ガールズちゃんねる

教師に向いている人とは

187コメント2019/02/06(水) 06:55

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 19:54:04 

    現在教員を志望しています。
    最近ガルちゃんでも教師の不祥事関連のトピが多くたっていますが、中には教師が一方的に悪いわけでなさそうな件もチラホラ…。このご時世、下手に怒ることも出来なさそうだな、と教師の方が気の毒になります。
    質問ですが、教師に向いている人はどのようなひとだと思いますか?主は結構子供にナメられる節がある(イジられる)人間なのですが、教師に向いていないでしょうか…。
    皆さんの意見を頂きたいです🙇‍♂️

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:06 

    モンペに屈しないメンタル

    +262

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:14 

    コミュニケーション能力高い人

    +265

    -0

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:24 

    ロリコン、ショタコンじゃない人

    +160

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:24 

    精神的にタフな人

    +215

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:30 

    教師に向いている人とは

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 19:55:39 

    カリスマ性がある人

    人差し指の立て方がきれいだと
    なお良い。

    +9

    -26

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 19:56:36 

    リーダー気質なタイプ

    +7

    -24

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:00 

    学校にいい思い出がある人

    +143

    -11

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:02 

    体力ある人
    道徳心ある人

    +176

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:04 

    子供が嫌いor苦手な人

    風俗で働いてる友達がある程度男嫌いでなければ出来ないと言ってた
    また別物なのかもしれないけど。

    +9

    -30

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:05 

    公私のけじめをきっちりつけられる人
    プライベートに仕事を持ち込まないある種のドライさもないと、心身がもたない

    +194

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:23 

    主、なめられやすいなら、中学教師は止めとけ。
    高校か小学校なら、まだいけるかも?

    +183

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:30 

    AI
    常に冷静沈着に物事を判断して、バカな生徒の挑発に乗ってしまうこともなさそう。(ちなみにこの画像の人は全部AI)
    教師に向いている人とは

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:52 

    悪い部分を笑いに変えられる人
    馬鹿がつくような真面目だと、冗談も間に受けてストレスもたまるし身がもたないと思う

    +129

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/03(日) 19:57:53 

    やってみなきゃわからない!
    主さん立派な夢持ってるんだから自信もって頑張ってみてください!!

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:00 

    このご時世、熱血教師は世間に潰されるね。

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:21 

    自信家でナルシスト。
    そう言う人は病まないし、他人に親切にすることが趣味だから。

    +71

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:26 

    何言われても流せるメンタルの強さ。

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:26 

    >>6
    今こんな先生いたら懲戒処分だよね

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:27 

    主は向いてなさそう+
    向いてそう-

    +14

    -14

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:37 

    芯の強い人。筋の通っている人。子どもを愛せる人。

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:37 

    >>1
    女版金八先生目指して

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:41 

    昔の教師は聖人みたいに見られてたけど、教師自体も聖人であろうみたいな努力があった気がするね
    今はもうどっちもめちゃくちゃ

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 19:58:51 

    人の気持ちに寄り添える人?

    私の中で教師って頭おかしい人や差別する人が多かったイメージ。

    +101

    -6

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 19:59:24 

    でも学生の頃を思い返すとそんな正義感溢れるタイプばかりでもなかったよね?
    嫌な先生もいたし大人しい先生もいたし

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 20:00:35 

    人の成長を喜べる、おせっかいな人
    愛情を持ってしかることができる人

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:27 

    勉強を教えることはAIがやったほうがいいと思う
    完全消すのではなかった管理人というポジションにおく
    哲学や道徳、総合の時間のような人間的な教育の場面や総括的な部分だけ人間が出てくればいい

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:36 

    共感能力がキチンとある人。
    男性より女性の先生のほうが共感能力あって、傷ついた時とか寄り添ってくれる先生多かった。

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:42 

    学生時代二軍っぽい人が多いイメージ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:44 

    メンタルの強さ
    これに尽きる

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:51 

    カリスマ性がある人
    声の大きい、またはよく通る人

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:58 


    ロリコンショタコンじゃない人
    ヤンキーな人は向いてる 
    だって今の高校生はませてるし
    親と一緒になって
    弱い人をいじめるサイテーです
    それと先生が高学歴じやないほうが
    親としては親しみやすいわ

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:11 

    子供の頃のあの羞恥心を忘れていない人

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:12 

    主義主張を押し付けない人。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:31 

    セクハラしない人

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 20:03:50 

    熱血で、不良の気持ちを理解してあげようとする人は教師に向いてない。
    底辺の子供を重視すると上位の子の質が下がる。

    +31

    -6

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 20:03:54 

    創意工夫のできる人
    相手のみになって考えられるサービス精神のある人
    常に自己研鑽を怠らない向上心の強い人

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 20:03:55 

    社会で必要な知識、常識、身の振り方を身につけていること。

    学生の頃から思ってたけど、一度一般企業に勤めてから教員になった人はやっぱり説得力が違うし、生徒に伝えられる世界が広い。

    +84

    -9

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:07 

    考え方柔軟な人。
    人の良いとこを見つけるのが上手。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:32 

    先輩である教師にもモンスターペアレンツにもモンスターチャルドにも屈しない鋼のメンタル
    後、分かり易い講義できる人

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:36 

    弱者に対して平気で攻撃できる人
    威張ること、偉ぶることが好きな人
    実際そうゆう人が教師になっていると思う

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:41 

    体育嫌いの気持ちに寄り添える人。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 20:05:25 

    学校事務で働いてるけど、向いてる人が教員してるとは限らないなーと思ってる

    教師になりたいと思ってなっても、向いてない人は向いてない。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 20:05:28 

    依怙贔屓しない人

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 20:05:55 

    いや、ガルちゃん民学生時代先生に恵まれなくて心底可哀想(笑)
    私は現在中高一貫校に通っている中3だけど、ほぼ皆凄く良い先生。一部例外もいるけど。
    やっぱり偏差値70以上ある私立の先生は、レベルの低い公立の先生とは訳が違うよね笑笑

    +6

    -18

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:01 

    人よりロボット

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:23 

    授業が楽しい人

    生徒の顔も見ずひとりでしゃべって
    理解しているか確認もせず授業を進める人はダメ

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:26 

    体育の時間とかに「はい、二人組作って!」と言わない人。

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:28 

    小学校教諭一年目です。
    想像していたよりもはるかにきついです。子ども、保護者が大変ということはわかっていましたが、それプラス私は職員が大変です。お局教諭がいるため管理職もほかの教諭も顔色を伺ってばかり。教諭に向いてる人は、ポジティブ、ある程度適当な性格の方がいいかと。

    +82

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:33 

    大学出てすぐに教育の現場じゃなくて、一般企業に勤めた経験が◯年以上ないと現場に立てない、とかあったほうがいいと思う

    +38

    -6

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:36 

    >>39
    一般企業からの教員って全然違うよね

    そういう枠作るの大事だなーと思う。

    先生って学校卒業してすぐ学校に就職するから世間狭いし、業者からも生徒からも保護者からも先生先生って、先生しっかりしてるって思われてよいしょされるから勘違い人間多い

    +42

    -6

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:37 

    いじめを見て見ぬ振りしない人

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:49 

    頭の良い人
    勉強が出来る人じゃなくてね
    地頭が良くないと勉強が出来るだけではどうにもならないことも多い

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 20:08:12 

    どんな人が向いてる向いてないかはよくわからないけど…
    4年生の息子の担任の先生が、子ども達のやる気を引き出すのがとても上手で、いい先生だなぁと思います。毎日の宿題や、リレーの練習、長縄の練習など、子ども達の取り組む姿勢が明らかに変わったのが親から見てもわかります。息子自身も「これまでで今が一番学校生活を頑張ってる!って自信を持って言える!」と話していました。
    怒るとすごく怖いけど、普段は面白くて、悔しい時は悔し泣き、嬉しい時は嬉し泣きしてしまうような感情豊かな先生みたいです。

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:07 

    役所勤めも、一般企業経験者が半数いたら全然違うとおもう

    勤め先が自分の常識になるのは仕方ないけど、ほんとに公務員は世間知らず多い

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:13 

    >>46だけど、自分が先生に恵まれなかったからって、教師は殆ど皆頭がおかしい人だなんて一概に言うのはやめて欲しいよね~笑
    偏見過ぎるから~笑
    ま、実際30超えたガルちゃん民の時代の先生達はそうだったのかもしれないけど、今の時代そんな変な先生はいないからーーw

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:34 

    >>46
    素晴らしい教師に恵まれた割には凄く嫌味な人間になりましたね。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:34 

    問題のある生徒に根気よく接するのも大事だけど、その影に隠れてしまい勝ちな優等生や大人しい生徒の事も気にかけてあげられる人。大変だけどね。

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 20:09:37 

    >>46
    そりゃ、公立と私立の教師の質違くて当たり前でしょ?
    私は質の良い教育をしてきたよ。っていう高みの見物のつもり?
    嫌ねー。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 20:10:23 

    心ないことを言われても受け流せる鈍感力

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 20:11:15 

    ボランティア精神ないとね。
    時間なんてあってないようなブラック環境でも、子供達のために…とかで苦にならない。
    私はムリです!(笑)

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/03(日) 20:11:53 

    問題が解けない人がどこでつまづいててどう教えれば分かるようになるのか機転きかせられる人

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/03(日) 20:13:18 

    2人組つくって〜、と自分たちでペアを作らせるのがダメなら、席や列の隣の人と自動的にペアを組ませるのはどうでしょうか?体育の時、どうしても2人組の方がやりやすい場面があると思うのですが…。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 20:14:02 

    具合悪い人とかイジメられてる人に気付いて適切に対処出来る人。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/03(日) 20:14:53 

    先生にとっては、よくある話でも、親子って初めての経験だし、いじめか、悪ふざけかは受け取る側の感覚で、何が大げさかなんてないと思う。なんでもモンペとかの流れがあるから、我慢してる子もいるんだよね。大げさだと思わず話を聞いてほしい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/03(日) 20:15:38 

    何言われても動じないメンタル
    いい意味でマイペース

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/03(日) 20:15:52 

    身近にいます。
    逆に教師に向いていないと思うのは
    繊細すぎる人
    人嫌いな人
    児童生徒を愛する気のない人
    心身弱い人
    コミュニケーション能力の低い人
    です。

    聖職と呼ばれていた時代とは変わってきていますが、やはり会社員とは違います。
    それから、新卒で新採用になると、いきなり先生と呼ばれて一人前に一通りのことができるようになると勘違いして天狗になる方がたまにいます。
    社会ではまだまだ、であることが学校の中だけにいたらわからないんでしょうね。

    学校の中では通用しても、社会では通用しないことも沢山ありますよ。
    世間とズレすぎないような先生になってくださいね。
    応援してます!

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/03(日) 20:16:02 

    子供を性的対象でみてない人。

    ちなみに、つい最近、小学校時代の担当が『ホモロリ』で逮捕されました。

    中年男性教諭なのに、複数の男児に性的イタズラしてたって。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/03(日) 20:17:11 

    営業のように押し通せる人。
    流されやすい人には無理だと思う。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/03(日) 20:18:13 

    現役です。モンペに屈しない!と思ってたらキリがないです。毎年湧いて出てくるので。
    正しくはモンペを上手くかわす能力かな。。残念ながら親を変えることは不可能。

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/03(日) 20:19:06 

    もうさ、学校の先生はお坊さんが担当すればいいと思う。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/03(日) 20:19:30 

    理性的な人

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/03(日) 20:21:23 

    生徒をストレスの捌け口にしない人
    愚痴吐きで授業潰さない人

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/03(日) 20:21:23 

    >>58
    学ばない生徒もいるからね。
    コレは先生のせいじゃないわ、元からの不良品。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/03(日) 20:22:45 

    教え子の成長が嬉しい人。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:04 

    向いてるか、向いてないかって正直わかんないと思う。わたし教員なんだけど、好きでこの仕事してるけど向いてるか?と言ったらわからない。逆に私この仕事向いてる!!って思って教員やったら傲慢かなーって思って。私はね。
    主さんのナメられやすい度合いがわからないけど、
    小学校なら親しみやすくていいかも。これだけは譲れない(命に関わること、いじめ)というとこで締めれれば。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:04 

    教員です!
    きちんと生徒を叱るところで叱れない、甘い人はどんどん生徒に舐められますよ!
    適切な指導は保護者からも信頼されます。
    判断力を身に付けて教員になってください!

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:08 

    美容部員7年経験し教師に転職しました。現在教師ですが生徒達の大切な時間やお金、大袈裟かもしれないですが人生を預かってるっていう事を忘れず向き合っています。大変な事も確かに沢山ありますが生徒達の成長を真近で感じれやりがいもあります!ちょっとした人の変化に気づける人とか向いてるなーって周りを見ていて思います!!

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:28 

    心が強い人

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:48 

    うちの娘が教師です。
    小さい時からかなり気が強かった。
    いろいろあるようですが一晩寝たら吹っ切って
    仕事行ってる。
    どんな仕事でもメンタル強いのが一番です。

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:47 

    自分と感情を切り離せるのが上手くて観察力がある人

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/03(日) 20:30:15 

    主です。
    色々なご意見ありがとうございます🙇‍♂️
    自分は子供たちの道徳心を育てることに力を入れたいな、と考えております。子供って無邪気なようでいて、意外と残酷で人を傷つけるようなことを言ってしまう時期だと身をもって知っているので。
    モンスターペアレント、とよく聞きますが、どのくらいモンスターなんでしょうか…。実際モンペ被害にあった方のお話を伺いたいです😖

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/03(日) 20:31:49 

    小学校教諭だったら子ども好きである事。
    コミュニケーション能力がある事。

    そして、社会人経験をするべきだと思います。

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:04 

    自分が子どもの時の先生で覚えているのは、金八先生みたいな熱血先生。熱すぎてたまにウザい時もあったけど、みんなに好かれてました。
    うちの子どもの担任やってくださった先生方は、いい先生ばかりでした。一人一人をよく見て、子どもの心に寄り添ってくださいました。
    いつも遅くまで残業されてるし、土日も地域の行事に参加してくださったり、本当に激務だと思います。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:14 

    小学校教員です。
    子どもがすきだし、成長していく姿を見られることには本当にやりがいを感じます。

    でも、道徳や外国語など新しいことがどんどん求められる一方で給料は年々減らされ(都道府県にもよりますが)、残業代は出ないのに毎日気づけば21時ごろまで学校にいるなど、労働者としては負の面がかなり多いです。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/03(日) 20:36:08 

    >>51
    世間とズレた教師いるよね。世間とかなりズレてる人は教師に向いてないと思う。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/03(日) 20:40:27 

    社会人経験あった方がいいね。
    彼氏が教員だけど、最初からそのつもりで民間企業就職して数年後教員に転職してた。
    先生相手する仕事してる人が知り合いにいるけど、やっぱり学校にしかいたことない人たちだからズレた人多いって。

    +15

    -4

  • 89. 匿名 2019/02/03(日) 20:41:17 

    主さん、モンペは学校にばかり現れるわけではないよ。

    私はホテル業だけど我が子可愛さに無理難題を押し付ける親とか、DV彼氏から避難して泊まりに来た子を迎えるのに心配するどころか私達に迷惑かけないでと吐き捨てる親とか、子どもをダシにズルをする親、ホント色んな人いるから。頑張って。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/03(日) 20:42:00 

    鋼のメンタル
    どんなことも差別せずに平等な立場を維持できるか

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/03(日) 20:43:40 

    生徒にどんな酷いことを言われても気にしないメンタル

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/03(日) 20:44:32 

    学生時代思い出してみたけど、ロクでもない先生多かったな。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/03(日) 20:47:11 

    基本だけど人に教えることが上手い人。
    これが出来なかったらダメだと思う。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/03(日) 20:48:37 

    どんなに良い教師でも悪口言われるから大変だよね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/03(日) 20:51:50 

    学生時代思い出してさ
    学校の先生って最低でも一年は教わるから嫌なところが目についたな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/03(日) 20:54:22 

    今まで、教師の不祥事に出てきたような事してる人は、残念ながら教師向いてないよね。そういう才能がないと思ってほしいよね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/03(日) 20:54:44 

    ただ勉強ができるだけじゃなくて常識もしっかりとあって生徒を大切にできる人

    いままであった教師がどこかズレたクソ教師が多かったから余計そう思う

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/03(日) 20:55:01 

    ロボットみたいな人がいいと思う。
    もう教育全部ロボットがやってほしい。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/03(日) 20:55:26 

    根拠なき自信の持ち主

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2019/02/03(日) 20:55:28 

    ネアカで素直な人。本当に申し訳ないけど、がるちゃんとかしてる時点であまり向いてないと思う。

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2019/02/03(日) 20:56:00 

    いじめや嫌がらせやるような教師は論外だよね。教師の採用にコネ採用とか不正があったのかな?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/03(日) 20:58:21 

    単純に知識が豊富だけなら、教師なんてAIで十分だよね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/03(日) 20:59:14 

    柔軟な考え方できる人。
    教科書、マニュアルが全ての人は向いてないかな。
    親戚夫婦が教師だけど、頭かたいし一般社会のこと知らなすぎだし理解しようともしない。こんな先生じゃ話にならんわって感じ。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/03(日) 21:01:13 

    私は教員ですが、若いときは向いてないと思って何度もやめようと思いました。でも、何とか10年やっています。
    先生は最初から先生ではありません。最初は大学出たてのお姉ちゃんです。子どもたち、保護者の方、先生方が先生にしてくれたのです。
    向いてるかどうかは数年しないとわからないから、とりあえず頑張ってみては?

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/03(日) 21:03:38 

    人にのめりこみすぎないこと。
    冷静に客観的に…少しさめているくらいが丁度いい。「私がなんとかしてあげないと!」という献身タイプの人は病んでしまいます。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/03(日) 21:04:30 

    人の気持ちを考えすぎない人。
    じゃないとメンタルおかしくなるよ。
    by考えすぎて鬱病になった元教師

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/03(日) 21:05:38 

    言い方が難しいけれど、「顔」かな?
    子供に好かれる顔ってあると思う。

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/03(日) 21:06:48 

    子供の現担任、本当に愛情もって接してくれてるのがわかる。ちょっとしたことにも感動して涙ぐんだり、成長を我が子のように喜んでくれたり、逆のときはすごく心を傷めてる。表情豊かで素直に顔に出るぶん信頼できる。ベテランだけど、やっつけ仕事みたいなことはなく、全力で子供と関わってくれてるのがわかる。大変なことも多いと思うけど、それ以上に子供の成長に携わる喜びのほうが大きいんだと思う。そういう人は教師に向いてる。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/03(日) 21:07:33 

    最初は本当にしんどいと思うよ。
    女性は特に。(保護者は若い男教師には甘い)
    保護者の年齢越えるぐらいになって、ようやく仕事が楽しくなるという話。
    でもその時には激務と自分の子供を犠牲にしながらの子育てとの両立に悩むらしい。
    先輩教師が言ってた。

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/03(日) 21:09:29 

    職業教師としてマニュアル通り出来る人。それが今時の教師に求められることです。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/03(日) 21:10:16 

    >>110
    いかに人気者でも不人気者でもない教師になれるかだね。
    今はそうじゃないとやっていけない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/03(日) 21:12:29 

    死ね→おはよう
    ぶっ殺す→先生大好き
    と脳内変換でき、
    多少パンチやキックをされてもボディタッチだと受け流せること。

    これまじで。

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/03(日) 21:13:55 

    好き嫌いで依怙贔屓しない事。

    ちなみに私は無理だ。
    小学生でもすごく性格悪い子がいて、とても平等に愛せる気がしないから。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/03(日) 21:14:52 

    子供が好き、かつ子供が残酷で汚い部分も持っているとわかっている先生

    子供が好きじゃなかったり、子供は純粋なもの!って思ってる先生はトラブル時頼りにならない

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/03(日) 21:15:10 

    福利厚生が手厚いから、つらくても頑張ろうと割り切れる人

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/03(日) 21:16:58 

    校種によると思いますが、中学は大卒上がりたては生徒も保護者もなめてきます。 若い女の先生はたいてい大変です。 中学はスポーツを続けてきた人、おススメです。小学校より体育会気質です。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/03(日) 21:17:04 

    ちゃらんぽらんな奴ほど生き残る?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/03(日) 21:19:10 

    激務です。異常に忙しいです。 ランチ、有給、週末、アフター5、なにそれ?って感じです。朝早く、夜遅いです。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/03(日) 21:22:37 

    美男美女!不細工は何言っても説得力ない!
    教師に向いている人とは

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2019/02/03(日) 21:27:10 

    授業や直接的な生徒指導だけじゃなく、行事運営や事務仕事とかも嫌じゃない人
    学校現場だけじゃなくて教育委員会で何年も過ごすことになる人もいる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:55 

    >>119
    高学年になると美人はやりづらそうよ。
    ブスだったら何も言われないけど、ちょっとでもかわいかったら男子と喋れば色目使っただとか言われて、とにかく女子にライバル視される。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/03(日) 21:30:32 

    ちょっとやんちゃと言われている地域で中学教員してます。5年目です。
    真剣に子どものことを毎日考え悩んでるのが伝わってるのか、子ども・保護者とも関係は良好です。
    が、仕事量がハンパなく、3ヶ月全くやすみがないなどザラで倒れました。また復帰したけど。
    体力精神力あることが第一条件です笑

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:54 

    中・高の教員です。
    嫌われる勇気のある人が向いています。
    最近の教員は友達になりたがるが、それを目指すとダメになる。
    小学校教員ならまた別のタイプが必要だろうなぁ

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:03 

    マイナスかもだけど子供いる人
    子供いる人といない人とじゃ何か違うなと思う

    +2

    -7

  • 125. 匿名 2019/02/03(日) 21:46:47 

    体力があってストレスに強くて、とんでもない校長やわけのわからない保護者もうまくあしらえる人。ちゃんと生徒の立場になって考えられることが一番重要だと思う。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:44 

    >>124

    教師の子供ってロクでもないのが多いけどね。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:04 

    >>124
    子供いると、自分は子供いるから子供のこと理解してる変に自信持っちゃう先生もいる気がする...

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:00 

    別に子供が好きじゃない人。
    私すごく向いてると言われました。
    一応資格は持ってますが、普通の会社の総務課に勤めました。
    弟が高校教師ですが、見栄っ張りでいい顔しようとするタイプ。
    やはり向いてなくて、3年休職してましたね。
    教師て3年まで休めるんだよね。(要診断書)
    そして給料7割も出るよ。民間と違いなんかずるいんだよな~

    +9

    -8

  • 129. 匿名 2019/02/03(日) 21:55:55 

    とりあえずネガティブなら絶対にやめるべき。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:05 

    身近に教師になって良かった、と自ら言っている現役教師がいます
    2回くらい家にお邪魔したことありますが、部屋に生徒からもらった寄せ書きの色紙等が飾ってあったり、
    年度ごとに仕分けしたファイルに卒業時に生徒がくれたらしい手紙がギッシリ入っていたので、よほど生徒からも慕われているのだと思います。
    客観的に見て彼女は、「人望のあるゆるキャラ」って感じです。
    特別メンタル強いわけでもないし、きちんとしてもいないけど
    あえて言うなら敵を作らない、人を怒らせない、いつの間にか自分の味方にしてしまっているかんじがします。
    ちなみに子どもはそんなに特別好きじゃなくて、大好きな国語を人に教えるのが好きだそうです。

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:57 

    子供が好き(良い意味で)
    視覚的支援や配慮ができる
    コミュニケーション能力が長けている
    臨機応変な対応ができる
    体が丈夫

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/03(日) 22:10:15 

    他人に関心ないとできない職業だと思う
    ただでさえ自分のことで精一杯なのに生徒にあれこれ手を尽くしてやる余裕も気力もない
    ましてや自分に反抗的な生徒なんて○したくなると思う
    凄いよ教師は

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/03(日) 22:10:59 

    生徒を欲望の対象にしない人

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/03(日) 22:15:27 

    >>133
    今思い返すとヤバイ人けっこういるよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/03(日) 22:18:16 

    子供が好きだと思って教員になりましたが、実際なってみて、そんなに子供好きではないと気づきました。
    でも、子供たちはかわいいし、いい仕事だと思います。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/03(日) 22:23:06 

    民間企業経て教員になりました。教員に必要なのはズバリ鈍感力。人目を気にする人、繊細な人やっていけません。病んでしまいます。それから低学年に向く先生、高学年に向く先生などタイプがあります。小中高、見極めが必要です。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/03(日) 22:29:38 

    現役の教員がるちゃんが多くて驚く

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/03(日) 22:30:27 

    その場その場で演じられる人

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/03(日) 22:43:40 

    芯がブレない人だと思う。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:51 

    短期でない人。
    生徒をやたら差別しない人。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/03(日) 22:47:25 

    >>140
    短気です。
    すみません。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/03(日) 23:01:38 

    スレチわかった上で言います。
    止めたほうがいいです。
    生徒からの暴言暴力(もちろん生徒保護者からも反省や謝罪なし)で心身ともにやられた元教師より。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/03(日) 23:09:39 

    勘がよく働く人。
    臨機応変な対応ができる人。
    優先順位の見極めがうまい人。
    やはり、人を相手にするので「見抜いて行動する力」は大切だと思います。
    生徒や親だけでなく、同僚教師にも曲者はいますよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/03(日) 23:10:07 

    ストーカーする人。
    論外だよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/03(日) 23:25:05 

    ほんっとうに大変な仕事なんだけど、生き生き仕事してる先生はプライベートが充実してる。
    オンオフの切り替えが大切だなぁと思う。
    教員に限らないか。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/03(日) 23:33:37 

    生徒や周りから尊敬されない教師は、教師になる意味無いよね?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/03(日) 23:43:45 

    発達障害の人は明らかに向いてないと思う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/03(日) 23:50:28 

    子どもの頃は気づかなかったけど今思うとアスペとまではいかないけど変わった人多いよね。狭い世界でお仕事してるし世間知らずなのかもね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/03(日) 23:53:40 

    信頼関係の築ける人。物事を感情に流されず客観的に見る事ができる人。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/03(日) 23:54:08 

    小中学校の教師に依怙贔屓しない教師はいない。高校はわりと手のかかるバカな子(ただし性格は素直な子に限る)ほど可愛いっていう感じの教師が多い。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/03(日) 23:56:10 

    高校時代の同級生が結構、教育大に進学して教師になってるけどパリピ率高いよ。こんな子たちが教師?!って感じの笑
    プライベートはそんなでも仕事はちゃんとしてるだろうけどね。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/03(日) 23:58:43 

    小学生の頃に授業中突然キレて泣いて職員室に立てこもる先生いなかった?あれは教師マニュアル本にあるんかって思うくらいみんなワンパターンのイベントよね。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/04(月) 00:04:49 

    いつの時代も教師になるひとなんて奇特なひとが多い
    自分の子供のころは日教組が強かった
    純粋な日本人の教師夫婦が自殺に追い込まれた事件を知ってる
    在日コリアンに通名使わせて好き放題やらせてた時代だった
    今はモンペやいじめ、不登校
    いつの時代も学校は無法地帯だね

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/04(月) 00:07:16 

    >>152
    授業なくなってラッキーっていう子たちと先生に謝りに行こうよっていう子たちができるのよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:34 

    外国人教師もいいなぁ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/04(月) 00:19:15 

    >>9
    うーん……私はひねくれてるから学校生活充実してた人は、いじめられてた人とか学校が死ぬほど嫌いだった人の痛みとかわからなそう。
    逆に学校に嫌な思い出もある人の方が、クラスの子の痛みも分かっていいクラスにしそう。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/04(月) 00:22:50 

    私一般企業でクレーム担当をした経験あります。
    4月から教員に転職します。
    なんだか不安ですが頑張ります。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/04(月) 00:32:06 

    >>151
    このコメ見て思い出したけど、教師は昔のインスタとかツイッターのアカウント消しといた方がいいよ。
    実名で検索すると昔のパリピ写真出てきたりするから。誠実そうな先生がめっちゃパリピでショックだった。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/04(月) 00:44:42 

    身体が丈夫で体力ある人。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/04(月) 01:23:43 

    怒る時はハッキリあっさり叱って後を引かない人。
    生徒誰に対しても平等にざっくばらんに接する人。

    向いてない人はこれの逆。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/04(月) 01:30:12 

    学生のことを一番に考えられる人

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/04(月) 02:38:06 

    三島由紀夫「不道徳教育講座」に答えがあります。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/04(月) 03:11:59 

    必要以上に生徒の保護者と仲良くしない。 
    学校だけでなく塾とかでも言えるけど、後々トラブルになるよ。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/04(月) 06:18:09 

    教師の友達何人か居るけど、何でもかんでもモンペが〜って保護者のせいにする子が居る。
    話を聞くと依怙贔屓ばかりしていて不満が溜まった生徒の親が苦情を言ってきたらしい。
    昔なら先生が絶対的存在だったのに本当最近の親はさ〜って言ってた。
    自信家で他者の意見なんて聞かない性格だから生徒の気持ちも考えたりしないんだと思う。仕方なしに教師になったらしいけど…仕方なしで子供の将来に関わる仕事に就くのはやめて欲しい。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2019/02/04(月) 07:17:20 

    大学卒業して中学校で働いたけど、私は生徒に舐められたわ。よく女子生徒に、
    なんで私たちは髪を縛らなきゃならないのに先生はいいの?体操服をズボン入れろって言うけど、なんで先生はやらないの?先生胸ないね、足短いね。彼氏いるの?よく言われた。
    私はそういう言葉を真に受けたりやったことない部活でしんどくなって小学校に逃げてしまった。
    今思えば、生徒に嫌われたくなくて甘い態度だったからだと思う。
    嫌われてもいいから悪いことは絶対に許さん!って気持ちがあれば大丈夫かな。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/04(月) 08:41:20 

    労働基準法クソくらえな人

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/04(月) 08:55:29 

    非常勤講師からスタートしたけど色々肩身狭いなっておもった。常勤講師になって担任持ったらやりがいはあったし楽しかったけど、面倒な問題も多くて「自分の子供じゃないしいーや」っておもっちゃう私はむいてなかったとおもう。
    今はやめてOLしてます。どっちもいい面あるけど、教師はプライベートなんかあるようでないよ。
    なんか悪いことしてるわけじゃないけど、どこで誰がみてるかわからないから。おちおち外で酔っ払ってらんない。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/04(月) 10:11:13 

    外向的で共感性に優れ保護者気質の人

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/04(月) 10:38:07 

    冷静に物事を考えられる人
    冷めてる人
    論理的に考えられる人

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/04(月) 12:45:07 

    だれも落とさないように、クラス運営できる人。大多数がいいならいいになりがちだし、勉強だけ教えたらいいなら塾講師でいいもん。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/04(月) 13:05:06 

    ドライな人。本当に心から共感すると自分の身がもたないよ。
    あまり生徒に過度に思い入れせず、でも生徒が困ってるときには状況を判断して適切に声がかけられる、そういう人はいい先生になれると思うよ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/04(月) 13:21:12 

    問題をすべて解決しようとしないこと

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/04(月) 15:46:32 

    声がでかい。
    鈍感力が高い。
    仕切るのが上手い。

    教師の知り合いの共通点。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/04(月) 16:48:40 

    教員やってます。正直謙虚さのない若い子が多い。教員に必要なのは、いつでも謙虚な姿勢だと思う。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/04(月) 17:21:15 

    一度無職を経験している人
    底辺になった経験が無いと底辺の子供の気持ちを十分に理解するのは難しい

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/04(月) 19:18:06 

    語弊があったらやだけど、真面目すぎない人の方がいいと思う。別に不良やってましたとかじゃなく、社畜のように仕事だけしてる人より趣味があったり自分の世界観がある人。
    教員やってるけどそういう先生の方が人間性が豊かだし些細なことでキレたりしない。
    真面目な人ほど、生徒の為に尽くす尽くす尽くす。だけどそれが生徒や保護者のニーズでなかったときに「こんなに自分が頑張ってるのに!」って気持ちでキレちゃうんじゃないかな。
    ある意味、生徒のことどーでもいいくらいの方が、こうなってほしいとか理想とか押し付けずにきちんと人対人で付き合えるんじゃないかなあ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/04(月) 19:20:29 

    子供が嫌いな人ってのは聞いたことがある。
    そう言う人は無意識でも贔屓をしないからとか。
    そんな人は教師にはならんと思うけどね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/04(月) 19:21:41 

    教科は美術です。
    たまたま教科性がそうなのかもしれないけど口で偉そうなこと言うより、教科指導力で「この先生すごい!」って思わせるのも一つの手かもと最近思いました。見本で描いてみせたり、ちょっとアドバイスしたらすごく作品がよくなったりなど。
    そういう関係を作れると美術の授業以外の時も、ちょっとこの人の言うこと聞いてみようかなと思わせられるかも。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/04(月) 19:23:49 

    >>177
    いや、わかります。嫌いって表現が正しいのか微妙だけど、知的障害校に勤めていて、子供が好きなのはわかるけど「障害があってできないことが多い◯◯ちゃんカワイイ」の域を越えない人いるよ。残念ながら。
    それより卒業後の自立に向けて厳しくする人の方が子供のこと考えてるよね。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/04(月) 19:25:17 

    高校教師3年を経て、中学校教師1年目です。
    やはり、子どもが好きであることがいちばんかな。

    ただ、今のところ労働環境は良くないですけど。。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/04(月) 20:12:33 

    社会人経験してから教師になった。
    かなり一般的に、教師は世界が狭い、世の中知らないみたく言われてるから、コンプレックスっぽい人がいて、私が会社勤めしたことあるのをよく引き合いに出されるけど正直迷惑。
    会社勤めしてたのにそんなことも知らないのね系じゃなくて、褒めてくるの。私なんかよりも人生経験豊かで〜みたく。
    リアクションに困るし腹の中は違うのわかってるからやめてほしい。それに私が言ったんじゃないのに私が社会人経験してるからって言ってるみたいに毎回なるんだよ。
    教師は常識ないってそういうところだってば!

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/04(月) 21:12:01 

    >>176 >>177
    なんとなくだけど、言いたいことはわかる気がする。

    「子供」じゃなくて、「小さいけど一人の人間」として見てくれる人が先生になってくれるといいなと思う。
    子供だって、それぞれ未熟な子供なりに頑張って考えたりすることもあるから。

    人間だから好みや相性もあると思うから、だからこそ、いろんな性格の先生が居てほしいな。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/04(月) 21:28:21 

    民間経験者かー
    民間からしたら、教師に転職するのわかってたら一生懸命育てる気しないよね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/05(火) 02:48:00 

    勉強好きな人
    真面目な人
    従順な人

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/05(火) 02:48:49 

    多分小学校か高校かでもだいぶ違うと思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/05(火) 05:53:05 

    高校で教員数年目です。

    20代の私に対しても、腰が低く、年齢や性別だけで判断しない、保護者の鏡のような方もいらっしゃいます。一方で、ちょっとした口頭での指導をしたり、提出物未提出のため、+‪αの課題を課したりしただけでも「教員ごときが」と、父親が出てくる、そんなご家庭もあります。「私は社長だ」と、自分の職業や身分を伝えてくる方もいました。いろんな人がいるんだなぁ...と、日々痛感しております。

    上の方々がおっしゃっているように、メンタルのタフさ、切替えの早さは必要に思います。あとは、親は変えられないけれど、子どもは変えられます。親と子どもは切り離して考えることも時には大切なのではないかと感じています。適正に関しては、父親的・母親的・姉的先生、いろんな先生がいるからこそうまく機能すると思うので、よっぽど悪い人じゃない限り大丈夫じゃないでしょうか。教員は誰でもなれると言われますしね...^^;

    長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/06(水) 06:55:20 

    学力も大事だけど、いちばん大事なのは、人間力。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード