-
1. 匿名 2019/02/03(日) 08:31:51
生活に役立ったり、勉強になったり、
面白いだけではなくて何か役に立つ漫画を教えてください!
主は料理漫画が好きで、レシピの参考になるのでよく読みます。
よしながふみ「きのう何食べた?」
小沢真理「銀のスプーン」+113
-1
-
2. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:07
はだしのゲン+29
-30
-
3. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:25
もやしもん+37
-0
-
4. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:26
三国志とか+39
-5
-
5. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:45
カイジ+9
-7
-
6. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:59
ハイジ+3
-5
-
7. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:04
クッキングパパ+32
-5
-
8. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:18
インベスターZ+13
-3
-
9. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:19
美味しんぼ+8
-19
-
10. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:23
舞妓さんちのまかないさん+32
-4
-
11. 匿名 2019/02/03(日) 08:33:49
あたしンち+14
-4
-
12. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:00
はたらく細胞
細胞の働きが具体的にイメージできてよかった。+214
-0
-
13. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:10
ゴミ屋敷とトイプードルと私+1
-20
-
14. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:12
クロサギ+5
-0
-
15. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:22
コウノドリ
切迫早産を侮ってる旦那に読んでもらったら態度が変わった+157
-5
-
16. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:27
ドラゴンボールの悟空の子育て理論
男ならご飯みたいな子供に成長する+2
-10
-
17. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:34
火垂るの墓+10
-6
-
18. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:52
赤ちゃんと僕+10
-9
-
19. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:58
おしり探偵+0
-6
-
20. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:07
ゲットバッカーズ+1
-2
-
21. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:07
役に立つとか考えて読んだことがないし
出会ったこともないと思う+5
-3
-
22. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:13
マスターキートン+48
-3
-
23. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:23
ヒロイン失格+5
-1
-
24. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:26
お取り寄せ王子
お取り寄せ好きな男子が、各地から美味しいものをお取り寄せして食べることを励みに仕事してる感じの漫画。
実際取り上げられてたものをお取り寄せしてみたらめちゃうまだった!+72
-4
-
25. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:30
ジョジョ+7
-3
-
26. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:42
あさきゆめみし+122
-1
-
27. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:53
ブッダ 手塚治虫+39
-2
-
28. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:57
やるっきゃ騎士+1
-6
-
29. 匿名 2019/02/03(日) 08:35:57
殺し屋1+2
-2
-
30. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:06
ウシジマくん
借金だけはやめようと思える+158
-3
-
31. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:08
ブラックジャック+48
-1
-
32. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:21
キングダム+16
-2
-
33. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:43
コナン+5
-2
-
34. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:46
サバイバル+13
-0
-
35. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:50
手塚治虫のブッダ
+23
-1
-
36. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:56
サバイバル
これ本当に災害とかの時の基礎知識になるよ!
でも絵が好き嫌い別れるかな+24
-0
-
37. 匿名 2019/02/03(日) 08:36:57
あさきゆめみし
古典の勉強の役に立つ+107
-1
-
38. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:16
よつばと+5
-3
-
39. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:39
>>26
古文の勉強になるよね。源氏物語がテストに出ると小躍りしてた。+61
-2
-
40. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:39
進研ゼミについてきてたマンガ+2
-2
-
41. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:41
孤高の人+2
-1
-
42. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:44
美味しんぼ
食べ物の由来とか成り立ちとか、
知らなかったことを知ることができて
それが身になった。+14
-7
-
43. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:05
寄生獣+4
-3
-
44. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:09
焼きたて!!ジャぱん読んで炊飯器でパン焼いた(笑)+3
-1
-
45. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:12
寄生獣+3
-5
-
46. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:33
スラムダンク+8
-5
-
47. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:44
のらくろ上等兵+5
-0
-
48. 匿名 2019/02/03(日) 08:38:54
ワンピース+2
-9
-
49. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:03
ラッキーマン+0
-0
-
50. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:07
サイコ+3
-3
-
51. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:08
料理漫画だと昔なかよしで読んだデリシャス!好きだった。料理好きな男の子がお店でハンバーグ食べて「そうかこのハンバーグはマッシュポテトが入ってるんだ。イモが肉汁を吸って美味しいのが外に出ていかないんだ」って言うシーン。へぇ~って思ってハンバーグ食べるたび思い出す+23
-0
-
52. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:24
笑うセールスマン
喪黒福造の名言は為になる‼+6
-4
-
53. 匿名 2019/02/03(日) 08:39:42
漫画で読む日本史+26
-1
-
54. 匿名 2019/02/03(日) 08:40:15
ゆるキャン△
+7
-1
-
55. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:05
のらくろ上等兵知ってるかな?+5
-1
-
56. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:10
もやしもん
+4
-0
-
57. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:10
ベルばら
史実とフィクションを見分けないといけないけどフランス革命あたりの世界史の勉強にはなる+59
-0
-
58. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:34
銀の匙+28
-0
-
59. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:36
世界史ならヘタリア+12
-0
-
60. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:41
ドラえもんでしょ~!
色々勉強になった。+5
-1
-
61. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:57
進撃の巨人+1
-4
-
62. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:04
高校の古典のテストはあさきゆめみしに助けてもらった+27
-0
-
63. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:05
メジャー2+3
-3
-
64. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:23
>>2
あれは核兵器の人体への害を被ばく者側からリアルに伝えてるよな
+6
-1
-
65. 匿名 2019/02/03(日) 08:42:40
ゴールデンカムイ
アイヌ文化
明治時代の陸軍に関する知識
野生動物の生態、あと捌き方と調理方法
明治時代の建築物
人体描写や構図も上手いから絵の勉強にもなる+34
-0
-
66. 匿名 2019/02/03(日) 08:43:10
「役に立つ」と「ためになる」がごっちゃになってない?+4
-4
-
67. 匿名 2019/02/03(日) 08:43:31
既出だけど、あさきゆめみし
+10
-0
-
68. 匿名 2019/02/03(日) 08:43:44
>>66
具体的には?+9
-0
-
69. 匿名 2019/02/03(日) 08:44:42
>>51
やってみたことある?
感想を是非+2
-1
-
70. 匿名 2019/02/03(日) 08:44:54
日出処の天子
史実よりは創作した話がメインだけど、蘇我氏物部氏、推古天皇とか、漫画の顔が思い浮かぶから勉強しやすくなった+31
-1
-
71. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:07
>>2
先日中学生の息子と全巻読みました。
韓国の男性に助けられたり、同じ日本人
でも意地悪だったり、お金に賎しかったり
する人達がいる。国籍で差別する大人には
ならないって言った明るい主人公の
ゲン。現代の大人も読んでゲンを見習えって
感じました。感動しました。+10
-20
-
72. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:23
火の鳥
いろんな知識が下地にある漫画だと思う+27
-0
-
73. 匿名 2019/02/03(日) 08:46:38
ゴルゴ13
世界情勢(今となっては世界史の一部?)についてえがかれてるし、めちゃ情報量多い。+7
-0
-
74. 匿名 2019/02/03(日) 08:47:17
進路選択を迷っている高校生の時に母親から「はみだしっ子」を渡された。
絵柄が古くてものすごく読みづらかったんだけど、物語の後半で法律や裁判制度(それは外国のだったけど)について描かれていて心に刺さった。
結局法学部ではなく社会学系の学部にしたんだけど今でもたまに読み返してる。
作者さんが生きてらしたら今の世の中をどんなふうに描いていたのだろうと思う。+3
-0
-
75. 匿名 2019/02/03(日) 08:47:43
カレカノの人が描いてた「ヒノコ」
漢字の成り立ちとかへーってなった+1
-1
-
76. 匿名 2019/02/03(日) 08:49:21
ふたりエッチ
めっちゃ役に立った!+5
-14
-
77. 匿名 2019/02/03(日) 08:50:33
ナニワ金融道
この本と出会ってから、お金の怖さと人から騙されない生き方を学んだ。+25
-1
-
78. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:22
ワカコ酒
おつまみ参考にしたりする+5
-0
-
79. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:36
漫画以外も読めば?
大人でしょ。+0
-24
-
80. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:41
あさりちゃん
初期の頃読んでたけど、諺とか格言やマナーなど自然と教わった事がたくさんあって、大人になった今でも ちゃんと覚えてる
+26
-1
-
81. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:42
こち亀
豆知識多い!+39
-0
-
82. 匿名 2019/02/03(日) 08:54:27
>>79
漫画以外読まないとは書いてないよ
まぁ漫画しか読まないガル民も多いんだろうけど
煽りが下手過ぎ+16
-1
-
83. 匿名 2019/02/03(日) 08:55:08
小池一夫さん原作の作画が小島剛夕さんの
作品は素晴らしいですよ。仏教の概念が
よく出てきます。子連れ狼を筆頭に首斬り朝
やケイの凄春。スマホで無料で見れますよ。
古いけど時代を越えていい作品は素晴らしいよね。+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/03(日) 08:55:10
>>80
そう?
読んでたけど特にそんなイメージないわ+1
-1
-
85. 匿名 2019/02/03(日) 08:55:56
ワンピースかなー。読むと強くなれる+0
-11
-
86. 匿名 2019/02/03(日) 08:57:44
神の雫
ワインに興味を持った+5
-0
-
87. 匿名 2019/02/03(日) 08:58:42
『パタリロ!』
私が入院中に夫が読み「バンコランでも育児してるなら、できるかも」と思ったらしい(笑)+12
-1
-
88. 匿名 2019/02/03(日) 08:59:46
アドルフに告ぐ
戦時中ドイツと同盟を組んでた日本の背景がわかる+18
-1
-
89. 匿名 2019/02/03(日) 09:02:40
電影少女
性が目覚めた+3
-6
-
90. 匿名 2019/02/03(日) 09:03:06
ヴィンランド・サガ
歴史の勉強になる
なによりも「愛」とは何かを学べる+4
-0
-
91. 匿名 2019/02/03(日) 09:03:24
>>2
反日作家+8
-5
-
92. 匿名 2019/02/03(日) 09:03:58
シャーマンキングは神話に少し詳しくなる。+1
-0
-
93. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:11
何の変哲もないレストランに、時空を超えて偉人達がやってくる!
彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体?+0
-5
-
94. 匿名 2019/02/03(日) 09:09:22
ベルサイユの薔薇+11
-0
-
95. 匿名 2019/02/03(日) 09:10:13
不思議な少年+1
-0
-
96. 匿名 2019/02/03(日) 09:13:09
ひよっこ料理人、子供のいるお母さんに凄くオススメ、お米をたく事から子供と一緒に作る、作ってあげると大喜びする爆弾おにぎりのレシピなど基礎から教えてくれます、食べる事食べ方の大事さ食育にもってこいの漫画です‼️+6
-0
-
97. 匿名 2019/02/03(日) 09:17:38
どんぶり委員長色んなどんぶりのレシピがあって良いです+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/03(日) 09:18:09
>>91
ひめゆり学徒隊だった女性の体験記を読んだおっさんが「こんな自虐史観な本を若い子に読ませたくない!」ってアマゾンに書いてて笑ったわ。はだしのゲンは反日左翼、ひめゆりは自虐史観。もうはいはいって感じ。気になる人はそういう部分ばかり気になって仕方ないんだろうな。+7
-1
-
99. 匿名 2019/02/03(日) 09:20:28
巨虫列島、虫の習性に詳しくなる+2
-0
-
100. 匿名 2019/02/03(日) 09:22:16
自殺島+7
-0
-
101. 匿名 2019/02/03(日) 09:24:39
>>69
はぅ!実は試したことはないのですが…マッシュポテト入りハンバーグで検索したら出てきました。煮込みハンバーグタイプもありました美味しそうです+0
-2
-
102. 匿名 2019/02/03(日) 09:26:10
毎日かあさん
子供が病弱なのもあって凄く神経すり減らしながら子育てしてたんだけど、
西原さんのマンガ見たら
ああ、もっとどっしり構えて子供の今しか見られない面白い行動や可愛い発言を見逃さないように楽しく子育てしよう、もっと雑で良いんだって思えたよ。+22
-1
-
103. 匿名 2019/02/03(日) 09:28:34
ジョジョ+2
-1
-
104. 匿名 2019/02/03(日) 09:28:47
ここまでヤミ金ウシジマくん出ず+1
-13
-
105. 匿名 2019/02/03(日) 09:33:24
おとりよせ王子+3
-1
-
106. 匿名 2019/02/03(日) 09:35:39
ひょっこ料理人のレシピ作った‼️+3
-1
-
107. 匿名 2019/02/03(日) 09:38:06
天上の虹
持統天皇の生涯を描く
天武天皇天智天皇持統天皇あたりの歴史にやたらと詳しくなる+17
-1
-
108. 匿名 2019/02/03(日) 09:39:34
王妃マルゴ
アンリ4世あたりの歴史にやたらと詳しくなる+5
-0
-
109. 匿名 2019/02/03(日) 09:47:13
+11
-8
-
110. 匿名 2019/02/03(日) 09:50:19
読み取ったものをどう役立てるかは自分次第かも+4
-0
-
111. 匿名 2019/02/03(日) 09:54:00
>>104
最初の方に出てるよ+7
-2
-
112. 匿名 2019/02/03(日) 10:11:40
宇宙兄弟
知らない業種のことを知れるから職業漫画が好きです+17
-1
-
113. 匿名 2019/02/03(日) 10:13:47
凪のお暇
節約とか生きる術みたいなのがけっこう役に立つ+7
-2
-
114. 匿名 2019/02/03(日) 10:25:21
今まであがってるのと全く系統が違うけど、スーパードクターK。
兄の部屋にあったのをずいぶん昔に読んで、今も結構覚えてます。過呼吸の対処とか。+7
-0
-
115. 匿名 2019/02/03(日) 10:26:53
宇宙兄弟
知らない業種のことを知れるから職業漫画が好きです+4
-1
-
116. 匿名 2019/02/03(日) 10:29:36
鬼灯の冷徹
鬼哭の童女+9
-0
-
117. 匿名 2019/02/03(日) 10:42:06
動物のお医者さん
実際の獣医学部や動物園への取材にもとづいてるから+34
-1
-
118. 匿名 2019/02/03(日) 10:42:58
聖☆おにいさん
ほんのり知識としての宗教の勉強になる+22
-1
-
119. 匿名 2019/02/03(日) 10:44:01
川原泉のマンガ
考えさせられるセリフがちょこちょこある…
+11
-1
-
120. 匿名 2019/02/03(日) 10:45:39
>>4
役には立たなくない?w
面白いけどさ+0
-2
-
121. 匿名 2019/02/03(日) 11:45:10
まだ役にはたってないけど中東の人と交流の機会があったら役にたつのかな?時代違うか
刺繍がしたくなる
乙嫁語り+3
-0
-
122. 匿名 2019/02/03(日) 12:18:54
ごほうびごはん+0
-0
-
123. 匿名 2019/02/03(日) 12:59:36
動物のお医者さん
語呂合わせとか何気に役立つ
ハムスターの生態にも詳しくなれる
血液は水っぽい部分と餅っぽい部分に分かれる、とか。+13
-1
-
124. 匿名 2019/02/03(日) 13:02:19
あさきゆめみし好きな方、ちょいマイナーなんだけど、大和和紀さんの
天の果て地の限り
も、読んでみて。
壬申の乱前後の、額田王と天武天智天皇を描いてます。
飛鳥奈良時代好きなので。+15
-0
-
125. 匿名 2019/02/03(日) 13:06:38
学園アリス+0
-0
-
126. 匿名 2019/02/03(日) 13:29:34
一条ゆかりの漫画は美味しそうな料理やお酒も出てくるし、どの漫画も綿密な下調べがあっての作品だから面白い。普段の自分では味わえないワンランク上の世界とか。+13
-0
-
127. 匿名 2019/02/03(日) 13:43:26
王家の紋章
古代エジプトの暮らしがわかるのでおもしろく読んでた。+9
-1
-
128. 匿名 2019/02/03(日) 15:39:08
ギャラリー・フェイク
漫画読んでるだけで自然に美術に詳しくなれる
美術館に行きたくなる+9
-0
-
129. 匿名 2019/02/03(日) 15:49:05
紅茶王子
美味しい紅茶の入れ方がわかる+3
-0
-
130. 匿名 2019/02/03(日) 16:20:38
動物のお医者さん+9
-1
-
131. 匿名 2019/02/03(日) 16:47:16
暗殺教室は割と教育に使える。
最初はタイトルで敬遠してたけど。+3
-2
-
132. 匿名 2019/02/03(日) 16:48:01
はたらく細胞しか浮かばない+6
-0
-
133. 匿名 2019/02/03(日) 17:15:42
>>107
それ読んでから病気の奥さん辛そうなのに夜の営みして元気になって!!とか男はこの時代からアホなんだなと思ってしまう+8
-0
-
134. 匿名 2019/02/03(日) 17:50:52
>>15
変わっただけ旦那さん素敵やん
うちの義母なんか悪阻は妊娠も含め病気じゃねえ!って重症妊娠悪阻で入院してた産科に抗議の電話してきたよ
先生や助産師に論破されたらしいけど+7
-0
-
135. 匿名 2019/02/03(日) 18:46:44
昔は梶原劇画に心酔していたけど
梶原の正体見たら余りのめり込まなく
なった+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/03(日) 19:35:51
彼女を守る51の方法
東京にM8の直下型地震が来る話。
震災時にどう判断して動けば良いのか、負傷した時の応急手当、極限の中での人間の精神状態等が分かりやすくて為になった!
あと震災時に多いレ○プも書かれてて読んでて苦しくなったけど、結局自分を守れるのは自分しかいないんだなーって、身に染みて思った
+5
-1
-
137. 匿名 2019/02/03(日) 21:07:08
キッチンの達人+0
-1
-
138. 匿名 2019/02/03(日) 22:36:46
宇宙兄弟
宇宙飛行士の採用や訓練の内容がわかった。+3
-1
-
139. 匿名 2019/02/03(日) 23:11:59
山賊ダイヤリー+1
-1
-
140. 匿名 2019/02/03(日) 23:56:02
あさきゆめみし
大学のテストは、このマンガのおかげで
いい点数をとれました
読んでて良かったと思った
+8
-1
-
141. 匿名 2019/02/04(月) 00:23:01
ちょっと前の作品ですが、古屋兎丸の彼女を守る51の方法
東京に大地震が起きたことを想定されていて、実際に阪神淡路大震災で起きた被害もまじえて描かれてる。
集団パニックや人の弱みにつけこんだ宗教、詐欺やレイプも取り扱ってて目を背けたくなるけど今だからこそ読むべきだと思う+5
-1
-
142. 匿名 2019/02/04(月) 01:10:58
・水木しげるの昭和史
・総員玉砕せよ!
迫力や説得力がある中でも、独特ののほほんとした雰囲気も混ぜてくる水木しげるは凄い。+6
-0
-
143. 匿名 2019/02/04(月) 06:17:47
まんが日本昔ばなし+5
-0
-
144. 匿名 2019/02/04(月) 17:42:18
トムとジェリー+2
-0
-
145. 匿名 2019/02/05(火) 08:37:57
歴史物だと山岸凉子先生が今連載してるレベレーション(啓示)既刊四巻
ジャンヌ・ダルクがヒロインなんだけど同時の歴史的背景や民衆のことも丁寧に描かれてて「よくわかる英仏百年戦争」になってます。これからジャンヌが、悲惨な運命を辿ってしまうけど…
+0
-0
-
146. 匿名 2019/02/05(火) 22:51:55
ぽっかぽか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する