)
じぇんじぇん(全然)
あーめよ(ダメよ)+39
-1
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 22:03:08
3歳半
あのね〜、あのねー、あのねー、
話したい事がまとまってなくて喋るから+46
-0
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 22:04:18
4歳
「たしかに。」
めっちゃ同意してくれる。笑+116
-0
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 22:05:29
なんでやねん!
6歳男子+8
-0
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 22:05:37
ダルっ‼️+9
-1
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:16
あーめんどくせー
中2+21
-2
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:25
3歳
必ず「ねぇねぇ」と話しかけてきて
「あれー?どこいったー?」と何かを探してる
夫に聞いたら私の口癖らしい
自分では気付いてなかった+51
-0
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:34
待って~
2~3歳の頃はあってぃーあってぃー+5
-0
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:58
どっちでしょう
どっちか選ぶような事じゃないのに、どっちでしょうとしょっちゅう言ってる+14
-1
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:05
チョトーチョトー
ちょっとちょっとのつもり+7
-1
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:16
9歳娘 何か失敗したりすると「チーン」+54
-0
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:22
変身‼️+5
-0
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:39
ゴリラ
何故?事あるごとに言ってる
やめて欲しい+9
-0
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:54
マイナスかもしれないけど· · ·「ばかちんこめー!」
4歳男の子、保育園で覚えてきた模様。+58
-0
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 22:08:39
あけゆ(開ける)
あけて
あけたい
セットで連呼する2歳児
かわいいです+43
-0
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:05
「せーの!〇〇」
3歳の娘。せーの!って最初に言えば大人は何でも合わせてくれると思っている(笑)+45
-0
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:12
CMのお尻を綺麗にしたいのよ〜♪がクラスで流行ってるそうです笑
小1の娘が男子達が歌ってると言っていました。+4
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:15
中3
うっさいババア+19
-2
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:29
がるちゃん+1
-3
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:01
挑発的な「あっそーですか」
小五男子+38
-0
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:10
だねー、だねー、だねー
「そ」はどこいった?+7
-0
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:30
足臭くさ 4才男子+8
-0
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:37
ママ、ダメよ~
3歳男の子なんだけど、○○よ~って話すようになってきた。今日、私が水をこぼしちゃったんだけど、
ママ、バッシャンしちゃったの?
ママ、もうダメよ~
○○ちゃん、怒っちゃうよ
あっ、こっちもベタベタよ~
こっちもよ~
ベタベタね~
フキフキしないと~
ママ、もうダメよ~
って言われた…。+66
-0
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:24
3才娘「かんべんしてよ〜」
どこで覚えたんだろう…+28
-0
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:56
へー、そう。
うちの旦那。おーい、人の話聞いてるかー!+7
-1
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:01
3歳娘
いちごべりーは?いちごべりー+7
-0
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:07
マジ無理なんだけど
クソみたいな〇〇
なんだかねぇ、、、+15
-2
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:22
もっと若い子供がいるのに中学生以上の口癖のこと聞いても+5
-2
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 22:13:29
2歳娘。
「ママおいでー」
しょうがないから行ってます。
+37
-0
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 22:14:13
2歳半の娘は
おススメでーす!500円未満!
嫌なことがあると アーンパーンチ!
知らなーい!ねんねー!(寝たふり)
日々言葉が変わって面白い時期ですが、特にこの3つは毎日言ってます 笑+23
-0
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 22:14:21
>>46
間違いました…。まあ子供みたいなもんです…+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:21
2歳なりたて。
もういい!となんやこれ?
完全に私の口癖です。気をつけないと
+13
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:22
3歳ちょうどの娘
「もうっ!知らないからね!」「怒るよっ!」
妹(6ヶ月)に言ってるw+35
-0
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:23
大2
就職~+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:23
やぁ⤴やぁ⤵(やーだー)
いやっ
やーあ、ふ〜⤴(やーだもーん)
1歳11ヶ月。全部ヤダ…+8
-0
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:42
3歳
ママよく知ってるねー!+7
-0
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:43
どのコメントもニヤニヤしちゃう
きっと文字より実物の方が可愛いんだろうなぁ…+54
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 22:17:54
肩叩きながら、ママ〜!
反応するまでエンドレス1歳半
+9
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 22:18:35
ヤバイかな。
私も旦那も口癖だったみたい。
子供がヤバイって言うからその都度注意してたら、私と旦那がヤバイって言うと、ヤバイダメでちょって言われて気づいた。
気をつけないとな。。。+7
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 22:19:21
もう知らん!!
3歳娘
私が怒った時の言葉です
ごめんなさい
+23
-1
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 22:20:17
3歳4ヶ月娘です
「自分でできるよ!」
「○○ちゃんが~してあげるよ!」
なんでも自分でやりたい時期なので何かと時間がかかりますが可愛いです!+14
-0
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 22:21:43
2歳4ヶ月
どーしようーーー
ま、いっか+7
-1
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 22:21:43
ウザイ!キモイ!
高2女子
かわいくねー+18
-2
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:42
14歳
「意味わからん」+11
-0
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:47
13歳
ママママママママママママ…………
休みだと1日300回くらい呼ばれる
ママ~~ママ~~♪♪とか歌歌ったり
小学生のときは対して相手にしてくれなかったのになんなんだ(笑)
大丈夫かなうちの子+37
-0
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 22:23:03
「ママは!駄目って!言ってるでしょ!!!」
最近ずっとこんな感じ
しんどい
+15
-0
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 22:23:04
え?+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 22:24:07
それなー(16歳・娘)+18
-2
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 22:25:50
もー。まったく。
6歳
相変わらずママママうるさい。+8
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 22:26:45
3歳娘
私が化粧してると
「時間ないよー」+27
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 22:26:49
3歳1ヶ月
はりもとくーん!はりもとくーん!
卓球のCMのマネです。+13
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 22:27:51
ただいまよー。+10
-1
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 22:28:15
1歳4ヶ月
どうじょ!(どうぞ)
寝ぼけて起きた時に「どうじょ!」って言ってパタンとまた眠ったのは笑った+34
-0
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 22:28:35
小さい子のも可愛いけど、中高生もなんか可愛いな!+35
-2
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 22:29:06
中2息子
自分が都合悪い事は、分からん!知らん!が口癖+26
-0
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 22:30:24
24歳娘
社畜。+3
-2
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 22:31:55
4歳 コバンザメ+1
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 22:32:19
あ、ごめーん
夫が私によく謝るの聞いてるらしい
やめさせたい+9
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 22:33:06
12歳息子
なるほど…+3
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 22:35:25
これな~に?
2歳5ヶ月の息子、かわいいんだなー+11
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 22:37:20
聞いて聞いて
いつまで聞かなあかんのん
大学3年+50
-1
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 22:37:42
7才
「勿論!」+4
-0
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 22:41:34
小学4年生の息子は、「イヤ!」です。
まだイヤイヤ期が続いていまして、トイレに行くことも「イヤ!」と、トイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、おもらしの着替えも、「イヤ!」と、泣き叫んで逃げ回り、着替えさせてくれません。+3
-9
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 22:41:37
中2息子
オレ今日熱あるわ
インフルエンザになって学校を休みたいらしいです+53
-1
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 22:42:54
小5男子。
はあ?何言ってんの?馬鹿じゃないの?+1
-1
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 22:43:55
俺を誰だと思っている!!
中3 受験生です。+14
-1
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 22:44:22
一歳後半。見て~。その先には電車やらワンワンやら。+7
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 22:44:46
6歳
どぉんだけぇーーー!!!
そろり!そろり!
チョコプラにハマっている。+42
-0
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 22:45:18
ムーム!においましゅねー!
おしりたんていのモノマネしてる模様
ちゃんとポーズもモノマネしてる笑
でも、ちゃんと言えてない笑+9
-0
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 22:45:30
わかった!
わ・か・った!
(小2)+5
-0
-
92. 匿名 2019/02/05(火) 22:45:53
6歳と8歳男子
まだお腹すいてる〜
胃がブラックホールみたいなんだけど!笑+9
-1
-
93. 匿名 2019/02/05(火) 22:47:26
>>61
うちもです!
笑いながら「もうしらーーーん」っていってます( ; ; )
気をつけなければ。。。+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/05(火) 22:48:12
夕飯のおかずの匂いがしてきたら「ソロリ、ソォーロォーリッ!!」って言いながら台所にやって来て、つまみ食いするカツオの真似して「姉さん酷いや!!」って言いながら去っていく...
何なんだw
+48
-0
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 22:49:09
ナンダコレハ!!ナンダコレハ!!
(2歳半♂)+6
-0
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 22:49:33
スマホを落としただけなのに。が園で流行ってるらしく
あっスマホ落としちゃった📱が口癖です笑
+4
-0
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 22:50:07
3歳
大河ドラマにはまっていて「しそうさんはさ~熊本から来たんだよね」「しそうさんはオリンピックに出るんだよ。かけっこで。」てしそうさん情報を切々と語ってくれる。+17
-0
-
98. 匿名 2019/02/05(火) 22:50:26
ヨイショット。ヨイショット。
何か動かすたび、自分が動きはじめるたび
ヨイショヨイショ言っとります。(2歳女)+9
-0
-
99. 匿名 2019/02/05(火) 22:54:13
おっぱいちくびー!+0
-0
-
100. 匿名 2019/02/05(火) 22:57:10
>>75
中学生までは可愛いと思う+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/05(火) 22:59:32
あーね+2
-0
-
102. 匿名 2019/02/05(火) 23:00:22
5歳娘。ツッコミするときに、
〇〇なんかーい!!
乳首ドリルすな、すな、せえへんのかーい!!
からきてるのかな?笑+6
-0
-
103. 匿名 2019/02/05(火) 23:01:41
見て、見てて!
12歳息子。いつまで続くのか、ずっと続くんだろうな+18
-0
-
104. 匿名 2019/02/05(火) 23:02:56
わかってるよ!!
小1女子
反抗期きたな。+9
-0
-
105. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:05
さぁ?
そうだっけ。
ぼけてきてます(ノД`)+5
-0
-
106. 匿名 2019/02/05(火) 23:07:34
1歳9ヶ月
あれー??+6
-0
-
107. 匿名 2019/02/05(火) 23:09:19
ころころ → こりょりょー
ぼろぼろ → ぼろろろー
2歳女児、繰り返す言葉がまだ苦手な模様です。笑+8
-0
-
108. 匿名 2019/02/05(火) 23:12:22
ねーねー何してるの〜?
○○にも何してるのって聞いて〜!
あっしょーなんだー
2歳半急に会話ができるほど話してくれて楽しい!+11
-0
-
109. 匿名 2019/02/05(火) 23:13:42
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい+8
-0
-
110. 匿名 2019/02/05(火) 23:15:14
3歳娘
「おっけーぐるぐる!」と携帯に向かって言う。
+19
-0
-
111. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:01
うーーーん(返事するとき)
短く返事しろ!短く!
中二病の息子ですわ+5
-1
-
112. 匿名 2019/02/05(火) 23:16:36
忘れた
覚えてない
記憶障害なの?
って聞いたら絶対キレるよなー+7
-0
-
113. 匿名 2019/02/05(火) 23:19:57
今月2歳の娘
こわーい
って怖くないくせに言ったり
あちち
熱くないのに言ってる+15
-0
-
114. 匿名 2019/02/05(火) 23:20:12
2歳娘
アンマンマーン(アンパンマン)
バキンマーン(バイキンマン)
パンカーイ(乾杯)
まだハッキリと言えないなーって思ってたら
ちょっとまってねー
ここよー!
このふたつだけはやたらハッキリ言うw+11
-0
-
115. 匿名 2019/02/05(火) 23:20:30
三歳の息子。
自分の事をオレと言い出しました^^+23
-0
-
116. 匿名 2019/02/05(火) 23:21:47
2歳1ヶ月。
あっほー!
やっほーのことらしい。やがうまく言えない+8
-0
-
117. 匿名 2019/02/05(火) 23:31:27
2歳1ヶ月の娘
なんでも『じぶんでする!!』
気に入らないと『もー あっちいけ!!』+6
-0
-
118. 匿名 2019/02/05(火) 23:31:44
小2女子
マジか〜。最近やたら言うてます。
娘の友達が家に遊びに来て女子3人、マジか〜ほんまか〜ヤバいな〜みたいな会話を延々と…。
聞いてたら面白かったけどね。+10
-0
-
119. 匿名 2019/02/05(火) 23:38:42
1才8か月 娘
ふんっ!
しないもん!
しないもん!
しないもん!
しないもんばっか!
はぁ~(´ヘ`;)+4
-1
-
120. 匿名 2019/02/05(火) 23:40:33
小5娘
やば
やーば
まじやべー
テレビ見てても話してても
やばやばやば言ってる。+6
-0
-
121. 匿名 2019/02/05(火) 23:41:42
中2の息子
「メイビー」
はい、プライドの再放送にハマってます笑+7
-2
-
122. 匿名 2019/02/05(火) 23:42:11
2才
ママ嫌い!べぇー!👅
という割にベタベタくっついてくる+6
-1
-
123. 匿名 2019/02/05(火) 23:44:49
中1女子
はい、逮捕~
なにか変なことしたり間違えたりすると
はい、逮捕~
馬鹿にした言い方でね
本当になめすぎ
もう馬鹿にされっぱなし
友達との間で流行ってるのかね+13
-0
-
124. 匿名 2019/02/05(火) 23:45:40
小2娘
うざっ!+0
-0
-
125. 匿名 2019/02/05(火) 23:45:41
アブーー
ほんとにイクラちゃんみたいな言葉使いするんだって笑った+6
-0
-
126. 匿名 2019/02/05(火) 23:46:49
小6の娘
マジクソじゃね?
+6
-2
-
127. 匿名 2019/02/05(火) 23:47:50
二歳
~しちゃおっと!
してほしいことは全て遠巻きに言って、ちゃっかりしてます。思い通りにならないとふんぞり返って怒りのしちゃおっと!絶叫。+5
-0
-
128. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:16
ハズキルーペ大好き+7
-0
-
129. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:22
2才娘
お散歩しよ!お散歩しよ!
小1娘
恥ずかしいから私のこと話さないで!
やだ!
わかってるから~!+4
-0
-
130. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:26
アンテナを見ると、指差して
「こわい!あれ!こわい」
と何度も言います。
すごい怯えているし、前世でなんかあったのか+9
-1
-
131. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:03
わかってる
知ってる
黙ってて
最近、物投げてくるしお手上げです+4
-0
-
132. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:51
>>4
うちもです!!!+0
-0
-
133. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:43
3歳4ヵ月の息子
「さいこー」が最近の口癖
ご飯食べて「さいこー」って言うから笑っちゃう。+7
-0
-
134. 匿名 2019/02/06(水) 00:02:46
2歳息子。
すれ違う人みんなに、「おっはよー!」か「こんにちはー!」ってめちゃくちゃ大きい声で言うw
お父さんが仕事行く時や、寝る時も「また、あそぼーねー!」がお決まり😂+14
-0
-
135. 匿名 2019/02/06(水) 00:05:34
13歳
うん
へー
うっざ 大体この3語
反抗期めんどくさーい!+3
-0
-
136. 匿名 2019/02/06(水) 00:06:27
5歳
オーマイガ+0
-0
-
137. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:14
2歳
なんで?って一生言ってる(笑)+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/06(水) 00:19:27
「こーきん水はアタック♪」小3娘+2
-1
-
139. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:15
朝息子起こして、おはよう、って声かけると、
「うんこ!」
これを初めに一日中言ってる
ほんと早くこの息子のマイブーム終わって欲しい
本当やだ+7
-0
-
140. 匿名 2019/02/06(水) 00:22:56
5歳。新しいプリキュアのキラヤバ〜☆が受け付けなくて、言ってほしくない‥。もう見せないようにしようかと思ってる。+1
-0
-
141. 匿名 2019/02/06(水) 00:45:33
3歳
「〜だと思うんだけどなぁ」+0
-0
-
142. 匿名 2019/02/06(水) 00:45:51
雲ひとつない…あ、あった
9歳です+7
-1
-
143. 匿名 2019/02/06(水) 00:47:01
小3男子
「分かってる!今やろうとしてた〜」
宿題やりなさいと言うと必ずこう言う。
絶対今やろうとなんてしてないのにね。+8
-0
-
144. 匿名 2019/02/06(水) 00:48:23
ママ、見てー
今忙しいから〜
もう、パパってやだね
やーだねーん♪
息子3歳、ずっと喋ってる…
完全に私の口癖が乗り移ってて気をつけなきゃなのにうっかりしちゃう。+1
-1
-
145. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:05
欲しいものがあると八百屋さん風に
「安いよ安いよ~~!!!!」
近くにそんな八百屋なんてないのに
まじでどこで覚えたんだ+1
-0
-
146. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:09
こないだ店で走り回って言うこと聞かないから叱ってて、そのあと遊びにいこうとしてた場所に連れてかないからね!って言ったら
もう勘弁して〜と大泣きしてました。笑
3歳です+4
-1
-
147. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:54
2歳10ヶ月
あんなろ〜?(何だろう)
こうぇは〜?(これは何ですか)
あとは〜?(これも何ですか?)
質問ぜめ。+2
-0
-
148. 匿名 2019/02/06(水) 00:53:30
うわっ いったにぇ〜
うわっ きったねぇ〜
ですって。私そんなこと言ってないのに。
2歳10ヶ月の男児です。どうしよう。+1
-0
-
149. 匿名 2019/02/06(水) 00:59:24
5歳こわっ
3歳わかってる?
子供達にとってどんだけこわい母なんだろ。+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/06(水) 01:05:13
目には目を歯には歯を+0
-0
-
151. 匿名 2019/02/06(水) 01:06:02
三歳半
あっちいって
もういい
○○どこいった?
+1
-0
-
152. 匿名 2019/02/06(水) 01:12:17
「オカマで~す」
2歳9ヵ月
どこで覚えたんでしょう?
ちなみに男の子なのでオカマになれますね。+4
-0
-
153. 匿名 2019/02/06(水) 01:30:10
1歳半息子、ちょーだいちょーだい言ってる。
それ言うとおやつ貰えるって理解してるみたいだけど、家の中だけなんだよーってどうやって教えよう…+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/06(水) 01:34:15
3歳。「まぁ、いい」
靴下を履こうとか嫌な事に誘うと「まぁ、いい」と。
私が言ったんだろうなぁ。反省。+5
-0
-
155. 匿名 2019/02/06(水) 01:34:15
10歳の息子
「ハイハイ、分かった分かった~」
先に宿題やりなさい!明日の支度は?等、私が小言を言うとそう返す
その後案外きちんとやるので叱ろうと思っても叱れない+2
-0
-
156. 匿名 2019/02/06(水) 01:56:27
普通に〇〇
4歳女子+2
-0
-
157. 匿名 2019/02/06(水) 02:18:18
もうすぐ3歳女子。〇〇するって約束したじゃない!と怒る。お菓子くれるって約束した!とか、公園行くって約束したのに!とか毎回した覚えのないことを言われるのでイラッ。
トイレ等本人がやりたくない事を促すと、あと3分待ってからねと言われる。+2
-1
-
158. 匿名 2019/02/06(水) 02:45:03
3歳の息子は「ね〜?」が口癖。
昨日も旦那がお菓子のゴミを捨てないで置いていたら
「父ちゃん、ぱっぱらぱなし(散らかしっぱなし)駄目よね〜?ね〜母ちゃん?」
と言われ私が注意しても動かない旦那が息子に言われ渋々ゴミを片付けていた。+2
-0
-
159. 匿名 2019/02/06(水) 03:51:04
2歳
アンパンない!
こっちこっち
キレー
ここ!ここ!
がよく言います。+1
-0
-
160. 匿名 2019/02/06(水) 04:37:16
中学の娘
なんで?
知らんけど
なんでの発音はなにアクセント。+1
-0
-
161. 匿名 2019/02/06(水) 05:54:13
3歳の我が子は『めんどくさーい』が口癖になってます。
私のめんどくさがりが移ってしまい、それからは子供の良い見本になろうと色々頑張ってます!+4
-0
-
162. 匿名 2019/02/06(水) 06:40:18
2歳1ヶ月
あたし チョロミー
これ安いからね〜
それお兄ちゃんのだよ〜だめ!あかん!
せんたくものにしちゃったよ〜
せんたくものに〜は何か分からない突然言い出した(汗)とても楽しそうに歌いながら言ってる+0
-0
-
163. 匿名 2019/02/06(水) 07:38:38
どうせ人間死んでしまうから、頑張っても意味が無い気がする。なんの為に生きるか分からない。 by無気力が続く高校生の子
友達もいる、イジメもない、成績上位
うつっぽい。病院に行く程でもない。
サプリでメンタル補助できないかな?+1
-1
-
164. 匿名 2019/02/06(水) 08:24:22
べちゅにいいやんとかべーべーぶ!(大丈夫)
ってよく言ってます笑
塗り絵とかはみ出したりしてて、もう下手くそって自分で凹んでる時に、別にいいやん、好きなように塗ったらいいやんってとか励ましてたら、
私がなんか失敗してると、べちゅにいいやんとか、べーべーぶって言うてくれるから、すごい救われる!
+4
-0
-
165. 匿名 2019/02/06(水) 08:27:29
中学生とかの口ぐせもかわいくて面白き!+1
-0
-
166. 匿名 2019/02/06(水) 08:42:46
2歳息子
いろいろ指差して「これは?」って聞いてくる
3歳娘
っまいいか、うるさーいが口癖←たぶん私のがうつった模様+2
-0
-
167. 匿名 2019/02/06(水) 08:46:29
一歳10ヶ月
あれ?
何か失敗するとあれ?あれ?って言う
言葉が遅くて口数も少ない子だから喋ってくれるとうれしい+0
-0
-
168. 匿名 2019/02/06(水) 08:47:15
2歳息子の一人称が「わたち」
たぶんお姉ちゃんの私ねー◯◯なのーとか真似してる模様
あと冷蔵庫やパントリーの前で「あけて、あけて」って言ってる
おやつがどこにあるのか把握してしまった模様+3
-0
-
169. 匿名 2019/02/06(水) 08:48:09
あらヤダ〜、小学生男児。
どうした?息子よ。+2
-0
-
170. 匿名 2019/02/06(水) 08:52:01
あ~そうですか。(しかも気持ちのこもってない平たい感じで言う。)
中1の息子です。+0
-0
-
171. 匿名 2019/02/06(水) 08:56:59
おしり探偵!ずっと言ってる2歳+2
-0
-
172. 匿名 2019/02/06(水) 09:04:50
「確かに。」
小4息子の口癖笑。+2
-0
-
173. 匿名 2019/02/06(水) 09:07:14
いんでねぇの??
…小学2年男子の口ぐせ。
なぜ訛る?+1
-0
-
174. 匿名 2019/02/06(水) 09:23:45
2歳4ヶ月
しゅみましぇーん
ノーノーノー!
はよっ(おはよう)
たびる/たべない
おかしゃん/とーちゃ
まめよ(だめよ)
可愛い
時が止まって欲しい
+4
-0
-
175. 匿名 2019/02/06(水) 09:32:08
>>163
十代なんてそんなもの
鬱なんて言っちゃダメだよ
一生抜け出せなくなる
私の友人も一度そうなったけど、海に出会いサーフィン始めたら変わったよ
何か人でも趣味でも本当に好きなことに出会えたら変われるよ
出会わないと長引くけどね
ソースは私
30代までいつ死んでもいいや、と思っていた
でも子を産んだ今は生きていて良かったとしか思わない
親としてはもどかしいけど、道を踏み外さないように見守ってあげてください+3
-0
-
176. 匿名 2019/02/06(水) 09:32:58
昔さ〜、○○したよね。
2歳
昨日のことも、一時間前のことも昔w+5
-0
-
177. 匿名 2019/02/06(水) 10:22:27
3歳娘
物が無くなると、「フーム、においますね、事件のにおいがします」
おしり探偵の影響うけまくりです(^^;+4
-0
-
178. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:45
2歳半
「今なにしてるの?」+1
-0
-
179. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:38
小声で「ぞうさん」
一歳三ヶ月男児
ぞうさんだけ小声です(笑)+4
-0
-
180. 匿名 2019/02/06(水) 11:59:25
>>163
典型的な厨二病では?無気力系主人公に憧れちゃってるのかも知れません。そういうのが格好いいと思って世界観に入り込んでいるのです。思春期なんですよ。良くある黒歴史にいずれなるのではないでしょうか?+1
-0
-
181. 匿名 2019/02/06(水) 12:19:09
ヤバい。
バカっぽいからあんまり言って欲しくない。+2
-0
-
182. 匿名 2019/02/06(水) 12:40:45
2歳9か月
「まっくろておいで~」
最近トトロにドはまり中。
「まっくろくろすけでておいで~」を真似してる
+0
-0
-
183. 匿名 2019/02/06(水) 13:10:39
>>120
そーいうときってけっこうきつめに叱ったりしてるんですか?
他の家がどんな感じで叱ったりしてるのかなって思ったのでいきなりですみません(´xωx`)+0
-0
-
184. 匿名 2019/02/06(水) 13:12:00
崖の上のポニョの宗介みたいに私の事をたまに〇〇ーって呼び捨てで呼びます。旦那も親も呼び捨てしないのに、謎。でも3歳の息子だから、可愛い。+2
-0
-
185. 匿名 2019/02/06(水) 13:29:20
宿題終わったらゲームしていい?(小1♂️)+3
-0
-
186. 匿名 2019/02/06(水) 13:31:56
1歳10ヵ月、女の子
『どうじょ!』←かわいい(^^)
『ぶりらぶりらぶりら、ぽー!』←(゜゜)??
ぶりらって何だろう?+1
-0
-
187. 匿名 2019/02/06(水) 13:40:18
「あぇー?」
1歳10ヶ月
アレ〜?のマネです+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/06(水) 13:56:21
「あ、ちょっとひらめいたんだけど」
遊びのひらめきが多いけど、ひらめいたんだけど、お菓子買わない?とか使い方おかしいこともある+1
-0
-
189. 匿名 2019/02/06(水) 14:11:31
しね!
バカ!
キモい!
ウザイ!
学校で色々覚えてくるわ+0
-0
-
190. 匿名 2019/02/06(水) 14:36:47
はなくそー!+0
-0
-
191. 匿名 2019/02/06(水) 14:51:19
でーいでい、でーいでい
1歳4ヶ月。
1人で遊んでるときに、鼻歌風にずっと口ずさんでる。
「バイバイ」、「いないいないばあ」も、全部「でーいでい!でーいでい!」。+0
-0
-
192. 匿名 2019/02/06(水) 14:56:57
まじで~+0
-0
-
193. 匿名 2019/02/06(水) 15:00:43
5歳息子
「ちなみに」+1
-0
-
194. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:31
2歳半
じゃーねー!
都合が悪くなるといつもこれ+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/06(水) 15:24:33
2歳5ヶ月の娘。
『かっかぁ〜
なにしてるの〜?』
『なんさい?なんさい?
◯◯ね〜2さい!』
+0
-0
-
196. 匿名 2019/02/06(水) 15:53:19
中2
しんど+1
-0
-
197. 匿名 2019/02/06(水) 16:01:44
2歳1ヶ月
すいませーん!
娘があまりに暴れん坊で、私がしょっちゅう謝って歩いてるから覚えてしまった‥+0
-0
-
198. 匿名 2019/02/06(水) 16:08:42
3才男の子 お前シネ お前殺す+0
-0
-
199. 匿名 2019/02/06(水) 16:14:01
4歳半女子
「それが一番大事よ」
「お母さん抱っこしてー!それが一番大事よ!」
「〇〇(妹)がごめんねって言ってくれないー!それが一番大事よ!」
言ってることまあまあ正しくて笑う。
大事MANブラザーズかよ+2
-0
-
200. 匿名 2019/02/06(水) 16:26:08
1歳5ヶ月
てーて
外で歩く時は手を繋ぐように言ってるから家の中でもてーてって言ってくる(笑)
+1
-0
-
201. 匿名 2019/02/06(水) 16:55:43
3歳娘
よいしょっと
私が階段を登る時にいつも言ってる口癖……+2
-0
-
202. 匿名 2019/02/06(水) 18:28:59
中3
「どうした?」「どうしたどうした!!」
(怒られてる時怒ってる私に対して)
バカにしてる感じでムキーー!となります💧+3
-0
-
203. 匿名 2019/02/06(水) 18:59:30
中1男子
〜じゃね?
ワンチャン
高1男子
それな
りょ+2
-1
-
204. 匿名 2019/02/06(水) 19:03:10
4歳男児
ちんちん
+1
-0
-
205. 匿名 2019/02/06(水) 19:05:58
5歳男児
「ま、いっか」
3歳女児
「ま、いっか」
これ子供の口癖って言うか私の口癖だなw
+1
-0
-
206. 匿名 2019/02/06(水) 20:08:44
>>180
>>175
ありがとうございます。
抜け殻みたいに無気力で心配してたけど、騒がず通り過ぎるまで見守る方が良さそうですね。打ち込めるもの見つかるといいなあ、、+1
-0
-
207. 匿名 2019/02/06(水) 20:47:13
7歳男児
なるほど〜。 たしかに!
この2つ。分かってない時にも多用していて、ちょっとイラっとする。
+2
-0
-
208. 匿名 2019/02/06(水) 21:41:39
2歳男児
しんあんせん!(新幹線)
毎日晩ごはんのあとDVD観せられます、、+0
-0
-
209. 匿名 2019/02/06(水) 21:51:13
5才娘
ばかうんこ(´`:)+0
-0
-
210. 匿名 2019/02/06(水) 21:59:51
1歳半娘
びーかん(みかん)たべゆ!
びんびんびーーーん、みゆ!
うーたん!あんまんまーーん!!
雄叫び系です。恥ずかしい時もあるけど、面白可愛いです。+1
-0
-
211. 匿名 2019/02/06(水) 22:00:43
『いいよ、いいよ』の方言です。
『かんまん、かんまん』ってばあちゃんががよく使うから2歳7ヶ月の娘が言います。
悪い事して叱ったらかんまん、かんまんて(笑)
はじめてきいた時、叱るどころか爆笑してしまいました!
+0
-0
-
212. 匿名 2019/02/06(水) 22:02:35
>>201
うちもです〜!
短い足で、ヨイショヨイショ言ってるのかわいいですよね。+1
-0
-
213. 匿名 2019/02/06(水) 22:03:37
4歳男児
八宝菜
鳥取県
響きがおもしろいのかな?(笑)+1
-0
-
214. 匿名 2019/02/07(木) 01:42:28
>>198
本当にこれが口癖なら、早目に止めさせてあげた方が良いです。
お友達にも平気で言いますよ。親御さんが注意しなければ、これは言っても良い事なのだと勘違いします。
いくら小さな子どもでも、言って良い事と悪い事の区別は今のうちに付けておくべきだと思いますよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する