ガールズちゃんねる

「せっかく芸人になれたのに」又吉直樹、芥川賞受賞後も文化人枠に憧れなし 現在の悩みも明かす

67コメント2019/02/21(木) 17:58

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 22:52:22 


    「せっかく芸人になれたのに」又吉直樹、芥川賞受賞後も文化人枠に憧れなし 現在の悩みも明かす - リアルライブ
    「せっかく芸人になれたのに」又吉直樹、芥川賞受賞後も文化人枠に憧れなし 現在の悩みも明かす - リアルライブnpn.co.jp

    ピースの又吉直樹が作・演出を務めるコントライブ『さよなら、絶景雑技団2019本公演』(東京・三越劇場にて3月22日~3月24日開催)の公演を前に、ライブの見所や、今後の芸人活動の展望などを明かした。


    ライブをやってきた数だけでいうと、芸人の中でもかなり多いと思うのですが、最近は「又吉さん、もう作家になられたんですか」って芸人辞めたような言い方をされることもあって、ライブをやっていることを僕自身が世の中に発信しきれていない だから、お笑いはやらないんですかと聞かれると返事に困る。毎月やってるねんけどなって……

    「文化人枠に行ってしまった」って思う人はどこか潜在的に芸人より文化人のほうが偉いと、世の中の価値基準を設定しているんでしょうね。僕は文化人に憧れたことは一度もないし、(中略)子供の頃から、お笑い芸人が一番か っこいいと思って育ってきました。文化人らしき人がテレビ出てきても、どうせ難しい話すんねやろなとチャンネル変えてましたからね。

    +119

    -28

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:38 

    太宰になりたいキャラは?

    +97

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:54 

    やってることは文化人枠なことばかりですよね

    +215

    -5

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 22:53:57 

    一人でライブやってるの?

    +124

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:48 

    言いたい奴には言わせておけばいいと思うけど、確かに又吉がそんなにお笑いライブやってるとは知らなかったよ

    +216

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:48 

    はっきり言って火花おもしろいと思わない

    +166

    -15

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:52 

    憧れてないのに、出来ちゃってる自分ってか

    +144

    -22

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:55 

    潜在的に芸人より文化人のほうが偉いと、世の中の価値基準を設定しているんでしょうね。僕は文化人に憧れたことは一度もないし

    なんだと
    荒俣宏にケンカうってんのかコラァ

    +58

    -14

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:06 

    相方は帰国したっけ?

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 22:55:21 

    綾部いない今、お笑いライブってピンでやってるの?

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:17 

    あっ。又吉の事わすれてた

    +89

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:45 

    なら何であんなクソみたいな小説出したのか

    +74

    -13

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 22:56:46 

    宇多田ヒカルのライブで
    ショートムービーに出てたわ。
    対談中にヒッキーが又吉を
    飴細工のビンで殴ってた笑

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:50 

    NEWS ZEROに出てる落合陽一のコメントは浅はか過ぎて、あんなコメントなら呼ばなくていいし。
    コメント内容だけじゃなくて喋り方も激軽!

    +21

    -5

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 22:58:01 

    >>6
    私も思った。なんか訳わからない内に終わってた。

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/03(日) 23:00:42 

    暇なら綾部主人公のNY恋愛物語書いてあげれば?うすら寒くて笑えそう

    +61

    -4

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 23:04:41 

    二人の楽屋なのに綾部の前で綾部除け者にして仕事してたからニューヨーク行っちゃったんだよね

    +7

    -21

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 23:05:42 

    芸人としても作家としても半端な感じ。

    +84

    -7

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:38 

    Eテレとかでやってる冠番組見ててもあんまり頭良さそうじゃない

    +59

    -8

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:57 

    一作品しか書いてないのに作家って言える?
    某本物の有名作家さんが小説のフィクションの作品の話の中で、芸人の書く小説を馬鹿にしてるセリフあったな。

    +22

    -11

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:23 

    >>6
    それ!太宰に憧れるのはわかるけど、わざわざ難しい言葉を羅列して書いてるなってイメージ。

    +73

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:49 

    ところで綾部はどうなったの?

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 23:12:38 

    太ったよねえ

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 23:14:27 

    作家というよりは小説が書ける芸人をメディアが宣伝に使っただけ
    この人に限った事じゃないけれど
    売れたってだけで幸運だとは思います

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 23:15:18 

    なぜ、本を書いた。

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 23:18:23 

    放送作家で良いんじゃないの?

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 23:18:32 

    だったら他人の書籍の帯なんか断りなよ。
    平積みの帯に名前があると文化人枠に見えるよ。

    +72

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 23:21:57 

    火花は読んでませんが。
    本をテーマにしたエッセイ的なやつを読んだんだけど、ショートショート風の短文にしていて、いわゆる書評みたいなものからは逃げている感じがした。その短文もあまり面白くなく、やっつけ感があった。
    クイズ番組に出てた時、読書家なら知ってるんじゃないのかと思うようなことが分からなかった。
    案外、底が浅いのかもしれない。
    周りは追い詰めたらいけないと思う。

    +34

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 23:22:18 

    意外。
    …というか、個人的には今でも芸人として見てたから、「お笑い芸人がいちばんかっこいい」ってわざわざ言うほうが、逆に遠のいてる気がする。
    ちゃんとした小説書いてるにも関わらず「文化人枠になりたい!」って言ってたほうが芸人ぽい。

    +65

    -4

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 23:24:07 

    爆笑の太田は芸に身を捧げてて本への愛も凄くて、活動の広さに納得するんだよな
    嫌われ者だけど
    ああいう人と比べると又吉は腑に落ちない感じがしちゃうな、吉本だし

    +43

    -7

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:51 

    芸人としてはパッとしないよね
    同世代でも二番手〜三番手な気がする
    よくテレビに出てたけど、漫才やコントはつまらなかった

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 23:27:00 

    じゃあニュースzeroのコメンテーターとかのオファー断ればいいのに

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 23:28:35 

    >>2 えっ…キャラだと思ってたの?
    キャラじゃないよ…

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:51 

    又吉で笑った事ない。

    +19

    -6

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:37 

    火花とか品川のドロップとかナルシスト話なんか読む気しないわw

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:46 

    >>21
    わかる。類義語辞典とか引きながら語感が良いの並べてる風だよね。
    文豪の作品の滲んで溢れた語彙とは、なんか違うんだよなー
    普段から文章書く事に執着してる人の精神じゃないよね。

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 23:43:02 

    まあまあテレビを見るうちの母親は、又吉は全然気の聞いた面白いことが言えないって言って又吉が出てるテレビのチャンネルをかえる。

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 23:44:07 

    >>28
    第二図書係補佐かな。
    読書録とも言えないような何でもないエッセイだった。又吉ファンなら楽しいんじゃないかな。本好きが、本にまつわるエッセイだと思って読むと拍子抜けする本。
    でもAmazonでは謎の高評価。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 23:44:41 

    又吉って扱いにくそう。バラエティーでコケにされたり、笑い者になったりするの嫌がりそうなイメージ。前に密着みたいなので文化祭か何かで学校に行って、文句っていうか小言ばかり言ってた。綾部が周りに気を使ってフォローしてた。

    +36

    -4

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:49 

    賞取れたのも忖度って気がする

    +24

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 23:52:10 

    又吉ってどんなお笑いやってたっけ?
    思い浮かばない

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:27 

    学生時代はサッカーやってて超モテて
    今は独特なオシャレさん系で、でもギャルが好き

    というイメージ

    +25

    -5

  • 43. 匿名 2019/02/04(月) 00:01:20 

    ヘウレーカ
    見てます。
    読書好きなら又何か書けばいいと思う。
    日頃感じること。

    ね、何故小鳥が苦手なの?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/04(月) 00:03:33 

    皆さん手厳しいね。
    でも甘やかすよりもいいかもね。

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2019/02/04(月) 00:24:37 

    芸もないし、花火だけの一発屋
    しかも尊敬する志村の友達大悟妄想日記じゃん!
    周りが持ち上げすぎの裸の王様だよこの人

    +9

    -11

  • 46. 匿名 2019/02/04(月) 00:28:21 

    >>20
    いちおう二作目の小説も書いてるよ、「劇場」ってやつ
    私はこの人のエッセイとかけっこう好き
    芸人じゃなくても作家になれた人だと思う
    でも、芸人じゃなかったらこんなに本は売れなかっただろうね

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/04(月) 00:33:57 

    芸人さん的な仕事で、食レポや街ブラやフリートークやってるの見かけた時に、リアクション薄いし感想言わないし盛り上げもしないから、そういうお笑いっぽい仕事が好きじゃないんだと思ってた。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/04(月) 00:42:51 

    >>47
    いや元々冷めた感じの芸風なんだと思う。テンション低めの。それはこの人らしくていいと思う。
    でも文化人枠はこの人には荷が重い。あんまり頭良くもないし物もそんなに知らないし。ピースのネタ見てても感じたことではあるけど。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/04(月) 00:51:20 

    サカキバラがふざけた本出したときにぶつけてランキング一位取ってくれたのは爽快だったよ
    ありがと

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/04(月) 01:02:21 

    作家じゃなくて本が好きな人が作家の真似して芥川賞(話題賞)取っただけ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/04(月) 01:05:02 

    だからこんな奴に芥川賞なんかやらなきゃよかったのに。芸人としても物書きとしても二流扱いがふさわしかったんだよ。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/04(月) 01:29:27 

    中途半端は他の作家に失礼だよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/04(月) 02:12:21 

    言っとくけどあんたが受賞した時点で芥川賞は終わったからね。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/04(月) 02:59:52 

    下らない小説を二位にした作家に失礼だぞ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/04(月) 03:10:32 

    火花に関してはまじで分からんな
    前半と後半の文体が変わってた
    最後まで書ききるスタミナが無かったんだと思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/04(月) 03:48:30 

    何をもって芸人なのか。。。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/04(月) 04:13:54 

    又吉はあのなんかそれっぽい雰囲気で得するタイプだと思ってたけど今となっては逆にある意味損してるのかもな
    芸人としても、作家としても、文化人としても、性格とか彼自身のキャラクターとしてもそうだけどさ
    いつも勝手に期待されて持ち上げられたり勝手にガッカリされたりしてるイメージだわ
    個人的には又吉は好きだし面白いと思ってるからそういうの見てると歯がゆくもあるけどね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/04(月) 04:23:14 

    叩かれはするだろうけど芸人としてテレビに出られることも文化人枠で書籍出版することも普通は簡単に成し遂げられることじゃないから悩みながらも将来それなりに幸せに暮らせる道を選んで欲しいと思う
    おかしい方向に向かって自滅する芸能人は本当に多い

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/04(月) 05:01:15 

    文化人枠はギャラ滅茶苦茶安いんだっけ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/04(月) 05:49:22 

    この人嫌い

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2019/02/04(月) 07:56:12 

    火花、図書館で借りたけど最後まで読めなかった。
    評価に値する作品なのだろうか。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/04(月) 08:34:34 

    ポーズコメントかな?
    本当は文化人の方がいいに決まってる

    ネタ作りとかウケなあかんとか
    しんど

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/04(月) 08:38:41 

    ガルで見た気がするんだけど
    この人、女遊びしまくってるってホント?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/04(月) 09:37:37 

    でもお笑い部分よりも
    知的なところのほうが好きです。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/04(月) 11:36:38 

    文化人枠になるとギャラが少なくなるってどこかで見た。
    マツコは文化人枠で他のタレントと比べるとギャラが少ないらしい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/04(月) 20:18:24 

    綾部がいないと駄目だね。小説面白くないし。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/21(木) 17:58:46 

    文化人という括りになるとコメンテーターだったり知的で立派な人って売り方になるから、もうアホなボケ芸人としての又吉を見せられてもなんか違和感がある。
    それでも芥川賞効果と個性的な魅力もあるから人は集まるし本の帯に推奨コメントあれば売れるしで需要のある方向に仕事が流れていて、本人のやりたい事と世の中の求めているイメージのギャップに苦しまないといいけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。