ガールズちゃんねる

コーヒーメーカー

83コメント2019/02/05(火) 01:44

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:08 

    オススメ教えてください!

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:43 

    コーヒーメーカー

    +10

    -9

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:50 

    ずれ。
    とーしばのこれ。
    どうしてもコーヒーメーカー
    に見えてしまう私 ( ゚Д゚) ♡
    コーヒーメーカー

    +5

    -78

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 22:39:50 

    私も知りたいです。
    豆からひくコーヒーメーカーを探していますか、やっぱり高い方が美味しいですか?

    シロカのこのシンプルなデザイン気になってますが使ってるかたいらっしゃいますか?
    コーヒーメーカー

    +65

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 22:40:47 

    Panasonic!
    美味しいよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    コーヒーメーカー

    +74

    -8

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 22:42:00 

    ティファール

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 22:42:18 

    バルミューダが出したら買おうとずっと思ってるのに意外となかなか出さないよね
    開発中ではあるらしいんだけど
    待ちくたびれた…
    もう違うの買っちゃおうかなー!
    て事で私もオススメ知りたい(笑)

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:02 

    コーヒーメーカー

    +45

    -41

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:13 

    典型的な昭和の組み合わせ....
    ネスカフェ&クリ―パ (^^)♡
    コーヒーメーカー

    +18

    -36

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:26 

    象印のコーヒーメーカーを使ってるけど
    1杯だけなら他の雑務をこなしながら片手間でいれるハンドドリップのコーヒーが美味しい。

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:48 

    ネスカフェのバリスタも入る?
    めっちゃ楽チンだし安上がりだよ~
    もう手離せない。

    +59

    -15

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:21 

    何でこんなマイナス多いの。
    掃除機はともかく。

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:57 

    >>11
    うちもバリスタ愛用してます!!
    美味しいし、楽ですよね(*ˊᵕˋ*)

    +32

    -7

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 22:47:06 

    ハリオ
    美味しく淹れられる
    これのコンパクトが出たらしい
    豆は別に挽いてる
    コーヒーメーカー

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 22:47:31 

    うちもバリスタ愛用してます。
    美味しくて1日3杯くらい飲んでしまう(笑)

    +17

    -10

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:12 

    ネスプレッソと、エアロチーノで入れた物をご馳走になったけど、カフェみたいで美味しかった!

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:22 

    >>2
    リンカーンの小島よしおの引っ越しの時、初めて知ったw

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 22:51:01 

    >>9コーヒーメーカーの話だよ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 22:52:03 

    タイガーのこれ。
    いただきものを使ってるだけだからこだわりとかないけど日常的においしく飲めるから十分。

    コーヒーメーカー

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 22:52:23 

    デロンギの使ってて気に入ってます

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2019/02/02(土) 22:52:34 

    マキネッタ。アナログだけどいいですよー。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 22:52:34 

    バリスタは…なんか違う気がする…

    +99

    -3

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 22:56:24 

    カリタ一択。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 22:57:45 

    クイジナート

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 22:59:14 

    >>5
    同じのを使ってます。お手入れが楽。

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 22:59:26 

    >>4安いから買いました!
    気に入ってますよ! なんにせよ豆を挽くから美味しいです! ただマグカップ2杯分です

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 22:59:29 

    バリスタは、インスタントコーヒーが、自動で作るだけだし、不味い

    +89

    -10

  • 28. 匿名 2019/02/02(土) 22:59:30 

    新居に引っ越ししたらこれ買う予定(^^)
    コーヒーメーカー

    +31

    -6

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 23:04:26 

    私もマキネッタ。
    手軽だし、何より美味しい。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 23:06:06 

    イケアのこれ使った事ある方いますか?
    値段もお手頃だし口コミは良さそうなので購入するか迷っています
    コーヒーメーカー

    +3

    -23

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 23:06:20 

    メリタ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 23:17:26 

    シロカ!豆から挽けるやつ家にある。
    他の知らないから比べられないけど
    やっぱり豆から挽けるやつは美味しい!
    ただ思ったより豆の消費が激しい。
    家族で飲むから仕方ないけど。
    3〜4杯一気に作れる、タイマー付き、掃除も簡単。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 23:18:03 

    豆から挽くタイプの物って、音はどうですか?
    アパート暮らしなので音が気になります。

    今はネスプレッソを使っていますが、エスプレッソしか飲めないのでドリップコーヒー用の機械も欲しいです。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 23:21:04 

    高いけど最初からデロンギのやつ買った方がいいよ
    手間が全然違う
    水一回一回入れなくていいし、使った豆を圧縮してカプセルにしてくれるからね

    他のはめんどい

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 23:22:28 

    もうセブンイレブンでええやん

    +15

    -8

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 23:25:15 

    バリスタ系列は別で話してほしい…。
    主さんと同じでコーヒーメーカーが知りたい。豆引くものがあるか、もしくは粉をフィルターにセットして落とす…の行程があるやつね。

    +42

    -4

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 23:28:44 

    >>30
    IKEAじゃない同じタイプを使っていました。
    洗うのが面倒でペーパードリップに戻りました。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 23:38:33 

    デロンギのKMIXです
    すぐ壊れるかと思いきや長持ちしてる。使いやすいよー

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 23:39:59 

    私も購入検討してた!
    エスプレッソ抽出できて、スチーマーがあるのがいいな。
    ミルクをスチームしてラテ作りたい。
    エスプレッソ豆を挽くグラインダーも付いてる方が良いのかな?

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 23:45:13 

    コーヒーメーカー、豆から全自動で弾いてくれるパナソニックがおススメです。音はそれなりに大きいけど やっぱり使い勝手も良いし へびろてゆーばーかの我が家はもう三代目です!

    コーヒー好きの皆さんに教えて欲しいのですが、来客時のお砂糖やミルクの出し方ってどうされてますか?勿論普通にソーサーにスプーンや小分けのシュガースティック、ミルクのポーションを置けば良いのですが、ちょっとした工夫でオシャレに見える方法があれば教えてもらえると助かります。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 23:48:31 

    無印の。
    でも無印のコーヒー豆がよく品切れになるから、
    カルディとか楽天で買ってる。
    だったら無印のじゃなくてよかったのかなーとも思うけど、タイマー機能とか豆を挽く大きさが選べるのはいい!
    粉からも淹れれる。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 23:52:05 

    タイマー付きの全自動で大容量のコーヒーメーカーが欲しくて買いました

    ミルの音はかなり大きく、朝はバッチリ目が覚めます
    12杯分作れるので、夏場はアイスコーヒーでポットごと冷蔵庫に
    かなり場所を取りますが
    コーヒーメーカー

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 23:59:41 

    >>19
    私も同じものの白を使っています!
    以前使っていたコーヒーメーカーはサーバーがガラスで、2回も割ってサーバーのみ買い換えたので、メーカー自体の買い換えを考えたときに、ステンレスだったこれに決めました!
    私も普段使いに充分と思います!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 00:07:58 

    >>4
    シロカのクロスラインのコーヒーメーカーを年末に購入しました。画像のやつです。
    家電量販店で、全部洗えるからおすすめって言われて購入したけど、2週間ほどで全く動かなくなった。家電量販店に持って行ったら、無料で新品に取り替えてくれた。
    他のトピでも見たけど、シロカは故障対応に出しても一ヶ月音沙汰なしとか、かなり時間がかかるみたい。だから家電量販店が新品に取り替えてくれたんじゃないかなと思った。
    見た目は可愛いし、洗えるのは便利だけど、水が入れにくい。すぐ溢れる。
    家電量販店の人曰く、ガラスの容器のやつは、割れたら最後だからステンレスが良いよって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 00:15:50 

    ツインバード!お洒落なデザインで気に入ってます。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 00:15:55 

    >>4
    画像と同じシロカ使ってます!
    全自動で豆から挽けるので、楽だし美味しいですが、豆を挽くときの音が想像以上に大きくてびっくりしました(笑)
    私は4時起きの早朝勤務なのですが、これは近所迷惑になるのでは…と思い休みの日にゆっくり飲んでます(笑)

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 00:25:41 

    やっぱり音は大きいのですね。
    豆から挽くのは諦めよう…(涙)

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 00:31:57 

    >>47
    ミルの性能も味に影響します。
    お店で業務用の高性能ミルで挽いてもらうのも悪くないですよ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 00:32:42 

    1~2万円くらいで豆から挽けるタイプのオススメ教えてほしい!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 00:36:24 

    >>42
    クイジナート!ルームクリップでみてきになってました。音大きいのかぁ(ノ_<)参考になりました!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 00:36:58 

    >>35
    セブンは酸味が強くて好きじゃない

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 00:48:16 

    >>40
    スティックシュガーよりも、シュガーポットにペルーシュの角砂糖があるとよりお洒落と思います。うちではコーヒーフレッシュでなく、ミルクピッチャーに牛乳を入れていますよ。若干ですが家でカフェ気分を味わっています。いかがですか
    コーヒーメーカー

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 00:55:00 

    バリスタ買おうか迷ってるんですけど、掃除とかどーしてますか?
    抽出口からお湯じゃなくてコーヒー出てくるんですよね?
    そんな神経質にならずに使えますか?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 00:56:21 

    メルカリでお安く象印のものを買ってみた
    やっぱり美味しいね〜
    豆から挽くやつ欲しかったけど、子育て中でそんなに時間ないし、時間に余裕ができるようになったら、自分でミルを買おうかな

    あ、オシャレに白のやつを買ったけど、豆カスやシミ汚れが目立つので、黒系がいいですよ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 01:02:27 

    バリスタはインスタントだからね…
    お湯をわかす手間がないってだけで手入れもいるし専用の粉いるし…
    でも便利で毎日飲んでるw

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 01:06:09 

    カリタじゃなくてあえての一つ穴のメリタのドリッパーを買ってみたり

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 01:20:12 

    >>35
    なんでコンビニと言わずにセブン限定なの?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 02:08:04 

    >>9
    ココでこれかい!って思ったけどよーく見ると超懐かしい組み合わせ!この瓶とラベルの時代をハッキリと記憶してる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 02:50:12 

    これ使ってます。ズボラだけど管理楽だし、アイスカフェラテ好きな人にはとてもオススメ。カフェラテは業務用のスチーマーに比べてはやっぱり劣るけど自宅で飲むのに満足できるレベルです。白は限定色ですが、こまめにトレイを洗浄しないとコーヒーの着色ついちゃうので、黒の方がいいかもです。
    コーヒーメーカー

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 05:42:29 

    ネスプレッソも何か違う。

    かなりの種類のカプセル、互換性カプセルでスタバの豆、色々な淹れ方を試したけど。。。。

    ダメだった。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 06:38:41 

    主さんは何が好みなのかな?
    ブラック飲む人でもエスプレッソ付きか無いかだけでもお値段違うもんね
    お手頃値段なら象印かな~

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 07:25:51 

    大人気のパナソニック全自動が3年でミル部分が故障したから全自動はやめた
    洗えるミルと一つ穴のメリタにしたけど大きさもパナソニック一台よりコンパクトになった
    合計で5000円しなかったけど美味しくて満足
    ミルの音が気になる場合はバスタオルとかで覆ってしまえば気にならないよ
    コーヒーメーカー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/03(日) 08:13:13 

    >>47
    でもあっという間だよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/03(日) 08:16:52 

    ハンドドリップです。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 09:02:00 

    コーヒーメーカーほしい
    お湯とか豆入る部分てお掃除簡単ですか?
    メンテが楽なら欲しいなーと思うけど。複雑だったり洗えない箇所あるなら考えてしまう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/03(日) 09:23:37 

    もう6年間キューリグのKカップです。
    たくさんの種類のコーヒーからその日の気分で選ぶ。
    ズボラな私にはぴったり。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/03(日) 09:46:13 

    象印の安いミル付きの使ってます。
    安いから数年おきに丸ごと買い替えてしまえるのが
    いいところ。

    安くても美味しいですよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/03(日) 09:54:36 

    >>4
    sirocaのコーヒーメーカー使ってます!
    フィルター不要ですが、豆のカスを取り除くのが少し面倒。
    それ以外はお手入れも簡単で、機能もシンプルなので使いやすいです。
    やっぱり豆挽いて淹れるコーヒーはおいしいです💕

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/03(日) 10:54:43 

    >>42さんの前のモデルですが、クイジナート、ネスプレッソを経て、デロンギの業務用のエスプレッソマシーン使っています。ミルクジャグが丸い容器のため洗いやすく手入れが楽です。
    コーヒーメーカー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/03(日) 11:03:59 

    ハンドドリップ から始まって
    エスプレッソもいいよねとsaeco
    掃除が面倒になって一般的なコーヒーメーカー
    ネスプレッソ ラティシマタッチを追加
    コーヒーメーカー壊れてハンドドリップ
    無印の豆から挽けるコーヒーメーカーを
    1年くらい使ってるけどエラーが多くてストレス。
    他のを検討中です。


    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/03(日) 13:44:39 

    >>59
    私もこれを買おうと思ってます!
    ただ、色がシルバーがあればなぁ〜と思い、そこが悩ましい。。。これの、液晶画面が付いたタイプにしようかと検討中です!
    お店で試飲しましたが、コーヒーもカフェラテもボタン一つで一杯ずつ出来るし、味も美味しくて早く買いたくなりました!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/03(日) 14:53:14 

    エスプレッソやラテの機能がなければ、その分お安いのかな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/03(日) 15:12:42 

    自宅のエスプレッソマシンって、10万円超でないと美味しくないと思う。

    5万前後の中途半端なのは買わない方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/03(日) 15:14:17 


    ミルって重視すべき機能(工程)と思えない・・・炒る方が重要

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/03(日) 16:11:34 

    前回のコーヒーメーカートピから気になって気になって
    お店巡りやネット検索めっちゃしました!
    けど、未だに買ってない(笑)

    ミル機能付と言っても、コーン式か臼式か粉砕か…
    水を浄水してくれるとか、保温付きとか、ドリップ方法が違ったり
    ネットで調べれば調べるほど混乱して

    DēLonghiが、気になるけど高いし
    サイズも大きそうで未だに迷ってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/03(日) 16:37:18 

    一人暮らし用でオススメあれば
    教えてほしい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/03(日) 18:25:50 

    最近メリタのオルフィを買いました。
    サーバーがステンレス
    給水部分が外せて洗える
    お手入れが楽!などの欲しい条件にぴったりでした。
    ただサーバーの蓋を閉める時が力いります。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:46 

    コーヒー飲めるようになりたい。。
    皆、初めて美味しいと思った時ってどんな時だったの?
    豆から挽いたコーヒーは香りが凄くいい!!って
    思うんだけど、飲んだらゲーーーーッて感じになります。。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/03(日) 22:02:36 

    >>78
    なんでそんなものわざわざ飲みたいと思うの?
    普通にほかの飲み物飲んでればいいと思う。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/03(日) 23:02:52 

    >>52さん
    面倒な事を聞いたのに、ご丁寧に答えてくださりありがとうございます( ; ; )>>40ですが嬉しいです( ; ; )

    ペルーシュ、やはりおすすめなのですね!写真にあるカルディの小包装の砂糖と迷ったのですが、普通のお砂糖も角砂糖もアイスコーヒーには溶けないし(実際どうですか??).ペルーシュは高いしなぁ、と買えずにいたので、とっても参考になりました!やはり高いだけあって味にもコクが出るし、不揃いの感じがたまらなく可愛いですね☆お砂糖一つでオシャレなコーヒータイムを演出できるのなら、その価値がありますね!!これを機に買ってみようかなと思います!ありがとうございます!
    コーヒーメーカー

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/04(月) 00:02:41 

    >>78
    友達の家で豆から挽いたコーヒー出されたり、
    その子がうちに来た時に不味いコーヒー出してゴメンって思うし、
    夫の友人が遊びに来た時にコーヒー好きってわかってるから気を使ったり、
    事務職してた時はインスタントでも粉をどのくらい入れるのがベストなのか全くわからなかったり、
    コーヒー全く飲めないって不都合なこと多いもんで。
    だったら美味しさがわかればいいのになぁと常々思ってた。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/04(月) 07:49:48 

    >>78
    私もコーヒー嫌いだった!
    雪印のコーヒー牛乳なら飲めたけど(笑)

    でも、お店で挽きたてのカフェラテ飲んだら美味しくて飲めるようになりました!
    最初ら甘いものから始めたらどうでしょう??

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/05(火) 01:44:48 

    ネスプレッソは?ちょっと違うかな?
    購入の決め手になったのが、結局どんな良い豆や高いコーヒーメーカーを買っても、豆を開封した時点で空気に触れてどんどん酸化して美味しくなくなるから、カプセルに1個ずつ入ってるほうが絶対美味しいですよって言われた。のせられただけかな?w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード