-
1. 匿名 2017/10/30(月) 16:49:22
値段は問わないので、洗いやすいシンプルなものを購入したいです。
フィルターなしのタイプもありますが、やはり洗いにくいですよね?+10
-2
-
2. 匿名 2017/10/30(月) 16:50:41
+36
-5
-
3. 匿名 2017/10/30(月) 16:53:06
シンプルにこれじゃダメ?+131
-11
-
4. 匿名 2017/10/30(月) 16:53:24
フレンチプレスは?
機械じゃないから手入れも楽だよ+7
-4
-
5. 匿名 2017/10/30(月) 16:53:39
BOSS+0
-0
-
6. 匿名 2017/10/30(月) 16:54:19
デロンギの
ホテルのフロントに置いてあったの使ってみたらすごく良かった+53
-1
-
7. 匿名 2017/10/30(月) 16:55:53
デロンギ+19
-0
-
8. 匿名 2017/10/30(月) 16:56:14
パナソニックの豆にも粉にも対応した機種。
安いのに良い仕事してくれますよ。+24
-0
-
9. 匿名 2017/10/30(月) 16:56:25
フィルタータイプも手軽でおすすめです。+62
-4
-
10. 匿名 2017/10/30(月) 16:56:29
パナソニックのミル洗浄付きの
AmazonAmazonベストセラーの全自動コーヒーメーカー
15900円
これ最近買ったけど良かった+69
-1
-
11. 匿名 2017/10/30(月) 16:56:50
海外のホテルによくある、一人用マグに淹れられるコーヒーメーカー欲しい+12
-1
-
12. 匿名 2017/10/30(月) 16:59:02
うちはパナとネスプレッソ・ラティシマの2台使いで楽しんでまーす。+3
-3
-
13. 匿名 2017/10/30(月) 16:59:50
>>3
これ使ってるけど
お手入れも楽でいいよ
お値段もお手頃価格+16
-1
-
14. 匿名 2017/10/30(月) 17:00:43
+29
-4
-
15. 匿名 2017/10/30(月) 17:01:54
>>4
いやー、フレンチプレスは面倒だよ。
使い終わったら網の部分全部外さなきゃいけないし、コーヒー豆もペーパーフィルターのように捨てれず、三角コーナーに捨てないと流しが豆まみれになるよ。
フレンチプレス使ってて、コーヒーは美味しいけど片付けめんどいです。+47
-4
-
16. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:07
主はドリップかエスプレッソどっちが飲みたいのかな+5
-0
-
17. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:47
私もパナの使って2年
豆をひくときすっごくいい匂いが部屋中に広がってめちゃくちゃいいですよ
+12
-3
-
18. 匿名 2017/10/30(月) 17:19:31
コーヒーメーカーって下の受けるのがガラスだと見た目は良いけど割れたら悲惨! 受けのガラスだけで購入価格と変わらないよ
我が家はタイガーのステンレスタイプにしました+59
-1
-
19. 匿名 2017/10/30(月) 17:32:32
>>15
その程度で面倒というのなら、もうペーパーフィルターしかないわね+5
-3
-
20. 匿名 2017/10/30(月) 17:44:40
電動のメーカーだって外して洗うものが最低2つはある
給水部分入れると3つ
大きいし場所もとるんだけど、それでもなおフレンチプレスが面倒な理由って思いつかないぞw
私はマキネッタって書こうと思ったけど、もっとダメだろうね+3
-2
-
21. 匿名 2017/10/30(月) 17:49:21
私はサーモスです。
コーヒーメーカーとしてはあまり人気ないかも。
電源なしの保温ポットなので煮詰まらずにいつでも暖かいコーヒーが飲めます。+28
-1
-
22. 匿名 2017/10/30(月) 17:58:29
会社で使ってる象印のコーヒーメーカー、
そこらへんの普通の粉でもいいにおいがして・・・
いいにおいが漂ってるね!ってみんなして言うよ
私はシロカ(>>2)の使ってるけど
今度買うなら象印にしようと思ってるよ+7
-0
-
23. 匿名 2017/10/30(月) 18:00:14
>>9さんと同じです。
デロンギとか使ってきたけど、洗いやすさ、収納場所を取らないという点で結局これに今はなりました。
いつも清潔に収納できて満足です。
+10
-1
-
24. 匿名 2017/10/30(月) 18:07:43
タンクが横についてて、吸い上げて上から落ちるタイプだとなんか吸い上げの部分洗えないからどうしても買えない(ㆀ˘・з・˘)
とりあえず全部外せて洗えるやつはないのか???+5
-0
-
25. 匿名 2017/10/30(月) 18:15:41
無印の豆から挽けるコーヒーメーカーがずっと気になってる
ネットで評判を調べると、賛否両論で手が出せない+30
-0
-
26. 匿名 2017/10/30(月) 18:20:11
デロンギの全自動はすごい美味しいですよね〜
実家で使ってるけど、豆とお水が入ってればスイッチひとつですぐ出来るからすごくいい!
ただ、けっこう大きいのでうちのキッチンに置くスペースがない・・
今はコンパクトで全自動のsirocaのが気になってます!+22
-1
-
27. 匿名 2017/10/30(月) 18:25:39
>>11
私も気に入ったから買ったよ~あまりに欲しくて夫伝いにホテルの人に聞いちゃった(笑)+1
-0
-
28. 匿名 2017/10/30(月) 18:39:27
>>15
いや別に面倒でもないが
後始末の方法からして、あなた家事できない人っぽいね+0
-25
-
29. 匿名 2017/10/30(月) 18:41:30
>>27
いいな〜何ていうメーカーですか?+3
-1
-
30. 匿名 2017/10/30(月) 18:42:47
フレンチプレスのコーヒーって濃くない?
エグミも出るし+4
-1
-
31. 匿名 2017/10/30(月) 18:46:10
>>14
うちのこれ
可もなく不可もなく
たまにフィルタがずれていてお湯だけの時があるw+3
-0
-
32. 匿名 2017/10/30(月) 18:49:04
>>28
こええ+34
-2
-
33. 匿名 2017/10/30(月) 19:05:42
家電量販店でコーヒーメーカーの飲み比べして欲しい+12
-0
-
34. 匿名 2017/10/30(月) 19:22:01
>>20
カプチーノが好きなんで、ビアレッティのムッカエキスプレスも持ってますよ。
でも時間がない平日は全自動のコーヒーメーカーに頼ってしまう。+2
-1
-
35. 匿名 2017/10/30(月) 19:35:14
便乗して、
オススメのカプチーノメーカーを教えてほしいです!
フォームドミルクも一緒に作ってくれるようなやつで……。
ムッカエキスプレスを使っていましたが錆びて匂いが付いてしまいました。+8
-2
-
36. 匿名 2017/10/30(月) 20:11:05
トピ画の使ってるかたいませんか?
コンパクトでいいなと思ってるんですが使ってる人の意見が聞きたいです。+5
-0
-
37. 匿名 2017/10/30(月) 20:12:31
ネスカフェバリスタ使ってます。
カプセル?の方がお手入れ楽だったな〜って後悔してます。
スペシャルtはカプセルなので楽です。+9
-4
-
38. 匿名 2017/10/30(月) 20:29:41
>>36
トピ画の使っています。ただ何度かリニューアルしているので、どのモデルの画像かは分かりませんが。家族全員コーヒー大好きで豆しか買わないので、自動で豆から挽ける・見た目の良さ・コンパクトさで選びました。今のところキレイに挽けるし、満足しています。
下がガラスなのでリスクはありますが、公式サイトで送料無料でそれぞれのパーツは別売りしているので、割ったりしたらそこだけ買い替えようかと思います。+8
-0
-
39. 匿名 2017/10/30(月) 20:37:49
>>14
他の人も書いてるように、ガラス以外となると限られてくるから私もコレにした(少し古い機種かも)
ブラックは製造してなくて、オレンジだけ店頭にあったから、ホワイトを取り寄せてもらった
お手入れしてると、トイレ掃除している錯覚がする(笑)
あと、タンクのセットがゆるいと、お湯が弾けて細かいところまで粉だらけになる…
+2
-1
-
40. 匿名 2017/10/30(月) 20:42:15
>>25
私も無印のコーヒーメーカー気になってます。
いつも予約待ちですごく売れてるみたいですね。
店員さんから色々説明聞いたけど値段も安くないし実際使ってる人の意見聞きたい。+29
-0
-
41. 匿名 2017/10/30(月) 20:57:57
ネスプレッソ使ってます
カプセルだからお手入れ簡単です+11
-4
-
42. 匿名 2017/10/30(月) 21:05:12 ID:pZkjBswqwq
面倒だけど、飲む都度に豆を挽いて
ドリップで入れるのが1番美味しい
ハリオの円すい式のフィルターがオススメです。トピズレご免+24
-3
-
43. 匿名 2017/10/30(月) 21:11:38
>>30
プラスは豆の油分とか、そのまま抽出されます。新鮮な豆を使うと美味しいですよ。+1
-2
-
44. 匿名 2017/10/30(月) 21:13:22
ハンドパワー楽だよ+2
-0
-
45. 匿名 2017/10/30(月) 21:27:01
これ良かったです!【楽天市場】HARIO ハリオ V60ドリップデカンタ 1-4杯用 1個 | 価格比較 - 商品価格ナビproduct.rakuten.co.jpハリオ V60ドリップデカンタ 1-4杯用 1個の価格比較、最安値比較。【最安値 1,362円(税込)】【評価:4.60】【口コミ:55件】【売上ランキング:26位】【注目ランキング:6位】(10/30時点 - 商品価格ナビ)
+8
-1
-
46. 匿名 2017/10/30(月) 21:41:04
これ良かったです!【楽天市場】HARIO ハリオ V60ドリップデカンタ 1-4杯用 1個 | 価格比較 - 商品価格ナビproduct.rakuten.co.jpハリオ V60ドリップデカンタ 1-4杯用 1個の価格比較、最安値比較。【最安値 1,362円(税込)】【評価:4.60】【口コミ:55件】【売上ランキング:26位】【注目ランキング:6位】(10/30時点 - 商品価格ナビ)
+3
-2
-
47. 匿名 2017/10/30(月) 21:53:58
メジャーなバリスタはどうなんですかね+0
-4
-
48. 匿名 2017/10/30(月) 23:48:25
HARIOの珈琲王
ドリッパーとサーバーは普通の手動のと同じなのでもし壊しても数百円で買い替え可能
手入れも簡単 何より味が良い+4
-0
-
49. 匿名 2017/10/31(火) 00:03:10
前に関西のテレビで見たのだけど
急須を使っていれるお茶みたいに、コーヒーをいれてた
味変わらないらしい
楽だよね+5
-0
-
50. 匿名 2017/10/31(火) 06:18:38
>>18
わたしも同じ理由でタイガーのステンレスサーバーのにしたけど、購入から半年でサーバーの取っ手が取れたよ…+0
-0
-
51. 匿名 2017/10/31(火) 11:35:24
シロカは良くない。
夫が買ってきたけど、音は大きいし、粉が詰まって逆噴射しそうになるし、洗うとき全パーツの外そうとすると外しにくい。
しょっちゅうトラブルになります。
危険な家電だから捨てたいのだけど、夫がデザインだけ気に入ってまだ手早したがらない。
液だれしたり、お湯が噴射したあと拭くのは私だ!+6
-2
-
52. 匿名 2017/10/31(火) 11:51:57
うちもsirocaですが
今のところトラブルなく使ってます。
粉を捨てるのは面倒ですが
価額とコンパクトさに満足してます。
味も悪くないと思います。+0
-1
-
53. 匿名 2017/10/31(火) 14:05:10
無印の使っています。賛否ありますけど、特に問題なく使えてますし美味しいコーヒーができますよ。+5
-0
-
54. 匿名 2017/10/31(火) 14:14:25
一人暮らしなのでソロカフェ使ってます。
一人分ドリップできるのと、ゴールドのフィルターに惹かれて購入。
あとはネスプレッソもたまに使用。
ネスプレッソは割高なのでちょっと贅沢な感じかな。+3
-0
-
55. 匿名 2017/10/31(火) 14:49:26
うちもトピ画のシロカ使っていますが、豆を挽く音が本当にうるさい、豆カスの掃除が大変、給水タンクの掃除が出来ないので置物です。結局ハンドドリップで入れてます。ステンレス製であればフィルター不要だしコーヒーオイルも抽出されるし美味しいですよ。+3
-0
-
56. 匿名 2017/10/31(火) 20:19:22
>>38
36です。ありがとうございます。
豆から挽けるのはいいですね。ちょっと欲しくなりました(^-^)
ただ、他のかたから音がうるさかったり掃除が面倒との話もあったので、じっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する