-
1. 匿名 2019/02/03(日) 19:28:08
株式投資をしている方々!色々お話ししましょう。
主の目下の悩みの種は、80万で買ったスクリーン株が半値になってしまったことです。
(ちなみに先週発表された3Q決算は、配当も下がるという散々たるものでした…)
ここまで来ると損切りする勇気はないので、スクリーンさんとは長い付き合いになりそうです(泣)+166
-5
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 19:28:38
立ってよかったね😊+187
-2
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:00
+314
-0
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:16
この間バイオ関連で無事昇天した人多かっただろね+109
-0
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 19:30:03
+21
-22
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 19:31:53
世の中にはいろんな人がいるなって思う
ご飯食べてテレビみてねて起きてイヤイヤ仕事行って低(定)収入でもそんなもんかと思って生活してる自分とは
かけ離れすぎた世界だわ+239
-11
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 19:32:47
【お願い】【立って!】を付けると立ててくれるのか+291
-2
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 19:33:30
トピタイが切実過ぎ〜笑笑+212
-2
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 19:34:41
>>6
儲ける人がいるって事は、それ以上に大損する人がいるって事。
よっぽど余裕がある人以外はやっちゃいけない。+244
-12
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 19:35:12
>>9
間違えてマイナスしちゃった。ごめんね〜。+6
-12
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 19:35:53
いつも思うけどさ
なんで半値まで持つん?
買う前に損切りラインとか決めてないのかな
大事なお金なのに、損を確定するラインが不確かってのがとても不思議+97
-23
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 19:36:43
まあメディアに出たり取り上げられる人は一握りだから
負けて自殺まで追い込まれる人がいるのも事実+140
-1
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 19:36:48
>>1さん
主さん、トピ立てありがとうございます(感謝)
このトピでは明るい報告が多い事を願って
皆さん今月も頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
+123
-0
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 19:36:52
年末から年始にかけて利益でた人いるのだろうか‥
米中が落ち着かないと私も落ち着かない。
+103
-2
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 19:36:53
親にもらった電力株が半分値になっちゃった
待ってても上がることあるんだろうか+58
-2
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:03
目指せ!不労所得
まあ昨年の株安受けて軒並みマイナスなんだけどね
+137
-0
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:16
よく楽だよねとか言われるけど全然だよ
朝8時には始まるからきちんと朝起きてるし、ずーっとパソコンとにらめっこ
私は無茶はしないから大損はないけど儲けもあんまない
まあ食べていけるかなぐらいで
それでも普通に会社勤めができないからやってるんだけどね+227
-3
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:16
元手がたくさんある人ほどすぐ儲けれるよね。
数円上がっただけで数万円なんかすぐ稼げるもんね。
お金持ちがさらにお金持ちに〜!
私はちょこっとずつ地道にやります。+213
-0
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:33
日経平均が年内にまた22,000円以上になると思う人 → プラス
現状維持かこのまま下がっていくと思う人 → マイナス
+29
-69
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 19:39:35
去年はFXに手を出して30万円が2ヵ月で吹っ飛んだ
慣れないものに手を出すもんじゃないね+135
-3
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 19:40:59
サンバイオ+81
-0
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 19:41:14
下がる下がる↓↓
+14
-2
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 19:48:14
やってるにはやってるけどあまり気にしてないから特段語ることはないゴメン
ただ株安だなとは思う+24
-0
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 19:51:33
とりあえず今月はイオン株の優待だから、先週買ってみた。+33
-3
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 19:52:05
主戦場のfxで去年、12月11月に大損してしまった。調子よくやっていたのに-110万。
先物、株、指数なんかは初めて手を出したけれど、調子よくプラス30万ほど。
原油やダウなんかはわかりやすい動きだったから、うまく取れたのですよね。
+51
-2
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 19:53:03
市場が動かない日は暇です+80
-1
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 19:53:17
>>17なんか(笑)本当に仕事できなさそうですね。他人の愚痴なんて気にしなければ良いものを+1
-42
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 19:53:23
某株を買っちゃった人は先週の火曜から地獄が続いてる+86
-3
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 19:54:17
ここずっとダメだよね…
やると
株に支配されちゃって楽じゃないよ〜+61
-0
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 19:54:36
なんってタイムリーなトピ!
投資信託しかしたことのないど素人が株に手を出そうと勉強を始めました。
取り敢えずネットで検索して基礎から覚えようとしてますが、何が出来たら、覚えたら投資をスタートさせれば良いのか悩む…+98
-1
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 19:56:54
人の儲けた話より、失敗した話聞いて勉強しないとダメよ。+137
-0
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 19:59:01
株初心者でサンバイオ信者になってしまい、含み益60万が一転……それでも信じて寄ったらナンピンするべきか、悩み中(ToT)+72
-10
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 19:59:41
>>30
私も投信は10年近くやってるけど
株はなぜかハードル高い+25
-0
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:00
>>27
横だけど、その言葉そのままあなたに送りますw+33
-3
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 20:01:59
>>27
横だけど、あなた嫌みな人だね
あなたの方が余計なお世話じゃない?+41
-3
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 20:02:17
>>27
性格悪そう+41
-3
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 20:03:58
>>32
バイオの治験ギャンブルは絶対やっちゃいけない
もしやるにしても「もうすぐ結果が出る」って言われる時期に持ち越してはいけない+71
-0
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:05
ストレスたまる+18
-0
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 20:04:12
もっと下がる気がして買い時待ってる方おられます?+49
-1
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 20:05:04
暴落すると、買い時が来たと思ってワクワクするのは私だけ?+133
-3
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 20:06:23
>>7
旦那にも言ってみて+1
-3
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:01
>>32
寄ったら売るしかない。+12
-1
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 20:07:56
資金と経験とセンスがないと損するから手出さないほうがいい。+32
-1
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 20:08:08
>>39
っていうかトランプさんがああだから不透明だよね
アメリカのせいでギャンブルになっちゃう+50
-1
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 20:08:55
銀行からの新規未公開株の案内とかくるんだけど、どうなんだろう?+7
-2
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 20:11:18
>>37
バイオ株はギャンブル…身にしみてます(T_T)+59
-0
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 20:14:09
>>1
散々たるじゃなく、惨憺たるだね+8
-0
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 20:15:04
東電の株をどうしたらいいのかわからない(泣)
東電の株持ってる人いない?
まさかこんなことになるなんて思わないじゃん(泣)+61
-3
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 20:22:14
株が軒並み下がる中、買いたい株が中々下がらず上がる一方。。
高値で買う気はしないので、とりあえず希望額まで下がり待ち。+83
-0
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 20:22:50
去年は資産が半分になりました
現物主義なので損切りはしませんが
子供の保育園入園理由で専業は認められなかったよ+45
-0
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 20:23:30
専業主婦トレーダーです。
区の扶養からは外れており住民税は別に請求くる。
ただ、旦那の会社の社保は幾らで稼いでも抜けなくて良いのでそのまま加入してる。
トレーダー生活の人って国保なの?
社保によって違うよね?
株はインデックス専門です。
個別は優待取り目的ではなく、ボラが大きく綺麗なチャート形状の物をたまに買いスイングトレード。
+43
-1
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 20:24:00
株主優待がある株を長く持つのが一番いいと思うけどね。
+70
-6
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 20:25:05
RIZAP。
現物だったから長期で持とうかと思ったけど、他の株で同じくらい儲けたので損益通算で売りました。+58
-0
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 20:26:17
>>48
ああ、こないだの決算悪かったもんね
明日損切りしなよ
悪材料の中でも減益の下げは
あんまりリバウンドしないもんだよ+15
-0
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 20:28:12
>>34
横っち+2
-1
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:04
親から幾つか貰ったので止むを得ずしてる。
バイオ関連が良くても米中関連で乱高下続いてるからトントンです。
ま、時勢や政治にも関心を向けるようになったのは良かったかな。
+18
-0
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 20:29:44
>>49
っていうことは株を選別するとこまでは
もうできてるってことじゃん
そういう人は他さがしても上手くいくよ
っていうか追っかけ買いは危険+22
-0
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:30
お金系のトピってコメ伸びるのに、株トピってあまり伸びないね。
年末の暴落時期に株トピ立ってたけど、同じ人がコメしているか、参考にしてる方とか。
私も複数コメしてたし…
ガルチャンお金持ちいっぱいいるのにね。
+69
-2
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 20:32:42
N証券の新春セミナーで
「節分天井」
って予測してたわ。
明日からまたヤバいの?
イヤイヤ
おたくの会社こそヤバいよね~
+54
-7
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 20:34:54
VIXやってる人がいる?
SBIで買えるやつ。
少し気になってる。+2
-0
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 20:35:51
FGIことムーミン株の平均取得価格195円の私が通ります。
3月オープンのにムーミンパークで化けるといいのですが+54
-1
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 20:36:17
>>58
株トピって下ネタトピなんかと違って
知識ないと書き込めないから
あんまり伸びないのよ+95
-2
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 20:38:50
>>62
確かに。
ヤフーファイナンスにコメする方が建設的ね。+37
-2
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 20:45:17
GPIFだって10〜12月期はあんなに損失出したんだと思うと、私の含み損がこんなに肥大しても仕方ない!
と開き直り、新年から仕切り直しよ!と張り切って買い向かった途端に下がったわw
決算チャレンジ成功なるか…?
+12
-0
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 20:50:12
楽天証券の楽ラップがマイナス中…
やめようかな+11
-1
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 20:51:05
>>34どういうこと?まともに働いてる人に対して失礼だよ+0
-16
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 20:51:06
>>32
現物ですよね?
結果論でしか分からないのでナンピンは無くしてもいいお金があるなら賭けに出てもいいかも。
+6
-0
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 20:53:14
余剰金が1000万ある。
損してもいいから株やってみようかな。
株初心者の本とか読んでるんだけど、頭悪くてよくわからないから失敗してもいいから経済のお勉強と思ってやってみようかな。
+83
-1
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 20:54:08
マイナス覚悟で・・・
大事なお金でとかギャンブルとかの考えならしちゃダメだと思う
投資は捨て金ぐらいの気持ちじゃなきゃできないよ
大事なお金なら銀行に預けてる方がいいよ+80
-7
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 20:56:34
株って投資してる人は周りにいるけど
いざ自分でってなると勇気いるよね。
具体的な話しになるとボチボチだよとか
儲かってんのか、損してるのかも分からない。+42
-1
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 20:56:47
>>32
バイオ系のナンピンは危険
湯水のごとく軍資金があるならいいけど+44
-0
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 21:00:17
ナンピンしてもさらに下がる可能性もあるからね+30
-0
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 21:01:34
>>12
それ空売りなんかするから
現物ならどってことないのに+9
-1
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 21:02:30
>>68
くっ、、羨ましい(血涙
先月からロボアドバイザー始めてみたけど、結構いい感じに増えてるんだよね
もう少しお金入れてみようかな
+7
-1
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 21:03:31
4592サンバイオがここ4日だけで半額になりました。
信用で全力2倍買ってる人は、ストップ安に貼り付きの為、損切りもできず、
全財産を無くして月曜から借金がバンバン増えます。
分散投資を強くオススメします。+69
-1
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 21:05:14
>>68
5万円前後で配当or優待ありの銘柄を3銘柄、15万円~20万円くらいから始めてみたらどうでしょう。+16
-1
-
77. 匿名 2019/02/03(日) 21:07:35
>>67
現物です。無くしてもいいお金はありません…高すぎる勉強代となりました。
+19
-0
-
78. 匿名 2019/02/03(日) 21:10:58
>>30
口座開設だけ調べて適当に優待目当てで株を始めました。始めた途端に暴落の渦に巻き込まれ大損。大損してから色々調べたり、がるちゃんのコメで教えていただいたりして、30万円のマイナスから10万円のマイナスまで回復したところです。
損切りの概念も無く、最近逆指値も覚えたという無謀なデビューをしましたが、楽しいです。
早く利益を出してパソコン買うぞー!
+77
-2
-
79. 匿名 2019/02/03(日) 21:11:41
>>70
確かに。
例え儲かっていても「儲かってウハウハなんだよー!」とはたぶん言わないと思うw
私はトータルで損はしてません。でも儲かってると言えるほどでもありません。
売買では収支トントン、配当と優待分の3%くらい儲かってるかなーくらい。
なのでやっぱりボチボチですね(笑)。+38
-1
-
80. 匿名 2019/02/03(日) 21:12:47
>>75
月曜日からが地獄の始まり
信用が整理されるまで下がる
こわ・・・+23
-0
-
81. 匿名 2019/02/03(日) 21:14:20
ロボットアドバイザー気になってた!
これから株を始めるたいと思ってたけど、証券会社に頼もうと思ってたら新聞に手数料で資産を減少させられたとか読んだのでロボットに頼もうかな+3
-4
-
82. 匿名 2019/02/03(日) 21:14:50
損切りした後に上がったり、買値近くまで戻ることが多いので焦らず待つことも大事だと思いました。
一日1000円でも!って思ってましたが待って1週間で5千円取れたら結果的には同じだからオッケーだと思うようにします!
明日から頑張るぞー!+38
-0
-
83. 匿名 2019/02/03(日) 21:14:54
+43
-0
-
84. 匿名 2019/02/03(日) 21:21:33
サンバイオ寄ってくれないとの銘柄も下がるから寄って欲しいけど…
明日はまだ厳しいよね+21
-0
-
85. 匿名 2019/02/03(日) 21:22:28
父がトータルで何百万も損した。
良かったときが忘れられないようで、そんなことがあったのにまだ懲りずにしようとする父にイライラ。
+44
-1
-
86. 匿名 2019/02/03(日) 21:25:21
月曜からまた下がるのか。。。+7
-1
-
87. 匿名 2019/02/03(日) 21:26:24
>>32
プラス60万からの一転は辛いね。
銘柄は違うけど私も結構な含み損あるし少しでもどうにかなれば良いね。
+22
-0
-
88. 匿名 2019/02/03(日) 21:27:48
株は、勉強ありき。
Twitterなんかで人気株につられてしまうと怖い。
常に疑いの目で、息を潜めるように慎重にトレードしないと怖い。
サンバイオ?
明日は我が身。+69
-1
-
89. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:25
>>83
このチャートはアキュセラだっけ?ホルダーの悲鳴がヤバかったね…
自分はブライトパスで30万損失出したよ+27
-1
-
90. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:46
>>68
まず実際のお金を使わずに、デモ取引からなさるのをお薦めする。+13
-0
-
91. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:55
>>78
現物ですよね?
ETFと1357インバースの組み合わせで、リスクヘッジ入れれば暴落に対応できる。
ブル、ベアの事ですね。
信用取引で言うところの空売りと同じ。
チャート見てみて下さい。
NKと逆の動きをします。
+8
-0
-
92. 匿名 2019/02/03(日) 21:29:14
「高い時は買わない」
「安い時に下げない株を買う」
これに徹するのが一番。
高くなったら、何年でも買わない。+103
-1
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 21:31:36
株の勉強代は本当に高くつきますよね。
頭で考えると株は簡単だと結論できるのですが、それを実行しようとしてもどうしてもできない。
株はメンタルの強さ?って言うのかな?+16
-2
-
94. 匿名 2019/02/03(日) 21:33:22
外為しかしたことない。
株はヒードル高い…。
証券会社元でやってる人、儲けたら確定申告漏れないようにね。+1
-7
-
95. 匿名 2019/02/03(日) 21:35:44
>>92
まさしく名言!
そのように実行されてるなら才能のある方ですね
+14
-1
-
96. 匿名 2019/02/03(日) 21:38:19
>>68それだけ余剰金があればいろんな株買えますね。すごい+16
-0
-
97. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:41
>>83
恐ろしいね
仕手株?は手を出せない
もっぱら倒産リスクのない大企業株だけさわってます+35
-0
-
98. 匿名 2019/02/03(日) 21:39:54
>>76
68です。
まずは76さんのアドバイス通りやってみようと思います。有り難うございます。+4
-0
-
99. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:03
年齢重ねて物欲も減ってきたし、専業主婦で自分の貯金は無くなっても生活困らないのでFXしてます。買いでも売りでも出来るので、景気も関係ないし、ドル円に限定してゲーム感覚で暇つぶし程度。本当に僅かな利益をコツコツとです。
やっぱり資産が潤沢な人はローリスクローリターンでも額が違うから、お金持ちはどんどんお金持ちになるって実感。羨ましーわー。
株は色々難しそうで、ハードル高くて手が出せない。+44
-0
-
100. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:29
>>95
これが出来れば、みんな大金持ちですよね。
それを見極めるのが難しい。
株は、上がり下がりが必ずあるので、安くなったからといって、すぐに売るのはほとんどの場合間違いです。と、投資家の旦那が言ってました。
脱サラして、投資家となり早3年。
よく生活ができているもんだと、不思議でならない。
オリンピックまでが勝負だそうです。
皆さん、頑張って!
私は、税金かからない、株を持ってますが、全て旦那任せなので…なんの銘柄あるか知りません。
ちゃんと管理できるようになりたいです。+20
-6
-
101. 匿名 2019/02/03(日) 21:44:57
株トピ立ちましたね
平日書き込みが多く週末は少ないですよね(笑)
週末は暇だ〜
明日から皆さんとお話し出来るの楽しみにてます!!+24
-0
-
102. 匿名 2019/02/03(日) 21:45:15
>>68
それだけの資金があればどんどん増やせると思います
ただその前に、最初は少額で初めて損したりして数年は勉強しながらやっていけばいいんじゃないでしょうか
+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/03(日) 21:47:58
お金持ちトピに移動したら、株式トピが立ったの知りました。
主さんありがとうです
管理人さんも立ててくれてありがとうです
+25
-0
-
104. 匿名 2019/02/03(日) 21:48:22
主です。
株トピたちましたね!
ナイスな画像、ありがとうございます。
管理人さんも承認して下さってありがとうございます。
散々たる…ではなく、惨憺たる…なんですね。
いい歳して恥ずかしいです。
皆様、明日からまた頑張りましょう〜!+28
-0
-
105. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:12
「株は3年損しないと分からない」と教えてもらったことがあります。
今、始めてから二年目ですが、損失出しまくっています。でも見えてきたものもあります。
自分のルールを作りながらも今年はほんの少しだけ利益だしたいのです。+51
-0
-
106. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:15
>>90
デモ取引というのがあるんですね。
早速やってみます。有り難うございます。+5
-0
-
107. 匿名 2019/02/03(日) 21:50:02
お気に入りしました!+21
-1
-
108. 匿名 2019/02/03(日) 21:53:17
>>100
安くなった時に売らずに我慢するメンタル、これがまた難しいですね
さんざん狼狽売りしてきましたよ
ご主人は中長期スパンもできる方なんですね
私は超短期しかできないのです
+26
-0
-
109. 匿名 2019/02/03(日) 21:56:16
株初心者にお勧めしたいのは300円前後の低位株での練習
最悪でも三万円の損
でも倒産なんて滅多にないのでその最悪も起こらない+66
-2
-
110. 匿名 2019/02/03(日) 21:57:59
>>92
皆が笑ってる時に売って嘆いてる時に買うといったような言葉も見たことがあります。
クリスマスの大暴落はまさに買いでしたが余力がなく買えずでした。
優良な会社はすぐに戻してますし今思うと持ち株の含み損銘柄全部と微益のフィンテックを売ってでも買うべきでした(;_;)+26
-0
-
111. 匿名 2019/02/03(日) 21:59:14
ミニストップの株主優待狙って、
高い時に買ってしまった。
今はだだ下がりだけど、売る時は絶対損しないようにしてるから塩漬け覚悟してる!
余ったお金でしてるから、倒産とかしない限り
大丈夫です!+37
-0
-
112. 匿名 2019/02/03(日) 22:00:03
>>99
FXより株が簡単という言葉を聞いたことがあるよ
株しかやってないけど、確かにそうだなと思う
株はローリスクハイリターンて言うよ+9
-1
-
113. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:05
>>106
株初心者の人は、インベスターZっていう投資漫画読んでみるといいと思う!
+34
-0
-
114. 匿名 2019/02/03(日) 22:03:17
>>112
株もローリスクではないし
ローリスクって思わないことを奨めます+25
-1
-
115. 匿名 2019/02/03(日) 22:05:03
ダウがどんどん戻してて、まだ上行くのか気がかりな状態
上か下か方向性がわからないので、小さくしか利益だせないし、様子見してます+17
-0
-
116. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:44
ヘッジが上手くなりたい!
〇〇が暴落した時に、素早く先物でヘッジとかマザーズETFでヘッジとか打てる手を持っておきたい。+8
-0
-
117. 匿名 2019/02/03(日) 22:14:17
このトピが過疎らないように、失言に気を付けてみんなで大事にしていきましょう+32
-0
-
118. 匿名 2019/02/03(日) 22:14:33
私がヘタクソなだけなんだけど。。
売り時って本当に難しくないですか?
売った途端に上がったり、まだまだ上がるかなと思うとドカンと下がったり。。
勉強しなくちゃいけないなと痛感しています。+56
-0
-
119. 匿名 2019/02/03(日) 22:16:43
>>91
現物です。
日経レバ1回だけデイをして+100円(本当の100円)の利益。
ダブルインバース50株だけ買って400円の利益。
なんつー下手くそwビビりすぎw
金曜日にまた50株だけダブルインバースを買ったので、日経が上がれば買い増しします。
手数料分の利益しか出せていないですが、少しづつコツを掴めればと思っています。
ありがとうございます😊+23
-0
-
120. 匿名 2019/02/03(日) 22:18:13
現物の長期でやってるから、定期預金感覚です。配当と優待もらえるし、とっても得なのに、みんなイヤがるから外では話せないよ。+40
-2
-
121. 匿名 2019/02/03(日) 22:25:33
>>118難しいですよね。ストップ高の株とか見てるとこれ持ってる人いいなーって羨ましくなりますが、1万円くらい利益でたらすぐ手放しちゃいます+26
-0
-
122. 匿名 2019/02/03(日) 22:28:37
おー!
株トピ立ったあぁぁ~!
自分が申請したのはダメだったけど、立って良かったぁぁあ!
いつも不思議なんだけど、このトピのハイジみたいに、トピが立って
間も無く(そのトピに合うような)画像が投稿されるのってどういう仕組みなんだろう。。。+21
-0
-
123. 匿名 2019/02/03(日) 22:31:15
>>118
頭と尻尾はくれてやれ!
利食い千両
という格言があるように、
多くの人が売り時は難しいと思ってると思います!
後から上がったの下がったのって、結果論なので、落ち込まないように上記の言葉をリピートしてます。笑+42
-0
-
124. 匿名 2019/02/03(日) 22:31:46
>>20
ならないかどうかの話ではないと思う。
FXで30万しかない場合レバレッジ25倍とかだったんだと思うけれど、通過をドル円で売買してたとしても30万ならもー全然安定した取引には足りない。
証拠金計算ツールはどこも備え付けてると思うから、計算してみたら?高い勉強代だと思うなら、敗因をきちんと見つめるのも大切!
私はFXもやるけれど、株もやってる。
どっちも連動してるし、反比例することも多いから片方ででた利益を移して仕込むことも多々ある。
偉そうでごめん。でも、株もこれからやるなら、ぜひ敗因を整理しよう!
+14
-1
-
125. 匿名 2019/02/03(日) 22:39:56
月曜日はわりと上がると思ってる。
金曜日の米の指標が良かったから。早く買いたい銘柄あってソワソワしてる。早く朝にならないかなー+29
-2
-
126. 匿名 2019/02/03(日) 22:44:10
投資のセミナーとか参加されたことある人いますか?検索すると無料参加のものから有料のものまで沢山でてきますが大手主催のものなら安心ですかね?+0
-10
-
127. 匿名 2019/02/03(日) 22:44:55
知らない人ほど、普通に働く方がいいからやらないわ〜(笑)と聞く耳持たず。でも本音では気になってる様子。
ここにいる人含めてみんな色んな勉強してやってるっちゅーの!パチンコと一緒にするなっちゅーの!
皆様のニーサと特定との使い分けが気になります。+46
-2
-
128. 匿名 2019/02/03(日) 22:46:33
がる株トピはみんな凛としててすごいなぁと本当に尊敬してます。マイルールある方多いし、それを押し付けるわけでもなく、そっと教示してくれたり。
いつもありがとうございます!そして1ヶ月間宜しくお願いします。+52
-1
-
129. 匿名 2019/02/03(日) 22:54:23
私はギャンブル(スロット)大好きででも大抵負けてて、FXも始めて勝ったり負けたりですが損失繰越という制度も知って「損しても終わりじゃないんだ!」と衝撃を受けました。
その後、株も始めた口です。
お上品ではないの自覚はしてるんですが、株はカレンダー通りの休みでフラストレーション溜まる時もあるけれど、FXは大抵は土日以外は開いてるのでやめられません。
投資の人がほとんどだと思いますが、私は投機な感じのトレードが多いです(;ω;)
+22
-1
-
130. 匿名 2019/02/03(日) 22:57:19
信用したことないんですが、わりとポピュラーなんですか?
+1
-4
-
131. 匿名 2019/02/03(日) 22:59:49
>>40
分かります!
去年の年末の下落したときに、あえて買い足しました。
上がるときなんて来るのかね〜とここでも言われましたが、年明け持ち直して+7万でした。+44
-1
-
132. 匿名 2019/02/03(日) 23:13:46
>>122
トピ画職人が参上するんだと思うw
ウマイ絵を貼ってくれたと感心したww
ありがとー!!+9
-0
-
133. 匿名 2019/02/03(日) 23:27:22
株をはじめたら節約してでも株を買いたいと思うようになった
不思議+56
-0
-
134. 匿名 2019/02/03(日) 23:32:00
証券口座を2つ以上持ってる人 プラス+63
-7
-
135. 匿名 2019/02/03(日) 23:33:26
>>18
下がったら莫大だよ損も
+5
-0
-
136. 匿名 2019/02/03(日) 23:35:01
IPO用に10以上あります+7
-1
-
137. 匿名 2019/02/03(日) 23:36:00
>>24
イオン偉い高いとき買ったんだね
+5
-0
-
138. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:42
>>30
これも役に立つと思うよ
超美味い人にこれ覚えろ!と貰った。
+9
-0
-
139. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:50
子供産まれてから、未成年口座も開いてしまったよ。やりすぎかな。。+2
-2
-
140. 匿名 2019/02/03(日) 23:38:54
1億なんてどうでもよくなるよね+0
-7
-
141. 匿名 2019/02/03(日) 23:41:24
株で生活で来てる人ってすごいな
私もやりたいけれど
元資金が少なさすぎるのと
祖父が失敗した経験が脳裏に過って中々できない+24
-0
-
142. 匿名 2019/02/03(日) 23:41:47
株の知識が無いけど銀行に預けてるだけだと、つまらないから一部ロボアドバイザーに預ける予定です。
+10
-0
-
143. 匿名 2019/02/03(日) 23:47:39
>>79
私も15年ぐらいして
収支はトントンでした。
旅行に行っても病院に行っても
気になるしイライラするしすっぱりやめました。
今穏やかに暮らしています。
無駄な時間だったと思っています。
+10
-3
-
144. 匿名 2019/02/03(日) 23:49:55
>>85
何百万で良かったじゃん 友達の夫は信用で8000万の損夜逃げしましたよー
田舎立ちのデッカイ家と田んぼも取られてました。
+27
-3
-
145. 匿名 2019/02/03(日) 23:51:57
+5
-0
-
146. 匿名 2019/02/03(日) 23:55:52
株って満足しないよね
あああ売らなきゃ良かった
あああ買えばよかったと毎回思う
+33
-0
-
147. 匿名 2019/02/04(月) 00:18:04
出勤時の駅のホームで、電車を待つ間に指値の設定をしてるんだけど、私にはそれがあってるっぽい。
長いと迷うから、5分くらいが丁度いいみたい。+27
-1
-
148. 匿名 2019/02/04(月) 00:20:44
>>144
お金持ちだったから湯水のようにお金を使って大損したんだね
私なんか100株しか買わない(買えない)ので大損しない+34
-1
-
149. 匿名 2019/02/04(月) 00:27:59
オリンピックあるしと思って不動産株持ってるけどなかなか上がらんねー。+7
-0
-
150. 匿名 2019/02/04(月) 00:29:58
>>1
あなた株式投資向いてない+4
-6
-
151. 匿名 2019/02/04(月) 00:36:15
>>63
ヤフーファイナンスとかw
こんなコメント参考にしてんの?
+5
-11
-
152. 匿名 2019/02/04(月) 00:37:31
どなたかコロプラを塩漬けしてる方いません?
2900円代のが100株あって、もう諦めの境地ですが、他にも同じような方はいらっしゃるのでしょうか+3
-4
-
153. 匿名 2019/02/04(月) 00:43:35
最近株をはじめました。周りで株をやってる人がいないので
グーグル先生に頼るしかありません+7
-3
-
154. 匿名 2019/02/04(月) 00:44:58
>>145
ありがとう
面白いわ+1
-2
-
155. 匿名 2019/02/04(月) 00:55:00
【株価一時770超下落】トピに参加されてた方プラス押して下さい(*^_^*)+83
-2
-
156. 匿名 2019/02/04(月) 01:25:46
>>151
ギャグじゃないの?
私はフフッて笑ってしまったよ
そんな私は、今年はHONDA買い増しするよっ
久々のモータースポーツ参戦に期待!
+7
-0
-
157. 匿名 2019/02/04(月) 01:48:44
>>61
ムーミンパーク微妙。地元なんだけど山の中にあって周りにはお店ないし、駅からも遠いし、何よりすぐ近くに有名な事件現場がある。オープンしたらそれなりに盛り上がるだろうけど、持続しないと思うよ。気を付けて+23
-0
-
158. 匿名 2019/02/04(月) 02:49:12
>>40
落ちるナイフは拾わない方がいい。
初めて買った株で、押し目だと思って急落した時にその株を買ったらそのままジリ下げが何ヵ月も続いてついに債務超過→倒産した経験があるから、大底確認してからじゃないと買えなくなったw
早めに損切りしないとダメだね!w+7
-5
-
159. 匿名 2019/02/04(月) 03:34:40
>>118
難しいですねえ…売った後にさらに上がるなんてしょっちゅうですよ。
なのでこういうふうに考えてみたらどうかな?と今思いつきました。
「自分が売ったあとに上がるのは当然だ。上がると思った株を買ってるんだから」
…どうでしょう、ダメかな?(^^ゞ
あと自分は長期で保有してた株の場合は
「私を踏み台にして大きくおなり!(´▽`)」「売れて良かったねぇ、苦労したもんね」と芽の出ない若い俳優やミュージシャンを応援するような気持ちでいることにしています(笑)。+34
-0
-
160. 匿名 2019/02/04(月) 04:21:28
>>152
えええええ2900円の株!!なんでもっと早く損切りしないの
貴方は株に向かないよ。+2
-20
-
161. 匿名 2019/02/04(月) 06:37:49
おはようございます。
も~さて見てます。月曜日のインベスターとパックンのコーナー大好きです。+4
-0
-
162. 匿名 2019/02/04(月) 06:50:05
おはようございます
トピも気持ちも新たに今週は良い週となりますように!+13
-0
-
163. 匿名 2019/02/04(月) 08:16:37
すみません。どなたか教えて欲しいのですが、寄り付き前に、どの株も、売り買い(ほぼ)同数クロスされてるのは何の意味があるのですか?+4
-0
-
164. 匿名 2019/02/04(月) 09:10:32
先週株を始めたばかりです。
朝見たら評価損益が8000円近くプラスだったので驚きました。
なるほどー、これが株なんだなー+27
-0
-
165. 匿名 2019/02/04(月) 09:14:37
先週買った銘柄上がってるー!
イオンモールは今月末優待があるのでこれから上がるだろうし保有継続です♪+8
-0
-
166. 匿名 2019/02/04(月) 09:27:01
武田薬品がなんだかんだで決算乗り切ってくれました+9
-0
-
167. 匿名 2019/02/04(月) 09:28:09
欲しい株が軒並み上がっていて買えず。
今日は我慢の日+26
-0
-
168. 匿名 2019/02/04(月) 09:30:41
コニカミノルタ決算良かったのに…
今買い時なのかな?
でも逆張で大きな損切りしたからなあ。+7
-0
-
169. 匿名 2019/02/04(月) 09:33:27
10年近く株をほったらかしてたら、かなり持ち株が上がってた。
この前ドクターシーラボを売った
利益は85万くらい。+68
-0
-
170. 匿名 2019/02/04(月) 09:35:25
118です。
共感してくださった方、アドバイスしてくださった方、ありがとうございました!
もしまた同じような状況になった時には教えて頂いた格言を思い出し、私の目の付け所は悪くなかった!と思いたいです!
参考になりました。
ありがとうございます!
今週も頑張ります!
+4
-0
-
171. 匿名 2019/02/04(月) 09:47:40
先週買ったとき候補5銘柄くらいあって選んだ一つが爆下げ、他は継続して上げてる
よりによってなぜ+9
-0
-
172. 匿名 2019/02/04(月) 09:59:29
たまたまスッキリ見てたらIKKOさん出てきた(^o^)
今日は上がりそうな気がするw
+12
-0
-
173. 匿名 2019/02/04(月) 10:02:12
皆さんIPOの当選率とかってどうですか?自分は資金がないのでなんとか当たらないかなーと地味に参加してます。株もまだシュミレーターでしかやってません。株価が下がったら少し買ってみたいとは思ってますが…。+7
-0
-
174. 匿名 2019/02/04(月) 10:02:12
>>169
果報は寝て待て\(^o^)/+4
-0
-
175. 匿名 2019/02/04(月) 10:04:58
>>171
私もよりによってNISAで先週買った銘柄が早速値を下げてます…
買うと下がるんだよなあ(^_^;)
そういえば昔マーフィーの法則ってあったよね?
高速道路で車線変更した後の列が渋滞して、変更する前の列がサクサク進むみたいな
+18
-0
-
176. 匿名 2019/02/04(月) 10:08:35
去年から本格的に株を始めウルル銘柄の杉村倉庫買いました。
一時は含み益40万ほど行きましたが、売るタイミングの判断できず、塩漬け状態です。
売るタイミング決めずに買うのはよくないです。
利確しなければ意味がないのですから。
今は優待株が暴落した時に買い集めてます(^^)+8
-0
-
177. 匿名 2019/02/04(月) 10:17:41
NISA口座をどこの証券会社にするのがいいのか、未だに決められない😩+6
-1
-
178. 匿名 2019/02/04(月) 10:21:20
1銘柄1000円単位で、ちまちまデイトレ(といいつつ、なんやかんやでスイングになっちゃうこと多いですが・・汗)してます。
先週末にデイのつもりで入ったダイユー・リックHLDが下げてしまったので、今日中に+500円で良いので、利確目標。
微益を重ねて、最終的にわらしべ長者(?)になれたら良いと思っているので、贅沢は言わない・・
ぐんぐん上げてきてるけど、もう7円!あげてくれ〜〜〜〜!!!+7
-0
-
179. 匿名 2019/02/04(月) 10:34:43
今より1000円高い時にZOZO買ってしまったこと後悔してます+25
-0
-
180. 匿名 2019/02/04(月) 10:35:51
>>169
夢のある話ありがとうございます!
おめでとうございます!👏+8
-1
-
181. 匿名 2019/02/04(月) 10:39:09
ムーミンパーク、車で30分くらいあれば行けるんだけど入園料と評判次第だなぁ…
そんな私も高値でフィンテック買ってしまった1人です+14
-0
-
182. 匿名 2019/02/04(月) 10:44:22
識学ipoの申込をしようか悩む+9
-0
-
183. 匿名 2019/02/04(月) 10:51:39
今日天井?+2
-0
-
184. 匿名 2019/02/04(月) 10:58:36
監視銘柄が上がりすぎて買えない!!
見てるだけー+8
-0
-
185. 匿名 2019/02/04(月) 10:58:46
>>181
私は車で1時間くらいの埼玉県民(^o^)丿。
そして高値掴み!!今日は▲86万円してるよ★
昨日の新聞にムーミンパークへのバスツアーの折り込み広告が入っていました。
どんどんツアー組んでお客様を連れてきてください、とお祈りしておきましたw
……祈るしか、できない(ノД`)・゜・。
+16
-0
-
186. 匿名 2019/02/04(月) 11:10:15
ラクオリア創薬上がってるけど今からじゃ怖くて入れない💦+7
-0
-
187. 匿名 2019/02/04(月) 11:21:59
リミポホルダー居ますか?
バレンタインデーの3Q、ドキドキしながら待ってます(仏滅なのよね)。
もちろん、絶賛含み損中・・。
ナンピンしてなんとか3桁です。+5
-0
-
188. 匿名 2019/02/04(月) 11:27:46
ソニー……(;´Д`)(ノД`)・゜・。+8
-0
-
189. 匿名 2019/02/04(月) 11:32:45
米国株式持ってる人います?
P&GとかJ&J欲しい+8
-1
-
190. 匿名 2019/02/04(月) 11:36:59
>>189
1株から買えるし、配当いいのでおすすめですよー+9
-0
-
191. 匿名 2019/02/04(月) 11:46:31
投資信託されてる方います?
自分でハラハラしながら定期的に株価チェックするの胃が痛くて、プロに任せてローリターンでも着実に資産増やせるなら…と考えています。+11
-2
-
192. 匿名 2019/02/04(月) 11:50:28
投資信託は手数料が高いと聞いて手をつけていません💦
ラクオリア上がってますね〜!
高い時に買ってしまったので明日も上がって欲しいところです。+4
-2
-
193. 匿名 2019/02/04(月) 11:50:50
ニーサで買うものは長期目線?
年末に売っちゃうの?+7
-0
-
194. 匿名 2019/02/04(月) 11:51:05
今日は後場から参戦
上手く売買できるといいなー+1
-0
-
195. 匿名 2019/02/04(月) 11:52:21
>>190
レスありがとうございます!
とりあえずP&G、J&J、AT&T1株づつ買ってみようと思います。+8
-0
-
196. 匿名 2019/02/04(月) 11:53:34
優待目当てですかいらーく株買おうか迷ってます
配当もあるし、外食行く人なら良い感じですよね💡
持ってる方いますか?+8
-0
-
197. 匿名 2019/02/04(月) 12:04:53
>>196
すかいらーく持ってまーす(^O^)/
近くにお店があれば優待お食事券は魅力的ですよね。
私は近所にすかいらーく系列店がわんさかあるので、すぐに使い切っちゃいますがw
下がったら1000まで買い増したいと思いつつ、なかなか下がらないので(嬉しいけど)500保有中です。
優待改悪がなければ長期で持ち続けるつもりです!
+10
-0
-
198. 匿名 2019/02/04(月) 12:06:42
上がってるのに買値までまだ遠い😭+20
-0
-
199. 匿名 2019/02/04(月) 12:11:34
>>196
先日売ってしまったのですが、ガストによく行くので優待目的で持ってました。次回の6月の優待に向けていいタイミングで買うぞーと計画中です😀
配当も38円でまずまずの額が貰えるのが嬉しいですよね。+3
-0
-
200. 匿名 2019/02/04(月) 12:15:30
>>191
積立NISAで投信とかどうですか?
手数料も低いですし、投資額低い方はNISA枠よりもいいかもです。+7
-0
-
201. 匿名 2019/02/04(月) 12:23:54
母が昔パートしてて名前知ってるって理由と、
配当金利4%超えてることと、
5万円以下って理由で
500株先週買ってみました。泥水飲むか、笑って過ごせるか一年後楽しみです。+4
-5
-
202. 匿名 2019/02/04(月) 12:27:26
>>197
全く同じです。
500株保有してて買い増ししたいのですが、下がった時に資金がなく買えずで。。
今は上がっているので、いつか下がったら1000株にしたいです。
家族で魚屋路に行くのが楽しみです。+5
-0
-
203. 匿名 2019/02/04(月) 12:27:29
皆さん平均してどのくらいの期間保有しますか?
+4
-0
-
204. 匿名 2019/02/04(月) 12:27:54
>>191
いますよ~!
バランス型と米国株式の信託毎月積み立ててます。
楽天証券ならクレジットが使えるからポイントもたまってお得です。
ちなみに最近の信託なら手数料も低いですよ。+12
-0
-
205. 匿名 2019/02/04(月) 12:44:26
+10
-0
-
206. 匿名 2019/02/04(月) 12:49:31
>>201
ん? 銘柄は??+5
-3
-
207. 匿名 2019/02/04(月) 12:51:19
>>203
高配当&優待株はよっぽど株価があがらなければそのまま持ってます!+7
-0
-
208. 匿名 2019/02/04(月) 12:57:07
米のマクドナルドはどうですかね〜買ってみようかな。+3
-0
-
209. 匿名 2019/02/04(月) 12:58:32 ID:nmjzGNynkb
>>206
あっ、銘柄言った方が良かったんですね?(^-^;
タカラレーベン8897です。+17
-0
-
210. 匿名 2019/02/04(月) 13:00:17
>>208
連続増配してるしいいのでは?+3
-0
-
211. 匿名 2019/02/04(月) 13:07:01
ひふみプラスやってる人います?+17
-5
-
212. 匿名 2019/02/04(月) 13:11:27
>>188
ソニーは大丈夫でしょ!
てことで、今日買いました╭( ・ㅂ・)و ̑̑+8
-0
-
213. 匿名 2019/02/04(月) 13:30:46
大阪製鐵、まだ上がるかなって待ってたら下がってきちゃった…😓+3
-0
-
214. 匿名 2019/02/04(月) 13:34:20
>>197
>>199
ありがとうございます!
頃合いを見てすかいらーく検討します😁+6
-0
-
215. 匿名 2019/02/04(月) 13:40:31
今日ガンホーを利確した!+12
-1
-
216. 匿名 2019/02/04(月) 13:44:39
>>209
んーん。こちらこそ失礼を。
別に言わなくても良いのですが、詳細に書かれていたので、
銘柄だけ書き忘れちゃったのかと思って、余計な事言っちゃった。
ごめんね~(;^ω^)。+14
-0
-
217. 匿名 2019/02/04(月) 13:45:20
>>215
おめでとうございます
私は年末に買って我慢できず2週間ほどで手放してしまいました…
我慢し過ぎてもダメだしタイミングは難しいですね+6
-0
-
218. 匿名 2019/02/04(月) 13:47:29
日本一ソフト入ってみた
株探より抜粋
「魔界戦記ディスガイア(仮)」の情報公開日を2月7日に決定。期待感が高まるかたちとなっているようだ。+4
-1
-
219. 匿名 2019/02/04(月) 13:52:09
>>205
2億失うってことは、2億あった。ってことだよね?
現物で2億以上持ってる人、すごいなぁ!!異次元でございます。+23
-1
-
220. 匿名 2019/02/04(月) 13:55:41
銘柄自体は前日比プラス100円なのに私の板だとマイナス700円(;´Д`)
頑張れあと少し!腕をプルプルさせて歯を食いしばりなんとか上がろうと懸垂してる気分です。+6
-0
-
221. 匿名 2019/02/04(月) 13:56:28
すごく初心者な質問します。ごめんなさい。
株って根が下がっても持ち続けていたらまた上がったりしないんですか?‧持ってるだけで借金になるんですか??+7
-7
-
222. 匿名 2019/02/04(月) 13:56:51
>>217
215です。コメありがとうございます。
1番期待してなかった銘柄が最速で利確できたので、やっぱり株ってわからないものですよね。
インテージHD 4326
レオン自機 6272
あたりは、きちんと分析して買付けたのに、いまだ芽が出ず、、、
でも優良企業だと思うので、ゆったり構えて長期保有したいと思います!
ガルちゃんで株の話ができるのホント楽しい!!+7
-1
-
223. 匿名 2019/02/04(月) 13:57:40
ガンホーはソフトバンク・孫の弟が社長。
話題のレイプ俳優よろしく、あちらの人はいつ何をやらかすか分からないのに皆よく買えるなって思う。イオンもね。+21
-3
-
224. 匿名 2019/02/04(月) 13:59:11
ガンホー見て来たら値上がり率の1位なんですね!
でもここから買ったらダメですね。怖い怖い。+11
-0
-
225. 匿名 2019/02/04(月) 13:59:43
みなさんは何パー上がったら売りますか?わたしは10%上がった時か出来高伴って上がった株がその後少し下がった時に売ります。+6
-0
-
226. 匿名 2019/02/04(月) 14:04:06
今日、持ち株全部上げてて含み損かなり減ってます。デイトレで5000円とれました(๑´ڡ`๑)ヤッタ♡+18
-0
-
227. 匿名 2019/02/04(月) 14:04:22
昨年、親戚に、よくわからないまま口座?を作らされ、
売買?を頼まれたので、響きが気に入った会社の株を
よくわからないまま買って、よくわからないので半年くらいで売ったら、
よくわからないけれど、70万くらい儲かったらしい
よくわからないけど、確定申告が必要って言われて、今、頭を抱えているOLです
地道に働いて地道にしてたほうがよかったよ
どうしたらいいんだろう?+1
-15
-
228. 匿名 2019/02/04(月) 14:04:54
>>223
222です。そうそう、ガンホーは弟なんですよね。
年末のソフバンIPO祭りは情勢が悪すぎて買う勇気ぐない代わりに、ソフバングループとガンホーを買付けたんですよ。
結果ガンホーは利確できたし、ソフバングループはガンガン戻ってるしで大正解。+22
-0
-
229. 匿名 2019/02/04(月) 14:14:08
>>221
>>株って根が下がっても持ち続けていたらまた上がったりしないんですか?‧
→上がる時もあれば、そのまま下がることもあります。
>>持ってるだけで借金になるんですか??
→購入価格よりも現時点で価値が目減りしてることはあります。(現物)
信用取引の場合は最初から借金をして売買してるようなものなので、購入価格より株価が下がれば、そうですね負債になるんだと思います。
信用取引は手数料や期限があったりと、現物とはまた違うルールも多いのでデメリットをよーく理解しないと大変怖い思いますると思います。+17
-0
-
230. 匿名 2019/02/04(月) 14:17:03
>>227
まず言いなりになるのをやめた方がいい
今回は儲けたからよかったけど、信用で借金になったら悲惨だよ
+31
-0
-
231. 匿名 2019/02/04(月) 14:22:21
>>227
買う銘柄も購入枚数も売るのもすべてあなたに一任されたって事ですか?
+8
-0
-
232. 匿名 2019/02/04(月) 14:32:30
>>227
自分で良く分からないんだったら、税理士にお願いすればいいだけのこと。
一万円くらいで出来るんじゃない?
それが嫌なら自分で手続きすればいいだけのこと。
税務署に行けば教えてくれる。+15
-0
-
233. 匿名 2019/02/04(月) 14:38:10
化粧品系で、日本製にこだわりがある企業を数年もってます。優待もあるし、応援したい気持ちで、、あとサンリオ好きだからサンリオ株買いたいけど何気に高い。+8
-0
-
234. 匿名 2019/02/04(月) 14:38:20
本日、デイで 45,601円利確出来ました~(o^―^o)ノ。
UUUM、弁護士、ワークマンです。
明日に持ち越そうかなーと思ったけど
「いや、デイにするって言ったじゃん?」って自分に言い聞かせて手仕舞いしました。
なんとなく、自分には逆張りが合っているような気がしてきました。+40
-0
-
235. 匿名 2019/02/04(月) 14:39:05
>よくわからないけれど、70万くらい儲かったらしい
らしい、とうのはどういう事なんでしょう?
売ったのはご親戚の方なんでしょうか?
もう少し詳しくお話聞かせてほしいです。
+3
-1
-
236. 匿名 2019/02/04(月) 14:41:14
>>229
わかりやすい!
やっぱりここは頭いい人多いですね!+2
-0
-
237. 匿名 2019/02/04(月) 14:43:13
安くなったら買おうと思っていたエディオン。
今日凄く下げていて(決算は良かった)年安付近で変えました。朝イチで買っていたらかなりお安く買えたんですけど、良しとする(^o^)/
ええ、含み損です。
+6
-0
-
238. 匿名 2019/02/04(月) 14:45:45
>>229 さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
信用取引でなく 余裕資金でってことですよね。
現物取引ならばかけた額がゼロになるだけで負債にはならない。であってますか?
本当初心者でこんな所きてすみません。
貯金だけが不安で 投資信託はじめようと思っているんですが、あまりわからなくて、本を読んだり勉強中で..
ありがとうございます。+8
-1
-
239. 匿名 2019/02/04(月) 15:03:42
札証・名証・福証って取引時間15時半だったんだ
知らなかった!+9
-0
-
240. 匿名 2019/02/04(月) 15:09:12
>>238
そうです、通常の現物取引をしてればゼロにはなるだけで負債にはなりませんよ。
信用取引で儲けてる人もいるけど信用取引はやめたほうがいいです。
投資信託はノーロード(売買手数料が無いもの)、信託報酬(手数料)が低いもの、純資産が順調に増え続けてるものを選ぶといいです。毎月配当型はやめておきましょう。+23
-0
-
241. 匿名 2019/02/04(月) 15:12:20
信用買いはした事ないけど株価が上がれば負債になるんだと思ってました。+2
-4
-
242. 匿名 2019/02/04(月) 15:12:51
バルク、ラストスパート!頑張って!+1
-1
-
243. 匿名 2019/02/04(月) 15:13:34
>>237
私もエディオン買いましたよ〜
終盤上げましたね!!
プラ転したんじゃないですか?+5
-0
-
244. 匿名 2019/02/04(月) 15:16:34
>>227
確定申告が必要ってことは特定口座の源泉徴収ありで買わなかったってことなのかな? よくわからないならお住いの管轄の税務署に予約入れて聞いてみたほうがいいのでは。+14
-0
-
245. 匿名 2019/02/04(月) 15:21:00
今日はホンダが結構下がってたね。
デイトレードやってる人やっぱり商船三井とかGSユアサチェックしてますか?+0
-0
-
246. 匿名 2019/02/04(月) 15:21:30
ハウスオブローゼ、2枚のうち1枚を利確。税込4000円弱。
もう1枚は3月の優待用。+6
-0
-
247. 匿名 2019/02/04(月) 15:21:51
半年間塩漬けだった銘柄が先月のナンピンが効いてあと1円でプラ転します\(^o^)/
明日何事も起こらず順調に上がりますように。+21
-0
-
248. 匿名 2019/02/04(月) 15:25:59
私もたまに株とか投資に関するトピ申請するんだけどいつも却下される
だからこのトピ立って嬉しい>>1さんありがとう
+17
-0
-
249. 匿名 2019/02/04(月) 15:27:44
来月の確定日に向けて今からどの株買うか考え中…+5
-0
-
250. 匿名 2019/02/04(月) 15:27:54
売った株が値上がりする現象って何なんでしょうね。
ジリジリ下げて来た持ち株を2つ損切りしたら、その後結構上がりました…
2つとも。
損切りしたら見なきゃいいについつい見てしまうという。
+20
-0
-
251. 匿名 2019/02/04(月) 15:28:59
>>243
本当だ~プラ転している!
私は1006で買ったので+700円です。974で買われた方はラッキーですよね❤️
エディオン何気に優待配当良いですよね。
両方で利回り5%だから、下がっても持っていようかな。上がったら手放すかもですが(^3^)/+9
-0
-
252. 匿名 2019/02/04(月) 15:40:51
何で株やってる人ってキモいコメント多いの?
人ってお金持つと本性出るのかな+0
-37
-
253. 匿名 2019/02/04(月) 15:42:37
>>252
どちらかと言えば、お金を失っている人の方が多いと思いますが…+27
-0
-
254. 匿名 2019/02/04(月) 15:44:08
>>238
そうです、そうです!
例えが相応しいかわかりませんが、、
▽信用取引
銀行、街金、闇金などで2万円お金を借りてまでパチンコをする人がいるとします。
★パチンコ終了時点で手持ち2.5万円の場合
2万と利子を借りた金融機関へ返します。残った金額がパチンコした人の利益です。数千円
★パチンコ終了時点で手持ち2万円の場合
2万円と利子を借りた金融機関へ返します。当然、元金の2万円しか手元にないので、利子分が負債です。
※つまり終了時点で手持ちの金額が元金と利子の合計を超えてない部分全てが借金です。
物凄く雑に説明するとこんな感じです。実際、手数料が高かったり、優待も配当もありません。売らなければ行けない期日が決まっているものもあります。
株のメリットを全部削ったような取引に思えるので、不利な場合も多いかな?と個人的には思います。
信用で株をするくらいなら、低いレバレッジでFXやる方が余程安定とリターンがあると思います。(株の配当に似てるスワップもあるし、期日もありません)+11
-3
-
255. 匿名 2019/02/04(月) 15:47:36
>>234
お高いところばかり3ヶ所も買えるなんて羨ましいです。もちろんリスクもありますが。
私も早くそのレベルの銘柄が買えるように頑張ります。今は10万円前後の銘柄ばかりなので(^_^)+7
-0
-
256. 匿名 2019/02/04(月) 15:50:58
>>252
ここのコメントキモいかな?
感じた事な無いけれど、人それぞれですね。+39
-0
-
257. 匿名 2019/02/04(月) 15:56:54
>>252
まぼろし〜とかでそう思っちゃったのかな?
ゴメンね(^^)
+16
-1
-
258. 匿名 2019/02/04(月) 15:58:13
明日からまたバルク楽しみ
地味にこっそり上げて下され+7
-0
-
259. 匿名 2019/02/04(月) 15:58:20
突っかかる人は満たされてない人
スルーしましょう+37
-0
-
260. 匿名 2019/02/04(月) 16:09:25
>>252
私の顔のことかと思ってドキッとしたw
なーんだ、トピの中身がキモいっていったのか。マニアックってことかしらw
だとしたら、キモいなんてとんでもない褒め言葉じゃないかw+19
-0
-
261. 匿名 2019/02/04(月) 16:19:02
>>250
売った株が値上がりってマーフィーの法則みたいだね+8
-1
-
262. 匿名 2019/02/04(月) 16:28:47
>>261
下がる可能性のある株は下がる。
株は買った後下がり、売ると上がる。
実は誰も上がった(下がった)本当の理由を知らない。
掲示板の書き込みは信じると裏切られ、無視すると当たる。
少しの儲けは大きな損失の前兆である。+18
-0
-
263. 匿名 2019/02/04(月) 16:39:03
14時に悪材料になりそうな決算が発表された大崎電気が、そこから上がってる…
こういう場合に上がるのって、何だろう?+5
-0
-
264. 匿名 2019/02/04(月) 16:49:55
今日のデイ
+5000円だったのに欲張ったら急落、泣く泣く+1500円で利確
でも、プラスであればよしと決めてからは焦って買うこともなく、
のんびりした気持ちでトレードできてる
コツコツ含み損減らしていきまーす!
+24
-1
-
265. 匿名 2019/02/04(月) 16:50:24
>>261
何か聞いたことあると思いググってみました。
そのとーり!でした。+4
-0
-
266. 匿名 2019/02/04(月) 17:03:44
初心者なのですが皆さんは何の本で株を勉強されましたか。+3
-3
-
267. 匿名 2019/02/04(月) 17:13:15
>>15 >>48
震災前に今の3倍程の株価の時、長期保有目的で買って持ってました。
当時、電力株神話がありましたよね。
配当も良く、株価が安定していたから、老後の為の預金代わりに持っている人も多かったと思います。
あの震災と株価急落は、予想できなかった。
私は、買値の三分の一で手放しました。
2010年の日航株のように紙切れになることも懸念しましたが…
そういう意味では、電力株は、守られているのかな。
それ以来、株は買っていません。+27
-0
-
268. 匿名 2019/02/04(月) 17:22:21
>>250
よくあります(笑)
損切り後も監視してたら、わりと買値近くに戻ってたりそれ以上に上がってたり、、
+8
-0
-
269. 匿名 2019/02/04(月) 17:29:03
そろそろ本格的に売り時を考えないとなぁ
5月の10連休を心穏やかに過ごしたい
マザーズはちょっと怖い+12
-0
-
270. 匿名 2019/02/04(月) 17:31:31
>>266
ネットだけだわ。
口座種類の特性や、証券会社の選択、開設方法、トレードの手法、指標や板の見方、配当や優待の権利についてなどなど。
世の中にはもう既にたくさんの記事やブログがあって、自分が理解できるレベルの表現で教えてくれるのをいくつか読む。
だいたいリンク貼ってあって回遊してるうちに理解できてくる。
本1冊選ぶ方が難しそう(╹◡╹)+17
-0
-
271. 匿名 2019/02/04(月) 17:41:01
株トピ出来てたの今知りました!オリックス損切りしたけど戻ってきてますね、あの時また買っておけばよかった。
今日は手持ちの銘柄軒並み上がってて嬉しい週明けでしたが、売らなかったら下がってようが何しようが関係ないんだよなぁ…とふと思いましたが合ってますか?+4
-2
-
272. 匿名 2019/02/04(月) 17:48:03
利食い千人力ってのは確かに真実だけど、それやるとポートフォリオが全て含み損一色になる。この下げトレンド気味の相場だとただ下がりする彼女もある。
含み益もある程度引っ張らないといけない。難しい。
+8
-2
-
273. 匿名 2019/02/04(月) 17:52:54
>>271さん
後半の文章がいまいちよくわかりません+2
-2
-
274. 匿名 2019/02/04(月) 18:12:43
>>266
ダイヤモンド・ZAIっていう雑誌参考になるよ
あとはネットとTwitterでひたすら調べる+5
-1
-
275. 匿名 2019/02/04(月) 18:17:57
>>273
横ですが、
含み損も含み益も幻ってことですかね?+10
-0
-
276. 匿名 2019/02/04(月) 18:30:38
>>275さん
んー、よくわかりませんね(;´∀`)+1
-6
-
277. 匿名 2019/02/04(月) 18:33:34
高値掴み100万含み損…損切り出来ない〜+19
-0
-
278. 匿名 2019/02/04(月) 18:38:04
株歴15年。
現物のみ、FX・仮想通貨には手を出さない。
業種は分散させる。
購入後、すぐに損切りのために逆指値注文を入れておく。
これで、大きな損ってあんまないよ。+39
-0
-
279. 匿名 2019/02/04(月) 18:46:07
含み損250万。トータルで450万儲けてるから200万は益なんだけどね。
現時点での損きりバカくさいので放置してる。何の株とかでなくて全体的に
死亡してる感じ。素直に3%落ちた時損切りしとけばよかった。本決算前で
損切り予定。プラマイ0ならいいや。+9
-0
-
280. 匿名 2019/02/04(月) 18:51:24
最近の乱高下すごい、、、
人だったらさすがにここまで下がったら買いじゃね?ってなるところ今はAIが市場を読んで売買してるから情け容赦ないんだって
電脳戦だねー
のんびり優待株で楽しむのも悪くないけどやっぱり当てたいよー+18
-1
-
281. 匿名 2019/02/04(月) 18:51:38
>>273
>>271です。わかりにくくてすみません、買った株全ての株価が上がってて損益もプラスになったのを初めて見て嬉しかったのですが、配当や優待目当てで長く持つつもりの物なので、日々の株価の変動に一喜一憂する必要はないのか、と思ったのです💦+12
-0
-
282. 匿名 2019/02/04(月) 19:01:26
ナンピンって初級者が陥り安いワナだよ、基本的には。
覚悟を決めて切るか、まだ塩漬けの方がマシ。
結局決断を保留してるだけ。+6
-4
-
283. 匿名 2019/02/04(月) 19:16:15
>>272
おっしゃる通り、含み益をすぐ利確するとポートフォリオ真っ青のマイナスだらけですが、
何かの本で「含み損はただの数字だと思って気にしない」という文章を目にしてから、
気にせずにガンガン利確するようになったら、
取りこぼさずに利益が出るようになってきました。
最近の地合いだと先が読めないので、自分には合っているみたいです。
……まぁ、そういう人もいるということで、一つのご参考までに(*^_^*)。
+15
-0
-
284. 匿名 2019/02/04(月) 19:16:51
>>281さん
理解できました!
中長期ホールドで配当と優待狙いですね。
一喜一憂しなくてもいいけど、やっぱり含み益もあった方が精神的に気持ちがいいかもね。
私は逆にデイ(スイング)でこつこつ小銭を稼ぐのが好きです。今日は5000円とれたので、ご褒美にケーキ奮発してしまいました(๑´ڡ`๑)+20
-0
-
285. 匿名 2019/02/04(月) 19:17:10
初心者さんウエルカムだけど、基本的なことは自分で調べてほしいです。
何でも教えてって姿勢は好きじゃない。大事なお金なんだし、自分で努力して学ぶことも必要だと思います。
+19
-13
-
286. 匿名 2019/02/04(月) 19:20:19
283さん同感です!
私もすぐ利確してしまうので含み損銘柄ばかりです。でも損切りはほとんどしません!
優待の桐谷さんも、何十年ものの塩漬け株があると言ってました(笑)+9
-0
-
287. 匿名 2019/02/04(月) 20:01:40
株の売買は楽しいけど、最近はインカムゲインにも興味が湧いてきた。不労所得のためにアメリカ株を積み立てていこうと思う。+9
-0
-
288. 匿名 2019/02/04(月) 20:03:06
過疎るよりかは、コメント伸ばして次のトピも採用されやすい地合いも必要かな?
と、トピを楽みにしてる私は思ってます。初心者さんも変態的な玄人さんも何でもウェルカム派です!+23
-3
-
289. 匿名 2019/02/04(月) 20:19:55
>>286
桐谷さんと同じ株買っていると嬉しい(笑)
夢真HD上がらないかな。+4
-0
-
290. 匿名 2019/02/04(月) 20:20:22
>>241
気になったので調べてみました!
おっしゃる通り売建てもできるそうです。
売建ての場合:株価上ると損失
買建ての場合:株価下がると損失
ありがとうございます。勉強になりました。
1分でわかる信用取引4【信用取引の基礎】どう買う?買い建て、売り建ての仕組み | トウシル 楽天証券の投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net信用取引とは、差し入れた担保、つまり委託保証金の許す範囲内(原則、委託保証金率30%)で資金や株式を証券会社から借りて取引することを前回までに学びましたが、今回は借りる対象の「資金」と「株式」にスポットライトを当ててみたいと思います。 …
+7
-0
-
291. 匿名 2019/02/04(月) 20:35:33
289
夢真、今日まあまあ上がったね。
私も持ってたけど、利確早すぎたー。+3
-0
-
292. 匿名 2019/02/04(月) 20:42:10
>>286
最長28年塩漬けしたって言ってましたねw+7
-0
-
293. 匿名 2019/02/04(月) 20:43:49
>>288
横からごめんだけど、話のレベルが下がった感は否めない。前はウマイ人達が沢山いて、株に対する考察を聞くのも楽しかった。今はトレード結果のみ。もっと色んな話が聞きたいと思う。
+3
-25
-
294. 匿名 2019/02/04(月) 20:51:37
>>157
がるちゃんで初めて返信頂き嬉しいです!
初心者丸出しで本当に恥ずかしいのですがヤフーファイナンスで気になる企業の掲示板を見ていたらFGIはいいぞ!化けるぞ!などの煽りで買ってしまいました(笑)
メッツァビレッジがオープンした時の下りっぷりは忘れられません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ご意見参考にさせて頂きますね!+14
-0
-
295. 匿名 2019/02/04(月) 20:53:37
信用は怖いので現物のみと決めてます(、._. )、
儲けで優待株を保有し、最初の資金額のみで利益を出すことが目標なんだけど今は損した分を取り返してるところです(笑)
暴落した銘柄以外は損切りをなるべくせず、上がるまで待ってます!+14
-0
-
296. 匿名 2019/02/04(月) 20:56:48
>>293
そうですか、それは残念でしたね。
ただレベルというと主観になると思いますので、ブログなど見る方が楽しめそうですね。
それこそ、株についての考察ばかり載ってると思いますよ。
ネットの特性をよく考えて、その場に合ったやり取りを楽しむのが精神衛生上もよろしいんではないでしょうか?+17
-1
-
297. 匿名 2019/02/04(月) 20:57:42
資生堂が欲しい!お金まだまだ足りない(=´∀`)+6
-0
-
298. 匿名 2019/02/04(月) 21:01:16
>>293
それならまず自分が書いたらどうだろう?+15
-0
-
299. 匿名 2019/02/04(月) 21:13:16
ラクオリアを損切りしました。
先日爆上げしたときに頂上で買ってしまい、デイのつもりだったのに持ち越してしまいました。
かなり痛い損切りですが心機一転、明日からまた頑張ります❗️+23
-0
-
300. 匿名 2019/02/04(月) 21:25:18
デイトレメインなら日経インデックスもありかな?と最近思い始めてます。
アメリカの個別銘柄よりも米インデックスの方が長期的に勝率高いらしいので、日本もインデックスの方がいいのかしら?
優待ないのがなぁー。。+8
-0
-
301. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:36
今って長期トレンドだとまだ下げだから
私はなかなか買う勇気でないよ
双日とか手頃な価格で出来高も多いし
どうしよう、って思うんだけど
でもうねりが今たかいとこなんだよなー
+16
-0
-
302. 匿名 2019/02/04(月) 21:41:55
含み益ばっかでもう嫌、限界です。+3
-7
-
303. 匿名 2019/02/04(月) 22:03:57
205円でムーミン1000株持ってる私
損切りしたくないの しなくていいの+9
-0
-
304. 匿名 2019/02/04(月) 22:16:44
770円トピでも見かけてアメリカ株に興味が出てきたぞ!と調べたら円で買えるとか簡単に書いてたので早速注文してみました。時間とか為替だとかやっぱりよくわからず、円で買えなかったのでドルに注文はしたけど合ってたのか謎です…。ちなみに楽天証券です。+12
-1
-
305. 匿名 2019/02/04(月) 23:04:48
ベネフィットワンめちゃくちゃ上がってますね。ずっと気になっててウォッチしてたけど買っておけばよかった+4
-0
-
306. 匿名 2019/02/04(月) 23:04:55
マネックスの新サービスで、あなたの投資傾向がわかる!みたいなのが始まってて。
面白そうだからやってみたら、計らずも『あなたの収支累計金額』がドカーンと表示された、、、
(もちろんどマイナス)
うん、、、今まで目を背けてきたことで、普段から確認しないようにしてたんだけどね。。
そして肝心の投資傾向なんて出てこないし。。
なんなんだ、これは。。。+25
-0
-
307. 匿名 2019/02/04(月) 23:06:39
>>304
私も楽天証券で米株やってます。
平日17:16〜翌6:00(サマータイム時は翌5:00)は円貨決済できますよ。
主に高配当株を買ってます。+18
-0
-
308. 匿名 2019/02/04(月) 23:09:46
先輩ガルちゃんトレーダーの皆さんは独学ですか?
有料の投資顧問とかサイトとか利用されてますか?+3
-0
-
309. 匿名 2019/02/04(月) 23:17:18
信用取引は怖いのでやらないと決めてるので、空売りとか売建とか全く意味がわからない。現物だけでもその辺理解してないとダメなんだろうか?信用取引の仕組みわかってないと損する?+11
-2
-
310. 匿名 2019/02/04(月) 23:24:51
事件は売り
事故は買い+7
-0
-
311. 匿名 2019/02/04(月) 23:27:09
海外は米株式限定?誰かベトナム株やってる人はいないかな?+0
-2
-
312. 匿名 2019/02/04(月) 23:29:20
>>297
まぁ、気持ちは分かるがw、
確か年安5000円代だし理論株価は2000円代だった気がするから、
買うときはくれぐれもタイミング良く、慎重にね~(^ー^)。+3
-2
-
313. 匿名 2019/02/04(月) 23:35:01
ウルフ村田って詐欺師?+15
-1
-
314. 匿名 2019/02/04(月) 23:56:37
どっちかっていうと教祖かウソつきかペテン師かな。
必ず全員一年で億トレにするとか・・・。おそらく本当に億トレになれるのは1000人に1人。+21
-0
-
315. 匿名 2019/02/04(月) 23:56:58
>>307さん
今見たら買えてました!そして早まったようで見事に指値より下がってました…タイミングが日本のより難しいですね。。これから勉強します!(円価で買えなかったのは楽天銀行のマネーブリッジ?の設定の関係のようでした)+2
-0
-
316. 匿名 2019/02/05(火) 00:10:37
>>155
あのトピこんなに沢山いらしたんですか(@_@)
びっくりしました!
改めましてまた宜しくお願いします(*^_^*)+14
-0
-
317. 匿名 2019/02/05(火) 01:04:41
>>309
空売り何回かして売り目線を身につけた方が買いでも勝ちやすくなると思いますよ。
機関や他のトレーダーが売り買い両刀なのに、自分は買いだけって不利ですし。+5
-3
-
318. 匿名 2019/02/05(火) 03:16:40
今日も夜更かししてしまったー
こりゃ明日も後場から参戦だな
デイするなら前場の方がいいんだけど
決算銘柄たくさんあるから毎日ヒヤヒヤよ
無事乗り切れますように!+8
-0
-
319. 匿名 2019/02/05(火) 05:19:09
ネットで拾った情報ですが、こんな事出来るんですか?
↓
株主優待の権利確定日前に、信用取引の売りと現物の買いを行う。自分の手元には買いと売りの両方を持っていることになるので、価格変動のリスクはゼロ。1円も損得なしで決済でき、優待が手に入る。(手数料はかかるが、それ以上の価値のある優待を選べば結果得をする。)+0
-5
-
320. 匿名 2019/02/05(火) 07:24:33
ダウあがるなあー+2
-3
-
321. 匿名 2019/02/05(火) 07:27:57
>>319
1月やりました。+1
-3
-
322. 匿名 2019/02/05(火) 07:33:16
>>319
信用取引手数料0の証券会社使えばもっと安いです。+3
-2
-
323. 匿名 2019/02/05(火) 08:01:30
個人の信用取引はもっと規制を強化した方が良いと思う
自分は一切やるつもりないけど家族や親戚が追証で…ってなったらやだよ+24
-0
-
324. 匿名 2019/02/05(火) 08:40:43
ストップロス狩りされて信用の人は餌にされちゃうと思うから、私も信用口座は開いてない。
私なんかがしたらされたら、絶対カモられるw+16
-0
-
325. 匿名 2019/02/05(火) 08:46:43
>>311
ベトナムじゃないけど、フィリピン株ちょこっとやってるよ。+5
-1
-
326. 匿名 2019/02/05(火) 09:09:20
アダストリア
昨日、利確迷ったんだよなー。大失敗+4
-0
-
327. 匿名 2019/02/05(火) 09:17:34
>>325
あ!!私もフィリピン株の投信積立で買ってます(*^_^*)
他が軒並みマイナスの中、唯一プラス٩( 'ω' )و
+5
-1
-
328. 匿名 2019/02/05(火) 09:56:42
シベールが値上がり率の1位ですね。
株は奥が深い。+6
-0
-
329. 匿名 2019/02/05(火) 10:04:06
>>294
私も全く同じ経緯、同じような値段でムーミン買ってます。どうして買い煽りがあるのか全く知らずにいました。無知ってこわいですね+5
-0
-
330. 匿名 2019/02/05(火) 10:04:53
バルクきましたねー!+2
-0
-
331. 匿名 2019/02/05(火) 10:07:15
私はマレーシアの銀行株を持っています。
少しマイナスですが、配当があるのでよっぽどの事がない限り10年以上は持ち続けようと思います。+10
-0
-
332. 匿名 2019/02/05(火) 10:12:02
>>329
横です
北欧とムーミンが好きで買いましたが掲示板の、1000円まで上がるだろうと言うコメントと、そう思うの数に浮かれて計算しまくりましたよ(^^;
今日は少し上がってますが早く150円の壁を突破して勢い付けてほしいです。
+6
-0
-
333. 匿名 2019/02/05(火) 10:12:35
新興国もやはり人気あるんですね。
私も、インデックスで買ってみようかな?+4
-0
-
334. 匿名 2019/02/05(火) 10:17:55
先週損切りした銘柄達が上がってるー…
見る目ないなぁ。本当、下手で嫌になる。+9
-0
-
335. 匿名 2019/02/05(火) 10:22:54
サンバイオやっと寄りましたね(ホッ)+15
-1
-
336. 匿名 2019/02/05(火) 10:26:40
>>335
結構買いが入ってますね。
シベール同様静観したいです。+3
-0
-
337. 匿名 2019/02/05(火) 10:53:11
21000突破期待しまーす!+5
-0
-
338. 匿名 2019/02/05(火) 11:12:18
>>32のサンバイオ敗者です。
先ほどすべて損切りしました…惨敗王+28
-0
-
339. 匿名 2019/02/05(火) 11:13:30
あーデイトレが上手くいかない‼️(T△T)
昨日の後半は割りと上手くいって、やっとちょっと掴めたかと思ったのに。今日はまたダメダメだー。+4
-0
-
340. 匿名 2019/02/05(火) 11:15:38
>>335
これでマザーズも落ち着きますかね
後場に期待!!+5
-0
-
341. 匿名 2019/02/05(火) 11:16:53
みんながサンバイオ祭りだって言ってるのが理解できないビギナー😢+7
-0
-
342. 匿名 2019/02/05(火) 11:36:15
暴落をしちゃえー!+2
-9
-
343. 匿名 2019/02/05(火) 11:40:10
>>342
やめて。。
+6
-0
-
344. 匿名 2019/02/05(火) 11:47:16
>>302
誰も突っ込まないけど、もしかして含み損の間違いかな?☺️+13
-0
-
345. 匿名 2019/02/05(火) 11:55:36
>>342
暴落した時に買いたいと思いつつ、実際暴落したら恐怖に震えてるだけなんだよね。+16
-0
-
346. 匿名 2019/02/05(火) 12:00:54
前乙でーす(ノ´Д`)ノ
前場デイ、手取り200円。
売れば上がるの法則に則り、もう少し待てば1000円取れたけど、、
ビビりだから。。
+8
-0
-
347. 匿名 2019/02/05(火) 12:09:29
>>346
戻り売りの戦略の為、200円で利確ってことですか?
失礼だったらごめんなさい。
その金額で利確するメリットは何でしょうか?+3
-7
-
348. 匿名 2019/02/05(火) 12:16:27
そうです(笑)含み損の間違いです(笑)+12
-0
-
349. 匿名 2019/02/05(火) 12:17:25
四国電力とソフトブレーンで合計5000円ほど取れました⸜( ˙▿˙ )⸝四国電力待ってたらもう3000円程プラスでしたが(><)
他の保有株はマイナスなので上がるのを気長に待ちます+4
-0
-
350. 匿名 2019/02/05(火) 12:27:31
200円ならリスクに釣り合わないですよね。+4
-2
-
351. 匿名 2019/02/05(火) 12:33:35
>>347
利確じゃなくて同値撤退っていう意味じゃないかな
それか練習中?
よくわかんないけど
+5
-2
-
352. 匿名 2019/02/05(火) 12:50:21
>>347
横ですが、メリットというよりはデメリットを避ける為かな?と思ったのですが、スイングでなく、デイなら私もそういう時があります。+11
-0
-
353. 匿名 2019/02/05(火) 12:52:43
200円、300円で利確する事は時々あります。
買ったとたんマイ転した時などは戻ったタイミングでまたすぐ下がるかもしれないしマイナスよりマシだと思ったり、売買手数料分だと思ったり。
+20
-0
-
354. 匿名 2019/02/05(火) 13:19:28
異次元の緩和で円安でソロスは1500億ね
原資と情報のペテンの世界が金融
+1
-0
-
355. 匿名 2019/02/05(火) 13:32:28
>>278です。
ヤフーファイナンスよりこういうの見た方がいいです…
よく理解できなくても見続けることが大事です。
+2
-0
-
356. 匿名 2019/02/05(火) 13:38:50
サンバイオ乗ってしまったw
恐怖w+19
-2
-
357. 匿名 2019/02/05(火) 13:50:57
楽天証券利用して楽天株100株保有の株主優待が
取引手数料30%ポイント還元ということを最近知った。
デイトレとかしてる人は魅力なのかな?+15
-0
-
358. 匿名 2019/02/05(火) 14:09:23
買った直後に落ちると肝が冷えるよねー+8
-0
-
359. 匿名 2019/02/05(火) 14:15:05
>>357
知らなかった!!楽天安いから買ってみます!!
ありがとう+5
-1
-
360. 匿名 2019/02/05(火) 14:22:10
今日は何にも得られなさそうだと思って、データの整理していて
長期塩漬けしていた日清食品の爆上がりに気づいていなかった。
いったん下がってから少しまた上がったところで売ったら、
みるみる上がって行ったよ……。
まだまだ上がってるよ(´;ω;`)。安定のあるあるだよ。
まぁ、利確3万円と余力が返ってきたからいいじゃん、って言い聞かせてマス。
人間って欲深い物よね、得るものがあったのに、満足できないとゆー。
+14
-1
-
361. 匿名 2019/02/05(火) 14:25:54
>>356
私も午前中に乗ってさっき降りてきました。
どっと疲れました。
お小遣い程度ですが少し利益が出たので(といっても他では含み損まみれ)
ケーキ買って帰ろうかな、今日誕生日なんです。
+40
-0
-
362. 匿名 2019/02/05(火) 14:39:01
掲示板を見てたらサンバイオホルダーの書き込みがあった
(長いけど、誰しも考えるところがあると思うので参考に貼っておきます)
儲けるも損するも紙一重…改めて株の可能性と危うさを思い知ったよ
身の丈を知ったトレードをしていこうと思う
>僕も似たような状況です。
>10月にこの銘柄に惚れて、遊んでいた余剰資金を投入、安全な範囲でと信用にも手をだし、
>1.5階建で11月の外傷のirを迎えました。
>そこで1000万が2500万ほどに、最終的には4700万ほどになって気も大きくなり感覚がず
>れていたのでしょう、3500株11420円と現物3300を抱えて、あの日を迎えてしまいました。
>いちいち計算するだけで辛く、持ち家はないですが財産としての生活に使う貯金でおさまらず
>最悪2000万ほど借金生活になりそうです。
>前日のIRに少し違和感を感じ、調べてみた自分に、信用は借金だ!と言いたい!
>そんな後悔でいっぱいです。
>昨日帰宅したさいに、妻に違和感を感じられ、何があったの?と聞かれ、洗いざらい話しました。
>妻はあまりわかっていないみたいで、もう少しはっきりしてからもう一度相談する必要がありそうです。
>昨日は一睡もできず、今日も寝ようとすると心拍数が上がります。
>開きなおるしかないと思っています。コメントをみて勇気をいただいたので書き込みました。+34
-0
-
363. 匿名 2019/02/05(火) 14:51:15
>>361
┏┓┏┓+∧_∧
┃┗┛┃=・∀・=
┃┏┓┣━U━U━━☆。
┣┛┗APPY 。゚
┣━━┓
┃゚D*┃おめでとう☆ 。゚
┃*D゚┃ 。゚
┗━━IRTHDAY━━━゚゚゚
とびきりおいしいケーキを買って、
素敵な誕生日を過ごしてね!+26
-0
-
364. 匿名 2019/02/05(火) 15:01:47
今日は+3500円
TOAを持ち越し+6
-0
-
365. 匿名 2019/02/05(火) 15:12:28
>>362
ふぉぉおぉおお!!!
すげーっ!!心臓エグられますね!
この文章だけで肝を冷やしました。
この人「違和感を感じた」のにその時その場で立ち止まれなかったんですよね。
人間って自分が信じたい方向に思い込んでしまう悲しい習性があることがありありと分かります。
上がったらいいな、と思っていると「上がる」と書き込んであるコメを信じちゃったり、とか。
つい、マイナスの面から目を逸らしてしまう。
惚れこみすぎてはいけない、リスク分散をする、信用はしない等、
改めて勉強になりました。ありがとね。+39
-0
-
366. 匿名 2019/02/05(火) 15:13:50
>>361
誕生日おめでとう!
チキンな私は2700円プラスで降りましたw
上手い人にとっては格好のチャンスなんだろうなぁ+19
-0
-
367. 匿名 2019/02/05(火) 15:14:30
皆様お疲れ様です(。・ω・。)ゞ
今日は一日張り付いて現金1200円ほどの利益でした。疲れた…
昨年末に損切りした3銘柄合計11万円(他にもチマチマある)が、あと37000円でトントンにる!
含み損は別ですが、後少しだ!
来月位から働きたいので、出来るだけ元本回復に勤めます✨+16
-0
-
368. 匿名 2019/02/05(火) 15:17:29
みなさんのトレードスタイル?ってどんな感じですか?
私は中長期でホールドしつつ、余剰金でたまにデイトレしてます。+13
-0
-
369. 匿名 2019/02/05(火) 15:26:13
>>319
株主優待銘柄のクロス取引ですね
説明が長くなるので「株主優待銘柄のクロス取引」で検索してください
信用取引している方なら理解出来ると思いますが「逆日歩」が発生する場合があります。
人気の優待は要注意です。
+6
-0
-
370. 匿名 2019/02/05(火) 15:29:15
>>368
私は、目を付けた銘柄少数を回していくスタイル。
対象は時々入れ替える。
企業の細かい情報に詳しくなるから、勝率は悪くない。
ただ、このスタイルになるまで、勢いと勘頼りのスイングで、結構やられてる。+20
-0
-
371. 匿名 2019/02/05(火) 15:38:17
12月には総資産が50万ほど減ってしまってました。
今日はマイナス20万まで戻ってきました!
今年は総資産の半分は、余力にしておくことにします。
焦るのが一番ダメだなぁ、と。
今日もやってしまったんですが、自分は押し目の高いところで買いがちなので、今後はもう少し待って底を確認しようと思ってます。+17
-0
-
372. 匿名 2019/02/05(火) 16:06:25
>>331 >>327 >>325
311です。私は10年前にベトナムで現地の証券会社に口座開いて1万ドル放り込んだまま放置してたんで、そろそろ始動予定です。
シンガポールとかマレーシアあたりの企業にも興味があるんで、勉強したいな。
ありがとうございます😊+4
-0
-
373. 匿名 2019/02/05(火) 16:09:17
初心者が数ヶ月で多額の含み損抱えちゃうって自分だけじゃなく結構あるあるなのかな
元本割れの可能性分かってるつもり分かってないですよね
損切りできないうちにどれだけコロコロ行くか+3
-1
-
374. 匿名 2019/02/05(火) 16:13:03
>>328
ストップ高!+2
-0
-
375. 匿名 2019/02/05(火) 16:35:30
>>373
元本割れの可能性分かってるつもり分かってないですよね
(´・ω・`)?+4
-0
-
376. 匿名 2019/02/05(火) 16:41:35
近いうちに大きな額の臨時収入があるんだけど、
含み損がひどいから夫に種を増やすのを禁止されている…
でも、ただ預金するだけってもったいないよね
外国株買ってみたいんだけどなー
皆さんなら百万単位の余剰金があったら何に投資しますか?
宝くじ当たったら何に使おう、みたいな妄想って楽しいよね+7
-1
-
377. 匿名 2019/02/05(火) 16:41:42
>>373
この場合の元本割れとは?倒産??でしょうか??+3
-1
-
378. 匿名 2019/02/05(火) 16:42:56
>>356
乗っかったんですか??すごいですね。
あの有名な方もツイッターでいまだに呟いておられますが、いつの間にか【完全プロ仕様】【素人は手出し絶対禁止】の文言が付け加えられてますね。
宜しければ時々経過をお聞かせください^^
多額の負債を抱えてしまった方の中には弁護士さんに相談されるケースもあるようです。
証券会社の方も大変でしょうね。
1000円以下~高くて2000円位のものしか買えない私ですが100万円ほどの含み損があります。
我が家にとってはかなりかなり痛手です。
でもそれを株で取り戻そうと思って今も懲りずにやっているので財力があれば私も買っていたかもしれません。
自己責任とは言え、買われた方(特に素人さん)の気持ちはすごく分かります。
+13
-0
-
379. 匿名 2019/02/05(火) 16:45:02
>>362
明日は我が身だと思うとゾッとします。
金額が大きい株程儲けも大きいけどリスクも大きいし分散投資大事ですね。+16
-0
-
380. 匿名 2019/02/05(火) 16:45:56
みんな含み損多いな。゚(゚´Д`゚)゚。+13
-0
-
381. 匿名 2019/02/05(火) 16:50:53
>>376
臨時良いですね~!
宝くじ妄想はよくしますよ!
うちは古い一戸建てなので水回りのリフォームか4人家族の1人1部屋計画ですね(笑)
あとはタルミ改善の施術がしたいです(笑)ハイフでしたっけ?引き上げる美顔器みたいなやつです↑↑
+3
-0
-
382. 匿名 2019/02/05(火) 16:52:19
>>375
分かりづらくてすみません。
千円、二千円程度じゃなくガッツリ資産がマイナスになっていくことがはじめたばかりの頃は他人事のように頭の片隅にある程度で、簡単に自分の身にも起こるとは思っていなかったということです+7
-0
-
383. 匿名 2019/02/05(火) 16:52:49
含み損の番付覚えておられる方、貼って貰っていいですか?
宜しくお願い致しますm(__)m+5
-1
-
384. 匿名 2019/02/05(火) 16:55:34
今日は新月なんですってね。
満月新月の日は相場が荒れるとさっき知りました。
所でもう天井って終わりました?
うちの子達には関係なかったのかな?+13
-0
-
385. 匿名 2019/02/05(火) 16:58:41
北海道に最強クラスの寒波が来る予想だそうですが在住の方おられますか?
お気をつけてお過ごし下さい(;´∀`)+16
-0
-
386. 匿名 2019/02/05(火) 17:00:04
>>363 >>366
361です。 ありがとうございます!
微益ですが、ケーキと少しだけ豪華なデパ地下のお総菜を買えそうです。
でも、私の微益の裏で泣いてるサンバイオホルダーの人もいる。
株の世界は本当に悲喜こもごもですね。
+22
-0
-
387. 匿名 2019/02/05(火) 17:03:35
>>378
あ、デイでしたか!ごめんなさい(^-^;+2
-0
-
388. 匿名 2019/02/05(火) 17:12:43
めちゃめちゃ含み益ですよ。+5
-3
-
389. 匿名 2019/02/05(火) 17:25:15
シベールって民事再生法とかなかったですか?
こういうところが株の良く解らないところです。+6
-0
-
390. 匿名 2019/02/05(火) 17:29:38
>>382
良く分かりました。
そういう事なら私も経験あります。
含み損が増えていくのにオロオロしていたら、あっという間に損切り出来ない額にまでなってしまって…。
今早めに損切りしています。
損切りした後上がって行きますけど😁+9
-0
-
391. 匿名 2019/02/05(火) 17:30:52
>>388
いいなぁ、羨ましい。
めちゃめちゃ含み損ですよ……。
+9
-0
-
392. 匿名 2019/02/05(火) 17:33:36
>>389
マネーゲームと化してるよね
低位株だからとマネーゲームに参加して、参加したことを忘れて幻(上場廃止)になったことがあるよ+8
-0
-
393. 匿名 2019/02/05(火) 17:34:38
すいません、また含み益と含み損間違えました(笑)
めちゃめちゃ含み損です。+17
-0
-
394. 匿名 2019/02/05(火) 17:35:57
>>393
ただの自慢を書き込むなんて、すごいメンタル&煽りだなぁと思ったよ笑
+17
-1
-
395. 匿名 2019/02/05(火) 17:41:30
>>376
私なら狙ってる優待株全部安くなった時見計らって買うかなぁ
残りは余力として残す!
軍資金が少なくてガチホ出来ないのが悩みなので…笑+5
-0
-
396. 匿名 2019/02/05(火) 18:01:10
デイの人はだいたい購入額の何パーセントが利益なら良しとしてますか?
差し支えなければお話聞かせてください!+7
-0
-
397. 匿名 2019/02/05(火) 18:12:10
>>385さん
ありがとうございます
昨日今日と道路ツルッツルです
それじゃなくても含み損でど寒いのに
踏んだり蹴ったりです…トホホ+10
-0
-
398. 匿名 2019/02/05(火) 18:24:19
>>376
J-reitはどうですか?+2
-1
-
399. 匿名 2019/02/05(火) 18:38:47
>>368
配当利回りが高くて業績まあまあの株を買って長期保有です+5
-1
-
400. 匿名 2019/02/05(火) 18:41:33
>>376
米国株買いたい!+1
-0
-
401. 匿名 2019/02/05(火) 18:45:51
>>361
お誕生日おめでとう(´▽`)+21
-0
-
402. 匿名 2019/02/05(火) 18:51:24
株なんてらやらなきゃよかったのかなぁー、
しょうがない、年取ったときに退職金とかをつぎ込まなくてよかったとでも考えよう。+19
-0
-
403. 匿名 2019/02/05(火) 19:00:45
>>402
どうしたの?何か辛いことあった??+17
-0
-
404. 匿名 2019/02/05(火) 19:05:52
今日は仕事忙しくてザラ場張り付けーず。
てか、サンバイオ寄ったんだね!
買う人すごい(;´∀`)+20
-0
-
405. 匿名 2019/02/05(火) 19:11:18
>>403
株さえ知らなきゃ少なくともお金が減ることはなかったなーと思って。+18
-0
-
406. 匿名 2019/02/05(火) 19:12:29
zozoが半分になっちゃったけど損切りしようか悩む…
もっと早くに見切りをつけておけば良かったと後悔
悪材料が出るわ出るわw+20
-0
-
407. 匿名 2019/02/05(火) 19:19:03
皆様こんばんは!61です!
FGIを私の様に買われた方の体験談やアドバイス本当にありがとうございます!
掲示板でメッツァビレッジオープン→上がるよ!
ムーミンパークオープン→ますます上がるよっ!
私も千円説の買い煽りを間に受け計算してニヤニヤしていまい2200株を迷いなくハイテンションで購入してしまいました(笑)
でもまだパークオープン(+テレビ等で紹介)とムーミンアニメ化が控えています!希望を捨てずに待ちましょう!
ちなみにガンホーはこんな高騰すると思わず+ですが数日前255円で手放してしまいました!
引き続きこちらで勉強させて頂きます!+20
-0
-
408. 匿名 2019/02/05(火) 19:27:54
私は日経が18000円くらいになるくらいまでは、買いでは入らないつもりです。+9
-2
-
409. 匿名 2019/02/05(火) 19:31:33
>>408
手堅すぎだよ!笑笑+28
-1
-
410. 匿名 2019/02/05(火) 19:32:06
そう言えば、買い方サンバイオさん売れましたかね?+10
-1
-
411. 匿名 2019/02/05(火) 19:34:44
去年の秋に株を始めました。
10月頭に持ち株が全部含み損になり、11月の半ばで戻る気配なしと見きりをつけてマイナス8万で損切りしました。
デイトレをしてみたり、ノリで買ったパイオニアが3日後に上場廃止されるなど色々ありましたがなんとか今日マイナスを埋める事が出来ました。
いつも買いに入るタイミングが早すぎるので次こそは絶対に底を見てから買います。
+26
-0
-
412. 匿名 2019/02/05(火) 19:36:42
>>407
ごめんなさい、407さんがハイテンションでポチってる所想像して笑ってしまいました(*^_^*)ほっこり。
そんな私も今じゃポートフォリオは薄目でしか見られません\(^o^)/+13
-0
-
413. 匿名 2019/02/05(火) 19:38:29
>>408
そしたら当分ヒマだねぇ。+10
-0
-
414. 匿名 2019/02/05(火) 19:39:09
私は逆にもっと早くやればよかったと後悔。
今までは手堅く定期預金にしてたので損はしなかったけど、全然殖えなかったから(;´∀`)+19
-0
-
415. 匿名 2019/02/05(火) 19:40:37
私も次の暴落まで待とう待とうと思ってるけど、
あれ?下がんないじゃん、このまま上がるんじゃないの?日経23000円また目指しちゃうじゃないの?
とか思ってインしたタイミングで大暴落をくらう自分が容易に想像出来る(´ー`)
なんて弱気にならずに、今年は去年のマイナスを埋めたーい!!w+23
-1
-
416. 匿名 2019/02/05(火) 19:47:04
私も忍耐強くないので暴落するまで待てないわw
この前も余力がなくて悔しい思いをした+14
-0
-
417. 匿名 2019/02/05(火) 19:51:47
含み損を抱え込みながら待ち続けます(笑)+13
-0
-
418. 匿名 2019/02/05(火) 19:59:43
今週は海外マーケットお休みのところ多いから、また仕掛けられそうで怖い。+2
-0
-
419. 匿名 2019/02/05(火) 20:05:54
>>410
微益ですが逃げました
サンバイオ持ち越すのは流石に怖すぎますね
14時半頃に下げ止まって上がっていったのは意外でしたが笑+8
-0
-
420. 匿名 2019/02/05(火) 20:10:33
419
失礼ですが、前トピにいらした買い方サンバイオさん(ハンネ)ではないですよね?
サンバイオで今日デイトレですか?すごい!+7
-0
-
421. 匿名 2019/02/05(火) 20:16:33 ID:71788Hw72A
仮想通貨塩漬けにしてるんだけどXEMが3円まで落ちてて震えたwww
これほどコインチェックの強制利確をありがたいと思った事はない+7
-0
-
422. 匿名 2019/02/05(火) 20:22:59
吉野家…。
今日の株価は折込済み…?+6
-0
-
423. 匿名 2019/02/05(火) 20:28:15
>>422
?? Gが入っていたとゆー件?+3
-0
-
424. 匿名 2019/02/05(火) 20:31:27
>>423
そうそう。
Twitterで呟かれたのが2日、話題になったのが今日。
今日は問題無さそうな値動きだね。+6
-0
-
425. 匿名 2019/02/05(火) 20:34:29
私も当面の下限は1万8000円くらいかなと思ってる。
なのでそれを念頭に置きつつ、去年のクリスマスのような日があったら少しずつ買い下がろうと思っています。
配当金が欲しいので含み損は覚悟のうちです。+8
-0
-
426. 匿名 2019/02/05(火) 21:15:42
相場の世界では飲食物に虫入ってるとか屁でもないみたいですね、
前もどっかの会社でツナ缶かなんかに虫か何か混入してたことあったけど株価全く動かずでした。+11
-0
-
427. 匿名 2019/02/05(火) 21:23:33
2月はバロックとDCM、3月はオリックス。春前はこの3社の優待が楽しみ〜!含み損銘柄もあるけどトータル何とか含み益保ってます♬+5
-0
-
428. 匿名 2019/02/05(火) 21:33:02
>>426
何万分の1だと入ってることもあるだろ的な感覚なのかねー?
去年のモスの食中毒は一時下げたよね。+8
-0
-
429. 匿名 2019/02/05(火) 21:43:54
皆さん今までのトータルの利確分はプラス?マイナス?
私はマイナス(^o^)o
取り戻そうと頑張ってます!+18
-0
-
430. 匿名 2019/02/05(火) 21:45:44
マイナスです。+9
-0
-
431. 匿名 2019/02/05(火) 21:49:47
株を買うけど宝くじもときどき買う人 プラス+10
-9
-
432. 匿名 2019/02/05(火) 21:56:12
>>411
分かりやすい下げトレンドのパイオニア なぜ買ったの?+3
-4
-
433. 匿名 2019/02/05(火) 21:59:07
下げトレンドというよりはずっと底に張り付きそうに見えますね。+9
-0
-
434. 匿名 2019/02/05(火) 22:09:47
買いたい株が右肩上がりに上がってる。完全に買い時逃した感+9
-0
-
435. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:05
>>215
ガンホー懐かしいわ
6年くらい前?の祭りは楽しかった!
毎日ボーナス笑笑
S高連発+4
-1
-
436. 匿名 2019/02/05(火) 22:12:10
みなさん投資やってるから、iDeCoやNISAはやってますか?
私はiDeCoとNISAの運用益がよく、そこから興味が出て個別銘柄買うようになりました。
+7
-0
-
437. 匿名 2019/02/05(火) 22:16:53
クリスマスの暴落価格を見ちゃったから今たっけーよ!!ってなる+24
-0
-
438. 匿名 2019/02/05(火) 22:21:45
>>407
フィンテック持ってたけど
痺れ切らして数年前に手放したわ
上がるといいですね!+5
-1
-
439. 匿名 2019/02/05(火) 22:22:30
>>426
相場の世界というか、食品含む製造業では初期不良や異物混入は当たり前の話なんですよ
人間だって気をつけても自動車事故起こすでしょ?
要するに確率の問題であって、ppm以下の管理と言えども発生は免れないのです
余程の品質不良は管理体制を問われるけど、多少のことなら避けては通れない織り込み済みの話ということです+8
-0
-
440. 匿名 2019/02/05(火) 22:23:44
>>436
iDeCoもニーサも上限いっぱいやってます!助かるよー(^ ^)+9
-0
-
441. 匿名 2019/02/05(火) 22:29:40
イデコはすごいよさげだけど、60才なるまで私なら待てなそう(笑)+9
-0
-
442. 匿名 2019/02/05(火) 22:36:08
>>429
利確してるのにマイナス???トータルの損益がプラスかマイナスかを聞きたいんだろうけどさ、
用語の意味を分かってないまま使ってる人が多くない?何を言いたいのか分からないコメがちょくちょくある。。+6
-13
-
443. 匿名 2019/02/05(火) 22:54:29
日本株上値重いなぁー
アメリカに付いて行ってくれよぉ
なんで下がる時だけつられるんだよ+19
-0
-
444. 匿名 2019/02/05(火) 23:04:54
>>443
今週はビックイベント多いからわざわざ海外から日本への参戦しないと思う。静観スタイル。+1
-0
-
445. 匿名 2019/02/05(火) 23:10:43
>>277
100万なんてしれてる
ドンマイ+7
-3
-
446. 匿名 2019/02/05(火) 23:11:34
NISA口座開設しました!まだ仮だけども。
利回りの低いものを損切り&クリスマスに買って値上がりした分を利確して余力を作ったよ。次に買う株はもう決まっているの(*´艸`*)
+5
-0
-
447. 匿名 2019/02/05(火) 23:27:17
イデコもつみたてNISAもマイナス。
個別株もマイナス。
この先、5月の10連休や消費税増税とかでますますマイナスが増えるんじゃないかと心配ー+5
-0
-
448. 匿名 2019/02/05(火) 23:27:38
先輩方、みんかぶってダメなんですか?+1
-0
-
449. 匿名 2019/02/05(火) 23:28:56
>>442
そんな風に言うほどのことかなぁ?
損切りした額の方が利益より大きくなっちゃってマイナスしてるって普通に読解できるけど……。
あんまり「正しさだけ」を求められたら「気軽におしゃべり」が出来なくなっちゃうから、
色んなことに突っ掛からずに見逃してあげてほしいなぁ……(^_^;)。
最初は誰だって初心者でしょ?+26
-3
-
450. 匿名 2019/02/05(火) 23:41:22
ダウ上げ+3
-0
-
451. 匿名 2019/02/05(火) 23:44:52
おおー、ダウいい感じですね!
大統領演説がどう影響受けるか…+6
-1
-
452. 匿名 2019/02/05(火) 23:47:22
でも24時の指標みて尻窄みになったりしないかな?不安+2
-0
-
453. 匿名 2019/02/06(水) 00:25:20
初心者だから、ミスをしてもいい。
初心者だから、ミスをしないように気をつける。
考え方は人それぞれだね。+6
-5
-
454. 匿名 2019/02/06(水) 00:26:48
トランプ何か言ったの?+3
-0
-
455. 匿名 2019/02/06(水) 00:45:04
ダウまた上がるの+3
-0
-
456. 匿名 2019/02/06(水) 00:50:02
みんな警戒してると暴落ってあんまこないのかなあ+9
-0
-
457. 匿名 2019/02/06(水) 00:57:00
こんな時間にカップヌードルミニが食べたくなり、しばし悶々とした結果、こんぶ茶で我慢することに。
腹を満たす為にデカいマグカップになみなみと注ぎ、サイドおつまみとして甘納豆もお盆にON!
さっさと飲んで、布団に入って(空腹を忘れて)しまおうと思ったら、
階段でこんぶ茶をぶちまけてしまった。。
普通の湯呑みならまだしも、でかマグカップ全量をこぼし、拭いているうちにイライラが募り結局カップヌードルもぐもぐ。
覆水盆に帰らず。
━増えてしまった体重は元に戻すことはできない。
、、、、、(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ウオリャー!!!
アア,アマナットウモクッタサ!!
さ~て、
今日はトヨタが場中決算発表。
引けにかけて日経平均押し上げてくれい!
日経21000円で売りたいのよ~
+26
-3
-
458. 匿名 2019/02/06(水) 00:58:56
>>457株に関係あるのかと思って注意深く読んでたのに前半全く関係ない(笑)+35
-0
-
459. 匿名 2019/02/06(水) 01:11:15
>>457
奇遇〜
私もカップヌードル(普通サイズ)食べたところ
じゃがりこと歌舞伎揚げも1袋丸々平らげて、お腹苦しい
トヨタ上げてくれたら私のトヨタ紡織も上がるかなー
日経を牽引してほしいね!+20
-0
-
460. 匿名 2019/02/06(水) 01:24:19
昭和シェル石油上場廃止になるんだね+7
-0
-
461. 匿名 2019/02/06(水) 01:51:13
>>460
ついに出光と統合かー+6
-0
-
462. 匿名 2019/02/06(水) 02:13:49
眠れなくて色々チャート見てたんだけど。
今NISA枠で高配当株を買ったとして、5年後にプラスで売れるイメージが全然わかない…_(:3」∠)_+9
-0
-
463. 匿名 2019/02/06(水) 02:28:12
>>432
パイオニア製品が昔好きだったから応援のつもりで。
+7
-0
-
464. 匿名 2019/02/06(水) 04:56:54
私は>>449みたいなの苦手。偽善者の馴れ合いって感じで。
自分が始めたばかりの時は言葉の意味を調べてからコメしてたよ。そうやって色々覚えてった。+0
-30
-
465. 匿名 2019/02/06(水) 05:03:44
オリックスとKDDIのカタログギフトが今から楽しみ♡+9
-0
-
466. 匿名 2019/02/06(水) 06:00:03
ダウが堅調すぎて不気味(;´∀`)+13
-0
-
467. 匿名 2019/02/06(水) 07:24:09
チャートなびの演習問題が全然当たらない。+2
-1
-
468. 匿名 2019/02/06(水) 07:40:06
おはようございます!
今日こそ!今日こそデイトレで勝つ!
利益確定する!
今から意気込み充分(`・ω・´)
ところでデイの皆さんはチャートは何分足使ってますか?+8
-0
-
469. 匿名 2019/02/06(水) 07:45:18
初心者だけどチャートが気になってずっと見てるし一喜一憂して精神的には疲れる、、!
でも上がると嬉しいし面白いからやめられません(笑)
株で生活してる人って天国と地獄の狭間にいるんだと思うと凄いです。
働いて安定した給料だけは確保しておきたい。+9
-0
-
470. 匿名 2019/02/06(水) 07:46:01
>>468
売りたい時は1分で見てます!
眺めてる時は5分です(^^)+9
-1
-
471. 匿名 2019/02/06(水) 07:52:17
>>457
カップヌードル、時々食べたくなりますよね~(笑)。
私はペヤングが無性に食べたくなることがあります。
(UFOより一平ちゃんよりペヤング派)
ちなみに
UFOの日清食品は株価7670円
一平ちゃんの明星食品は日清の子会社化
ペヤングのマルカ食品は未上場、でした+8
-0
-
472. 匿名 2019/02/06(水) 07:59:41
ここにいる皆さん、デイトレとスイングが半々くらい?デイトレはスピード勝負だと思うんですけど、モニターは二台以上でやってますか?+6
-0
-
473. 匿名 2019/02/06(水) 08:10:42
おはようございます
今日は久々にに薄利でも利確出来そうな気配なので
朝からソワソワしています+6
-0
-
474. 匿名 2019/02/06(水) 08:26:24
今日は上がることを期待してます!
暴落してるzozoに手を出してしまったので買値近くまで戻ってほしい(><)+8
-0
-
475. 匿名 2019/02/06(水) 08:34:50
>>472
私は配当&優待目当ての長期投資とデイトレと両方やってます。
モニターは古いノートPCのみです。
+2
-0
-
476. 匿名 2019/02/06(水) 09:00:22
中国出店白紙のニトリどうなる??!+7
-0
-
477. 匿名 2019/02/06(水) 09:03:25
余力って大事。
また大きく下げた時に買いに行けるように温存中。+15
-0
-
478. 匿名 2019/02/06(水) 09:14:15
パナソニック売って5,000円の利益+8
-0
-
479. 匿名 2019/02/06(水) 09:16:35
>>475
ありがとうございます。
なかなかのチャレンジャーですね!+2
-0
-
480. 匿名 2019/02/06(水) 09:17:34
本日の利確4500円
深追いはやめとこう。今日はもういいや。
映画見に行ってくる
+24
-0
-
481. 匿名 2019/02/06(水) 09:18:28
>>454
一般教書演説??これからだよー
日本時間だからラッキーだね+6
-0
-
482. 匿名 2019/02/06(水) 09:19:37
>>477間違いない!+2
-0
-
483. 匿名 2019/02/06(水) 09:26:15
ソニーがここまで売り込まれる理由がわからない…
これから決算迎える銘柄いくつか持ってるけど、増益になっても爆下げしたりする今日この頃だから不安…(>_<)
+9
-0
-
484. 匿名 2019/02/06(水) 09:29:45
楽天で+700円(^^)
今日は上がってるし買うの控えて終えようと思います。
zozoは爆下げで私の含み損は爆上げ。+7
-0
-
485. 匿名 2019/02/06(水) 09:36:53
9月に損切りした銘柄がその後1000円下がって買値以上に上がってまたしばらく低迷して最近買値に戻りそう
長期で持つって精神力いるんだな
狼狽売りって損だなと改めて感じる
+5
-0
-
486. 匿名 2019/02/06(水) 09:43:12
今までクラウドワークスでコツコツ内職してたんだけど、頑張っても月5,000円位しか行かなかった
しかも手数料として報酬から20%クラウドワークスに引かれるから実際に受け取るお金は微々たるもんだった
でも株始めてから1日で数千円稼げるからありがたい
もっと早くやってればよかったよ+13
-0
-
487. 匿名 2019/02/06(水) 09:46:15
今日化粧品セクター凄い!
コーセーちょっと前に売っちゃったんだよなー
残念!+9
-0
-
488. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:42
ゼンショー下がってたから買いました!+4
-0
-
489. 匿名 2019/02/06(水) 09:47:43
>>483
ソニーは好決算だったんですか?
最近は、決算前に織り込み済みという理由で、好決算でも決算後に下げ、その後ジワジワ上がっていく…というパターンが多いですよね。
好決算だったのならば、しばらく放置するのも一手かも知れません。
あ、でも、自己責任でお願いします。。+2
-0
-
490. 匿名 2019/02/06(水) 09:50:04
今日もサンバイオが持って行ってるなあ。。
シベールはmoney game!+8
-0
-
491. 匿名 2019/02/06(水) 09:51:48
ゾゾで被弾してる方多い!
そんな私も本日の高値で掴んでしまいました\(^o^)/
なんでこんなに売り込まれてるんでしょうか〜(´;ω;`)+9
-0
-
492. 匿名 2019/02/06(水) 09:59:14
資生堂すごいねー。九州工場のニュースが好材料かな。+5
-0
-
493. 匿名 2019/02/06(水) 10:01:09
サンバイオ、プラス7% もう売った方がいいかな?+17
-1
-
494. 匿名 2019/02/06(水) 10:20:40
>>480
利確おめ(´▽`)ノ。
今日は水曜日。レディースデーだからお得に映画観られるね!!
+4
-0
-
495. 匿名 2019/02/06(水) 10:25:50
Ipo後の銘柄ってどれぐらいで入るのが安全なんですかね?直後はやめとけって聞くけど…+2
-0
-
496. 匿名 2019/02/06(水) 10:27:06
昨日反発狙いで買ったケーズホールディングス。
動きが弱いので700円で利確。
チマチマ手数料分稼いでいます🎵+6
-0
-
497. 匿名 2019/02/06(水) 10:28:51
>>489
返信ありがとうございます!
決算は減収ながらも増益ですが、ps4関連と半導体が良くなかったみたいですね。
先行き不安ってことなんでしょうか?
持ってはないんですけど、いつか買いたいなとずっとウォッチしてた銘柄で…
でも急激に下がりすぎて却って怖くて買えないという。
矛盾してますが笑
決算よくても織り込み済みってなんやねん!って感じもしますが、
最近あるあるなので保有銘柄の決算後が不安になってます。
+3
-0
-
498. 匿名 2019/02/06(水) 10:29:31
海外なんだけど、エスティーローダーもかなり上がってて夜中嬉しくて踊った!!
資生堂も欲しかったのになぁー。やっぱりバフェットの言う通り唯一の商品やブランドのパワーは素晴らしい(^ ^)+9
-0
-
499. 匿名 2019/02/06(水) 10:36:37
余力って大事なんですね、せっかく今日は張り付いてるのに追加で欲しい!と思った時に数万足りなかった…。そしてみるみるうちにまた上がってしまいました。。+7
-0
-
500. 匿名 2019/02/06(水) 10:43:56
>>499
信用でやれたらいいんだけどね、勇気いるよね+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する