-
1. 匿名 2019/02/03(日) 21:46:27
私の職場は男性が多いのでスポーツの話題が多いです。
最近ならサッカーやプロ野球のキャンプイン。
ちょっと前ならテニスや相撲…
害がなくて楽しいです。
みなさんの職場はどんな話題が多いですか?+27
-1
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:24
天気
芸能ニュース+34
-1
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:24
お昼休みはみんなメイク直ししながら話すので、コスメの話題が多いです(^^)+17
-1
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:26
他人の噂話ばっかり!+118
-2
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:33
誰かの悪口……+112
-2
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:38
いつも来る臭い客が来たか来ないか。出典:hobbyshop.link
+34
-5
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:39
ファッションか下ネタ+8
-2
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:49
あまり喋らない。+58
-0
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 21:48:50
がるちゃん+3
-2
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:11
やっぱり健康の話かな、おばちゃん多いし。
あとは映画とか、趣味の話とか。+38
-0
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:15
職場のランチ仲間では、ドラマとかニュースの話題とか後は職場の人の話題かな?
既婚未婚子持ち子なし入り混じってるし、年齢もバラバラだから当たり障りのない会話しかしないなぁー。+50
-0
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:25
どこのお店は美味しいとか。
パン屋とかスイーツ店とか。+8
-2
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:35
すみませんお客様(クレーマー)の愚痴は言ってますね。
同じ思いの従業員とストレス発散してます。+48
-0
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:44
20代は私ひとり
あとはアラフォー先輩が多い職場
話題はもっぱら「健康について」です+10
-0
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:55
昨日のニュースみた?事件事故みたいな話。
+23
-1
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:26
時事ネタかスポーツの話題が多い
+6
-0
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:35
美味しいお菓子や期間限定のお菓子の話。+12
-0
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:19
40代後半~60代のパートさんが多いので高校生以上の子ども、初孫、お嫁さんと息子、
老後、災害、大きな話題となった事件や芸能ニュースなどの話題が多い。
+9
-2
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:26
映画と音楽、ファッションの話が多いです。
ブティックで、店長がUKロック好きなので。+3
-1
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:27
仕事の愚痴ばっかり!
一人一人はいい人なのに集まると上司や先輩に対する不満大会が始まるのは何でなんだろう?
後輩や部下の悪口は誰も言わないんだけどね…+25
-2
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:14
近所のママばっかり6人だから、
学校、子ども、ペットの話が多いかな。
1人だけ趣味のあう人がいて、
ペット以外の動物の話とか、本、Eテレ、映画、歴史、時事、色々な話ができるから
とても楽しみにしてる。他にそういう話する人いなくて。笑+8
-0
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:15
家族自慢+2
-1
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:37
サロンで働いている時はお客さんの話ばかり。
結構筒抜けなのであまり重要な事は言わない方がいいですよ。+6
-0
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:14
水曜日のダウンタウン
黒ちゃんキモイとか(笑)+6
-2
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:57
だいたい誰かの悪口ですね。+8
-0
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:27
美味しいものの話
休憩中に仕事を持ち込まないために、昼休みに仕事の話はしない、って決まったから色々話題を探してる+4
-0
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:38
扶養や税金の話+4
-0
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:08
子供の話し+8
-1
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:50
人の悪口陰口ばっか+11
-1
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 21:58:41
コンビニでは、癖ありなお客様のネタ。+4
-0
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:16
コールセンターなので、クレーマーの愚痴がほとんど
クレーマーの話題があまりにも豊富なせいで、従業員同士の悪口などは滅多に聞かない
コールセンターの仕事は大変だけど、一般事務で働いてた頃よりも人間関係はずっとラクちん+15
-0
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:28
私語禁止なので、入社して半年くらいはあいさつと仕事に必要な事以外はほぼ何もしゃべったことがありませんでした。昼食は家まで徒歩5分なので帰ってたし。忘年会ではじめてしゃべった人も多くて、おすすめの飲食店の情報交換とかしました。
+4
-0
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:30
誰かの愚痴ばっかりで聞く側もうんざり。
せっかくの新年会も楽しくなるはずが嫌いな女の愚痴を言いたい放題デカイ声で酔っ払いながら言ってる嫌な女がいてバカじゃないのか?こいつとおもってしまった。
楽しくなるはずの新年会も空気乱されてつまらなくなった。悪口ばっか言って歩く女ってどうにかならないの?ほんとにうざくて+8
-0
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:36
愚痴や悪口だね。いう側にはならないように気をつけてる。めんどくさい事に巻き込まれたくないし。+10
-0
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:58
>>11それが一番良いのよね
家族の愚痴を、毎日毎日延々聞かされるのは本当に辛い…+6
-0
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 22:08:28
食べ物と運動(筋トレとかジョギングとか)の話w+2
-0
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:39
パートのおばちゃんが多いので
どこどこのランチが美味しかったよーとか
あそこの角にパン屋ができるよーとか
芸能ニュースの話とか。
あと小さい職場だし少人数だから
家の話(旦那とか子供とか親の介護の話)とかもするかな。
料理の話とか(〇〇を作ったら美味しかったとか不味かったとか)
病院の話とか(たとえば、インフルエンザの注射は〇〇病院が安いよとか)もする。
情報交換的なものが多いかな。+9
-0
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:52
子持ちおばさん達は子供の話をして、適当にうなづいてる。
私生活や友達の話をする人はほとんどいない。だいたい無言。
たまに誰かが気を使って、ライブとかドラマの話をするが、「ライブとか行かない」「ドラマ見てない」で終わる。
あとは仕事の話。+7
-0
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 22:10:54
従業員の出入り多いのは、ボーナス、昇給ないから、早番土日は時給上げてほしい、経営者だけで外食ランチして~とか
会社の不満+3
-0
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 22:12:53
あまり話はしないかな。おばさん達も、うちの子がぁ~みたいのもいるけど、気を使っておとなしくしてる人もいる。
みんなネットとか見てるし、がるちゃんとかインスタとかの話をしても通じるわけがないw
私生活の話はみんなあまりしないようにしてるし、おばさん達もたぶんご主人がそこそこいいとこに勤めてるっぽいが、マウンティングにならないようにか、マック行った謎のアピールとかしてる。+2
-0
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 22:17:34
客の悪口。名前知らないけど勝手にあだ名つけて悪口ばっかり+1
-0
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 22:21:28
職場のお喋りって大抵噂話や悪口でしょう?
私は聞く専門で何も言わないようにしてる。なんかタイミングで変な事言ってしまって後から後悔したりするのもめんどくさいから…。+4
-3
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 22:22:42
疲れたあ〜まだ何曜日だね!とか、次の連休まで長いねとか。
早く休みたい系の話は毎日誰か1人は言う。
あと午後になると、今日もごはん作るのしんどいね〜今夜何作る?とか。
はい、おばちゃんばっかりです。
+7
-0
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 22:25:35
この人とはドラマの話
この人とは業績の話
この人とは仕事のグチ
この人とは天気の話…
などある程度話題が決まってしまう。
相手が話したい話題に合わせてるだけかな。+6
-0
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 22:26:42
昼ごろになると
誰ともなくグルメの話題が…
お腹減ってくるんですよね〜
うちはお昼休みなしで14時に仕事が終わるので。+4
-0
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 22:27:00
美味しいお菓子やスイーツの話と、どこで買ったの?とか。
あとは、理不尽なお客さんの愚痴。
愚痴言い合ってスッキリしてまた頑張ろう感じです。
+4
-0
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 22:27:37
ほぼ女だからめっちゃ喋る。ドラマの話や音楽、あとネットで見つけたおもしろ話やバラエティ番組の話や、休日何したとかどーでもいい話を適当にしてる。女だらけの職場だけどみんな自由だから楽ー。ギスギスした人間関係がない。+6
-0
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 22:28:15
介護施設。
入所者が怪我をしたり、寝たきりのオムツの人が失禁してた時の犯人探し。+3
-0
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 22:30:55
誰がどんなけ不幸な境遇にいるかってこと。
話題に上がる人はその話してるグループには絶対にいない。○○さんは見た目はいいのに、奥さんがお花畑な人すぎてかわいそうとか、○○さんは不倫されてるとか。+4
-0
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 22:35:11
芸能人の話
テレビの話
天気の話
当たり障りのない会話が楽です+5
-0
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 22:37:02
天気の話。(笑)+1
-0
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 22:39:48
クリニック勤めです。
院長がやる気ある日は診察回すの早くて、みんなサッと昼休み取れたり帰れたりするから、
今日の院長どう?
今日院長診察回すの早くない?
今日院長機嫌悪いね
って、院長の話がほとんど(笑)+3
-0
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 22:42:34
私以外子持ちだからみんな子供の話ばっかり。子供産むとドラマとかファッションとかコスメとか興味がなくなる人多いの?子供以外の話が出来なくてかなりつらい、というかつまらない。+1
-1
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:09
ごはん
何を食べたとか食べに行ったとか
何を作ったとかこうしたら美味しいとか簡単だとか
楽しみがほぼ食事しかないような状態だからすごい盛り上がる
自炊やおつまみの情報交換してる+2
-0
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:36
私はほとんど喋らない部署ですが、業務が違う同僚(男性含む)は職員の噂話や茶化したこと言ってます。今に顰蹙かうだろうと静観してます。+1
-0
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:42
いつも知らないアーティストのこと延々と話してくる同僚がある日突然付き合ってもすらない男性とホテルに泊まった時息子も一緒だったってエピソードしてきたときはマジできつかった。もう毎回知らないアーティストの話だけでいいよ。+0
-1
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:43
銭湯に行った話をしたらシーンとなった。
「湯船で思い切り尿を足してすぐ出る。シャワーを浴びて隣の湯船で観察する。気持ち良さよそうに入る人を見てニヤニヤする☺️」+1
-3
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 22:45:59
男性が多い職場。
仕事の話以外だと、ゴルフ好きとサッカー好きが多いので「昨日打ちに行ってきたの?」とかプロサッカーの話が多い。あとは何人かがやってるソシャゲの話。ガチャ回すーだのこのキャラ欲しーだの。
お子さんが小さい人も多いから「あそこのおしり拭きが俺は1番使いやすかったなー」「まじか、今度買うわ。つーかお前子どもが○○の時ってどうしてた?」等の、パパ同士の子育て情報交換と悩み相談&アドバイス。
私は28歳だけど職場で最年少。小学生娘を持つパパさん上司から「私子さんって反抗期あった?何歳くらいからパパって避けられはじめるの!?今から覚悟しておかないと!」という相談(?)をされたりもある笑。
その他は普通に「あいつ仕事しねー」とかの愚痴大会です。+0
-1
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 22:49:43
小室圭について。
新しい記事が出ると、もりあがる。+2
-1
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:30
クロちゃんキモすぎとか、そんな感じ+0
-0
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:06
>>59
運営の関係者の方でしょうか?+1
-0
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 23:03:35
職場の人と話すネタって困る。愚痴も面倒だし、スイーツとかドラマの話をしたいわけでもないし、恋愛トークみたいな身の上話もしたくないし、できれば寡黙でいたい。
だけどあんまり話さないのも不自然だから合わせてるけど、正直疲れる。
なんで女の人って集まるととりとめのない話をずーっとするんだろう。職場って友達じゃないのに。+6
-3
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 23:07:03
芸能
子育て
パートでみんな同じ既婚だから、話しやすい+1
-1
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:32
>>62
すごくわかります。 私の職場も、所長が なるべく話をしないで作業を‥‥ って言ったのに10分後にはいつも通り。 で、話をしないで作業してると、〇〇さんは真面目だから‥とか言って距離を置かれる。 仕事は好きだけど、その会話が毎日苦痛です。 すみません、トピずれでしたね。+4
-1
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 23:16:08
>>62
私も悩んでるし、心底疲れてる。
仕事だけ真面目にするじゃダメなの?
協調性は大事だし職場の「和」を乱すつもりはない。でも話すのが苦手な人だっていることを分かって欲しい。誰かを攻撃したり、不快な思いさせたりしてないんだから黙って仕事に没頭したい。
あと、職場だけでなく性別関係なく皆おしゃべりだなって思う。
+3
-1
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 23:19:07
妻子いるのに不倫ばかりする上司(39)♂の話題。
別の支店の若い子だったりお客様だったり…
お客様は特に、シングルマザーばかりターゲットにしていて、何故かシングルマザーたちがその不倫上司にぞっこんな状態。関係が切れたらぱったり店に来なくなる。
話題に尽きなくて面白かったけど、流石に不倫上司からお客様にアプローチをしてるのを初めて見た時に私が店長に密告、不倫上司は処罰されました。
キモい。+2
-1
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 23:26:18
そこに居ない人の悪口、お客に対しての悪口、会社の悪口、もうやめたい。こういう話ばかりしてくる人が一人いる。聞いてる皆も疲れる…。
やめたいって言ってる人ほど辞めないの、なんで。+2
-2
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 23:37:09
職種的に個人で仕事を進めるから、会議で集まる前後ぐらいしか他人と喋らない。
インフルエンザ流行ってますね〜とか、人身事故で電車止まってましたね〜とか、あまり意味のない会話が多いなー。+2
-1
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:48
無難なことしか話さない。気温とか、傘忘れたとか
犬飼いたいって言うだけで延々説教する人がいるし
誰かを褒めたら傷ついたって反応する人がいるし
ちょうど結婚・妊娠・出産みたいな人多いし、病気で辞めるって人もいるし、変な事話せない+4
-1
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 23:47:33
盛り上がってるの聞いてたら人の悪口ばっかり。結局職場の人との共通点なんて仕事の愚痴か職場の人間の話しかないから賛同するか黙ってるかになっちゃうんだよね。
私は黙ってる派だから入社してから半年経つけど未だにアウェーだわ+3
-1
-
71. 匿名 2019/02/04(月) 00:22:18
だいたい悪口多いけどうちは特殊だから男性社員の下着の話多い(女子だけでいる時の話題)
男性だけ休憩室で着替えてボディーチェックする時はパンイチになるから!
誰かひとりの女子が〇〇君の今日の下着とか言い出したらずっとその話題になる。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:13
いない人の悪口だね+1
-1
-
73. 匿名 2019/02/04(月) 00:55:53
何喋ってるんだろうってぐらい中身がないことが多い。
「ねぇ聞いて!今日こんなことがあって落ち込んだの!なぐさめて!」みたいな内容からどこそこのカフェのケーキがおいしいだの年齢を感じた話だのと色々。
女だらけだけど干渉してくる人はいないしみんな興味ない話は聞いてない。
仕事の愚痴もあるけどまぁなんでもいっかって結論になる。+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/04(月) 01:10:34
いろいろあるけど日常の面白かったエピソードが一番好き。+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/04(月) 02:05:45
社内でW不倫中のMとA津の話
表向きは彼らに媚び売ってチヤホヤしてるひと多いけど、裏ではみんな笑ってる。+1
-1
-
76. 匿名 2019/02/04(月) 02:39:42
>>64
わかるわかる! わかり過ぎる!
私は喋ると手が止まるから仕事にならなくなるので
お喋りしながら作業ができない
仕事に集中できなくなってミスも多くなる
だから無言で作業をするようになった
でも協調性がないとか真面目でつまんないとか陰口言われてる+2
-0
-
77. 匿名 2019/02/04(月) 06:00:41
未成年や元宝塚とのお忍び温泉旅行w
マスコミにバレればいいのにw
マルチャンネルより+1
-0
-
78. 匿名 2019/02/04(月) 06:03:23
天気と健康、旅行、ニュースとかの話だけで済ませたいのにそのあと職場の人の噂、悪口になることが多い、言われるくらいあり得ない人が多いのもあるんだけど噂悪口は少ししんどい、言ってくる人も大した事してるわけじゃないのに偉そうだし。+1
-1
-
79. 匿名 2019/02/04(月) 08:30:32
旦那と子供の話
私は独身です。+0
-0
-
80. 匿名 2019/02/04(月) 11:45:05
前の職場は子供いる人1人だったから、たまーに「うちの子(4歳の女の子)が蝉飼いたいって言ってるの」とか子供の話してほっこりしたな。+1
-0
-
81. 匿名 2019/02/04(月) 12:06:19
飽きもせず毎日のように上役公認で個人情報漏えい夢中の生来一生独身早番男たち(配達員除く)
犯罪者が喜ぶ内容。浦和の中央郵便。不審徘徊。+1
-0
-
82. 匿名 2019/02/04(月) 12:35:13
今朝みんなからコミュ症と叩かれてる若い男の子から、寒いですね~って世間話振られてちょっと感動した!少しずつ成長してるんだね(^^)
って、私もコミュ症なのですぐ会話終わっちったけどね~!+1
-1
-
83. 匿名 2019/02/04(月) 14:11:15
子持ちが多いので子育ての話。
私は子供いないけど、へーそういうもんなのかーと聞いている。
別に嫌ではないよ。
でも、不妊で治療を頑張っている人がいたとしたらちょっとキツい環境かも。+0
-1
-
84. 匿名 2019/02/05(火) 02:45:55
相手が主婦、子持ちの人だからひたすら旦那の愚痴や子供の話、自慢話、などをひたすら聞いてます。時々トイレに行き、壁を殴ってストレス発散し、また席に戻って笑顔で聞いてます。+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/05(火) 02:47:09
気分の下がるどうでもいいそいつの愚痴、家庭環境。ほんとどうでもいい。だまれ+1
-0
-
86. 匿名 2019/02/14(木) 05:05:42
他部署の人達は私の悪口で盛り上がってますよ。
直接言いに来ればいいのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する