-
1. 匿名 2019/02/05(火) 13:45:28
賛否あるかと思いますが語りませんか?
主はアラフォー、子供二人で下はまだ2歳です。
独身の頃はネイルを楽しんでましたが、子供が産まれてからは短くして、なにも塗らなくなりました。
でもふと手を見るとカサカサで爪もガタガタで、若作りするつもりはないですが、白髪もあるしせめて爪くらいは!とネイルを塗り始めました。
今はヌーディーカラー+ゴールドラメの細フレンチです!画像は拾い画ですが、こんな感じです。
お金はないのでセルフですが、テンション上がって楽しいです♪
+451
-23
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:22
いいじゃん、自爪よりも丈夫になるし。+445
-5
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:38
長くて子供引っ掻いたりしなければいいと思う。私は足だけ塗ってる!+229
-8
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 13:46:40
フレンチネイルかわいいよね〜!!+176
-3
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:18
いいと思う
ババアの手元って見るに耐えられない奴いるから+19
-77
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:19
いいと思うよ^_^
凶器みたいなの付けてたら引くけどwたまにいるよね(・・;)+225
-3
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 13:47:24
ショートネイルしてます+46
-2
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 13:48:15
うちの子も2歳だけど、私もネイルしてるよ
月一でネイルサロン通ってる
次のネイル何にしようかデザインをネットで探してる時が唯一の癒しの時間。笑+261
-10
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 13:48:23
可愛いね!
私、不器用だから自分で綺麗にマニキュアも塗れないから無理だな~笑+79
-4
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 13:48:50
アラサーですが短めのジェルネイルやってもらってます
定額制 3900円なのでありがたい
+99
-9
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:00
下が1歳4ヶ月です
サロンには通えないけど、最近短めでセルフネイルするようにしてる
ストーンとかは乗せません+91
-3
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:22
いいなー!
自分で塗るのも下手だしサロンにも頻繁に
行けないし羨ましい。+31
-2
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:24
ネイルしたっていいと思う!
気分上がるよね!+148
-0
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:24
1歳半の子がいますが最近復活しました!
短めでストーンなどはつけていません
やはり気持ちが上がります
+91
-0
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 13:49:46
ネイル大好きです!
薬剤師パートなので自由に出来ます
私の3時間分のお給料でネイルしています
ママになっても賢くお洒落♪+21
-60
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 13:50:21
自爪がすごく薄くてすぐぺりぺり剥けちゃうからネイル羨ましいです
画像くらいの爪の長さなら全然気にならないしヌーディーネイル手も綺麗に見えるから真似したいけどやっぱり値段がね…(^^;+16
-4
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 13:50:22
ジェルのショートネイルしてます。
自爪より傷つける心配がないです。+76
-1
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 13:51:04
ショートでジェルネイルしてます。ワンカラーだけど気分上がるので‥ストーンなんかは引っかかったりしたら駄目だからつけてません。+28
-2
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 13:51:20
私34歳子供4歳だけど、34年間一回もネイルって物をしたことがない。
何しろ爪がシジミみたいな爪で、手荒れもするし、手元を見られるのも億劫。
子供の幼稚園のお母さんがネイル綺麗にしてたらそれ見てテンション上げてる(笑)+115
-6
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 13:52:09
独身の時から自爪が弱くセルフジェルしてました
今、2才前と2ヶ月の子供いますが
下の子が新生児のときにはジェル復活しました
自分の爪は鋭利だしぺらぺらだしすぐ折れちゃうのでジェルすると安心感あります
ただ小さい子供がいると否定的な意見を聞くこともあります+16
-6
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:23
0歳の子供がいます。夫が見ててくれるので月に1回ネイル通ってます(*^^*)
気分転換になるしシンプルでも爪が可愛いと楽しくなる!
あと自爪がすごく薄いのでジェルネイルするとミルク缶が開けやすくて助かってます(笑)+134
-9
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:01
ネイルしたらあかんのかな?いいと思うけど?+76
-2
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:01
ネイルは好きだけど、育児中だからラメはやめてる。米研ぎのときに不安。+19
-5
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:17
おばちゃん的に、こんな感じは子育て中には好ましくないけど、主さんみたいのはアリだと思います。
私もシンプルなのしてみようかな。+111
-6
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:19
自分は面倒くさいからやれないんだけど、
キレイにしてる爪を見ると可愛い〜ってちょっとテンション上がる
上品なやつに限るけどね+29
-0
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 13:54:25
>>10
わたしには高い!
子供にかけてあげたい+28
-44
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 13:56:07
ネイルしたいけど、びみょうに剥げてきた時にテンション下がらない?逐一直すのも大変だし
かといってサロンに行くのはお金かかる( ´△`)+94
-1
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 13:57:19
たまに見た目超デブでモサイのに
ネイルだけしてる人って何が目的なの?+30
-33
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:52
一回ジェルしたら爪が薄くなっちゃって、ジェルなしではいられなくなった。
意を決して先月からやめてみたけど、爪がすぐ割れる。
早く健康な爪に戻ってほしい。。+63
-5
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 13:59:38
10年ジェルネイルしてて子供が産まれてからしなくなったけど主さんのネイル見てやりたくなった!
子供小さいから化粧早く済ませようと思ってマツエクだけしてる!+23
-4
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 14:00:24
旦那に養われてる身で何やってんだか+10
-59
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 14:01:53
お金があるか
そこだけオシャレしたいのか
子育てちゃんとしてなママか+6
-34
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 14:03:36
私も子連れOKなサロンで月1回か2回ジェルやってもらってます!
普段旦那と子供としか話しないけど、ネイリストさんと話をするだけでも息抜きになるし、爪も綺麗にしてもらえてまた育児頑張ろうって思える。
ネイリストさんも近所在住で小さい子がいるので、予防接種や小児科の話で盛り上がってる。
+80
-0
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 14:03:36
塗るまでいかなくても、ピカピカに磨きたい!
でもまだそんな余裕がない…
乾燥のせいでガサガサだから隠したくなる。+7
-1
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:15
主です!
コメントありがとうございます!
正直マイナスくらうと思ってたので嬉しいです(笑)
ショートネイルでも充分可愛いし楽しめますよねー!
オススメのカラーとかケアアイテムとかもぜひ教えて欲しいです♪
+99
-4
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:33
>>31
家事という仕事してるけど?+43
-10
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 14:04:35
短く切ったシンプルなネイルならいいよね
いまだに子供に刺さりそうな長い爪とか尖った爪でストーンごちゃごちゃなお母さん見るけど危ないなーと思っちゃう
+17
-3
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:47
ネイルしたいけど、家事炊事してるとハゲやすいだろうし、料理に混入しそうで躊躇する…+37
-7
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:06
乳幼児3人いるけど、メイクもするしマツエクもネイルもする。スカートもヒールも履く。ピアスもしてるしブレスレットもアンクレットもしてる。
もちろんアクセサリーは子供が引っ張ったり口に入れたりしないように気をつけてるし、ネイルだって単色グレージュとかだし、ヒールも時と場所を選んでいるし、オシャレに気を遣ってはいても決してド派手なわけではありません。
それでも「3人も産んでおいてまだ女にしがみつきたいの?必死〜w」などと園ママ達に影で言われてたらしいです。
女ってほんと他所の女が嫌いなんだな〜って痛感しました‥‥+167
-49
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 14:07:16
ジェルネイル一年くらい定期的にしてたら、ある時ネイル後に指が真っ赤に腫れて水泡も出来てしまった( ; ; )
半年くらいあけて再度ジェルネイルしたらまた腫れ&水泡
もう一生ジェルネイル出来ないと思うと寂しい。
セルフもいいけど、よりテンション上がるのはジェルネイルだったなー。+30
-3
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 14:09:40
>>24
これどうなってるの?皮膚にストーンついてるの?なんかこわい+4
-9
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 14:10:50
>>26
かわいそう+5
-7
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:30
本当はネイルサロンに行って綺麗にしたいけどお米に何か混入しそうだし、お金もったいないって思ってしまいます。それに義家族と同居してるから、爪じろじろ見られて何か言われるわけじゃないけど気分よくないので…なにかイベントある時だけマニキュアしてます。+8
-17
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 14:16:14
ネイルすると、ゴム手や透明ビニール手袋とかつけないといけないのがめんどい+12
-4
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:21
>>39
嫌いじゃないよ。
3人産んで綺麗にしてるのはむしろ尊敬するわ。
+182
-13
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:32
妹が自宅でネイルサロン開いてるから月1で遊びに行った時にタダでやってもらう。保育園がやってない日曜に姉の子とうちの子を一緒に遊ばせて、4時間くらい面倒見る代わりにやってもらってる。今はブランケットネイルだけど、手元見るとテンションあがるよ。+21
-5
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 14:18:52
素朴な疑問なんですが
みんなネイルしても普通にお米とか研いだり料理もしてますか?
素手?ビニール手袋?+15
-3
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 14:19:18
>>46
姉の子 ×
妹の子 ○+3
-8
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 14:21:01
赤ちゃんだった頃はする暇なんてなかったけど2歳過ぎた今、夜中にこっそりマニキュア塗るのが気分転換になる!
サロン通ってる人羨ましいな〜!独身の頃に1回でもいってみればよかった+45
-1
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 14:27:41
今はこんな感じのアーガイルネイルしてます。月1でサロンでやってもらいます。キッズルームがあるサロンで、子供も一緒に行ってます。
ジェルはマニキュアみたいに剥げないし、ストーンだけポロっと取れて食べ物に混入する心配無いから安心です。+55
-5
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 14:28:08
ネイリストさんが上手で浮いたり欠けたりする事もないから月1で通ってる
オフ込み5500円だからありがたい+20
-1
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 14:29:02
米とぎで困るなら、米とぎの棒みたいなやつ使えば解決。
私は泡立て器でといでる。ネイルしてないけど。+10
-6
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:01
爪の先だけ色が付いてるネイル好きじゃない+1
-10
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 14:31:47
ネイルしてますよ!
たまの息抜きに。
でも寝静まったと思ってネイルした時に限って
ままーって起きてくるのはなんで(笑)+22
-1
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 14:32:36
長い方が楽だし何だかんだ便利だからスカルプで
これくらいだよー!
周りにはビックリされるけど子供もこっちの方が
好きって言われるしストーンもチャームもじゃん
じゃんつける笑
キャバ嬢だからこれくらいはしないとないし
ママは大変😣+10
-35
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 14:38:44
ネイルがすごいヤンママやギャルママ結構いるよね
めっちゃ長かったり派手だったり( > < )
魔女の爪みたいで苦手+9
-12
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 14:39:16
専業だから月一サロン行く余裕もないわ…
セルフでジェルやってみたいけど、やってるかたいますか?+26
-0
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 14:41:38
可愛い〜! 母になってもオシャレは大事だよね(^^) 私はメイクが好きてついネイルは後回しだから今から透明のでも塗ろう+17
-0
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 14:42:37
0歳の子が居るけど出産の時のみ外し、生まれてすぐからずっとしてます!
爪が薄く肉の所でも構わず折れてガジガジ!子供を傷つけるのでジェルで強化してます!何も知らない人は批判するだろうけど気にせずしてますww+31
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 14:44:56
私はマメに切って削ったりしてるから出来ないけど、足のネイルは自分でして、楽しんでる。子供は3歳と2歳です。+3
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 14:45:43
職場にネイルやってくれる人がいるから毎月3000円でサロンいくよりも格安でやってもらってる🙃すごい助かる!+25
-0
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 14:47:11
3歳5歳いるけど接客業だからちゃんとしたくてネイルしてる。ほんとはサロン行きたいけどそこは我慢してます。+4
-1
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 14:47:25
今、子どもが2歳半です。
セルフで夜な夜なジェルネイルしてます!
マニキュアだと、剥げるので…ジェルネイルの方がまだ長持ちします。
旦那に浮気され、身なりに気をつけてなかった自分も悪いのかなぁと小綺麗にするように気をつけています。浮気する方が絶対的に悪だけど…。
子どもは、キラキラ〜やピンクー!って気付いてくれます。+48
-2
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 14:48:37
子供1歳
月1でサロンいってます。
しないと爪がすぐ割れるのと、爪の形がコンプレックスで。
あとはオシャレして外出したときにネイルしてないとテンション下がるので。+11
-2
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 14:48:47
>>26
いいお母さんアピいらねー+16
-7
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 14:51:12
娘が3歳の頃からやってました。第二子の妊娠がわかって一旦やめたけど、産まれたので少し落ち着いたらまたネイルサロン行きます!!
テンション上がりますよね!+8
-1
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 14:54:11
マニキュアとジェルネイルを分かってない人って居るよね!
私はジェル派ですが、米研ぎで剥がれて混ざらないの?とか料理にラメが入りそう~とか。マニキュアじゃなくジェルだからそこの心配は無いのだけれど説明が面倒なので「気を付けてます~」で流す(笑)+49
-2
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 14:54:32
>>1指が若くない+1
-6
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 15:01:29
>>28
ほんとそれです。
ネイルにお金かけるより、ダイエットにお金かけた方がいいんじゃない?って思うときある。+6
-10
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 15:02:24
私も最近ネイル復活しました!
2歳半と1歳の子持ちです。
最初はマニキュアを塗ってたんですが、気づいたらハゲてたりよれたりが嫌だったのでネットでLEDライトを買ってセルフジェルネイルをしています。
最近はセリアで色んなカラーが買えるのでライトさえあれば安くても十分綺麗に楽しめますよ!
サロンに行かなくてもできるのでおすすめです。+12
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 15:02:39
今はなんとなくやってないけど、子が幼稚園の時にセルフジェルをよくやっててハロウィーンとかクリスマスとか季節のものにしてると、女の子たちがかわいいー!ってよってきてくれたのを思い出すw
シンプルでいいからやりたいけど気力がないorz+5
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 15:02:58
自分でやるくらい安いし、これで綺麗になるなら旦那さんも嬉しいんじゃないかな!+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/05(火) 15:08:50
>>27
>>57
セルフジェルネイル簡単ですよ!
慣れたらサロンより早くできるし安くすみます!
塗り方はマニキュアと変わりませんよ(^ ^)+6
-0
-
74. 匿名 2019/02/05(火) 15:13:03
ネイルしてる人見ると綺麗だなー、いいなーって思いますよ。自分は深爪ぎみの、爪切りでバチンバチン切って終了〜の人ですが…私にとってはすっぴん爪のほうが快適です。+8
-2
-
75. 匿名 2019/02/05(火) 15:20:15
皆綺麗にしてて凄いな。
私もやってみたいけどズボラで不器用な上に、昔から全体的に筋張ってて指の関節が目立つお年寄りみたいな手だから爪だけやっても…って思っちゃってなかなか手が出せないよ。
でも、可愛いネイルは見てるだけでもテンション上がるから好き。+3
-0
-
76. 匿名 2019/02/05(火) 15:30:43
私も4月の育休開ける前に一回やっておきたいー!仕事始まったらまた出来ないし。何だかんだ爪が綺麗だとテンション上がりますよね。+8
-1
-
77. 匿名 2019/02/05(火) 15:35:13
2歳1歳0歳の子どもがいますが、ほぼ毎週ネイルしてますよ!元々独身時代からネイルが大好きでサロンに通ってましたが、3人も乳幼児がいると通うのも大変なのでセルフです。
1週間ほどでチェンジしますが、ジェルだと乾くのも早いしマニキュアよりもつので助かります。
3人もチビがいてジェルネイルなんて…という人もいますが、元々ネイルが大好きなので爪先見るたびにテンションあがるので個人的には重要です!+13
-3
-
78. 匿名 2019/02/05(火) 15:44:31
はーい🙋
1歳半の子どもがいますが週1くらいでポリッシュ塗ってます💅
ネイルするために早く家事終わらせてます(笑)
セルフのジェルネイルキットに手を出そうかずっと迷ってます、、、
ずぼらなのでオフを丁寧にやれるか、、、+9
-0
-
79. 匿名 2019/02/05(火) 15:49:11
>>57
セルフジェル先月から始めました☺️
楽天の6000円くらいのスターターキットをポイントで買いました(笑)!
独身の頃よくサロンに行ってたので塗り方とかのコツもなんと無く分かるし見よう見まねで案外上手くできますよ~!
ただ、モチがサロンほど良くなくて持って二週間ちょっとかなぁ😅足は一ヶ月はもちますね😃
でも子供が寝たあと夜な夜なセルフで遊んでるのも楽しいし趣味ができた気分にもなるし私には合ってます!
たまにアンパンマンのネイルシールを着けて硬化すると娘が喜びます。(笑)+18
-0
-
80. 匿名 2019/02/05(火) 16:01:42
子供が3歳になって、ネイル復活させました。ほんとに手が荒れて仕方なかったけど、ネイル始めてから手のケアを気にするようになりました。
お金はちょっとするけど、自分でパート的に稼いでる分から出してます。+7
-0
-
81. 匿名 2019/02/05(火) 16:12:12
この前ふとマニキュア塗りたくなって、すごく久しぶりに手足に塗ったらテンション上がった!
まだ子どもが0歳で急に抱っこしないといけないこともあるから、手は今はやってないけどフットネイルは継続中。
美容院も中々行けずほぼ毎日すっぴんだけど、というかだからこそ、爪だけでも毎日綺麗にしたいです!+7
-0
-
82. 匿名 2019/02/05(火) 16:13:33
>>69
大きなお世話じゃない?
どんだけ人の事気になるのよ+7
-3
-
83. 匿名 2019/02/05(火) 16:21:25
>>1
全く問題ないと思うよ!ショートネイルなら!
シンプルネイルなら清潔感もあるし+4
-1
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 16:36:50
はーい。
3週間~1ヶ月に一度くらいのペースで行ってる。
デザインはシンプルなもの。
理由は、小さい頃から爪を噛む癖があり、大人になってからはついついむしってしまい爪ばかり気にしてしまうため防止策として。サロン行き始めてからは手元がキレイに保たれるからありがたい。
+7
-1
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 16:38:08
>>39
子ども、夫からしたら綺麗なママは自慢だよ
周りの声なんて気にしないでおこう
私は子ども産んでもいないのに「子ども出来ても綺麗にしててよ!」って夫にちょくちょく言われるわ
がんばろ+8
-4
-
86. 匿名 2019/02/05(火) 16:46:18
一歳半の子供が居てますが
1歳になったぐらいからしてます!
普通ぐらいの長さで慣れれば大丈夫です!+1
-0
-
87. 匿名 2019/02/05(火) 16:46:22
前からセルフでジェルをやっていたので
2人産まれた今もセルフです!
欲しい色のジェルがあった時も、だいたい楽天で貯まったポイント数百円分で買うので ほとんどお金はかかっていません、
1日で両手のオフから全てやるのは大変なので、子が寝てから片手ずつ仕上げたりしています
今は赤のグリッターのショートネイルです(^^)
娘も ママの爪キラキラかわいい〜って言ってくれました笑
子がいたってネイルくらいやりたいですよね
拾い画ですがこんな感じです+30
-1
-
88. 匿名 2019/02/05(火) 16:49:10
セルフの方、ジェルネイル キットおススメありますか?
+3
-0
-
89. 匿名 2019/02/05(火) 17:32:58
してまーす!
1歳と3歳の専業です
仕事してる時もネイルしてたけど、ベージュばっかりで飽きてましたw
今は派手な色できるので楽しい!+4
-0
-
90. 匿名 2019/02/05(火) 17:33:42
そのくらい余裕を持ったり自分も女として頑張りたい…主さん尊敬する!!+4
-0
-
91. 匿名 2019/02/05(火) 17:42:34
>>39
本当だよね〜。
こっちは化粧もせず、ネイルなんてした事ないって人の事何も言わないのにあっちは色々言ってくるんだよね。
子育てだってちゃんとしてるし、ご飯も三食作って弁当も作って家事もしてのオシャレなんだからいいじゃんね。
男作りたいんじゃなくて、家事育児だけやっててボロボロの見た目の自分が嫌なだけ。
爪を綺麗にするとテンションあがるし。
+32
-1
-
92. 匿名 2019/02/05(火) 17:50:05
インココっていうネイルシールやってるよ。
乾かす時間や手間がないし、10日くらいもつ。
セルフは苦手、プロはお金がかかるといい人にはオススメ。+3
-0
-
93. 匿名 2019/02/05(火) 17:50:22
>>88
楽天なんかで、(写真のような)必要なものが揃ったスターターキットが売っています!
値段はピンキリですが、高くても五千円くらいまでのもので十分だと思いますよ◎
ショップによりますが、ついてくるジェルの色を選べるセットもあるので検索してみてください
UVライトだと硬化が遅いので、ライトはLEDが良いと思います!
+11
-0
-
94. 匿名 2019/02/05(火) 17:58:24
主、いいねぇ〜。
なんだろね女って、爪ごときだけど気分が上がるよね。
爪の形にデザインが似合ってるよー。+25
-0
-
95. 匿名 2019/02/05(火) 18:01:06
いいと思います^_^
私も子育て中も短くジェルネイルやってましたよ。自爪だと割れたり、折れたりでガタガタで逆に子供を傷付けそうな感じだったので。+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/05(火) 18:03:24
>>39
マイナス多いな。何で?この人のコメントのどこにマイナス要素あんの?
ネイルにグダグダ言う奴って、多分ここにマイナスつけるような女なんだろね。自分より綺麗で余裕のありそうな女が鼻に付くんだろうね。+12
-2
-
97. 匿名 2019/02/05(火) 18:39:58
3歳の息子いますがセルフでジェルネイルしてます。独身時代からずっとセルフジェル。+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/05(火) 18:54:25
正直ネイル嫌いだけど職場に強制でさせられてる+1
-1
-
99. 匿名 2019/02/05(火) 19:50:59
まさに今日久しぶりにネイルいった!
短めの超シンプルベージュピンクなカラグラだけど
ぼろぼろな手が綺麗になったのと
ネイルしてもらってるとき、自分の手が大切なもののように扱ってもらえてすごく嬉しかった。
ずっとぼろぼろな手が綺麗になって気分もあがって娘にも優しくなれるし私はいって本当よかったです!!!
継続して行けるかは自信ないですが…+6
-1
-
100. 匿名 2019/02/05(火) 19:51:10
>>26
働くことをオススメします!+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/05(火) 20:07:49
ネイルしたいけど少しでも爪が長いと切りたくなるから無理だ+2
-1
-
102. 匿名 2019/02/05(火) 20:43:25
3歳と7歳の男児育ててますけど
常に爪は綺麗にすることを心がけてます
30代なので最近はグレージュが肌になじんでお気に入りですジェルをキレイにぷっくり盛れると気分が上がりますよね(^^)
オフが面倒ですが最近指サックの様なオフ用キャップ買ったらとても便利でした!
+5
-0
-
103. 匿名 2019/02/05(火) 20:52:10
一番下の子は4歳だけど、普通にネイルするよ!夜子供が寝た後にセルフでジェルネイルしてます。やっぱ気分が上がる!お母さんだって爪のオシャレしてもいいやん!+11
-0
-
104. 匿名 2019/02/05(火) 20:57:40 ID:vHaQouNxkh
主婦なのに爪を綺麗にしてる人は憧れる。私は爪切りで切りっぱなしで何もケアしてないから。
ところでネイルしてる人たちはお米とぐのってどうやってるのか教えてほしい。そのままやっちゃうとネイルすぐハゲちゃわない?ビニール手袋とかしてやるのかな+2
-11
-
105. 匿名 2019/02/05(火) 21:11:58
>>63
うちも2歳半!セルフでジェル気になってます、良かったらメーカー教えてください😊+2
-0
-
106. 匿名 2019/02/05(火) 21:15:45
月に2回出張ネイルお願いしてるよ。
ちょっと高いけど、子供連れて出歩かなくて済むからありがたい。+6
-1
-
107. 匿名 2019/02/05(火) 22:06:49
久々にジェルしようと思って、道具を一新してキットを購入したところ!
前は欠かさずネイルしてたのに、私も気付けば乾燥した爪や手になってた…
昔は派手なスカルプが大好きだった~
とりあえずナチュラルで、ツヤツヤにしたい!+8
-0
-
108. 匿名 2019/02/05(火) 22:10:52
ジェルしてると子供が指で触ってくる。ツルツルで触りたくなるらしい。+5
-0
-
109. 匿名 2019/02/05(火) 22:26:43
ちょうど明日お直しに行きます。
バレンタインが近いから、ハートアーガイルにしてチョコ色にしようかなって思ってます。
私は子供たちが小さい時はセルフでジェルやってたけど、気に入らない事が多いのでここ数年は月1程度でサロン通ってます。
魔女みたいな長いのや、ストーンゴロゴロついてるのは好みじゃないのでしません。+1
-1
-
110. 匿名 2019/02/05(火) 22:30:28
子供が産まれて3ヶ月くらい経ってから復活した。
お金無いからセルフだけど、最初は短くしてグレージュとかにしてたけど、1歳過ぎた今は、ストーンがとかが引っかからないようにだけ注意して、色んなデザインにしてる。
美容に気を使う時間が無くなりがちだからこそ、手元が綺麗だとテンションあがる気がする+22
-0
-
111. 匿名 2019/02/05(火) 22:59:55
子供が5歳になり
最近またネイルするように
自分で言うのもですが上手く塗れる方だから
セルフネイルしてます。
Diorのネイルカラーだと刷毛も良く
ジェルネイルみたいに綺麗に仕上がります。
ネイルしてるだけで気持ちが違います。+9
-0
-
112. 匿名 2019/02/05(火) 23:03:12
>>39さん
3人いてすごい♡
影でそういう事言ってる暇あればみんな自分磨きでもしてりゃいいのにね(°Д°)
女にしがみついてるって…だって女だもんね!
何言ってんだ、その女捨てた奴は(笑)
私は2歳と3歳の子供がいますがジェルネイルしてます(о´∀`о)
セルフなので、いつもシルバーラメとかゴールドラメとかラメ系1色ですが、指先がキラキラしてると自分の気持ちが上がります(*^^*)
爪の長さはものすごく短くしてるのでラメの幅を多めに取るようにしてます♡+25
-2
-
113. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:47
>>29
パラジェルにすれば爪丈夫になってネイル楽しめるよ!+4
-0
-
114. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:48
わたしも3歳と1歳の子供いるけど子供寝かせた後セルフでジェルネイルしてるよ〜!
元々爪がペラペラだから自爪よりネイルしてた方が爪先に厚みと丸み出て安全(笑)
ネイルしてるだけでも意識上がるよね〜!!+6
-0
-
115. 匿名 2019/02/05(火) 23:06:10
>>31
こっちは給料でない育児を毎日やってるけど?+10
-2
-
116. 匿名 2019/02/06(水) 00:02:33
いいなぁ(´-`).。oO私は美容師なのでできません。いっぱいオシャレ楽しんで下さいね。+6
-0
-
117. 匿名 2019/02/06(水) 01:22:37
やっぱジェルか〜
独身時代はセルフで普通のネイルしてたけど、
今だとラメとかストーンとか落ちそうで出来ない…
でもジェルした事ないから買ってもセルフで出来る気もしなくて…
お店行こうかな〜考えたら少しウキウキしてきたw+4
-1
-
118. 匿名 2019/02/06(水) 07:11:10
子供が年中のときにパートを始めてジェルネイル復活した。
やっぱり高いけどモチベーション上がるから欠かせない。
セルフしてみたいけど、オフが大変そうでしてないです。セルフの方、オフはどうですか?+4
-0
-
119. 匿名 2019/02/06(水) 07:38:35
>>104
ジェルネイルだとハゲないしストーンも埋め込んでて取れないです。
ネイルが傷むのが嫌なので、百均の米とぎ棒で研いでます。
年配の人には叱られそうですが、便利ですよ。
+14
-0
-
120. 匿名 2019/02/06(水) 08:17:55
爪が薄いせいなのか、ジェルネイルと相性が悪くて1週間もすればリフトする。色々なサロンをジプシーしたけれど、どこでやってもそうなるから最近はマニキュアを自分で塗っている。乾くの待たなくて済むジェルネイルしたいのに。+4
-0
-
121. 匿名 2019/02/06(水) 09:54:53
セルフジェルをやり始めたけど、簡単で凄くいい。やっぱり爪が綺麗だとモチベーションがあがる+2
-0
-
122. 匿名 2019/02/06(水) 10:30:34
6歳の娘と一緒に塗ってます!娘は子供用の
でもマニキュアだからトップコート塗ったってすぐ取れるし手袋してないから…
一緒に遊びの時間にキャッキャ言いながらやってます◡̎+4
-0
-
123. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:30
>>119なるほど、はげないものなんですね。それだったらやってみたいかも!
お返事ありがとうございます。+2
-0
-
124. 匿名 2019/02/06(水) 11:57:43
セルフジェルしてます。
息子が、ママの爪プルプルしてて可愛い~。と褒めてくれる。
指先ぶつけると自爪がベロンとめくれたり欠けたりするので、厚みがあると補強されてる感で安心する。+1
-0
-
125. 匿名 2019/02/06(水) 12:13:26
子ども3歳です。ジェルまではしないけど、薄い色のトップコート塗るだけでテンションだだ上がりです。
趣味で楽器もするので伸ばせませんが(というか人生で一度も伸ばしたことない)、ツヤツヤしているだけでも大満足。
手元が綺麗になるっていいですよね。+5
-0
-
126. 匿名 2019/02/06(水) 14:19:53
セルフ始めた者です
オフは電動のやつ2000円くらいで買ったら最高に快適になりましたよ
ファイルで削ると指の皮も削ったりでボロボロになりかけて、2回目のオフから速攻で導入しました
時間も短くなるし甘皮ケアにも使えるので1台あるといいですよ+11
-0
-
127. 匿名 2019/02/06(水) 14:58:38
むしろ子ども産んでから初めてネイルをして、それからずっとしてます。
ジェルなんですけど、素爪より丈夫になるのに丸くて
子供の皮膚にも刺さったりしないのでおすすめです(^^)+3
-0
-
128. 匿名 2019/02/06(水) 15:36:39
>>39
私はパンツよりスカートの方が動きやすいしぺたんこだけどスニーカーよりもパンプスの方が慣れてる。ネイルも自分で単色塗りしてたまに楽しんでるんだけど、私もいちいちママ友に色々言われたりします。「本当いつもキレイにしててエライよね~でも私は子育て中はスカート履かないな~しゃがむ時いちいち直すの面倒」だの「いつネイル塗ってるの?そんな時間無いわ~ご飯に混ざったら怖いし」などちょっと嫌みが入ってたりw
そうやって言ってくる人ってだいたいヨレヨレの服着てるよね。旦那さん可哀想だしあんな風にはなりたくない。+11
-2
-
129. 匿名 2019/02/06(水) 15:55:48
お米研ぐときどうするの?ありえないって言われたから、うち無洗米だよ😃って言ったら黙ったよw+21
-0
-
130. 匿名 2019/02/06(水) 15:57:31
自分の手を見てがっかりしていたけど
ネイルするようになってから、PC作業も
楽しくなったし、人に手を見られることが
苦じゃなくなった!
季節によってカラーは変えているけど
今はヌーディーにして、桜のネイルシールで
アクセント付けたりしてる+3
-0
-
131. 匿名 2019/02/06(水) 16:48:37
ネイルホリックが安くてカラーが豊富なのでよく使います。
まずカラーを選ぶのが楽しい!ハゲても目立ちにくいラメや偏光パールが入った色をよく使います。
気分転換にとても良い〜+5
-0
-
132. 匿名 2019/02/06(水) 17:35:43
>>39
プラス100回押したいくらい賛同!!
私も二児の子育て真っ只中だけど自分磨きは頑張ってる!
でも39さんと同じように私も社内でこそこそ言われてる。
美容の時間が息抜きでストレス解消にもなるし自分も綺麗になれるのの何が悪いの⁉︎って感じです。
負け犬がひがんでますね〜って見下してる(●⁰౪⁰●)
+17
-2
-
133. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:56
ここみてセルフジェルネイルキットポチりました!子供が2歳4ヵ月になって少し落ち着いてきたし、出産してからおしゃれに疎くなったからすこしでも楽しめるようになりたい!
新しい趣味が始まるようでワクワクします( ´ ▽ ` )+7
-0
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:50
母親だって爪くらいいいじゃんね!
うちは義母義姉に嫌味言われます。
ご飯作れないでしょ〜ってw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する